◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【昔話】「桃太郎」が女の子「桃子」の紙芝居…小学生ら偏見や差別学ぶ [チミル★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628839101/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
夏休みの子どもたちが絵本を通して、男女の性差による偏見をなくすことなどの大切さを考える催しが静岡県掛川市で開かれました。
これは静岡県内のNPOが12日、掛川市内の会場で開き、地元の小学生と保護者らあわせて15人が集まりました。
この中では静岡県の高校で校長として勤めていた奥山和弘さんが「桃太郎」を女の子にして描いた絵本、「モモタロー・ノー・リターン」が紙芝居で伝えられました。
親子は桃太郎ならぬ「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語に聞き入り、性差や身体的特徴などによる偏見や差別をなくすことの大切さを学んでいました。
※引用ここまで。全文や動画等は下記よりお願いいたします。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013199291000.html ま化
?だル 08/13 16:18
ランブ
ク
ス
のN
KH
太郎は鬼を倒すけど
子なら鬼を倒さないという新たな偏見が生まれるかもしれんな
オカマになった桃子もどうなんだよ
おかしな世の中になったもんだ
ひとつ 人の世の生き血をすすり
ふたつ 不埒な悪行三昧
みっつ 醜いこの世の悪は
月に替わってお仕置きよ!
>>7 金子がおんな相撲でオリンピックを目指す話ですね
わかります
それ、ストーリーから変えちゃうんだったら桃太郎である必要ないよね。
てか、一騎当千でも見てた方がよっぽど役に立つと思うぞw
静岡って、
知事を筆頭にキチガイ県民のイメージ
静岡は滅んでいいよ
>>1 桃太郎にこの役割をさせても話は通じるのに…
#男女逆だと反応も逆になる話
あれ?織田信長とか普通に女の子なの凄い多いのにこれはダメなの?
>>30 お爺さんが竹を割ったらホモが出てきてそっ閉じする話だろ
女だったら戦わず和解する話だったらそれはそれで性別による偏見だろ
桃太郎って元々は桃から生まれたんじゃなくて
桃食ってハッスルした爺さんと婆さんから普通に生まれてきたんだよな
某○×△の宣伝でネタ出してきたけど
誰も指摘せずスルー
炎上すらしない
じゃあ浦島太郎も浦島花子で
龍宮城でイケメンホスト狂いの結果、シワシワのばあさんになるストーリーな
時代背景みたいなものはどこ行った?
かぐや姫の男版も作らないとな。
桃から生まれたところの全裸描写はどうすんの
完全に児ポだぞ
>>1 桃太郎という名前の女の子じゃダメなのか?
女の子は桃子という女の子らし名前じゃないとイカンのか?
伝承が故事や遺訓を何か含んでたら
改変したことで伝わらなくなるんだが?
歴史改変とかやりたい口か?
その村人たちは桃子のことを性的な目で見ているわけだけども
おじいさんが川で洗濯しておばあさんが山でイノシシ狩りするのかな
その美貌を武器にして鬼から貢がせたって話だったら面白いのに
>>58 ウシジマくんが絡んだら凄い面白いストーリーになりそう
昔話って男が主役の話も女が主役の話もあるでしょうよ何が偏見の性差だよ
ていうか、なんで桃子だと話し合いになるんだ?
女性が戦っちゃいかんの?
どこかの宗教が偶像崇拝禁止の名のもとに、過去の古い遺産を破壊したが、似たような精神構造に思える。文化の破壊が始まっている。
桃太郎ありきやん
オトコモドキみたいな命名されそう
>>48 マジレスするなら、子供に信長は女で生同一障害に苦しんでました、みたいな話を伝えたらおかしいでしょ
>>1 >親子は桃太郎ならぬ「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語に聞き入り、性差や身体的特徴などによる偏見や差別をなくすことの大切さを学んでいました。
待て待て
すでに偏見に満ちている紙芝居やなww
じゃあ、かぐやたろうも同時上映すべきじゃないかしら(´・ω・`)
そもそも話し合いが通じる相手ならもはや鬼ではなく人間だろww
あほか
女が率先して何かやるワケないだろ
勝ちそうなヤツにくっついてくだけ
ノーベル賞取るんじゃなくて
ノーベル賞取りそうやつにくっつく
>>55 すらりとした美しい女武芸者が鬼退治をする話にしてほしいです。
なんじゃそりゃ昔話は昔話として受け入れてくれよ 男女平等もとい女性に権利よこせ主義はもはや宗教やな
そんなことより貴様ら!NIPPON三大桃子の件だが、
菊池桃子
嗣永桃子
上田桃子
後は誰だ?
>>92 桃太郎自体が創作の更に創作の枝分かれの話みたいなものだから嘘なんてない。
>>58 そんな展開フェミが黙ってない
玉手箱開けたら美少女になってもてまくり人生
話し合いをすれば世の中から戦争も無くなる
鬼もわかってくれる!
日本ももっと話し合いを!!
まぁアンデルセンも多少原話から変えてるのもあるとはいえ
シンデレラも男版作ってペニスサックがピッタリあった男が
王女に婿入りの話にした方がいいか
>>1 でも、萌え画像化したら発狂するんでしょう?
エロパロでありがち
女の子だと怪我をするとかじゃなく別の意味で危ないじゃん
団子持たせてひとり旅自体恐ろしいわ
なんかもう終わってるわ
話し合のできない鬼たちに町を侵略されて、
男たちは戦うこともできず、女たちは知恵もなく
殺されてしまうのであった
猿が韓国人で
鬼は黒人?
おじいさんとおじいさんのカップル?
くっだらねー
女が鬼を、バッサバッサと斬り殺していくのかねw
そっちの方も平等ですか
あの京都アニメーションが作画を担当した
かってに桃天使というゲームものもあるけど誰も知らない…
>>93 それだと、子供にプリキュアやウルトラマンを見せたらダメって事だろ。
おじさんは子供向けの番組にまで文句言うから困る。
桃太郎だから
桃ごと真っ二つに切って話が終わらせることできるんやん
話全部変えないといけなくなるだろ
性イメージを固定するってのがもう今の世に合わないんだろな。
イケメンのかぐや皇子に5人の美女がひたすら貢ぐ話…
あれ?これまずいか?
なんでかぐや姫でやらんのだ?
シンデレラでも白雪姫でもいいんだが。
>>31 月に代わってお仕置きよまで高橋英樹で再生されてしまった
>>1 そういう新しい主人公の物語を作ればいいのに
次は「かぐや殿」かな?
「月からは遠いし…」で借金踏み倒そうとする話
女には力技で解決できない。話し合いしかできないってのはフェミ怒る所じゃないの?
>>58 なんか通常バージョンより生々しすぎてキツいなwww
桃子はコンサル役だな。
キジも猿も大して生産性がないから、
さっさと狸と狐に帰ろと桃太郎に助言。
桃太郎は助言有り難く桃子にきび団子4つ。
今時きび団子じゃ誰も働かないから、
小判にして、もう1人雇えと桃子。
桃太郎らコンサル桃子の言いなりに。
結果、家来は辞めていき、
桃太郎はひとりぼっちになりました。
完全オリジナルのストーリーではなく桃太郎の勝手な改変かよ
著作権がないからってやりたい放題だな
著作権があれば完全な違法行為
桃子は、鬼たちみんなの共有物になることで、人間との融和を図りましたって落ちか?
>>133 まさにそんなに漫画が大ヒットしてるわけだが
意味わからん
男のプリキュアとかそのうち誕生だなw
女だから○子って名前
女だから紙芝居でも髪が長くてスカート履いてる
これは偏見ではないのか?
桃子が、桃太郎と同様に鬼退治しないんなら、
それこそ性別による差を刷り込む紙芝居じゃんwww
いいんじゃね?
自分達でこういうことやるなら
オタク的な文化や界隈で
武将とか偉人を女性化したりするのにも
文句言えないだろうし。
>>99 目が大きくて、ロリ爆乳がいいです(´・ω・`)
女にさんざん貢がせたあげくかぐや皇子は月に帰ってしまいましたとさ
適材適所ってあるやろうに
女じゃなきゃ何がなんでもって
おかしいでしょ
そもそもこうなると鬼も別に村に強奪にきてないルートもあるんじゃないの みんなで手を繋いでゴールしてりゃいいさ
著作者が死んで著作権が切れていても
著作者人格権をないがしろにするような教育には嫌悪感を感じる。
>>58 女の方がより悲壮感漂うわね。逆に見てみたい。
>>123 史実で桃から人が生まれるの?ガチでそんなの信じてるの?
子供以下の知能だなw
むっちむちで、エロイ容姿に育った桃子は、鬼退治にいくのか
性教育?
えっ!?
お爺さんとお婆さんが家でちんk確認した時泣いて喜んだエピソードの部分どうするの
光源子
ヤリマン女がショタを自分好みに成長させていただいちゃう話
モモキュンソード?
雪の様に真っ白な美男子が義父に美しさを妬まれて追い出されて
7人のゲイの有色人種に拾われて爺に貰ったりんごくって死んで
通りかかったお姫様に一目ぼれされてキスして生き返るのか
安心しろ
アーサー王と息子を女体化した日本だ
結末変えるこんなの序ノ口
むしろ桃太郎のほうが悪人でした。って結論のほうが面白いんだよ
桃子「そ…そんな馬鹿なぁっ!わ、私の…信じてきたものはいったい…」
>>156 漫画は何でもいいわw
そういうもんだから
そういうのって男が見るものだろうし
男に嫉妬ぶつけるのがフェミニズムだと思ってるなら低次元な議論も甚だしい
寓話神話象徴は深層心理的な解釈すべきなんだよ もうここまでバカになったの?
>>1 TSか?ちゃんとセオリーは抑えておいて欲しいものだな
100年200年後の子どもは昭和が正しくて平成後期からおかしくなって行ったと歴史で学んでそう
かぐや王が7人の女に無理難題押し付けて貢がせる話はまだですか?
差別はいけないかもしれないけど、
違いはあるよね。
男女で違いはない、なんて言ったら、それは嘘だよ。
>>119 猿、豚、河童をお供に連れた女子一人旅物語もあるぜ?
桃太郎だって性自認は女かもしれないのに
そこに気付かないとは甘いな
女は男と同じことをやりたいわけではなく、ただ主役になりたいだけっていうことやね
>>168 すでに対話のためのガンダムとかあったような…?
>>1 桃子「ここでメンバー紹介♪ギター 犬! ベースは雉さん そしてドラムスの猿くん 私たちラ・ムーです!」
お宝沢山持って帰る話が
子宝に恵まれて帰ってくる話になりそう
プリキュアじゃダメなんかと思ったら話し合いで解決か
世の中、話し合いで解決できる人間の方が少ないのに無駄じゃね?
じいさんのクレーマー来たらこの団体に対処させればいい?
ポリコレパワーで武漢ウィルスを何とかしてくれたらポリコレになるわ
18禁ゲームだったら、鬼に負けて防具も衣装もひん剥かれて
鬼にマワされて孕むパターンになるぞ
>>178 ベースにしているの意味すらわからないのか可哀想に…
つまり日本は中国に軍事力で滅ぼされろという事を言いたいのかこの校長は
掛川市はくだらんことで毎度毎度いちいちNHK呼ぶな。
菊川市もそうだ、いい加減にしろ。
ローカルニュースはお前らの持ち物じゃない!
もううんざりだ。
>>153 薄い本かな?
クリムゾンやなwwwww
女が音頭を取って結局話が纏まらず
モモコ・ノー・タリーン
鬼と話し合いで和解って村に大量殺戮兵器でも無いと無理やろ
>桃太郎ならぬ「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語
なんでストーリー変えてるの?
女なら話し合いで解決できるって性差による偏見を助長する絵本・紙芝居じゃないか
そもそも鬼退治する話が桃太郎なんで
勝手なストーリーやりたいならキャラや設定をパクらずに自前で一から作れよ
>>1 DaiGoを叩いた手で性差別するねが日本人の男
>>1 >親子は桃太郎ならぬ「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語に聞き入り
まあ面白いけど、桃太郎は桃太郎でいいだろ
子供は元々勧善懲悪型の話大好きだぞ
スターウォーズでもスーパーマンでもそうだろ
百年前の民も 百年後の民も 神州無敵と問われて答えるのは麻呂の名であろう
お爺さんは山へ芝刈りに。おばあさんは川へ洗濯に。
しかし女だけが洗濯や家事全般をするという時代ではないと言い出しましたとさ。
モモキュンソードじゃあねえかw
【昔話】「桃太郎」が女の子「桃子」の紙芝居…小学生ら偏見や差
>>207 それは夏目雅子が演じただけで
本当は男性・・・
まぁ女性だし腕力的に、使役する犬・猿・キジに丸投げ戦闘だろうな
男塾があって女塾が無いのは差別
と思ったらあるのね(´・ω・`)
女性だと力じゃなくて話し合いでってパターンにする時点で矛盾してるやん
身体的に差別化しているわけでしょ
要は性差別している
女性でも力で鬼をねじ伏せるって展開にしないとダメだろ
ふむ鬼と和解するのが正しいのなら
死刑制度は廃止しなければいけない
>>1 それならかぐや姫は逆にして男が無理難題を女に吹っかけるって事だな。
まんさん発狂しそうw
>>221 5類にしたらウイルスが空気読んで弱体化するんだろう多分
原型無い話し
桃太郎を題材にする意味無いだろ
オリジナルでええやん
シマウマとチーターが話し合いで解決するわけねぇだろ
鬼は何食べて生きていくんだよ
おばあさんは山でシバかれにおじいさんが川に洗濯へとかなるのか?
桃子って名前がもう古臭いわ
主導というかやらせてるフェミやアカの老齢っぷりが分かる
>>1 「そして鬼は後悔しモモコクラブのメンバーになりましたとさ、めでたし、めでたし」
ウェディングピーチにならって、変身するときは2段階必須な
まずウェディングドレスで出てきて、お色直しで戦闘服な
もういっそ創作物から性別とっぱらったらどうだい?あと男の国と女の国に世界を2分化したらどうだい?キノの旅にありそうだけど
亀を助けたらホストクラブに連れてかれましたって新手のキャッチかな
女は会話が出来る
話し合いで争いを解決できる
女性の声を聴こう
というメッセージやな
>>178 元の話は、桃から生まれたんじゃない
桃は魔法の果実だったんだ。食べると老人が若返る魔法の桃が流れてきて、それをおじいさんおばあさんが食べる
若い夫婦から生まれたのが桃太郎
偏見や差別意識はなくなっても変な性癖に目覚める子供はいそう
>>235 鬼相手に軍事で圧倒して和解が現実的やな
>>55 元々オスは自分が最強になって遺伝子広める役目
メスは自分と子供を守り育てる役目
生物的に違う役割なんだから当然挙動も変わる
そのへんの性差無視して差別とか騒ぐのがアホ
LGBTとかも生物学的エラーなんだから日陰扱いが当然
桃子が話し合いに行ったら鬼たちに剥かれて・・・って話?
話し合いで解決するのなら、猿・雉・犬要らないじゃん
>>7 これを思い出した
>>240 仮面ライダーはちょこちょこ女ライダーが出て来てる。ウルトラマンもウルトラの母がいるし。
子供番組ってビジネス上の都合で男女の差があんまりないな。戦隊物もいつからか女の数が増えてるし
これからは「男は男らしく、女は女らしく」なんて当たり前のことを言っても叩かれるかもな
鬼の性別も気になるな。
鬼が男なら桃子がボコる。
鬼が女なら鬼が農民をボコる。
>>7 ゲームセンターあらしで
「金時娘」てのがあった。
股開けば村人くらいならいくらでも駒にできるだろうな
オリジナルでやれと言われても、生み出せないで、
成功した人の作品を貶す作品を作って当てこすって足を引っ張って自分を輝かそうとする人になってはいけないよという教訓を得る。
ホモ太郎も主人公にしないと
LGBT差別じゃんよw
>>1 女の子が主人公になったら戦わせずに話し合いで解決させるのは差別では?
女は口だけってことですよね?
義経は実は女の子だった!!?的な
一昔前のギャルゲーと同じノリじゃねえか
>>1 あーーー こういうのは 差別とかの言葉遊びで
キャンセルカルチャーの一環で すなわち 共産主義化に必要な
「個」のメンタル分断工作ですよ!!!
ぉーーー 静岡ですか ぷぷぷ 糞
>>144 白雪は義父がイケメン王子に嫉妬するの?
鬼は悪いことをしたから退治される
これが原作のメッセージなのに
それを否定したら社会が成り立たん
何しても和解で済むなら
じゃあ女に置換や猥褻行為やっても逮捕できないけど
よろしいか?
前髪鉄道チャンネル Maegami train channel
> 話し合いで鬼たちと和解するという物語
内容がクソ
鬼に囚われて林間されて埋められるような戦いの悲惨さを伝える物語にすべき
>>1 ふーん そんなら鬼ヶ島で桃子が鬼たちに強姦されるとこはどうすんのかなぁ~
自称ポリコレ「嫁入り前の娘がチャンバラなんかしてどうするの?やっぱ女なら和解しなきゃ」
おいおいそこは女ならではの色仕掛だろ?
鬼さんたちを骨抜きにして従わせました、めでたしめでたし
何がどう偏見と差別を学ぶことに繋がるのか、
3行で説明せよ
そもそも鬼が武力で退治されなければならないっていうのも偏見。話し合いで解決しろ。
ピーチボーイリバーサイドじゃねーかw
桃太郎の遺伝子を持つ女の子が、旅の中で亜人や鬼と人間の軋轢を疑問視し、差別はなくせなくても妥協して共生する道を探っていく
試みはわかるが
別に桃太郎に当てはめる必要はないな
>>329 それだとホモが子供産まなきゃならないじゃん
シン・デレラ
20XX年世界は核の炎に包まれた
「お前はもう、シンデレラ」
>>348 子どもたちにいじめられている亀 (´・ω・`) ・・・
なんじゃそりゃ、ダメだろって思ったが・・・
これはこれで読んでみたい気がする。
子分にラ・ムーを従えて鬼退治?
桃太郎が性差別と思う人なんて殆どいでしょう。
そのうち、LGBTもとかになりそう。
これからは物語を書くときに主人公を女性、男性、LGBT全部入れよう。
AKBにも男性とLGBTを、ジャニには女性とLGBTを入れるか?
面倒臭、怖っ、
女なら男と違って暴力に頼らず話し合いで解決できるという女上げをしてる時点で偏見や差別を助長してるんだが
つうか、男女入れ替えネタなんて使い古された手法におまえらよく食いつけるなw
頭の中身はゴミでもつまってるのか
>>371 >そこまで変えるなら新しく作ればよかっただけでは
ほんとこれ
桃太郎は桃太郎のままでいいわ
桃子をロシアに派遣して北方領土返してもらおう!
話し合いで解決してくれるに違いない。
>>317 戦隊で女二人になったのはバイオマン(1984年)からな
この世の中全て話し合いで
解決するなら裁判所も警察もいらない。
>>346 鬼って昔の人が見た「外国人」なんだってね…
>>94 実際の「鬼」として扱われた人ってたぶん精神障害者なんかだと思うんだよね
完全にイっちゃってる人に話し合いで解決なんてできるのか?
>>318 叩かれても結局恋愛においてはかなり重要だから20年後には優しくて男らしい男は希少になりかなりモテるだろうな
ウェディングピーチとか勝手に桃天使とかあったろ
変な改変いらんわ
ジャングル大帝に「肉食をやめよう」みたいなストーリーがあったな。食堂みたいなのを作って肉食獣も草食獣も同じ草食の食事を食べる
ストーリーのオチは忘れた
シンデレラを男で逆玉の輿
赤頭巾くん
人魚彦
鶴の恩返し(織物は頭髪)
奥山和弘って男じゃん
アンチフェミが叩くべきはフェミじゃなくてフェミに味方する男だと何回言えばわかるの?
平和に会話で解決と言いながらいざ戦争になったら速攻で逃げを決めるきめぇ奴ら
桃から割ったときにまんこ描けよな
桃太郎はちんこ描かれてきたんだから
「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語
これよっぽど面白いエピソード混ぜないと子供は寝るぞ
ここまでくるとセーラームーンもっこりさんverも要求して欲しいわ
鬼ヶ島に大量破壊兵器があったとイチャモンつけて
攻め込んで鬼を虐殺しまくる話な
で、その後に大量破壊兵器が無いと桃太郎が言うと
鬼がブーツを投げつける
鬼はどんな悪さをしてたのかな
畑を荒らされたとかそんな感じ?
話し合いで解決したら生け贄を毎月送るとかになるよな
昨日やってたピーチボーイリバーサイドみたいだな
サリー差別なくしたいって言ってたし
桃太郎が鬼とアッー!ってネタなら聞いたことなくもないけど
LGBT他性パターンに合致させようとすると同じ話で20個ぐらい話作れそうじゃん
いや差別なくす目的なら鬼退治のところを
話し合いで鬼とのいざこざを解決する話に変更するべきだろw
>>1 そういう別の話を作ればいいだけなのに
なんでわざわざ既存の話を改悪すんの?
>>1 シャベチュ連呼の自称リベラルがどれだけ狂ってるかを学ぶための教材としては良いんじゃないか?
…真面目にやってるんだったら、もう死ねという感想しか出てこない
そう言えば最近ときメモ
腐女子用のばっかで昔みたいの出てないな
>>1 > 「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語
ツマンネー
鬼は村での略奪をやめる
その代わり村は鬼に食料と女を提供する
これが「話し合いで解決」ってもんだけど、本当にこれでいいのか?
>>1 TS逆ハーモノとか怒り狂う対象じゃないの?
>>309 話し合いはまず武力を盾にしてからって学校で習わなかったのか?
実は恐ろしいのは人間でしたで人類と戦いだしたら評価する
きび団子ごときでこき使う犬、猿、キジの虐待とか言い出すのかな
>>442 鬼を招いて人間の文化の素晴らしさを伝えて交易を開始する
どうせなら「かぐや彦」なんてのをやりなよ
五人の貴公子と帝から求愛(全部♂)
LGBTが一番喜びそうなヤツじゃん
暴力を捨てて話し合いで解決
これってどこぞの政党に似てる
おじいさんは山へ洗濯に
おばあさんは川へ柴刈りに行きました
きれい事にしか聞こえない
鬼(オーク)が言葉が通じず暴力的だったらどうすんの?
そうなったら結局は力でしか解決できない
ウルトラマン子
スーパーマン子
レインボーマン子
バットマン子
>>394 モデルとなった伝承の一つでは朝鮮半島からの渡来人「温良(ウラ)」となっている。
鬼にも人権あるし
桃太郎は買収容疑、お供はパワハラで訴えてよし
これ面白かったですとかコメントしてる子供が気を使ってるだろ
>>442 鬼をつかって他国を侵略する
これを付け加えよう(´・ω・)
別に桃太郎が女は引っ込んでろ 俺が行く! 言ったわけじゃないし
日本の児童教育では、議論とか言葉による説明ということを軽視しすぎてるので
話し合いの重要性を教えるのは正しい。
事実、この世はほとんど話し合いで物事が進む。
しかし桃太郎は桃太郎でいいと思うんだ
織田信子が話し合えば明智光子が本能寺から引き上げてくれるのか
>>147 また桃太郎侍やらんかなー
時代劇なんて金かかるからもう無理か
「はじめまして↓モモデース↑」
ホストの設定でいけ
>地元の小学生と保護者らあわせて15人が集まりました。
ホームパーティーかな?
ひと~つ人の世の生き血をすすり、ふた~つ不埒な悪行三昧、
み~っつ醜い浮世の鬼を退治てくれよう、桃子侍。
リベラルの奴らの自分の正義の物差しが絶対正しいと信じる考え方が怖い
鬼はただ退治されるだけでそこは変えないのか?
街に盗みに来たり疫病ばらまいたりしてた鬼と話し合いでなに解決するんだよ。
向こうには向こうの事情があってやってるだけで、それがこっちにとって有害だっていう価値観の違いだろ?
なんなのこいつらは
気持ち悪すぎるんだけど
全ての事柄を人間全部フラットにさせたいわけ?
最終的に不完全な人類を完全なひとつの生命体にしようとしてんの?
こんなの20年以上前からあっていまいち定着してないじゃん
馬鹿馬鹿しい
こんな事してるとそのうち史実も曲げられそうだな
>>401 >鶴の恩返し(織物は頭髪)
絶対に許さない
そのうち男の子か女の子かなんて関係ある?桃にしろよ。ってなる笑笑
次は猿かに合戦が危ない。
牛のふんや栗は特攻魂を産み出す。
うんたらかんたら。
>>1 これはこれで面白いじゃん
こち亀のネタっぽい
じゃあワンピースのおでんももものすけも女でいいだろ
鬼と和解するだけ?
鬼とまぐわって子供を成すくらいしろ
>>452 キビ団子だけだと厳しいから海賊王になろうとする桃太郎に誘われて仲間になったというストーリーにするべきだな
そうやって頭お花畑の大量生産狙ってるのか。もうやめろよ。
このスレでキレてる奴もよく分かっただろ
潰すべきはフェミじゃなくてフェミに味方する男だと
かぐや姫も男性にして
貴族の女性から求婚されるのか
daigoに言わせれば金と見た目こそがすべてでありこんな歴史は削除白というかもな
>>1 桃子のこと、ちゃんとみててよね!
お兄ちゃん
最終的に鬼と自分の子供を村に連れ帰って和解ぐらいまで持ってけよ
まあいろんな改変バージョンは作れそうだな
鬼の視点で桃太郎一味が襲撃しにきたという設定の話もあるらしい
女を美化するのも偏見。作者の安っぽい人間性が透けて見える。
>>278 そうなると絶対一人はマークパンサーじゃん
裸の王さまももちろん嬢王様バージョンも作るんだよね?
>>442 スサノオが落っこちて来て鬼退治してくれそう
ここまでリン・シャオロウの新桃太郎なし
幽幻道士のスタッフが作った台湾映画
ポリコレは着々と老害ネトウヨを「殺菌」していくねw
>>1 ビキニアーマーで戦う女戦士モモコとか何そのマギレコ感
男女の役割分担は、差別じゃなくて戦略なんだよ。
どんな動物でもやってるだろ。
分担することでお互いが利益を得るんだよ。アホか。
>>458 分かる
昔ながらの男女の姿勢が結局一番幸せそう
男は家族を守ってやる
女は男を立ててやる
>>93 ハンガリーが子供にそういうの教えちゃダメとかやりだして問題になってるな
>>37 ほんこれ
異常者は自分が異常だと思って無いからタチが悪い
差別をなくすには正しい理解から
とりあえず川から流れてきた桃から人は生まれない
わざわざ改変してるのが男じゃダメだっていう差別だろ
虐殺、略奪を繰り返す鬼と話し合いで解決
鬼退治は差別だ!みんな仲良く!
話し合いで解決しました
でも鬼が約束を破ってまた村を襲い村人を殺し女性をレイプし食料を奪っていきました
それでもまた話し合いで解決しようと思えますか?
じゃ浦島太郎はホストみたいな仕様になるわけか
玉手箱開けたら請求書がたんまり入っててソープオチ
女らしさを強調するのもなしな
着るものは全て宇宙服にしとけ
君の性じゃない 言い出せなかった私がいけないだけよ~
>>1 それ桃太郎である必要無かったじゃん。
自分で話作る能力が無いからあるものを自分のエゴで書き換えただけとか
>>454 俺が鬼だったら人間を奴隷にして、労働力に加えて文化や知識の搾取しかしないが
人権?
奴隷にあるわけ無いwww
これからは女でも危険な鬼退治に参加しろよってことやな
>>523 別にグループ内でなんとかしなくてもいいだろ…
欧米の即死暴力に発展する酷い差別に抵抗してるポリコレの価値観をそっくりそのまま日本に持ち込みすぎ
>>510 ああ、このオヤジ
裏で風俗行ってそうだな(爆笑)
>>544 川から流れてきた桃をBBAが食べたら若返り、桃太郎を孕んだって話もあったような(´・ω・)
>>1 >「桃子」がたくさんの村人たちの協力を得て話し合いで鬼たちと和解するという物語
小学生ならイスラエルとパレスチナの現状でも教えたほうが子供のためになるんじゃないか
>>506 逆だよ
議論や話し合いの力を教えるのは重要だ
いざ議論となったらグダグダになって有効な交渉ができず、
結局カーっとなって暴力、なんてーんじゃ、
国際社会で日本は生き残れない
かぐや姫を男でやったら、ジェンダー激怒
大層なイケメンが生まれて、国中の女性が夢中
女達に高価な貢物を要求して、女達から絞るだけ搾り取ったら自分に国に帰っていくホスト
そもそも
おじいさんは山で柴刈り
おばあさんは川で洗濯
きびだんご作るのはおばあさん
っていう性別による役割の固定が問題でしょ!
女体化桃太郎なんて前例色々とあるが
差別や偏見がどーたらって時点でもう
うわキモっ!としか
都を荒らす悪い奴らをヒーローが退治しました
…これに差別だ何だ言い出すのは都を荒らす側だろ
昔あったなあ僕のお父さんは桃太郎とか言う奴に殺されましたって
鬼の子が泣いてるポスター作ったけど
そもそもお前の親父が都で散々悪さしてたからだろって
ツッコミが多発したの
話し合いの場所に誘き出されて、
村人が皆殺しになるとか。
>>466 いや、昔話は改竄されまくってるから
さると和解してるさるかに合戦とか、タヌキと和解してるカチカチ山とか
>>1 >話し合いで鬼たちと和解するという物語
都合がいい展開だけの幼稚な作り話w
映画とかドラマと見るの好きそうやな
マザコン金魚の糞野郎が使えない女を頭に据えてうろうろしている
クズな世の中に性別もグチャグチャで無責任なおかしな悪臭ただよわせ
あとは死ぬ時期やらかっこつけばかりのいかれた痴的な風情がおぞましい
無責任男はとても天国には行けないだろう。おじいさんは川へ去勢しに行きました
心はおばあさんになるわけがない。
いや、それをやるなら、かぐや姫を男で描いた作品も観せないと差別じゃね?
かぐや姫も竹取物語も逆バージョン出せよな、コイツラの犯罪的改変は左翼的な変えたというだけのおままごとでしかないんだよ
実は鬼には悲しい過去があって云々
でもそれでやられたことが許されるなら桃太郎いらんのじゃい
差別って言うけど、あの物語は鬼の方から攻めてきたんやで
桃太郎が鬼退治してお宝奪ってめでたしめでたしって話を子供たちが自分で鬼側の気持ちを考えることも大切なんじゃないの?
桃太郎が女だったら鬼にレイプされた後食われるだけになる
こんなの例えるなら魁!男塾の剣桃太郎を
女キャラに改変するようなもんだろう?
絶対にあり得ない
鬼が返り討ちにするバージョンで…
鬼の怒りを買った村が殲滅されるオチの方が
子供にトラウマ与えられそう
この例のようにフェミに味方する男こそが真の害悪なのになんでそれに気づかないでフェミを叩くのか本当に謎
メディアはスケープゴートを作って連日叩いてるけど
どうすれば良いかなんて考えてないけど
>>573 こういう連中に金回してるやつなんなんだろうな
企業回って寄付しないとこの企業は差別容認ですよ!とかやってんのかね
女なら腕っぷしでなく解決できる とか妄想だからwww
>>139 にわのまことの「ザ・モモタロウ」では鬼は実は北欧系の海賊、船乗りが日本に流れ着いたもので大きな体格、角の付いた兜、言葉は通じないわ息はくせーわで鬼扱いされたって言ってた
シンデレラとか白雪姫とか女主人公の紙芝居を読んでればいいじゃん
村人の協力とか鬼と話し合いってなんやねん。
猿犬雉という仲間との協力と連携で強大な敵を討ち倒すことが出来る事、強い信念を持ち正義を貫く大切さを学ぶ本じゃ無かったのか?
>>572 いや、桃子を含めて7人の侍が集まって村人の協力の元に村を鬼から守る話だと思うよ。
監督しだいだけど、傑作映画になるとおもう
鬼って村人から強奪とかしてる犯罪集団
話し合いで解決できる訳ないだろ
>>587 いま合戦付かんもんな、さるかに合戦って。
単に「さるかに」って呼ばれてる。
ほんとアホじゃねーの
そのうち漫画のキャラクターですら女の子の主人公を男に変えてみましたとかやってそうだな
平沢唯雄とか田井中律男とか
「太郎」や「子」で男女分けしてることがもうアウトだし、
性別を特定していることがもうアウトだと気づかない馬鹿w
主人公の名前は「桃(モモ)」や「ザ・ピーチ」にして性別もジェンダーレスにすべきだった。
鬼はみんな高木ブーさんみたいな鬼で統一しとけよ ギター弾いて歌ってくれるぞ
桃太郎改変でなく、女子を主人公にしてオリジナルで話作ればいいだろうに
その能力は無いんだな
>>1 桃太郎が女の子でも構わないけど、「話し合いで鬼たちと和解」しちゃ駄目だろ。物語の構造として。
あれって、一方的に蹂躙されていた人間の側が英雄の力によって逆転する物語なのだから。
やればいいけどわざわざ桃太郎に絡める必要性は無いと思うけどこれだと桃太郎が物事を暴力で解決した悪い奴みたいな感じに捉えられないか
なんかの同人誌で女桃太郎を見た事あるわ
到底ガキには見せれない内容だったな
>>574 実社会でそれやりまくると痛い奴認定されて正義でも排除される側になるからやっちゃ駄目なんだわ
LGBTとか人種・身分差別に配慮して人間の王子が乗った船の見習い水夫A(アジア系)に恋した金髪の人魚王子ってのもやるべきだ
新しいものを作ろうとはせずに、既存のものをめちゃくちゃにするんだよな
かぐや姫のLGBT版とか作りそう。
怖い。
桃太郎の原典に、女だった記述なんて無いだろ。
こういう変なifストーリー、if構文使ってる奴は大体あっち系。
>>442 ちなみに、中国の宗かどこかがそれやって滅びたはず。金やらの北方民族の軍事力に対抗できずに朝貢やってた。経済力はあったので文化も発展したが、軍事力がなかったので結局滅ぼされた
いちいち名前変えるのが差別やん
女の子が桃太郎って名前で何が悪い
>>384 男女入れ替えただけじゃなくて
話し合いで解決に変更だけどね
>>553 ホストと遊んでたらババアになってしまいました
という現実に引き戻されるオチでは?
ならかぐや姫も男性バージョンをやらないと不公平だよな
>>574 金や資源や武力が背景に無ければ軽くあしらわれるだけだよ
本来の桃太郎も違うよね
おばあさんは桃食べて若返るんだっけ?
あたしゃ鬼退治なんかしないよ
きびだんごだけおくれ
>>500 なお破壊する事のみが目的でその後の展開なぞ考えていないのがパヨク
>>624 猿犬雉は傭兵に過ぎないので次の侵略の時に役に立たないから自主防衛の大切さを教えてるだけだろ
つうか、人間の都合で動物戦わせるのが間違ってる
ジェンダーロールまではご時世でいいとして
ストーリーを話し合いで解決はダメだろう
NPOか・・・
金の無駄だな
子ども食堂増やした方がいい
突き詰めれば絶対的な力こそが正義
法治国家間においても、結局は力がまかり通る
>>1 筋力はどうしても生物学上 男>女 は仕方ない
女が素手で悪人退治して男どもを助ける話だと泣ける()
>>53 win95時代に昔話を元にしたエロゲーが有ったような
>>544 流れてきた桃を食べた爺さんと婆さんがハッスルして生まれたのが桃太郎なんだよな
この考えでジェンダーや
偏見差別意識が行き過ぎると
節分も鬼が可哀想だから
豆まきやめて仲良くしましょう
豆をぶつけられる鬼の気持ちも
考え思いやりを大切にしましょう
狼さんや魔女さんも同じ様に
仲良くしましょう
ことごとく寓話や童話の
内容が変わっていく悪寒
男差別
とりあえずNHKは給料を1/3にしろ、
それが世界のメディアの給与水準だぞ
男→暴力で解決
女→話し合いで解決
これが性差と偏見なのか
桃太郎はこれ以上ないくらいの酷い話だけど、
女に改変して話し合いで決着。ってのは男性差別じゃねーの?
男は野蛮って言いたい訳だろ?
なんでも女にするってポリコレ酷いわ、
もう、俺はバカバカしくてウマ娘ばっかりやってる
最近は赤ん坊のチンコすら規制対象で桃から生まれるシーンは既に服を着てるとか
その点では桃鉄の最新作で堂々と桃から生まれてチンコ晒してるのは度胸あるなぁと感心した
桃太郎って両親の生活のために鬼が島へ強奪しに行く物語だったろ
桃太郎の歌、6番まであるの知ってたか?
4番以降、鬼を殺して強奪するの楽しんでる歌詞なんだぜ
>>600 そのあと猟師に倒された鬼の腹から救われるんだなあ
ババア汁を食わせた畜生タヌキがウサギの義憤で川に沈められるくらいの教訓性がないとな
あたおか過ぎて子供が可哀想だわ
政府は赤狩りさっさとやれよ
男は武力制圧して
女は交渉で和解だって?
偏見じゃねえか
話して分かってくれるレベルの鬼ならそもそも最初から問題が発生しない説
桃子は、籠のソファーに腰かけて
下僕なった、犬男・猿次郎・キジ助に命令した
「鬼どもをやっちまいな~」
犬・猿・キジ「へい! 姉さん!」
>>1 何か表面的で浅いんだよな
「僕のお父さんは桃太郎というやつに殺されました」のキャッチコピー方がいろいろと考えさせられる
竹取物語ってオリジナルに近い版だと
かぐや姫は犯罪者で地球に島流しにされて刑期を終えて宇宙に戻っていくというトンデモナイ物語だからな
>>660 まるちゃんでそんな感じの話見た
敵は鬼ではなくお上というオチ
鬼とは何を象徴したものかという観点が丸ごと抜け落ちてるなw
>>1 女ならベニーカーを押して通るだけで
鬼を全て殲滅できる!
ベビーカーの無敵パワーを使えるの大き過ぎ!
もうめんどくせぇから人じゃなくて桃が解決でいいじゃん
それ気にするなら男か女かで決めるのは差別じゃないの?
チンコはなくていいけど胸板厚くして髭生やせよな
「お前なんか男じゃない!女の腐ったのだ!この男女の桃子~!」
こう叫ぶと普段頼りない桃太郎が超パワーアップするんですよ。
>>621 アタシが死んでる間にキスって
合意もないのにレイプじゃない!
訴訟するわ!
>>1 黒人ハーフの桃子が3人の障害者を連れて健常者の王国を潰しに行く話
今の絵本の中身知らんけど話し合いとかで済ませようとすると悪役側もただのイタズラとかのレベルの悪さじゃないと話まとまらんよな。
お婆さん茹でられて食べられたけど、ソイツと話して「もうしません、ごめんなさい」って言ったから許した。メデタシメデタシ。とか子供心でも納得出来ないと思うが。
>>1 こいつらがこういう取り組みを続ける限り、俺は偏見も捨てない。差別もする。
お供は
犬(ゲイ)
猿(バイ)
雉(元男)
だな
もちろんお婆さんも元
こういう授業こそマンガの出番なのでは
せっかくある資源、教育にも使っていこうぜ
犬、猿、雉がムッキムキで後日、桃子を取り合う展開なんだろ?
どうせ
>>574 ただの無抵抗主義じゃねーか
暴力の拮抗がなきゃ話し合いにはならんよ
中共が民間教育とアニメ禁止令出したから、日本のお話ものは全滅するぞ
鉄人28号は人と鉄だから差別。 こぶとりじいさんはコブがあるから差別。白雪姫は筋覚えてないけどとりあえず差別。
近年の女優遇が男差別になってるのは良いのか?
さすがまんさんだなw
もののけ殿ならカレは人間だ解放して下さい 貴方は逞しいとか言うのか
>>600 その世界線だと鬼もギャルとロリなんだよな
女=非暴力、話し合い
まずこの刷り込みをやめろ、差別だ。
くだらなさ過ぎる
そもそも女子だから話し合いで和解というのも
ジェンダー観の押し付けだと思うんだがな
いろいろぶっこみすぎなんだよ 差別か非暴力かどっちかにしろよ
桃子は鬼に捕らえられて
鬼の子を産みました
おしまい
モモは出てきたようだけど、ワルキューレは出てないようだ。
>>599 問題は宝の出所だな。
ルーマニアのチャウセスクの崩壊とか、
チャウセスクが鬼側のなら、
国民は、富の復元は許される。
>>639 >>658 どんな社会に生きてるんだよw
ガキか
w
モモコ「ワタシ彼氏切らした事ないからぁ~」
リンゴ「あんた彼氏を冷蔵庫の野菜かなんかと勘違いしてへんか?」
客大爆笑
シンデレラも男の子だってプリンセスになって王子様と踊りたいはずだから
LGBTに配慮して同性カップルも認めないとね
>>705 ネタが微妙過ぎて気が付く奴がどれほどいるかわからない。
子供の教えるべきは
話し合いでは物事解決しない
妥協が大事
絶対譲れない事では最終的に戦争になる
だからいざというときは戦わなければならない
これを教えろ!
>>587 カチカチ山って本来は狸がお婆さん殺して、鍋にしてお爺さんに食わすんだよな
俺らの時点でかなりマイルドになってる
話し合いが通じない鬼はいないのか
ご都合主義の糞脚本だな
>>659 若返って自然妊娠か
桃はエロティックな魔力の象徴
■ゆきおとこ
■こぶとり婆さん
■かぐや殿
■わらしべ妻
■うらしまたろ子
■いっすん尼
■はなさかばあさん
はよ次作れや
>>1 え?桃子が3匹のお供を連れて鬼退治しないの?ふざけんなよ
>>663 そこは対価を払って契約しているから。決して無償で協力させてるわけじゃ無い。飼い犬だって餌もらえなきゃ逃げる。
『四十八手で鬼を篭絡し』ってそんな話を子供に出来るかw
>>574 イスラエルとアフガニスタンで同じこと言ってこい
あと中国共産党にも行ってきてな
桃から生まれたジャクリーヌ(黒人女)にしろよ、もう
竹取物語の男バージョンも頼む
すごい鬼畜男っぽくなりそうだけど
まずは鬼ヶ島に斥候派遣して鬼が大量破壊兵器を所持、使用してる証拠抑えるのが先だろ
利用できるなら話し合いで表面上は仲良くして、戦略的互恵関係を築く。
どうしようもない悪なら、軍(太郎と軍用動物)差し向けて滅ぼす
正しく教育して下さい
>>733 リンゴねえさんなら
ナスやきゅうりやにんじんが
おっきがるに!
なんで衣装がピンクやねん
で、後ろの男性がブルーやねん
描き直せ!
ってつつかれへんの?
>>699 それな
結局何も分かってないから上辺をかえることしかできない
LGBT考えたら、名前は桃太郎のまま、見た目だけ女にして、性同一性障害って設定にした方がええで
>>1 村人と(桃太郎に村人なんか出てきたっけ?)
鬼との対立が
誤解や偏見に基づくものなら
話し合いで解決するのはいいことだと思う
狩猟採集生&遊牧生活の鬼族と
定住して農業生活をする村人との
土地や水の使用方法を巡る争いとかだと
なかなか厄介そう
>>738 ババ汁食ったの場面は、子どもには衝撃的。
鬼が話し合い通じる前提なのがお花畑なんだよなぁ
人間同士でも話し合いが通じないから戦争になってるってのに
>>645 ところが南宋より先に滅びたのは金
南宋は忠臣が多くモンゴル帝国相手に善戦した
(´・ω・`)
>>1 かぐや姫
の男版出せやww
ほんとこういう極端な馬鹿はなんとかならんか
余計に偏見が増して差別してまうわ
こういう価値観のなかで育った子どもたちが
10年後には新入社員として入ってくるんだな
オッサンも勉強しないと老害ルートだわ…
むかしむかしあるところにお爺さんとお爺さんが仲良く暮らしていました
いつものようにお爺さんが山へ芝刈りにお爺さんは川へ洗濯に
というのが政治的に正しい
桃子だったらジジババも労働力に使えず捨てるお話になるのがリアル
これダメだろ、やるなら
男版→話合いで解決
女版→暴力で略奪
にも改変しなきゃ意味ないわな
>>744 そもそも鬼滅ですら鬼とちゃんと戦って首をぶった切ってて子供もそれを受け入れてるのに
大人が勝手に残酷なものは良くないという腑抜けな事を言ってるんだよね
ゲイの桃太郎が鬼退治にいったらゲイの鬼に一目ぼれし結婚
養子をもらって鬼太郎と命名
ちょろっと動画を見たけど
一応武装はして乗り込むのなw
>>706 あの王子って死体に欲情するネクロフィリアだからな
結婚した後、絶対ヤバいよ
>>760 鬼もギャルやロリで桃子と結婚してめでたしめでたし
桃太郎の話がいつの間にか差別や戦争に塗り替えられてるのな
本来の趣旨と背景を伝える方が正しいと思うけどな
>>750 雪男は、イエティみたいなデザインになる
話し合いにいくとそこには美少女の鬼娘がいました。
嫉妬に狂った桃子はブスの人権も認めてほしいと村人を説得し始めました。
後のぽりこれ物語である。
ワールドカップで優勝しようがオリンピックで金メダル獲ろうが 女子サッカーや
吉田沙保里は中学男子に負けるんだよ
主人公を女にするのは良いが話し合いで鬼達と和解するってアホか
マツコ、いっこう、ピーター、おすぎ、はるな愛とか性別不明は昔っから活躍してるし
スカート履いて化粧した男がテレビで稼いでる国やからな
>>732 お前がなw
アフガニスタンにしてもパレスチナにしても話し合いで停戦合意してもすぐにまた武力行使してるだろ
どらえちゃん
ちびまる男くん
クレヨンしんこちゃん
全部反転させないと
犬猿雉って元は直接戦闘要員じゃなく
鬼門封じの方角を司るデバッファー霊獣だったと聞いたことがある
>>771 桃太郎がキュアピーチに変身して
戦うってのがいいと思うよ
最近NHK毎日のようにこんなことばっか言ってるけどマジでなんなの
朝っぱらからゲイの特集とかげんなりするから辞めてくれよ
>>771 見た目男だけど人格が女だと面白いと思うw
桃子ちゃんがおにをころしまくって宝物をぶんドル話ですか?桃子ちゃんがエッチな体してるなら見てみたいです。
桃太郎の原本だかは強奪されたあとに鬼の棟梁の娘が桃太郎にとりいって隙を窺って寝首掻こうとしてたんだっけか
で、鬼の娘が桃太郎のこと好きなっちゃって、鬼側と桃太郎の板挟みにあって自害したとか
ピーチボーイリバーサイド(時系列順に放映しやがれ)
>>782 そもそも姫とか王子とか身分差別なのでダメです
>>781 もはや男=暴力で鬼を倒す
という偏見作ってるしな
>>755 それだと、飼い犬に貢いでるのと同じ事になる。
傭兵だと思ってた連中がクーデター起こすのはフレデリックフォーサイトが書いてる。
桃子ってのが現代的よな。
時代考えたら桃姫とかお桃とかじゃね?
>>1
太郎と付いたら男 子が付いたら女というのも差別
桃太郎という女の子でいいだろ。 昔あるところにおじいさんとおじいさんがいました
2人はゲイカップルです
なんとか子供が欲しいものだと願っていました
ある日おじいさんAは山へ柴刈りに
おじいさんBは川へ洗濯に
ありのままを伝えろよ
そのうえで大人は差別や偏見がダメだということを教えればいいだろ
和解というのもおかしくて鬼は一方的に略奪する側なんで譲歩する余地ないよね
この後は定期的に財宝の5割差し上げますから全部はもっていかないでくださいとかそういう交渉をするわけでしょ
>>771 自レス
あと、ジジイ同士の夫婦でもいい
ジジイ同士の夫婦が、桃拾ってみたら女の子が出てきた
でも性同一性障害だから、桃太郎と名付けた
これでいいじゃん
2次創作だって告知してからやれ。
シンデレラや白雪姫にイチャモンつける
左翼ババァ。
>>574 議論や話し合いは武力や経済力の裏付けが無い限り最初から不利な立場での交渉となり、相手に大幅に譲歩せざる得ない
なんか桃太郎の女バージョンの漫画みたいなやつを子供の頃に見たことがあるが思い出せない
>>1 中国共産党が喜びそうな内容だな
日本人には、できるだけ平和ボケで、お花畑であってほしいようなので
>>51 おばあさんが竹を伐りに山にいくんだよ
お爺さんは川で洗濯な
>>774 鬼(中国)との話し合いとかムダじゃね?って世間の気運に抗いたいひとたちがバックにいるのかもね
>>799 主人公を女にして、武力解決するのが、
男女平等
なんで美少女が「心は男」といって
一緒にお風呂入ってくれないのだろうか
昔話をパクって改変する手法はよくあるからいいけどさ
性差や身体的特徴などによる偏見や差別をなくすことの大切さを伝えたいのに
男鬼は上半身裸、女鬼は胸まで隠す服できっちり分けてたら意味ないやんけ
被害者に和解を強要して犯罪をなかったことにするお話
ヒロインの桃チョン子がおじいさんおばあさんに女衒へ売られて鬼の国日本で高級取りの売春婦になる話だろ
>>732 日本社会だとこっちに正義・正論があっても譲らないといけない時があるんだわ
お前も働いたら分かるよ
鬼たちと話し合いができると思うな。
越後長岡藩の悲劇を教えるべき。
>>699 他を侵略すると美味しいぞ?
いつやるの?今でしょ!
ってハナシにしかならんからな。
心の中の鬼は自分自身だと云う物語は聖書などの方が良く描写されてると思う。
まぁ聖書もガバガバな面があるけども。
さるかに合戦って謎だよな
復讐を手助けするのが
蜂→わかる
臼→無生物?
栗→なら柿が復讐しろや
牛の糞→味方にしたくねえwww
こんな事を言い出すのは日本人じゃねえだろ
まるでカルトだな
だったら浦島太郎はどうなるよ乙姫じゃなくて乙王子になって
ホストに騙されて身包み剥がされ婆さんになってとかになるのかよ
バカも休み休みにしとけ
>>1 とうとうインパルスのコントが現実になったか
桃ヌダルク
>>659 トリビアの泉でやってたな
普通に若返ったおじいさんおばあさんのセックスシーンをシルエットでやってて笑ったわ
>>815 複雑すぎる。相手は子供なんですよ、もっとわかりやすくないと。
>>705 和田アキ子が出たときは「お前なんか女じゃない!女男のアキオ!」って言われてた
言う事聞かねえとイヌサルキジけしかけるぞなんなら滅ぶぞお前ら
だから話し合おうぜこっちの都合のいいようになとりあえず宝寄越せや
これが今の世の中のリアルな話し合い
ちび黒サンボを焚書したのもNPOだったよな?
ちび黄色ジャップっていう本を作ってたの。
カチカチ山も
畑を荒らして捕まった狸がじーさんがいない隙にばーさんを騙して解放させて殺して鍋に入れて自分はばーさんに化けて
帰ってきたじーさんにばーさんで作った鍋を食べさせるんだよな
今はそういう部分をカットしたただのイタズラ狸だから復讐を請け負ったウサギの方が悪いかのように描かれて最後は仲直りする始末
リアルな鬼はこんなので国から補助金を引っ張れるNPOというシステム
蛇女が蛇男になると
やはりチンチンが無数の蛇になるのかな🤔
>>853 最近は中国人もしています(*´・ω・)
擬人化しまくって飽和状態(*´・ω・)
男の暴力で解決なんてありえないからな
こっちの話の方が子供の教育的には絶対いいと思います
むずかしいね。今は、というか、いつでも過渡期なのかな。。
せいかいってないよね。。
(周りからのレスを見て、感想とか。
個人的には、べつに、賛成反対抜きにして、そういう取り組みもあるんですね、がんばってください。というスタンスで)
>>775 金ってモンゴルにやられたんだっけ
攻城戦がどうのとか
秦も始皇帝が初代皇帝だのイキってけど、
匈奴の軍事力に対抗出来ないから万里の長城を作ったとか
>>31 ひとつ 人の世の生き血をすすり
ふたーつ 不埒な悪行三昧
えーみーっつ み・・・みみみだらな人妻を・・・
アデュ~
こち亀版桃太郎の方がよほど子供の教育にいいと思うw
桃太郎も一匹は和解していなかった?
逆に戦わなかったらどうなるかという芝居を作ってもらいたいな。
お花畑の桃子は鬼に犯されて戻ってきませんでした
そこで弟の桃太郎は鬼への復讐に燃え
鬼を皆殺しにして姉を救出して戻りました
桃太郎令和版めでたしめでたし
>>823 ホモから生まれたホモ太郎だとそもそもホモしか存在しないことになってしまう
女体化じゃん
男性向けに客体化させて性消費するな!って騒げよクソ虫ども
>>836 テロリストと交渉しないというのは現代に於いて常識なのにね
桃太郎って割と全国にある普遍的な説話で
しかも内容的に花咲じじいとか猿蟹合戦とかぶったり
つまり岡山とつながる要素はないんだけど
なぜか岡山発祥の伝説扱いになってておかしい
と宗像教授が言ってました
>>705 河豚の毒抜きのために庭に首まで埋められるのな。
>>639 話し合いで解決可能なことを力で強引に解決するのは愚策だけど、世の中には
話し合いで解決できない問題もあるってことは教えておくべきだと思うわ。
民族紛争とか、中途半端に停戦させたって結局いつも解決しないだろ。
そもそも最初から、両者が納得できるような利害のバランス点なんて存在しない
のだから、話し合ったところでどうにもならない。
昔話にまで手を加えると それ事態が偏見助長させるような気がする
>>659 原作の爺さん婆さんは、36歳ぐらいだったはず。
桃食ってハッスルして妊娠 は別におかしくない年齢
>>732 性善説はとうの昔に廃れた
話し合いで解決するなら紛争も戦争も蹂躙も起こらん
甘えんな
調べたら
かってに桃天使の作画監督
京アニ事件で亡くなってた(;ω;)
ガキの頃、桃から生まれた桃太郎って卑猥だと思ったわ
桃は前尻の隠喩だと思い込んでいた
女の子が一人で旅にでて最初に出会った犬にレイプされ次に猿に、
お前らが知ってる女の桃太郎
これ子供はオリジナルの話分かった上で見てるんだろな?
>>882 はやく中国やタリバンと酒酌み交わして語り合って戦争止めてきて
>>574 >>732 まさにお花畑の典型
国際社会を持ち出すなら、武力の後ろ盾は必須だろうに
>>905 殺された未来が復讐に来る
とか、胸熱な展開だな。うっwww
正義の反ワクチン太郎がイルミナティヶ島のワクチン鬼を成敗する方が低学歴層に受けるのでは?
>>873 かぐや殿だよ
美男子に国中の姫が求婚して無茶な要求するドS殿
乙女ゲーみたい
一年間インドで生活すれば?日本が如何に女に恵まれた国がわかるよ
竹取物語の男版、絶世の美男子かぐや皇子に求婚するセレブ女達
こんなん作ったらマンさんに相当叩かれそうだな
差別物語を創作する前にアフガニスタンの争いを和解で終わらせてみて
現実にしてくれたら納得する
女体化じゃん
男性向けに客体化させて性消費するな!って騒げよクソ虫どもは
「桃太郎が鬼と話し合いって和解する」というポリコレ絵本は20年前にも書かれてる。
その作者は色んな昔話をポリコレ改変していたが、テレビ出演時に共演者のなかにし
礼から「あなたのやってることは文化の冒涜だ」と滅茶苦茶に怒られていた。
女はやたらと男の物語にただ乗りしたがるけどその逆はあまりないんだよな
ほんまフェミの気持ち悪さは異常だわ
大和朝廷に従わない鬼という名の族の討伐話なんだけどw
どこの系統か知らんが岡山の島には居たのだろう
>>757 こういう方面で頑張っちゃう人って、純粋で洗脳されやすいんだわ
大学あたりでカブれて、違う立場の人の見解を受け入れなくなる
多分野のお勉強もしないから、ものの見方が絶望的に偏ってる
宗教だよ、コレ
略奪や殺しを繰り返していた鬼達とどう和解したのか内容が気になるな
桃太郎役を今年は女の子にしました。
毎年、男女交互に主役が入れ替わるようになってます。
程度にしとけよ
「桃子ちゃん、ひとりで俺たちの住む島に来るなんて、エッチなんだねwww」
みたいな薄い本にしか思えない
だいたい、男の子が主役のもあれば
女の子が主役の童話や昔話もあるだろうに。
こう言う奴らは、一方からしか
物を見ない。
残酷表現を一方的に削除したり。
>>922 俺は一人でも生き延びる!的なやつwww
>>1 きびだんごで長期労働だから労働基準に関しても訴えたほうがいいあとは悪さをしてる奴らとはいえ私刑にして金品強奪してるのも今の時代にそぐわないなきちんと法的処置を行わないと
>>1 Momoko has a vagina
Momotaro is chinko
桃太郎を差別観点で改変するならそこじゃないだろ
鬼って違う地域の人でしょ、実際に会ってみたら同じ人間だったって結末にでもしとけ
で、話し合いに行った桃子一行が
鬼側にいいように丸め込まれるんだな
こんなことせんでも、二次界隈だと普通に桃太郎が女の子になってたり、織田信長が女の子になってたり
果ては毛沢東やらスターリンまで女の子になってるぞ
>>955 シンデレラを男が演じるようなもんだもんな
つか鬼と妥協させる桃太郎ならピーチボーイリバーサイドでも読ませれば良い
丁度アニメも放送している事だし
>>847 生前の浅香光代なら
「あたしゃ男役してる時は心も男だから」と
楽屋で裾からげて股間丸出しだったそうな
>>136 コナミに1人5千通近いファンレターを送った人がいるという伝説のあるOVA企画でしょ?
>>943 鬼に農業と工業を教える、かなあ
すしざんまい乃木坂社長が海賊に漁を教えたみたいなやつ
正しい事のために闘う事は罪ではない
話し合いなど通用しない相手もいるのだ
精神を怒りのまま、自由に開放してやれ
気持ちは分かるが、もう我慢する事はない
てか鬼が強奪した悪役になったのってたしか明治以降なんだっけか
>>964 信じて送り出した桃子からビデオレターが
>>939 香川の話やで
鬼ヶ島も香川やし鬼が居た集落近辺は今は鬼無って名前で残ってる
犬猿雉も集落の名前
こんなことしてっから話し合いで竹島やるとかいうバカが出てくる
戦争しても話し合いでとか、レイプされても話し合いとかな
アフォの極み
>>772 キジコ「まず漁業権と入会海域利用権の調停ね」
イヌコ「海域防衛と漁獲管理を鬼人に任せよう」
サルコ「費用は里人に課税して捻出しようか」
まばらに集められた子どもらがノーリアクションでもうw
>>931 じいさんは裏山へ芝刈りに、ばあさんは代官山へランチに行きました。
男は暴力的に解決するけど女は平和的に解決するって偏見だろ
>>860 清水義範の さるかに合戦 の解説を読むといい
昔々ある所に2人の人間がいました。
2人とも選択に行きました。
「道徳的」であれば文化を冒涜しても良い
現代の文化大革命
桃子が乗り込んだホストクラブ鬼ヶ島でイケメン鬼たちにメロメロ
lud20250923131248ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1628839101/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【昔話】「桃太郎」が女の子「桃子」の紙芝居…小学生ら偏見や差別学ぶ [チミル★]YouTube動画>3本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【社会】原発避難でいじめ被害…岐阜県内の生徒が告白
・【みなさまのNHK】受信料への不満、改革不十分の声が主、高市総務大臣
・【安倍首相】「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」
・【訃報】理論物理学者M・ゲルマン氏死去 89歳 「クォーク」の名付け親
・【宇宙】中国の無人宇宙実験室「天宮1号」、3月中旬から下旬にかけて北海道南部か東北に落下の可能性高し…すでに制御不能か
・【フランス】白人モデルにコーンロウ、物議 コムデギャルソンに批判
・【和歌山】女性の後ろについてトイレへ、首を切りつけた男を殺人未遂容疑で逮捕…2人に面識なしか [ぐれ★]
・【内閣支持率低迷】麻生太郎財務大臣「他の党の支持率は上がってない」 [ボラえもん★]
・小林製薬の紅麹サプリ回収 約0.4%しか進まず 武見厚労相が国会で明らかに ★2 [おっさん友の会★]
・氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★3 [BFU★]
・【栃木】万引きで有罪判決 女子マラソン代表を追いつめた「摂食障害」 体重検査で監督が「このデブ!」
・衆院・東京15区補選 作家の乙武洋匡氏を擁立へ 小池百合子知事は出馬せず [首都圏の虎★]
・【立民】野田佳彦氏「安倍元首相の北方領土交渉で資金はどんどん吸い取られ、島一つどころか石ころ一つ返ってこなかった」 ★2 [ボラえもん★]
・【俺のギガ】客のギガに“タダ乗り”? 飲食店「スマホ注文」にモヤモヤ…店側に「通信料」請求することは可能か【弁護士解説】 [少考さん★]
・【速報】東京コロナ新規感染者 151人… [BFU★]
・麻生副総理がまた不適切発言 「日本は一つの民族」★5
・ファミマ店員がモニターで「のぞき行為」 TikTok投稿で発覚、本部が事実認める「不適切な行為で誠に遺憾」 [爆笑ゴリラ★]
・【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★6 [煮卵★]
・【最低賃金】全都道府県で初の1000円超え 39地域で目安上回る [蚤の市★]
・【カール販売中止】明治「売れ行きが西日本に偏っていた訳ではありません。生産効率と生産拠点からの物流を総合的に考えた結果です」★3
・【調査】パチンコホール禁煙化は「パチンコ離れ」にどう影響するか 利用金額が多いほど喫煙率も高くなる傾向
・【話題】白いご飯が食べられない…「残念な和食」で育った子どもの実態 子ども達が好きな物「ラーメン・焼き肉・キムチ」
・【話題】「お箸いくつ付けますか?」→「はい」 話を聞かない客にイラッ...あるコンビニ店員の嘆き★6 [ひぃぃ★]
・【新型肺炎】WHO「パンデミックでなく『インフォデミック』」
・【旭川女子高生殺害】事件直前に助け求めたコンビニ店を責める正義の暴走 他のコンビニ店員「時給1000円とかでそこまで担うのは勘弁」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【国際】露経済マイナス3・5% 予想ほど落ち込まず 国連発表 [ぐれ★]
・【大阪】摂津市がミスで1500万円振り込んだ男性に返還求めて提訴 「ミスとは思わなかった。使い切ったので返せません」★2 [富豪立て子★]
・【捕鯨】シー・シェパード、生々しい日本の調査捕鯨映像を公開 オーストラリア当局が撮影 ★3
・【不法滞在の外国人収容】韓国人女性と結婚した日本人男性「何も罪は犯していないのに入管に『韓国に行け』と言われた。いじめです」★2