◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★10 [ボラえもん★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633941748/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★
2021/10/11(月) 17:42:28.42ID:gq7MV1Q79
未婚男女の間には「結婚はコスパが悪い」という説がある。
それに対して、既婚者は「結婚はコスパで考えるものではない。結婚をコスパなんかで考えているから、いつまでも独身なんだよ」と説教したい衝動に駆られるかもしれない。
しかし、一方で、恋愛の末に結婚した既婚者自身でも「愛さえあればなんでも乗り越えられる」とは言えないのではないだろうか。

結婚後の二人、あるいは、子が産まれて家族となった後の生活というのは、恋愛関係とは違い、否が応にも現実が突きつけられる。現実とはお金である。
「結婚とは、ひとつの消費行動である」とは、ドイツの哲学者マルクス・ガブリエルの言葉だが、
ある意味、結婚とはひとつの共同体運営であり、経済活動でもある。消費の一形態というとらえ方はむしろ的を射ていると言える。

■結婚のメリットの男女差
出生動向基本調査において、18-34歳の独身者を対象として「結婚の利点」「独身の利点」を聞いたものがある。
ここから見える男女の違いは、それこそ結婚というものに対する男女の経済的価値観の違いを如実に表している。

まず、「結婚の利点」の男女差分である。
【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★10  [ボラえもん★]->画像>3枚

女性は、圧倒的に「経済的に余裕が持てる」項目男性より多く、その差分も拡大している。
2015年にはついに、ずっと安定的に高かった「子どもや家庭を持てる」を抜いている。対照的に「愛情を感じている人と暮らせる」は下がり続けている。

一方、男性は、「社会的信用や対等な関係が得られる」「生活上便利になる」などで女性より多い部分があるものの、それもほぼ経年で下降傾向である。
全体的に、女性と比較して男性は「結婚するメリットを感じていない」もしくは「結婚するメリットが年々減っている」と考えていることがわかる。

■独身のメリットの男女差
続いて、「独身の利点」の方を見てみよう。
【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★10  [ボラえもん★]->画像>3枚

こちらも一目瞭然。意外にも、独身の利点として「行動や生き方が自由」をあげているのは、男性より女性の方が多く、これも年々伸びている。
つまり、女性の方が独身の利点を「自由」であることに見いだしており、かつ、独身のままの方が、男性より友人や社会との関係性を保持できるととらえているようだ。

逆に、男性が独身のままでいたいのは、「自分のためにお金を使いたい」からである。彼らは「自分のために金を使える自由」を捨ててまで、結婚をする必要性を感じない。

定期的に既婚サラリーマンのお小遣いのデータが発表されているが「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」なんて情報を聞くと、
経済的デメリットが大きすぎて、とても結婚に前向きにはなれない。
しかし、それは、女性にとっても同様で、「自分の自由を奪われてまで、経済的メリットのない結婚をする必要もない」ということになる。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211009-00262297

★1が立った時間:2021/10/10(日) 20:59:47.24
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1633933243/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:42:53.42ID:RNOfBYB70
パヨク野党信者はしたくてもできない
3ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:43:57.09ID:IR27qaW30
>>1
メリットで一緒になるわけじゃないんだが
4ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:44:02.51ID:oe2B1Br20
>>1


パヨ

【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★10  [ボラえもん★]->画像>3枚


.
5ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:44:08.68ID:eLVcTOuU0
日本の堕落万個なんて嫌
働き者の東欧幼女が良い
6ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:44:27.01ID:tKnsO0c00
結婚なんか誰がするの?
食わしてくんだよ?
結婚したら生涯
いずれ必ず飽きる女を

しかも年々、相手の態度はでかくなるという
オマケつきで

アホくさくない?
わけのわからない制度だよ
結婚なんて
7ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:44:48.67ID:0iWRxghc0
小遣いが月3万円以下のサラリーマンや専業主婦は
生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね


既婚者の92%が独身者の【金銭・時間・精神】の自由さに嫉妬と妬みを持っていると言われているのもわかるわ


今の結婚生活なんかもうやめたら?
気付いてないけど、傍から見たら奴隷だからね

哀れな人生だよw
8ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:45:26.68ID:QyNPjpRG0
敵国の軍事力を削ぐには、人口を減らすのが最も早い
9ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:45:47.24ID:rPL/OHOB0
自立も結婚もせず実家と会社の往復で金を貯めるだけのクソみたいな人生w
10ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:46:14.63ID:0iWRxghc0
そろそろ現実を見ろよ

結婚生活6年以上の86%が、「できれば離婚したい」と思っている

既婚者のほとんどが仮面夫婦であり、嫌々生活している哀れな人生なんだよ


このスレを見てもわかるだろ?

既婚者のほうがイライラして余裕がないだろw


独身者の持っている【金銭・時間・精神】の自由さに対する既婚者の妬み僻みばかりだろw
11ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:46:36.31ID:9CDpz2/h0
>>1
結局、国が大衆にばかり重税をかけてきたから
少子化にいっそう拍車がかかって
上級に跳ね返ってきてるという構図
12ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:46:39.49ID:rBCqzCjU0
結婚してた頃は小遣い3万円だった
今は使い放題
子無しだから子供を育てられなかったのだけは心残りだけど、俺はこっちの方がいいわ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:46:51.61ID:rPL/OHOB0
独身はコスパが良いw
コストばっかりでパフォーマンスがありゃしねえw
14ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:46:54.00ID:OFZajRQ70
わかる
男→小遣い3万になる、家事育児しろと言われて肩身狭い
女→共働きでも家事育児介護全部させられる
これはメリットないわ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:47:35.92ID:wt6+Xblq0
パンコを生涯嫁と言いたくない
16ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:47:51.76ID:1ZO67f1K0
え?月3万円のこづかいにしてるよ?嫁をw

むしろ、尻に敷かれてるマヌケが多いだけ。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:47:58.68ID:+NAvv5ZT0
小遣い3万円に「される」とかお花畑かよwww
中高年独身者なんて小遣い3万円どころか全収入は?差し上げますって服従しても相手見つかんねーから安心しとけw
18ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:48:19.47ID:GwKrrtYm0
親に孫の顔を見せる以外にメリットは皆無だけど、
結局それもただの自己満足だしな。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:48:20.28ID:80qDEWrE0
相手の人生破壊する可能性まであるし結婚という結論には至らんな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:48:34.89ID:+hK6AE3s0
働かない、家事は共同
家計はタカる

それなら結婚したくないってのは
至極当然やね。

尚、これには主語を置いていません。

男性の場合も女性の場合も
同じ事ですから。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:48:53.99ID:vsUErjyt0
病気になったり年取って身体が不自由にならなかったらいらないだろうね、結婚は
今はコンビニあるから食べ物に困らない

ただ上記の状態になってから配偶者探しても遅いからなあ
問題はそこ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:49:04.41ID:/8GKT1Tq0
妻になる年収条件を叩きつけろ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:49:06.87ID:RjuNSilj0
結婚したいとか、子供が欲しいとか思えるような人生を送ってみたかったわ(´・ω・`)
24ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:49:32.72ID:rPL/OHOB0
なぜ独身スレは伸びるのかってよく言われるけど独身自身が誰かに言い訳をしたいからだよ。
会社や近所親族から陰でヒソヒソ馬鹿にされてるだろうが面と向かって批判する奴なんてさすがにいない。
だからどんなに脳内で反論を考えても相手に言い訳することすらできない。

そんな奴らにとって適度に叩いてもらいそれに反論し言い訳しマウントをとれる場、
そんな場を提供してくれる独身スレは人気なんだよ。
なによりスレの伸びも早いから「独身は自分だけじゃないんだ」と安心感も得られるのも大きい。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:49:42.82ID:zn8Gril90
メリットメリットメリットって…
その前に相手いるのかと小一時間…
26ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:49:53.29ID:IpCAfNU30
そもそも日本人って贅沢すぎんだよな、
27ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:50:20.40ID:nwj2QIFK0
また結婚できない負け組男の負け惜しみスレが伸びてんのかよ

3万しか小遣いを確保できないような低収入なら
嫁も子供も不幸になるだけだから結婚しない産まない方がいいだろ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:50:32.89ID:/8GKT1Tq0
付き合うメリットはあるのか
29ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:50:36.88ID:Z1C1wmKe0
付き合ってないにドライブに誘われて、結婚来るのか期待してたのに、楽しい1日だったのに甘いささやきひとつなくバイバイって1日終わった。あいつと付き合えばいいじゃんみたいな話もされた。
二度と行かない!
30ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:50:48.00ID:85JNTJGH0
男→外で仕事
女→内で家事
昔からの最強バランスを、崩して どないすんねん。
せやから、少子化しとるんちゃうの?!
31ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:51:07.05ID:gT58+3mF0
俺は月一万月額制で、それ以上は嫁に申告をしなければならない
勿論、今まで使った金のレシートを見せて追加の金を貰う
ハッキリ言って結婚とは窮屈だ!だが愛する我が子の「ただいま、パパおかえり」の笑顔を見ると我慢出来る
結婚とは我慢だよ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:51:38.27ID:RD+IYPvq0
結婚しなくていいし、子ども育てなくていいから、老後になってから子ども世代にたかるな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:51:43.12ID:MIczwCWD0
団塊くらいの世代なら結婚しないと
男女とも実際生活に困っただろうけどねえ
便利な店もあまりないし一家に主婦がいないと積む
34ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:51:52.62ID:Ngyf8GqZ0
>>1
独身で週に2~3回風俗行くくらいがちょうどいい
高校出たばかりで何も知らないデリヘル嬢に事故を装って生で挿れたり、完全ゴム着の遊郭でゴム破って中に出したり、これ以上楽しい事はない
結婚してしまうとこんな事絶対できない
35ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:52:10.92ID:ZLKkUinE0
圧倒的に余裕が持てる(寄生する)
36ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:52:19.49ID:vsUErjyt0
配偶者も子供もいないと、ある時「自分が死んでも誰も悲しまない」ということに気づいて愕然とするよ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:52:33.72ID:tLVXlZ+80
そもそも昔から男にとっての結婚のメリットがなかったから、

男は結婚して一人前とか、そういう社会的圧力をかけていたわけでw
38ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:52:59.26ID:/8GKT1Tq0
お財布を管理される男にはなるなよw
39ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:53:13.74ID:1YMgwMNS0
>>31
エライ!
40ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:53:18.60ID:70tHdVIj0
コスパで人生決めるんですかね。
むなしいですなあ。高齢毒は
41ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:53:57.04ID:zNsbTIz50
結婚したら
負け組
42ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:54:06.91ID:cw+f7wu20
独身の男に結婚のメリット教えてやるよ

タダマンが毎日できる

風俗のセックスの相場は1回2万円
1年間(365日)、風俗に通うと730万円かかる
10年間だと7300万円かかる
結婚するとこの金が1円もかからない
これが結婚の最大のメリット

これで結婚しないとかバカすぎる
43ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:54:13.10ID:3bdJXTqR0
>>36 昔はそれが普通だった
骸を晒す場所が野原からコンクリートの密林になっただけ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:54:13.25ID:hTB9hYx20
大抵は旦那に小遣い3万で、妻は豪華ランチこんな家庭は多し。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:54:28.39ID:+hAvmzx+0
>>36
いたからといって悲しんでもらえるか変わらないでしょ?
46ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:54:33.55ID:oPHIhl5i0
社会に流されるまま結婚したりワクチン接種するような自分で考えなくていい人生が羨ましい
47ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:54:52.97ID:SKVl6cr60
結婚は茨の道だしろくなことないけど
子どもを残さない人生は無意味だからな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:55:14.10ID:zn8Gril90
>>38
財布の管理は嫁に任せてる方がいい
男は持ってたら持ってるだけすぐ使ってしまうからなw
49ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:55:26.44ID:s4DF2HMx0
どっち派でもいいけどそれぞれ好きに生きればいいだろうに
他人に行き方を押し付けるさえしなければ何でもいいよ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:55:41.11ID:iRPm9Rj60
メリットないよな。
51ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:56:03.15ID:ONx0YON/0
ソースに記載されてるけど、
> 身も蓋もない言い方をすると、結婚に際して、女は「金をよこせ」、男は「金はやらん」と思っている
これが解決しないとどんどん人口減るんじゃないですかね?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:56:05.27ID:+hAvmzx+0
>>43
直接払ってないだけである、
タダじゃないでしょ?
小遣い3万にされちゃうんだから
53ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:56:26.04ID:eLVcTOuU0
60までに8000万円貯めないといけないし
54ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:56:44.19ID:xfn94dUj0
飽きてもチェンジできない
55ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:56:53.02ID:cw+f7wu20
結婚とは【自分専用の肉便器を飼う】ということ

結婚してない男は毎日右手でシコシコ人生
56ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:57:04.04ID:vsUErjyt0
>>37
いや、昔はメリットが充分過ぎるほどあったよ
今みたいにコンビニもルンバもなかった50年前ぐらいまではな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:57:15.01ID:RD+IYPvq0
3万はあくまで、小遣いだからな
貯金は別にあって、欲しい物があればそこから出すだけだろw
独身だって大体5万とか決めてる奴は多いぞ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:57:19.79ID:xMpp1iWk0
後20年もしたらリプニツカヤちゃんみたいな家事ロボットが普及して人生楽しめるのに何でわざわざ国内のクソブスをもらわなきゃいけないんだよwww.
その頃には若返りゲノムの普及もしだすのに
59ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:57:54.19ID:zn8Gril90
>>53
独身は既婚より寿命短くて60歳だから
貯めても結婚しないなら貯めても意味無い
60ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:58:01.58ID:ShhbksOl0
結婚しない ✖︎
結婚できない ○
独身貴族 ✖︎
貧困者 ○
風俗楽しい ✖︎
風俗でしか相手にされない ○
61ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:58:13.00ID:swDu23A10
地味に未婚毒女の方が老後は悲惨だよな。
低収入で誰にも愛されないババアが増えるのか。。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:58:19.71ID:n/LSnE2Z0
究極のところ、人は子孫を残すために生きてるわけで、その理由はわからない。
どの生物も生き延びるために必死になっている。
遺伝子しかない生物ですらないウイルスも増殖しようとする。
しかし、生物がすんでるのは今のところ地球ささか発見されていない。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:58:22.52ID:lVUeHNbc0
孫や子供の可愛いさは、半端ない。
老後の生きる希望は孫。
結婚して30年だが、嫁とは気の合う友達みたいに仲良くやってる。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:58:42.59ID:3gIDIand0
独身男は神!!!
65ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:59:02.86ID:+lz7qAr10
他人がアスペの子供の話するから
こっちもアスペと決めつける輩の無知さよ
やっぱ子供の学校関連以外、だいぶ社会に出てないでしょ
今は企業でも障害枠でそういう子たちを
優先してるトコもあるし
知人もその担当で時々、愚痴聞いてあげてる
親が世話になっているデイサービスの看護士さんもお子さんがアスぺらしい
親はばりばり健常者なので、その話がホントなら
思い切り隔世遺伝とかで何世代かぶりに出て来たのかなあ
突然変異はあるのかしら

まーとにかく、欲のままの無責任出産で
負の連鎖を社会に広げるの考え直してね!
66ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:59:10.68ID:RjuNSilj0
>>36
だから何っていう。
そんなんずっと前から気付いてるわ。
生命保険に金かけなくていいから助かるわ。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:59:12.04ID:sf7T3QYp0
メリットていうか惚れた女に出来た子を育てるだけでも生き甲斐じゃん
68ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:59:13.95ID:6JTo4sqS0
このスレは伸びる
69ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:59:15.18ID:Xm8jSMsm0
マンション買ったら
小遣いを1マンにされた。
昼飯も食えない
70ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:59:20.07ID:cw+f7wu20
子孫残せない男は人生の負け組

おまえでおまえの家系は途絶える

あの世で先祖たちに八つ裂きにされるだろう
71ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:59:35.86ID:63yZxW480
小遣いなどいらんだろ?

家に無料キャバ嬢・無料風俗嬢がいるだろう?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:59:40.20ID:IwFLstYQ0
>>64
独神!!
73ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 17:59:52.16ID:jf+bjCEM0
>>3
まぁ、デメリットを許容出来る相手かってのもあるね。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:00:01.92ID:aXPwcHQy0
>>1
   結婚なんか誰がするか…!
 食わしてくざんすよ……!  結婚したら生涯…!   
    いずれ必ず…  飽きる女を…!
 しかも年々…  相手の態度はでかくなるという…
    オマケつきざんす…!  アホくさっ…!
 わけのわからぬ制度ざんすよ
    あれは…!
 
      by 村岡隆  (賭博堕天録カイジ)
75ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:00:02.51ID:BFKU7yek0
会社でも奴隷やってんのに
プライベートでも奴隷は勘弁やな
76ニューノーマルの名無しさん
でもタダでやれるだろ❤
77ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:00:39.84ID:x8Mv2xfl0
小遣い三万しかないんだよー
言ってる顔は幸せそうに見えるんだが
78ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:01:00.09ID:FdMSTtlM0
>>42
・嫁を雇用維持するのにも莫大な金がかかる
・嫁にセックスを強要されたら応じないと離婚慰謝料が発生する
・同じ女とやり続けないといけないという義務と責任が発生する
・嫁や嫁の親族の機嫌を取り続けないといけないという無償業務が発生する
…デメリット大きいんじゃないですかね?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:01:04.18ID:yPfPYY/b0
収入が少ないから3万なのであって、それは自業自得なのでは?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:01:22.31ID:7n60YwjR0
>>76
ただより高いものはないなにごとも
81ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:01:24.94ID:cw+f7wu20
どんなに出世しようが、
どんなに金を稼ごうが、

【子孫残せない男は人生の負け組】

イチロー、タモリ、中居は当然、負け組
82ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:01:34.36ID:egMqGb5a0
独身税を過去に本当にやって崩壊した外国家

旧ソ連
ブルガリア

こんな国の真似を2022年の日本が真似するとか抜かしてる奴、まじな基地外パヨクだろ
北朝鮮にでも移住してこい
83ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:01:40.66ID:dhtCRN3W0
結婚して子供が生まれても今まで通り友達と遊んで趣味にお金と時間をかけられて、なんて都合いいことはありえないからな
どちらを選ぶかは自分次第
84ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:01:49.95ID:zn8Gril90
>>75
中世ヨーロッパの黒人奴隷ですら結婚出来たし自分の家も持てたそうだ
今の日本の独身って結婚出来ないわ、自分の家も持てないわ
奴隷以下だな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:01:53.83ID:iUviYyWJ0
俺は独身だが、親が死ぬときにまで子供(おっさん)の心配させたくないって気持ちはある
親世代の生涯独身マンと現代の生涯独身マンは別ゲーの世の中になってきてるんだが
その価値観の違いを理解して欲しいが無理だろうなーという葛藤
86ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:01.17ID:7ejHUMpg0
結婚すれば妻と会話し放題、セックスし放題
87ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:07.26ID:YszdivjV0
>>57
昼食代込みで月3万ってのが一般的だろ
欲しい物があるときは昼食を削ってカネを工面するんだよ

嫁はママ友とファミレスでランチだがな
88ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:09.06ID:QGhhmMHD0
日本の女が男の給料を管理するという習慣は止めた方が良い
これが結婚が減っている原因
男女平等ではない
89ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:11.54ID:gw10pMju0
>>14
お互いにメリットないよね
90ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:15.70ID:egMqGb5a0
>>70
勝ち組ならなんで赤の他人に毒吐かなきゃならんかったの?全然幸せに思えないんだけどw
91ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:27.88ID:hTB9hYx20
月に3万だと昼食代とか床屋代とかは別だよね?買い物とか趣味とか欲しい物がある時もそこから?さすがにそれは自分はムリだな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:35.97ID:7VRJ+qUK0
3万も貰えたら御の字じゃwwwwwwwwwwwww
93ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:38.29ID:tGzdWKXU0
まっヒトなんて大多数の生物からしたら害獣でしかないし
多少なりとも数が減るのは地球の事を考えたら良い事なんじゃねーの?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:46.17ID:1r1XQ2C/0
これ日本の男がおかしいだけで
諸外国で自分の稼いだ金を嫁に管理させるなんて
かなりレアケースだぞ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:47.41ID:IwFLstYQ0
>>24
良い分析だ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:47.65ID:JZ+JpTwm0
自分一人なら自分のペースでブラブラ生きれる
結婚すると食わせるために自分の時間を差し出してあくせく働くことになる
97ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:48.89ID:1H37YC0y0
結婚のメリットとかデメリットとか言ってる時点で寂しい人間だなって思うわ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:02:50.77ID:rRTuir2I0
稼げる女の独身率や離婚率みてりゃわかる
男の魅力はカネしかないの
そのカネを惜しむようになったら結婚できないの当然
99ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:03:01.24ID:vsUErjyt0
>>45
結婚したらわかるよ
普通の人間なら、男女の愛情が無くなっても家族としての情がわくし、何かあったらそれなりに庇ってくれる
自分もそうしてるし
そういう相手を見つけられなかったら見る目がなかったか、自分が相手に冷淡だったり、よほど嫌われることをしたから、それを返されたというだけのことだ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:03:14.26ID:gw10pMju0
>>87
お弁当作ってもらえないの?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:03:16.98ID:wrcCBYi30
結婚して、嫁も一人前以上に稼いでて金に頓着しないタイプなので俺が家計握ってるけど、結婚してある程度の歳になると、金も使わなくなるよ。使う気になれば結構な額使えるけど、自分に使う額は月3万で十分足りてるわ。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:03:19.02ID:zn8Gril90
>>24
酸っぱい葡萄スレだからね
103ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:03:28.07ID:iUviYyWJ0
>>91
携帯代や服を買う金も小遣いの中から出してるらしいよ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:03:38.57ID:hTB9hYx20
もしかして食べたい物も一生我慢して生きるの?男ってスゲー
105ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:03:41.21ID:NI/lrkbV0
男で独身だと犯罪者予備軍にしか見えなくて恐いから結婚して
106ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:03:46.31ID:+NAvv5ZT0
>>75
現代はもう、ブラック会社側が特にそう思ってる
家庭を持たせてそっちに時間を使われたらギリギリまで労働力を搾り取れないだろってな

昔は家庭持ちの方が逃げらんないし金がいるから真面目に働くってんで、結婚推奨だったけどな
いまの最底辺は逆
107ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:03:48.70ID:QGhhmMHD0
月35万生活費渡して(小遣いは含まない、ローンなし)少ないとか言われるんだが
これ何て罰ゲーム?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:04:16.35ID:HXQ2Hwo50
そこまでして家族ごっこってやりたい?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:04:18.43ID:Zzj+7FoB0
稼ぐ同士で結婚したら楽になるんだけどね。
コストを分け合うわけだから。まーこういう話は認めたくもないし聞きたくもないんだろうけどな。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:04:19.64ID:+HzhwbnY0
ミニ四駆の改造すらままならないな
111ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:04:20.75ID:vhHZcFHh0
>>84
それは貴族が家畜のように奴隷を増やしたいだけだろ。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:04:57.66ID:ecDpBGCv0
>>70
大丈夫!あの世なんてない
あるなら、徳川家康呼べば
113ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:05:08.41ID:mYVCJgUF0
>>14
女性は専業主婦でも夫に家事育児やって当たり前と文句言う人もいる時代
男性が結婚する気がなくなるのも自然
114ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:05:15.88ID:NXqfr12K0
とりあえずで結婚してた今までが異常だっただけ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:05:24.87ID:cw+f7wu20
社会でも独身男は変人として見られる

35歳過ぎて結婚してない男は変人と見られ信用されない

会社でも独身は出世できない

家庭がある人間を出世させる暗黙のルールがある

35歳過ぎて独身は近所でも白い目で見られてる

気づいてないのはおまえ本人だけ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:05:40.04ID:egMqGb5a0
こどおばの年収200万とか、人間じゃないもんな
そりゃ人を叩きたくなるよなw
117ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:05:44.69ID:xHiwG7i/0
3万なんて良い方だろう
ない奴のが大半だよ
住宅ローンや教育ローン余裕あるかい
118ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:05:50.15ID:zn8Gril90
>>96
歳食うと自分の時間なんてどうでもよくなってくる
子供の世話焼いたり、孫の世話焼いたり
人のために時間を使うことに喜びを感じる
それが生き甲斐になる
老人になってそういうものが無いと虚しいだけだぞ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:05:52.51ID:C1UyUcDG0
おれは生涯結婚するつもりもないし周りもそうだと思ってたら割とみんな結婚していくんだよな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:06:06.46ID:3XhxpyQY0
甲斐性なしが泣きながら↓
121ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:06:10.57ID:7rQwXZ7J0
好き放題金つかって子供のための貯蓄がなくなるとどうすんだよ
小梨なら共働きなんだから、家事も折半だし、財布も別が当たり前
そういうデメリットって全部子のためだから
嫌なら子供つくるな、自分で選択して生きろ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:06:15.04ID:SMHrFEwV0
独身だがかなり厳し目に月10万以内を自分に課しておる
ただこの程度だと少し贅沢しようもんならすぐオーバーするから大分苦行である
123ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:06:18.52ID:NI/lrkbV0
>>113
核家族増えてんだから旦那協力しないと育児家事できないよ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:06:48.83ID:IwFLstYQ0
>>105
女性はみんな結婚出来るけど多く産まれる男は余るんだぜ
男の未婚は自然現象なのさ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:06:57.71ID:ecDpBGCv0
>>100
夏は腐りそう、冬は冷たい飯
ランチしとるは@新橋
126ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:07:10.02ID:1H37YC0y0
先週沖縄の離島行った帰りの船で嫁がゲロぶちまけたが(袋間に合わず)
テキパキと掃除してアルコールでも席と床ふいて下船時
他の乗客のおばさんにあなた偉いねって言われた
結婚は損得で考えるものではないと思う
127ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:07:30.85ID:zn8Gril90
>>111
いやいや
奴隷ですら家族を持つことや家を持つことを許された
お前らはそれすら許されない立場
普通なら人権問題
128ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:07:31.80ID:rf8e06MH0
結婚は損得で判断しないよ
日本人もだんだん小さくなってきたか
129ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:07:36.53ID:rWCimEER0
>>1
こづかいおじさん可哀想
130ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:07:37.96ID:BykiAFnG0
オレは結婚出来ないんじゃない!したくないだけ!

という主張を認めてほしいなら主張しない方がまだそう認識してもらえるぞ
主張したら負け惜しみにしか聞こえん
131ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:07:38.39ID:10/G0ecf0
これからは分断の時代。同調圧力文化は消え去り、究極的には個人だけになる。その時代を新時代と呼ぶ。会社もなくなり国家もなくなる。学校もなくなる。我々はバラバラに分離するのだ。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:07:39.22ID:cw+f7wu20
独身の男、女は社会的信用ゼロ

誰からも相手にされない

いづれおまえは社会で孤立するだろう
133ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:07:39.22ID:cw+f7wu20
独身の男、女は社会的信用ゼロ

誰からも相手にされない

いづれおまえは社会で孤立するだろう
134ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:07:54.03ID:rRTuir2I0
結婚してないと出世がどうこう関係ないわ
小泉元首相(バツイチ)も就任時には独身だった
135ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:08:11.20ID:E5AeB0HY0
メリットは子孫を残す、人口が増え国力が上がることだろ。
しかし、普段国力がどうのこうの移民がとか言ってる割には、
結婚や子供を作る話になると、
個人の自由だとか自分の小遣いがとか言い出すんだな。
「メリット無いですよー子供は作らない方がいいですよー」
って刷り込みたいの?
136ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:08:15.20ID:iUviYyWJ0
>>109
金銭的な心配はしてない
来週からフラっと1週間くらい旅行しよ
今夜は飲みいこー
家財道具を自分好みで一新しよ

こんなん極々一部の例で、何事も自分の一存で決められなくなるのが嫌なのよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:08:26.59ID:rRTuir2I0
>>118
それねー
代わりに動物愛護の支援するよ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:08:26.99ID:6RTGJEF00
良いかみさんって、母ちゃんみたいなんだよな
いろいろ世話焼いてくれる

もっとも、尻に敷かれるが
母ちゃんには逆らえない
男ってのは、女の前では狼になるが、母ちゃんの前では借りてきた猫になっちゃう
139ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:08:28.57ID:Qdz9CZzM0
次に繋ぎたいほどの国体じゃない
140ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:08:37.98ID:AUksez7/0
知り合いの創価家庭は月一万とかあったぞ。

残りは財務かな

創価学会🤗
141ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:08:41.84ID:hTB9hYx20
小遣い3万プラス家族カードとかは持ってるよね?買い物とか飲み会とか。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:08:48.92ID:DMDQPE1L0
>>14
本当にメリットないよ
自分女だけど離婚して本当に清々した
二度と結婚しない
143ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:08:58.56ID:vsUErjyt0
>>66
君が何歳か知らないが、年取ってそれを言えるなら独身で大丈夫だよ
入院の時も全部自分で荷物まとめて、死ぬ時も遺体の引き取り手がなくても、孤独死でも良いという覚悟さえきめられたらね
144ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:08:59.92ID:Eo0Mfie90
>>105
残念ながら既婚でも犯罪者もしくは犯罪者予備軍なんだ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:00.48ID:rRTuir2I0
>>122
家賃(あるいは管理費固定資産税)コミで?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:02.94ID:+lz7qAr10
>>84
ただし、主人の許可がいるんじゃなかったか?
勝手にやれば極刑じゃね?
お前の言うのは謂わゆる解放奴隷?
かなりレアケースだぞw
なお自由人になれるのはその子どもから、だからな?
147ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:05.45ID:lVUeHNbc0
孫の可愛いさ、愛おしさは、半端ない。
娘、嫁、孫に逢えたことが、人生の宝物。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:11.76ID:LhX0VytV0
今の子供達が大人になる頃って日本はどうなってるんだ?
東南アジアみたいに出稼ぎするのか?
149ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:21.96ID:egMqGb5a0
宗教団体に似てるよな 全く関係ない赤の他人に、説教してさww
150ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:24.57ID:WTCet31o0
とりあえず自分ら育ててくれたパパとママに結婚して良かったか、子供がいて良かったか聞いてみな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:47.41ID:+NAvv5ZT0
>>119
生涯独身の割合は50歳で計算してるから、もうちょい延びる余地がある
今の氷河期40代底辺が50歳到達したら3割以上行きそう
それなりに多いよ、残念な意味でだけど
152ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:47.83ID:hTB9hYx20
家族カードかは知らんが、足りない時用のカードとかは持ってるよね?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:49.11ID:EwK2Wk+80
>>142
男は性欲があるから結婚のメリットが違う
154ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:53.78ID:YzhUihja0
世帯年収高くなると
子供のお金もらえなくなるから
藉入れない方がいいですよ
いまは貧乏だとなんでもタダになる
155ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:09:55.64ID:7n60YwjR0
>>135
人口が増えれば国力が増すのは資源国だけ馬鹿なのか
156ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:10:24.66ID:PNWhLad40
そらそうなる。
自発的な結婚出産に期待すれば、人口減少は不可避である。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:10:25.24ID:c63+2uwe0
>>14
双方にメリットないんだよね
158ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:10:27.94ID:JHPv/5q60
そもそも結婚って「子育てのチーム作り」が
本質的な機能なわけ。
よって、子供がいない夫婦には
結婚を認めないという制度に改正しよう。
159ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:10:30.68ID:gpHy+xTr0
給料全額渡してんの?ボーナスだけは確保できないもんなのかね
160ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:10:33.18ID:YszdivjV0
>>113
日本は育児も介護も全部役所でやってくれるから
女にとってだけは楽園みたいな国だよ
それでも女を優遇するために毎年10兆円の国家予算つくんだから
もう国を壊そうとしてるとしか思えんよな

こんな女ドリームランドはあと5年もたないと思うが
161ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:10:37.87ID:NeaDC4/j0
>>31
それがパパとは別々に洗濯してとキモい話しかけないでってのになってくるんだぞ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:10:49.15ID:r5izTvJD0
むしろ独身でも月3万自由に使わない
がっつり貯蓄に回してる人多いと思う
163ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:10:50.70ID:MnnUPRei0
自分が親にさせてもらった裕福な暮らしを子供にさせてやれないからいらない
164ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:10:55.18ID:rRTuir2I0
>>135
だが今のシステムではDQNばかりが繁殖して国富を食い潰す
優秀な男はアスペだし
優秀な女は考えすぎて産みどき逃すし
もっとうまい方法はないものか
165ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:11:08.71ID:DMDQPE1L0
>>153
その性欲が本当気持ち悪いんだよね
働いて家事育児して夜はイヤイヤ気持ち悪いの相手させられるとか地獄過ぎた
166ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:11:16.13ID:1H37YC0y0
40歳で独身なら3000万くらいため込んでるんだろうね
167ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:11:19.89ID:FC+XJ8ix0
>>159
ボーナスなんて子供ができたら全部教育費ぐらいに金もってかれる
168ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:11:30.18ID:zn8Gril90
>>142
そんな性格だから離婚するんだろ
お互い好きで結婚したんだろうから反省すべきところは反省して一からスタートしろよ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:11:51.28ID:Ngyf8GqZ0
>>152
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:11:52.20ID:mYVCJgUF0
経済力が無いと結婚出来ないのは明らか
171ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:11:53.17ID:egMqGb5a0
>>147
>孫の可愛いさ、愛おしさは、半端ない。
>娘、嫁、孫に逢えたことが、人生の宝物。

こいつとか本物のガイジだろ。いきなりインターホン押して説教してきそうだもんwww
172ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:12:01.95ID:iUviYyWJ0
>>115
俺は設立7年目の正社員25人の会社経営してる34歳だが白い目で見られたくなくてJCやYEG、ロータリークラブや消防団等の団体活動を通して「僕は怪しくないですよー」アピールしてるけど、肩書きありきな自覚はある
173ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:12:07.50ID:UvPjcNYT0
調子に乗ったマンコ達が嫌われ始めただけ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:12:25.42ID:pjdum67O0
結婚つらそうね。
俺の税金、増やされても
結婚するよりマシだな。
175ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:12:32.16ID:9D0qZfPG0
生活保護なら毎月8万円!!
生活保護以下なら文化的な生活じゃないぞ!!
176ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:12:46.01ID:Eq8EsLyv0
そういうことばっか記事にしてるから減るんだよ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:12:51.45ID:RD+IYPvq0
>>166
3000万あったら安心だけど、子どもいないんじゃつまらない人生だなぁ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:12:54.53ID:NXqfr12K0
2040年には半分が独身だっけ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:12:57.60ID:nZFbMvpP0
男からしたらハイリスクだよな。

基本たかられる
夜遊びが難しくなる
女の容姿は急速に劣化する
離婚したらほぼ男が責任とらされる。
180ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:13:17.21ID:1H37YC0y0
子供が殺人犯やニートになる可能性もあるからねぇ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:13:20.52ID:Em+7gGhe0
>>42
毎日同じ女とやれるってすげえな
182ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:13:21.90ID:2ERJQCo30
独身37歳男だが5500万貯まった
マジで結婚のメリットを見いだせない
183ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:13:33.36ID:Rlo3L0su0
>>11
結婚しようにも金がないからな
独身税が重すぎる
184ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:13:37.14ID:EwK2Wk+80
性欲のない女は結婚のメリットなし
185ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:13:40.58ID:z04KM04j0
結婚しないで外で会うくらいが個人的にナイス距離感
お互いデメリット減らせてウィンウィン
寄生したいやつは知らん
186ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:13:42.19ID:f/GKOwnW0
女に金握らせると碌なことにならん
カジュアル感覚でリボる頭おかしい女とか嫁にしたら小遣い3万どころか借金10万だからな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:13:48.26ID:c63+2uwe0
孫が欲しいという感覚が理解できない
80歳くらいになったら理解できるのかな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:13:55.22ID:R7osnjTp0
>>1
こづおじガンバやでw
189ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:14:04.20ID:mE0xNpbP0
女で32歳で大卒正社員で年収400万で実家太いけど
同年代で自分よりも良い大学出たはずの男性と話が合わなさ過ぎて結婚できる気がしなくなってきた

大河ドラマを見てる!と豪語する人が豊臣秀吉と明智光秀間違えてたり
ジャンプはワンピースしか読んでない、呪術廻戦すら読んでない、逃げ上手の若君をdisったり
お隣の半島が元々一つの国だったことすら知らない、実はまだ戦争してることすら知らない
ケネディ暗殺事件とか9.11とか米ソ冷戦や今の米中新冷戦すら知らないとか

あと、イスタンブール行きたいとカッコつけて言う割には昔の名前(コンスタンティノープル)や東ローマ帝国のこと全然知らなくて、
わかりやすく噛み砕いて説明したら何故かイライラしだして「知らない!知らない!」ってキレたりするし
デートで博物館行きたいって言うと嫌な顔されたりするし

話の合う人が居ないというか、同年代に教養のある人がいなくて結婚できる気がしなくなってきた
190ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:14:17.98ID:MnnUPRei0
>>164
産んで育てるのをまるまる外注できるようになる以外無理じゃね
191ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:14:27.61ID:uY3vEtmL0
つーても欲しいものなくなってくるからな
30才越えて自分の為にだけ金遣って楽しい方が羨ましいかな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:14:36.16ID:3rL4Lx3L0
裁判的にも女優位になっちゃんたんで、子供を抱えない限り
籍を入れる利点がない。

ハーグ条約加盟によって離別時の男性の親権獲得が互角になる事を願う
193ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:14:51.14ID:hTB9hYx20
女はね、自分の物は自分の物。
あなたの物は私の物。この精神論を理解してれば良いだろう
194ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:14:56.65ID:2ERJQCo30
>>166
オレはこのペースだと多分7000万ぐらい貯まりそう
45歳でFIRE予定だったけど繰り上がりそう
195ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:14:59.02ID:NcFsVDT80
結婚できないくせに結婚はメリットがないからしないって言ってるウンコ製造機が哀れすぎる
196ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:15:06.87ID:rRrynXiO0
>>1
それに加えて家事や子育ても分担とか言われるわけだからねぇ

結局ひとり暮らしと変わらないのに
小遣いだけ減らされるwww
197ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:15:09.96ID:+lz7qAr10
>>155
その人口がちゃんと納税者になればね
働けるのに働かずナマポ行きばかり増えても
国力が増す所か減退じゃね?
潰れるの時間の問題
198ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:15:13.88ID:0iWRxghc0
結婚しない男性が急激に増えたから、
結婚できない女性も増えて、
金銭面で大変困っている女性が本当に多いとやってたね


なんで結婚できないとおカネに困ってる女性が増えるの?
199ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:15:18.27ID:NI/lrkbV0
>>182
金があっても孤独な老後になるだけだな
孫も見れないからご愁傷さま
200ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:15:23.83ID:EwK2Wk+80
>>190
乳母制度か
201ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:00.83ID:mE0xNpbP0
あと、ナショナルジオグラフィックやヒストリーチャンネルやディスカバリーチャンネル見てる私をキモいと言った男もいたが
年収1500万の私の父ちゃんが大好きなんだぞあれ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:00.86ID:fv6DqYKH0
40過ぎて結婚して3児の父親だが
結婚はどうでも良いんだよ。
嫁もどうでも良い。

子は宝。心から本当に可愛い。
これだけの為に残りの人生を生きる。
203ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:05.44ID:HUnpbmSB0
https://www.featureapply.top/index.php?main_page=product_info&;products_id=8059
204ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:07.20ID:Rlo3L0su0
>>184
経済的に依存するんだよ
それが嫌なやつは例え給料全額かかろうとも人を雇ってはたらく
205ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:07.36ID:BWtbGwXq0
こういう価値観を広めようとすればするほど少子化は進行する。
そしてそれを肯定する大人達。
夫婦別姓、ジェンダーフリーも多産化と逆行する価値観だからな。
日本は滅亡に向かって舵を切っており、国民もそれを受け入れている。
少子化対策などすぐ止めて、その予算を今流行の分配に回せばいい。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:09.43ID:iUviYyWJ0
>>130
マジでこれ
仮に本音だとしても結婚願望無いは言っちゃダメだわ
モテないんです助けてくださいよーと自分を卑下すりゃ「えー!モテそうなのにー!彼女もいないんですか?」とか話が弾んで普通の関係構築出来る
これに気付くのに3年かかったわ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:13.76ID:1H37YC0y0
本当に独身で満足してる人はこんなスレ見ないけどな
何かしら思う事があるから見るし書く
なんとなく寂しいんだろ?
208ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:18.91ID:rWCimEER0
>>193
ジャイアニズムだな
209ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:23.15ID:Ngyf8GqZ0
可愛いワンコ2匹居るから妻子は要らない
性欲は飛田新地で発散
早く仕事リタイアして愛犬と毎日戯れて過ごしたい
懸念はペットロスだけ
親兄弟居ないし自分が死んだ後片付けはどうでもいい
210ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:24.34ID:DMDQPE1L0
>>168
反省とかスタートとかそんなことじゃない
ただただ気持ち悪いんだよ
それだけ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:25.97ID:9b1ylgWe0
>>168
何で? 夫婦関係が上手くいかなくなったら、とっとと離婚して、お互いに新しい人生を
歩んでいく方がいいだろ。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:28.49ID:ecDpBGCv0
>>199
子供、孫から見たらウザイ老人
213ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:29.66ID:NgwdZ7/w0
女性が経済的メリットを感じるというならば
男性はその分のデメリットということになるよね。
想いあえる人だったらコスパとかどうってことないのだけれどね。
214ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:35.98ID:5mUqXh9A0
結婚なんかつまらん課金ゲーム
215ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:54.46ID:3rL4Lx3L0
>>198
下層職は全般的に女優位。
普通に子供を奪って育てるとなるとじゃないか?
216ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:16:56.90ID:mYVCJgUF0
>>179
子供の成長を見られるからまだいいけど
稼ぎのある男にとっては確かにデメリット多いよな
217ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:17:03.92ID:+lz7qAr10
>>135
で、アナタ達は婚活業者から幾ら貰えるの?
最近、この手のスレ大好きなボラえもん先生
と婚活業者もグルな気がしてきた
218ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:17:27.59ID:xMpp1iWk0
>>194
すげえな
俺は38歳だけどまだ4000万だ
45には5000万円ってとこ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:17:28.30ID:7ejHUMpg0
>>209
結婚すれば発散し放題
220ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:17:31.43ID:2JQ27zlV0
男「愛してる(やらせろ)」
女「愛してる(金くれ)」
221ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:17:42.29ID:mE0xNpbP0
>>198
私は結婚できる気がしないけどお金に困る気はしないなぁ
死んだら遺産は市の郷土資料館とかに寄付したい
222ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:17:43.92ID:8wETZyXc0
>>189
オタク系の男性と婚活するといいかもな
223ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:17:50.77ID:2ERJQCo30
>>199
普通に友達いるから大丈夫
というか、友達の中だとオレは真ん中ぐらいだよ
32歳で4億もってるやつもいるし、上には上がいるよ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:18:06.67ID:FC+XJ8ix0
>>206
一辺それやると、紹介しようかとかうるせーからな
225ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:18:22.23ID:rRrynXiO0
>>202
お前の子供じゃないかもだけどなw
可愛いと思えるならいいんじゃないか?

まあ、小学校までだろうな。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:18:25.17ID:z04KM04j0
男的には優良物件が有利子負債にばけるのがな…
227ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:18:35.99ID:+TBZQMyp0
彼女もいないのに結婚も糞もないだろ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:18:36.81ID:1H37YC0y0
>>194
>>218
株でもやってんのかい?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:19:03.69ID:WEn3OgDw0
結婚してまで、何に金使うんだ?服は常識的なもんなら家計から出るし、昼飯は弁当、職場の公式飲み会も家計から。ほとんど使わないんだが。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:19:09.79ID:mE0xNpbP0
>>222
オタク系も意外と歴史系に詳しい人いないんだよねー
しかも知識量でこっちが上回ってると不機嫌になる人もいたりして
231ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:19:10.17ID:DbcLdzwZ0
30,000?もっと厳しいだろ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:19:16.08ID:Wor1qjP50
昭和の結婚して家庭つくつらないと一人前じゃないって価値観がなくなったからなぁ
段々と滅びに向かってる
233ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:19:20.02ID:1uJ+xc810
なんで働いてないやつが財布コントロールするの?仕切りたがりのババアなの?
234ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:19:22.81ID:8ZH858vu0
男はエロい事しか考えていない
だからこういうスレでもそういう事しか書かない男が多い
これが男の本性だから女はもう結婚に憧れなくなったんだよ
まあチンコ脳なのは全生物オスの本能だからしゃーないね
235ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:19:29.54ID:2ERJQCo30
>>218
お互い頑張ろうぜ!
絶対に後30年で若返りとかメイドロボとか出てくるハズだから!シンギュラリティ楽しみ!
できれば母が生きてる間に若返りの技術出来て欲しいよ、何千万かかってもいいから
236ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:19:40.44ID:Hts9vTim0
しかし昔って上手いこと全員得しながら種が反映するシステムが組み上がってたよなー
数百年後に人類が絶滅しかけたら、自由主義・個人主義は悪って価値観になってそう

男:家事が大変すぎるし他で性欲解消できないから結婚した方が得
女:独りじゃ食っていけないから結婚した方が得
子供:村や近所が子育て手伝うし家の労働力になるから作った方が得
237ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:19:45.66ID:pwR/v+hw0
三万って1日一万だろ、余裕すぎる
238ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:19:51.18ID:VqR0PDWw0
>>225
そうなんだよなぁ。
男の子ならともかく、女の子からは蛇蝎の如く嫌われるイメージしかない
239ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:20:00.15ID:k68kEhPp0
アラフォー独身だけど相手がキャリアウーマンで残業しまくり
俺は出世諦めて消化試合でやる気なく定時退社
相手は辞めるつもりもないが残業しすぎてストレス貯まってるんだけどどうしたらいいんだろ
聞いてはないけど向こうのほうが多分年収1.5倍ぐらいはある
240ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:20:01.58ID:K9+Wot6+0
少子化対策費が、GDP比でフランスの10分の1の以下なんだから、こんな論調になるのは当たり前
各自の努力じゃなくて、政権与党のやる気が無い
241ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:20:02.66ID:iUviYyWJ0
>>207
寂しいではなくこのままでいいのかって不安感かな
自分の場合、親が死ぬときに安らかに逝かせてやりたいって事が独身を貫く最大のデメリットだと思っている
両親が既に他界しているなら絶対に結婚はしない
242ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:20:09.42ID:MiW5tdrj0
ポリコレやフェミをぶっ潰して古き良き男尊女卑の時代に戻さないと駄目
243ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:20:09.66ID:wK0braS00
結婚にメリットは感じないが
子供は持ちたいと思うんだよな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:20:16.45ID:DMDQPE1L0
>>233
働いてない女はクズかバカだと思うわ
結婚してるしてないは関係ない
245ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:20:33.85ID:rRTuir2I0
>>136
だけどフラッと出た先でトラブっても
だれも気づいてくれないのよ
「かえってこないねぇ」とかさ
>>209
ワンコ好きの配偶者さがせばいいのに
飛田新地が一回おいくらか知らないけれど
246ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:20:51.87ID:E03GNn9t0
非正規中古ブスBBAと結婚して悟りを開こうキャンペーン
247ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:20:53.01ID:IAvmbZVk0
不細工や貧乏の独身は哀れでみっともないけどイケメンの金持ちが独身でも何とも思わないな
気持ちにも余裕があるように見えるわ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:20:56.84ID:/q8o7UWq0
まぁ、ぼっちには一生わからん気持ちやろ
愛し愛され子供のいる幸せな生活に満足しとるぞ
お金のやり取りはお小遣いとか言う概念では無いけどな 自分で勝手に仕事とは別に稼いでくる系やわ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:21:10.10ID:k68kEhPp0
>>243
本当にね これはそう
250ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:21:55.69ID:Wor1qjP50
>>243
そら夫婦は他人だけど子供は血縁だし
251ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:21:56.21ID:VqR0PDWw0
>>241
俺も孫の顔を見せてやれないのが両親に対する最大の親不孝としての罪悪感がある。

それ以外は至って幸福なんだが。
252ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:21:59.49ID:rRTuir2I0
>>239
主夫やればいいのに
253ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:01.04ID:AXrwqHld0
月三万円じゃあ、1回しか飲みに行けないじゃん。。。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:03.44ID:bBH8ggWS0
>>161
今の子はそこまで昭和のギャルちっくじゃないよw
友達同士でもそんなこと言ってたら、お父さんかわいそう~!とか、そんな空気の家なの大丈夫?とか、ヒかれるし

少子化で大切にされてる子が多いし、親の方も高学歴化で子供への対応マニュアルが行き届いてる
反抗心キツい子は被虐待児とか家庭崩壊レベルの超底辺子ばかりな感じになっちゃってる
255ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:13.57ID:YszdivjV0
>>239
マンコ、乙www
お前のマンコは納豆臭いぞ
作文が馬鹿っぽくてマンコ丸出し
256ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:17.32ID:z04KM04j0
子供いなかったから離婚までただの罰ゲームだったよ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:20.86ID:+TBZQMyp0
>>243
自分の遺伝子持ったイキモノとか嫌すぎる
258ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:22.38ID:ecDpBGCv0
>>248
離婚するな!ぼっちに逆戻り
259ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:24.49ID:iUviYyWJ0
>>224
俺は女遊びも好きだから遊び目的を許してくれる人からの紹介なら寧ろウェルカムだけど、不義理出来ない人からの紹介は面倒だから使い分けてる
260ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:48.04ID:yCLWFg4c0
するものじゃなくてしてしまうものが結婚であり子作り
261ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:53.59ID:4GHhfhNW0
必要性なんて考えだしたら結婚なんてできねーな
したくないんだからいいんだろうけど
262ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:54.44ID:ha3Q59oO0
人生余裕の裕福なのがやる事であって結婚自体にメリットは無い
263ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:22:56.78ID:1H37YC0y0
結婚をしたことのない人も独身最強説は説得力無いんだよな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:23:17.04ID:9qt7zt1Q0
>>1
ん?
小遣いなんて無いよ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:23:21.20ID:A25HbbrL0
独身だけど小遣い的な使い方してるの2万もないわ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:23:38.08ID:/q8o7UWq0
>>256 おまそれは、見る目がなかったんちゃうか?子供いない期間でも楽しかったぞ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:23:41.88ID:cRLBlIIN0
結婚に対し斜に構えてる俺、格好いい!
268ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:23:48.68ID:MnnUPRei0
>>200
出産自体がなあ
産んで育てるのにちょうどいい時期とキャリア積む時期が重なるから
キャリア捨てるか高齢出産するかの二択になる
269ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:23:50.53ID:Wor1qjP50
>>241
兄貴(子供産まれてすぐ離婚、親権取られる)
俺(生涯独身)
妹(仕事楽しい!孫は兄貴達に任すわw)

俺の両親不憫すぎる
270ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:23:57.05ID:zn8Gril90
>>210
ダメだこりゃw

その性格じゃ難しいだろうな
夫婦喧嘩はしていいが、謝るっていうことが大事だからな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:23:57.59ID:wK0braS00
バリキャリ女と結婚して主夫してぇな
金は自分で稼ぐから
272ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:24:05.25ID:EinCYARb0
堅実に節約してお前らに金かけてきたのに結局コドおじとかお前らの両親南無
273ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:24:06.73ID:hTB9hYx20
結婚は金銭問題が面倒。
独身の方がストレスは軽いと思う。
子供を当てにしても、この先は解らんし
274ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:24:11.15ID:Ngyf8GqZ0
>>199
俺の親父(以下祖父)は孫たちを超可愛がってたけど、小学生くらいになると祖父の相手するの面倒くさそうだったよ
みんなで出かける時に車に乗り切れないから俺だけ留守番なんだけど、姪は「お祖父ちゃんが留守番すればいいのに」って俺にボヤいてた
その時姪は小学1年くらいだったと思うけどそれでも祖父の前では気を遣って懐いてるよう見せてるのがちょっと可哀想だった
275ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:24:33.56ID:uzBoIuKx0
>>36
えっ?配偶者や子供は必ず悲しむもんなの?
276ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:24:46.06ID:4POrQvOV0
離婚したら90%以上嫁に子供の親権取られて慰謝料、養育費を払わんといけん
277ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:24:47.70ID:z04KM04j0
結婚してから豹変+奥さん側実家超うざい
278ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:24:48.75ID:eL+Qst2B0
じゃあお金もちの嫁さん見つければいいじゃないかと思うんだけども、自分より仕事できて社会的地位が上の女性には反感もつんだよね、不思議だわ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:25:02.43ID:8wETZyXc0
>>230
うーん難しいな
異性相手に変なプライド持っても何にもならんのにな
280ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:25:03.14ID:Tj6vD0H60
毎月3万て正直何に使いたいんだろ
大半の家庭は昼弁当水筒持ってくし今どき煙草吸うやつも少ないしコロナで頻繁に飲みにいくわけでもない

やはりキャバクラや風俗や不倫代金て事か?
それはクズ父すぎるぞ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:25:50.42ID:nj8f7eu00
結婚して子供産んだ姉貴と旦那見てるとほんとに結婚、もとい子供作るメリットないなぁとヒシヒシと感じる
子供の世話に自分の時間割きたくねぇし金かかるだけ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:25:52.70ID:dpq6t+O50
結婚して子供持っても湯水のように金使えると思ってるほうが頭おかしい
3万とか裕福な方
自分の父親をみたらわかるだろ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:26:03.24ID:NHCMSncC0
子供のかわいさを感じれば3万円生活も喜んで受け入れられる
284ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:26:13.28ID:zn8Gril90
>>36
だいたい親が死ぬと独身は本当の孤独感に苛まれ病んだり自殺したりするからな
だから独身の寿命は異常に短い
285ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:26:18.48ID:ecDpBGCv0
>>269
いいじゃない!孫至上主義者は金がないと辛い
でも、自分たちの趣味広げればいい!
286ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:26:19.81ID:E03GNn9t0
非正規中古ブスBBAと結婚した聖人の意見が聞きたい
287ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:26:30.36ID:dpq6t+O50
裕福でもない平均的な給料で、結婚して子供持ったにも関わらず5万も10万も毎月使いたいんだよ!と思うようなヤツはクソ親だぞ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:26:55.31ID:fa2QFqi90
>>257
自分もずっとそう思ってたけど
好きな相手の遺伝子を強く感じる子供は可愛いわ
でも自分似だったら可愛がれたか自信ない
289ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:27:01.60ID:PbewiU7c0
やっぱお前らの父親って貯金もせず子供にも金かけずキャバクラやギャンブルや趣味にバカスカ使ってたって事?
290ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:27:16.87ID:ByR9s96k0
何いってんだ。そんなわけねーだろ。月三万の小遣い?
そんなのねーよ!!!!! 
291ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:27:21.42ID:MkGVA/Rh0
若い娘ゲットするならベトナム人しか選択肢無いのかな?
オジサン好きの20代とかヘラくらいしか居ない?
292ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:27:24.52ID:GagLW7vv0
人生40年位なら結婚も悪くないかな
40以降もずっと続くとかマジでキツい
若い時に何も考えずに子供も作ったけど
こんなクソみたいな世の中に作ってしまって申し訳ないわ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:27:25.18ID:Ngyf8GqZ0
>>219
同じ相手がダメなんだよな
飛田新地で女優やアイドルみたいな娘とやっても2~3回で飽きてしまう
294ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:27:31.64ID:DbcLdzwZ0
>>253
発泡酒で家呑みな。アテは今旬の焼きそば
295ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:27:31.67ID:z/HAa+ko0
こないだ地震で3万人死んだよね
人生そんなもん
296ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:27:43.30ID:hTB9hYx20
日常で必要な小遣い3万なら解るけど、
その中から、携帯代、床屋代、飲み物代、
買い物、全てと言われたら、高校生のバイトより貧しそう、とは思う
297ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:27:49.41ID:yxteHnof0
3万とかやってられない
298ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:27:58.24ID:W6Oqfy0M0
金貯めて早期退職出来るなら結婚なんて絶対しないわ
地獄みたいな仕事から解放されたい
299ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:28:04.38ID:PbewiU7c0
子供を犠牲にして家庭が火の車になっても自分の趣味に使いたいやつは独身でいいんだよ
3万て、今の日本じゃ普通の家庭だとそのくらいしか捻出できんだろ
無い袖はふれん

自分で管理しても使える金は増えない
300ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:28:11.46ID:mYVCJgUF0
>>243
生き物として健全
自然な事
301ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:28:25.91ID:qSqkHnfY0
三万とか贅沢やん
俺5000円
妻は毎日2500円のフレンチをお昼食べてるし
302ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:28:41.79ID:zn8Gril90
名目上お小遣いって形を取ってるだけで
毎月の家族の生活費や貯金から余ったお金に過ぎない
結婚してたらそれすらあまり使い道もない
303ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:28:50.93ID:RGZRItRMO
女の権利を認めすぎたから結婚の価値は無くなった。簡単に離婚されて慰謝料だけ背負わされるリスクがアホみたいに高いだけ。民事執行改正されたし今後ますます確実に慰謝料支払わせる方向だろうし地獄
304ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:29:05.86ID:bBH8ggWS0
>>233
男が財産管理できない労働ロボだったんだよ
もちろん女もわかってないから、ただ貯金する、黙々とローンを返すだけの家庭がほとんど
昔の日本はそうやって税金や社会保険料の割合さえわからないリーマンを量産した
退職金で勤めていた会社の株を記念に持ってご満悦
こういう下っ端は雇う方に好都合

…うちの爺さん婆さん、父ちゃん母ちゃん、みんなこんなよ
こんなんでも大卒だぞ
知恵をつけさせず、金を増やせないように働かしたんだよ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:29:12.20ID:qLCv/02E0
>>1
これが少子化の要因なら昔は小遣いが多かったのか我慢できる男性が多かったのか
306ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:29:44.95ID:mE0xNpbP0
>>279
そもそも現代の国際情勢にも通じる現代史や近隣諸国の歴史なんて基礎教養だと思うんだけど、恐ろしいことにMARCH卒同年代が知らないときた
307ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:29:58.33ID:DbcLdzwZ0
俺は独身だが身の回りの妻帯者は結構お互いの実家関係で苦労してるわ。あれ見ると踏み込めないわ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:30:09.00ID:emvgdljn0
まあ結婚しない、子ども産まないはいいが一生かけて行う大きなプロジェクトの経験ができないってのは人生経験の上でもったいないよ
仕事と子育て両立してる人は凄いスキルを持ってるって事
仕事だけなら誰でも出来る
309ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:30:17.71ID:k68kEhPp0
>>252
俺が主夫やるしかないよなぁ
向こうに転職勧めても収入下がるの嫌がるんだ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:30:38.07ID:zn8Gril90
>>304
それでもお前らを育ててきたんだろう?
何が不満なんだ?
お前は親に甘えてるだけのゴミじゃないか
311ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:30:40.19ID:/q8o7UWq0
みんな勘違いしてるけど、仕事の給料は家庭に入れて お小遣いは自分で稼いでくるべきだと思うんよね、そしたら何の心配もしなくていいし月に30万だろうが使える
1番ええのは働かないことやけどな
312ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:30:42.18ID:IeVej3/70
結婚で損得勘定しようとする時点で
結婚には向いてないよ。

人生を楽しく過ごしたいと思う人だけ
結婚したほうがいいよ。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:31:06.92ID:iUviYyWJ0
>>291
34だが20代前半とも普通に遊ぶよ
JC活動の一環で地元の小学生をキャンプに連れて行ったりしてて、同伴ボランティアとして参加してくれた若手看護師さんなんかから連絡先聞かれたりするし
今の若い子はおっさん好きなんじゃないかと錯覚するくらい
314ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:31:08.89ID:xhOeQpcy0
 


このおしゃべり金玉が!


   
315ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:31:20.85ID:hTB9hYx20
子供、子供、言う人も別に良いのだけと、
その子供自身は何の不満はないのか、が大切だよ
316ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:31:22.14ID:MnnUPRei0
>>305
お給料良かったし就職できれば定年まで安泰だったし
317ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:31:26.27ID:pUkHobiR0
>>278
支配したい立場を上にしたい欲求があるからでは
中身大したことない人間は下の人間を求めがち
318ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:31:36.89ID:Hts9vTim0
>>230
そーいうの好きなオタクはカジュアルオタクと違って中々表に出てこないからなぁ。

あと、経験上こういうこと言う女にありがちなのが、実はめっちゃ相手を見下した態度取ってるとか愛想悪いとか教養と言いつつ知識が偏ってるとか、本人にも話が合わない原因があるパターン。
例えば歴史と地理は詳しいが、科学とかITとか自分の詳しくないマニアックな知識振られると無意識に見下したりとか。
結局、趣味嗜好が完全に一致する相手を望むような層は男女共に結婚に向いてないと思う。
319ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:31:43.93ID:Ngyf8GqZ0
>>275
俺昔看護師してたけど高齢男性が亡くなる時、妻も子供もそれほど悲しみはしない
喜ぶとまでは言わないがホッとする気持ちの人がほとんどだと思う
遺族よりも友人が少し寂しがるくらいのものだよ
よほど良い生き方をした人なら妻も子供も悲しむと思うがそんな男がどれほどいるかな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:31:46.12ID:FE+7htUl0
3万円ってまさか弁当代も入ってるのか
子供の小遣いじゃん・・
321ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:31:56.79ID:LovMMtRk0
男女の結婚論のスレ
まあ以下は>1の論点、経済論だね、とは違うし、
(とはいえ、スレ全体がただの結婚論に堕しているからいいけど)
俗流性差論のネタだからヨタ雑談にしても剣呑なんだけどさ。

女性の方が結婚しやすいってのはあれですよ。
結婚の前提である恋愛がブロークンしても、結構立ち上がるの早いんだよねw
そういうところがね、あるのかもしれないよ。不撓不屈。
いや、これはいいことですよ。もちろん個人差とかTPOとかあるけどさ。

傍から見た経験則だけど、失恋してね、学校やら仕事場なんかでさ
ギャーギャー騒いでいるとおもったら、すぐ次の相手を見つけるとかね。
いや、あれだけの一大騒動はなんだったんだと思うけどさ。女は強いな。
俗にねえ、「男の恋は並列記録、女の恋は上書き記録」なんていうけど
いつまでも野郎はロマンチックにウダウダグダグダと女々しく(!)
終わった昔の恋愛観をこねくり回すのに対し、まあ傍からの感想だけど
少なからぬ女性は従前の恋愛を上塗りしているように見える。塗りつぶしwww
まあ失恋も「はい、次いこ、次」になってるような感、これあるなあ。

そしてね、恋愛や結婚の、実はそれ以外もそうなのかもしれんけど
一度失敗した、もう戻らないそれを、脳内でいつまでもうだうだ考えずに
サンクコストと思うかどうか知らんが損きりして次に照準をあわす、
これって、人生においてもね、幸せに生きるために大事な視座かもしれんね。

まあ観察する限り、失恋の愁嘆場から次のラブラブ期間があまりにはやいと
他人事ながら「この人の倫理観は大丈夫か?」と思うところもあるけれどwww
多情多恨とはよくいったもんさw 異文化理解はいつも難しいwww
322ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:31:58.83ID:qLCv/02E0
>>250
けど他人の血も混ざってるんじゃ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:32:05.66ID:xhOeQpcy0
>>313


はげた40代以降じゃねーと参考にならんわ


  
324ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:32:25.79ID:WEn3OgDw0
>>239
もうアラフォーなら、結婚せず付かず離れずで暮らせばいいじゃん。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:32:30.25ID:QNBIJ+ke0
まあ、40過ぎて独身でいると生きる理由がないのは分かる。
326ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:32:33.31ID:MnnUPRei0
>>309
主夫せんでも金あるなら家事代行とかで外注すればいいじゃん
327ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:32:33.92ID:emvgdljn0
>>293
仕事中犬は留守番か?
328ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:32:39.50ID:MHALw8Gp0
>>312
逆だよバカw
人生を楽しく過ごしたいと思う人が結婚しないんだろw
昔は他にやることないから皆妥協して結婚してんのに対し、今は違うから
329ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:32:55.17ID:j6PQHJJZ0
それ以上に個人で人を幸せにできる時代じゃないからな
おそらくこれから戦争やらなにやら良くないイベントも間違いなく巻き起こっていくだろうし
330ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:32:59.07ID:vckG+8EM0
一億の個人資産作ってから結婚すれば小遣いになっても困らんよ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:33:02.40ID:Hwkrz6QK0
巨額なローンを組んで、
居場所がない家庭と会社を
奴隷運搬車で往復する毎日。
332ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:33:06.19ID:CtZOs4Xu0
>>305
男子厨房に入らずとか言って洗脳してたから男は家事ができなかったし
コンビニや総菜もなかったからメリットがあった
あと世間体も今と比べて圧倒的
333ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:33:08.23ID:qLCv/02E0
>>316
だったら景気良くならんとどうしようもないし悪循環止まらないわ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:33:11.01ID:+j/DozNS0
女はメリットの期待値が無限大だろ
金持ちと結婚すれば一気にヒエラルキーごぼう抜きできる
男はお察し
335ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:33:13.98ID:hEDTYydh0
女の権利が強くなるとまともな奴は結婚しなくなり
チンピラの遺伝子だけが残ります
336ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:33:24.79ID:zn8Gril90
>>312
負のオーラ持って家庭持っても家庭が不幸になるだけだもんなw
負け犬が結婚出来ないのは自然の摂理
337ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:33:28.73ID:IwFLstYQ0
>>251
男の人ってそーゆう価値観だよね
自分で産むわけじゃないから(´・ω・`)
338ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:33:38.45ID:wPp8heng0
アホなスレッドたててんじゃないよ

ひとりは悲惨だよ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:33:58.54ID:DbcLdzwZ0
>>331
しかもその家は自分が死んだら空き家になるんだぜ。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:34:02.27ID:HNIJNKnW0
近い将来男も出産できるようになるだろうからますます女は不要になるだろうな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:34:16.83ID:bwNbSnWT0
>>31
これで実は他所の子だったら目も当てられないなw
まあそうそうあることでもないだろうけど
342ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:34:23.17ID:Hwkrz6QK0
もうさ、うちの主人は、っていう言い方やめて、
うちの奴隷は、に変えたらどうよ。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:34:31.26ID:QNBIJ+ke0
>>308
両方やってる人はね。
まあ、両方できているのは少ないがな。
344ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:34:33.28ID:YvA3we090
つくづく女は教育と権利を与えないほうが国が栄えるということ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:34:44.01ID:DMDQPE1L0
>>270
アンタには何を言ってもダメだろうね
伝わらない
346ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:34:48.99ID:hTB9hYx20
でも結婚ってお互いを縛り合うようになっては正直幸せにはなれんと思うよ。人間だし。
347ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:34:52.11ID:F+0FMaKU0
結婚した年齢にもよるんだろ
35過ぎてから結婚したから、独身時代に独身ならではの遊びは一通りやって卒業してからだから、小遣い制じゃないけど、使おうと思っても5万も使わないな
自分のために金使って楽しめるのなんて、せいぜい40代まで
まあ、そこで気付いても結婚相手はいないけどな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:34:59.50ID:zn8Gril90
>>338
本当これ
悲惨な未来から目を逸らしてるだけ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:35:03.48ID:MHALw8Gp0
貧乏になっても子供に価値を感じる人だけ結婚すればいい
ただ子供ほしいがる奴に限ってぶ男多いからな
350ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:35:05.63ID:fgGDmAOf0
>>9
まだ、会社勤めと貯金がきちんと出来てるなら、こどおじの中ではかなり優秀な方だよ!!
351ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:35:10.34ID:KTQvAmHj0
こんなスレに集ってくる既婚者が多いと気の毒になるよな
まともな男なら結婚してたら5chなんかやる必要もないだろ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:35:17.70ID:8wETZyXc0
>>306
あんたしっかりしてるから年上か年下の相手のほうが合うかもな
同年代ならもっと上の大学卒狙ってみようよ
もったいないよ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:35:29.39ID:MnnUPRei0
>>333
うん
全ては昔より金が無いのに生きるのに昔より金がかかるのが原因
354ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:35:35.87ID:PmeIO96W0
>>305
ざっくり言うと、戦争がなくて真面目に働けばご飯食べられて家族がいることこそが幸せでありがたいことだったんだと思う
戦争で亡くなった人の分まで頑張って生きて復興しなきゃとか

小遣いあっても使い道そんなに無かったと思うよ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:35:42.73ID:emvgdljn0
3万しか使えないーって言うんならそれこそ一人暮らしは無駄の極致だと思うんだけどな
2馬力で働けば余裕なのに
356ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:35:44.66ID:mE0xNpbP0
>>318
科学というか自然史は好き。生物とか細菌学とか
宇宙開発とかも好きだな
見下してるわけじゃなく、布教のつもりで詳しく説明したら何故かキレられる

まあ、ワンピースしか読んでない奴にラインバレルとかFSSとか攻殻をdisられたら一瞬で見下しモードになったけど
357ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:35:47.78ID:DbcLdzwZ0
>>338
孤独死が待ってるだけだからな。覚悟はしてるけど
358ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:35:53.86ID:pUkHobiR0
>>305
昔は女に働き口がなくてDVアル中野郎でも見合いシステムで結婚可能だった
で、女がひたすら耐えて地獄見ながら家事育児子育てしてただけ
円満な家庭の方が珍しい
多くのばあさんが、じいさんのこと嫌ってる、話してみりゃわかるよ
ばあさん達は諦めてる
話聞いてりゃそりゃ嫌うだろって思った
359ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:36:04.50ID:xMpp1iWk0
>>235
同じく!
360ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:36:15.72ID:bBH8ggWS0
>>310
なんでワイに絡むのかわかんねーけど
お前は親が自分の貯金額もろくに把握してない労働ロボで、婆さんが証券会社営業にようわからん外国株買わされて損してたら虚しい気持ちにならんの?
こういう社会人が量産されてたつーことを、自分が食えてればありがてぇありがてぇ思うのか?

もちろん、しっかりした賢い人もいただろうさ
でも給料丸投げ、小遣い夫がデフォのイメージってことは、うちの親レベルが多かったとしか思えん
361ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:36:32.67ID:95kIIfuw0
>>9
働いて税金納めてるだけで立派だよ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:36:37.33ID:yCLWFg4c0
一つ言えるのは
独身であれ既婚であれこんなスレで罵詈雑言並べてる奴は人生うまく行ってない
363ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:36:55.04ID:hTB9hYx20
だから小遣い3万で自由もないけど、家庭が欲しい人は、それで充実できてるなら良いではないか
364ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:37:05.21ID:+lz7qAr10
>>336
いちいち勝ち組宣言乙
まあ、それを周りにもいる発達障害とかを
産んで倍の苦労してる家庭にも言ってみな
お前はただの無神経な、デリカシーの無い奴だ
って話だ
で、もう何年、家庭から外出てないの?
365ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:37:26.10ID:5TAbuq+70
郊外に5千万くらいの建売買って住宅と車のローンと子供の学費におわれる、休日は家族サービスで小遣い10万以下そんな生活は地獄だよなんて思ってたから結婚出来なかったコロナで人とあまり会えない事もあるけどさびしくなる時あるわ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:37:37.07ID:RD+IYPvq0
独身は自分の子どもと2000万とで2000万を選んだクズってわけだ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:37:53.71ID:Hwkrz6QK0
>>357
誰かに看取られると、すぐにドライアイスが効いた棺桶に
いれられて、24時間放置が無意味となり、
火葬中にザオリクするけどね。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:37:55.13ID:GD1zC2Gr0
俺は二馬力だけど二馬力最高だぞ
一人暮らしには戻りたくないわ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:08.51ID:iUviYyWJ0
>>347
これはあるな
消費活動は飽きが来るけど自己投資と他人をハッピーにする散財は巡り巡って日々の生活を豊かにする
その最たるイベントが結婚出産ってのは論理的には理解出来てるから既婚者の言い分も身に染みる
370ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:09.65ID:YNYLNPT90
小遣い制にしなけりゃいいのに
今は共働きで一定額お互い家庭に入れて、その他は自分のお金としてつかう家庭も多いよ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:18.63ID:+R+odE1n0
月30,000円の小遣いが嫌なんだ
で、結婚しなかったらいくら遊びに使えるん?
老後のこと考えたら結局、三万円くらいしか遊びに使えんわ
同棲して家賃折半したらもっと遊ぶ金増えるけど、メリット考えてる人達は当然同棲はしてるんよね?
子育てはどのスペクタクルな娯楽は他にないんだよね
本能から満たされるし
それにメリット無いと思うんなら、そりゃちょっと勘定間違いしてないかね?
372ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:25.26ID:yCLWFg4c0
>>355
昨今の安月給を見てると
共働きが前提になってるような気さえする
373ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:25.45ID:j6PQHJJZ0
国力落ちてきたらあの例のミャンマーの漫画みたいに家ごと国ごと乗っ取られるしな
このままだとそういう時代は必ず来る。苦しむのは自分だけというのがベストよ
374ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:37.08ID:IeVej3/70
どうせ悩んでるなら
結婚して後悔しなよ

結婚しないで後悔は
晩年キツいぞw
375ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:39.20ID:ackDCkPY0
一定年齢以上の成人が一人の独立した大人として社会的な責務を果たすのは当たり前の常識なんだが
さすがこどおじしかいない5ちゃんねるは民度が違うな…
376ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:49.55ID:Ngyf8GqZ0
>>327
複数飼いなので部屋で遊んでるよ
帰宅すると俺のお腹の上に乗って眠そうな顔してるから昼寝もしないで走り回ってるみたい
377ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:55.37ID:DbcLdzwZ0
>>367
たまに聞くよね。叫び声が聞こえたとか。けど朽ち果てて悪臭放つのもやだなー
378ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:38:57.26ID:fa2QFqi90
>>318
なんかわかる
趣味や嗜好は違ってても
共に暮らすうちにその違いが互いの世界を広げてくれたりとかの醍醐味もあるしね
食べ物の趣味と金銭的な価値観は一致してた方がいいなと思うけど
379ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:39:07.25ID:mE0xNpbP0
>>352
年上か年下かー
うちのオカンは昭和の終わりには珍しく30代で結婚しててオトンは年下だわ

そのオトンが明治の理系卒だけど文系の教養や博物学だの宇宙だの大好きヒストリーチャンネルとかディスカバリーチャンネルとか見せられた結果こうなったけど
380ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:39:11.16ID:+lz7qAr10
>>336
いちいち勝ち組宣言乙
まあ、それを周りにもいる発達障害とかを
産んで倍の苦労してる家庭にも言ってみな
お前はただの無神経な、デリカシーの無い奴だ
って話だ
で、もう何年、家庭から外出てないの?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:39:19.41ID:qLCv/02E0
>>353
一億総中流でよかったのに…
382ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:39:29.33ID:djQ7iq8/0
子どもって、生まれるほうがかわいそうだわ
結婚くらいならしても良いが
383ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:39:32.05ID:IwFLstYQ0
>>325
それを探す為に俺は生きてる
384ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:39:40.20ID:hTB9hYx20
小遣い3万でも家計簿とか通帳とか見せてもらしかないな
385ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:39:47.64ID:ELY/pYGv0
子供のために貯金してる
386ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:40:05.31ID:j6PQHJJZ0
ミャンマーじゃねぇわチベット、ウイグルだった
大体戦後の生き方が世界に広がってまだ100年も経ってないし
こんだけ世界中おかしなことばかりだと間違いなくまたどこかで逆戻りするで
不老不死とか夢見てる奴もいるけど、それは世の中がずっと今のままで安定していること前提でなきゃ
誰も望まないことなんだって
387ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:40:16.68ID:GD1zC2Gr0
>>374
一度結婚して離婚すれば俺には合わなかったで納得するもんな
388ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:40:20.73ID:zjTqguS30
>>337
女の人はどんな価値観なの?
純粋に知りたい。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:40:23.21ID:ELY/pYGv0
歯並びのお金も用意してくれてありがとうね!
390ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:40:38.43ID:IEaYh/Mo0
結婚なんてするしないなんて自分の好きにすればいいんだよ
俺はしたけど別に満足しているし

独身者と話すときは結婚なんてしないほうがいい。自分の時間も趣味もできないとかなるべく伝えるように心掛けているけど(特に女の独身と話すときは面倒くさいから)
既婚同士だと子供の習い事や買い物の話とかする

生活環境が違うからそういう部分では話が合わないから仕方ない
391ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:40:51.14ID:7CV6ddI/0
>>371 視野が狭くね?答え出てるじゃんもっと金稼げるようになれよ
お金が無いからそう言う考え方になるんだよ、副業して爆益目指そうぜ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:40:59.32ID:Fwub8lER0
3万も貰えるのか!!!!
393ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:41:00.00ID:W6Oqfy0M0
40代~50代は子供大きくなったら夫婦仲悪くなって離婚するみたいな風潮あるな
周りで仲良い夫婦は子なし夫婦だけだわ
394ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:41:00.08ID:MXBqJX9H0
感じないのではなくメリットなんて無いことに気付いたな男が増えただけだろ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:41:11.57ID:dLEkvaqp0
まあでも結婚して子供作ってから「やっぱり何か違う」って言って
簡単に離婚して離婚シンママ家庭とかが増産されるよりは
最初から結婚とかしないでいてくれたほうがマシな気もする。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:41:15.09ID:IwFLstYQ0
>>388
義父や義母の為に産まない(´・ω・`)
397ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:41:41.89ID:4P+xjFDS0
近所の独身オッサンは泣き叫びながら孤独死したらしい
398ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:41:53.06ID:VvfjB4rG0
老後の為に貯めてると思いきや自分の贅沢に使ってたのがわかって離婚した
そんな俺が言えることは女の見栄張りは異常
399ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:41:55.03ID:upqYpHQT0
>>32
介護してる家族の気持ち分からんだろ?毎日腰痛くさせられてウンコ片付けさせられて
終わりがいつ来るのか?毎日憂鬱な気持ちでいるんだよ。
でな、死んだ後の解放感たら計り知れんほど気分が良いんだよ w
ジジイめやっと死にやがったってな。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:42:01.15ID:emvgdljn0
>>372
そらそうよ
子供だって家で母親1人相手じゃつまんないだろうし保育園に預けた方がいい
子育てのストレスも軽減するしな
でしっかり働いて子供の為にお金を貯めてけばいい
今じゃそんなの当たり前
401ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:42:02.96ID:/4OT/UBE0
3万の小遣いで苦しむよりは3万の養育費払って逃げた方がお得だよねー
女も施設に入れて独身楽しめばいいのにねー
402ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:42:09.83ID:9CpZa3TI0
◾生物は2つに分けられる

自分の子供を作れた勝ち組
自分の子供を作れなかった負け組
403ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:42:13.55ID:YvA3we090
>>366
8000万円と妻子を天秤にかけた
404ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:42:25.19ID:zjTqguS30
昔に比べて金で、しかも比較的安価で生活できるからかね。

飯は朝以外は外食かコンビニ。
洗濯はアイロン必要なものは洗濯屋。
買い物も大体通販で買える。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:42:31.55ID:djQ7iq8/0
>>395
結婚くらいなら、離婚すればもとに戻せるが
生み出してしまった子どもを、産まなかったことにはできないのがな
生まれた子どもは100年も生きねばならんという
406ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:42:38.16ID:+R+odE1n0
>>391
そんなのほぼ無理だってこの30年で学習したでしょ
そもそも元手になるお金もないから小遣いなんか気にして結婚のデメリット持ち出すんでしょ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:42:51.37ID:QNBIJ+ke0
>>383
そういう考えには積極的にはなれません。
408ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:42:56.34ID:hTB9hYx20
金銭的な事は夫婦で管理した方が納得も安心もいくよ。これ大事
409ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:43:10.48ID:Xoac8ghM0
>>1
メリット、デメリットは考えたことがないな!

俺は俺のDNAを絶やしたくないだけ!
410ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:43:22.71ID:j6PQHJJZ0
>>402
俺は遺伝病のフルコースだから生まれた時点で負け組だぜ
アニキが普通に結婚して子供に病気やはり遺伝しててそこまで子供が欲しいかと嫌な気分になる
411ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:43:48.90ID:sHWHFFlb0
メリットもクソもねーだろ

60過ぎてからの身体が思うように動かなくなってくる時期の
「孤独」感は、恐怖だって遠縁の叔父が言ってたわ
去年コロナで亡くなったけど、看取る家族もなく即焼却で
ウチに連絡くるまで、骨壺のままぽつんと火葬場の隅で保管されてて
なんか、涙でたわ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:43:50.08ID:MXBqJX9H0
結婚を幸せと感じる程度の頭しかないバカとは友達になれそうにない
同じレベルの人間としか付き合いたくない
413ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:43:54.14ID:FsR7+48r0
金と関係ない夢とか希望とかないのかね
金が全てなのに貧乏って、どうにも使いようのない完全な無能じゃね?
414ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:43:59.74ID:zjTqguS30
>>372
消費税とかで名目物価は上がる一方、社会保険料の増などで可処分所得が減り続けてるからな。。。実際共働きじゃないと子供二人とかは無理そう。
一人なら何とかって感じかね
415ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:44:00.58ID:AFM5cd140
>>398
そんな女しか捕まえられなかったんだから仕方ない
416ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:44:10.68ID:10/G0ecf0
つーか、コロナ不況で結婚どころじゃないだろう。無理やろな。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:44:13.45ID:MscNdHCt0
離婚したら
養育費だけが義務で
子どもには会わせてもらえないという
生地獄も待ってる。

離婚後の男性幸福率は
世界最低水準
418ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:44:15.09ID:rlApo60x0
女はかなりメリットあるからな、短時間のパートででかい家に住んで高級車に乗って旅行して、独身だったらとてもじゃないけどできない贅沢な生活ができるからな
419ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:44:23.48ID:djQ7iq8/0
>>402
子孫を多く作ったのが勝ち組なら、
鶏や豚や牛は幸せなのか? というな。
種としての繁栄と個体の幸福は関係ない。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:44:26.99ID:LRaTqdhk0
>>394
メリットがある風にすら見せられない既婚者の責任じゃん
妥協だろうと何だろうと結婚したら勝ちの空気を醸せない無様な既婚者の責任転嫁が元凶
421ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:44:36.88ID:iUviYyWJ0
>>390
結婚の話題を出さないのが一番だと思うよ
「結婚なんてしないほうが良いよ」と言われても気を遣わせちゃって申し訳ないとしか思わないもん
特に女に関しては「売れ残り」ってイメージが男よりも強いから尚更可哀想
422ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:44:50.71ID:rRTuir2I0
>>284
どうかなー
さきの大戦で男が大量に戦死したとき
その分あぶれた女性は独身で自活して生き抜いてきたわけだけど
彼女らが親世代なきあと多数自決したとは聞かない
残された自分を可愛そうとか惨めと思っちゃうとしにたくなるけど
そんなもんだとはじめから思ってれば
親の死もまた人生の一環と達観できるのでは
423ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:45:10.15ID:emvgdljn0
>>374
そうそう、結婚は若いうちにして失敗するならすればいい
それも経験だ

>>376
犬同士の相性が良くて良かったな
多頭飼いも結婚と一緒で1歩間違うと悲惨みたいだもんな
424ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:45:10.63ID:DbcLdzwZ0
>>417
養育費なんて実際殆どの奴が払ってねーぞ。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:45:26.26ID:IIVzKe0J0
独身だと人生イージーモード過ぎてつまらん…
426ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:45:33.10ID:3a6WXlnp0
結婚のメリット?
子供がかわいい
お小遣いなんてねーよw
427ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:45:39.30ID:PHYvHz5L0
周りから結婚しろと催促されてる人は、不細工ではないってことだし独りでいるのが意外って思われてる証拠でもあるんだよ 超絶不細工の俺は気を遣われて彼女の有無を聞かれたことすらないからw
428ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:45:56.86ID:AFM5cd140
>>412
その前に友達いないでしょ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:45:56.88ID:LRaTqdhk0
>>402
でも多産は拒否するんだよな既婚者って
430ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:45:59.34ID:4P+xjFDS0
独身では会社から信頼されないから出世もできない
431ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:46:13.48ID:IwFLstYQ0
>>388
親に孫の顔を見せられる俺は偉い
そこに産んでくれた嫁さんへの労いが
感じられないのよね(´・ω・`)
独りよがりというかだから独身なんだろうね多分
432ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:46:26.41ID:Ngyf8GqZ0
>>325
俺は逆に死ねなくなった
2~30代ではいつ死んでもいいかなぁくらいの気持ちだったけど、40になって体が動く程度に元気なら出来るだけ長く生きたい
趣味のおかげ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:46:28.23ID:No3lG0DO0
>>371
子育ての金が浮くから三万しか使えないなんて事は絶対にないし、少なくとも使い道を自分で決められる。
欲しくもないでかい家を買う理由もなくなる、でかい家は掃除や保守が面倒だしな。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:46:34.42ID:+R+odE1n0
>>413
結局そこだと思うんだわ
金が大事なのに貧乏なんだよね
で、不幸せだ、この世に子供なんか生み出したら不幸だと思ってしまう
結婚したらますます自由に使えるお金が無くなる!!ってビビってる
そもそもが不幸な状況で、結婚以前の問題が大きすぎる
435ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:47:01.46ID:10/G0ecf0
正社員制度もなくなるし、45才で首になるし、無理やろ。無理。日本オワコン。日本オワタ。さよなら、日本。ご臨終です。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:47:02.93ID:j6PQHJJZ0
>>430
信頼とかじゃなくて人質に使えないからだよ
もうはるか昔、紀元前から答えは出てる
だから昔は無理矢理にでも結婚させたわけで
437ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:47:05.60ID:iXwIjmgA0
>>406 そらそうやな、でも結局はそいつの怠慢なわけよ、稼ごうと思えばなんぼでも方法はあるのにやろうとしない これに尽きる
幸せが欲しいなら努力するしか無いのにその努力を怠った奴がブーブー言うんじゃ無いって事よ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:47:07.13ID:NUECldud0
>>402
完全に犬猫、猿と同レベルの出産w
人間社会に対する義務とかは?
439ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:47:07.48ID:7ffZv5PY0
ヤりたいだけなら4万も出せば可愛い若いことやれる
結婚したら金はかからないけど、自由に使える金は減る
440ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:47:20.08ID:zoHYu5D+0
結婚は墓場
 子供は悪魔
441ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:47:45.92ID:4ga/57No0
あぁ…こんな時に同居人が居てくれたらな…、って思うのはインフルで高熱出した時だけだな。
まぁ別にそれも異性である必要は無いな
442ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:47:50.03ID:zoHYu5D+0
>>430
悔しそう
443ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:47:54.05ID:biS+E2ns0
>>1
それが嫌だと感じるやつが子供を残さないんだから
何の問題もない

世の中よくできてる

いずれ
それでもいいやつの子孫だけになるから大丈夫
444ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:01.95ID:3a6WXlnp0
>>427
超ゲーマーの俺ですら結婚できた
嫁は体重39キロでモデル体型の美人
嫁は腐女子
美人の腐女子を捕まえろ
けっこういるぞ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:19.10ID:DA4GImla0
メリット?愛が有れば金なんてイラネんだよ
オレは1.5万だけど幸せだよ
コロナで飲み会なくなって本当良かったわ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:19.62ID:zp9B6eaj0
昔の女
①処女
②20代前半まで
③厳しい躾けで性格よし(従順で浪費もしない)
④小さい時から料理や家事を躾けられ、兄弟の育児も担当、最低1年は花嫁修業
⑤持参金(眞子様レベルなら1億5000万、庶民でもタンスに現金を詰めて)
⑥同居してくれて、義親の介護もやる
447ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:23.98ID:z2FIBmQ80
地球に人間がどんだけいると思ってんだ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:29.66ID:Hts9vTim0
>>356
普通の大人は世界史とか自然科学は知らん奴多いかもしれんけど、一緒に出かけてる女子が一生懸命何かを説明してきたときにキレる奴はそうそういないからね。
複数人にキレられてるなら間違いなく言い方に問題ある。

独りでディスカバリーとかゆっくり解説見てニヤニヤしたり突っ込んだりしてる方が結局幸せだと思う。
449ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:35.45ID:AA1muZi/0
うちは大黒柱は嫁さんだが?
俺は適当に稼いで好き勝手使ってる
450ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:39.13ID:PZjEkgw80
子育てとかめんどくさそーだもの
兄弟も毎週休み前になると親に子供預けてどっか遊びにいってたし
子どもも女もたまに遊ぶからいいもんであって毎日なんかうざいだけ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:40.12ID:pUkHobiR0
まずは去年の虐待件数20万件をどうにかすべき
子供もったらダメな異常者が親になっとる典型だろ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:41.75ID:6H393reS0
だが、実際いちばんメリットを感じていないのはこいつら本人よりもこいつらの親なんだと思うわ
わりとマジで

人生の終盤であーメリットがなかったって気づいちゃうパターン
453ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:42.55ID:D333hRQ50
>>430
昭和の爺さんかな?w
454ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:52.10ID:yVMg7/lH0
結婚したいし子供も欲しいけど奥さんは欲しくない、母親がクズすぎて子供の頃から父親の苦労を見せ続けられたせいでなぁ…
455ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:53.19ID:No3lG0DO0
>>439
結婚したら若い女とやったら裏切りだしな。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:48:58.58ID:bFH8SzTf0
孤独死見て涙流すのは生きてる人で死んで骨になった人は何も感じないよ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:49:06.85ID:+lz7qAr10
>>442
妄想乙
近所の蒟蒻会社の社長が激怒するぞw
458ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:49:08.62ID:iUviYyWJ0
>>430
それは会社が悪いよ
既婚者の方が物理的に無責任な行動を取りにくいってだけで正当な評価とやり甲斐と時間を与えれば皆同じ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:49:22.32ID:CadLiKXW0
>>14
共働き当たり前の社会にしたら男女双方結婚子育てのメリットなくなっちゃったね
460ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:49:23.01ID:mE0xNpbP0
結婚してやるし共働きで稼いでくるから私と同レベルかより高い教養と知識付けてこいよなー!
461ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:49:29.96ID:AFM5cd140
>>444
とりあえず一歩外へ出て欲しい(´・ω・`)
462ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:49:40.13ID:hTB9hYx20
なんか知らんけど小遣い3万でも自分が幸せ感じられるなら。だけな話しだな。
463ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:49:47.38ID:zp9B6eaj0
「男は独身実家暮らしなら、働く必要すらないの定理」
専業主婦・1億
子供2人・5000万
マイホーム・6000万
マイカー・5000万
新聞・550万
計2億6550万≒男の生涯年収≒男が結婚で失われる損失
464ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:49:52.50ID:xk2W99Fi0
小遣い制にするのがアホじゃない??
はじめから折半制か、収入に応じた割合でお互い支払うようにすればいいじゃん
そうしてるけど

そういう文化になかったからかもしれないが
父が文句言って母に家計簿と通帳投げつけられてて管理できなくて泣く泣く小遣い制に戻ったの見て悲しくなったな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:49:55.86ID:10/G0ecf0
お前ら気がつかんかもしれんが、今日本は実は大不況なんだぞ?上級が統計いじってごまかしてるけど、リーマン危機の10倍以上大不況なんだぞ?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:49:58.05ID:NykfQ01a0
>>430
コミュ力なし、協調性なし、堪え性なし
それが高齢独身
467ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:50:28.12ID:ywPIcW+t0
>>430
それは昭和脳のオマエにお似合いの
カビ臭い昭和型の会社にいるからだ
単に世界が狭いだけ
わざわざ自分がかわいそうなことを披露するなんて奇特なやつ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:50:31.60ID:h3b+S+Wn0
結婚自体が何か価値を生み出すわけじゃないからな
ただ在るものを分捕り合ってるだけ。男女ばかりかそこに業者や政府までもが介入してきて持っていく。
よく出来た商売なんだよw
469ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:50:35.03ID:IwFLstYQ0
>>430
他の既婚連中と同じ仕事してたらそうなるわな
470ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:50:56.14ID:QNBIJ+ke0
>>432
生きられるだけ生きて適当にやっていきます。
趣味という趣味もないが大概でいいでしょう。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:51:12.00ID:djQ7iq8/0
>>443
ホリエモンが、多産の家系だけが残っていって
いずれまた人口が増える時代が来るのでは?って言ってたな。
子どもの数も遺伝というか、
多産遺伝子だからこそそれが残って行くというか
472ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:51:14.28ID:AFM5cd140
>>456
人はそんなに簡単に死ねないよ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:51:23.42ID:5wcz+O2i0
結婚したら自由につかえる金なくなるぞー
子供なんていたらもっと金なくなるぞー
…これは貧乏人が這い上がってくる確率を下げるための脅し

2馬力で働けば絶対に金の面では楽になるし、親世代も労働力にしたらもっと楽になる
子だくさんで育ってきたらその手も使えばもっとだ
資金と労働力があれば、それを回してさらに稼いで楽ができる
親族経営の自営業は昔からそうやって回ってる

しかしこれをやられると、人を安く雇って使い潰したい奴が困る
だから、親の手をアテにするのはクズ、子供を働かすのは搾取、女の理想は専業主婦って喧伝すんだよ
あと金と労働力目当ての結婚は非道、結婚は恋愛とセックスって教え込むw

でも上級ほど一族経営で親や仕事上のご紹介で結婚して子供が跡取りっつーねー
474ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:51:33.04ID:Hts9vTim0
>>444
結構美人の腐女子いるよね。
潜伏したまま一般人の旦那捕まえてる人の方が多いイメージだけど。
475ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:51:33.14ID:x8Mv2xfl0
昼食600円×20日=12000円
飲み会4000円×2回=8000円
趣味代10000円

計3万円
それ以上何が必要?
浮気でもする気なの?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:51:33.88ID:fa2QFqi90
>>419
自分は既婚子持ちだけど
作るだけ作ってまともに育てない親と比べたら
結婚しない、子供作らない選択をした人の方が
不幸な人間を作り出してないんだから
ずっと真っ当だし偉いと思うわ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:51:51.34ID:OKdFCmfv0
子供いて離婚して10年くらいしたけど
本当離婚して良かったとしか思えない
あのまま嫁側の一家と付き合ってたら病気になってたと思うし
裁判までやって向うは勝利要素皆無だったから尚更だろう
478ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:51:59.46ID:DcMQ5eOF0
結婚すれば自分が気に入った伴侶を手に入れたという満足感があるのは分かる、
が、経済的側面から見たら、男にとって結婚はデメリットだわ、
控除等を考慮してもな、
経済的負担が増えて今まで以上に無理して働かにゃならん、
子供ができたらさらに負担は二倍にも三倍にも膨れ上がる
肉体的精神的に休まる瞬間を失ってしまう
479ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:52:13.08ID:cj+7l6UR0
>>202
子が宝なら子にとって母親は大切な存在なので、子供のためにも嫁さん大事にしたほうがいいよ。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:52:35.68ID:mE0xNpbP0
>>448
何が何でも私の落ち度にしたいんだね
そうしないと困る何かがあなたにあるのかな?
気が合う人がいれば結婚してやるし共働きで稼いでくるけど?
481ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:52:36.61ID:ywPIcW+t0
既婚男が単身人生を選んだ男性に「なんだお前、まだ結婚できないのかw」とか言って悦に浸る様は、
「エロエロ本能に完璧に操られているオレ様、すごいだろ!お前も早く本能に操られて女王様の奴隷になれ」と言ってるようなもの。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:52:50.97ID:ZxdVS0Z00
高齢になったときに結婚しなかったことを後悔するらしい
483ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:52:51.11ID:zp9B6eaj0
35歳まで眞子様レベルのお嬢様を探して、見つからなかったらアーリーリタイアして自由に暮らす
賢い男の人生方程式
484ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:52:52.69ID:6H393reS0
つかさ、結婚にメリットを感じない、だから結婚しないってちゃんと面と向かって自分の親に言えるならいいんじゃね
グダグダ言ってないで、せめてそのぐらいの覚悟はしろってカンジ
じゃなかったら、一生懸命育てたのに期待をもたされるだけで人生を終える親が気の毒すぎるだろ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:52:53.87ID:YcqhmZm/0
>>451
女から堪え性が無くなったんだよ。社会的に女を優遇し甘やかしすぎた結果ね。
今の三十路四十路の女は常に世の中で自分が優先されると勘違いして大人になってしまった。
そこで出産して子供というどうやっても自分より優先される存在が発生し、
自我を殺さなければならない状況に追い込まれたとき耐えられなくなる。
それは児童虐待や育児放棄、産後鬱や育児ノイローゼという形になって現れる。
結論、女を甘やかしてはいけないんだよ。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:01.58ID:jvuKa23c0
結婚して家買ったら一生、社畜・家(いえ)畜の人生決定だぞ。
数千万円あったら投資して億まで増やせば早期退職が見えて来る。人生捨てたもんじゃない。
しかし、結婚して妻を専業主婦やパートにして一足先にFIREさせて自分は下手したら死ぬまで働かないといけない。
独身なら中古の小さい家を安価に購入して死ぬまで住めばいいのに、女が望む通りに新築の家なんて買った日には一生奴隷確定。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:03.87ID:PmeIO96W0
>>463
専業主婦一億がマイホームや食費・光熱費では

せいぜい子供分五千万だから一人でも二億は稼がないと
488ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:09.52ID:0dpgfKGa0
月3万でも満足出来る生活がそこにはある
収入増やせと言われたらプレッシャーになるが、これだけでやってと言われれば納得してしまうもの
特に子供出来ると金を家庭の為に使いたくなる
愚痴りながらも楽しんでいる親父たちは沢山いる
489ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:15.43ID:ywPIcW+t0
嫁、車、住宅は、購入した瞬間から劣化していく負債。ペット飼った方がマシ。
男性の収入は上がっていくのに嫁の身体は劣化していく。
世間体といっときの性欲のために詐欺に引っ掛かったATM男がそうと気付かず上から目線になって行く。
男の財布しか見ていないゴミ女と、女の下半身しか興味ないゴミ男のゴミのような結婚生活に幸あれ。
490ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:17.74ID:ehqSivvs0
老々介護の心配もない
独身は年取るほど自由で豊かになっていく
ソースはわたし
491ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:22.91ID:MnnUPRei0
>>414
もう親金だけで子供二人大学までなんて夢のまた夢
492ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:25.30ID:nsGuWllH0
>>1だから女も働けば諍いはなくなり、丸く収まる。
つまり男女平等を無理やり推し進めるフェミニズムは間違いないのよ。
と、言いたいわけね。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:29.81ID:+R+odE1n0
>>433
そもそも、金がないから小遣い気にするんだよね
親から一億相続してれば小遣い気にしないんだわ
大して稼いてもない、元手の金もない奴のデメリットが小遣い三万円
そんな奴は低収入で終わるから、子育て分遊べるとかいう理想、幻想は捨てた方が良い
男の独身はほぼ貧乏だよ、それが現実
494ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:35.41ID:brcw8hAx0
嫁に金をそっくり渡すとか信じられない
495ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:41.86ID:XCtpjjWh0
>>458
ちゃんと意識高い社員なら独身でも仕事しっかり頑張る人は普通にいるだろうが
レベル低い人材だと独身だと困らない程度に稼ぐことは現状維持で働いてたら可能だから頑張らなくて
結婚して養う家族いるともっと頑張って稼がないとという意識になりやすいから
会社の業績を考える会社側は結婚促すのも一理ある
世の大半はレベル低い人材だし
496ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:51.12ID:mE0xNpbP0
>>474
私は腐ってない女オタクだけど、腐女子は不倫率高いよ気をつけな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:53:56.60ID:7TTk83Gt0
>>476
偉いとか言うな、仲人制度を充実させて、無責任無軌道なアベックを矯正しないと
498ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:54:08.12ID:+lz7qAr10
>>466
いちいち他人フィルター通さないと
自分の幸せが認識出来ないの?
その程度の弱い幸せなの?
早くネット捨てて自慢の家族のとこに
戻りなさいよw
嫌なの?

コミュ力無しと言えば口癖が独身税、
もだな
あいつ、いつも人の否定しかしないし
聞きたい答えしか聞こえないらしいしw
自己紹介乙ってカンジw
499ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:54:17.92ID:djQ7iq8/0
イスラムばっかりの時代がすぐそこまで来てるな。
やつらの繁殖力は日本のDQNどころじゃない。

中国に静かな侵略され、インドやアフリカの大卒に仕事を取られ、
日本人は介護くらいしか仕事もなくなる20年後
500ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:54:25.41ID:ebN3eUbq0
>>421
こっちからはなるべく出さないけど流れでそういう話になったときは結婚の悪いところを伝えている
501ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:54:27.32ID:QNBIJ+ke0
>>430
責任は有資格の独占業務だからそこらの既婚者よりも重いぞ。会社からの信頼よりも責任が優越する。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:54:35.75ID:10/G0ecf0
不動産も全然売れてないらしいからな。コロナ不況だぜ。こんなときローン組むバカはおらんよ。知り合いの不動産屋もまったく売れんゆうてたもんな〰。つぶれるかもしれんな。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:54:41.30ID:AMMTbXYH0
結婚したくなる映画ってなに?
504ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:54:50.13ID:r9+8Xvn70
バツイチの自分からしたら結婚生活長く続けてる夫婦は本当に尊敬する
505ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:54:53.75ID:LovMMtRk0
滅茶苦茶このスレはスレが早いなあwww
自称愛国者ネトウヨくんたちや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタくんたちが
なんか強気にブヒブヒとミソジニー丸出しのカキコをしまくっている
その裏に見える本心を察すると滂沱と流れる涙が止まらないぜwww

そんな恋愛願望に結婚願望があるなら今すぐ女ヘイトを
やめろと思うんだが、やめないんだねえ。みっともないなあ。
それで本当に皆さん結婚できると思ってるのかねえ。
月並みなことを言うけど結婚ってゴールじゃなくてスタートだからね。
スレのネトウヨちゃんたち、いい年こいたおっさんどもなんだけど
どうもそういう価値観がねえ、謎なんだよなあ。厨二的www

ま、それはそれとして、こんな速い流れのスレならもういいんだけど
昨日ね、このスレの2スレにね、ウリは夫婦論を書いたんだけど
ソクラテスの奥さん、悪妻として有名ですが、
ヒッパルキアって書いちゃったんだけど、これクサンチッペですね。
そういうわけで念のため訂正しておきます。

ヒッパルキアはこれも古代ギリシャの哲学者、クラテスの奥さんですね。
ソクラテスの弟子のアンティステネスという人がいて
この人が犬儒派、キュニコス派の開祖なんだけど
その弟子がディオゲネス先生で、その弟子がクラテス。
ストア派の開祖ゼノンの師匠筋といわれてますな。

で、ヒッパルキアは古代ギリシャの哲学者にしては
珍しい女性哲学者でクラテスともども逸話も色々残ってます。
普通に当時でも珍しい女性からの猛アピール型の恋愛結婚だし。
クラテス先生、ヒッパルキアの親から「娘に諦めるよう説得してくれ」と
言われた説得の席で全裸になっちゃうしね。「これしか資産がない」とかゆってw
脱ぐ方も脱ぐ方だが(さすがディオゲネス先生の弟子!)
それでも嫁ぐ方も嫁ぐ方だなw まあキュニコス派はそういうものか。

クラテス先生とヒッパルキア先生は結婚後、大層仲睦まじくてね
どこに行くのにも一緒だったそうです。普通は夫婦帯同しないところでも。
まあその間のエピソードについては【censored】しておこうwww
506ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:54:59.69ID:33GoV2bE0
うーん、みんな下を作ってバカにする立場であろうとしてるけど

この先子供を産むってことはその子供は奴隷になる確率が高いということだよ
少子化ってのはそういうこと
でも多産しても今の世の中の状況か得ない限り一部しか得せず
せっかく作った子供のほとんどが奴隷になる

政府が子供産んでほしいのは消費する奴隷が欲しいだけ
エリートの数は間に合ってますのでいつの時代も
507ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:55:06.16ID:pdj8mhvI0
自分の子供がほしい以外で結婚する必要ないよな
家事はルンバ、食洗機、各種配達サービス
あっちの方はDMMや風俗
508ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:55:19.21ID:iXwIjmgA0
>>480 結婚してやるし この言葉はダメだわ
上から目線すぎるそう言うところ直さないと結婚しても幸せになれないよ
相手をもっと尊重してあげて
509ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:55:33.05ID:3a6WXlnp0
>>474
いるね
俺はゲーム好きを公言していたから
ゲームに理解ない女子は最初から寄ってこんかったなw
それで相手の趣味を否定しないことを徹底したよ
そしたら美人と結婚できた
子供も美形になってワロタw
510ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:55:34.65ID:FsR7+48r0
>>434
家族より金!金が一番大事!って言ってるのは、要するに金の亡者というか奴隷でしょ
コスパ!言って貧乏やってるなら、そのコスパ感覚は全く間違ってるって事だけどね
そういう人は、まあ死ぬまで間違いが分からんだろうけど
511ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:55:45.37ID:XCtpjjWh0
>>489
別に独身でも良いと思うけど
そのレスだけ見るとあなたが女の下半身にしか興味ないゴミ男にしか読めないよ
512ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:55:56.00ID:HXQ2Hwo50
>>398
見る目が無いから
513ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:55:56.84ID:f97wGvET0
人生やり直せたら結婚するか?
おれは絶対しない。
自分だけのためにいきる。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:55:58.46ID:AFM5cd140
>>480
そういうとこだよw
515ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:56:05.64ID:8nvJ7mPT0
>>503
「卒業」
516ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:56:07.27ID:pdj8mhvI0
少子化対策は未婚者に結婚して貰うんじゃなくて
既婚者にもう一人産んでもらえる支援でいいよ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:56:20.45ID:mE0xNpbP0
>>508
大事にされるなら私も大事にする
突っかかってくるなら私も言葉で殴り返す
518ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:56:27.92ID:Ngyf8GqZ0
>>430
会社が必要としていたら独身でも信頼するしかないし出世させるしかない
真面目に働いてたら辞めたいとも言ってないのに社長から「定年までいてほしいからもっと給料欲しいと思ったら言ってくれ」と言われた
519ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:56:57.68ID:T0Mbs23X0
女だけど結婚したくない
そもそも、恋愛も結婚もメリットばかり注目されていることに違和感がある
520ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:57:25.47ID:HXQ2Hwo50
>>506
今の時代子供を作れるのはエリートか底辺だろうけど、子供が大きくなったらほぼ全員負け組になりそう
521ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:57:37.02ID:mE0xNpbP0
>>514
日本語になってない返答だね
上手く説明するだけの日本語能力がないのかな?
522ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:57:37.28ID:61ckSnPW0
>>9
それの何がいけないのかな?
523ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:57:46.75ID:rRTuir2I0
>>307
だが結婚しておかないと今度は自分が
誰かにとって厄介な親戚になるんだよ
入院だの施設入所だの、意思決定は親族でないと出来ない
独身者にとってのそれは誰ですかって話でね
そのへん察したのか、うちの兄弟はわしが生涯未婚路線が確定して以降
付き合いが疎遠になったわ
我が子(わしからみれば甥姪)に火の粉が掛からないようにだろうな
524ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:57:57.37ID:UqRVTQ8c0
>>444
夫かな?と思ったけど、超ゲーマーでもお小遣い無しでもなかった
525ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:58:01.51ID:YkXxO2a30
>>430
結婚していても、45歳で定年だぞ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:58:11.70ID:jvuKa23c0
>>499
このままいくと日本国内で女に対する鬱憤が溜まって報われない若い男たちがイスラムに改宗する可能性もある。
政党を作って過半数の議席を取ったり、外部の勢力を呼び込んでイスラム革命を起こす可能性もあるかもしれない。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:58:22.32ID:gKc015Lz0
まさに小遣い3万とは俺の事だな
こんなんじゃやってけねーよ
って言いながら育児で余裕が無くなり
飲みにもメッキり行かなくなり
バンドやってた時のリッケンバッカーまで手放した

子供に手が掛からない歳になって
ここ数年再びギター、エフェクター、アンプ
全部揃え直しバンドまた始めたわ

3万でもまあ
良いかなって今なら思うわ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:58:22.53ID:Hts9vTim0
>>471
家系以上に、世界的に見るとキリスト教圏と日中韓あたりの人口が減る代わりにムスリムとヒンディーが増えて、多数派の価値観が上書きされる気がする。
個人主義が主流の時代はそこまで長く続かないのでは。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:58:24.94ID:No3lG0DO0
>>475
昼飯代600円は足りないな、あとコーヒー代が1日3本分はいる、タバコ代もいるな。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:58:33.26ID:c1syvqex0
自民党、公明党の政治家と安倍晋三に責任とってもらえ。日本を壊した奴ばかりだからな。
特に安倍晋三みたいにすぐに逃げる奴は。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:58:33.72ID:SNjJPER40
自由がなくなる
結婚は刑務所であり、人生の墓場
532ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:58:46.29ID:gKe5WV810
結婚のメリットって何よ?
大して可愛くない家事育児できない女が、日に日に老婆になる様を眺めながらそいつの介護を一生やる権利か?
533ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:59:06.26ID:HXQ2Hwo50
男も女も良い相手と結婚出来るのは自分のスペックが高い人だけだもんね

自分と同じor自分より下と結婚したって楽しくないし、デメリットも付いてくるし、独身でも別に良いや
534ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:59:06.54ID:QfiuX8EQ0
彼女もいない奴は
書き込めないようにしろよw
535ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:59:28.28ID:f97wGvET0
>>531
ホントそれにつきる。
家族や子供のために自分の人生を捧げるのが好きなやつならいい。
だが人間みんながそうではない。
536ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:59:38.31ID:AFM5cd140
>>521
説明したってどうせ納得しないでしょ
そんな無駄な労力使いたくない
537ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:59:44.01ID:AMMTbXYH0
女は結婚して専業主婦になるのが一番幸せだからね
538ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:59:48.23ID:QNBIJ+ke0
>>523
結局、迷惑も知ったことかよになりますよ。
お迎えきたらどうにもならないでしょ。
539ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 18:59:48.95ID:ShhbksOl0
>>155 バーカ 人口が増えれば内需拡大する。
そんなことも理解できないのw
日本の衰退は少子高齢化だ。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:00:01.90ID:zp9B6eaj0
男に発言権がないことをいいことに、とことん女に有利にした結果だからな
ま、賢い男は結婚も労働も苦役とわかって回避する
541ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:00:06.34ID:HXQ2Hwo50
>>535
別に家族に自分を捧げる気無いから独身で通す
542ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:00:07.99ID:ecDpBGCv0
>>532
無理にする必要なし
資産家、由緒ある家以外は、子孫いらん
543ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:00:17.64ID:7dK8i4310
うち嫁専業

メリット→家事育児を大体まかせて仕事に集中できる、子どもかわいい

デメリット→お金を自由に使えない
544ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:00:30.10ID:lSNa/VZW0
低所得者は結婚したらダメだよ生まれてくる子供が可哀想だから
545ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:00:30.27ID:5qvcz9uG0
俺月2万やで。
まぁ、家は嫁さんが一括払いで借金無しだけどね。。。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:00:42.70ID:ywPIcW+t0
人は自分が幸福になるためではなく
他人から幸福と思われたいがために結婚するんだ
みたいな格言を残した人がいたと思うんだけど、ここ見てるとよく分かるわ
世間体とかその類の言葉が多いからな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:00:43.55ID:j6PQHJJZ0
>>520
大体視野に日本のことしか入ってないしな
中国が堂々と台湾を侵略上書きする!とか宣言し出した世の中で
いつまでまだ100年経ってない、戦後の世界が続くかって話よ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:00:56.55ID:pmU1elzH0
20代の人で将来結婚したくない人は、この10年で2倍に増えて20%以上になる
生涯未婚率が30年前から増えてて現在20%以上
この先一気に生涯未婚率が上がって少子高齢化も激化するな
549ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:00:59.95ID:LRaTqdhk0
>>516
結局子沢山が幸せって価値観作って来れなかった既婚者の不甲斐なさが原因だよな
550ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:01:16.03ID:TvuX6dus0
俺も生涯独身の覚悟を決めてたけど昼ドラの「ぽっかぽか」のOP観て、
ああ嫁さんと子供が欲しいなぁと思って一念発起して知り合いに見合い段取りお願いして今は一児の父だ。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:01:22.27ID:rBCqzCjU0
>>529
600円の昼飯とかムリw
最低でも1000円は使いたいわ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:01:28.35ID:djQ7iq8/0
昭和の時代は皆婚だったけど、当時は70くらいで死んでたし
55で退職金をもらって年金もちゃんともらって、豊かな老後があった
定年後も、せいぜい20年だったから、気の合わない夫婦でもなんとか我慢できた。
今後は30で結婚したとして、70年も同じ相手と生活を共にすることになるw

そしてこれからは、動けなくなるまで働かなくちゃならない時代
借金して大学出てもごっそり中抜きされ
昇給も退職金も年金も見込めない

だけど100年も生きなくちゃならない
生まれた子ども  「無理ゲー」「国ガチャ外れ」
553ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:01:32.47ID:z4gXvw/U0
>>542
収入、資産に応じて一夫多妻制でいいよもう
とは思うなww
554ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:01:39.46ID:JOtTzES/0
我慢して納税奴隷作ってどうするの?

子供も生老病死で苦しむだけなのに
555ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:01:45.63ID:DcMQ5eOF0
もちろんモテて女に不自由しないし結婚
しないって奴もいるよなぁ。
メリットがないから結婚しない、そういう奴も
いるかもしれない。
ただ大多数は「結婚できない奴」というのが事実
556ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:01:47.72ID:AMMTbXYH0
結婚してる奴ほど経営者にとって使いやすい人材っていないからな
毎日残業や休みがなくても会社を辞めないし、単身赴任も断ることはない
これが独身なら簡単に辞めちゃうからな
557ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:01:51.71ID:ehqSivvs0
おふくろ介護して看取ったが
あの苦労はもうしたくないね
そんなわけで独身でよかったです
もう年金生活なのでのんびり長生きさせてもらいます
みなさんも健康で長生きしてください
おやすみなさい
558ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:01:52.92ID:Nzxvt8n20
結婚して男に養ってもらいながらパートタイムするぐらいが丁度良かったのに、
男女平等なんて幻想を植え付けられた結果がこれ

そもそも中小大企業問わず正社員で有能な女なんて1割にも満たない

益々日本がダメになる
559ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:01:53.39ID:o7HcFx8G0
食事代以外で3万しか使えないのかよ😥
飲みに行くのも大変だ🥲
560ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:06.74ID:Hts9vTim0
>>480
ごめんごめん、別に他意はないのだけど自分の周りにそういうタイプが多かったと言うだけです。
幸せな未来が来ると良いね。
561ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:12.51ID:fa2QFqi90
>>543
うち専業だけどお金の管理は完全に夫だわ
好きに使える筈だけど物欲全然ないしお昼はお弁当のが嬉しいって言うから
大して使ってなさそうだな…
趣味もお金あまり掛からないものだし
562ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:13.53ID:pEQlfUXV0
結婚しないで
結婚している女とつきあうのがプロ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:14.06ID:ywPIcW+t0
結婚を敬遠する人は
既婚者たちの姿を見てそう思ってるのに
既婚者たちは自分の不幸に気付いてないんだよな
滑稽でしょうがない
メシがうまいわ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:19.11ID:mE0xNpbP0
私の事いじめたり陰口叩いてた、キャバだのホステスだのデリヘルだのに堕ちた連中がのうのうと結婚してて
間違った道に行ってない私が結婚できてないのは割とこの世が間違ってる気がしないでもないな
565ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:22.06ID:5wcz+O2i0
>>517
安いラノベありそーなセリフw
だれかアタシを世界一愛してくれさえしたら…!そうしたらその相手を世界一愛するし大切にする!なんでもできる気がするの…!的な

…ないから、そんなロマンス
そもそも自分がまわり見回してそんなに愛せる相手いないだろ
他人にとっての自分が愛すべき対象のわけない
566ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:22.48ID:UqRVTQ8c0
孤独で死にたい気持ちを経験したら、恋愛や家族を持つ事に真剣に向き合うから
その日が来るかどうかは、その人にしか分からないしその人ですら分からないのかも
567ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:28.18ID:f97wGvET0
>>556
だろうな
生活があるからな
568ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:28.97ID:d05DixnH0
童貞なのにな
569ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:33.95ID:DTL/taM80
月3万?おれ1万だったぞ
570ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:35.30ID:/cxRf7Th0
>>6
今時みんな共働きだよ
一人で稼ぐよりずっと楽になる
571ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:02:55.56ID:j6PQHJJZ0
>>556
徴兵拒否の非国民も調べると独身者ばかりだしな
結局家族が人質にとられるから従うしかなくなるんだわ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:03:02.48ID:s5p42zX60
ほんとの勝ち組は20代前半で子供作って40代半ばで子供育て上げて離婚する奴な
573ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:03:12.32ID:d+LM0CD+0
>>518
このスレにも独身より既婚子持ちのが金かかるって言ってる独身多いと思うけど
それってつまり会社側からしたらどっちが仕事を頑張ると思えるかって言うと生きるのに金かかる方だと思うんだよね
一般論として仕事頑張らせるために会社側が結婚を推奨するのは理にかなってるとは思うわ
俺自身独身だけど今のポジションのままでも1人なら全然困らないなと思っちゃってるし
574ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:03:18.52ID:No3lG0DO0
急な出費の時、たとえば備品を立て替える時や駐車場代が必要な時。
そう言う時に金が無いからと上司や先輩が払えずに自分が出したら「貧乏既婚者ってみじめだな。」と思うのが普通だろう、羨ましいなんてとても思えん。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:03:41.00ID:HXQ2Hwo50
>>546
他人から幸せそうに見える事が好きな女は結婚してるよ
内情はお察し
576ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:03:42.61ID:iUviYyWJ0
>>480
匿名掲示板で人を屈服させるのは不可能だと学びなさい
ところでお前の趣味良さそうじゃん
旅行大好きでしょ?
577ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:03:50.26ID:kA7V5S4p0
>>402
このレスに対する批判
ルサンチマンによる酸っぱい葡萄
578ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:03:56.13ID:jvuKa23c0
>>569
卒婚おめでとう
579ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:04:05.76ID:AFM5cd140
>>564
まだ出会ってないだけだ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:04:12.75ID:zp9B6eaj0
今の若い世代が結婚する気を無くしたのは、上司や先輩じゃなくて、親を見てるからだけどなw
581ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:04:29.93ID:RMfH15Kf0
昼飯代を含めて小遣い3万の人がいたなぁ・・・
582ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:04:44.76ID:djQ7iq8/0
>>528
日中韓が少子化の最先端なのは、仏教徒が多いからかなw
生まれることこそが四苦八苦の始まりだという、ブッダの言葉をよく理解して実践しているのかも
583ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:04:45.04ID:AMMTbXYH0
>>573
結婚したら転勤をいまだにやってるからな笑
家族がいて無職になったらマジで家族離散もありえるからたいへんだ
584ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:04:48.71ID:RxVKJ5AB0
日経コア50の企業勤めだけど43歳以上で独身は俺と障害者雇用の2人だけ
飲み会で何時もゲイじゃねーだろなw?ってからかわれるから
定期的に風俗に行ってアリバイ作ってる・・
そっちのケは全く無いんだけどさ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:04:49.90ID:3c6D0KGG0
離婚する時何もかも子供も財産も分捕られるリスク考えると恐ろしくて結婚なんかできねえわ
つうか結婚するやつは搾取されるのが大好きな頭おかしいやつなんだろうな
586ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:02.42ID:mE0xNpbP0
>>565
は?私はこの人を愛すると決めたら好きだから尽くしますけど?
詭弁だね
ノイズみたいなことほざいて私のこと否定して恥ずかしくないの?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:04.02ID:1WN7dW8f0
アパート暮らしで月15万貯金して
趣味のMT車で悠々自適の生活してたんだけど
結婚したら妻に賃貸じゃダメ家が欲しいとせがまれ
仕方なくローン組んで家買った。
車は妻がAT限定なので仕方なくAT車に乗ってる。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:05.60ID:UVuV1IQY0
独身の方が次ないから仕事頑張るんだよ。
40過ぎて独身が応募してきたら雇うか?雇わないだろう
589ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:08.66ID:f97wGvET0
>>573
まあたしかに、結婚してから、嫌な職場ならやめる、でなく、嫌でもクソでもやめることはできないんだから、
自分からなんとか良い職場にするしかない。ていう意識になったな。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:09.52ID:+lz7qAr10
>>480
私も嫌いじゃない
昔のハリウッド映画の歴史大作映画とか好きだし、その手の歴史小説もかなり読んでしまったたw(おかげでクラスからは浮いた)
自然史関係は地元に大きな博物館があること(上野にあらず)、またおなじみの人気ゲーム
「どうぶつの森」シリーズの影響もある
その中の方の博物館を育てるのにハマって
恐竜の骨はもとよりペキン原人にアンモナイトに…どんな状況だったのよ!
昔のソフトも引っ張り出したら恐竜関係はだいぶ古い説も混じり出したけど

面識あったら案外、話あったかもね
591ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:11.16ID:+yCWZO5R0
まあ、結婚なんかしたら、生活して死ぬだけだから・・・
592ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:14.47ID:zp9B6eaj0
自分は社畜にはならないし結婚しない
父親を見て、10代でそう固く決意している
593ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:15.38ID:Pewi7c4a0
どうせ相手すらいないんだろ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:17.73ID:QNBIJ+ke0
>>556
そいつが役に立つかは別の話だがな。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:18.98ID:ywPIcW+t0
結婚バカたちにこんな言葉を贈ります。

人間は判断力の欠如によって結婚し、 忍耐力の欠如によって離婚し、 記憶力の欠如によって再婚する。
-アルマン・サラクルー-
596ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:21.34ID:Hx8yEvsB0
愛する相方と目に入れても可愛いわが子と暮らせる事ほど
幸せなことはないと思うがな
どれだけ自分の時間やお金があっても家族という価値に勝るものはない
597ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:22.36ID:Ou4K7vzc0
性淘汰
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E6%B7%98%E6%B1%B0

> 実際に個体が別の個体をつがい相手として選ぶことは選好(性選好)と呼び、進化のメカニズムである「選択」とは区別する。通常はメスがオスを選好する。選好が行われるとき、オスは様々な信号を発してメスを誘引し、メスは慎重に吟味する。

> 生存上の有利さに繋がる選好をしている場合を総称して優良遺伝子説と呼ぶこともある。

> 生存に直接関わらないヒトの行動のうち多く(ユーモア、音楽、視覚芸術、言語創作能力、そしてある種の利他的行動)が性淘汰によって獲得された求愛行動であると言う仮説を立てた。

性淘汰が進行中ですね 
598ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:26.78ID:RjGRvapj0
>>556
俺もこれが一番の懸念事項だわ。いつでも会社辞めれる状態ってのは奴隷として最低限の防衛ラインだよ。
日本の女って男と同等以上に稼ぐつもりがないみたいだからね。
599ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:05:43.45ID:10/G0ecf0
既婚者はマウントばかりするけど仮面夫婦も多いって言うしね。問題だらけじゃね?内実はよ。アホ旦那やアホ嫁が隠れてカードローンでもしとるかもしれんぞ。隠れてよ。調べられる方法あるよ。jiccに情報開示請求すればできるよ?今はコロナ渦で郵送やってないけどネットで書き込んで請求できる。隠れ借金が丸分かりだぜ?借金が発覚しても離婚するなよ?w
600ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:10.27ID:gKbgIzTd0
他人の肉棒に掻き回されたマンコ養いたくない
よって美人で高学歴な優しい処女のみ結婚してあげてもいい
601ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:12.71ID:SdaBefVm0
会社でストレス溜めて家に帰っては臭いウザいと言われ発泡酒を楽しみにしてるだけの人生って凄いな
ゾンビだなマジで
602ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:14.43ID:ywPIcW+t0
単身だと、将来、誰が面倒みるのか心配にならんの?とか言ってる方。

逆に既婚者は相方や相方の親などが老いた場合のことを考えんの?
結婚すれば、その分、妻子とその向こうに潜む厄介な連中=危険因子が多くなるという計算は無理か。無理だろうな。だから結婚しちゃったんだもんな
603ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:15.14ID:pEQlfUXV0
子供いないと老後寂しい言うけど
田舎来てみろ?
子供何人も育てあげた ばあちゃんが
皆ひとりで生活してる
604ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:15.77ID:Hts9vTim0
>>496
個人的には腐女子よりガチ恋勢の方が不倫してるイメージ。観測数少ないので信憑性薄いけど。まぁ目糞鼻糞か。

>>509
お互い適度に干渉しあわないのは大事だよね。
どんなに似た二人でも必ず合わない部分が出てくるし、それを認め合えないと不幸になる。お幸せに。
605ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:18.90ID:89Mk7Px00
家庭が幸せなら小遣いなんて要らないけど
自分に自信が無いから万が一結婚できても速攻で妻子に汚物扱いされそうな気がして結婚願望が全く湧かないな…
606ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:25.88ID:YcqhmZm/0
>>573
現場としては家庭の事情で仕事に支障を来す既婚よりフットワーク軽い独身の方が有難いけどな。
「子供が熱を」を月一回以上使う奴は本当にイラン。
ワーママ(笑)に多いんだけどね。
607ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:27.49ID:QnOoN+xY0
>>540
独身男はどうかんがえても賢くはないよ
年収も既婚>独身
幸福度も既婚>独身
別に結婚しないのはいいとして大した労働もしとらん
608ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:27.68ID:QY2o+0XZ0
結婚した人が言うのはわかる
未婚の人が言うのは違う
609ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:32.30ID:6IRVQ49B0
メリットないからねぇ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:33.26ID:UVuV1IQY0
>>584
中小零細だろw
まともな企業ならパワハラセクハラの隙はあたえない
611ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:34.81ID:XyB8FhFF0
早くAIと結婚したいなあ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:37.85ID:mE0xNpbP0
>>576
匿名掲示板で意見や人格否定されまくって屈服させられ続けてますが?
旅行そんなに好きでもないけど史跡とかは行ってみたい
613ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:46.30ID:zp9B6eaj0
政治家2世や、経営者2世、医者2世は多いが、
大手社員2世なんてそこまで多くないだろう
理由は簡単
子供が親に憧れる理由が一ミリもないからだ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:54.40ID:0MqgHjmc0
離婚する際に一番困るのが
子供がいるから離婚したいけどできない
これで半数は思いとどまる
それでいて離婚率は35%
他にも世間体が気になって離婚できないってのも多い
しかもこの手の離婚相談者で多いのは圧倒的に男性
女性相談ではDVが多い
実際の離婚率とこの辺合わせたら結婚が幸せなんてのはもはや幻想だよ
男性にとって結婚がデメリットという考えは正しい
615ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:06:59.46ID:ywPIcW+t0
ブランドを買う感覚で結婚相手を選ぶ女
そのバッグだって、セクロスすることしか考えてねぇんだよなあ
みつを
616ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:07:04.08ID:AZ1Of/wt0
目先のメリットだけを追求して生きているバカパヨク
617ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:07:16.58ID:916UWtk30
アニメやアイドルゲームマンガはメリットだらけなのかな
618ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:07:23.35ID:No3lG0DO0
>>580
金が払えない上司や先輩の方が身近だろ。
持参のパンばっか食ってる既婚者とか米比率が異様な弁当持参の既婚者とか本当に哀れに思える。
619ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:07:24.75ID:7nErJlQI0
メリットとデメリットて語るならそらそうなるわな
620ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:07:44.55ID:hiICQPeF0
>>73
なるほど。
621ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:07:51.02ID:j6PQHJJZ0
>>613
憧れ以前に世襲させられるもんじゃないし
622ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:07:54.95ID:QY2o+0XZ0
>>610
M社見てそんなこと言えるかな
623ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:08:02.79ID:XcqzZx040
>>1

つ 佳代
624ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:08:15.21ID:QnOoN+xY0
>>606
でも既婚が圧倒的に稼いでるよ
役つきなんざみんな結婚してる
独身で固めた大手企業なんてある?
625ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:08:21.26ID:UVuV1IQY0
>>618
安月給と妻帯を一緒くたにする典型w
626ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:08:22.38ID:f97wGvET0
>>614
てか99%子供が理由だわな。
いがみあってる夫婦はよくないとかなんとかいうやつはエアプだとおもう
627ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:08:27.46ID:48HprLI10
女どもも、ヘタなのと一緒になってもお荷物になるだけだからって結婚しないだろ。
ウインウインの関係じゃん(笑)
628ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:08:27.74ID:mbZV1r6J0
投資して持ち金増やしておけば良いよ。
1000万投資口座でこれは俺が運用すると宣言してから
結婚した。
それから10年。
コロナ前までは毎年ハワイに行く金出しても順調に増えてる。
家族もできて、持ち家も買えて幸せだぜ。
629ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:08:34.73ID:pmU1elzH0
結婚なんてハイリスクローリターンのギャンブル
割に合わなさすぎる
家庭に縛られて自由な時間と金をとられるなんてまっぴらごめん
630ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:08:39.30ID:jI4t8OWu0
ここ100年ぐらいはいろいろゴタゴタするだろう
だが、将来的に子供は、人工的に望む数だけ「製造」できる
労働力も大半はロボットが担う
知的な労働と思われていたものの大半もそうなる

それまで日本が存続できていればいい
631ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:08:58.17ID:YcqhmZm/0
>>602
既婚者だけどむしろ自分が老後心身おかしくなったとき、
嫁や子供にいらん迷惑掛けることが何より心配で何より嫌だ。
嫁や子供に面倒見てもらいたいとか、嫁や子供が好きなら微塵も思わない。
そういうことで相手を煽る奴は自分が結婚相手や子供をそういうモノとしか見ていないクズだと思う。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:12.36ID:l28ccdXv0
先ず、自らの力量でカネ持ちになる
———————————————
良質の卵子を買う
自らの精子をゲノム編集
最高の精子と卵子を結婚させて受精卵へ
健康児出産経験有りの代理母に出産させる
親権100%もつ

男が仕事しながら子育てすれば良いんだよ!
先ずは、カネ持ちになりなさい
633ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:12.62ID:qu1iTDXT0
バツイチわし、二度と結婚したくないと思うなう
634ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:14.42ID:8iGjER3y0
親もいつまでも生きてる訳じゃ無いし、自分もいつまでも健康とは限らないからね。
配偶者が居ないとマジで悲惨だよ。体を壊したり入院した時は、相手が居ると居ないのとで全然違うぞ。
635ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:14.53ID:ywPIcW+t0
嫁と夫はカルト教祖と信者みたいなもん
そうとは知らず幸福だと思ってる
636ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:23.43ID:c1syvqex0
っていうか、安倍晋三とか自民党、公明党とかの老害が、あの世に行かないのが問題だろ?
北村滋とか、中村屋とか、葛西とかなぁ。
そっからだろまずは。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:29.07ID:djQ7iq8/0
>>603
介護施設もな
子どもいても誰も訪ねない老人ばっかり

高齢者の自殺率も
子どもの家族と同居の人のほうが
独居老人よりも高い
638ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:35.65ID:Hts9vTim0
>>582
うーん、日本で仏教的価値観持ってる奴なんて極々少数だし、韓国は儒教の影響の方が大でしょ。正直どうなんだろ。
個人的には、婚外子が受け入れられない文化であることと、共同親権がないことが大きい気がする。
出生率が高い先進国って、良くも悪くもこのあたりの倫理観が緩くて気軽に子供作ってる感じ。
639ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:36.05ID:NJ4JDYEx0
コロナを結婚できない言い訳にできるのもあと僅かだぞ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:38.59ID:s5p42zX60
いこじになって結婚否定するのもいいけど、一回結婚歴あると世間体的に生きるの楽だよ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:42.58ID:UVuV1IQY0
>>624
うだつの上がらない既婚者も多いぞ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:47.38ID:HXQ2Hwo50
>>615
男だっておんなじ
ブランド品を買う感覚で女を選んでいる
643ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:56.05ID:DTL/taM80
離婚も元嫁が嫌いになったわけじゃなくて
結婚っていう制度が自分に向いてなかった
644ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:09:56.55ID:SdaBefVm0
未だに社会的な責任能力の判断に家庭を持っているか否かはあるからな
新自由主義になれば旧態依然なシステムにしかならないけど
645ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:10:08.84ID:wwx7gXt20
>>589
辞めたればいい
俺は一回辞めたよ普通に
まあ資格職だから転職容易ってのもあるけど
646ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:10:11.86ID:QnOoN+xY0
>>627
まあいよいよお前ら女にガチで愛想つかされてきてるからなw

調査によると、交際経験の「ある」男性は54.4%、女性は58.3%。また、「現在交際している異性がいる」という男性は23.9%、女性は25.6%と、いずれも過去5年で最も低く、コロナ禍における外出自粛が出会いの機会を減少させたことが要因と考えられる結果に。

続いて、新成人の結婚観について調査を行った。その結果、結婚願望のある新成人は73.8%と、過去26年間で最も低い結果に。男女別でみると、男性は2020年(74.2%)、2021年(75.1%)とほぼ横ばいであったのに対し、女性は2020年(84.1%)、2021年(72.5%)と低下傾向にあることがわかった。

https://news.mynavi.jp/article/20210106-1623289/

若い女が一番結婚いやがってるんだよなw
647ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:10:16.27ID:RQ/dLZM40
ひとりはいいぞ
いよいよ進退窮まったら
鴨居と縄とちょいの間の度胸で解決
648ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:10:17.59ID:iUviYyWJ0
>>564
お前割とマジで躁鬱の症状出てるから医者行け
お前が何も出来ないポンコツ女だとしてもお前のことが大好きな人は沢山いるからそのままで良いんだよ
言葉の受け取り方が下手なんだよお前は
お前が思ってるほどお前を馬鹿にしている人間は多くないって
649ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:10:35.65ID:f97wGvET0
>>631
そのとおり。
動物はみんな巣立つ。
人間だってかわらん。
子が親の世話をするなんてのはおかしいんだよ。
二十歳すぎたらよくもわるくも一切かかわらなくてよい。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:10:51.41ID:HXzUkD6i0
共働きが最高のメリットだよ馬鹿かよ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:10:52.86ID:NciA9U6t0
>>6
カイジの17歩で同じようなの見た気がする
652ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:00.83ID:qa11khfZ0
野生の世界でもナワバリが飽和状態になると
動物は自然と種を減らすんだと! やっぱ
そこにある餌が減るし全体の種が産まなくなるらしい
自然のバランスってよくで来てて今まさに日本人が
DNA発動して本能のままやってるだけ
こんな狭い国 災害も多発して1億3千万っておかしいだろ? 家は狭いしかかる税金も高いしから
しょぼい見窄らしい家ばっかになった
653ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:01.33ID:HXQ2Hwo50
>>614
子供が居るから離婚できないって一番嫌だな
キライになった相手と一つ屋根の下で生活するとか何の罰ゲーム?
654ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:09.29ID:dcWVBwvz0
離婚して3年、今はほんと楽
655ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:16.52ID:+0pMwEd/0
結婚して幸せなのは初めの2、3年だよ
ガキもかわいいのは3歳までだから
656ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:20.32ID:QNBIJ+ke0
>>631
論理が破綻してるよ、具体策が無い。
これもまたどうにもならないでしょ。
657ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:21.88ID:LRaTqdhk0
>>546
やっぱり進んで結婚の価値下げてる既婚者が全部悪いって事だな
658ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:23.82ID:6sdiMNuh0
うちは共働きで共同財布方式なんで、
俺は30万、嫁は20万を家に入れてる。
国立大学生2名(1名自宅)がいる。
俺の小遣い(自由になる金)は月20万、嫁は15万位。
投資とかもやって、結構お互い増やしている(と思う)。
一人で飛行機でスキーに行ったり、前は一人で海外旅行とかもしてた。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:33.54ID:f97wGvET0
>>653
端的にいって懲役20年。
660ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:37.96ID:ecDpBGCv0
>>600
宗教系にいる
661ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:42.60ID:10/G0ecf0
同調圧力に流されると合わせようとするだろ?そのとき金がなかったとするわな。流されるやつはどうするか?っていうとまず借金よ。最初10万、それが20万、30万になってカードローンも2枚3枚になって多重債務者になっちまう。地獄よ?はっきりいって。そんな苦しい思いするくらいなら同調圧力にノーといえる人間になれや。流されると地獄、地獄がまってんのよ。
662ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:44.59ID:F70iElXE0
例えば20代で結婚したら50年くらい同じ相手で我慢しなきゃいけないわけだけど
よくできるなと思う
おれはそんなの無理だから結婚できないが、たぶんみんな浮気する前提で結婚してるんだろうな
663ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:46.17ID:AMMTbXYH0
個人営業をやったら分かるけど、専業主婦って浮気してる奴がめちゃくちゃ多いからな
664ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:11:48.47ID:oaKi+h3R0
恋愛結婚だのなんだのでお見合いが廃れたのに
結局メリットデメリットで結婚を考えるんだもんな
相応の人をお見合いで紹介してもらった時代の方がよかったんじゃないか
まぁ、もう他人の結婚の世話を焼くような文化も同時に廃れたけどな
665ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:12:01.88ID:djQ7iq8/0
>>630
デジタル後進国の日本にそんなAIが作れるかな?
中国様のAIを買うか、サブスクで借りるのか 
日本も一帯一路で債務の罠にはまりそうだな
666ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:12:14.77ID:Qt7nwea40
たぶんずっと一緒に生きるために判断したと思う
昔だから忘れたけど
667ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:12:22.46ID:Ngyf8GqZ0
>>655
6歳くらいまではかわいいだろ…
668ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:12:23.49ID:pRBWwrZl0
女だって独りがいいわ。
結婚して子育てして飯作って仕事は正社員で居るのを求められるなんてどんな罰ゲームよ。
自分で稼げるんだから自由に暮らすよ。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:12:29.12ID:B30i7h1N0
結婚したら、今まで貯めてた貯金も奪われるしな
670ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:12:29.79ID:IIVzKe0J0
結婚できるならした方がいいのは間違いないよ
けど、独身叩くのはやめてほしいよ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:12:32.95ID:UVuV1IQY0
結婚したいから結婚した
独身続けたいから結婚しない
それでいいんだよ。わざわざ貶めるから草しか生えない。


何が嫌いじゃなくて、何がしたいかで自分を語れよ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:12:50.20ID:q4WyLgR00
>>607
独身なら妻子を養うために苦労して稼ぐ必要が無いしな
苦労に幸福や生きがいを感じるタイプの人は結婚が向いているのかもね
673ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:12:50.44ID:s5p42zX60
>>663
割と知ってる…
674ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:12:59.48ID:8iGjER3y0
>>637
病院でも居たな。見舞いに来ないし、来てもすぐ帰る。
このおっさん、家庭を顧みなかったのかなーと思った。弱った時に仕返しされるんだよ。
結婚が悪いんじゃなくて、その人のせいでしょ。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:13:01.13ID:YcqhmZm/0
>>656
安楽死許されないかなー
676ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:13:28.04ID:mJpzx45r0
メリットデメリットだけ考えて結婚するやつなんかいるのか・・?
ただ異性を好きになって結婚するもんだろ
結婚して子供も産まれたけど、色々辛い事多い 嬉しい事もそれなりにある
独身で休日自由な同僚が羨ましいってしょっちゅう思うけど、もし独身のままだったら好きな人と結婚したい!子供欲しい!とか思ってたんだろうな
結局何が言いたいかと言うと、結婚する、しないに正解はないんだなって事
677ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:13:36.89ID:f97wGvET0
>>663
俺の嫁も浮気してんのかな。
いやしてても全然いいんだけど。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:13:49.09ID:+aVarC4k0
女は愛情を注ぐと愛嬌満点できれいになる
無関心を与えると般若になるな
メリット・ATMとか言ってる奴は人格に問題があるから早めに反省しなさいよ
人生はパートナー次第で大きく変わるからな
679ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:13:59.51ID:iUviYyWJ0
>>612
そーだろそーだろ
旅先の歴史を深掘りしてから行く旅行は本当に楽しいぞ
お前病んでるからどっか一人旅してこいよ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:13:59.98ID:jI4t8OWu0
>>665
100年後に中国共産党が存在しているのなら、日本のことは考えなくてよいでしょう
681ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:14:21.55ID:j6PQHJJZ0
そもそもな話、そんなに好きになれる他人がいるのがすごいよな
俺はまあ家庭環境や病気のこともあるけど家族すら嫌いだぜ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:14:33.12ID:GZd4lbCv0
お前ら小遣いがないと生活できないのか?(笑)
683ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:14:36.72ID:wwx7gXt20
>>643
解るわ
嫁が悪い訳ではない

人間結婚する人生か、しない人生が、どちらかしか選べないのが辛いところだ
記憶を持って転生できるなら、結婚なんてしないんだけどな
684ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:14:38.46ID:QnOoN+xY0
>>668
1年で若い女の結婚願望が10%近くさがるって結構スゴいよな
いよいよ全てのたがが外れた感じ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:14:53.22ID:d8vDy/Mu0
反日糞左翼のフェミが女性の権利に偽装して男性差別、人権蹂躙を
進めてマスゴミが反日左翼を支援した結果、まともな男が防衛策を
講じてるだけの、ごくごく当たり前の行動だろ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:14:57.68ID:lDN7lpAv0
結婚したい結婚したい・・・でもそれには親と縁を切るしかない・・・
687ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:03.14ID:mE0xNpbP0
>>648
精神科行ったけど何の診断も付かなかったよ
変に薬出されて働けなくなったり太るのも嫌だ
ネットで直接私宛に投げつけられた暴言も、たまたま読んでしまった胸糞悪い小説(虐待系)も、何年も何年も心に蓄積してしまって出ていかないけど消し方が分からない
これまでの人生でリアルで投げつけられた嫌な言葉も、過去の恋人からの仕打ちも頭から消えない

けど、精神科の医者は問題ないって言うんだよなぁ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:03.16ID:GZd4lbCv0
小遣いのために人生は



 り
  ま
   あ
    す
     !
689ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:03.79ID:TTwCzJeW0
>>661
極端すぎだろw
だいたい既婚未婚問わず車やら家やら借金して買う奴がほとんどだし
690ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:13.90ID:ecDpBGCv0
>>669
独身時代の自分のお金は法的には、自分の物
嫁は関係なし
691ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:14.48ID:Ngyf8GqZ0
>>679
旅先でふと自殺する人も多いんだよな
692ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:15.77ID:RxVKJ5AB0
休日のイオンとかで娘を着せ替え人形の様に愛でて髪を結び直してる母親とかは羨ましいな
ぴょんぴょんハネてる息子とかも
旦那はそれを見てるだけで幸せなんだろうとも思う
家では色々あるんだろうけど働くモチベは間違いなくチャージされるだろう
693ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:20.66ID:djQ7iq8/0
>>668
盆正月に
相手の親の家に泊まりに行くのも追加でw
せっかくの休みが、よその家に訪問滞在して気を使って疲れるだけになる
694ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:29.52ID:6hcgI+nt0
結婚は地獄
48歳童貞の俺が言うんだから間違いない
695ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:34.17ID:f97wGvET0
>>683
それ500回は脳内で再生したわ。
記憶もったまま転生したら結婚しない
696ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:39.14ID:GZd4lbCv0




がないと


しにまあす!
697ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:15:56.53ID:h3b+S+Wn0
>「社会的信用や対等な関係が得られる」「生活上便利になる」

全く同意できないなw
1つ目はクソの足しにもならん
2つ目は自分で工夫すればいいことw
698ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:16:06.06ID:GZd4lbCv0
お小遣いは










699ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:16:15.91ID:ufX0B2hf0
同年代の平均以上は年収あるが、
とにかく絶望的にモテないんだからしゃーない
親の老後の面倒見るのに余生を捧げるわ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:16:17.04ID:QnOoN+xY0
>>672
そうじゃなくてシンプルに無能なんだろ
高年収独身から売れてるんだから
残るのが低年収なんて当たり前のお話
701ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:16:17.25ID:j6PQHJJZ0
>>692
俺は15も年の離れた弟と妹の面倒を見てきたからな
実質的に子育ての経験してんだよ。俺自身の時もそうだったが育児放棄家庭なんでな
702ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:16:46.62ID:cj+7l6UR0
>>655
どんな子供生まれたんだよ
703ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:16:58.83ID:Qt7nwea40
さっき孫とFaceTimeした
これだけで満たされる
704ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:17:15.87ID:ENhnVdE90
非暴力的拷問・・(・∀・)ニヤニヤ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:17:25.36ID:e0O6R9at0
毒親と自粛地獄のせいで家に縛られることへの嫌悪感と憎悪がヤバいし
子供が欲しいって感情が欠落した

恋人はちょっと欲しいけど結婚はしないと思う
706ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:17:46.05ID:nMfto16v0
俺くらい頭が良いとこういうアイデアとかが出てくる

上で書いたように公共事業に金使うのは何の経済効果も無いし日本人はお金を使わない民族だ
本来ならベーシックインカムくらいしかもう日本人の消費マインドを上げる手段は無いが
いきなり国民全員にベーシックインカムは色々抵抗ある人も多い
それならまず少子化改善のツールとして導入する

20歳までに結婚・出産をした夫婦には子供1人につき毎年100万円の生活費を支給
21~25歳までに結婚・出産をした夫婦には子供1人につき毎年60万円の生活費を支給
26~30歳までに結婚・出産をした夫婦には子供1人につき毎年36万円の生活費を支給
支給対象は子供じゃなくあくまで母親ね
何か仕事等で一定以上の高い年収になった場合はその所得がある間は上のBI支給停止していいと思う
もし退職したり事業失敗して稼ぎが減ったらまたBI権利復活してやればよい

意味は至って簡単で
出来るだけ若く結婚出産をしてもらうほど出生率が上がり少子化改善になるわけ
さらにこれのメリットは
若い人口が増えればそれだけ経済を押し上げる
高齢出産&障害児が減るから不妊治療や社会保障も必要無くなる←こっちに無駄な税金使わなくて済む

男性関係無いじゃん?
いや嫁と子供を支えてやれば嫁は一生上のベッカム貰えるんだから
男性としても家計が大助かりなわけ
一生ベーシックインカム貰える権利があれば若くして結婚出産しようって思うだろう
707ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:17:51.14ID:Hts9vTim0
>>630
もはや技術的には子供も代理母で作れるし遺伝子も弄れる。(CrisprCas9とかほんと凄いと思う)
でもそうなってないというのは、倫理と宗教っていうめちゃくちゃでかい壁が立ちはだかっているから。
これを破るのは百年二百年では無理だと思う。それこそまた世界大戦とか起きれば別だろうけど。。
708ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:17:51.97ID:qa11khfZ0
リーマンやってると同調圧力で結婚しろって雰囲気で
勢いで結婚するの多いよな! っで仕事で仕方ないからって流される奴
ワイはスキルあったからそういう会社即辞めて他へ行く
日本の会社ってめんどくさい! だから今は個人業で
金もあるし! 時間もあって! 最高だわ!
709ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:17:55.93ID:GZd4lbCv0






何も見えない♥

お小遣い♥











うまれた♥
710ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:17:56.88ID:AMMTbXYH0
手取り30万なら残りの27万は何に使ってるわけ?
711ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:18:13.69ID:VTkxBUxR0
男なんて単純でなんだかんだ言っても家に帰れば美人の嫁と可愛い娘がいれば
仕事がどんなに大変でも頑張れるし幸せを感じられるもんよ

逆に家に帰ってよく見たら不細工な嫁と荒れたクソ息子がまってるとかいう状況になると
(オレの人生ってなんなんだ…)と一気にネガティブ方面に落ちていくのもまた男
712ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:18:29.29ID:CwrlngXk0
損得メリットで考え過ぎ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:18:32.23ID:vkJxZ1SG0
個人レベルではそれぞれの価値観で色々意見があってもいいけど、日本では結婚が出産の前提になってるんだから、社会の維持のために結婚のメリット或いは未婚のデメリットをもっと分かりやすく出していくべきだとは思う
フランスみたいに未婚出産が普通になれるほど日本人はふっきれまい
714ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:18:36.53ID:SdaBefVm0
嫁子供居れば食わせなくちゃいけないから余計なプライドが無くなるくらいだろ
メリットは
715ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:18:37.48ID:yCLWFg4c0
10歳の時に自分は今後の人生で異性にモテないし結婚なんてまずあり得ない事なんだと直感的に悟ってキッパリと諦めた
現在37歳
716ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:18:46.51ID:qd2tIxj10
2回転職してそこそこの年収貰ってるけど、家族いなかったら絶対転職なんかしないし、仕事に対するモチベも続かないわ。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:18:50.95ID:ZzuEJkqi0
真面目じゃなくて生真面目な奴
718ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:18:55.45ID:Qt7nwea40
>>706
なにゆえベッカム
719ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:19:01.35ID:djQ7iq8/0
>>684
これまでは「みんながしてるから」してた層が
これからガラガラ崩れて、結婚せずに済むようになるだろうな

田舎だとしばらく続きそうだけど
720ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:19:12.31ID:1bKXgw710
40超え独身のデメリット
○生きがいがなくなる
生きる目標がなくなる

○死にやすい
心臓発作
脳梗塞で倒れたら死ぬ

○賃貸を貸してくれない
家賃を支払える収入があっても
マジキチ率高いので周りの住人が出て行く

○老人ホームや病院入院を拒否される
死なれても処分が面倒
付き添いがいないと看護婦が嫌がる
721ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:19:14.40ID:TTwCzJeW0
独身貫くこと自体は問題ないと思うが
たまーにこういうネットの情報に感化されて結婚にネガティブなイメージ持ってる奴いるけど
それは結婚して順調なやつはこんなネット掲示板見ないからそもそものバイアスを考えて読んで欲しいな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:19:18.08ID:iUviYyWJ0
>>687
俺もお前と同じだから分かるよ
消すんじゃなくて刻まないんだよ
伝わるか分からんけどそれがコツ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:19:31.94ID:h3b+S+Wn0
そもそも小遣いという発想が全く理解できねえんだけどw
どういう育ち方したらそうなるんだ???w
家は父親も祖父もそんなおかしな事はしてなかったぞ?小遣いのコの字も聞いたことが無いw
724ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:19:37.64ID:gKe5WV810
結局、結婚は馬鹿な奴がやるんだよ
結婚して後悔しても離婚はなかなかできず、子供が成人する20年後まで金と自由はなくなり、子供が巣立った20年後は金は自由になるが介護や病気の関係で引き続き自由はない
725ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:19:38.60ID:GZd4lbCv0
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
お小遣い♥お小遣い♥お小遣い♥
ハァハァ
726ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:19:45.29ID:pEQlfUXV0
>>663
わかる。
いや、マジで多い。
浮気に関しては女も男と変わらんね
女は誤魔化してバレないようにする工作が巧妙なだけ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:19:47.44ID:mLb2KsmC0
お昼は手作り弁当、タバコやギャンブルをしなくて酒もほとんど飲まないから月1万も使わないな
728ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:20:07.09ID:SeGN1mXE0
価値観やら色んなものの好き嫌いやら思想やらが合って
外見もお互いタイプという異性と今更出会ってしまった
お互いバツイチではあるけど
729ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:20:08.78ID:lDN7lpAv0
お小遣いの人元気そうで良かった
730ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:20:15.07ID:jvaoO7Xn0
お小遣いせいって日本だけだからな
欧米人には信じてもらえない制度
731ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:20:33.25ID:7aJK52Fy0
>>9
羨ましいの?
732ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:20:35.65ID:mE0xNpbP0
>>722
無理
刻まれたからにはもう消えないし
何度も何度もリフレインする
元カレの祖母に死ねだの馬の骨だの(家柄はまあまあ良いのに)言われたのも消えない
733ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:20:53.72ID:f97wGvET0
そういや7年セックスしてないや
734ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:20:55.93ID:nkpne4Xb0
>>510
守銭奴なら守銭奴らしく人よりずっと稼いでりゃ認めても良い部分もあるけどな
社畜で貧乏暮らしで守銭奴じゃただの半端モノで良いところ一つもないw
735ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:20:57.88ID:cYKr2OyA0
結婚は自分を犠牲にすること。自由なんかない。一生懸命働いて給料を持って帰ってくるだけ。 
736ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:21:00.09ID:sRYGYDh00
別にそうしたいなら生涯孤独でいいんじゃないの
737ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:21:09.17ID:UcpujrP/0
仕事から家に帰ってくると「ただいま」って言ってくれる
それだけで幸せを感じられる人ってほんと羨ましいです^^;
738ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:21:09.36ID:ECAprksF0
>>720
持ち家もない貧乏人は仕方ないよね
結婚していても家族に看取られないで祖父母は死んだけど。統計データは?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:21:18.21ID:ufX0B2hf0
男は、この女性を一生面倒見て行くという決心で結婚するんだろうけど
女性は、「これぐらいが落とし所かな~」って妥協して、好きでもない男と結婚するんだから
そりゃ小遣い制にでもしないと、女性からすれば割に合わないだろ
好きでもない男と結婚してやって、子供産んでやってんだから、
給料ふんだくってやる!と思うのも無理はない
男は女性を選べる立場ではない
740ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:21:26.40ID:Hx8yEvsB0
自分の子孫を残しファミリーを従えて面白おかしく人生を暮らす
オスとしてこれ以上のものはないんだがな
741ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:21:27.49ID:3E6ejc7l0
>>36
身内みんなから疎まれて早くしねって言われる
日本は親族間殺人トップなだけあって
家族がにくい遺伝子だからね
だからうちは独身で至福の日々
742ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:21:32.69ID:4KRFAecr0
3万円なら天国 w
743ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:21:40.10ID:YcqhmZm/0
>>726
男が女のそういうことに興味ないか、見て見ぬふりしてるだけだぞ。
嘘の上手さに男女差は殆ど無い。
あるとしたらそこに踏み込む敷居が女の方が高いだけ。
744ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:21:43.47ID:LRaTqdhk0
>>580
それな
そもそも結婚にマイナスイメージしかないヤツに既婚者のバカマウント術のネガキャン聞かされたらそら結婚なんししたくなくなるわな
真に受ける方がバカとか言うマヌケ既婚者はソレがワカってない
745ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:21:59.63ID:QnOoN+xY0
>>719
冷静に考えれば結婚なんて男女ともメリットないからな
だからハナから結婚を合理で見ればお互いメリットなんてないんだから
メリット抜きで考えるのが当たり前の話ではある
まあ日本人自体に魅力ないから厳しいんだけど
746ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:22:32.20ID:TGc5g8Po0
>>735
まさに家畜だなw
747ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:22:34.02ID:7aJK52Fy0
>>123
バカ?
だから少なくなってる言ってんだろ。
判れよ。
748ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:23:11.67ID:SdaBefVm0
貧乏人は結婚して子供沢山作って搾取される事に疑問を抱かないからな
749ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:23:14.87ID:ECAprksF0
>>739
実家は金持ちだし自身も大企業に務めているから金に困っていないけど、小遣い性になるなんて、あり得ないね
公認会計士の資格持ちとか投資のプロなら納得するけど
750ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:23:16.91ID:lFJP010D0
未婚の男どもに煽り無しで言いたい。
子供は作れ。
結婚しなくても良い。

お金では決して手に入らない
お前が生きてきた証が残る。
751ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:23:35.02ID:djQ7iq8/0
>>737
一年後
「なんでもう帰ってきたの?」
752ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:23:45.11ID:JXr7xAyU0
子供もいらないし家族もいらない
1人の生活が楽しいし充実してる
女はたまに抱く程度(風俗かセフレ)

マジで結婚したいと思った事がないww
知り合いの家庭を見てても地獄だと思う
753ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:23:52.28ID:wwx7gXt20
>>624
トップアスリートとか芸能人とか社長とか
本当の成功者になると今度は未婚者は珍しくなくなる
中途半端に社会に縛られないと生きていけない層が一番結婚してる
754ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:24:05.48ID:h3b+S+Wn0
>>9
自立とは?w
会社勤めをしている時点で自分の食い扶持は自分で稼いでるんだろうが。
だいたい金なんか今どき大して貯まらねえよ。
昔と違ってあらゆる物がボッタクリになっているからな
稼いでも稼いでもぼったくられていく。他人の世話をする余裕などねえんだよ
755ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:24:09.98ID:lZW2kxa20
結婚よりリンスの要らないシャンプーのがメリットやしww
756ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:24:26.39ID:Hts9vTim0
>>565
>>586
残念ながらこーいう発想が一番危ない。依存と拒絶を繰り返すパターン。
便所の落書きで書いてもしょうがないけど、もうちょっと適当に生きた方が楽だし得だと思うよ。
757ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:24:33.16ID:lZW2kxa20
フケ・かゆみを抑えるシャンプーのがメリットやし
758ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:24:35.32ID:ufX0B2hf0
ワイら低スペ男はさ、
素晴らしい女性には手が届かんのよ
そんな素晴らしい女性は、高スペ男が持って行った後だっつの
諦めろ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:24:44.61ID:QnOoN+xY0
>>750
女に迷惑かけんのはやめて
産みたいなら自分で産みなさいな
760ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:24:47.34ID:vGMaoA+s0
1979年のサラリーマン平均小遣い\47.175
江川が入団した年かよ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:24:52.03ID:ECAprksF0
>>750
生きた証ならそれこそ、デカイ犯罪をやれば残るだろ
落ちぶれた日本に産まれてくる迷惑を考えたら
762ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:25:03.02ID:0eTdsFws0
コスパやメリットを叩く奴がいるが、若者をそうしたのは上の世代だよなぁ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:25:07.23ID:RxVKJ5AB0
同棲も5年ちょいやったけど
5年目ぐらいからの近親相姦感は何やったんや?
喘いでる彼女が母親にしか感じず冷めまくって別れた(当時どちらも20代後半)
764ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:25:12.11ID:yCLWFg4c0
>>750
生きていた証なんかいらないわ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:25:20.91ID:1jDVJo5C0
自分の遺伝子残してくれるんだからいーんじゃないの?
766ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:25:22.51ID:mE0xNpbP0
>>756
適当に生きたら適当な人生にしかならないでしょ
私は堕ちたくないんでね
767ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:25:33.07ID:GZd4lbCv0
稼いだ金は俺の金
俺の果てしない憧れさ

お小遣いの額は
俺の価値
俺の捨てきれぬ魂さ

友よ明日のないお金と知っても
やはり守って戦うのだ

命を捨てて俺は使う!
768ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:25:35.59ID:lZW2kxa20
非モテー

非モテー

非モテぇ~👩🙌
769ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:25:47.03ID:EfuFlxpu0
小遣い女房がコントロールw
770ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:07.01ID:3E6ejc7l0
家に帰ったら電気ついて家に妻がいてたから
嫌気がさして離婚した人いたね
そりゃ疲れて帰宅したら一人になりたいよ
771ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:11.55ID:9QjlUpFK0
>>768
なんか痛い
772ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:16.31ID:JXr7xAyU0
>>750
なんで生きていた証拠を子供に託すんだよ
子供がかわいそうだろw
773ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:24.32ID:7aJK52Fy0
>>60
どうでもいいこと、ドヤ顔してそう。www
774ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:25.05ID:YcqhmZm/0
>>753
既婚者が稼いでいるのはお見合い世代の団塊世代バブル世代に年功序列で年老いた既婚者が多いからであって、
結婚すれば稼げるようになるわけなんて無いし、稼げる奴が結婚出来るわけでもない。
775ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:25.90ID:oRyzmHV40
>>745
普通にこの相手と一緒にいたいと思えるかじゃないの
相手がいるかじゃなくて、結婚ありきで考えてるとそういう発想になりそうだけど
776ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:28.63ID:fCLh62ZJ0
【児童虐待、初の20万件超  20年度】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA270R40X20C21A8000000/

厚生労働省は27日、2020年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数が20万5029件だったと発表した。1990年度の統計開始以来、一貫して増え続けており、初めて20万件を超えた。警察との連携の強化で集まる情報が増えている。


【児童虐待年間19万3780件】

全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66368900Y0A111C2000000/
777ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:35.92ID:Hts9vTim0
>>750
そうそう、結婚しなくても子供が欲しい男は多いと思うんだよね。
今の日本だとマトモに婚外子作るのは無理だから、パクスとかサムボを参考にもう少し緩い倫理観を普及させたら出生率上がると思う。
778ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:39.40ID:zODH3EMf0
金が掛かっても苦労しても結婚して子供育ててマイホーム建てて子供の入学式運動会卒業式結婚式に出て子供との思い出の品をや孫の顔を時々見る人生のほうが全然人生充実してるって感じはするよね
779ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:40.69ID:jvuKa23c0
>>750
君は作ったの?
俺の独身の友達も海外に子供がいる。
780ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:52.53ID:SdaBefVm0
>>750
自分勝手な奴だな
これ以上社会の犠牲者を増やしたくないわ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:26:53.15ID:f97wGvET0
>>750
生きた証なんているか?
782ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:27:05.45ID:pEQlfUXV0
おまえを嫁にもらう前に
言っておきたいことがある
783ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:27:08.20ID:phHsO9Ih0
結婚はいい
2馬力で働けばすぐに金が貯まる
子供がコスパ最悪でいらない
784ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:27:18.48ID:1jDVJo5C0
>>750 適当な遺伝子を女子は欲しがらないからやめてやれ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:27:30.00ID:h3b+S+Wn0
>>750
まぁそれは正しいと思うよ別に煽られてるとも思わんし
ようは結婚はしたくないけど子供は欲しいわけだからね
つまり「目的外の余計なこと」なんだよ結婚というのは
786ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:27:39.97ID:FmLvwiOm0
>>750
面倒くさい話だな。
痕跡を止めず現世を去る。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:27:42.45ID:wc7v8/rr0
自分が生き延びるだけで精一杯。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:27:43.75ID:9QjlUpFK0
>>750
糞みたいな奴だな
789ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:27:46.76ID:iUviYyWJ0
>>732
その傷に縛られて生きていくの嫌じゃないの?
その傷を付けた糞野郎に自分の人生左右されて腹立たないの?
ホームレスから同じ事を言われても同じようにダメージ受ける?
お前が受け止めたくない言葉はホームレスから言われた言葉と同じだよ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:27:47.10ID:g4hE3u3g0
月のこづかいは手取りの10%だから23000円
791ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:28:15.54ID:QnOoN+xY0
>>753
珍しくなくならないよ
だって金や名誉が手にはいったら次は子供にいくのが当たり前だから
トップの人間って常に好奇心旺盛だし肉食だぞ
おまえらとは違っていい男にはいい女も寄り付くし
結婚しても金あるから金銭的なダメージもたいしてねーしな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:28:16.69ID:zp9B6eaj0
働くのも結婚するのも嫌だよ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:28:17.23ID:djQ7iq8/0
>>770
会社で気を遣って
帰宅してまた気を遣って
ほっと休まるのはトイレの中だけとかも
794ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:28:27.65ID:PhvHp1VM0
例えば手取り20万でも独り身で家賃なしのこどおじやこどおばなら
15万は好きに使えるからな
貧乏人やブサイクやブスが頑張って結婚したところでQOLは現状より下がるよw
795ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:28:49.55ID:A0e5ZFNM0
大好きな相手と結婚できる状態で1人の方がいいというやつはまずいない
相手さえいれば誰だって結婚する
796ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:28:52.04ID:wwx7gXt20
>>750
トップアスリートの影響力が10000とするなら凡人なんて所詮1くらい
子供二人産んで3になったところでハナクソみたいなもんだよ
797ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:28:52.67ID:UmdrUaNA0
老人になって病気になろうが何しようが誰にも相手にされず死ぬのが耐えられるなら独り身でいればいいさ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:28:58.98ID:QGhhmMHD0
託卵されて男が遺伝子検査して生物学的繋がりがない子供と証明しても結婚してたら自分の子供になる笑
というか遺伝子検査はなかった事にされる
こんなふざけた男不利な契約で誰が結婚する?
799ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:29:14.98ID:fv6DqYKH0
定期的に立つ
未婚の売れ残りが必死に
言い訳をするスレw

あのね…
生物学的にも
子孫を残せないのは負け組。

人間でも同じ。
800ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:29:20.63ID:p37mJfxE0
なんでおバカな駄ブスの奴隷にならんといかんの?
801ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:29:24.36ID:mE0xNpbP0
>>789
受けると思うし腹が立って、瞬間的に殺意すら湧くよ
ただでさえ、このスレでさえ揚げ足取りみたいなレス付いて傷付いてるし
とにかく心の防御壁が無いし、防御壁の作り方自体が分からない
虐められっ子だったからかも
802ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:29:31.13ID:YcqhmZm/0
>>795
女がモテないのは女のせいであり
それを男のせいにすり替えてはいけない
803ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:29:32.38ID:iwjbJqW+0
「結婚のメリット」
この言葉を言うのは、オカマ・ホモ・性的不能者。
正常な肉体でない人物。
生まれた時から、そういう肉体なので、自分の異常に気付かない。
804ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:29:35.14ID:7aJK52Fy0
>>539
収入が一緒でも内需拡大するの、
詳しく説明してくれ。
子供産めば多く金使えるのか?
805ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:29:38.32ID:SdaBefVm0
>>770
俺の知り合いで何もせずソファに寝転がってる嫁を見て離婚してたわ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:30:05.38ID:ufX0B2hf0
結婚願望が無いなんて嘘だね
もし確実に美人で賢い女性と結婚できて、可愛くて将来有望な子供が生まれるのなら、
男はみんな結婚したいはず
でも、自分のスペックからすると、そんなの無理だからみんな諦めてるだけ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:30:25.56ID:e0O6R9at0
>>36
今はネットがあるし友達がいればそんなことにはなない人もいるはず
逆に結婚してても友達がいなくて家庭も冷めてたら同じことが起きるぞ

うちの母親が死んでも悲しむのは父一人だけだと思う
808ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:30:25.61ID:Ngyf8GqZ0
>>726
何人かの既婚女と付き合ったけど、夫の方は勘付いても気づかないふりしてる気がする
浮気された事実を認めたくなかったり、小さい男だと思われたくないプライドだろうと思う
プライドのない夫なら探偵雇ってでも調べるだろうな
それと、経験上女は本気になるから絶対に夫にバレたくないと上手く誤魔化すね
809ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:30:33.55ID:qN2RsV2u0
打算にこだわると始めるとどんな素晴らしい相手でも不満は出てくると思うわ
そして相手も同じ事を思う
810ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:30:47.47ID:iUviYyWJ0
>>797
既婚者の価値観に納得させられる事は多いけど、老人になったり病気になったりして身の回りの人に面倒を掛けるのは嫌だなぁと思ってしまった
811ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:30:55.52ID:jI4t8OWu0
>>707
試験管ベビーと呼ばれ、大論争を巻き起こした体外受精技術は、現在ごく当たり前のものとなってます
技術の開発から40年で、日本の小学校教室の2人は、人工授精により誕生しています
倫理観なんて一世代でガラッと変わります

戦後の日本のが正にその典型例でしょう
812ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:02.73ID:JXr7xAyU0
>>799
百歩譲って負け組だとしても楽しく生きているから無問題ww
813ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:04.13ID:hmKQHpj70
まあ嫁いたら家で気を遣って
仕事で気をつかって
大変だし
814ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:07.73ID:Hx8yEvsB0
哺乳類なんて一夫多妻制が理想
優秀なオスが子供を残し、子孫を残せない奴は淘汰されていくだけ
獲物を捕れる奴=稼げる奴が優秀

独身男は人間的魅力がないか低年収かのどちらか
815ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:14.47ID:oRyzmHV40
>>803
メリットデメリットを考えてオナニーしてんの?って話だよな
だいたい出来ない時の言い訳として「メリットがない」って言いがち
816ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:22.65ID:eL2PySWl0
言い出したらキリないなw孤独死まっしぐら
817ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:29.88ID:qFj3fCXF0
結婚の最大の利点は孤独からの解放だろ
それに対してコスパ云々ってだけじゃね
818ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:36.57ID:+lz7qAr10
>>806
で、結婚させたら婚活業者からいくら貰う予定なの?
819ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:37.10ID:3vKRUmgd0
婚活してると40前後の多趣味な人とお話する機会があるけど、たまーに寂しいタイミングが来たときに活動してるだけで本当に結婚する気ないんだろうなと思う
820ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:38.92ID:22lOsnbr0
【児童虐待、初の20万件超 20年度】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA270R40X20C21A8000000/

厚生労働省は27日、2020年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数が20万5029件だったと発表した。1990年度の統計開始以来、一貫して増え続けており、初めて20万件を超えた。警察との連携の強化で集まる情報が増えている。



【児童虐待年間19万3780件】

全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66368900Y0A111C2000000/
821ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:45.29ID:GZd4lbCv0
あんあんあん
とっても大好きお小遣い♥

あんなものいいな
買えたらいいな
あんなものこんなもの
いっぱいあるけど
みんなみんなみんな
買いまくってあげる
不思議なお小遣いで買いまくってあげる

お小遣いを自由に
使いたいな♥

はい!百万円♥

あんあんあん
とっても大好き♥


大もうそう
822ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:46.27ID:QnOoN+xY0
>>802
男がモテないのも自己責任だよw
まるで俺がモテないのは受け入れないお前らのせいみたいな論調だが
ゴミそのまま渡されてもうけいれられねーよw
823ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:48.74ID:TK3uNbIw0
生活費渡すだけだけ。
独立して会社経営してからは金のこと全く言わない。
以前に一度だけ妻から私に金の管理をさせろと言われたことがあったが、そんなことするなら離婚するって言い放ってから金については何も言わなくなった。
そもそも男が稼いで専業主婦させてるのに小遣い制になるなんてありえない。
男ども情けないぞ。
824ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:31:58.19ID:VTkxBUxR0
まあ正直男なんて特に結婚しなくても子供(娘)は欲しい!って奴は多いだろうな
逆に息子なんて美人の嫁やるから作って育てろとか言われても全力で拒否する奴多そうw
825ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:32:05.95ID:f97wGvET0
>>817
結婚してからのほうが孤独、ってことは意外に多い
826ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:32:31.63ID:8O/zm+2j0
小遣い制しかないと思いこんでいるところが年代を感じる
827ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:32:42.94ID:ufX0B2hf0
結婚がコスパ悪いのではないだろ
コスパのいい結婚をするには、まず自分のスペックが高くないとダメだっつー事
自分が低スペだと、ダメな異性しか選べないから、結婚しても損するというだけ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:33:00.52ID:h3b+S+Wn0
>>794
それでもワーキングプアだろ
その程度の稼ぎしか無いのでは親が死んで自分も老いたとき身動きが取れないよ
相続だ贈与だといっても税金はかかるし持ち家だって金食い虫だし貯金だって有限だ
すぐ無くなるよ
だから他所に依存できる相手が欲しくなるわけだなw
829ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:33:14.16ID:YcqhmZm/0
>>808
何より子供がいると家庭を壊したくないんだよ。
男にとって結婚することの唯一の価値が子供なんだよ。
そこに害を及ぼすくらいなら妻の浮気くらい目をつぶるって話だよ。
830ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:33:21.15ID:0WZOejoM0
みんなメンタル強すぎて尊敬だわ
大学、就職して独り暮らしの時はなんでも自由で楽しいんだけど
家に帰ってきて部屋が暗いし誰もいねぇってのが耐えられなかったなぁ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:33:26.42ID:oRyzmHV40
>>825
言うて結婚してなかったらどうなってたかはわからんからな
独身のままでも孤独だったかもしれんし
ないものねだりなだけかもってパターン多い
832ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:33:26.99ID:FmLvwiOm0
>>817
それはどうかな。
それで孤独を解消できるとは思えない。
833ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:33:28.13ID:+lz7qAr10
>>801
笑い飛ばすのが一番
あいつら人傷付けることが勝ちという、
どこかの隣国みたいな思考だし
834ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:33:36.19ID:QnOoN+xY0
>>803
メリットデメリットというが子供を買う感覚が一番近い気がする
835ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:33:43.67ID:SdaBefVm0
余計ないざこざが無ければ既婚女に手を出すんだけどな
836ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:33:54.58ID:piY3asx+0
>>823
うちもそれ
生活費渡してるだけ
足りないならカードで買えと
ブラックカード渡しているけど
嫁はほとんど使わんな
837ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:34:02.70ID:eL2PySWl0
趣味が多いヤツは無理だな、あと人付き合いがヘタなやつ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:34:19.97ID:TGc5g8Po0
今の自民党みて子供作るのは単なるバカだろ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:34:36.25ID:+lz7qAr10
>>799
相変わらず猿と同レベルw
産めばいいならね
840ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:34:44.48ID:6rquYw6i0
>>750
私たちは先祖のほとんどからDNAを受け継いでいない
直感を裏切る遺伝の真実
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64927

>私たちのDNAはおよそ60億もの塩基対を含んでおり、すべてのDNAを1本につなげると約2メートルになる。しかし、実際には細胞の中で46本に分かれている。この46本は、タンパク質などと結合して染色体という構造を作っている(ミトコンドリアの中にもDNAがある。しかし、ミトコンドリアDNAの量は核DNAの20万分の1に過ぎないので、今は無視する)。

【CG】ヒト染色体
  2組44本の常染色体と2本の性染色体からなるヒト染色体の図 degital image by gettyimages
2つの染色体が並んで、その一部を交換することを組換えという。精子や卵を作るときに、この組換えが起きる。しかし、単純に考えるために、とりあえず組換えは起こらないとしよう。すると、あなたの46本のDNAは、組換えによって変化することはない。ずっと同じDNAのままである。そしてあなたは、母親と父親から23本ずつDNAを受け継いだのだ。

ところであなたの母親も、祖母と祖父から23本ずつ、合わせて46本のDNAを受け継いでいる。その46本の中から23本をあなたに受け渡した。その23本の中の何本が祖母から母親に来たものか、あるいは祖父から母親に来たものかは偶然による。祖母から10本で祖父から13本かもしれないし、祖母から12本で祖父から11本かもしれない。とにかく、あなたの46本のDNAは、両親を越えて、4人の祖父母から11本ぐらいずつ受け継いだものになっている。

さらに考えを進めると、あなたの46本のDNAは、8人の曽祖父母から6本ぐらいずつ受け継いだものであり、16人の高祖父母から3本ぐらいずつ受け継いだものであり、32人の高祖父母の親から1本ぐらいずつ受け継いだものであり、64人の高祖父母の祖父母から受け継いだり受け継がなかったりしたものだ。

【写真】高曾祖父のだいまでさかのぼると?
  私たちの46本のDNAは、64人いる高祖父母の祖父母からは受け継いでいないものもある 

このように、高祖父母の祖父母になると64人もいる。しかしDNAは46本しかない。つまりあなたは、少なくとも64-46=18人の高祖父母の祖父母からはDNAを受け継ぐことができない。さらに、128人いる高祖父母の曽祖父母の少なくとも128-46=82人からはDNAを受け継ぐことができない。

そして256人いる高祖父母の高祖父母の少なくとも256-46=210人からは、DNAを受け継ぐことができないのだ。

更科 功
1961年生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。民間企業勤務を経て、東京大学大学院理学系研究科修了。理学博士。現在、東京大学大学院理学系研究科研究員。
841ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:34:56.28ID:wwx7gXt20
>>791
何いってんだよ
仕事バリバリやっていい女何人も食いまくりたいなら子供なんか足枷以外の何者でもないだろ
子供一人居るだけで新しい女に手を出すことはほぼ不可能になるからな
842ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:35:11.62ID:f97wGvET0
>>808
おれは嫁が浮気しようがなにしようが何の興味もない
843ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:35:19.21ID:YcqhmZm/0
>>822
かまわんよw俺はモテるから。
>>823
うちも生活費を渡してる。嫁は毎月ちゃんと家計簿つけてる。
844ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:35:35.79ID:QnOoN+xY0
>>839
人間は猿だよ
自分の見た目みてみろよ
まんま猿だろw
845ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:35:38.89ID:q4WyLgR00
>>814
そういう独身男もいればそうでない独身男もいるな
今どきはそうでない方が多そうだけどこれは各自の感想の域を出ないから結論も出ない
846ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:35:48.86ID:Ngyf8GqZ0
>>829
そうだよな
俺ももし結婚して子供がいたとしてそんな状況になったらそうだわ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:35:53.63ID:80qDEWrE0
結局は価値観、結婚も子供も何をもって必要性を感じるかだな、少子化進んで滅びの道へまっしぐらなのか、どこかでまた修正されるのか、地球規模では増え過ぎた人類を減らす方向に修正中なのかもな。
848ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:35:57.75ID:nZFbMvpP0
離婚したら子供はほぼ妻が養うことになる。
争ってもほぼ勝ち目がない。
一方で養育費を20才まで払い続けない
といけない。平均所得なら月4万前後。

これ考えると結婚はハイリスクなイベントだなあ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:36:07.74ID:B9Cv7pfj0
俺は独身だが、仕事で疲れて帰って来たときブサイクな嫁とガキが待っているのを想像すると萎える。
850ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:36:12.28ID:iUviYyWJ0
>>801
うーん本当に重症だなw
連絡先おしえてよw
851ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:36:13.97ID:wUzkTWo90
結婚はいいぞー
子供は自分のではないのを隠される
嫁の浮気なのに旦那有責で離婚成立
慰謝料と養育費で収入の7割取られる
最高だよー
852ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:36:32.02ID:wy/H6Ov+0
結婚って合法中田氏し放題なのに実際は大してやらせてもくれないのに文句ばっかりたれてるからなw
そりゃ契約不履行ですわw
853ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:36:48.76ID:nCLkRByn0
>>829
小梨夫婦と真逆やな
854ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:36:59.11ID:S1/Dx4YE0
>>808
いや、男はマジで気づかない奴が多いと思う
男は女よりはるかに相手の感情なんて察しない
855ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:37:13.45ID:lGle6D3i0
一番最低だと思うのは正社員で働いてる奴ほど専業主婦志望が多いということ
婚活で出会う正社員女はほぼコレ
ダブルワークで多いのは今まで非正規だった人が結婚後に正社員になったパターンくらいしか俺の周りにはいない
856ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:37:23.85ID:12UJQlLb0
小遣い制ってw
馬鹿じゃね
生活費も貯金もお互いがやるもの
なんで嫁だけ管理するの?
だったら育児も家事も全部やれ
857ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:37:26.69ID:9Zxlz4QC0
専業主婦飼えば、そりゃ小遣い3まんだろw
馬鹿と結婚してどーするんだよ?

一生仕事しそうな女を狙え。ガチで金に困らなくなる。
858ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:37:33.15ID:xO4MuVn50
>>143
子供いるけど
入退院は一人で全部やるけど?
さすがに死んだら娘がやってくれるけどな
859ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:37:37.90ID:ufX0B2hf0
高スペ男女が結婚したら、そりゃコスパいいから幸せになれるよ
コスパ悪いのは、量産型日本人のスペック同士で結婚する場合だろ
量産型界なんて、頼りない男と寄生虫女しかいないんだから、そんなのがツガイになっても、
小遣い制だの旦那デスノートだの、ロクな事にならんし
子供もどうせFラン低収入だから、親の老後の面倒見てくれないし
860ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:37:48.05ID:d48C0d6D0
>>838
金持ちは政党がどこであろうと余裕だろ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:37:52.41ID:+lz7qAr10
>>850
こんな無神経なのがまじで
育児なんて出来るの?
猿の方がまともな育児してそうに思えてきた
862ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:37:53.27ID:Ngyf8GqZ0
>>830
同じような境遇の仲間がここに沢山いるから寂しくないだろ
今は寂しかったとしても近いうちにそうは思わなくなるよ
863ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:37:57.12ID:NZpkGNdu0
最近の主流は籍を入れずにシングルマザーナマポが最強だな
ダミーで都営住宅借りてあとは好き勝手に旦那と宜しくやってればいいし
金銭的にも負担が無いから旦那も自由が効く
そもそも給料も下がってる中で団塊のような家庭環境を築こうとする時点でアタオカ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:00.35ID:QnOoN+xY0
>>841
それこそ専業で任せるんだろ
金持ちの嫁なんてほぼ専業じゃね
結局金で全て解決するんだよね
金もちは複数の女も子供も両方手にいれるってだけの話だよ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:00.63ID:gKe5WV810
>>851
ここまでくると1回の支払いで済むオレオレ詐欺のほうが優しく感じるレベルだな
866ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:01.48ID:kssqquFf0
愛する人を独占できる
それだけではいかんのか?
867ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:07.49ID:FQjkaRjS0
>>859
高スぺなら、他にかわいい子がいても女が作れないから損だろw
868ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:12.36ID:pRBWwrZl0
>>807
これだな〜。
私も田舎の親戚にオバアに言われるんだよ、
家族が居ないと寂しい老後になると。

でもそんな予感は全く無いわ、
幸い私は多趣味なのでやりたい事が沢山あるし、独りで何時間でも暇を潰せる。
仕事も役職に就いてるし、収入面でも困っていない。
独身なので貯金もたっぷり有るし。
付き合った男性は何人か居たけど、束縛されるともうダメ。
自分の自由な時間を奪われる事が耐えられない。
一度の人生、好きに暮らしたい。

逆に、お互いの生活を束縛せず、ただの同居人みたいな関係で良いなら結婚したいとは思う。
自分の趣味を邪魔されたくないようなオタク男性で、社会的に体裁を繕いたい(独身と呼ばれるのがしんどい、みたいな)そんな都合のいい人居ないかな。
869ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:14.20ID:5+c4u5uU0
メリットデメリットだけで動くなら5chで結婚叩きしてる時間なんて最高の無駄でデメリットしかないだろ
結局は酸っぱいブドウしてるにすぎない
870ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:20.70ID:u92Q9oYM0
一千万以上稼ぐ嫁で助かってるわ

小遣いやらんで済むし
871ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:26.06ID:X9xumdZQ0
結婚なんか子供作らなきゃ価値無しだからな
そしてさっきも子供に殺人未遂される親のスレを見たばかりや
872ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:28.45ID:f97wGvET0
>>866
男女に愛など存在しない
873ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:39.21ID:Hts9vTim0
>>811
体外受精が議論を巻き起こしたのはその通りだけど、結局着床してしまえば従来の子供と変わらないからなぁ。
親が居なかったり、遺伝子が改変されてたりっていう影響があると流石にレベル感違うと思う。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:54.20ID:e0O6R9at0
>>811
10年くらい前までは「ゲイは気持ち悪いから排除しても良い」が当たり前だったし
100年くらい前までは「黒人は誘拐して奴隷にしても良い」が当たり前だったらしいしね

わりと近いうちに体外受精も当たり前になる気もする
875ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:59.02ID:L4cCOEMR0
なんで両親って自分たちの結婚が失敗してるのに、子供に結婚を勧めてくるんだろうな
毎日お互いの悪口ばかり罵り合ってる両親を見て、俺は結婚したくなくなったというのに
876ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:38:59.95ID:N5V1IkDc0
>>869
酸っぱい葡萄ってなに?
877ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:39:07.32ID:+lz7qAr10
>>844
犬猫に戸籍与えたほうがマシレベルw
まさかナマポじゃないだろうな?
878ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:39:10.94ID:lJDwO5Pm0
>>825
だから離婚するんじゃね?
結婚って極小のコミュニティを作る行為なだけだし
それは共同体としての意思疎通が出来てこそであって、
そこに孤独を感じるので有れば結婚ってコミュニティが成立してないんだからそりゃ解散するよねってだけでは
879ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:39:25.98ID:54k5RS9J0
今は高学歴で稼げる男性も相手の就業意識や収入を気にするようになってきている。
女性も働く意欲を示すけれど、やはりしんどくなるとパートや専業主婦になりたがる。
結婚相談所では女性には働き続けたいですと言えと指導している。
女性は嘘や契約違反が多く、それについて男性に謝ったり悪いと感じることが少ない。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:39:28.91ID:iUviYyWJ0
>>861
絶対に毒親なるだろーなw
俺も似たような精神状態だった事があるからシンプルに助けてあげたくなっちゃうわ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:39:32.09ID:c2zhwCSv0
アホな男に結婚の現実を教えてあげよう
結婚して同居は拉致監禁です
子作りは強姦です
男が負ける要素しかないからな
882ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:39:35.44ID:VZbUN1O50
>>848
女性は結婚や出産等でキャリアリセットされて収入が激減しやすいしな

経済力重視の傾向に拍車をかけてる原因の一つだとおもう
883ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:39:51.92ID:YkXxO2a30
>>646
育児休暇義務付け的には、そちらの方が
遥かにマシ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:39:54.15ID:q4WyLgR00
>>844
お猿さん傾向が強い人の方が結婚向きなのかもね
先進国で婚姻率が下がりがちなのもうなずける
885ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:39:56.70ID:12UJQlLb0
>>855
そりゃそうよ
旦那送ったらジム行ったりプール行ったり
買い物して友達とお茶して
午後掃除洗濯夕飯

やめられないわ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:39:57.66ID:hJlcFhf80
>>859
スペックでは決まらないよ
コスパで言うなら低収入同志の結婚がいい
887ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:40:02.86ID:djQ7iq8/0
>>840
更に遡れば、チンパンチーともバナナとも、どこかで共通の先祖をもっているし
究極的には一つの細菌が地球上の生命の共通先祖になる

「生きた証」とか「俺の遺伝子」とか本当にナンセンスだし、
なんなら1億年後には太陽が膨張して地球は灼熱になるし
50億年後には太陽系もなくなる
888ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:40:12.22ID:YcqhmZm/0
>>864
男は浮気したら経済的なダメージでかいから浮気できない。
肉食系で稼げる男が結婚しないのは女遊びしたいから。
889ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:40:14.98ID:zU1I8oXy0
>>872
あるよ

でも子供が嫌い邪魔
890ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:40:15.07ID:KmjU908n0
看護士と結婚したら
世帯年収1300万になった
小遣い制とかあり得ないわ
子供が熱出したときに
仕事どちらか休まないといけないくらいしか
大変なことない
891ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:40:18.67ID:wwx7gXt20
>>143
医療機関で働いてるから解るけど
親の面倒を老人になっても本当に看てくれる家族なんて一割もないよ
居ても嫌々やる
子供には子供の人生があって、それを親の人生より優先するなんてことは殆んどあり得ないなんて、少し考えれば解ること

少なくとも老後を見据えて結婚しようという意見は何一つ的を得ていない
892ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:40:20.64ID:2sOxbtC20
単純に独りでずっといるのは寂しくて無理だわ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:40:20.76ID:Qp62ui760
クソ嫁にヘソクリしまくられ、必要なものも
買ってもらえず、てめえは贅沢し放題。こんな
んで苦労して稼いだサラリーなんで全部渡さない
といけないのかホント馬鹿らしくなるよ。
894ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:40:38.37ID:f97wGvET0
>>887
そもそも生きた証という発想がガキくさい
895ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:40:41.89ID:+uFdaLNg0
そもそも出会いからわからん
896ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:40:44.19ID:mZjsknzv0
>>851
ビル・ゲイツとか聖人かよって
思うレベルだね

ビル・ゲイツの奥さんは離婚して
とんでもない資産を受け取った
奥さん自身はただ金持ちと結婚して
気に食わないから離婚したというだけで
大量のお金が手に入る

なんか変だよね
897ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:41:00.71ID:pZLM8ARf0
>>73
たぶんこの議論は、美人な嫁は、想定されてない
898ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:41:11.32ID:QnOoN+xY0
>>877
人間なんてみなくだらない猿なのわかってるから反出生みたいなことやってるんだろ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:41:13.01ID:eL2PySWl0
鉄オタは無理だろな
900ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:41:22.95ID:e0O6R9at0
>>830
逆だわ

疲れて帰ってきたときはすぐに寝れるのは幸せだし
自粛地獄がなかった頃、好きな時間まで遊んで終電で帰ってきて、
門限とかうるさく言う毒親がいない、真っ暗な部屋に電気付けるのは本当に幸せだった
901ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:41:31.93ID:GZd4lbCv0
もういくつ寝るとお小遣い

お小遣いにはあの夢が♫

お金を使ってあそびましょ♫

はやくこいこいお小遣い♥
902ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:41:37.02ID:f97wGvET0
>>896
それは、まーなー
903ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:41:38.94ID:wa7wsgc/0
メリットは子供に恵まれたら幼少期の頃だけはたしかに頑張る気になれた
ただいつしかキモいだの触らないでとか言われるようになるのは物凄く辛く悲しい事ではある
左遷やリストラよりきつい
904ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:41:40.68ID:Ig8MHA9Z0
現代社会は過去にも未来にも価値を置かないからね

「今だけ主義」が正しいとされている

そういう価値観のもとでは子供を作る意味もない。
子供は単なる「今だけ可愛いペット」なのだ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:41:54.96ID:RS1w5rzJ0
結婚しても半分は離婚か家庭内別居
906ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:41:56.90ID:+lz7qAr10
>>880
やめとき
朱に交われば赤くなる、というし
907ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:42:00.90ID:k8CrgJku0
出会いから結婚まで辿り着く正規ルート
とても攻略出来そうにない
908ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:42:08.44ID:rBT39JdW0
平均年収が400万ちょいじゃ一人暮らしで精一杯だもの
20代で600万くらいいけば産むと思うよ
女に給料上げるのは逆効果だけど
909ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:42:19.57ID:ufjY+KBS0
専業主婦とかいう奴ほど何にもしてないから強制労働でもさせろ、忙しいアピールするやつもな
910ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:42:23.67ID:gr5R0BC30
40も過ぎれば金はあっても一緒に遊んでくれる
友達もいなくなるから使い道なんて限られるわ
小遣い制だろうが毎日話し相手がいるだけで
満たされた気分になるよ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:42:28.65ID:9Zxlz4QC0
大体、専業主婦って次世代への教育上、宜しくないだろ?
母親から学ぶ事なんて、妬み嫉みやっかみと、クソ狭い世界観くらいだろ?w

ちゃんと教育受けて金稼ぐ女を伴侶としないと、男の人生は地獄だぜ。
912ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:42:30.57ID:mZjsknzv0
>>889
子供を愛するホルモンの出方も
個人差があるからね・・・・

まぁ、虐待や育児放棄するくらいな
養護施設に預けてくれ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:42:40.38ID:j6PQHJJZ0
大体クソをぶりぶり垂れる奴が何を気取ってるんだよ
俺は気取ってないから問題ないが気取ってる奴は心底気に入らんわ
どうせクソをぶりぶり垂れるくせに
914ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:42:43.24ID:oZfVWEOA0
>>891
訪問介護士だけど同意ですね
最初は可愛らしかったお孫さんも
汚物みたいな目で見るようになる
915ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:43:02.62ID:NrPav+uV0
>>896
奴らにとっては時間が1番大事だからな
無価値な人間と金で別れられるなら喜んで払うだろ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:43:05.75ID:QnOoN+xY0
>>888
上級既婚男なんて浮気しまくりやんw
上級男は減ったら稼げばいい感覚だよ
もしくは最初から金で浮気許す女と結婚するだけ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:43:27.20ID:YcqhmZm/0
>>900
わかる
男って女が思っている以上に独りでいることに対する耐性は強い
むしろほとんどの男は独りの時間が必要だと思う
918ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:43:31.37ID:mJpzx45r0
>>1に現実とはお金であると書いてあるがそれは違んだよなあ
一番の現実を見るのは夫婦お互いの関係性
子供が出来たりすると子供中心になって恋愛っていう一種の病が解けるからね
919ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:43:39.65ID:U1F8eXko0
まだ伸びてんのこのスレ
日中は反出生主義みたいな人と隙あらば自分語りおばちゃんが目立ったけど
920ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:43:42.31ID:9Y8x5rMA0
子供が作れない人は別として、作らない人、つくる努力をしない人はそれ自体が罪でしょ。年取ったら他人が産み育てた子らの働いたお金で楽させてもらうってことよね?
921ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:43:42.91ID:mE0xNpbP0
>>880
なんで勝手に毒親になるレッテル貼ってるの?
結局傷付けたいだけなんだね
922ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:43:45.89ID:h3b+S+Wn0
>>829
だったら相手の落ち度を理由に離婚して親権を取り、女抜きの家庭を再構築すればよいだろう
子供の教育やの観点でも、精神衛生の面でもそれが健全だ

そこから逃げて女の好き勝手に対処できない情けない性根を子供のせいにするなw
923ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:43:52.75ID:/4OT/UBE0
施設にぶん投げとけ
1人で子育てしても虐めのターゲットにされるだけだし子どもが可哀想だよ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:44:10.05ID:zDl4yHfz0
子供できたって今は老後の面倒見てくれんしな
925ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:44:15.48ID:pRBWwrZl0
>>879
男性が家事育児を完全に折半するなら女性に正社員を求めるのも良いと思うけどね。
実際に残業や休日出勤があったら家事が疎かになるし、
家庭を理由に断ってたら職場で風当たり強くなるし、、、
奥さんがパートくらいの方が幸せだと思うよ?

契約違反っていうのは、結婚相談所でそういう違反があったら処罰の対象になるので
相談所に伝えた方が良いですよ。
女性だけじゃ無く男性でも有るみたいよ、親との同居は無いと書いてるのに同居を求められた、とかさ。
926ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:44:25.73ID:eL2PySWl0
40過ぎまで毒だと、お互いの生活スタイルが確率してるから
お互い合わせるのが難しくなるだろな
927ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:44:28.77ID:wM1scUuw0
>>907
出会い=不審者で通報
付き合い=ストーカーで通報
結婚=拉致監禁で通報
子作り=強姦で通報
難易度高過ぎだな
928ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:44:40.28ID:696eRfpu0
お前ら子供なんか嫌いだろ


【児童虐待、初の20万件超 20年度】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA270R40X20C21A8000000/

厚生労働省は27日、2020年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数が20万5029件だったと発表した。1990年度の統計開始以来、一貫して増え続けており、初めて20万件を超えた。警察との連携の強化で集まる情報が増えている。


【児童虐待年間19万3780件】

全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66368900Y0A111C2000000/
929ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:44:46.43ID:Hts9vTim0
>>766
適当に生きたくないと思った結果が、5chで男の愚痴を書く自分だからなぁ。
適当じゃなくきっちり生きてる自信があるなら胸張ってれば良いのに。
930ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:02.45ID:Ngyf8GqZ0
>>854
感情に関してはそうだけど、メイクや服装が変わったり出かける時の様子で気付く
よく「男は髪を切っても気付きもしない」と言うけどそれは実は気づいても面倒だから言わないだけ
あと、一番変わるのは日頃事あるごとに苛立ち怒っていた妻が浮気した途端に夫にも子供にも優しく穏やかな性格になるんだよな
931ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:03.87ID:GKKRMOAJ0
人生いろいろ同調圧力的な言い方は
ヤメレ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:09.21ID:DIHw+zb60
>>914
可愛かったこどもにストレス与えて悪態つかれながら介護されるって幸せだろうかね
俺は一人で死んだ方がマシだね
所詮子供も他人
人間死ぬときは一人なんだよ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:13.13ID:9MLjVJCr0
私は自分でまあまあ稼げてるから結婚する意味ないんよな~…
934ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:21.93ID:ZgW+Av6m0
挙げ句大事に育てた子供に親ガチャ外れたとか言われた日にゃやってられんなw
やっぱ結婚しなくて正解だったわw
935ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:32.40ID:mE0xNpbP0
>>906
あなたは私を傷付けたいのか、同情してるのかどっちなんだ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:39.60ID:IwoM1xKt0
実際問題、メリットないじゃん
あるなら女性誌だけじゃなく男性誌でも「結婚するとこんな良いことがありますよ」特集組むだろ
つーか、まず男達に「結婚したらこんな良いことがありますよ」ってのを具体的に上げりゃ勝手に結婚率
増えるんじゃねーの?あくまで現実に則したデータでさ
937ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:42.15ID:L/2mTf8e0
>>1
>既婚者は「結婚はコスパで考えるものではない。結婚をコスパなんかで考えているから、いつまでも独身なんだよ」と説教したい衝動に駆られるかもしれない。

説教って何?
何で説教されなきゃならんの?
どういうこと?
938ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:43.16ID:rAumD7b/0
>>1
【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★10  [ボラえもん★]->画像>3枚
939ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:43.44ID:+lz7qAr10
結婚して幸せいいながら
なぜ目の前の幸せに専念しないで
赤の他人の方ちらちら見てんのかねー
まだ子供が寝るには早いでしょ?
鬼滅の録画でも付き合うとか
いろいろ出来る筈だから
現実戻りなさいって
940ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:46.59ID:Hts9vTim0
>>830
案外、そこで寂しいと思うかほっとするかで結婚の適正が分かれる気がする。
941ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:45:52.42ID:9Zxlz4QC0
>>896
女は経済的に弱いって前提の法律だしな。
アマゾンの社長の元奥さんなんかも大金持ちだ。
女が金持ち狙う理由だよw

世界の頭のいい金持ちの男は、結婚なんてしないだろ?
もしくは、同じくらいの資産家の女と結婚する。
942ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:46:02.11ID:YcqhmZm/0
>>922
そこにおいて日本の司法で筋が通らないということを日本の男は既に理解してるんだよ。
何があってもだいたい女に忖度した判決になるということを理解してる。
それに妻の浮気ということを子供に悟られること事態、子供の成長にとって悪影響だろ。
もっと子供のことを考えろ。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:46:08.13ID:9Y8x5rMA0
さすがに独身税は必要
944ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:46:28.30ID:FmLvwiOm0
>>920
人を裁く方が罪であろう。
945ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:46:30.54ID:ecDpBGCv0
>>924
せやねん!子供に面倒みさせるのやめや
自分で貯金しろや
946ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:46:37.69ID:VZjRiSWF0
やっぱメリットよりエメロン
947ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:46:42.23ID:j6PQHJJZ0
>>943
だから実質払ってるっての
税制の優遇がないんだから
948ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:46:47.29ID:FPNFb+nj0
>>920
罪と言われても、結婚できねぇんだから仕方ねえじゃん
949ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:46:53.77ID:+HzhwbnY0
>>830
溜息で出迎える奥さんがいたらきついだろ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:47:13.20ID:VwrvLbzj0
>>928
嫌いじゃないけど好きでもない
いや、好きだけどこんな労力をかけてまでのものでもない
何なんだろうね
子供って
951ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:47:16.54ID:FQjkaRjS0
>>872
結婚制度って財産分与とか扶養とか
金の動機がやたらある仕組みだからな

売春禁止してる意味がよくわからん
952ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:47:29.67ID:QnOoN+xY0
>>917
その割には独身の幸福度は女のほうが高いがな
むしろ男のほうが女は寂しがりや意識強いと思うよ
お前がいなかったら適当に他あたるのが女だよ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:47:31.24ID:eL2PySWl0
結婚はどれだけガマンが出来るか、それだけ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:47:31.43ID:L1A5IAMn0
男女平等どこいった?

家庭の仕事は平等にしてってるのに
経済的にも平等にしていけよ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:47:32.50ID:ufX0B2hf0
強がるな、結婚しないのではなく、できないだけだろが
どんな男でも、美人で賢い女性と結婚して、可愛く将来有望な子供が生まれるという人生が確実なら、速攻で結婚するだろ
そこらへんの男には、まず美人だの賢い女性だのには、手が届かないんだよ
自分が低スペだから悪い
956ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:47:52.38ID:Hts9vTim0
>>896
ゲイツとかベゾスくらいになると半分になっても実害無いけど、一番影響あるのは中途半端な小金持ちだからタチ悪いよね。
957ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:48:02.18ID:h3b+S+Wn0
>>830
部屋が暗いのは照明をセンサー式に変えろ
そのへんで売っている。
958ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:48:02.59ID:+lz7qAr10
>>943
責任感の無い貧乏人の尻拭いより
ペット税の方がマシ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:48:20.71ID:wM1scUuw0
合コンで女からキモい不審者として通報されて警察に怒られたことがある俺が最強
960ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:48:23.12ID:YcqhmZm/0
>>947
男女隔てなく独身税として一定額徴収するのはアリだと思う、と結婚前から思ってる。
既婚という立場から独身税を推すのは申し訳ないけど。
961ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:48:26.87ID:+uFdaLNg0
>>952
マジレスすると思う?
幸せじゃなかったら惨めじゃん?そういう事も考えてね
962ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:48:30.75ID:ecDpBGCv0
結婚至上主義の輩も離婚するんか?
963ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:48:39.41ID:Lrapz1Vy0
子供を持てる
これ以外にメリットなんてなんにもない
唯一無二だからな
964ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:48:49.63ID:OHauO7ie0
>>9
クソが実家と会社を毎日往復するだと…!?
965ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:48:53.31ID:oNOK87Pt0
>>948
努力をしてたらエエんと違う?してなかったら罪だね
966ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:00.58ID:iUviYyWJ0
>>921
そんなことないよ
何かしらの連絡先載せときなね
マジで話聞くから
967ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:05.54ID:QGhhmMHD0
>>848
月4万なんて安い順だろ
うちは月35万も払ってる
968ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:14.51ID:e0O6R9at0
>>917
すまん、5chだから浮かないように男言葉で書いてるだけで実は女なんだ・・・w
969ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:22.15ID:VZbUN1O50
>>943
並の収入でも結婚しにくい時代なのにそういう人を経済的心理的にさらに追い詰めるだけ
ただの社会的なスティグマ
970ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:25.56ID:79OfsHp10
>>953
一切ガマンできないわ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:25.99ID:QnOoN+xY0
>>954
日本の夫は世界でも極めて例外的な家事・育児を分担しない集団で、調査対象33カ国の中で見事に引き離されて最下位に甘んじていることです。欧米諸国の「18歳未満の子どものいる夫婦」の夫が軒並み 30パーセント以上の比率で家事・育児時間を分担している中、日本の夫は、唯一2割にも届かない約18 パーセントの分担率でしかないのです。

男→働かない、家事育児やらない
女→働け、家事育児介護やれ、産め

どこが男女平等?
日本男はブラック会社
972ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:31.86ID:DW8KhqqG0
相手を間違えると不幸になる
相手を間違えないと幸せになる
ただそれだけじゃね?
結婚していない奴をみてたら共通しているのは、見た目悪い、性格に難あり、仕事できない
これだな
見た目の悪さはファッションやダイエットやスキンケアなんとかなるが、それすら努力ぢないからモテるわけがないし、見た目悪くても稼げる能力があれば美人と結婚できると思うが、それもできないわけだぜ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:36.61ID:oNOK87Pt0
>>947
違う。今後産まれてくるであろう子や孫や子孫を堕胎してるってこと。
974ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:48.74ID:GZd4lbCv0
お金を愛する人は
お小遣いを好きな人♫
欲望の権化のようなお金の虜

お小遣いを愛する人は
心弱き人
意志をくだく波のような欲望の虜

小銭を愛する人は
心貧しき人
お金を語る騙りのような詐欺師のつもり

諭吉を愛する人は
心荒みし人
貯蓄を溶かす浪費のような哀れな欲望
975ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:55.79ID:TGc5g8Po0
>>953
修行だな、自分を痛め付けるのが好きなやつがするもんだ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:49:57.52ID:bFKoMTpQ0
「何で結婚できなかったの?」 は、独身貴族にとって「何で詐欺に引っかからなかったの?」という誉め言葉と同じ。
だから、イヤミ言ってるつもりの既婚者と独身貴族のやり取りは埒があかないのである。
977ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:50:03.72ID:ecDpBGCv0
>>963
離婚して子供とられるパターン
978ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:50:10.60ID:r6qdzB6A0
>>955
古い…
俺はオタの奥さんと小梨でマッタリ

色々とバブルだな w
979ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:50:10.88ID:FQjkaRjS0
>>830
5chをやるとそれがない
980ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:50:12.58ID:/EhAecta0
3マンも貰えるかよ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:50:16.41ID:rcMBQdVR0
風俗代は 浮くけどな
982ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:50:34.85ID:iUviYyWJ0
>>921
自分と同じだと思ったからそう書いただけだよ
お前が毒親になるのは俺が毒親になれるから
983ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:50:35.16ID:YcqhmZm/0
>>952
ならみんな幸せだな
婚カツアプリで女会員の方が多いのは幸せなのか知らんけどな
>>968
そうか
そういう女と結婚したい男は割りと多いと思う
984ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:50:47.02ID:oNOK87Pt0
>>969
結婚したがらない人を引っ張ったり押したりすることは重要
985ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:50:50.58ID:HAFCQb6r0
マッチングアプリで結婚したが
一緒にいると好きになるもんだわ
最初は金持っているし遊びでしかなかったが
むこうも30手前で男に捨てられたから
見返してやるみたいな感情だったらしい
子供できると尚更真面目になる
お互いに条件決まっているから不満ない
恋愛で結婚するからもめるんだわ
986ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:50:57.94ID:ZttGFX4G0
専業主夫になれるならメリットあるよ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:00.10ID:FPNFb+nj0
>>955
仰る通り。受験戦争、就活戦争や起業戦争と同じよね。
988ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:06.16ID:Dblcc2J00
今週末に21歳 Fカップを家に呼ぶ。
90分で35,000円かかるがまあええだろう。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:16.94ID:U1F8eXko0
>>959
どういう事だってばよ!
てかあんたのエピソードが優勝だな!
990ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:18.28ID:R/FtO+et0
女性は結婚しないと損だよ
結婚したら一生年金払わなくていいんだから
991ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:23.69ID:/EhAecta0
>>971
女は得ばかりだよな
992ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:27.64ID:ufX0B2hf0
男も女も、みんな、ゴミ同士でくっつきたくないんだよ
お互いゴミしか選べないなら、独身でいるしかないっていうだけ
小遣い制なんて、やられる旦那も、やる嫁も、どちらもゴミ過ぎる
993ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:35.21ID:j6PQHJJZ0
俺は性的な生々しいことも嫌いだから未だに童貞だわ
下関係の物事が本当に気持ち悪くて仕方ない
994ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:47.77ID:n+qdwVZA0
>>868
結婚すると親戚付き合いが必須になるんだよなあ。
良いこともないわけじゃないけど、負担はほぼ女だからな。
見舞いに行かなかっただけで「あの嫁は来ない」
息子さんに来いといえばいいのに。
正月の集まりは、宿屋の女中だし。
休みが少ないと、全く休養が出来ない。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:48.06ID:Ngyf8GqZ0
苦しいこともあるだろう。
言いたいこともあるだろう。

不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣きたいこともあるだろう。

これらをじっとこらえてゆくのが、
男の修行である。
996ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:53.86ID:QnOoN+xY0
>>961
実際独身女は高収入多いみたいだし幸せなんじゃね?
ガキつくらなきゃ負担が楽ってのは女も同じなんだよね
997ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:51:55.96ID:y9NonWQl0
まぁ、離婚者ならともかく結婚経験がない人間が結婚生活についてあーだこーだと言ってるのには流石に草生えるな
よくそこまで妄想膨らませられるよ
998ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:52:06.93ID:VZbUN1O50
>>984
金がなくて結婚できないのに、さらに金を奪って、それを押すとのたまうのか

外道だな
999ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:52:08.60ID:h3b+S+Wn0
>>900
照明をセンサーライトにすれば帰ってきたとき勝手に点くばかりか消灯も自動だからな楽でいいわ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/10/11(月) 19:52:22.28ID:+uFdaLNg0
>>996
例外がすぎる
ニューススポーツなんでも実況



lud20251010090538nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1633941748/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】結婚にメリットを感じる男性が年々減少 「結婚したら月3万円台の小遣いにされる」 ★10 [ボラえもん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
岩屋毅外相「リーダーとしての最適任者、石破首相以外ない」総裁選の前倒し「必要ない」 [少考さん★]
【日韓貿易抗争】韓国側はキムチや韓国ノリなどの輸出禁止が有効か? ★16 
【コロナ】東京都が自宅療養者に送った食料がこちら (画像あり) ★3 [速報★]
【安田純平さん新映像か】なぜ日本語で「韓国人です」と主張? ★8
【新型コロナ】きょうの国内感染者600人に
【速報】日大アメフト選手が会見 前監督・コーチが反則行為を指示と明言(15:08)
【私鉄】定期券が1年だって! 「東急線いちねん定期」 1ヵ月定期から12倍した額から1割引 組合せ次第でポイント最大10%付与
【速報】 安倍元首相、米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」の議論呼びかけへ ★3 [お断り★]
【静岡】警察が弁当業者にFAXで容疑者の個人情報を誤送信-沼津警察署 
【新型コロナ】 大阪府で新たに429人感染確認 12日 [首都圏の虎★]
【社会】「わが子の排せつ物ぐらい持って帰れば」 保育所の使用済みオムツ ネットで論争「誰が処分?」 神戸市
【レーダー照射】韓国「日本が勘違いしていた事を謝罪すれば、我々はいつでも許す用意がある。間違いは素直に認めた方がいい」
【大雨】長野 木曽川が氾濫危険水位に達する 午前0時20分
【栃木】81歳の母親の交際相手の男性(50)を暴行し死亡させたか 50歳の息子を逮捕 那須塩原市 [ぐれ★]
【神奈川】駐車場で背中刺された女性の遺体 中国籍の会社員と判明、息子に「男性に会いに行く。殺されるかもしれない」と話す
【時事通信】持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず ★3 [ばーど★]
中国、SNSから「中国のトリチウム放出は福島の8倍」という書き込みを削除 [お断り★]
【蓮舫代表辞任会見・詳報】「慰留の声もあったが、出処進退は私が決める。私は揺らがない」
【新型コロナ】午後6時半時点で全国で1万3052人感染確認 空港などの検疫での感染確認は、発表されていません [かわる★]
山本一太知事「石破茂首相は不足している」「安倍元首相が生きていたらなあ」トランプ関税で交渉 [バイト歴50年★]
【リベラル】立憲民主党が若者からの支持を得られない理由 ★4 [ボラえもん★]
【イベルメクチン】長尾和宏医師「オミクロンはインフル+風邪」「吉本の芸人さんと専門家のどちらを信じますか?」 [スペル魔★]
【悲報】安田純平さん、とうとう壊れる★2
【市場】日経平均は小反落、一時2万円割れ 北ミサイルで心理悪化[7/4]
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★74 [minato★]
【小池知事】五輪マラソン「東京がいいですよね。当然ね。だって暑さが理由で変わったわけですから」
【北海道】スケボー禁止、札幌・大通公園の攻防 「道路でも歩道でもできない。どこでやったらいいのか」★2
【話題】日本の半導体企業の元トップが選んだ新天地 日本から中国へ 「給料すごく高い」
【ゴーン逮捕】16億振り込まれたサウジ実業家の会社 日産へ活動報告なし★2

人気検索: js裸 しょた 用賀喧嘩会 黒澤美澪奈 脇毛 カタログ 2016 チア 35 JC パンチラ 155 コスプレイヤー u15 nude
20:05:38 up 5 days, 5:11, 0 users, load average: 102.76, 82.44, 78.26

in 1.5736541748047 sec @0.58184194564819@0b7 on 101009