◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634180916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/10/14(木) 12:08:36.12ID:vQlhJX6b9
 れいわ新選組の山本太郎代表(46)が13日、新宿駅西口地下で街頭演説を開催し、衆院選(19日公示、31日投開票予定)の公約「れいわニューディール」を発表した。

 公約は大きく2つのテーマからなり、まずコロナ緊急対策を掲げた。第6波の到来が心配されている状況とあって、
「3か月でコロナの封じ込め」として、徹底したステイホームの実施、1人あたり毎月20万円の現金給付、エッセンシャルワーカーに危険手当2万4000円の支給などを挙げた。

 第2に「景気爆上げ大作戦」と題し、「社会の隅々にまで必要なお金を回し、世の中にお金を循環させる」として、
消費税廃止、社会保険料負担の軽減、児童手当の拡充で2倍の月3万円支給、教育の完全無償化で奨学金のチャラ、最低時給1500円とした。
また山本氏の持論である原発即時禁止、原発事故被害者への徹底的補償の脱原発政策も盛り込まれた。

 財源については「心配する必要はありません。日本円を発行するという通貨発行権を緊急時には速やかに行使できます」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34176d27fa6b953b3e6fe7cf8782aa4152ee7f75

関連スレ
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★9 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1629608639/

★1が立った時間:2021/10/13(水) 22:18:56.91
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1634173403/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:09:33.11ID:0X1LDloS0
PCR検査と国内治験に拘り、
意図的にワクチン承認を遅らせた
立憲民主党と共産党は万死に値する。

【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

朝日新聞 アエラ記事
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021061700064.html

「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。

しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。

立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)

 さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。

「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。
コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)

こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。

しかし、ワクチン慎重派だった立憲や共産党はその後、国会で豹変し、菅政権のワクチン接種の遅れを舌鋒鋭く追及した。

「気がつけば、政府以上のワクチンの急進派に転向していました。
菅政権のでたらめな地方自治体へのワクチン配布や自衛隊の大規模接種センター運営などお粗末な対応を国会で批判することは健全です。
ただ、立憲や共産党も自らの過去の言動を真摯に振り返ることは必要ではないでしょうか」(前出の政府関係者)
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:09:37.87ID:1oiMQHOS0
ジンバブエにも通貨発行権はありましたよ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:09:41.99ID:d8Luz2Yx0
メロリン給付金
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:09:44.88ID:g9M5v47w0
衆院選予測。自公過半数割れ [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1634159725/
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:10:02.54ID:dyd3LufH0
>>3
通貨主権国ではない
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:10:05.23ID:D8E3nRBn0
馬鹿ネトパヨ「山本太郎先生を悪く言う奴は全てDappiだー!うぉぉぉぉぉ!」
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:10:09.41ID:BbtswmuI0
情強のおまえらでも
この発言否定してて
日本終わったと思った
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:10:12.17ID:6wvuuXqs0
で、財源は?
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:10:48.80ID:fO03izvs0
ハイパーインフレになるな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:11:05.90ID:548f0nxp0
【れいわ新選組の政策は全部実現可能】
19/08/05

>自民党衆議院議員安藤裕は、山本太郎が「れいわ新選組」の重要政策として掲げた公約は全部実現可能だと言及した。
そしてこれまでの経済政策を総括し、大転換するために山本太郎が『触媒』になれば、と強調した。

この国の20年間の経済政策は大失敗だった。世界経済の成長率ランキングで日本だけがダントツのマイナス。
既に先進国ではなくなりつつある。これにより、日本は衰退を続けているが、既存の政治家は与党も野党も含めて危機感を全く持っていない。
マスコミも同じで、こういうことをキチンと指摘したことがない。
 
まだ日本が先進国だと、国防もしっかりしないと、と言っている。
経 済 こ そ 国 防 の 基 本 だ 。経済がしっかりしないと国防など出来ない。
「れいわ新選組のことを『きれいごとばかり言っている』と言うが、あれは全部実現可能だ。
消費税ゼロも可能だし、奨学金チャラというのも可能だ。彼らは可能なことを全部並べている。
https://blog.goo.ne.jp/yosinonagato/e/4525d99caa6d7a125f9bb53b2de68bb1
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:11:12.07ID:548f0nxp0
【れいわ新選組の政策は全部実現可能】
19/08/05

>自民党衆議院議員安藤裕は、山本太郎が「れいわ新選組」の重要政策として掲げた公約は全部実現可能だと言及した。
そしてこれまでの経済政策を総括し、大転換するために山本太郎が『触媒』になれば、と強調した。

この国の20年間の経済政策は大失敗だった。世界経済の成長率ランキングで日本だけがダントツのマイナス。
既に先進国ではなくなりつつある。これにより、日本は衰退を続けているが、既存の政治家は与党も野党も含めて危機感を全く持っていない。
マスコミも同じで、こういうことをキチンと指摘したことがない。
 
まだ日本が先進国だと、国防もしっかりしないと、と言っている。
経 済 こ そ 国 防 の 基 本 だ 。経済がしっかりしないと国防など出来ない。
「れいわ新選組のことを『きれいごとばかり言っている』と言うが、あれは全部実現可能だ。
消費税ゼロも可能だし、奨学金チャラというのも可能だ。彼らは可能なことを全部並べている。
https://blog.goo.ne.jp/yosinonagato/e/4525d99caa6d7a125f9bb53b2de68bb1
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:11:15.35ID:g9M5v47w0
【速報】『Dappi』の会社の取引先銀行に「衆議院支店」 ※一般人は利用不可。国会議員・議員秘書・それらの関係者しか利用できない [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634177680/

【ネット工作】『Dappi』運営会社、夜逃げか? 会社は「もぬけの殻」。電話含め勤務時間内に一切応答無し。社長は自宅に籠城中 ★8 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634175074/
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:11:16.61ID:bAUA7LyH0
貨幣の信用が・・・
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:11:18.85ID:Ecj5hEpe0
どこから立候補するの?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:11:19.29ID:vi7Z587v0
国営年貢制度導入したほうが良い
税金で働く他に天皇陛下に年貢を収めて生活費を免除できる制度

国民はどちらかを選べる
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:11:19.43ID:qg8QXa8i0
ネトウヨは山本給付金はもちろん拒否するよね(´・ω・`)
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:11:26.86ID:K8crtuur0
ご実家のお父さん、お母さんにも

比例は令和、とお伝えください
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:11:56.09ID:Ij+CoM9t0
ここで一句

ネトウヨが
パヨに変節
ご満悦
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:02.57ID:BZU9R+6Q0
さっさと首相になれよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:14.77ID:Fu6xFyY70
大企業と富裕層は十分潤ったんだから
一般市民に直接ばらまいて欲しいね
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:18.72ID:XEo1epgZ0
ジンバブエ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:23.48ID:g4SZB2bU0
アホ丸出し。いくら貨幣刷れるといっても、失業率が一定まで下がったら、インフレ
が進むだけで経済効果が無くなり、貨幣価値が低くなって金利も爆上がり、物価が高
くなりすぎて、配った金で収まり切れないダメージを国民が負う。限度があるんだよ。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:31.44ID:b8CYkR0J0
>>14
信用しようがしまいが税金を円で払わなきゃお縄だからな。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:32.24ID:vS54HuER0
インフレ率2%までの範囲で、ってのが無いからアウト。
アメリカは現金給付やり過ぎて労働者が働かなくなってインフレしてる。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:37.21ID:548f0nxp0
れいわ新選組・山本太郎氏の経済政策は、立命館大学教授松尾匡氏、経済学者らが推奨している。

松尾匡氏や経済学者らと勉強会を重ねてきたというれいわ新選組・山本太郎氏の推し進める経済政策について、
自民党員が「全て実現可能」と満場一致で認める。

「右翼と左翼に分けて批判していたら、結局自分たちがとんでもない痛い目に遭う」と忠告。

27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:43.04ID:6GIcSJBW0
小学生かな?( ゚д゚)ポカーン
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:43.34ID:5f0MSPG90
すまんけどそんな夢のような事が正しいんなら
それで成功してる国が有るはずだろw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:44.00ID:gm6KWb3g0
消費税減税(廃止)のれいわ新選組一択だな
頭ごなしに茶化してるのもいるけど、YouTubeでれいわ新選組公式チャンネルの街宣を見てから反論してくれ

かなり街宣やってるみいだけど、最近の街宣なら基本同じこと言ってるからさ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:12:53.62ID:naL5ttJu0
「東日本の食材を僕はたべない」
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:13:00.17ID:ocSJKf9s0
バカすぎる発言だな
経済の事を何も知らない
立憲、共産はいろいろ考えてる
こういう思い付きが一番だめ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:13:18.72ID:eIIkGvtP0
>>14
中国だってやってるぞ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:13:31.91ID:IshoAvY70
2020年度で日銀はETFを36兆円買った。
2021/9だから50兆円くらい買ってると思う。

50兆円のETFを買うならば
1.2億人に50万円ずつ60兆円配った方が
国民も嬉しかっただろうし、経済効果もあったよ。
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:13:32.26ID:ftSj45hx0
日本は信用されているからいくら円を発行しても大丈夫
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:13:35.86ID:Y1hPkfhO0
意図的にインフレ起こす気か?
裏付けもなく通貨を際限なく発行したら
ハイパーインフレまっしぐらだと思うんだが
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:13:40.12ID:Fu6xFyY70
大企業と富裕層のためではなく
一般国民のための黒田バズーカをよろしくお願いします
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:13:40.73ID:SA0sUSVa0
無秩序に円を刷ったら
極度の円安になって実質破綻だろw
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:13:49.71ID:FzMNhFTA0
もう総理大臣でいいだろ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:13:57.74ID:2Bna7LWo0
参議院選挙の時はそれなりにセンセーショナルだったけど何かいつまでも同じ主張で飽きちゃったよ山本太郎
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:06.55ID:Ij+CoM9t0
>>7
むしろMMTだの通貨発行権だの言ってたの「ネトウヨ」こと自称愛国者だぞ。
右翼でなくネトウヨって区別されるのって、
愛国者の笠をかぶった壊国奴ってこと。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:13.48ID:h9hbxqYL0
山本給付金は草

あのさぁ、選挙前だからみんな夢のようなマニフェスト出すけど法案がまず可決されないから絵に書いた餅なんだよ……
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:15.13ID:b8CYkR0J0
>>23
その通りだが30年デフレの日本で山本太郎が打ち出してる政策やったぐらいじゃそんなにインフレしないぞ。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:20.44ID:pR90BNO30
こんなのに投票するやついるの?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:23.81ID:Fu6xFyY70
一般国民のために黒田バズーカを!
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:29.83ID:5YM8MrcL0
じゃあ山本太郎を批判してるやつは10万円の給付金も返したのかな?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:30.21ID:U+36WjjD0
さすが俺たちの太郎
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:33.92ID:9Pwy2zSs0
ジンバブエまっしぐらの政策で草
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:39.40ID:fO03izvs0
>>38
日本が壊滅するぞ
まぁ、喜ぶ隣国はいるだろうがな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:42.20ID:3d4QCNQr0
通貨発行権が無い国なんてあるの?なんて言うけど
むしろ通貨発行権持っている国なんて存在するの?

通貨発行については日本であっても国民主権にはなってないよね実質
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:52.55ID:Nm8Y60O70
>>3
ジンバブエの通貨発行権は当時はフランスだぞ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:53.63ID:cB23clRF0
ガソリンの値段100倍になってもいいなら刷ればいい
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:56.63ID:b8hPWMMq0
俺にだけ10億円くれよ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:57.47ID:Md42peyg0
>>1
中学校でみな、習った。
モノが増えてないのにお金の量だけ増えたらどうなる。
モノの総量=カネの総量で、右辺だけが大きくなるとしたらモノの価値がばか高くなる(カネの価値は下がる)。
そういうことをやれば紙幣は紙くずに近づいていく。
山本太郎はおもしろいやつと思っていたが、こういうことをいうようでは信用できない。彼が中卒なのは別に悪くないが、紙幣をじゃかじゃか刷ればいいといってるやつはだめだ。
同じことをいってる学習院大出の麻生太郎もだめだ。麻生は漫画しか読まないのもだめだが。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:14:59.61ID:7R+Pz7kl0
富裕層は給付金を好きに使えて、消費税なしなら高額なものも好きに買える。格差拡大するだけやん
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:01.00ID:P2Z1R+nx0
これ500円玉で配られるのかな
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:06.18ID:9BF2hxMW0
誰かがこいつに入れ知恵してんの?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:06.62ID:b8CYkR0J0
>>37
何故円安になるの?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:08.11ID:i46KJvfs0
誰も信用しないだろうね?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:09.09ID:UlfkNUQU0
ヤベーだろ
このオツムは
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:12.95ID:Grchp1Qr0
経済学をきちんと学んでなかったらMMT信じちゃうかもねぇ
人間って、信じたいから信じるって人が多いから
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:13.21ID:2iaQ0n7N0
>>40
高市ほかリフレ派とれいわ山本の経済政策がほぼ似通ってきたよな
支持層も実は仲良しなのか?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:16.30ID:89nElkaY0
財源は反社にあり

まず反社大企業による中抜きと若者への冷遇を禁止しろや

少子化対策の若者にまともな給料や待遇を与えない高給取りの
上層部老害なんて生かす価値ない
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:20.34ID:PzL4qcgk0
多少は刷っていい
だがメロリン、てめーはダメだ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:25.09ID:xXkPW4/u0
>>17
ネトパヨはアベノ給付金もらったのに?
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:26.14ID:Y1hPkfhO0
>>41
愛知県岡崎市の市長選挙の結果どうなったか、を
全国に知らしめる必要があるな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:29.01ID:vi7Z587v0
有事の時に備えはあったほうがいい
紙幣紙切れじゃ何もできないぞ


>>49
考え方次第でいくらにでもなる
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:41.53ID:ZaoZ6xPU0
日本にはあるけど日本政府には無いよね
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:43.27ID:qADXMZLH0
通貨発行しまくっても
価値が一切下がらない補償とその方策があるなら支持しよう
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:15:46.08ID:qLNiSnY40
じゃあ全員に一億配れよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:00.90ID:dhdlMrao0
ぶっちゃけ一年間配ってもインフレにならんわ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:08.11ID:LFRdlG2O0
預貯金1000兆以上
既にばらまかれてる。
消費回すスキーム考えるのが政治家の仕事
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:10.98ID:aeRQpMi70
mmt論者が金利をコントロール可能とする根拠を知りたい
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:11.77ID:sTJRnhB00
>>31
何がどう駄目なのか具体的に指摘しなよ?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:15.69ID:yYZihtuJ0
どうやったらこんなアホに育つんだ?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:22.66ID:T0S/L9yF0
不安ないなら、しみったれた金額にするなよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:23.53ID:ADER8di70
良いぞやってくれ
消費税減税まともに考えてるのは令和くらいしかおらん
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:25.36ID:Etg5NU3u0
<丶`∀´> ウリナラにも通貨発行権があるから大丈夫ニダ!!
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:28.73ID:TwzQYJas0
>>33

さすがに頭が悪すぎるw
極左を応援している奴はこんなのばっかりなのだろうな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:37.50ID:U+b9nKpw0
ミンスの埋蔵金詐欺から今度は発行詐欺か
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:39.15ID:2ct3zCAX0
>>10
いや?公務員の給料下げれば良い

良い人材が来ない?そんなことは無い
賢くても悪いことにしか頭使わないんだからな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:41.08ID:AobItHTO0
どこの党もほぼほぼ国債で資金調達しろって言ってるのに山本太郎が言うときだけ通貨価値毀損を批判するよなぁ
自民党が献金くれる関係者だけに配ってるのに対して国民全体に配れって言ってるかの違い
いつまでマスコミや地主、奴隷商人だけ得して大半の国民には物価高の悪影響だけ押し付ける政治を許すんだよ
値上げ値上げでポテチの中身なんてほぼ空気だぞ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:42.26ID:548f0nxp0
【2021年 衆議院選挙 マニフェスト1】
徹底補償つきステイホーム (誰もが受けられる補償)

・コロナ脱却給付金(一人当たり毎月20万円給付)、
・徴税の免除(社会保険料ゼロ、水道光熱費ゼロ、通信費ゼロ)
・事業者への徹底した補償
・医療体制の拡充
・保健所体制の強化
ほか、

れいわニューディール
コロナ緊急対策
https://reiwa-shinsengumi.com/wp-content/uploads/2021/10/reiwa_newdeal-manifesto2021-c.pdf
財源について
https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202008-zaigen/
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:53.31ID:+YDdDjQt0
>>61
国民民主党の方が似てるよ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:16:53.45ID:TRtTqQSu0
慎重、長期的、その先とか嫌いな言葉だ
刹那的な生き方が好きだ
山本に1票
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:17:00.32ID:Vlnjabpb0
だまされるほうがわるいんや

ごっそーさん

【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:17:04.40ID:DSe7NEhp0
で、次の選挙何人議員擁立するんですか?
連立する他党に了承は貰ってるんですか?

与党になれないのわかってるから適当言いたい放題の詐欺師
こいつ、マンセーしてる奴らって頭悪すぎね?

1万歩譲ってやるからせめて20〜30人擁立してから言えよ
20〜30人でも話にならないんだけど、実際はそれより遥かに少ない人数だからなw
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:17:07.50ID:0R6JAp2o0
ハイパーインフレ起こされたら貯金がゴミに…
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:17:13.59ID:1JoGiTcd0
タダッピやパヨクやネトウヨは日本を経済制裁して何がしたいの?
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:17:28.36ID:b8CYkR0J0
>>53
その教科書的な解説だとデフレってモノの方が多い状況でしょ。ちょっとカネが多くなるぐらいまでは財政支出しましょうという事じゃん。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:17:29.86ID:6VOe/Zuk0
>>23
その限度内で、この程度のことは超余裕でやれるんだよ。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:17:40.88ID:fO03izvs0
>>80
微々たるもの
そんなレベルではすまない
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:04.16ID:1DhCLw9e0
そりゃ貯金数万の底辺おっさんが一万円も寄付するわな、バカを騙して票を取る。まさに山本真理教
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:16.38ID:UlfkNUQU0
だいたい
日銀が何の担保も無しに紙幣刷ってるとでも思ってるのかね?
米ドルや国債や金など持ってるから信用がある分だけ刷れるのであって無限に刷ったらジンパプエになるだろが
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:16.49ID:hkuImrxV0
>>6
通貨主権と通貨発行権の一番の違いとは?
スレタイは通貨発行権と明記してますよね
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:18.10ID:548f0nxp0
【2021年 衆議院選挙 マニフェスト2】
・消費税廃止
・デフレ脱却給付金
・最低賃金1500円
・奨学金チャラ
、ほか

れいわニューディール
景気爆上げ大作戦
https://reiwa-shinsengumi.com/wp-content/uploads/2021/10/reiwa_newdeal-manifesto2021-k.pdf
財源について
https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202008-zaigen/
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:25.04ID:2ct3zCAX0
>>9
財源は
パソコンのマネーストックの数値変えるだけの作業
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:29.15ID:2Bna7LWo0
>>86
だったら演説公演来てもっといっぱい寄付しろ😡
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:35.92ID:mywFmsQ00
傲慢な山本太郎
傲慢な山本太郎信者
なんか感じ悪いね
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:39.54ID:2iaQ0n7N0
>>83
もう高市安倍玉木大塚枝野志位山本でMMT連立しちゃえよ

対抗は岸田麻生矢野事務次官連合だ!
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:45.84ID:P3HjIIWW0
MMTに賛成!
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:46.66ID:F2hDzpFU0
別に日本円でなくてもいいよなww
時限付のクーポンでいいだろ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:50.19ID:gz3pXqpo0
そもそも貨幣とは財産の量を金属などの基準で示すというものだし
実際に金や銀などを持ち歩くのが手間だから政府の担保で代わりに紙を流通させているのが紙幣

なければすればいいじゃんでは混乱必至
財産の量が増えていないのに紙幣だけ増やすと混乱する
仮に紙幣を2倍すっても、今までの1万円札が5000円に相当なるということだからな
これ経済学の初歩の初歩、一般教養の話じゃねえの
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:53.95ID:QDM3FOPk0
インフレしない範囲なら可能?
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:18:55.01ID:XFWO1peZ0
通貨の価値を維持しているから1ドル110円くらいで交換できてるのに、円をどんどん刷ったら1ドル500円とかになっちゃうよw
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:08.23ID:2fnk7ou00
このバカ財源については知らん顔w
典型的詐欺師です
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:09.97ID:b8hPWMMq0
殆どが公務員の小遣いだし消費税は廃止でいいだろ
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:25.52ID:FJCiO5f10
心配無いなら税金廃止して全部通貨発行で問題無いだろ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:29.55ID:NKY0g0mn0
山本太郎は演説うまいからそれは見に行きたい
仕込みもあるだろうし多分すごく盛り上がる
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:45.69ID:hkuImrxV0
>>89
どこまで刷るつもりか上限を明示しろといってるだけなんですよ
もちろん明示できますよね
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:47.09ID:b8CYkR0J0
>>104
何故?
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:48.22ID:mywFmsQ00
>>97
来てください
寄付してください
じゃないのか?
山本太郎信者は傲慢で感じ悪い
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:52.81ID:DSe7NEhp0
>>97
寄付も何も、何で詐欺師に寄付せなアカンねんw
アホなんか、お前w
こいつは、今、出来ないのわかってて適当言いたい放題やってる奴やん
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:53.93ID:y7Jtw3v80
>>103
2%上がったら停止って言ってるから半年もたたずに即停止するでしょ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:56.65ID:2Bna7LWo0
>>104
109.5L握ってるワイ歓喜
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:19:59.07ID:DK0b6oQW0
>>104
なら5倍以上刷れば?
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:20:04.08ID:54tGRTkO0
立憲も似たようなものだからな
どちらでも財政破綻、そして生活保護も年金も大幅切り下げ


ネトウヨ★みたいな外国工作員バレバレな人間が極左支持に持っていこうとしているのは、日本を財政破綻させる狙いもある
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:20:04.21ID:+RReVRkI0
むしろ
日本政府が円を刷らずに
コロナの景気対策をしないから
日本に失望した投資家が、円を売ってるw

失望の円安きてるw
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:20:06.96ID:yYZihtuJ0
>>96
それやったら日本円の信用が失われる
紙のお札を出して物を買えるのはどうしてか
学校で習わなかったのか?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:20:14.66ID:aJOHviCB0
円は駄目よアメリカドルじゃないとウチは売らないよと言う未来
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:20:21.88ID:ZM76O5tV0
ルーピー山本
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:20:22.46ID:HkfNVXNI0
国債バンバン発行すると 


嘘つき

金利が高騰し円の信用が失われインフレが止まらなくなりハイパーインフレになる。政府債務対GDP比200%になれば財政破綻する。 



MMT 

供給力が有ればインフレにならない。金利は制作変数である為上がらない。政府の赤字は民間の黒字なので国民の資産が増える。変動相場制自国建国債なので対GDP比が幾らになろうが自らの意思以外での破綻はしない。

現実2020年度
前年比の3倍以上の史上最高額の国債を発行。PB赤字を過去最高の約70兆円に拡大、長期金利0.1%、インフレ率はマイナス。ドル円103円。民間金融資産過去最高。 株価良好。政府債務対GDP比240%財政破綻の影もなし。


122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:20:24.03ID:9/syEp4c0
基軸通貨じゃないから無理です。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:07.01ID:mywFmsQ00
>>108
最後に泣く
仕込みの三文芝居おもしろかった
最近やってないみたいで残念
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:07.59ID:Rc4B4ekn0
れいわ真理教信者がイライラで草ァ!
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:08.19ID:fO03izvs0
>>89
インフレターゲット示しているか?
制限無く刷っていたら制御出来ずハイパーインフレに陥るぞ、あっという間や
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:09.41ID:gd6ORnms0
上流からは既にバラマキ済み。ダムに溜まってる。
下々には下りてきていない。
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:10.11ID:MRnA/rZd0
お金がないならすれば良いのよ
そんでインフレ起こせば良い
金持ちはインフレが嫌い
なぜならじぶんの貯金の価値が減るから
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:16.58ID:6VOe/Zuk0
>>25
インフレしたら遊んでるやつも手持ちが足りなくなるんだから、どうあれ働かざるを得ない。
問題ないわな。
129sage
2021/10/14(木) 12:21:22.99ID:l/ewlOE80
金本位制なんてとっくにやめてるんですが
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:32.93ID:XySG7b2Q0
ジンバブエも通貨発行権あるで
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:33.68ID:AobItHTO0
ジンバブエジンバブエ言ってるやつは現状国債刷ってないとでも思ってんのか?
日給1万円で人集めて政府に一人25万円請求するような会社に稼がせてるだけですき放題刷りまくってるわ
配り方の問題であって刷りまくれって言ってるのはどこの党も変わらん
お前らの大好きな高市も似たようなこと言ってる
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:47.31ID:UlfkNUQU0
>>104
元々$1=360円だったから問題無いだろ
知らんけど
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:53.67ID:+RReVRkI0
日本政府が、円を刷って世の中に流し
投資を加速することで、呼び水となって
海外からの投資が増える罠w

円の信任とは?何ぞや?w
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:55.29ID:xZIqpmaM0
なんで野党ってこんなんばかりなんだろ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:55.65ID:hCybs+E90
通貨発行権の話は安倍も麻生も言ってきたことだからネトサポも疑う余地もないだろう
最も重要なのはその先にある分配であって実現性に対しての筋は通っている
だからこそ「信用できない」とか「どうせ無理」とか子供レベルの否定しか出来ないのだ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:21:57.16ID:cB23clRF0
>>122
基軸通貨こそやってはダメだろ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:22:01.59ID:Ij+CoM9t0
>>61
「ネトウヨ」なんて天下国家を案じてるんじゃなく、
俺様に何とかしてもらうための大義名分として愛国を言い訳にしてるだけだし。
外国人排斥だって、自分の働く場所を奪うなって話だから、
共産党とかと似るのは至極当然なのよ。
>>114
おおレバは?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:22:22.97ID:rskvRw2s0
メロリンが言っても何の影響もない
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:22:32.36ID:06oCxd650
反対するヤツは日本がずっとデフレで成長を望まない連中。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:22:33.08ID:vshhtxlL0
馬鹿過ぎる

国が滅ぶわ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:22:35.68ID:jvMsA9yW0
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日~1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:22:45.14ID:3o+VnRrf0
よし!
総理はお前だ!
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:22:57.51ID:hkuImrxV0
>>110
市場に日本円が溢れるからです
経済学の基本中の基本ですよ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:22:59.45ID:2Bna7LWo0
>>138
海外fxだから500倍や
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:23:03.15ID:P3HjIIWW0
円安誘導とPBで競争力だだ落ちなのにまだ財務省の言うこと信じてる人おるの?

あたまダッピーかよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:23:16.96ID:F2hDzpFU0
>>131
発注をやった事が無いんだから黙ってろよ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:23:18.55ID:y7Jtw3v80
>>125
山本は2%って言ってるな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:23:26.37ID:wrm5eaAM0
お金刷ったらいくらでもあるじゃんって幼稚園児でもかなりアホなレベルの子ぐらいしか考えないだろw
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:23:28.88ID:ijgJT+vQ0
>>1
通貨発行権ならソ連だって持ってたぞ。
ジンバブエも、崩壊するまでは持ってたろ。
信用の裏打ちなき貨幣に意味はない。
通貨を乱発してりゃ、いつかその信用の裏打ちが無くなってしまい、後は雪崩を打って崩壊あるのみだ。

そこに至るまでの耐久力には、国によって差があるだろうがな。
基軸通貨「ドル」を発行するアメリカは当然その耐性が最も高い国だ。

しかし、日本はそこまでではないぞ?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:23:35.34ID:EzZ5QtfT0
全力で山本太郎を潰せ!!!!!!!!!!
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:23:44.30ID:2ct3zCAX0
>>121
そうなんだよな

今インフレになってきてるのは
生産を落としてるからなんだわ

何もかも減産してるから物価あがるんだよ。元の供給にもどれば一気にデフレするわ!
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:23:53.19ID:/mX3/Dcx0
借金は信用がある間はいくら借りてもいい
なくなった瞬間破滅するだけ
国も同じだよ
どこで信用が失われるかが分からないから
財政に責任がある財務省は抑制に動くし
責任がない連中はどんどんやれというだけ
破綻してもそいつらは責任をとってくれない
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:24:00.83ID:sJaByeYn0
山本太郎が自民党になればいいんではないだろうか
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:24:01.63ID:1+ZZjhMn0
>>7
 
アベノミクスで通貨発行と通貨安をマンセーしていた
バカウヨとかいう奴と同じ意見だよね(笑)
 
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:24:06.05ID:mlZOdBig0
>>33
これな。ほんとそう。
株価維持のためだけに注ぎ込んだ。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:24:30.49ID:mmswUpry0
誰からも相手にされなくなったユーチューバーみたいですね
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:24:38.24ID:b8CYkR0J0
>>109
街宣とかで仕切りに2%って言ってるよ。アベノミクスと一緒じゃね?GDPデフレータなのかコアコアなのかPPPなのかは知らんが。
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:24:40.29ID:h+a3Yv6X0
>>40

これだから極左はw
MMTも途中までは良かったんだよ
超円高を元に戻す局面だったからな


だが、今は円安になってきている
これ以上、刷るのは危険
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:24:47.57ID:cdXFGXsF0
原田佐之助っぽいなw
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:25:01.26ID:XcQIph8G0
>>1

れいわに投票するわ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:25:09.34ID:x8/BDyeQ0
マジかよ
だったら国民全員に1億円配ってみんな億万長者にしようや
総理は太郎で決定でいいな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:25:22.37ID:2yWz8tWy0
こんなのが首相になったら日本は5年も保たないな
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:25:30.40ID:LJusoIhX0
お金ください
車のエンジン、レストアします(´;ω;`)
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:25:31.33ID:nNgPnn2b0
バラマキ以外脳がない中核太郎w
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:25:41.38ID:mlZOdBig0
日銀がETFを何兆円も買ってきて何も起こってないから、それをやめて消費税廃止できる。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:25:52.02ID:leHO73r00
>>49
>通貨発行権が無い国

アメリカ
EU加盟国
日本
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:25:56.05ID:qXqI+yxV0
20万☓3ってたったの60万かよ。こんなんでインフレするならとっくになってんだよな。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:25:59.95ID:Ij+CoM9t0
>>159
超円高?ミンスのときか?
ミンスのときはMMTやってたの?
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:26:08.15ID:CoG2/LKF0
信用の問題だから こっそり刷りまくれば問題ないんだけど 人々が不安に思ったらもう終わりよ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:26:12.66ID:nguYTRta0
ジリピンの今の日本にそんなお金あるのかね?
公務員に金くわれもまくってる処から世直ししてくれ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:26:18.11ID:YPNfLWnS0
>>3
ジンバブエは1兆ジンバブエドルを発行してインフレになったんじゃないからな。
インフレになったから1兆ジンバブエドルを発行したんだぞ。
ジンバブエのハイパーインフレの原因は白人農場主を追い出したことによる農業生産ノウハウの喪失によって食糧不足にになったことだぞ。
調べればすぐ出てくる。
インフレはいつも物の供給不足で起こる。通貨発行でインフレになった国はない。
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:26:20.75ID:da7hZyVj0
500円400枚が毎月送られてくるの?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:26:28.46ID:FUsYraVH0
財源は国債か
いいことだ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:26:33.34ID:8POcHM7j0
>>10
一人60万でハイパーインフレになるなら1人10万でもかなりインフレに傾くはずだが全く関係無かったが。
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:26:35.34ID:5ze/xP6J0
>>25
いや、そこじゃなくて、アメリカでさえインフレを止めれなかったって事だよ。
MMTだと気楽にインフレを止めれるような事を言ってるけど、まず無理だと思うw
177ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:26:48.07ID:LJusoIhX0
バラマキはダメだな 消費税廃止
教育費医療費ただで静かに刷れよ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:27:02.15ID:xBMZcCPr0
おれっち色んな世界線を予測できる先見者なんだけどこいつが第一党取った世界線見たんだけど

速攻で共産、民主に乗っ取られて予算確保出来ずにその後民主と共産の息がかかった党になってこいつ今の小沢みたいな立ち位置になってたぞ

小沢は権力あるけどこいつは権力がある風なだけだけどな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:27:06.45ID:yYZihtuJ0
110円超えた辺りから水準としてはヤバイんだよ
これ以上ばらまくのは危ないって
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:27:11.70ID:PJr+QI7I0
>>18
断る
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:27:17.35ID:Fkc9E/Zk0
何が気持ち悪いって、このれいわを庇うような奴がいることだな

財政破綻したら、底辺ほど悲惨なことになるからな
死ねばもろともという意識なのかもしれないが、どうせいざそうなったら後悔するようなチキンなんだよな

先が見えてないだけ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:27:20.85ID:2Bna7LWo0
>>168
そんなんだったら総合支援資金を社協に申し込めばいいのにな
コロナ禍で実質給付みたいなもんだし、減収してたら大体通るし
11月までだから早めに申し込めよ
183ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:27:28.62ID:Ij+CoM9t0
>>157
ユーチューバーっていうか、あれでも元国会議員なんですけどねw
NHKをぶっ壊すw
184ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:27:30.76ID:hCybs+E90
山本太郎が言ってるのが気に食わない奴が多いだけって事だね
もし高市が同じ経済政策を掲げたならネトサポネトウヨ共は大賛成にしているだろう
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:27:38.62ID:RXHJLWoi0
前回よりも、地上波の取り上げ方が大きくなった気がするね
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:27:42.24ID:WIZ6Tz9Q0
>>1

20世紀初頭のアルゼンチンは世界第5位の豊かな国だったが、第二次大戦後没落が続き2000年には破綻し国民は全ての富を失った。

没落のきっかけはペロン大統領の政策。国家による大幅賃上げ、教育無償化、国民への現金給付、市場機能の抑制等、バラマキ福祉と人気取り。某政府の政策に類似するところが多い。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:27:43.91ID:b8CYkR0J0
>>144
日本の市場に円が溢れようがドル市場にとってはどうでも良いでしょ。円安になる機序を書いてよ。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:02.20ID:AwMAspOp0
円の信用やらジンバブエやらハイパーインフレやら輸入品価格高騰やら持ち出す連中が、未だに絶えんとは。
少なくともバブル期の日本経済まではインフレ率は大丈夫なんだから、そこまで財政出動は出来るってのに馬鹿ばっかり。インフレ率が上がりすぎを懸念する間抜けどもは、日本の30年にわたってのインフレ抑え込み政策を無視するんかね?
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:07.72ID:AobItHTO0
ピンはねしまくりで公共事業で楽して儲けてる奴にばらまくか
全員に公平に配れよって言ってるかだけの違いだ
パソナだけ儲ければいいっていってる自民か
お前らにも全員20万配るわっていってるれいわか
好きなほう選べよ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:09.85ID:DYxRCfyg0
山本はまず議員になれ、勝たなければれいわは存続が危ない
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:10.92ID:cB23clRF0
>>170
こっそり刷る意味が分からん
それだと誰にも配れないことにならない?
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:15.66ID:aeRQpMi70
mmtはクレイジーだとおもうけど、左翼の山本が主張するのはまあ筋が通ってる
193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:16.22ID:Zqb3XXjJ0
本当野党って無能ゴミクズばっかりだな。
まあ与党も期待出来んが。
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:19.16ID:lKB3lpzI0
GOTOや給付のばら撒きを批判してた奴らが選挙前にこぞってばら撒き発言してるな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:32.28ID:FKKESqxq0
どうせこのままじゃじり貧だからやってみる価値はあるねこれ
ダメだったら1からやり直せばいいだけだし
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:38.91ID:weWHhe8C0
乱発したら円の通貨としての価値が暴落しないか?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:39.16ID:keho0uRb0
よく言われてるか経済学って文系だからな
竹中とか信用すんなよ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:41.37ID:DSe7NEhp0
で、こいつの党に全力に投票したられいわは過半数取って与党になれるの?w
最初からやる気0じゃんw
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:47.58ID:JoKnAJdF0
前回当選した二人は仕事してんのか?
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:54.70ID:K8crtuur0
ひれいはれいわ

覚えやすいですね。
認知症のお父さんお母さん、18歳になったお子さんも投票所で迷いません
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:28:59.90ID:t2pwarKu0
どうせ言うなら、20万を5回だろ?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:29:12.09ID:2Bna7LWo0
>>198
だから候補者いっぱい出せるように寄付しろ😡
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:29:13.94ID:u5c+09Q80
詐欺師と山本太郎の違いってなに?
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:29:16.41ID:fk2x29PX0
少なくとも次の任期内でお前が実現可能な範囲でモノを言えや
当選してもやれないんだったら公約にならねーだろ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:29:26.27ID:1Kf6wZct0
>>175
そりゃ一度だけと分かっていたからな
れいわや立憲みたいな政党がそれで終わらせるわけないだろう?


おまえだったら、自分の金で日本国債や円を保持し続けるか?
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:29:29.50ID:xl89a/Bp0
奨学金のチャラを言ってる限り支持しない
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:29:38.16ID:tJGfKUzV0
ハイパーインフレが起きて失業者で溢れそうなことを言ってるな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:29:40.47ID:kdTRr+ja0
わい公務員、アジャースww!
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:29:42.53ID:6wb7nDWt0
つまり貨幣の価値を引き下げることで実質的に金持ちから庶民への財の移転を実現する…ということだな
ソースは経済系なろう小説にありそうな理論
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:29:48.14ID:wxkXy5i90
こんなうわべだけの耳障り良いセリフを吐いててもそれを真剣に信用する馬鹿が
日本人の8割以上

おれも今度どこかの党から出馬して
「私が当選したら国民一人当たり1億円ずつ配ります。借金などはすべて赦免、1000万円相当の車も国民全員に買い与えます!」
という公約を掲げるわ

たぶん日本人はバカばっかりだから簡単に当選するだろ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:29:50.31ID:DSe7NEhp0
>>202
寄付してもらえるようにまともな事言えよ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:30:23.76ID:9preysGr0
こいつの場合は極端すぎる
インフレ目標達成するまで円刷るだけで良いだろ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:30:38.24ID:4h6kN/vi0
紙切れ60枚もらっても意味がないだろ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:30:39.62ID:y7Jtw3v80
>>198
候補者擁立してないからなw
215ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:30:40.76ID:mhUJohWy0
>>33
日本人の国民性では、60兆円配っても50兆円は銀行預金に回りそう
216ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:30:42.78ID:fAnjz+6P0
>>1
これで多数派をとれると思ってるのか。
こいつの周りはこんなことに騙される馬鹿ばかりなんだな。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:30:55.45ID:e54LHE5j0
たしか5ちゃん的には
ハイパーインフレ語り出す人→パヨク
安保法案反対する人→パヨク
となっていたと思うけどスレ見てると何がなんだか
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:30:58.13ID:dhdlMrao0
ようやく時代が山本太郎に追いついてきたな
反緊縮に転向する先生方多すぎだろ(笑)
219ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:31:04.90ID:h5lM7Sen0
韓国でも、60万配るから

当選させろとか、やっているちゃ。
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:31:07.02ID:pOKhZhnQ0
恐ろしいこと言ってるな
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:31:10.07ID:EIHKN3Sr0
給付金による経済活性化は一時的なんだよなぁ・・・

まあ60万は欲しいが・・
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:31:10.50ID:wWNithTB0
政府紙幣1200兆円発行して借金返済しなよ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:31:16.55ID:2Bna7LWo0
>>211
演説公演毎回出向いて動画全部見ろ
そして寄付しろ😡
224ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:31:34.00ID:CUX62xnb0
体制奉韓に令和維新か
日本の夜明けが見えてきたな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:31:35.11ID:cnkNUWlR0
金の流れを変えずに金の量だけ増やしたら、ますます貧富の差が広がるぞ。
アホなのかな。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:31:35.88ID:S2eKDaLi0
>>4
大賛成なんだけど
それを自民党がやってくれないかなw

政権をメロリンとか枝豚とかに任せられないからな
れいわでも立憲でもないちゃんとした野党(もちろんMMT推進)が
現れたら政権交代の為に全力で応援するけどなw
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:31:41.33ID:GMGLvVYK0
まずは山本太郎コインでその理論を証明してくれ。
228ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:31:56.36ID:0eZCmqPg0
>>1
え??
これマジで言ってんの???
こんなのが政治家なの???
229ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:09.75ID:KMtNmF+f0
>>1
こんなのに投票する奴はオレオレ詐欺に引っかかってるようなものだなw
放射脳は関西に帰ってくれないか
230ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:11.79ID:F4loPUSy0
全国の成績が良い小学生男女
「やべーやつ来た!」
231ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:28.56ID:q7+CrsSY0
>>224
それ落日じゃん
232ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:31.43ID:FU+sAOH40
通貨発行量は増えるけど、円通貨総額の価値は変わらない
通貨量を10倍に増やせば、単に1000円で買えたものが10,000円になるだけ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:37.76ID:bmRY149M0
>>124
山本信者でもよほどの馬鹿じゃないと流石におかしいと思うからな

いくらでも通貨を発行して問題ないなら、20万じゃなくて1人1億でも配っとけって話だし
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:37.89ID:AobItHTO0
ジンバブエとかインフレとか言ってるやつは無視しとけ
今でもすき放題国債発行しまくってるし与野党どこもここに関しては主張が変わらん
もはや無駄を省いて資金捻出とか昔の民主みたいな事いってる党は無い
強いていうなら維新くらい

配り方の違いであって資金調達の方法はみんなこれ
自民党利権関係者だけ儲かればいいって言ってるのが自民
国民全員に配れって言ってるのがれいわ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:40.50ID:b8CYkR0J0
>>176
そんなのコロナ前からずっとインフレのアメリカ様だから起こるんであって30年デフレの日本が言うセリフじゃないわ。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:42.71ID:y7Jtw3v80
>>199
一人は超仕事してる
車イススロープとか手すりとかつけとる
障がい者目線がいい感じっぽい
もう一人は全然仕事してない寝てる
237ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:44.21ID:aJOHviCB0
無料ばら撒きは何の意味もない
税制を複雑化しありとあらゆる所か徴税するから駄目であって、金の流れをマイナンバー付けし稼いだ者から取る。そうすれば格差も縮む
238ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:47.71ID:5cNlFQoi0
>>169
自民党になってから金刷って円高を是正したんだよ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:53.11ID:2Bna7LWo0
山本太郎は地方議員増やして地道に政党活動してから国政に乗り込んだ方がいいんちゃうの?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:32:53.41ID:Yo6zEwM80
緩和できるわけないやん

年初から弱いドル相手にすら10円落ちてるのに
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:03.59ID:VUcF30JkO
あー、インフレ起こして預金を紙切れにする気だな金が高騰するわ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:04.54ID:0eZCmqPg0
>>186
悪夢の民主党政権だな
243ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:12.69ID:DSe7NEhp0
>>223
馬鹿なの?
平然と今、出来もしない公約並べる奴の何を信用しろと言ってんだ?w
244ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:20.01ID:qA8Xneja0
5万を1年の方が良くない?
245ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:21.58ID:dAj72nAD0
>>217
単に物乞い底辺か国の将来見据えた者かの違い
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:29.01ID:EiqjNZUh0
基地買いやな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:30.80ID:FqTqof680
デフレ推進派かな?
248ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:30.85ID:2abA2yuu0
れいわ信者のヤバさに気が付き始めたな。
あいつらネットワークビジネスの養分そのものだよ。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:39.15ID:xk5vZWb60
>>184
こんな馬鹿な事言ったらウヨサヨ両方から袋叩きだよ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:45.22ID:i73qg1hn0
政権なんて取れるわけないんだから戯れ言ならいくらでも盛って言えるわな
251ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:33:59.09ID:2Bna7LWo0
>>243
マジで受け取んなよ
こっちはちゃかしとんねん山本太郎と山本太郎信者をw
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:34:08.81ID:EIHKN3Sr0
今の日本に求められる政治家は徳川宗春
徳川吉宗の緊縮財政をガン無視して三大都市名古屋の原型を作ったように
嫌われてでも世の空気に歯向かう様な人が出てきてほしい
253ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:34:11.53ID:iSBRIL+60
>>1
れいわの全立候補者が全員当選しても過半数に達しない以上、どんだけ耳障りのいいことを言っても何にも実現しない。無責任なヤツはなんでもほざきやがる
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:34:11.67ID:Rrko31lT0
>>45
じゃあお前は死ねよwwww
255ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:34:15.58ID:5TwUD78t0
>>148
上がり始めたインフレが、2%で止まるとは思えない

そんな簡単にコントロール出来たら誰も苦労しない
256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:34:26.23ID:bpkX6Tts0
今日かられいわ新選組を応援します
自民と政権で電通に血税を中抜きされるなら
れいわから60万円貰った方が国民は幸せになれる

こんな単純な理論がわからない奴は電通の犬だろ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:34:45.09ID:N2iOnUE00
現代貨幣理論とは山本太郎みたいに無責任にばらまいても財政破綻しないじゃないぞ
この人はMMTを少しだけかじって勘違いしている、とんだお間抜けさんだ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:34:46.71ID:fWW8Aseg0
山本の野郎、日本をぶっ壊すつもりかよ。どうせ政権取れない奴は責任を取らなくてもいいから言いたい放題だな。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:34:48.80ID:H2aMuScj0
こいつ必死に応援してくれるのはさすがに極左東京新聞ぐらいだな(´・ω・`)
アカヒはどうも引いてるわw
260ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:03.66ID:fmJyctQa0
国民舐めすぎだろ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:05.03ID:DSe7NEhp0
>>251
ネタバレ早いわ
もっとキチガイ演じてくれたら良かったのに

ま、お疲れさんw
262ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:07.57ID:8POcHM7j0
>>205
子供手当26000円詐欺の民主党を忘れたのかなw
一度だけどころか一度もやらんだろw
そして60万程度ではハイパーインフレなど起こらない。
その程度の給付でお米10kg10万とかになると思うの?
263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:10.35ID:hCybs+E90
政策掲げるというのは党の方向性を示すものだから
数が足りないから無理とかそういう話で否定するのは間違っている
他党との連携でも実現可能な政策はあるのだからね
264ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:11.57ID:dAj72nAD0
>>255
その通り、インフレターゲットで予測通り制御出来たケースは無い。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:19.92ID:y7Jtw3v80
>>255
ソリャそうだ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:21.02ID:Rz0Rcyz00
日本が経済成長したら困るシナ、財務省の工作員が
ハイパーインフレ、円安、庶民が苦しむのレッテル張りで必ず沸くよね
267ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:22.37ID:wv0+JGva0
20マソ 3回ではMMTじゃない
コロナ終わっても毎月継続でないと
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:27.50ID:Rrko31lT0
>>184
小学生みたいな事書いて恥ずかしくないの?www
269ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:28.88ID:kVTzG50H0
発展途上国の経済が発展するほど日本はその優越的地位の恩恵を受けることになる
270ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:28.53ID:sAdjxfS10
やったー!新しいノーパソ買おうっと
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:30.52ID:Ij+CoM9t0
>>184
むしろネトウヨが変節してる。
支持者の年齢層を鑑みて。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:36.24ID:qW154OxQ0
破綻しなくても円暴落はするんじゃねーの、つまり破綻なんだけど
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:50.98ID:9JLs13Lr0
>>118
円の信用wwww
なにそれおいしいの?
274ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:56.61ID:d3R/eq8d0
日本の場合は一度ハイパーインフレを経験したほうがいいとは思うけどな
貯金することの危険さを理解する時期だ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:35:57.94ID:YPNfLWnS0
>>186
アルゼンチン破綻の原因は外貨建て国債を発行してたからだよ。
アルゼンチンの通貨建てで国債発行してもだれも買わなかったからな。
日本は自国通貨建て国債を発行。日銀がどんどん買ってる。
一緒にできんよ。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:00.78ID:SpFhQ8zm0
ワクチン太郎はゼロうちだろうが、
こちらの太郎が小選挙区で当選できる
イメージがないわ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:05.39ID:AhHJyq5V0
MMTは信じられない。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:19.10ID:1rO9S0qI0
実はナイスな政策
279ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:19.52ID:nxRe9DKA0
山本太郎へ、
 
空にではなく、

岸田さん
に言えばいいんじゃないの。」 
 
俺は神
そして
俺は神
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:21.10ID:S2eKDaLi0
>>239
まあ正論でそれは政党を大きく育てる王道だな
でも
山本太郎がダメなんだよね
現状でこの人が国のトップに成ることはあり得ない
常識も教養もない単なる低学歴の役者
ペラペラよくしゃべるけどそれはセリフを覚えているだけ
山本太郎が本当にトップを目指すならまずは大学行かないとね
281ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:23.81ID:1rO9S0qI0
実はナイスな政策
282ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:29.77ID:CoG2/LKF0
>>191
紙の信用をなくさないように 上手にやってほしいのです
283ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:30.40ID:bpkX6Tts0
>>232
ドル/円の相場はどうなるか言ってみろ
適当なこと言ってるんじゃないよ
素人さんかな?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:38.64ID:hkuImrxV0
>>197
理系の専門馬鹿よりマシかもね
理系にすがってるやつは研究室下層の使い物にならん奴ばっかだけど
285ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:49.93ID:fWW8Aseg0
>>256
はあ?
それで牛乳1本1万円とかになったら大損じゃないか。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:50.62ID:4jm0c4s80
バカは気楽でいいよなw
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:55.79ID:JF2ldfWT0
森永卓郎は国の借金は3000兆円借りても問題ないとすら言ってるわけで山本太郎の言う財政出動なんて余裕で賄えるレベルなんですよ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:36:59.58ID:V3H86weJ0
俺の小遣いには一銭たりとも影響しないのは
コロナの給付金で知ったからどうでもいい
289ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:13.36ID:5cNlFQoi0
書き込み読んでいるうちに、れいわの支持者か分かってきたな
アスペの連中だな、これ

波及効果のようなものがまるで分からず、一部に固執した書き込みを繰り返す
アスペの狭い思考能力では、金刷ってお金がもらえるという短絡的な考えが絶対化されているのだろう

>>234


おまえは馬鹿すぎる
どうせ、一ドル120円や130円になったらどういうことが起こるか、まるで理解できないのだろう
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:15.66ID:s7eR9DYG0
国の借金1000兆超えと言うが
借金として認識してる事が国際的信用に繋がるんだよ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:29.50ID:q7+CrsSY0
>>230
そりゃ小学生じゃ家計簿財政しか理解できないのは仕方ない
信用創造を理解するには知能が必要
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:30.17ID:RJoRT72S0
やるなら永久に給付するしかないんだが、それがわからないのがレイワ。
まあ欧米も理解してないんだけどな。
だからスタフレになるんだよ。

とりあえず年一回1世帯20万、ぐらいなら大丈夫なんだが。でなきゃ毎月1世帯5万確定で永久給付。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:37.49ID:fWW8Aseg0
>>274
戦後とっくに経験してるはずなんだけどな...
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:37.59ID:oSUz/30a0
野党のときの麻生太郎の主張と一緒じゃんw
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:39.43ID:ErFGKlBH0
>>1
三橋といい、この界隈は何回もやらかしてるんだなw
自分で試算できないから、パラメータすら理解していないシミュレーターを根拠にしている

音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)
@otokita
入力元データは山本太郎氏が公表しない限り不明ではあるものの、
「財政の急速な悪化によるハイパーインフレなどの可能性につきましては、モデル試算という性質上、織り込むことは困難」との明確な回答あり。
よってこの「計量シュミレーション」だけでは池戸万作氏の主張の裏付けにはなりえないのでは。
午後6:31 2020年1月10日
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:39.96ID:YWy3/7eK0
日銀が相場減り介入を止めて
その分の金を国が預かりBIみたいに国民にばらまくだけだよね?
なぜ金の流れが変わるだけで財務省は大騒ぎするの?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:41.26ID:dAj72nAD0
>>284
世界経済の主流は、経済科学だよ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:43.87ID:y8X6qsMl0
また日本の五毛が湧きまくってて笑うw
また議員会館で書き込んでんのか?w
299ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:47.49ID:Z/zMLMVf0
給付金毎月20万円給付、社会保険料ゼロ、水道光熱費ゼロ、通信費ゼロ…
高速無料!と言っていた民主党と同じなんだが、騙される人も出るだろうね

前回の公約は斎藤まさしが作っていた
どうせ今回も斎藤まさしが作っているのだと思うよ
300ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:48.09ID:27cw0iTD0
正しい経済政策は消費税の廃止
301ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:52.90ID:9MyMwlCA0
なぜ20万?
財源の心配がないなら20億配れよ。
デフレ脱却&景気回復間違いなしだぞ。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:53.15ID:CEovd8eM0
政治オンチの俺でも、この山本太郎の発言はバカだと思う。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:53.51ID:psqraKp20
1ドル=1000円とかになるの?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:37:57.14ID:8PBhQbx+0
>>1
給付金欲しさに投票するバカが一定数いるんだろうな
305ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:02.32ID:bpkX6Tts0
>>233
現在の米国で年間どれぐらいドルが刷られてるか知らない素人は適当なこというんじゃ無いよ
306ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:07.33ID:2Bna7LWo0
>>289
ドル/円130円とか目指したらLしまくって10億稼ぐんだ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:07.86ID:5ze/xP6J0
>>235
だから、MMTを始めました。インフレ方向に振れだしました。
「あ、インフレが止まらない、テヘ。」じゃ済まないだろ。
308ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:08.42ID:0LRkr7m20
>>256
いや国民民主のほうが実現性が高い。インボイスも廃止するみたいだから1000万までのフリーランスは国民民主一択。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:08.76ID:VahrrTQE0
アホな韓国大統領と同じこと言いだして草
310ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:13.74ID:hCybs+E90
全くカンペ見ないで語れるんだから賢いよなぁ
山本の配信を見る度に驚かされる
他の政治家で同じ事ができるのはごく少数だろう
311ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:17.58ID:MmaRRwnV0
>>98
あんま誰も相手にしてないよ 近づきたくない
312ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:24.60ID:H2aMuScj0
こいつ中卒なんだよなwww
313ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:29.22ID:6VOe/Zuk0
>>210
まず「耳障りの良い」とかいうアホな矛盾言葉を使ってるあんたが教養ゼロなことから理解しとけw

これから5年くらい必死に勉強してからレスしろ。話にならん。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:34.37ID:sJaByeYn0
学のないクズどもに配ってもパチンコキャバクラ風俗に使ってしまうだろ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:35.68ID:Gy9VwE5m0
この程度では2%行かないだろう
消費税廃止した場合の民間預金がいくら消費に回るかわからんけど
316ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:39.20ID:ZuDiRKh60
>>25
MMTはインフレターゲットやらないよ
インタゲはMMT信者が大嫌いな金融政策
MMTは金融政策がほぼ無視

もしMMT信者でインタゲなんていってるのは
ただのバカ

山本もやっとバカ発言に
気づいたんんだろう
317ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:40.40ID:ajv+mxgf0
どうせなら国民全員に毎年1000万配るとか公約にしたらどうや
通貨発行権があるから破綻せんねやろ
そうすれば誰も働く必要がなくなって国民全員ハッピーやんけ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:47.59ID:q7+CrsSY0
>>292
ベーシックインカムで永久に給付しますって言ってるもんな
欧米の人たちwww
319ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:48.43ID:FVCByKh20
日本はできる通貨発行権があるので税収はゼロでいい
320ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:48.46ID:shASo2Oc0
なぜこんな公約を掲げた山本が叩かれて
給付金を渋る自民を担ぎ上げるのか理解できない
20万欲しくないんですか?財源は国債ですよ?国民の借金ではありません
321ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:38:54.88ID:9hHIPdbH0
>>72
そもそも
日本はなにもしなくてもデフレになる
暇があれば、すぐ何かを作ろうとする国民性
322ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:04.50ID:nxRe9DKA0
山本太郎へ、
 
 
空にではなく、


 
  
 
 
岸田さん
に言えばいいんじゃないの。」 
 
俺は神
そして
俺は神
323ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:04.58ID:llAgizE80
MMTを理解できない奴は頭が悪いという証明
マクロ経済の基本的な仕組みを知っていて且つ現実の数字を見れば、MMTが正しいことは普通の人間なら理解できるはず
それにも関わらずMMTを理解できない場合はカルト宗教に洗脳されてるか、何も解ってないバカだという話
324ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:07.80ID:qnQbXxko0
そもそも政権取ることはないが、公約実現できなかったときに、国民の協力姿勢がなかったのが原因とか普通に言いそう。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:19.48ID:JKy9LjHZ0
>>1
いや、無理
ていうかそこまで言うならベーシックインカムぶちあげた方がまだ良いんじゃね?
こいつ、センスがないよね、基本的に
326ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:20.49ID:27cw0iTD0
今の日本に必要なのは減税と給付金
327ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:23.05ID:bdSSGaL10
まず政権を取れそうになってから言えw
お前らの議席数で実現は不可能だw
328ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:30.72ID:oSUz/30a0
>>289
アスペルガーのこと知らないだろw
アスペルガーは論理的思考は得意なんだよw
おまえがやってるのは同レベル同士のバカと言い争ってるだけ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:31.30ID:KvESjUQd0
特別銀行券とか銘打って、時限付きにすればいいんじゃね
国内のみ有効、有効期限は2022年●月●日です、とかね
貯め込んでたら紙幣も通帳も紙くず以下になるから間違いなく金は回っていくw
330ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:31.75ID:YvNj9WJ40
>>172
なんでノウハウ学ぶ前に追い出すんだ…
どうせ作業はジンバブエ人やってたんだろうからノウハウ蓄積しておきべき
331ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:31.92ID:DZlBUWht0
日本はとっくにインフレ基調だよ、2013年以降インフレだし。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:33.93ID:tZ+VSdUP0
エネルギー政策と食料自給さえしっかりやればやれるよ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:36.45ID:bpkX6Tts0
>>285
頭悪そう
334ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:42.71ID:LFRdlG2O0
金ばらまくってジャブなのよ
預貯金右肩あがりでっせ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:45.23ID:YuTG0dY40
よく分かんないんだけど
自国で通貨を発行してる発展途上国も
財源の心配はないってことなの?
336ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:49.64ID:khHp6plG0
じゃあ配り続けろよ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:49.86ID:0LRkr7m20
>>307
インフレで儲かれば他社が市場へ参入するから止まらないことは無い。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:50.29ID:0VexA4l50
民主党よりかは期待できるな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:50.96ID:KPhmVOT/0
>>285
月20万程度の3ヶ月限定じゃ物価上昇なんかしないか微々たるもんだよ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:39:58.79ID:4ObnkF7Q0
すまん、結局山本太郎はどこから立候補するの?
341ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:07.89ID:2Bna7LWo0
>>310
元々役者だから知名度はあるけど、どうせ演技なんだろうなって冷めるんだよね
泣き芸寒いもの
342ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:16.92ID:vWeDQX9X0
流石高卒バカ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:19.38ID:YvNj9WJ40
日本も食料品高くなってきたよね
344ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:22.99ID:VUWfEqUF0
仮想通貨か?
345ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:29.22ID:AroihzFe0
国の金で票を買う太郎
346ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:30.01ID:27cw0iTD0
円を刷ってその円で外国から物が買える内は財政破綻はしない
347ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:31.41ID:RPuJyz8G0
中国・ロシア→(下請け)→北朝鮮・ベトナム・台湾→(ネトウヨ)→反ワク、MMT、愛国
348ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:40.11ID:4chiqNt20
でもおまえらは高橋洋一は嫌いなんだろ?
349ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:46.62ID:fWW8Aseg0
>>312
しかし選挙戦略としては極めて合理的だ...
ゆえに余計に腹立つわ。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:52.84ID:LJusoIhX0
>>325
メロリンキューです
351ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:40:59.92ID:M8kFceGJ0
自民が実際に去年から国債発行額倍増させてるのに
ハイパーインフレ起こらないんだけど?
れいわが出てきた時は国債増やしたらハイパーインフレガーって言ってたよね?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:00.19ID:WkpRONHC0
>日本は通貨発行権があるので財源の心配はない
つーか日銀のアホ総裁が赤字国債無制限引き取りなんて言ってるから
万札刷ってばらまけてるだけだろう
国債出さずに通貨発行できるわけじゃない
まあ返済のメドが全くないから赤字国債であって実質意味ないけどな
でも無限にバラマキが続けられるならネズミ講だって成立するはずだと思うわ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:01.51ID:OgLxUCS30
なんか...民主党のマニフェスト思い出すわ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:01.90ID:MmaRRwnV0
>>310
この人討論できないんよ いつも欠席かリモート暇なはずなのに
355ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:02.20ID:VahrrTQE0
>>310

お前のレベルが低すぎてワロタ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:03.02ID:e54LHE5j0
円安が悪なら安倍は悪の大王ですな
357ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:04.09ID:KdPT9l5d0
これ本当に現実でやったらどうなるの?
1円100万ドルくらいになって日本爆発する?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:05.16ID:9JLs13Lr0
>>277
信じられないじゃなくて、自分勝手な固定観念に固執して理解できないだけ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:06.08ID:YiWEzpB40
誰も問題点を指摘できてなくて草
360ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:07.09ID:q7+CrsSY0
>>72
お前は日銀の実績を否定するのか
30年もの長きの間デフレ、ゼロインフレを達成し続けた最強のインフレファイターだぞ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:08.88ID:kPQqA5sJ0
全員に配るとこがいいわな。与党は一部の国民しか配りたがっとらんでな。いいんじゃね?新撰組に一票いいんじゃね?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:09.48ID:8bB7hOGT0
これ自民党とその支持者が言ってたことだぞw
それをパクったのが山本ってだけだ
それと自民との違いは刷った金の行先が株か個人の違いだな
3か月だからまぁ現実としては普通にできる
支持はしないけどな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:21.87ID:q18h7Ucs0
こうやって底辺騙して票稼ぎが卑しい
364ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:23.66ID:2ip1rCK+0
山本太郎と同じレベルのやつ多いな最近
365ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:32.15ID:1rYqGeZX0
企業と上級のみ潤ったんだから次は中間層と底辺。そこに金を流しましょうって事なのに上級は中間層以下が潤うのが嫌なんだなw
366ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:32.67ID:1ssu0TQm0
この婆ちゃんの言う通り

https://togetter.com/li/1412735
367ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:33.34ID:b8CYkR0J0
>>307
病人が病気が治った後の心配してどうするんだ?心配する前にまず病気治した方がいいだろ?あと日本国民はデフレなのに2回も消費増税許したし、社会保障削られても何とも思ってないみたいだからインフレなんて重税ですぐ潰せるぞw
368ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:35.17ID:0LRkr7m20
>>343
高いのを買ったらインフレになるけど買われなければそのまま。ヤフオクの売値みたいなもん。買われなければ値下げ。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:38.33ID:nxRe9DKA0
山本太郎へ、
 
 
空にではなく、


 
  
 
 
岸田さん
に言えばいいんじゃないの。」 
 
俺は神
そして
俺は神


国民の 皆さんとか、、、 
 
 
みんな自民党ですが、
 
 
 
 
370ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:38.47ID:YWy3/7eK0
>>343
世界的な物価高だからな
371ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:41.15ID:RPuJyz8G0
・愛国主義
・反新自由主義
・反グローバリズム
・反米

ベネズエラ→ハイパーインフレ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:45.96ID:27cw0iTD0
消費税廃止してこの程度の給付金で起きるインフレなぞたかが知れてる
373ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:46.07ID:5X36FjOq0?2BP(1111)

れいわが政権とっても通貨発行権は日銀が持ってるから勝手に増やせないだろ
バカが政党とったときのために日銀は独立している
374ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:46.36ID:jebmrNF50
メロリンQから出直せ
375ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:57.74ID:Mcu0vcNs0
>>348
天才高橋洋一(アメリカ大使館にて)

MMTは皆様ご存知のように、単なる政治的なプロパガンダ。アメリカの民主党の左系の政治家が、一部の学者を使ってMMTなるものをでっち上げた。
さも新しい理論のように政治的に語るのがMMTの特徴で、私が間違ったことを指摘するとすぐ引っ込める(中野剛志5000兆円)。

総供給と総需要の数字を知ってるから、どの位のインフレ率になるか計算できる。
しかしMMTには数式がない(雰囲気の記述ばかり)から、どのくらい出したらどのくらいインフレになるかわからない。

政府はどれ位出したらどうなるかを知りたいが、MMTではわからないから政策では使い物にならない。つまりクソの役にも立たないw

アメリカ大使館も同じような認識だった。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:58.74ID:y8X6qsMl0
Dappiスレには沸かず山本太郎を猛攻撃する自民の五毛ネトウヨ(統一教会&電通)ww
一方的に誹謗中傷できるところにしか湧かない卑怯者
流石、五毛に満たない金で工作するネトウヨどもだわw
377ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:02.21ID:kUjyrO1s0
こういうのがいるからMMTが誤解される
罪務省のいう打出の小槌論、未来へのツケ回し論そのもの
はっきり言おう、MMTの実践において、山本太郎は邪魔だ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:03.62ID:9JLs13Lr0
>>301
需給バランス考えよう
379ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:06.86ID:DZlBUWht0
日本人の多くは義務教育レベルの日本史世界史で、ちゃんと通貨増刷で財源賄ったりしたらどうなるか習うんで、
殆どの人はこういう主張を信じないから、支持率が0.2%前後うろついてんの。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:09.95ID:Gy9VwE5m0
コロナ禍でのインフレ率推移(コアコア)

2019年~2021年

日本  アメリカ

-0.4   1.7  
-0.3   1.7 
-0.7   1.6
-0.9   1.6
-1    1.6
-0.7   1.4
-0.5   1.3
-0.3   1.6バイデン政権積極財政へ
-0.9   3.0
-0.6   3.8
-0.5   4.5  
-0.2   4.3

10万円給付でGDPが前月比で5%回復したもののインフレには影響は出ていない
GDPを増やせてインフレに影響があまりない
給付するのには絶好のタイミング
381ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:14.39ID:5xGev2Sx0
これは一理ある
チャイナは無尽蔵に通貨製造できるしアメリカの中央銀行もシステム上数字いれるだけ
造幣なんてやる必要無い
382ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:16.87ID:1FeCHjBy0
景気良く一人一億円にしろよw
383ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:17.91ID:vcuN58h80
財務官僚ですら、あそこまでのポンコツ寄稿文をだすぐらいだから、
ここに書き込んでくるネトウヨどもが、ハイパー、ハイパーをいうのって、何の不思議もなかったんだ。
よかったな、よろこべ、ハイパーばか、あんたら、財務官僚と同じ知的レベルだぞ。
384ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:20.80ID:8POcHM7j0
>>339
計60万程度で札束持たないと買い物出来なくなると思ってる馬鹿はメロリン並みのアホだよなw
385ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:25.02ID:ZuDiRKh60
>>351
金融政策(リフレ政策)は
インフレ起きづらいよ
ハイパーインフレとか起こるのは
大抵が財政政策
386ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:30.80ID:YPNfLWnS0
>>232
ならんわ。通貨発行したらカップ麺の需要が増えるか?
需要が無ければ物は値上がりせんぞ。
コロナのマスク騒動で経験したの忘れたか?
一時マスクの値段は10倍以上になったけど、今は元に戻ってる。
通貨発行したからマスクの値段上がったのか?笑わせるなよ。
387ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:36.56ID:E8YP9jGH0
ネット保守動画がどれほど<多方面への副反応を完全に無視>したアホみたいな話でネトウヨを騙してきたかやっとわかったか?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:37.40ID:DBz4k8Rw0
1000万3回にしろ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:42:38.23ID:bpkX6Tts0
コロナで終わってから海外からのインバウンドで莫大な税収も計算できない奴は牛乳が1万円とか
小学生レベルの書き込みしかない
390ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:02.64ID:VUWfEqUF0
所得税100%を財源に年間1000万円支給の全国民年収1000万円制度でいいよ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:05.25ID:3eJ2LflU0
日本の通貨価値が崩壊して外貨得られなくなるけどな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:05.38ID:dAj72nAD0
>>360
その日銀政策を破壊するんだろ、信者は
393ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:06.01ID:VahrrTQE0
アホしか釣れんだろうにwww
394ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:15.55ID:RyKREexu0
貯金がごみになる
大富豪のゲームでいう革命に近い
貧乏にんが指示してる
395ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:15.65ID:5eBaj2wv0
俺だったら全国民に一億円配るわ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:16.04ID:RPuJyz8G0
韓国は叩くのに北朝鮮は叩かない
それがネトウヨ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:16.97ID:Mcu0vcNs0
>>365
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加してるんだが

年収500万~1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少

ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人

構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%

民間給与実態統計調査
http://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/001.pdf
398ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:22.67ID:JF2ldfWT0
>>335
その裏付けとなる生産力がなければダメ

毎日弁当が何十万食も廃棄されて勿体ね~言ってる日本だからできるわけ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:25.60ID:TNTBz5u80
こいつに任せたら日本を滅ぼされるということだけは分かった
400ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:34.10ID:27cw0iTD0
外国から給付金少なすぎて同情されるレベル
401ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:37.00ID:HfUsup610
 市場に金がだぶつく事になりそうだが、そうするとどうなる?
402ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:43.58ID:9JLs13Lr0
>>364
それは正しい貨幣観を持っているという褒め言葉かな
403ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:43:43.90ID:M8kFceGJ0
>>307
MMT始めるって何?
新規国債発行なら自民もやりまくってるが?
去年から今年でどれだけ国債発行額が増えたと思ってるんだよ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:00.06ID:T6c1nX+H0
あんま刷りすぎると円がゴミになるぞ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:00.94ID:oxrQ3Eq40
>>401
金利引き上げがされる。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:13.64ID:dMgYiErk0
中国と一緒にするなバカ( ・ω・)

中国と一緒にするなバカ( ・ω・)

中国と一緒にするなバカ( ・ω・)

中国と一緒にするなバカ( ・ω・)

中国と一緒にするなバカ( ・ω・)
407ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:17.11ID:l/8+ub/Z0
パチ屋の前で毎日配れよ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:28.33ID:5A4PJElv0
一時的な給付金をいくら出しても、経済は膨らまない。

モノ(やサービス)、その対価としてのカネで、あくまでもモノを循環させる
きっかけにすぎない。だからその後の流れ、循環が続くような形で(給付対象
に絞って)その給付金を支給し、さらにそれに沿った政策が伴わないと。、また
無駄にカネの滞留ができるだけだからな。

給付金支給を口にする政治家は、金額だけじゃなく、この循環の流れ、それを支える
政策についても言及し、説明できないと机上の空論になる。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:29.14ID:Rz0Rcyz00
>>335
供給力が低い発展途上国はインフレになりやすいからばら撒ける金もすくない
日本のような供給力莫大でインフレになりにくい国は巨額の金ばら撒ける
供給力がポイント
410ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:34.13ID:PLvK0CB90
>>1
通貨発行権があるから破錠しないはあってるけど自国建て通貨で国債を賄えてる限りって条件知ってるのか?
山本が言うとジンバブエとかベネズエラみたいに為替とかインフレ率等経済無視してその時の都合でじゃんじゃん金刷るってイメージしかわかない
411ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:34.74ID:HsRkE7Tt0
山本太郎は俳優に戻れ。

バトルロワイアルがピークだろこいつ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:34.88ID:RPuJyz8G0
日本や韓国はいずれレッドチームに落ちるだろうな
その準備を始めているともいえる
413ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:39.22ID:RyKREexu0
これ、インフレになったら増税して対応するらしい
コントロールできるまで増税だから実質無限に増税できる
414ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:39.61ID:n1z23mXd0
>>1
通貨発行権はあるが、遊んで暮らせれる訳じゃないぞw
415ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:43.69ID:mTC7TgVI0
素人質問だけど、円じゃなくアマギフ発行じゃだめなの?
416ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:48.70ID:fEuHAtfU0
【衆院選】
れいわ山本太郎代表「どこかお薦めないですか?」
「1回失敗しているので、意外と慎重です」   立候補選挙区選びけむに巻  ★2  
http://2chb.net/r/newsplus/1634182857/
417ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:54.64ID:9hHIPdbH0
>>362

具体的にだれが言っていたんだ?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:56.84ID:E8YP9jGH0
ネット保守動画とネトウヨ = カタワ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:44:57.83ID:3eJ2LflU0
理論にすらなってないとまで言われてるMMTを崇拝してるまだ居るのな
420ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:06.55ID:4Et1KBZS0
>>64
ウヨかてアベの給付金貰ったやろ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:08.41ID:nxRe9DKA0
山本太郎へ、
 
 

国民の 皆さんとか、、、 
 
 
みんな自民党ですが、
 
 
 
422ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:11.30ID:y8X6qsMl0
韓国=安倍の統一教会やんw
卑怯者集団だからお仲間叩いてもなんとも思わないのがコイツラ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:12.33ID:5eBaj2wv0
>>390
働いてる奴を全員処刑して全国民にそいつらの財産配ればいい。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:14.39ID:0LRkr7m20
>>375
5000兆円はリフレが自分で言ってんだろ。中野さんが5000兆円なんて言ってるのって聞いたこと無いけど。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:22.83ID:RPuJyz8G0
食料も燃料も日常品も全部輸入してる日本で、供給力があるとはいかに?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:26.80ID:9JLs13Lr0
>>401
だぶつかねえよ
国民は金がなくて苦しんでるんだから
427ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:27.72ID:h42R34/K0
一度でもいいから山本太郎の配信してる動画見てみな
それで判断したら?
428ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:31.36ID:cB23clRF0
>>386
マスクはいい例えだな
通貨と同じで大量に生産するから安くなる
円を刷ったら円安になるのは当たり前
429ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:40.04ID:VahrrTQE0
>>402

ただのアホという事だと思うが?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:46.48ID:YWy3/7eK0
仮に日銀から借り受けた時点で負債だとしても
国民が使えば消費税で回収できる
なんなら貴金属など一部の品物のみ消費税を上げてもいい
やりようは幾らでもあるよね

財務省は大騒ぎする必要性が無いよ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:53.91ID:T5+N/qe20
>>248

れいわ信者のほとんどは、アスペ
立憲や共産の過激な連中もアスペ

書き込まれている論理を読んだら、分かってきた

極左や極右に惹かれる連中というのは、アスペの要素がかなりあるのでは?
432ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:45:55.94ID:3eJ2LflU0
>>427
なんでそんな時間を使わなきゃならんのだ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:00.69ID:7/xJHncb0
いつも自分に都合のよいように解釈するよな
434ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:03.03ID:Yo6zEwM80
今ですら ガソリン価格が過去最高超えるの視野にはいってるのに

緩和するの?w
435ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:03.75ID:oxiSbwVG0
札刷れば国民が幸せになるって言うならどんどん刷ってベーシックインカムやればいいんじゃないの?その前に減税して欲しいけど
436ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:04.65ID:5cvllfR90
ここまでの政策打ち出すなら、せめて過半数獲得できる人数擁立してから言えよ。
絶対に政権取れない人数で、こんな話しても、ただのポピュリズム乞食だろ。
437ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:08.78ID:srrcQmoY0
円の暴落で生活レベルで全てが終わるんだが。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:12.62ID:QnX6DK7j0
ならなんで年金とか保険とかあんのかな?
老後は国が完全に面倒見ますとか、医療費は全国民無料ですとかにならないのはなんで?
439ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:12.67ID:90ibff1g0
どうやって稼いで借金を減らすのか?
それが無いから駄目なんだが・・・
440ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:19.41ID:Mcu0vcNs0
>>295
ひろゆき「三橋さん数式まだですか?お待ちしてます。大学生でも根拠ぐらい説明できますよw」

三橋「自分で計算できないんで、日経NEEDSで勘弁してください。。」

ひろゆき
・問題なのは、三橋貴明さんがインフレ率っていうのが計算できるって言ってること。
でもその数式っていうのが自分自身も説明できてないっていうので、根拠のないことをあたかもできるかのように言い触れ回っているっていうのが、
僕はその時点でまずいと思うんすよね。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:26.53ID:5eBaj2wv0
>>427
たけしの番組出てる奴みて好きになったわ。やっぱり山本太郎しかない。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:32.31ID:9JLs13Lr0
>>425
一歩でいいんだ、社会に出よう
443ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:34.86ID:A6dYA9ba0
無から有は生まれない。
以上です。
444ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:37.53ID:fHsyf7aq0
>>431
ゼロイチ脳ではあるね
445ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:44.55ID:Gy9VwE5m0
>>437

なんでこの程度の支出で暴落すんの?w
446ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:46.89ID:M8kFceGJ0
>>385
「起きにくい」からやっていいなら
日本はハイパーインフレが「起きにくい」から財政政策していいだろ
ハイパーインフレは操作できないからハイパーインフレが起きる可能性があることはやるなってのが反対派の主張じゃないの?
447ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:48.61ID:2kNEWSKU0
インフレになって困るのは金持ち連中
庶民はインフレになった方がチャンスあるからな

インフレで脅し続けた結果が今の世の中
みんな騙されるなよ

私は自民にはあきれ、ロリっ憲は論外だから、劇毒物の共産党入れようと思ってたが、
このスレみて、れいわに決めたわ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:53.39ID:g9M5v47w0
>>367
麻薬みたいなもんだ
病気の奴が耐え難い痛みを取るために使うのは良いが、病気が完治する前には痛くても止めないと中毒になる
痛くても止める、つまり生活はまだまだ苦しいのに金は出さない、増税するという大鉈が必要
そこをどうやるのかが山本太郎の演説からは見えない、だから現実味がない
449ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:46:55.66ID:RJoRT72S0
もしBIやるなら世帯給付にしないと駄目だよ。
DQNの子沢山で孤児院が埋まって大変な事になるぞ。
貧困層っていうのはいつだって単身なんだから世帯給付でいいんだよ。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:02.08ID:sTJRnhB00
自民党が一年で無駄に消費する税金に比べたら全く問題ない財源
何処から調達しようと補填修復できる
451ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:09.99ID:Yo6zEwM80
供給力はあるけど  
海外には売れない供給力
452ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:11.19ID:ZuDiRKh60
供給力があってもインフレするがな
流通とか全然考えてない
凄い極論だけど、飢餓がおこるのって
供給力じゃなく流通が停滞でおこるのが多いからね

供給力あってもインフレするのは、
ソ連や東欧州が歴史で証明してる
あと南米も
で。安定した外貨が流通するか
新通貨にとって代わられる
453ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:11.92ID:3eJ2LflU0
>>385
起きない、と言えないんだろ?
454ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:24.40ID:j97lzhhC0
>>419
世界で唯一のコロナ禍でも消費税19%増税はまるで理屈があるかのような物言いだな、矢野よ。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:26.85ID:XL+e7o8W0
教科書で見たよね
持ちきれないほどの札束の前でしゃがみ込む人。
あの心配はないよ。みんなにはマイナポイントがあるからね
456ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:27.67ID:Mcu0vcNs0
>>427
秘書「(国会でお昼に)弁当が出ます」

山本太郎「ベクレて(放射能汚染されている)んねやろなぁ~国会議員に出すお弁当は。.」

【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
457ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:31.59ID:Dy6uhJhQ0
選挙区決まって欲しいな
比例ならさらに範囲が広がるから
山本太郎にとってはやりやすい
458ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:37.21ID:0LRkr7m20
>>434
外貨建てのガソリン価格と緩和とは関係無い。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:39.54ID:/ERzgn740
ここまでやるとインフレ、円安になるかもね。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:40.76ID:9JLs13Lr0
>>429
彼の言っていることが理解できない方がよほどアホ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:45.31ID:27cw0iTD0
デフレで死んでるのに
462ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:46.12ID:hkuImrxV0
>>389
誇張したモデリングはケーススタディにおいて有用だけど
463ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:53.35ID:rz1GfHg90
ハイパーインフレを起こした先進国は
日本とドイツしかない。

日本はすでに経験済み。
お金持ってても食料買えないから
自宅菜園してたってじっちゃんが言うてた
464ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:55.29ID:Dy6uhJhQ0
>>457
東京比例ならいいな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:57.12ID:bk1beQKm0
60万円強制的に貸し付けるので300万円で返済してもらいます。
みたいな事になるだけ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:47:59.65ID:pvqxEKKc0
太郎が選挙通っても全く権限ねえ公約に何の意味があるんだよ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:03.72ID:gyxFqST70
十万円硬貨でも発行するのかな
468ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:05.97ID:9/qcxU1P0
こんなの実に簡単に出来るのが現実。
頭のいいふりをして、財源はとか言う奴が実は一番頭が悪い現実。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:15.70ID:ZuDiRKh60
>>447
インフレになっても金持ちは困らんよ
通貨から物資産に移し替えるだけだから
困るのは今お金もってない貧困層
470ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:21.03ID:S+CON6O/0
無限発行を信じてる馬鹿。だったら税金ゼロって言えや。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:21.96ID:Ij+CoM9t0
>>461
×デフレ
○スタグフレーション
472ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:23.10ID:o+v+Ly2S0
それなら60万じゃなくて1,000万にしろよ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:23.13ID:q7+CrsSY0
>>392
むしろ経済環境がデフレなせいで日銀がサボタージュしてるからケツをひっぱたいて働かせるんだぞ
経済環境をインフレ方向に誘導するから
日銀はそれを2%程度に抑えるように働けってな

手段は日銀に任せる
それが日銀の独立性だよ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:23.91ID:0tMjSnYg0
どこのアホが太郎にこんな話し吹き込んだんだよ
恐らく何も理論的にわかってないぞw
475ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:31.86ID:dAj72nAD0
>>447
アホか、確かに金持ちの資産目減りするが、生きるか死ぬかの生活苦かは貧民の方が影響大きいぞ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:35.84ID:JJUb5sSz0
こんな打ち出の小槌的な話を信用する奴も少なからず居るんだろうな恐ろしい
477ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:37.34ID:kPQqA5sJ0
おめえら国民じゃねえのか?上級だけが国民なのか?っていう壮大なテーマなんだぜ?これはよ。ちなみに与党は上級だけが国民論だからな。おめえらそれでいいのか?お?それはな、おめえらは奴隷だってことだぞ?おめえら奴隷なのかい?
478ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:40.13ID:y8X6qsMl0
自民五毛Dappiのスレは工作しないで良いのか?w
ネトウヨこっちに全振りで笑うんだけどwww
議員会館から書き込んでバレたDappi
工作費の予算の配分できなくなったかwww
479ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:41.69ID:VahrrTQE0
>>460

そうかwガンバレw
480ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:44.29ID:YWy3/7eK0
>>437
円の価値が半分になっても日銀の対外総資産は変わらないだろ
アホか
481ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:44.41ID:AobItHTO0
インフレインフレ言ってる奴は今は円刷ってないと思ってるん?
通貨発行額激増させて何を買うにも値上げラッシュだぞ
使い道の違いだけの話だぞ
自民党が電通に儲けさせるために使うからお前らには配らんって言ってるだけで
通貨毀損政策の悪影響だけ全員負担で押し付けられてる
482ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:48.08ID:5eBaj2wv0
>>456
実際日本国民も東北人と東北産食品避けてるが。
483ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:50.90ID:3j77n7AD0
MMT論者って2パターン居ると思う
前者はMMTの貨幣理論を元に需要と供給のバランス見ながら政府が仕事を定期的に作ってあげようってパターンと後者の国民に金を配ろうってパターン
484ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:48:54.95ID:bpkX6Tts0
2020年3月23日米連邦準備制度理事会(FRB)は無制限の量的緩和を決定した。その後急速に拡大してきている指標がいくつかあるが、その一つが米国通貨供給量だ(図表1参照)。米国通貨供給量は3月20日の週の4兆1365億ドルから、わずか9週間で+9,297億ドルと約23%増加し、5月22日の週には5兆662億ドルとなった。
500兆円米国は吸ってドル高円安なんだぞ
これを説明出来る
牛乳1万円とかバカな書き込みしてる奴は説明出来ないだろ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:02.70ID:oxrQ3Eq40
>>413
インフレになったらだと危ないから、インフレになる前に膨れ上がると思われる部分にはあらかじめ課税強化しといたほうがいい。
消費税も増やしていいんだがそれ以上のばらまきや消費刺激政策や金融資産や裕福層の課税強化とかを同時にしとけば、いまから止めていくよって段階で急激な下降はさけれる。
昔のバブル崩壊みたいなやり方が良くない。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:03.33ID:SfiqxSui0
消費税廃止するってことは消費税分の19兆円を刷るって話?
さすがにインフレするだろ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:04.03ID:3eJ2LflU0
>>447
金持ちは殆どが資産を通貨で持ってないから関係ない
488ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:11.00ID:hA/Xp1tEO
実質の円の価値かなり下がってるから刷りまくったらヤバいぞ
車とかスニーカーとか世界展開してるアイテムの値段見たら分かるが日本人が高級だと思うグレードが海外だと中間
489ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:16.63ID:S2eKDaLi0
>>340

>2013年7月 参議院議員選挙で東京都選挙区から出馬、666,684票を獲得し4位で初当選
>2020年7月 東京都知事選に出馬、657,277票を獲得し3位で落選

この様↑に山本太郎の人気は限定的なんだよね
東京都全体で60万票程度
それも13年から7年経っても変わらない
ある意味支持者をキープする力はあるのかも知れないけど
増えないw

東京都全体で60万票の力は小選挙区になると厳しいと思われる
どこから出馬するか分からないけど小選挙区では無理だろうね
490ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:26.36ID:Tgon45O60
れいわ新撰組って選挙勝てそうなの?
491ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:29.41ID:bI+0PL7C0
>>387

わけわからんw
中国の軍事的な脅威は増してきているだろう
韓国も次の大統領は、さらに反日の人間が選ばれるみたいだからな
492ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:30.10ID:S+CON6O/0
>>476
高橋洋一とかいうのが急先鋒
493ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:30.53ID:9JLs13Lr0
>>479
おめえもな
494ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:30.67ID:Mcu0vcNs0
>>1
「(バラマキして)インフレにすれば必ず好景気になる」
本来のMMTにはこういう考え方はないので、
反緊縮派がトンデモMMTとか財政リフレとか呼ばれている所以です。
495ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:39.48ID:l/8+ub/Z0
まあ責任無い弱小だからできる公約な訳で
票の分散って話ならいいと思うよ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:50.77ID:TrQTxvvj0
70兆円で暴落だー

去年、75兆円の補正予算くんでデフレでしたが何か?
去年はー…他国も金融緩和やってー…許されて―…

俺は他国の事とか、インフレ・デフレに関しては言っていない、
日本国内だけの話だ。去年75兆円でデフレったのに、
70兆円でインフレが起こる根拠は何でしょう?
おまいら、ハイパーだ!とか騒ぎ立ててないか?
497ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:51.22ID:1rYqGeZX0
>>189
ほんとそれな。
わかってない奴多過ぎ。
イデオロギーに支配されてる人間の多い事多い事。
498ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:49:54.66ID:E8YP9jGH0
>>459政策もなしに金を撒くとただただ円の価値が下がることがアホにでもわかるので資金はドルなどへ移行します、この程度もわからないのがネット保守動画とネトウヨです
そして円安で日本の生産が復活するとまた貿易摩擦でいじめられる時代(今の中国のようなもの)に戻るだけなのです
499ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:00.70ID:j97lzhhC0
>>463
日本のイカれた供給能力を完全に0にしないと年13000%なんていうハイパーインフレは達成不可能
どうやって焼け野原に戻すの?
核攻撃?
500ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:10.20ID:M1+q4CAI0
インフレの恐ろしさを知らない世代か…
一回ベネズエラでも行ってこいよ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:10.40ID:0LRkr7m20
>>440
それ言ったらひろゆきなんか根拠あるのか?wソースは脳内でもいいんならそうだけど。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:17.81ID:M8kFceGJ0
>>490
社民党よりは議席取れるだろうけど
その程度だろうね
503ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:18.98ID:5eBaj2wv0
いい加減に金持ちと大企業をこの国から追い出す時期に来たんだわ。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:20.68ID:Mcu0vcNs0
>>1
本家のやりたいことはJGP
ヘドロ一派がやりたいことは公共事業
山本太郎は給付金バラまき

そこに財源はなんだと問われてうちでの小槌の様な扱いのMMT

右の様でも国家社会主義者・偽装右翼が言ってるから、実際は左翼しか言うてないんですけどね、MMT
505ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:22.61ID:gyxFqST70
すぐにインフレだハイパーだってアホなんかな
30年かけた財務省の嘘がいかに浸透してるかってことだろうけど
506ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:23.10ID:uNxq2BHP0
>>53
カネの価値は変動して当たり前
しかしこれは当のカネがある事が前提の話

カネが無いならカネもまた変動もしない
カネはそれだけの話
カネが庶民の経済に回る事から始めよう
507ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:24.72ID:fVa/z9JK0
また大嘘ぶっこいてるよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:30.71ID:QIEo1EPx0
米国のバイデン政権は4年間で500兆~600兆 脱炭素 環境問題 クリーンエネルギーに注ぎ込むんだろ
ドルがそんだけ溢れるならこのぐらいの政策の支出なら問題ないんじゃね
509ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:34.46ID:9JLs13Lr0
>>488
国産買えw
510ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:37.24ID:76aXUgZv0
>>273
511ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:42.02ID:S+CON6O/0
>>496
使い道決まった支出を一緒にすんな
512ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:50:49.09ID:RJoRT72S0
一時的に大盤振る舞いすると
少しインフレで物価が上がるが給付が終わっても物価は戻らないので結果的にビンボになるんだよ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:00.59ID:Y6+9q0wE0
安倍でも勝てない財務省に勝てるわけない
514ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:08.13ID:Gy9VwE5m0
打ち出の小づちは無い?

1300兆円打ち出の小づちで出してるだろw
現実を見ろよw
515ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:11.95ID:Wd8yOa8I0
>>474
じゃぁ説明してみろよ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:15.60ID:8POcHM7j0
家族4人だとして3回に分けず一括給付にしても240万
この程度でどう考えたら牛乳1リットル1万になるという考えになるんだよw
山本より頭悪そうw
517ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:16.08ID:548f0nxp0
【若年層は自民党を支持していない現実】

死にたくなる社会変えませんか?生きづらい日本社会変えませんか?

>我が国における若い世代の自殺は深刻な状況にある。年代別の死因順位をみると(第1-7表)、
10 ~ 39 歳 の 各 年 代 の 死 因 の 第 1 位 は 自 殺 となっており
男女別にみると、男性では10~44歳において死因順位の第1位が自殺となっており、
女性でも15~34歳で死因の第1位が自殺となっている。

こうした状況は国際的にみても深刻であり(第1-8表)、
15 ~ 34 歳 の 若 い 世 代 で 死 因 の 第 1 位 が 自 殺 と な っ て い る の は 先 進 国(G7) で は 日 本 の み であり、その死亡率も他の国に比べて高いものとなっている。

厚労省 自殺対策白書(令和2年版)
https://www.mhlw.go.jp/content/r2h-1-3.pdf

昨年の小中高生の自殺、過去最多499人 コロナ影響か
2021.3.16
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/210316/afr2103160008-s1.html
518ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:16.32ID:fVa/z9JK0
そのうちジンバブエみたいになるんやろうな
519ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:16.47ID:AobItHTO0
>>488
刷りまくってても国民に配らんからなこの国は
しっかり配って所得に上乗せしてれば中間のもんが買えてそれを高級品だとは感じなかったはずだぞ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:22.78ID:RyKREexu0
今値上がりしてる半導体は供給力がないからだろ
金配って貧乏人が一斉に物を買おうとすると品切が起きて
値段がはねあがる。すぐインフレしそう
521ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:30.77ID:q7+CrsSY0
今、世界的にインフレが進んでいるのはコロナ災害によって供給能力が破壊されたから
主に船舶流通
そこで、コロナ禍明けで需要が伸び始めたから供給が追いつかなくなってインフレが始まってる

指摘してる人いないんだよなあ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:32.76ID:bpkX6Tts0
>>486
だから米国は500兆円刷ってるわ
アホ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:33.71ID:OlneEGYI0
単発バラマキ程度ならいいが、今の物価がそのままで所得だけがあがるなんていい話あるわけないのに国民殆どがそう考えてそうなのは怖い
相対的な暮らしは変わらんのなら給料増えても意味はない
日本で給料貰って物価安い海外で暮らせば裕福は感じるだろうそんな時代がくるか
524ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:37.75ID:JF2ldfWT0
>>425
輸入できてるならそれでいいじゃん。交易できるような友好的な関係を維持することに気をつければいいだけだ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:38.57ID:Jcmu5i3C0
>>10
死んどけ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:38.73ID:ZuDiRKh60
>>505
日本は戦後
実質のハイパーインフレ(国際会計基準)を
経験してるからだよ

だから、預金封鎖、財産税、新円切り替えしたわけで
527ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:39.75ID:TrQTxvvj0
>>511
>>1の山本太郎も、使い道決まってるじゃないw
528ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:43.59ID:WdBHtiRH0
>>498
山本太郎はネトウヨだったのかw
529ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:48.29ID:0LRkr7m20
>>498
そうなれば外国から割安の日本株への投資が増える。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:51:52.69ID:sJaByeYn0
貰えるなら万歳して貰いたいです。
531sage
2021/10/14(木) 12:51:54.11ID:yXm0E9EG0
「日本は通貨発行権がある」

間違いでは無いがここにとんでもない意味が隠されていることに何人の人間が気づいているだろうか?

「日本は」って誰だ?

国民?総理大臣?日銀総裁?財務省?天皇陛下?
532ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:04.87ID:Tqcablle0
コイツは弱者救済言いながら、弱者から這い上がって来た奴の努力は一切考え無いんよね
奨学金を返済無しって、頑張って返した奴や貧しい中必死で学費出した奴を馬鹿にしてるんかな?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:06.70ID:N+IyG6Bf0
それはさすがに無理でしょ
絶対に政権は取れないと思っての発言かな
534ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:08.53ID:AwMAspOp0
>>255
コントロール出来るじゃないか?日本はずっとデフレに抑え込んできたじゃないか。
535ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:13.89ID:3eJ2LflU0
>>505
とりあえずローレンス・サマーズを論破してこい
536ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:18.50ID:gtza3jvs0
貨幣は情報に過ぎないから無限に創りだすことができる。
これが正しい貨幣観。
537ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:29.36ID:2UryGRdX0
マジかよメロリンQ最高だな 投票するわ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:29.72ID:j0kz3rsL0
財源の心配がないのなら20万円なんてけちらず、どんと一千万円配れよ。
539ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:30.94ID:j97lzhhC0
>>494
インフレにすれば必ず好景気になるわけじゃないが
財務省の矢野みたいにデフレのまま青天井消費税増税を繰り返したら個人消費終わるぞ?
540ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:31.98ID:Ij+CoM9t0
>>510
日本でしか通用しない実店舗楽天ポイントなのに?
541ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:32.23ID:aDwrU/lK0
そうか与野党どっちに転んでもバラマキだから円安に振れてんのか今
542ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:33.87ID:gyxFqST70
>>526
ですぐに戦後とか
またドイツの話とかするんだよね
今の日本の話をしないとね
543ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:35.46ID:T6c1nX+H0
>>447
金持ちは外貨、他国、米国株、金あたりに置き換えておけばなんも困らんと思うよ
変える余裕すらない連中が1番苦労する
544ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:36.13ID:PFzLletR0
もうこれ実質安倍ちゃんの生まれ変わりだろ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:37.37ID:l/8+ub/Z0
嘘でも自民には絶対言えない公約なんだからうまく利用すればいいよ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:37.49ID:ru1wOTMQ0
>>10
ブレーキ踏めよw
547ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:41.41ID:3MdBscaP0
こういうのにつられて投票する人いるのか?
548ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:48.36ID:6wCAaaxI0
>>522
超大国のアメリカと比べて何の意味が??
549ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:50.07ID:xUQBetVP0
通貨発行権行使は
フビライ・ハンがお金じゃんじゃん作ったらインフレがとんでもないことになったって
世界史習った人は知ってるのに
550ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:52.18ID:Rz0Rcyz00
ハイパーインフレ厨って何十年も前からハイパーインフレくるぞと
騒いでる頭のおかしい人、ハイパーインフレ厨が反対する山本の政策は
正しいってことだよ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:52:59.85ID:L6VD04rL0
こういうのは詐欺罪にはならないのか?
552ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:03.86ID:aeqibyxb0
>>71
日本の各都市にまんべんなくミサイルの雨を降らせれば否応なし経済は活性化する
ユダヤ人のおれはそう考えている
553ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:04.26ID:9JLs13Lr0
>>520
半導体産業の国内回帰だな
554ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:08.58ID:b8CYkR0J0
>>448
んー、人間そんな完璧な生物じゃないからなるようにしかならんぞ。アメリカ様だってコントロールに苦しんでるんだし。ただデフレにいる限り日本は貯金を切り崩してる状態だから衰退を脱したいなら今は国が財政支出するしかない。世界で日本「だけ」だからな。30年もGDPがほぼ横ばいなのは。
555ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:11.16ID:X1arBazg0
山本太郎天皇陛下が支配する美しい国ニッポン!
556ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:13.99ID:M8kFceGJ0
>>511
使い道決めることによってインフレ制御できるなら
使い道を決めて国債発行すりゃええやん
インフレ制御できないといいながら
過去の国債発行は制御できるインフレさせ方だったとか意味不明
557ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:33.69ID:hTd4Lzod0
批判するバイトがいますねえ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:37.30ID:0LRkr7m20
>>535
アメリカがMMT政策やってるからすでに論破されてんじゃね?
559ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:49.27ID:xMtmx8wf0
>>273
馬鹿発見w
560ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:54.59ID:hA/Xp1tEO
カニエウェスト「みんなが普通に買えて履けるスニーカー作るよ」
カニエコラボアディダススニーカー3万円前後
日本人「普通に買えねぇよ」
561ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:55.78ID:srrcQmoY0
>>480
円の価値が半分になったら、電気代とか肉の値段とかガソリン代とか全部最低でも2倍になるぞ。ほぼあらゆる安かったものが2倍以上になると思っていい。要は庶民が困る。更に介護要員とかで受け入れてる外国人は日本で働かなくなるやろね。

トヨタとか輸出系企業は儲かるし、インバウンド企業は儲かるかもだが。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:55.94ID:Tm0aHJcY0
れいわに入れるわ!
563ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:53:56.98ID:kC7QK3d+0
>>522
いや、アメリカはコロナ対策で600兆円刷ってるよ
冬に備えて3回目の給付金を国民に14万円くらい配る予定で進んでるから、まだ増える
564ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:11.42ID:j97lzhhC0
>>526
まずはどうやって日本のイカれた供給能力を0にするのか示してよ
また焼け野原に戻すんでしょ?核攻撃いつするの?
でないと年13000%のハイパーインフレは達成不可能
565ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:12.95ID:BSmplWQq0
メロリンは人としてはいいと思うんだけど、
こういう美味しい話に乗っちゃだめだ。
原油買ったりしたいだろ?札するのも限度あるで。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:14.16ID:aQSjWlwD0
>>541
アメリカの金利が上がってるからだろ
https://fund.smbc.co.jp/smbc/qsearch.exe?F=mkt_bond_detail&;KEY1=BUSG.10Y/USGT
567ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:17.67ID:m5bleG160
金のばら撒きか
決して信用ならない
568ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:17.99ID:TrQTxvvj0
●財政赤字をどんどん拡大したらハイパーインフレになる!!!? 
アメリカはコロナで700兆円ぐらい 
日本も新規に100兆以上国債発行したがハイパーインフレに全然なってないww

■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない

■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
 デフレ不況による税収の急減が主原因
569ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:25.99ID:xMtmx8wf0
>>540
日本でしか通用しない?
為替って何だろう?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:32.17ID:I3MOqVzq0
山本太郎こそ日本国民の救世主
571ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:34.43ID:S+CON6O/0
>>522
配った半分が医療費に転換される国だぞ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:35.79ID:q7+CrsSY0
ちなみに高橋洋一は今世界で始まってるインフレを予め計算していたのか?
573ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:36.03ID:5TwUD78t0
>>534
インフレとかデフレは結果と何度言えば?
それを適切にコントロール出来る理論があるのなら、こんな場所でレスしている暇はない
サッサと論文を書いて発表しましょう
ノーベル経済学賞が取れる可能性が高い
574ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:36.28ID:E8YP9jGH0
>>529貿易摩擦で日本企業はまた損させられる時代になるということがわからないお前はカタワ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:38.62ID:AaDsK1Mp0
>>1
バラマキしか言ってなくね?最低時給1500円って赤旗配達員のこと?それで2時間しか労働できなかったら生活が不可能だよね?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:40.61ID:3NJ2llpp0
じゃあ税金徴収しないでいいじゃん
577ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:41.08ID:fvNOaqun0
一発で回復する案ですね。
回復しさえしたらその後も別に大変じゃないですね。
578ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:41.96ID:kh6LxUce0
ばかだな
579ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:51.74ID:33gP2EeI0
なんとなくだけど、これだけバラまいてもインフレしなさそうな気がする
580ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:52.49ID:PFzLletR0
もう自民党は入ればいいのに
581ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:54.93ID:xu4Trc/W0
山本太郎は財務省と戦ってる。
582ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:56.24ID:VL4emhKn0
本気で積極財政やりたいなら
連立なり自民党に頭下げるなりしろや

ポピュリズムに積極財政利用すんな
583ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:59.30ID:2UryGRdX0
みんなカネもらっても買うのは食料以外は中国製品ばかりだから
インフレもおこらないよね ^^
584ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:54:59.84ID:y8X6qsMl0
ネトウヨがどんだけ山本太郎恐れてるか分かるなw
工作員送りまくりw(税金)
585ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:06.62ID:sJaByeYn0
所得税廃止でもいいんではないだろうか
みんな働くぞ~
586ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:10.94ID:0LRkr7m20
>>520
自動車の半導体が足りないのにTSMCを日本の税金で誘致してどうすんだよな。TSMCなんかなんの技術も無い組み立て工場なのに。
587ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:12.94ID:Mcu0vcNs0
>>1
MMTなんかの話をするときって、まず「支持する人は洋の東西問わず極左である」ってとこから説明しなきゃならない

元ブント(共産主義者同盟)の初期メンバーを師と仰ぐ窓際官僚やら、
日本新社会主義宣言なんて本出してる中小企業診断士やら、京都出身や慶応経済学部卒の国家社会主義者やら、
保守にあたる人物なんてとんと心当たりがないんですが

三橋貴明『日本「新」社会主義宣言』
出版社 ‎徳間書店(2016/2/27)

中野剛志氏 「生き残りの鍵は『日本の社会主義化』 中韓が市場を奪取」
https://jp.reuters.com/article/amp/idJPKCN22608G
588ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:20.52ID:bpkX6Tts0
だいたい納税の義務は国民を奴隷化する義務だぞ
おそらく日本人の8割は日本国に騙されてる
朝鮮人が反日と同じ
自分でなにも考えない義務教育を暗記した人間の集まり
589ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:30.77ID:94Ubh0iO0
またかよw
590ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:36.15ID:B+bWWDG40
そうすると物価も上げられる
591ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:36.76ID:IGISUSkt0
これによって起こるのが働かない人の激増
バイトの人員不足
そして雇う為に賃金爆上げ、すると物価も爆上げ
結果、働かないと生きていけなくなる
592ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:39.63ID:SPr88GRI0
国がレバレッジ券発行でその券を使うと、現金で支払う金額の二倍分の支払いができますっていうシステム。
たった1枚ずつ条件2000万円まで
お金が回り出すよ
593ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:42.66ID:ia8lUU2R0
アメリカ→大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税 


イギリス→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税 


フランス→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税 


中国→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税 


オーストラリア→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税 


カナダ→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税 


イタリア→ 大規模財政出動と減税で経済回復させてから増税

日本→増税して緊縮財政してデフレ維持で経済破壊しつつ増税
594ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:51.86ID:66DsqMTv0
少なくとも業種別に法人税率を変える
所得税の税率を最高で80%まで上げる
まで言わないと駄目駄目
税収を200兆円になる様にあらゆる
システムを変更するなら勝たせてやる
595ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:54.67ID:3eJ2LflU0
>>558
やってねぇわ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:55:57.83ID:6VOe/Zuk0
>>448
違うなー
山本太郎の政策の本質は、効率のいい富の移転だよ。

そもそもインフレの利点は、貨幣資産の目減りにより発生する自動的な経済の流動性。
これが30年近く硬直化してるから、成長しなかった。

アベノミクスが打破しようとしたのも本質的に同じことだが、
れいわ政策は、銀行ではなく国民に渡すことが違うだけ。

トリクルダウンじゃなくてトリクルアップだな。
国民つーか下層の人らの消費する金が、企業を潤すことで、経済を活性化させる。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:00.94ID:mkAaeV0I0
>>417
日本の未来を考える勉強会
これに所属してる自民議員が近いことを言ってる
598ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:01.13ID:E8YP9jGH0
日本が一方的に輸出で成功する時代には戻らない、今のようなバランスの中で生きていく術を見につけることだ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:03.91ID:vMp+G3nw0
>>558
MMTと普通のケインズ流やリフレとは違うよ
バイデンはインフレ前から富裕層に増税言うてるし

ただきっちり富裕層からと言うバイデンが羨ましいね
600ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:04.85ID:RQICIuV90
山本は金以外の話もした方がいいぞ
今回、総裁選で高市敗北したけど
MMTの話してたわけで自民党なられいわの案をパクって実現するくらいわけないからな

結局、権力を握れなければ絵に描いた餅
601ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:09.04ID:kC7QK3d+0
>>520
半導体系は贅沢品に使われることが多い
パソコン 携帯 カメラ 車 など

貧乏人が金をもらうと、まず使うのは「生活費」だよ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:16.17ID:1rYqGeZX0
>>516
ハイパーインフレ馬鹿はほっとけwww
頭の中ハイパーなんだよ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:33.67ID:b8CYkR0J0
>>549
産業革命前と比べるとかインフレが何故起きるか分かりませんと言ってるようなもの。
604ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:36.64ID:TrQTxvvj0
インフレ恐怖症過ぎ、インフレなんか簡単に抑制出来る
2%を超え、4%に近づいたら通貨発行量を絞ればいいのさ

止められないインフレってのは、ハイパーの事やろ
国際会計基準年率33%で、3年経ったら物価2倍が目安

ケルトンが来日した時の皮肉
ケルトン
「20年以上において2%のインフレ目標にすら到達できないでいる国の記者の
皆様の質問が全て過度なインフレ対策に関する事だったのは非常に興味深かったです。笑」

お前ら20年以上も拒食症(デフレ)なのに
何で肥満を抑える質問ばっかりしてるの?w

馬鹿なの?wって事
605ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:36.65ID:Tqcablle0
最低時給1500円とか、コンビニとかセルフレジにしてワンオペにするだけやから
606ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:44.58ID:AobItHTO0
実際国民にも金を配れよって言ってる山本太郎を否定してる層は
現状円刷りまくってるせいでどんどん物が高くなったり量が減らされてる実感は無いんか?
普通に生活してたら100円で買えてた商品がどんどん粗悪品になったり150円くらいになってたりって事あるだろ
召使いに買い物させてて市井の物価なんてよくしらねえよって奴なんか?
607ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:49.23ID:TghlkX+p0
今のうちに持ち金は外貨に換えておこう
608ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:49.26ID:Gy9VwE5m0
>>587
MMTに政治的意図はないんだよ
ただの現実の説明
609ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:49.84ID:VL4emhKn0
ノミの♡岸田が分離課税廃止を一瞬で引っ込めたことが全ての答えだ

庶民はアホだからデフレ化で増税されるんだよ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:51.47ID:ZuDiRKh60
>>542
日本は預金封鎖、新円切り替えして
実質破綻を経験した国ってこと
お忘れなく

あと、現代貨幣理論って
50年前、100年前の理論つかってるんやで
現代って今じゃなくモダンだかね
今の話限定なら、MMTも捨てないと
611ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:52.91ID:3D9gVCaM0
ばらまくのはいいけど、日銀が持ってる株などの資産を国民にそのままばらまいたほうがいいよ。

どうせ日銀が換金なんてできない資産だし、現金なら貯金する人は換金せずに利息を受け取り続けるし。
612ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:56:54.28ID:q7+CrsSY0
ひろゆきって今世界で始まってるインフレを予め計算していたのか
スゲーなあ
アメリカのFRBでさえ一時的なものだ一時的なものだって狼狽してるのに

ひろゆきさんってすごい計算式を持ってるんだなあ
大したもんだなあー
613ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:04.53ID:3u3vWm5m0
このようなことは無謀
日本にはたくさんお金持ちもいるのですよ
母子家庭 貧困家庭選別して 配布すべき
無駄を省くことは大切です 無駄使いはやめるべき
614ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:12.11ID:5A4PJElv0
>>485
うん、
そこまでを組み入れた政策を発表できるのなら、やってみるのもありかな。
さもないと、・・・・・・どうなるかわからん
615ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:12.72ID:xu4Trc/W0
安倍さんがやるって言ってやらなかったことを、言ってるだけでしょ。
いい加減に政策で判断しろよ。アジア最貧国になるぞ。
616ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:14.79ID:5TwUD78t0
>>588
日本人は意外に堅い

黒田のインフレ・ターゲットなんてシロモノに騙されなかったからね
617ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:14.88ID:0LRkr7m20
>>561
そうでもない。生産性の向上でガソリン生成や輸送コストを抑えれば2倍以下に出来る。
618ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:17.18ID:xk5vZWb60
>>310
役者やってた時セリフ覚えは良かったんだろうなw
619ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:22.99ID:E8YP9jGH0
>>593日本は緊縮などしていない、アメリカは特殊として英欧と同程度の比率で刷っている
620ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:25.08ID:xNiHsv6c0
小学生並のバカだな

だったら20万と言わずに1人当たり1億でも配れば?
これだったらバカでも何が起きるか理解できるよな
621ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:29.87ID:gtza3jvs0
>>538
1000万円ずつ配ってもよいが、物とサービスの供給が追い付かないと
インフレになる。
622ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:34.36ID:pXtwQDKY0
インフレ起こりそうw
623ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:40.24ID:sdB4DaSc0
通過大量に発行する
その後に高齢者が亡くなって消費が落ち込む
からのハイパーインフレになりそう
人口が増え続ける国ならいいと思うが日本は減ってく一方でしょうよ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:42.42ID:TCidGO8o0
>>553
単純に技術力無いから無理
625ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:57:44.29ID:pSvyhhQB0
ファンタジーな頭してんな
626ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:00.41ID:MO+GgC290
>>447
何かの集金システムを持ってる金持ちは別に困らない
それ自体もインフレするからな
金だけ持ってる奴が困る
627ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:09.70ID:bpkX6Tts0
>>593
そーゆうことよね
世界でやろうとしてるのは
自国発の経済ショックを回避する事
日本が頭悪すぎる
628ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:15.05ID:KJT0yLQL0
100万を3回と言えない所が小物詐欺師
629ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:20.57ID:RJoRT72S0
>>521
三橋が言いそうw半分正しいかもしれんがねw
相場知ってる人なら違う答えを言うだろうよ。要は資金がどこに向かうかであって実需とは何の関係もないんだ。
630ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:21.65ID:8yOAhPUr0
山本太郎は、とっくの昔に論破されて終わった人。

街角のおばちゃんの一言で崩れ去る薄っぺらく非常に脆い山本太郎の政治理論は小学生にすら相手にされませんよ。
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
631ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:24.41ID:ym9C73Ua0
先進国で通貨発行権のない国はないだろ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:25.40ID:E8YP9jGH0
>>587アホのネトウヨを釣って銭儲けしてきたやつらが赤の正体を隠さなくなったな
633ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:26.48ID:IGISUSkt0
問題は輸入に頼っている日本が円の価値を下げるような真似をしてやっていけるかどうか
634ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:29.50ID:IZzhf6120
高市と山本、もう結婚したらええで。
政策に全く見分けつかんわ。
どちらも幼稚園レベル。
635ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:34.83ID:h+2exsOU0
こいつのせいでMMTがどんどん誤解される
MMTは貨幣の現状を説明してるだけで打ち出の小槌でもなんでもない
636ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:36.87ID:g9M5v47w0
dappi 残党が湧いてるw
637ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:42.07ID:5TwUD78t0
>>617
バカの特徴の一つは「どうやったら?」を考えない

不可能なことを前提に、夢の世界を語るのはアホです
638ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:47.47ID:y2jTR73R0
そんなに深く考えずに「札刷ったら金が増えるじゃん!俺あったまいー!」くらいのもんじゃないのこれ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:47.76ID:j97lzhhC0
>>579
そりゃそうよ
安倍が8年で市中の金を5倍の500兆円以上にしたけど
たった2%のインフレターゲットすら達成出来なかった。
今れいわが言ってる政策全部やっても500兆円以下しか市中の金増えない。
だから2%のインフレにはならないだろうな
640ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:58.23ID:RQICIuV90
そんな貴方も救いたいは裏を返せば
支持者を装う敵対勢力に荒らされる可能性もあるわけで誰ウェルは止めた方がいい
決して分断の意図があるわけではなくマジでな
641ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:58:58.89ID:BksUjLr70
>>622
黒田は大喜びしないといかんなwww
642ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:00.25ID:tnmzqwOM0
つうか年金の財源を刷ったお札で埋め合わせれば、だいたいの問題は解決じゃん
消費税ももはや要らなくなるよね
643ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:09.62ID:MM5c05Ve0
おれはサンモニ大好きのデンパサヨクだから太郎を応援する
644ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:11.60ID:UKeZViiq0
誰も働かなくなり何も売ってないから
円の価値なし
645ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:12.50ID:A5OctqMi0
10万円給付しても貯金するドケチ国民が日本だぞ

アメリカは200兆円刷って配って天国になってるよ
646ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:14.98ID:YWy3/7eK0
>>561
あなたの財布の金も2倍になりますから
647ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:33.54ID:E8YP9jGH0
>>521アホかお前は、今日もNHKがインフレに悩むアメリカバイデンの港湾流通がんばりますやってるわ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:35.34ID:Tqcablle0
>>631
EUは無いのよ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:38.51ID:hkuImrxV0
>>550
インフレ2%逝ったら急ブレーキ(バラマキ中止)踏むんだよね
650ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:45.37ID:Ov0+SLgA0
>>1


公約ww

バカでーーーす!
651ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:49.94ID:0LRkr7m20
>>637
技術革新って知ってる?
652ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:57.23ID:yBKYCt1D0
今の為替水準でも日本は先進国から大きく所得水準落ちてるのに
更に円安になる政策をする意味ある?

コロナで顕在化してないだけで、今、海外旅行行ったらアメリカやヨーロッパやオーストラリアでは物価高すぎてビビるよ
楽しくもなんともない

すでに欧米の白人から見たら日本人は貧しい民族。
日本人の女を見る目は、
金持ってないし少し奢ったら喜ぶし尻ふってくるだよ

日本人男性がフィリピーナをものにするのには金を払うが、それより下の扱いだよ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 12:59:59.40ID:l/8+ub/Z0
この公約は実現できる政党には絶対言えん公約だからね
654ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:02.24ID:g9M5v47w0
【悲報】甘利自民幹事長「自由民主主義か共産主義かどっちの政権を選ぶかという選択だ😤」言うほど自由民主主義か? [258392219]
http://2chb.net/r/poverty/1634180570/

衆院選予測。自公過半数割れ [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1634159725/
655ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:07.63ID:AEE5Dn5P0
この話を理解できない人が居る事が驚きだわ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:11.27ID:kC7QK3d+0
>>613
街宣動画みた?

国民に金を配る 一人残らず、日本人を守るために。

法人税をあげて 金持ちから回収する(儲けに合わせて税率が上下する)

このやり方はうまいと思う
選別してたら糞時間かかるからな
一度、国民に金を渡して、儲けてる人からあとで税金で返してもらうっていうアイデアはナイスだと思う
657ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:16.86ID:WOdf81vJ0
>>635
ほんこれ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:18.26ID:5fTJuNMu0
な?言った通り国債発行加速するだけだったろ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:22.80ID:Rz0Rcyz00
>>561
円の価値が半分になったら日本が世界の工場、観光地になって空前の好景気になるわ
民主時代に1ドル75円 今1ドル113円で40%ちかく円安になったけど
40%も輸入品上がってないだろ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:27.39ID:5Qx3iENF0
>>515
態度が傲慢な山本太郎信者
なんか感じ悪いよね
661ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:33.21ID:/F09I3500
>>1
通貨供給量を数倍にしても貨幣が停滞して流通しないか
もしくは物価も数倍になるだけなんだよ
変動為替相場だし、貨幣政策を失敗して円を既存すると
エネルギーや食糧が高騰して悪性インフレを起こすだけ

通貨供給量は実体経済の円滑な活動を支えるだけにすればいい
それ以上供給しても中期的に意味がない
経済も会計も分からないやつが政治家になるなんてな
662ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:35.37ID:bpkX6Tts0
日銀がせっせとコンピューターに何兆円も打ち込んで日経支えて富裕層に還元してるのに
牛乳は1万円になってないだろ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:39.01ID:TrQTxvvj0
ハイパーインフレの事例は少ない
戦争による供給破壊などが原因
ジンバブエは08年まで固定相場制(日本は変動相場)

来もしないハイパーインフレを恐れるより、
去年デフレなんだが、何でそちらには目を向けない?
ここ数十年でマイナス成長してる国なんて日本だけ、
他国は全てインフレしてる。デフレを異常と思わない日本人が異常
664ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:39.26ID:IGISUSkt0
>>645
働かない人が増えて、バイト不足で賃金爆上げ、物価急上昇して、結果、働かないと生きていけない世界になってるアメリカw
665ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:00:57.52ID:vp7HyXqp0
>>23
なら正解だな
頭悪いな
666ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:01:02.61ID:h42R34/K0
>>630
お仕事自民工作員お疲れ様です
一般人はこんな写真保存してません
667ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:01:12.04ID:llAgizE80
まず、典型的なバカは金融緩和と財政出動の違いを理解してないことが多い
金融緩和の一般例は、民間銀行が保有している国債を日銀が買い戻す代わりに民間銀行にその代金を払うことで
民間銀行は日銀当座預金に大金が入ってくるので企業への融資がしやすくなる
もうひとつの財政出動は財務省が予算をつけて日本政府が直接民間企業に仕事を発注して代金を支払う
どっちも民間に金が流れるのは同じだが、金融緩和は民間銀行にはカネが入るだけで企業に融資されなければ市中にカネは出回らない
しかし財政出動は政府が民間企業にh直接仕事を発注するので、市中にダイレクトにカネが回っていく
つまり、金融緩和してもカネを借りて事業拡大しようとする企業が少なすぎて市中にカネが出回らないので、
このデフレ状況下では財政出動によって政府が民間企業に直接仕事を発注しないとカネは回らないというのが実情だ
そして財政出動で赤字国債を発行してバンバン民間企業に発注したとしても、その赤字国債は日銀が通貨を発行して
買い戻せは何の問題もなく破綻することなどありえない
唯一の心配は市中に出回る通貨の発行量が多くなりすぎるとインフレになるというだけの話であり、
そもそも20年以上もデフレでほとんど物価が上がらない現状ではそう簡単にインフレにならない冷え込んだマインドだ
万一2%以上の急激なインフレ率になった場合は、増税したり予算を減らしたりすることでインフレ率をコントロールすることが出来るので
ハイパーインフレなどという夢物語など戦争でインフラや工場などが壊滅しない限り絶対にありえない
668ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:01:17.21ID:5TwUD78t0
>>651
バカは他人に期待するだけで、自分は何もしません
669ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:01:30.74ID:hkuImrxV0
>>651
インパール作戦のこと言ってんの?
670ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:01:32.57ID:E8YP9jGH0
>>652民主党時代も日本の若い女はブラジル人からパキスタン人まで用物に尻を振るのが性質に過ぎないから
671ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:01:40.61ID:VL4emhKn0
民間は金融経済
政府は実体経済
が世界の主流なのに

日本だけが政府も民間も金融経済重視
実体経済を軽視というか無視

狂ってるだろ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:01:50.90ID:xu4Trc/W0
事務次官矢野は全く貨幣の仕組みをわかっていない。アホ丸出しwww
矢野君さもう少し勉強しろよwww
673ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:01:53.64ID:P2TraRRE0
こんなもん俺たちゴミクズ5ちゃんねらーは山本支持するっきゃねぇわなwww
大体5ちゃんで訳知り顔で経済通ぶって山本批判で自我保ってる奴らって現実はただのド底辺のバカだからなww
てかそもそも日本の8割はそういうバカで底辺なんだからネットで無駄にイキってないで黙って金くれる党に入れときゃいいんだよw
674ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:02:01.33ID:xNiHsv6c0
>>631
北朝鮮は紙幣すら印刷できなくなって、軍票を発行し出したぞ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:02:09.43ID:8pjq4xBk0
これやったらドル円160円で済むのか?180円くらいにならないか??
676ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:02:21.51ID:2UryGRdX0
反対してるやつは自分がカネ貰えることよりも
他人がカネ貰えるのがイヤでしようがないんだ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:02:27.05ID:2e6ixXjy0
国民全員に10万円と、20万を3回、この違いくらいでインフレなんか起きるの?
678ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:02:33.38ID:wgEpItD10
インフレーションさせたいのか?
679ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:02:34.57ID:6VOe/Zuk0
>>620
スレの記事すらも読めないバカが、他人をバカ呼ばわりするのは滑稽だなw

誰が「一人あたり1億円配っても大丈夫」と言ってるんだ?
20万3回なら余裕という試算に基づいた政策だつってるだろう。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:02:38.65ID:2sQnUzkA0
最低時給1500円だと潰れるとこどれだけでるかな
雇用人数が少なくなりそ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:02:39.43ID:RQICIuV90
れいわの支持層変わっちゃったからな
以前はすすんでボランティアやってくれる
善良な人がいたんだけど最近は何か口調荒い人がいていかんわ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:02:48.68ID:u0tGys/80
そりゃ独立した国だから通貨発行権はあるけど
円は国際決済通貨なだけで、米ドルの様な基準通貨じゃないからね
円は無茶な発行したり、アホな経済政策で乱高下しないから安心して保持出来るから、決済通貨とされているだけだよ
ドカンと刷ってバラ撒いたら円の価値が下がって、決済通貨から外されるよ
円の価値は日本に入って来る外貨の量が基準で、円を大量発行すればインフレ…バラ撒いた分だけ価値が下がって購買力は変わらないよ、寧ろ悪化するね
683ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:02:56.79ID:Tqcablle0
>>673
とりあえず言ってて悲しく無いか?
684ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:03:00.84ID:ahvgLSEt0
じゃりじゃりになる
685ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:03:12.06ID:q7+CrsSY0
おーい計算式の天才高橋洋一さんやーい
今世界中で始まってるインフレを予め計算式で計算していた証拠を出してくれよー
計算式のなんだろー
686ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:03:13.42ID:vz7gdr9Q0
分配なくして当選なし!
687ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:03:18.22ID:IGISUSkt0
生活困窮者に配るのは賛成だが、働いていて普通に生活している人に金を定期的に配るのは反対
こいつらがニートになって日本崩壊だぞw
688ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:03:30.62ID:KQwgcIs20
消費税廃止して国民に毎月20万円給付したら、
あっという間にインフレ率2%越えるよ

そしたら消費増税して景気を冷やせばいい
これが本来の消費増税の使い方な
役人とか御用学者はバカだから消費税上げるの大変だみたいなこと言ってけど、
景気が良くなってインフレになったら、
国民を説得した消費税上げればよいだけ

景気を良くせずに増税するから大変なわけでね
689ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:03:34.00ID:E8YP9jGH0
哀れなのは三橋みたいなやつに騙されて貢いできたアホネトウヨ、完全にアカの手法、貧農を釣って儲けてるんだからあいつらは
690ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:03:38.60ID:BnZl3VE00
仮に山本が当選できたとしても
議会を説得できん気がするんだけど
こんなん公約でいいんすかね
691ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:03:43.12ID:0LRkr7m20
>>668
自分のこと?w
>>669
よく分かんない。2倍に上がったら普通は精製コストを抑える技術を開発しても儲かるから開発競争になるだろ。
692ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:03:54.56ID:kC7QK3d+0
ハイパーインフレになるぞ!!!!

って言ってるやつに聞きたいんだけど、

アメリカはコロナで600兆円刷ってるのよ
アメリカはハイパーインフレになってんの?
693熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/10/14(木) 13:04:00.67ID:Pob4azCi0
 
言ってることが間違ってますよね。

ジンバブエにだって通貨発行権はあるし、
「あれでいい」と思ってるわけ?

正しくは
「デフレ圧力が強い」
でしょ。

「輪転機があるから
いくらでも印刷できます」
なんて説明じゃ馬鹿でしょ。

「投資先がないのでデフレ圧力が強く、
だから通貨発行しても
インフレになりにくい」
と言うべき。
694ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:04.93ID:gtza3jvs0
>>631
三菱東京UFJ銀行も三井住友銀行も金融機関はみんな通貨発行権を持っているけどな。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:06.13ID:Eo8xlhAP0
MMTって失業者を出さないために貨幣を増やすのは構わないって思想なのに、何か勘違いしてる馬鹿がいるよね
696ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:08.52ID:5TwUD78t0
>>679
> 20万3回なら余裕という試算に基づいた政策だつってるだろう。

バカの試算を信じるほど、日本人はバカではない
697ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:10.23ID:5Qx3iENF0
>>681
口調の悪い傲慢なやつだけ残って信者になった感じ
山本太郎信者は傲慢で感じ悪い
698ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:14.93ID:fLTQTITL0
ジンバブエドル化で海外の物が一切買えない状態になる
ゆくゆくは滅びる
699ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:23.36ID:xNiHsv6c0
>>662
日銀がそんな事するわけねーじゃんバカ

お前みたいなバカが想像できるようなバカをするような国って
世の中には韓国くらいしか無いんだよ。
お前みたいなバカがいて、紙幣発行枚数を増やしまくったよ
そしたら卵1パック800円になったよ
それで日本をGDPで抜いたとか言って喜んでいるバカだよ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:26.66ID:xJ5ZW3Ae0
やっぱり、ええこと言うわ。さすがやな
701ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:28.38ID:IGISUSkt0
>>688
人々が働かなくなる可能性をちったあ考慮しろよ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:29.02ID:uvSibN3k0
なにもせんでも日経駄々下がりだからはよ配ってくれい
703ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:29.48ID:aQSjWlwD0
>>639
市中のカネではないだろ 銀行が日銀に持ってる当座預金が増えただけ
市中にカネを回すには政府が仕事を発注して財政支出する必要がある
704ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:38.41ID:w8u4cOI00
デフレなんだから収入が少ないのは当たり前だろ?
毎月配ってたらいずれ使いだして金が回るってのは至極真っ当だと思ったけど
このスレは三橋ぐらい余裕で論破出来るわっていうスーパー経済学者が多いな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:39.64ID:ROKkai7n0
あれよあれよという間に113円まで円の価値が暴落してんのに

馬鹿なのか!?
706ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:43.94ID:YWy3/7eK0
>>680
その程度の生産性しか出せないのであれば潰れてくれた方が国家のためになる
国の労働生産力は時給に左右されるのでね
国の貴重な労働資源を無能が買い叩くことは許されない
707ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:51.67ID:l/8+ub/Z0
>>690
自民から離れた票集めとしてはいいんじゃね
708ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:54.47ID:xu4Trc/W0
現金なんて110兆円ぐらいしかないぞ。お金の9割以上は預金だ。
お金は数字。銀行がキーボード叩いて作ってんの。矢野君わかる?
709ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:04:56.58ID:Js6sTV2o0
60万で票が釣れると思われるとか安く見られたもんだな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:04.29ID:Tqcablle0
>>687
じゃあ、俺働かないで困窮者になるわ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:16.40ID:ZuDiRKh60
>>689
おれ、自他認めるネトウヨやけど
三橋なんて応戦してないで

だいたい、三橋の根本って
マル経でしょ

なんてアカ応援しなあかんねん
712ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:17.39ID:5Qx3iENF0
>>673
ナニサマ?
713ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:19.63ID:MS39xHHU0
>>158
2%刷るったってすぐに天井だ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:20.03ID:sdB4DaSc0
>>690
そこは聞きたいな
山本が当選しても与党倒せない場合は無駄な投票になるってことだしな
その場合は与党に嫌がらせをしますなんかな
715ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:21.31ID:TrQTxvvj0
2020年に続き、今年も10月時点で
マイナス(デフレ)だけど、あと二か月で何とかなるん?
https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
716ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:23.78ID:vp7HyXqp0
>>696
アホとかバカとかどうでもいいけど、お前の発言には何一つ裏がないな
だから嫌いなんだよ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:24.17ID:2sl0cmoA0
支持するわ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:26.97ID:KQwgcIs20
財政緊縮派が日本を衰退させたのは火を見るよりも明らかだよね

増税を公約に入れた政党に投票してはいけない
増税やった政治家は次の選挙で落として議員辞職に追い込む
これをやれば日本は良くなる
719ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:29.90ID:gtza3jvs0
>>678
今はインフレにしないといけないときだと分かってるキミ。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:34.99ID:DN488ada0
>>1
維新の公約は、ベーシックインカムなので
維新に投票します。

\(^o^)/
721ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:37.90ID:g9M5v47w0
【衆院選】れいわ山本太郎代表「どこかお薦めないですか?」「1回失敗しているので、意外と慎重です」 立候補選挙区選びけむに巻く ★2 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634182857/

「アベノミクスの失敗」を認めない自民党の経済政策が日本の景気を沈めていく… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1634181402/

衆院選予測。自公過半数割れ [805596214]
http://2chb.net/r/poverty/1634159725/
722ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:38.97ID:YO+XzhlC0
アメリカは消費税ゼロ
コロナ禍に真水で2兆ドル財政出動し
金回りが良くなりアメリカ株バブル
人手不足からインフレ

バイデンは富裕層への増税もするからな
723ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:42.89ID:A5OctqMi0
>>701
れいわの政策では仕事は続けないと無理だよ
724ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:47.80ID:5TwUD78t0
>>691
バカの特徴は自分が言い出したことすら覚えていられません

3歩で忘れる鶏と一緒です
725ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:49.39ID:fLTQTITL0
メロリンは腸内洗浄の鬼
お肌つるつる
726ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:50.00ID:kC7QK3d+0
>>709
君、10万円で釣れたやん
727ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:05:59.15ID:y5Wf0UMA0
太郎を総理に
728ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:12.82ID:aVbIK7y50
あまりに荒唐無稽で前例がない机上の空論だと、国民がはいそうですかって乗るわけにはいかんよ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:12.83ID:E8YP9jGH0
>>711三橋がアカとか今さら逃げネズミが言っても遅いんだよ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:22.76ID:xNiHsv6c0
>>693
金持ってもマンション建てちゃうくらいしか投資しないからね

もっとベンチャーだったりに投資できるような簡単な仕組みをサポートすればいいのにね
731ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:25.42ID:IGISUSkt0
>>710
生活保護の仕組みがそれだから反対はしない
勝手にしろ
生活保護には条件いろいろ厳しいけどね
732ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:26.56ID:RyKREexu0
円安になったら今まで買えないps5とか新型Switchが中華に買われて
俺らは転売ヤーからしか買えなくなるじゃんやめてよ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:31.61ID:oxrQ3Eq40
>>614
そこら辺がいまいちないんだよ、この山本。
消費税を減らします!って言うが税制のコントロールとして考えるならばらまきは太くして消費税があがっても金を使う方が得になる政策がないと、金配っても使われる額が小さくなるし。
金融資産の課税強化がされてないと投資に回しやすい20万なんかそのまま消費に回らずに投資に使われちゃうよ。
734ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:36.04ID:Oj3k+Z7M0
PETENSHI
735ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:40.15ID:0LRkr7m20
>>710
そんなんじゃ風俗嬢にもモテないぜ。
736ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:45.29ID:2sl0cmoA0
>>726
何を根拠にそいつが10万で釣れたとか思ってんの?このガイジ
頭おかしいの?病院行きなよ
737ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:49.39ID:QROQPdCV0
いくらでも金があるんなら
国民1人当たり1億円給付すれば良い
738ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:06:50.30ID:5TwUD78t0
>>716
アンタ、誰?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:07:11.38ID:Od4++goI0
日本ジンバブエ化計画
740ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:07:13.96ID:LBwcbsXO0
衆議院が解散されたぞ!




衆議院が解散されたぞ!
741ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:07:14.86ID:DN488ada0
>>727

れいわ新選組
支持率 0.2%

( *´艸`) クスクス
742ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:07:15.94ID:q7+CrsSY0
>>695
アメリカのMMT提唱者が社会主義者なのは知ってるけど
MMTはモダン・マネタリー・セオリーだから失業とか社会主義とかの意味は入ってないよね
743ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:07:30.80ID:9xsvErFJ0
MMTは理論にすらなってない概念でしかないので、アメリカでもうやってるだの時代はMMTだの意味がわからん
自国通貨の国でジャンジャン刷ってしまえって、その国しか存在してないなら良いけどな
貨幣価値は市場原理で決まってるんだ、いくらでも増えてくるなら価値無しと判断されたら紙切れになる
744ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:07:31.15ID:5Qx3iENF0
>>714
議席の過半数以上候補者擁立してない時点で実現不可能
全員当選しても影響力あるほどにはならない
山本太郎が傲慢だから他の政党も相手したくないだろ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:07:33.59ID:GyqGxmXr0
>>1
うわぁ~

【立憲民主党 】生方幸夫氏、ほら、何でしたっけ、小さい女の子…。生きているとは、誰も思っていない。
http://2chb.net/r/newsplus/1633930819/

【拉致問題】立憲、生方議員「生きてるなら何かに使いたい。1回も使ったことがないから亡くなってる 使いようがない」などと主張

【Twitter】「拉致被害者は生きていない」発言の生方幸夫議員、批判ツイートしたアカウントをブロックしてさらに大炎上

【立民】 横田早紀江さん、生方議員発言に「こんな日本人がいることに驚いた。怒る気もない。」3
http://2chb.net/r/newsplus/1634004576/
746ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:07:40.76ID:FG1RVQhK0
そんなの出来るなら子孫たちへの借金無くしてくれよ

出来ないなら言うな!
747ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:07:47.90ID:wW8n9uLU0
高市のババアと同じ事言ってるww
748ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:07:58.49ID:pDHTASmB0
コロナの給付金やらなんやらで財政がやばいってのによくもこんな事言えるよな(笑)
それにバラマキなんて安倍政権の時に腐る程やったけどGDPは変わらなかったし
意味の無い事だよ。こんなの信じるのは中卒高卒ネトウヨだけww
749ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:03.48ID:2sl0cmoA0
>>738
オメーも誰だよガイジ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:08.28ID:qQS6ZOUI0
言うだけタダだもんな
楽でいいわ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:10.59ID:YWy3/7eK0
>>740
ついに無政府状態に突入か!

ついに無政府状態に突入か!
752ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:14.26ID:gm6KWb3g0
>>687
コロナ給付金の20万円3回(最大)で離職する人はいないだろ
もちろんこの程度でハイパーインフレなんてなる訳がない
753ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:19.26ID:9xsvErFJ0
>>656
法人税イコール金持ちって考え方が無能すぎてな
幼稚園児か共産党か
754ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:20.81ID:bpkX6Tts0
>>699
俺に反論する前に日銀は日経いくら買ってるか調べてから書き込めよ
全体の4割買ったんじゃなかった?
755ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:20.88ID:ZuDiRKh60
>>729
え、MMT支持者ってアカばっかやん
京大の藤井なんか赤旗に寄稿したりしてるし

赤旗に寄稿してアカじゃないの?
756ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:21.27ID:wyhr87CO0
>>2
立憲共産党には投票しません!
757ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:24.18ID:8POcHM7j0
>>726
10万給付の時にいらんというカッコいい国士様がたくさんいたはずなのに、給付率99.4パーセントには腹抱えて笑ったw
758ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:30.33ID:fi6mOWWO0
配った60万円分の商品をタダで提供したり、タダ働きしてくれる人がいれば成り立つかもしれんな。

で、どこの国が、どこの会社が、どこの誰が総額72兆円分もの商品サービスと、裏付けのない紙切れの円紙幣と交換してくれるというのか?

その前に富豪たちは容赦なく円を他通貨や金や外国の株・債権などに代えてしまうだろう。円の価値は大暴落だ。
貧乏人が60万円を手にした頃には60万円でカップラーメン1個も買えなくなっているかもしれない。

資源がある国ならともかく、生活資材、生産材料などをほとんど輸入に頼っている日本が円の価値を不安定にしたらどうなるか。
ただでさえ、インフレが進行して貧乏人がスーパーで買い物しても前と同じ量の商品を買えなくなっているというのにな。
759ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:35.45ID:vcuN58h80
食い物が足りないー、米の値段がー、よーし、じゃあ、新田開発しちゃうぞ、
米をどんどん作れば、取り分が増えるので、小作農であってもモチベーションが高い。
飯も腹いっぱい食えるようになるので、満足度の高い充実した生活。
ともかく、軽度のインフレって、いいことがありそう。
760ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:39.37ID:YO+XzhlC0
10万の給付金は99.7%のほぼ全国民が受給し12.7兆円

60万なら76.2兆円

これでも消費税ゼロ 給付金3回配り手厚い失業給付の上乗せをしたアメリカ以下
761ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:40.76ID:kC7QK3d+0
>>741
「韓国統一教会」の自民党支持率30%


( *´艸`) クスクス
762ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:45.69ID:wUyRZnKd0
それをどこまでやっていいか誰もわからないので、言ってることは正しい。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:46.91ID:GyqGxmXr0
うわぁ

立憲・小川淳也氏 維新に候補者の出馬断念求め批判が広がる 候補者の実家の家族の所にも押し掛け断念求める
http://2chb.net/r/newsplus/1634011864/

【拉致問題】立憲、生方議員「生きてるなら何かに使いたい。1回も使ったことがないから亡くなってる 使いようがない」などと主張★2
http://2chb.net/r/newsplus/1633945609/
764ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:51.95ID:JFDmcJEt0
>>1
民間持っとる資産含めたら資産超過だからやで
通貨発行権もっとっても、ジンバブエみたく資産持ってない国が発行してもハイパーインフレなるだけや
765ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:52.18ID:hkuImrxV0
>>696
その試算の詳細を見てみたいですね
MMT信者の弱点は数字/数式で安全性を担保してないということですから
766ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:53.91ID:RQICIuV90
>>697
勝手連が幅きかせた辺りで一般人ドン引き

本人が総理にならせてくれ!と言った手前、意味不明な都知事選出馬宣言、つねきの問題発言

こういうことやってるから信用がなくなる
767ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:08:57.51ID:2kNEWSKU0
>>711
>なんてアカ応援しなあかんねん

大丈夫、今の日本はアカしかいない

日の丸も赤いしな
768ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:02.94ID:5Qx3iENF0
>>741
参議院選挙をピークに化けの皮はがれたからね
都議選ゼロの大惨敗
それが現実
769ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:04.17ID:Rz0Rcyz00
物価2倍で給料2.5倍 日経平均 8万くらいのけっこうな世の中になるよ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:04.78ID:Js6sTV2o0
立憲にさえ出馬区域で屈した雑魚に何が出来るの?
771ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:06.22ID:P2TraRRE0
>>683
別に全然wむしろ希望が湧いて楽しいぞ
俺ら底辺が自民なんか支持してたって悲しいだけだもんよ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:06.75ID:kPQqA5sJ0
上級はびびってるんだよ
税金→上級→上級友が
税金→全員に公平に→お前らに
流れになることを恐れてる
773ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:08.54ID:0LRkr7m20
>>724
自分のことじゃんw
774ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:16.17ID:KQwgcIs20
>>701

オマエみたいな怠け者は働かくなるって意味ですか?w
つーか、ちゃんと読んでからレスつけろよ

消費税廃止にして毎月20万円給与すると、
あっという間にインフレ率は2%超えてくる
そこで消費増税して景気を冷やせばいいのね

消費税なんてのは景気を一気に覚ますんだから、
テーパリングやって消費増税して金利正常化すればいい

まあ政府が機動的に動けるかが問題だがね
金配ったら人が働くなるとか、
人を見下してる人間の考えだよねえ、偉そうだよなあ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:16.40ID:wCLiqc1/0
山本は是非国会に戻って欲しい
776ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:19.11ID:BksUjLr70
>>680
まーみんなでタクシーやウーバーになるんじゃないか?
韓国は失業率爆上げした後下がったが個人事業主比率日本の3倍以上とかになったしなwww
よくお隣の国じゃあ首になったらチキン屋だなんだって書き込み見るが
日本でも唐揚げ屋や焼き鳥屋が増えてんの見ると同じ現象が起きてる
777ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:22.72ID:Mslft8WF0
MMT信者たち、これどうすんのwww
778ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:23.42ID:OT+OdRUd0
街の声は?
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
779ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:35.48ID:LBwcbsXO0
みんな、総選挙が始まるぞ!


総選挙だ!
780ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:42.69ID:9xsvErFJ0
>>659
なるわけ無いだろ、生産力が無いんだから
お前は工場で働くのか?
781ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:45.64ID:IGISUSkt0
>>752
非正規バイトはどうかな
数ヶ月は働かなくて済むからな
バイトが居なくなってしまうぞ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:09:55.51ID:aVbIK7y50
ところで、日本の衰退の大きな原因は流通通貨の絶対量の不足じゃなくて、
法人や宗教を減税して、庶民から苛烈に徴税し、
安倍自民や癒着特権層の搾取と内部留保の偏り、
徹底した中抜きによる働かない貴族&ワープア奴隷の社会構造なわけだが

コイツの政策を実行しても、全部特権層の財布に金が集まっていくだけじゃん
783ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:10:03.58ID:EFHqLRK80
>>1
コイツラには投票しません
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
784ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:10:08.96ID:vMp+G3nw0
>>604
そんな簡単に行かないよ
予算なんか急に変えられない
相場や為替まで関わるぞ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:10:20.68ID:y5Wf0UMA0
>>741
維新信者w
786ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:10:21.39ID:GCsDuudc0
消費税マイナス20%が納得いきます
787ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:10:21.48ID:b8CYkR0J0
>>698
何でそうなるの?日本とジンバブエが同じ経済状況とは思えないけど。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:10:25.56ID:Tqcablle0
>>769
年金は?
789ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:10:28.25ID:BTcFqS/L0
1.25億人×60万円で約75兆円必要なんだけどMMTすげええええ!!!wwww
790ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:10:30.43ID:ZuDiRKh60
>>771
逆に底辺が左翼を応援するのが理解できない
左翼とって底辺は卑しい存在やで

マルクスが言ってた
791ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:10:59.29ID:fVa/z9JK0
どのみちこのまま働いていても貧乏になっていくだけやけどな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:00.57ID:kC7QK3d+0
そもそも30兆円の予算作ってて、その30兆円を使わずに 国会も開かず 総選挙に逃げたからな

30兆円を使ってたら 自宅放置で死ぬやつも少なかったかもな
自民公明が殺したのと同じだよ

30兆円の金を出さずに見殺したんだから
793ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:05.14ID:lLWMSjbw0
こいつを当選させちゃダメだな
なにも理解していない
794ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:06.27ID:zgS1KLgc0
>>778
山本太郎完全に見透かされてんな
795ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:06.54ID:9MyMwlCA0
>>378
要するに供給を減らせばいいわけだろう?
なら20億配れば解決じゃん。
ほとんどの奴が働かなくなるから供給激減だぞ。
配られた金の大半を口座に残したまま餓死できるわ。
796ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:06.93ID:33gP2EeI0
なんか60万貰うという内容を毎月20万支給と勘違いしてる人おるな
797ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:07.01ID:QROQPdCV0
国民1人当たり1億円給付
財源が1200兆円くらいで可能
798ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:08.55ID:5TwUD78t0
>>765
バカの特徴は数字に弱いことです

だから数字で簡単に騙されるのです
799ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:16.90ID:0LRkr7m20
>>765
普通のケインズ政策だから。波及効果の計算式は経産省に聞けば出してくれるだろ。
800ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:21.83ID:Il4OXXGW0
>>781
バイトしてやっとの生活なんだから貰ったとてすぐ辞めるとは考えにくい
801ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:30.28ID:XfwrTrnk0
>>787
ジンバブエは極論としても円の資産価値下がって超円安になることくらい分かるやろ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:35.77ID:9xsvErFJ0
>>774
そんな簡単に上げ下げできるわけ無いだろ
馬鹿じゃないの?
変動させるだけでどれだけコストがかかるかも理解してないだろ
これだから空想ごっこで悦に浸ってるMMT信者は
803ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:36.67ID:xu4Trc/W0
財務次官の矢野君、君の本読んだけどお笑いだよねwww
学生レベルのアホ。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:39.32ID:N9zzg+Cj0
貧困救済なら商品券がよくないか
お金だと貯蓄されるやろ
805ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:47.92ID:KQwgcIs20
日本がデフレ脱却するなら、
山本くらい思い切った政策が必要

安倍がちまちまやって消費増税までやりやがって、
いまだにデフレ脱却してないんだから
思い切りやって加熱したらすぐ冷やす

自民党みたいな財務省とズブズブの政党ではなく、
真の減税政党が求められる
806ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:50.18ID:DZlBUWht0
そんな大量に国債出そうとしたら、金融機関は当然金利の引き上げを求めるから、それでインフレ加速し始めるし、
通貨増刷で対応しようとしたら、その時点で日本円なんてジャンク扱いになる。
807ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:55.80ID:5Qx3iENF0
>>778
ばーちゃん正しい
808ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:11:59.21ID:LjgIBkQE0
三橋貴○
高橋洋○
森永卓○

今どきあやしい経済評論家なんか信じるやついるのか?
809ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:12:09.83ID:ZuDiRKh60
>>799
そのケインズ学者からも
数式モデルがないと非難されてるのが
MMT
810ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:12:15.22ID:66DsqMTv0
勝ちたいなら
公約に入れなさい!
マジで勝たせてやるよ
811ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:12:16.30ID:P2TraRRE0
>>790
底辺なのに右左で考えるのがもうナンセンス
金くれるかくれないかそれだけやん
812ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:12:16.95ID:lLWMSjbw0
まあもともとテレビで半裸でメロリンキューとか言ってたアホだからな

そんなのに国家財政を語らせるとかありえんわ
ないない
アリマセン
813ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:12:18.76ID:2kNEWSKU0
自民メチャクチャやったから、ロリっ憲に入れる人多そうだけど、
ロリっ憲って、旧民主でしょ?
根本から変えたいなら、移民党かロリっ憲以外にしないとアカンよ
ただし、社会党、おまえだけはダメだww
814ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:12:22.75ID:Tqcablle0
>>804
マイナポイントでオケ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:12:32.41ID:g5DnViEl0
>>802
デフレ期に増税して最長政権
やってのけた政権がございましてね
816ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:12:35.56ID:zttV4clD0
mmt論者って、大丈夫な理由の証明としてデータとか計算式求めるとビビって逃げるからなぁ
どうなかならんのかね
817ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:12:45.72ID:5TwUD78t0
>>773
「XXの向上で、YYが出来れば、ZZになります」

何にでも当てはまります
こんなのを振りかざすのは、のび太とドラエモンだけ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:12:58.91ID:01f0i4WR0
>>808
バカ相手に儲けてはいるらしいな
なのでYouTubeにも広告出しまくれる
一般人にとってはカルトとしか思えないが
819ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:03.05ID:Il4OXXGW0
まだ左か右かで議論してる奴はアホ
820ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:05.23ID:8yOAhPUr0
>>785
ヘタレ山本太郎、あまりにも強い維新にビビって大阪から出馬出来ず🤭

【2021年】日本維新の会・大阪維新の会、選挙勝敗
76勝28敗(10月3日時点)104人出馬76人当選(相乗りも含む)。勝率73.07%
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
821ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:07.65ID:kC7QK3d+0
>>778
なつかしいな
3年前だっけ?
この頃に比べて山本太郎の顔つきも政治家らしくなったな
822ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:19.18ID:xu4Trc/W0
内需強まれば円高になってくよwww
矢野君間違ってるwww
823ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:20.07ID:TrQTxvvj0
>>784
財務省「そんなの出来ません!」
安倍、麻生「うっせーな、良いからやれよ」

10万円の時はこれで出来ました
出来ない理由捜しで、一生言ってろ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:20.30ID:qpJlqJo20
為替とか今でもそうだし
急な変動でごっそり抜かれるのが落ちだと思う
825ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:20.34ID:t4FFdD1r0
ジンバブエとか言ってる奴は馬鹿なのか?
何も闇雲にどんどん通貨発行するって訳じゃないだろ
経済回復のために恐れず積極的に財政出動すると言ってるだけだろ、何も変ではない
826ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:26.10ID:llAgizE80
>>682
よく見るバカの典型的な論理だなそれw
そもそも円安にはならない
理由はシンプルで、現実に市中にカネが出回れば好景気になり企業業績も劇的に良くなってる状態なので
通貨量増加の円安効果と好景気の円高効果で相殺されるのが常識だろwww
世界中の国がそうやってバランスを取ってることも知らない低脳www
827ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:27.69ID:qpJ+io9R0
そんな耳障りのいい話がいままでなぜ実行されなかったのか
それが山本多浪だと実行できる理由は何なのか

これが説明できないんだからお話にならない
828ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:32.78ID:b8CYkR0J0
>>801
うーん分からん。何で日本円で日本国民に給付をしただけで円安になるんだ?
829ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:34.40ID:9xsvErFJ0
>>815
論点が理解できないなら絡んでくるなよ坊や
830ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:37.95ID:MddNPTj80
みんな働かなくていいってことにしてくれるようだな、良かったね
831ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:42.33ID:pDHTASmB0
そもそもこういうmmtが間違ってる事はひろゆきによって証明されてるからな
令和信者とか知能指数50もねーんじゃねーの?
832ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:45.46ID:KQwgcIs20
>>802

無能なやつほどデキナイから入ってくるよね
会社でもそうだわ
役人とか特にそうだよね
オマエ役人ぼいよ

だから自民党みたいな官僚とズブズブの政党ではなくて、
役人をガンガン働かせる政党が必要
833ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:53.17ID:ocvRzECR0
もしかして山本は中卒?
834ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:53.57ID:aVbIK7y50
>>801
まあ産業が本質的に衰退してるのに、通貨の価値だけ強引に弄っても、
国がダメになってる原因構造そのものの改善には全く関与しないからな
835ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:53.90ID:dMgYiErk0
金刷ればなんとかなるなんて

中国共産党と同じレベルの思考やんけ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:54.41ID:79PncZTL0
テロ朝が財務官僚の財政破綻発言を
ワイドショーが取り上げてたな。
財源、財源って連呼してたけど、
デフレの意味すら理解していない
テレビ局が放送権持ってていいのか?
今の日本の低迷はこいつらのせいだろ。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:55.79ID:j97lzhhC0
>>765
どういう数字/数式で安全性を担保して財務省はコロナ禍でも消費税19%に増税と言っているんですか?
財務省が数字/数式で安全性を説明して消費税増税した事が一度でもあるんですか?
今コロナ禍で雇い止めだけで150万人いるんですよ?
838ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:13:56.06ID:P2TraRRE0
底辺なのに無理していちいち難しいことを考える必要ねぇのwww
ちゃんと金配ってくれる政党を支持すりゃいいだけwww
839ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:09.23ID:zttV4clD0
mmt論者の宗教ビジネス信じてる情弱って、マルチ商法とか宗教とか詐欺に簡単に騙されそう
840ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:10.99ID:Mcu0vcNs0
>>1
【三橋貴明】三橋経済論を社会実験してみた結果【文在寅】

法人税増税して、最低賃金を無理やり引き上げたらこうなるわな

国内に目を向けるべき投資、海外に逃げる…雇用4万減少=韓国 | Joongang Ilbo | 中央日報
https://s.japanese.joins.com/JArticle/254932
841ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:12.88ID:QBPbN0lA0
>>760
ダメリカみたいになりたかったら、
憲法書き直して、核武装して世界中に核ミサイル向けて、
世界最大最強の軍隊持って世界で何か紛争があったら
国内の軍需産業と結託して武器をガンガン売りまくるくらいでないとね。
考えてみ?円がドルを凌駕しそうになるのを糞ダメリカが黙ってみてると思うか?
842ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:13.67ID:0LRkr7m20
>>809
それ言う前に聞けよ。聞いたら教えてくれるから。原理は同じなんだからほぼ同じだよ。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:19.78ID:cNSMpxuL0
>>830
賢い人間は市場に出た通貨を回収できるということだぞ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:25.54ID:ZuDiRKh60
>>825
完全雇用達成まで
闇雲に財政出動するのがMMT
その過程でインフレしようが構わない
税金あげたらええ
って考え方
845ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:28.25ID:g5DnViEl0
>>834
なので
増税で解決とかも頭おかしい
846ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:29.26ID:Mcu0vcNs0
>>1
ドイツ かつては“欧州の病人”、今や“一人勝ち”|NHK NEWS WEB

・硬直化した経済構造にメス

・賃金上昇抑制で輸出競争力向上

・通貨安がもたらした競争力向上

https://www3.nhk.or.jp/news/special/german-election-2017/german-strength/
847ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:30.15ID:rc030t2z0
一京コイン作れば解決とかよく言うじゃん
やれよ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:31.80ID:LjgIBkQE0
>>818
こいつら言ってることめちゃくちゃだよね
W
849ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:33.93ID:+oKqSb8m0
時給1500円て岸田総理のパクリじゃん
850ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:39.33ID:2MR6Wtxy0
山本太郎が、中東の富豪のようなことを言い出してるw

こういうホラ吹くから信用されないんだよな。
851ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:40.53ID:mD0K45dE0
馬鹿だなぁ、インフレ率3パー、または非正規を除いた就業率90パーを目指す、とか言えばいいのに

これじゃただのインフレ加速になっちゃうw
852ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:43.68ID:IGISUSkt0
>>800
短期バイトの人って世の中たくさんいるんだぞ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:43.97ID:Mcu0vcNs0
>>1
ドイツ→規制改革と通貨安(金融政策)で好調

韓国→規制強化と財政拡大と金融無策で地獄
854ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:43.99ID:JFDmcJEt0
>>797
日本の資産超過500兆円ぐらいやろ
その額やと海外から借りる必要出てくるで
855ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:14:55.98ID:g5DnViEl0
>>829
一撃で論破してスマン
856ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:06.93ID:dBTl6+CG0
うぉぉぉ!さすが俺達の山本!
857ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:09.49ID:yLqmp8Wp0
典型的パヨク脳
858ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:10.35ID:2kNEWSKU0
円高、円高っていうけど、
円高で得した人もいる
円高で損した人もいる
えんだか、わるいんだか
859ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:15.12ID:rFGF50Rh0
はは
その20万円 税金から取るしかないから配った額だけ税金が増える
国債?それは本当の借金だから近いうちに支払わされる
実現する気がないのか 実現してももらった20万円分すぐに支払わされるか のどちらか 夢物語を言って人を騙すやり方でしかない
詐欺師と一緒
ワクチン未接種者の方へ
今後コロナの治療費が他国同様有償になり、一度の感染につき平均800万円の医療費を支払う可能性が出ています。
政府はワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。ワクチン接種者は感染後も無症状もしくは軽症ですが、
ワクチン未接種者は重症化しコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかります(今現在、日本は世界に先駆けて新型コロナの治療費が無償化されていますが、ワクチン普及後は世界同様自費での対応になります)
また一度感染した場合、後遺症が残るため、800万円+後遺症の治療費を払うことになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では3300万人感染し60万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう
860ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:17.06ID:KQwgcIs20
>>802

あと俺はmmtとか一切関係ないけどね
財務省のバカと、財務省の言い分鵜呑みにしてるバカは、
日本から消滅するべきだよ
氷河期作ったのは無能なコイツらだからね
861ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:19.06ID:kC7QK3d+0
しかし 中卒の山本太郎と隠蔽改竄捏造する東大の官僚見てると、
学歴じゃないんだなぁーって思うよね
862転載
2021/10/14(木) 13:15:19.67ID:Ham37n/K0
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ.
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない.
863ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:22.78ID:yss+B6II0
みんな心が疲れているからね
攻撃的な言葉の政治は怖いよ
威勢がいいはもう古いよ
優しい穏やかな政治家が増えるといいね
864ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:24.24ID:lSEZpiN60
>>1
駄目だこりゃ。
865ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:27.54ID:se7ncdx20
>>758
それな 完全に自給自足のような状態なら良いかもしれんけど為替あるんやからどうなるか分かりそうなもんだけど
それにMMTは大増税も前提にしてるのに何で日本の信者は無制限に通貨発行の部分だけ強調するのかわからん
866ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:27.69ID:kyG+/gWA0
>>783
だな
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
867ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:29.72ID:llAgizE80
MMTを理解できない奴ってどれ程頭が悪いのかねwww
朝鮮人レベルの脳ミソと同じかそれ以下だろwwww
868ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:30.07ID:Mcu0vcNs0
>>1
最低時給を1000円にすると「主婦パートの大量失業」が起きる
「経済政策」としての有効性は不明確
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18077493/

■最低賃金の引き上げは雇用に負の影響とする研究が多い

また、より最近の研究であるWolfson and Belman(2016)(※4)でも、700以上の研究を用いたメタ分析により、
1%の最低賃金引き上げが10代の雇用へ与える影響は▲0.12~▲0.05%と推定されるとしている。
このように、いまだコンセンサスはないものの、
サーベイ論文を見る限り、最低賃金が雇用に負の影響を与えるとする研究が多い。

■日本では最低賃金の引き上げがパートタイマーの就業を抑制

■景気悪化局面での最低賃金引き上げは雇用調整を招く恐れ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:34.88ID:bpkX6Tts0
>>772
これな
真実を国民は知らなさすぎる
電通に9割中抜きさせる国だぞ
自民党関係者以外全部敵
自民党関係者にしかお金は配られてない
よく考えろよ
マスク、goto、オリンピック
国立の建物移転、カジノ誘致、パチンコ産業
870ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:37.29ID:oqz4lrr80
>>808
え!?
森永ってヲタク評論家じゃなかったのか!
871ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:37.49ID:0vU+rvEA0
×通貨発行権
○赤字国債発行権
872ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:37.54ID:YWy3/7eK0
仮に立民が政権を取ったら
日本も総理大臣経験者から逮捕者が出ることになるのかな
873ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:44.36ID:LjgIBkQE0
もうすぐ財産税だろうな

死んだら資産没収
874ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:49.28ID:QROQPdCV0
国債を1200兆円発行
それを財源として国民1人当たり1億円給付する
4人家族なら4億円
在日外国人には支給しない
これで物価は確実に上昇する
875ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:15:59.37ID:JQ/CsuIM0
>>1
おまえそれ財務省の事務次官に言ったら鼻で笑われんぞ
876ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:18.15ID:LjgIBkQE0
>>870
言ったもんがちww
877ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:23.04ID:j97lzhhC0
>>831
ひろゆきは子供一人産んだら1000万配れと言ってるかられいわの比じゃないくらいMMT論者やん
878ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:26.50ID:VPUuwoOG0
>>835
経済成長しまくってる中国のほうが
30年止まってる日本より上だぞ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:30.57ID:HzXjyhEm0
>>10
ならねーよ。
この30年、国の借金アホみたいに増えたがハイパーインフレなんかなってねーだろ。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:31.11ID:auSU74EL0
>>828
えええ…、マジかよ…
大量に通貨発行するって言ってるやん…
881ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:32.49ID:Il4OXXGW0
尚自民は消費税を上げて法人税を下げているが国内投資は特に増えず海外投資が増えた 
882ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:32.50ID:hkuImrxV0
>>799
普通のケインズ政策とか資金源の考え方からして違うだろ
経産省に聞かないとわからないとかお前の頭の中は空洞かよ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:37.59ID:5zSnOw2S0
MMT派はここに入れるしかないか
884ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:44.56ID:y5Wf0UMA0
>>820
維新カルト大阪w
885ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:53.83ID:RJoRT72S0
MMTの連中は半分正しいんだよ。
ただし彼らはインフレがどのように発生するのか、その仕組みを完全に理解していない。
MMTの理論は机上のもので、会計の数字しか見てないのさ。彼らは市場を知らない。
886ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:55.18ID:0LRkr7m20
>>844
日本でそこまでやるとは誰も言ってないだろ。誰か言ってんの?
887ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:56.29ID:q7+CrsSY0
>>871
日本政府と日本銀行は連結決算
888ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:16:56.94ID:aVbIK7y50
>>804
ごく普通に、消費税廃止
アベトモ企業が空前の巨額蓄財してるのに課税
アベトモが中抜きしてるのを禁止

まずこれだけで爆発的な回復をすると思うよ
だけどウヨもパヨもやらないんだよなあw
どっちも奴らのスポンサーの怒りに触れるんだろうね
で、有権者は選挙行かないしw
実質、金持ち同士の殴り合いで政治が決まってる人治土人集落
ここは民主主義国家じゃないwwwww
889ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:05.93ID:QROQPdCV0
もう国債を9999兆円発行すれば良い
890ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:14.70ID:424VaVw40
山本太郎って昔小沢一郎の薫陶を受けた割に、今の政策はものすごく共産党に近い、共産党と言ってもいい。共産党の誰かに強く影響を受けたのか、ブレーンに元共産党員がいるのか、その当たり知りたいね
891ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:15.29ID:Rz0Rcyz00
世界1海外資産もってる日本は円安になると含み益が爆増する
892ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:21.76ID:JTZMEafi0
1ドルが30万円ぐらいになるのかな
893ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:32.71ID:+oKqSb8m0
公約と公示ってどう違うの?
894ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:33.12ID:mD0K45dE0
てか、インフレ率3パーが達成できるまで減税を続ける

穴は国債で埋める、とか言った方が敵も増えないし味方も増えると思うんだよなw

なんでこうなるww
895ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:35.32ID:IHpovvxg0
>>53
その金は日本銀行から各銀行へ行き借りるには使い道や担保も必要なんすわー
遊びたいのでお金くださいとは行かないんだ

んでね銀行は刷った大半の金は余っちゃって日本銀行に返却されてるの

企業もね大量の流動資金があるほうが株主にええかっこ出来るんで借りて信用を貰ってるんよ
人件費に回したら減債しちゃうから給与は上げないし
役員報酬も謙虚

既得権益を作った金持ちと官僚しか豊かになれない
これが日本なんだわ
896ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:37.37ID:ZuDiRKh60
>>867
逆だ
MMTなんて眉唾
世界の学者でも相手されてない

特に日本は
ぼくの かんがえた さいきょう MMT
が多すぎるから尚更
897ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:42.93ID:brGhl8ai0
円はもっと出し渋って円高に誘導すべき
898ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:43.51ID:YWy3/7eK0
>>871
政府紙幣があるからな
899ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:44.29ID:LjgIBkQE0
ネトウヨ

財務省の陰謀だーーーwwww
900ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:49.51ID:gaecruUY0
ならもう無税ですべての商品無料で、国民全員に1億円配ればいいじゃん
MMTがあればいくら刷っても安心で何の問題も起きないんだろ?
901ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:17:56.69ID:JFDmcJEt0
>>891
それは間違いない
902ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:11.35ID:kC7QK3d+0
>>875
財務省「日本は破綻するぞ!」 ← 国内
財務省「日本が破綻するわけねーだろ円刷れるのに」 ← 外国

ちなみに、財務省は日本人を騙して改竄し、身内から死者が出ても放置してる組織な
903ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:16.99ID:2kNEWSKU0
>>869
まぁ、真実というか、団塊の世代が金持ってて、
団塊の世代が自分達に有利な自民党応援してるだけ

一番ヒドイのは、高齢者は世の中のシステムを知っていて、
自分達を有利な状況にし、子供達には教えない事
904ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:18.28ID:oGCq5wFz0
>>1
小泉政権以降の新自由主義を改めると言うのであれば、
小泉政権以前(2000年)とコロナ直前(2019年)の経済状況を一応

実質GDP:  約482兆→約560兆
インフレ率: -0.7%→0.5%
日経225:  14,000円台→23,000円台
就労者数  6446万→6724万
失業率   4.73%→2.36%
(参考)
自殺者数  3.2万→2万
905ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:18.95ID:sdQ7GDiZ0
>>172
供給力に目が行くようになればMMTもだいぶ理解されてきたと思うんだが このスレ見ても全く勉強してない無知な反論ばかりだね
906ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:20.38ID:QyzFHbvR0
財務省が許す訳ないからw
日本政府も財務相も株式会社としてアメリカに上場してる事に触れずしてMMTなぞ絵に描いた餅
日本の株主って誰だ?ってのをすっ飛ばしてる
日本政府が株主に対して利益をどう産むのか、方法は何かってのを発表する舞台の一つがCSISなわけ 主体的にできるのは利益確立の方法くらい
明らかに赤出して円の値打ちまで下げますなんて方法が通るわけないからw
907ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:25.29ID:Fu5JfFx90
ジンバブエとかベネズエラとかとは違う、日本は対外的には債務国どころか債権国だからな。
日本がバンバン国債発行して中国あたりが買ってるならヤバイけど国内向けだから、そこは問題ない。

けど、皆凄いな、金持ち多いんだな。
山本に反対ってさ。
山本の言ってる事やったとして、貧乏人の自分は何ら困らないどころか嬉しいわ。
例えば仮にハイパー起きて日本経済グチャグチャになっても今の自分はそう変わらんし。
金持ちは困るだろうけどね。
多少大変でも年収500万くらいだから底辺が底辺になるだけで一緒だし、金持ち困るならザマアだけどな。
908ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:25.73ID:yss+B6II0
攻撃的な政治は支持が広がらないよね
テレビ時代じゃないんだから
心が疲れた人たちが安心する温和な物言いの政治家が増えるといいね
909ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:29.85ID:8yOAhPUr0
2019年の参議院選挙でれいわ新選組が注目されていた時、自身の番組で橋下徹が言ってた、れいわ新選組はニュー共産党だと。

ほんとその通り!
両党共、弱者を利用しているだけの政党

■弱者ビジネスでボロ儲けの共産党
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

■日頃、どんどん借金をして金をばら撒けと言っている山本太郎(れいわ新選組)。党運営費を稼ぐために弱者から寄附金を集める

【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
910ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:31.78ID:YzvVTNF40
現役世代のために現金バラマキより費用対効果の高い公的投資を実施すべきだ。
911ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:40.99ID:QROQPdCV0
9999兆9999億9999万9999円
国債を発行すれば良い
912ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:41.35ID:lCDXrBxH0
>>1
最高に気持ち悪い
913ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:47.70ID:oGCq5wFz0
>>1
しかし相変わらず西田や藤井辺りのMMT語りは酷い

藤井「インフレ率の調整には金融政策も重要ですから、金融政策も徹底的に進めるべきだとMMTは主張します」
(表現者クライテリオンのMMT特集の座談会)

聞いたことねえよそんなMMT
914ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:49.13ID:zttV4clD0
>>867
MMT論者は立派な宗教詐欺ビジネスですよ
信じてる人は情報弱者の騙されてるマヌケのみ
マルチにハマったり情報商材買ったり宗教に入ったりする人ばかり

データと計算式をまず自分で書き込んでみなさい
「自分の教祖様が言ってたよ」って回答しかできないだろう?
915ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:18:53.53ID:mD0K45dE0
>>896
MMTの骨子はMMTとかいう名前が出る前から、アメリカFRBの議長やったバーナンキも認めてるくらい、基本的な事だよw
916ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:05.84ID:xu4Trc/W0
朝鮮人が日本を衰退させるために山本叩いてんの?
国力を強めたくないの?
917ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:05.93ID:q7+CrsSY0
>>896
世界の学者がケインズ嫌いなだけ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:09.64ID:aVbIK7y50
>>877
ポンと配ったらその金は全部親がパチンコで使っちゃうから、
高校を出るまでの育成費用を公費で持ってやるのが正解だろう
で、チョンがその枠にうちらも入れろって騒いでるわけで、それを突っぱねれば、
こんなに平等なシステムはないぞ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:11.39ID:hCybs+E90
+板に頭緊縮の奴こんなに多かったっけ?
法人来てるだろこれ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:13.89ID:oGCq5wFz0
>>1
経済学者のスコット・サムナーが、ノーベル賞受賞経済学者のポール・クルーグマンのMMT批判に対するステファニー・ケルトンの返答を
「その思想について明確な説明を与えることができないというMMT派の長き伝統」と評している。
921ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:19.24ID:LjgIBkQE0
ガソリン高くなってきたね

日本破綻の前に

家計破綻しそうだwww
922ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:27.61ID:cbH4joOc0
>>758
> で、どこの国が、どこの会社が、どこの誰が総額72兆円分もの商品サービスと、裏付けのない紙切れの円紙幣と交換してくれるというのか?

これをきちんと説明したのがMMT
みんな税金の支払いにその貨幣が使えるから信用する
923ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:33.13ID:oGCq5wFz0
>>1
質問:日本において「MMTは社会主義」だという人がいるのですが、MMTは社会主義的な方向に向かうのでしょうか?

ケルトン教授の回答:NOです。全くそれはあり得ない。
・・・・
924ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:38.80ID:A5OctqMi0
>>720
れいわニューディールと維新のベーシックインカムと比較
維新ベーシック https://imgur.com/a/FmYJ6Yw
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5  [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

所得税上がるから手元に6万円は残らないよ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:41.38ID:Il4OXXGW0
尚自民は消費税を上げて法人税を下げているが国内投資は特に増えず海外投資が増えた 
926ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:42.64ID:5Qx3iENF0
>>821
ガリガリの信者から巻き上げ
自分だけブクブク太ったね
927ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:43.17ID:yss+B6II0
心が疲れた時代には
優しい穏やかな物言いの政治家が求められているね
928ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:44.36ID:llAgizE80
>>896
お前は脳ミソがないから権威主義なんだろw
バカなくせにプライドが高い使えない奴の典型例だなお前www
929ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:48.14ID:XhlqiB0E0
メロリン給付か、悪くない
930ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:50.48ID:bdSSGaL10
これ麻生が言ってたし事実やろ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:50.54ID:UqngRM3f0
インフレって言葉知らないのか
932ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:19:53.51ID:424VaVw40
インフレになって困るのは早期リタイアして、貯金で食っていくつもりのやつだろうな。1000万円が数十年後に相対的に今の半分の価値になったらさすがに働かないといけなくなる
933ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:07.06ID:0LRkr7m20
>>831
否定の数式出したの?w夜間大卒のバカが口出すなよ。
934ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:10.60ID:SFJmE9zm0
>>1
まるで詐欺師のように聞こえの良いことしか言わないな
935ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:19.50ID:brGhl8ai0
いざとなったら10兆円札を100枚ほど刷れば良い。
肖像画は上皇さまで。
936ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:19.54ID:2kNEWSKU0
>>910
費用対効果高いとか、そういうのいらない
会社でも、仕事が早く終わると無駄に仕事させようとする上司がいる

無駄な事はやるべきでない
インフレ率をあげたいなら、金をばらまけばいい
937ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:19.82ID:P2TraRRE0
そもそもこんな場所で真昼間からあーだこーだ言ってるやつってド底辺なんだから山本支持する以外に選択肢ねぇのよwww
ド底辺じゃない自負があるならどうぞそのご立派な顔と名前とご職業を明かして山本批判してみてくれやwwww
938ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:23.77ID:LvhG7tYK0
>>896
で、その世界の学者はリーマンショック予想できたの?
939ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:25.80ID:JTRwStkd0
バカみたいに刷ったら1万円が1000円くらいの価値になるんやないの?
940ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:27.74ID:oGCq5wFz0
>>915
アメリカの財務長官も中央銀行もMMT否定してるけど
941ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:28.63ID:kC7QK3d+0
>>906
山本太郎は街宣でいってるぞ
安倍晋三が作った人事権を逆手に使うって。

消費税廃止を邪魔する財務省の職員を飛ばすらしい。
うまいよな
自分のために人事権を使う安倍晋三と日本国民のために使おうとしてる山本太郎
942ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:33.13ID:JFDmcJEt0
>>921
円叩き売られてるから
かなりインフレなると思う
今度は円高にしろって貧乏人画叫び出す
943ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:33.59ID:ZuDiRKh60
>>917
世界のケインズ、ポストケインズ学者も
MMT非難してるで
944ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:33.72ID:t6/Ol3yy0
今金をばら撒きます!(大声)
あとで増税して回収します(小声)
こいつのやろうとしてるのは未来からの禁断の借金

今が苦しいから違法だろうが有害だろうが麻薬つかうぜっていうアナーキーな発想
ポピュリストとはよく言ったものだ、まさにそれ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:45.19ID:aVbIK7y50
>>772
この国が滅びる理由はまさにそれで、
そして上級共は国をいまさら救おうとは思ってない
そして下級愚民はそれをひっくり返す唯一の武器である選挙権を自ら放棄してる
946ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:47.14ID:LjgIBkQE0
全財産ドルに両替しとけよ

まだ間に合う
947ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:52.80ID:diFGBqYs0
日本の財政は本当にヤバいよ
10兆円国債出すのと減税でそのまま出す違いを考えてみれば良い
国債の場合将来返済するからインフレが起きにくいだけで将来世代にインフレリスクを押し付けてるだけだよ

さらに借り換えのため国債金利を低くするため現役世代の負担を上げ続けないといけない
将来世代に押し付けまくって債務残高がとんでもない事になってしまった
948ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:20:55.12ID:q7+CrsSY0
シカゴ学派のケインズ嫌いは異常
949ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:09.73ID:Rz0Rcyz00
>>921
おまえみたいな貧乏人は給付金あったほうが得するだろ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:14.48ID:uKz3yiLj0
やっぱり頼りになる本物の太郎はヤマモトしかおらん
951ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:16.76ID:kC7QK3d+0
939ニューノーマルの名無しさん2021/10/14(木) 13:20:25.80ID:JTRwStkd0
バカみたいに刷ったら1万円が1000円くらいの価値になるんやないの?



アメリカは600兆刷ってるけど、 10ドルが1セントになった?
952ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:17.24ID:pDHTASmB0
>>877 daigoさんとの対談で馬鹿にお金配ってもろくな使い方しないって
論破されてたから考え方は改めてると思うよ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:20.49ID:g1ZQqThX0
>>907
底辺が底辺たる所以はバカだからってのがよく分かるレスだな
954ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:25.67ID:kAoZF4dM0
>>932
ちっちぇえ問題だなw
ジンバブったら輸入できなくなる
輸入が止まったら日本は死ぬ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:27.64ID:oGCq5wFz0
>>905
財政政策は公共事業だけじゃないので、金融緩和をふかした前提で今みたいに減税やら給付金の議論が出てきたのは良いこと

以前の三橋藤井中野は公共事業しか知らなくて、供給制約を完全無視してたから
956ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:28.77ID:dLIjlthZ0
この人に投票するわ。20万欲しいから。
957ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:34.33ID:424VaVw40
ドルこそQEからのテーパリングせずに財政出動した分、紙屑にならんとおかしいのになぜかドル高になってるw
958ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:35.40ID:llAgizE80
>>914
お前は高橋洋一信者かwwww
確か京大の藤井が計算式書いてただろwww
それでも見てこいよwww
959ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:35.42ID:QROQPdCV0
ガソリンはリッター1000円以上になる
960ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:37.18ID:5A4PJElv0
例えば、2%くらいのインフレが適正だというのは、物価もそれくらいで上がり
同時に企業の収益などの直ぐ上がり、それに応じて賃金も追いついて上がるような
循環ができるようになるということだからな。

例えば、バブル期に不動産価格が急騰し、みな競って不動産買いに走り、さらに
上がったり、一部買い占めが生じて、供給が追い付かず、適正な上昇率を逸脱、
即ち、他の諸物価とかけ離れたスピードで不動産だけが循環するような異常な
インフレに陥ったというわけだ。

コロナの初期の「マスク不足」あるいはオイルショック時の「トイレットペーパー
の不足、買い占め」も、供給が追い付かず、同時に代替品も直ぐには用意できない
状況のために起きた。

給付金の歯止めのない支給も、カネとモノの循環が適正なスピードで永久に続く
のなら問題ないが、一部の商品にこういうインフレ状況が起きる可能性は常に
あるのでその対応が難しいし、政治家や経済学者だけじゃなく経営者にも経済
全体のそうした予測を事前にするのはまず無理だ。
961ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:40.46ID:gm6KWb3g0
>>903
今多くの団塊世代は一日中テレビ漬けだからな
ソースはテレビで「野党は耳あたりの~」って言ってるわ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:44.88ID:PvqCjo/s0
野党時代の麻生も言ってただろ 
963ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:58.71ID:mD0K45dE0
>>940
MMTは失業率0を目指すから無理


彼らが認めているのは、国外に借金借金がない国は、自国債の発行で破綻は有り得ない


というポイント
964ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:21:58.78ID:g5DnViEl0
>>831
ひろゆきが否定したのは
MMT論者であり
MMT論ではない

なので、一人1000万出したら少子化解決やで
とかいうことも
財源論なしで言ってる
965ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:03.00ID:bpkX6Tts0
てかそもそも30年赤字垂れ流しの財務省に言われたくないわ
>>906
60兆の税収で100兆使って4割人件費
頭悪すぎだろ
国民をバカにしてるだけ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:06.19ID:TrQTxvvj0
>>871
赤字国債刷って、日銀が全額購入

政府は日銀へ利払いするが、国庫納付金で戻ってくる
懸念は円を刷り過ぎたジャブジャブのみ、
だが、たかが200兆円刷った程度で大したインフレしねえw
仮に4%超えたら、通貨発行量を絞ればいい、
まあ、何十年もデフレったので1年くらい
4%の年があってもここ数十年を考慮すれば正常と思うが

アメリカは今年、現時点で4%を超えてるので来年以降の
通貨発行量の引き締め警戒で株を下げてるだけ
967ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:17.25ID:QyzFHbvR0
株式会社日本政府の代表取締役が総理ってポジションだから 役員が自民党 社員が官僚
少なくともこれ理解してないといつまで経っても馬鹿な話しかできないよ? で、バカ代表がメロリンって絵 日本が決めれる事なんて無いからw
その図を気付かせない為のマスメディアだからね
968ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:20.95ID:Il4OXXGW0
庶民無視の株主資本主義の自民党
969ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:21.47ID:q7+CrsSY0
>>954
そしたら日本からの素材輸出が止まって世界が死ぬなwww
970ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:26.49ID:AJvXoSuR0
非現実的で草
971ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:28.00ID:Rz0Rcyz00
>>947
BS読めないのか日本の資産は世界1だよ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:33.93ID:oGCq5wFz0
>>902
財務省は海外に国債を売るときだけ高橋洋一のバランスシートを使っている
973ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:35.71ID:YO+XzhlC0
米200兆円対策成立へ バイデン体制、財政出動まず成果
2021年3月11日 4:12 (2021年3月11日 5:46更新)

【ワシントン=河浪武史】米連邦議会下院は10日、バイデン大統領が提案した1.9兆ドル(約200兆円)の新型コロナウイルス対策を民主党主導で可決した。上院は通過済みで、バイデン氏が12日に署名して成立する。

コロナ危機による財政出動は今回で第5弾で、総額6兆ドル弱に膨らんだ。

1月に発足したバイデン体制は雇用再建を重視しており、巨額の経済対策でまず成果を急ぐ。

「米国救済計画」と名付けられた新対策の柱は、1人最大1400ドル(約15万円)の現金給付だ。年収8万ドル以上の高所得層は除外するものの、支給総額は4000億ドル規模と大きい。2020年3月に決まった第1弾、12月の第2弾と合わせると支給額は1人最大3200ドルにのぼる。3回目の支給は3月中に開始する。

3月14日で失効する予定だった失業給付の特例加算も9月まで延長する。失業者は州・地方政府から平均で週370ドルの失業給付を受け取っているが、連邦政府が週300ドルを上乗せする仕組みだ。支給総額は2500億ドル規模とみられる。1000億ドル規模の子育て世帯への税優遇なども合わせると、家計支援は1兆ドル規模に達する見込みだ。
974ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:37.97ID:kAoZF4dM0
>>951
米ドルは世界中で需要があるのでへっちゃら
日本円なんて小者が真似したら死ぬ
975ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:39.45ID:H5v3xRb70
>>10
年間72兆だからハイパーは言い過ぎ。
20万程度じゃ日本人のジニ係数異常だからほとんど貯蓄にまわる。
3回ぐらいがちょうどいいんじゃない?
976ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:39.84ID:33gP2EeI0
そもそも国の借金という概念がわかりにくすぎる
977ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:44.63ID:BDYagen+0
メロリンの選挙区決まったの?
978ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:22:46.56ID:qpJlqJo20
まあゲームと言っても所詮ギャンブル
賭けてみたくなる気持ちはわかるw
979刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
2021/10/14(木) 13:23:00.52ID:p0C2/YQa0
>>1税金で天皇の写真燃やして踏んだり、慰安婦象作ったりするような奴は利権側。
LGBT、BLM運動のメンタリストダイゴやリベラル左翼は信用できない。
 
日本の予算分配は世界一おかしい。
 
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
 
980ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:03.30ID:424VaVw40
そそ、大前提、赤字国債を毎年発行せず減らしてたってなら否定もわかる。いやいや赤字国債毎年発行してるやんけ、と言いたい
981ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:05.44ID:aGpEg2Kd0
ベネズエラ「うちも通貨発行権あるから大丈夫だな」
982ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:15.28ID:bdSSGaL10
>>939
今超デフレで円安だから全く問題ない
桁違いの借金してるアメリカが金刷りまくってるから日本が刷らないのは謎
983ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:16.32ID:b8CYkR0J0
>>974
貿易黒字世界でも多い方だけど、、、
984ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:19.74ID:llAgizE80
MMTを理解できない奴はマクロ経済の基本を全く理解してない証拠だわなwwww
ホント、何も知らないから具体的な反論とか一切できない低能ばかりだというのが解るわなwww
985ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:23.07ID:0LRkr7m20
>>943
MMTは現実の説明なんだから否定しようがないだろ。MMTポリティクスは10人いれば10通りあるからそれは否定とは言わない。バカなお前はすぐに誤解しちゃうけど。
986ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:37.30ID:LjgIBkQE0
>>942
日本円なんか欲しがるやつどこにいるんだろうかw
987ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:38.83ID:LvhG7tYK0
>>931
君は言葉を知ってるだけみたいだね...
去年は冷凍睡眠でもしてたの?
988ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:40.01ID:kC7QK3d+0
山本太郎は今日くらいに選挙区いいそうだな
楽しみ
989ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:40.72ID:cbH4joOc0
>>900
無税にしたら貨幣の信用は暴落することを説明したのがMMT
ならば徴収の仕方で格差解消や社会的ベネフィットの高い税制(タバコ税など)も考えられるよねというのがMMTerの処方箋
990ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:41.59ID:kAoZF4dM0
>>983
いや通貨の話だろw
991ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:41.85ID:x9n8E1BB0
まあ頑張って第一回バラマキ大会(20→5万に減)やって後はお終いかな?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:50.23ID:J0OD4AW20
もうこれでいいよ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:23:57.07ID:5Qx3iENF0
>>928
山本太郎信者って態度悪い
994ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:24:04.32ID:P2TraRRE0
ハイパーインフレになる(キリッ
国民が働かなくなる(キリッ


ド底辺名無しのおまえが言っても説得力ねぇってのwwww
マウント取って自我保ちたいなら実名顔出しでやってみろよwww
実際はド底辺だからできないだろうけどなwww
おめぇは国民の心配してないで自分の心配しとけってのwwww
995ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:24:10.73ID:mD0K45dE0
>>981
国外から借金してないなら、大丈夫だが


借金してるから、ダメだろうw
996ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:24:12.11ID:diFGBqYs0
給付という方法ではなく60万円所得税、住民税、社会保険料を控除した方が良い
これなら国債を出さなくて済む
給付は政府が使い道決めてるし配らないといけないから余計なコストがかかる
政府が金の使い道決める共産主義的政策は減らした方が良い
997ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:24:13.81ID:aVbIK7y50
>>944
たださ、地方の大家族を解体して若者を都市に集めて金の卵、とかやった戦後の高度経済成長時代からずっとそれなんだよこの国
未来に付けをまわして、今が楽しければいいって

俺たちがそのツケを全部背負って死なないとだめか?
そこまで俺、この国に愛国心とか忠誠心ないんだけど
998ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:24:27.73ID:oGCq5wFz0
>>958
高橋洋一(偏差値100)に数式がないと言われ、作成後勇んで高橋に見せるも、その場で誤記を指摘されたチョビ髭(偏差値65)w

付録に「MMTにおける財政規律の数理的表現」

藤井聡著
MMTによる令和「新」経済論 現代貨幣理論の真実
発売日 2019/10/28
999ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:24:28.00ID:Yo6zEwM80
円暴落半端ねーぞw

緩和したら更に酷くなるだろ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/10/14(木) 13:24:35.88ID:g5DnViEl0
>>970
30年間、経済成長してない国があるらしい
ファンタジーだな
ニューススポーツなんでも実況



lud20250919081825nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1634180916/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
10代少女とみだらな行為で実刑 「トー横四天王」の23歳 [香味焙煎★]
【経済】企業の内部留保への課税案、日商の三村会頭が猛反対「収益をあげている企業のやる気をそぐもので、経済原則に反する」★5
【札幌爆発】アパマン元スタッフ「忙しい時は料金をもらってもスプレーしないこともある。そうすると余る」 入居時の抗菌2万円 ★2
【日米首脳会談】<米国・バイデン大統領>菅首相を「ヨシ」 [Egg★]
【参院選】自民党の保守票食う参政党、参院選1人区で新たな脅威に…立共連携と「ダブルパンチ」 ★5 [樽悶★]
【北朝鮮】高濃縮ウラン生産を強化か 米情報機関が分析
【速報】レバノンの首都・ベイルートで原因不明の大爆発 少なくとも73人が死亡、数千人以上が負傷(動画あり) ★8 [ばーど★]
【食】結局一番おいしい「うまい棒」ランキング [みなみ★]
ハマス、イスラエル人質の動画公開 ガザ攻撃停止訴える [首都圏の虎★]
【交通】東名高速で事故3件 27日6時
【自民】政府、介護現場にて「1人で4人介護」できるように規制緩和を検討 生産性向上へ 人材不足緩和で思い切った規制改革が必要★8 [スペル魔★]
【岡山】30代女性講師、教員免許失効のまま授業 岡山理科大付属中高で先週まで
【日本メディア 独立性に懸念】国連特別報告者デービット・ケイ氏 日本は反論
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円? [孤高の旅人★]
旧統一教会の「電話作戦」有権者には片っ端から投票呼びかけ、マスコミには無言の抗議「統一教会を悪く言う人はみんなサタン」 [Stargazer★]
【社会】悠仁親王殿下が筑波大学附属高校に進学 提携校進学制度は毎年の利用実績があると説明 ★2 [凜★]
【東通原発】 建設再開へ 福島第1原発事故以来、東電で初 青森
【宮城】南三陸町 BRTバスに追突事故
【青森】21世紀末のリンゴ栽培に地球温暖化が与える影響を研究/弘前大
【福島なんです、実は】大阪名物「たこ焼き」起源は会津
【宮城県】最大級の津波想定公表 浸水面積 東日本大震災の約1.2倍(5/10)【NHK】 [少考さん★]
【反ワク】「お釣りを手渡しせずトレーに」客がブチ切れ女性店員が涙? 写真公開で炎上...ユニーに事情を聞いた] ★4 [ぐれ★]
【台湾】対コロナ経済対策350億ドル規模に マスク1000万枚も寄贈へ
【社会】子どもの声、騒音規制から除外…東京都条例改正、来月施行
【羆退治拒否】一昨年は4ヶ月間で村から1000万円以上貰った地元の猟友会、報酬下げられ「出動することはできない」と去年から引籠る★3 [水星虫★]
【三国志】 劉備と関羽が婚約!張飛、周瑜、趙雲らがお祝いに駆けつける―中国河北省 [朝一から閉店までφ★]
【研究】日本で進むネット世論操作と右傾化 日本国内で世論操作のためのボットが大規模に活動 ドイツの大学教授が統計分析★9
【人情紙風船】迷子で泣く女児、助けるのはリスク?虐待問題との共通点「面倒ごと避ける大人増えた」ネットでは「助けないのが賢明」★5 [記憶たどり。★]
24年出生数68.5万人、初の70万人割れへ 民間試算 ★3 [首都圏の虎★]

人気検索: 繧ェ繝ェ繧キ繝シ porn 女装 女子高生顔出し 女子中学生 新見奈々子 画像 洋ロリ画像 女子小学生のパンツ 中学生 かわいいJS ワキフェチ
19:18:25 up 6 days, 16:27, 1 user, load average: 104.00, 108.11, 119.89

in 1.0506401062012 sec @0.081165075302124@0b7 on 091908