◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5 [孤高の旅人★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627617636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2021/07/30(金) 13:00:36.79ID:QH5JC6sM9
30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か、三師会の緊急事態宣言全国発出要請も追い風に
7/30(金) 8:13
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210730-00250546

30兆円規模の追加経済対策を首相が指示へ
 昨日「菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か」と時事通信が報じた。報道では、首相が緊急事態宣言の拡大といった感染防止策の強化に合わせて国民生活を下支えする追加経済対策の取りまとめを自民党に指示するとしており、衆院選後の臨時国会で2021年度補正予算の成立を図ると見込んでいる。

 正直、これらの動きは遅いと言わざるを得ない。そもそも、30兆円規模の追加経済対策のうち20兆円規模は補正予算の成立を図らずとも今すぐにできることだ。政府が昨年度に合計3回編成した補正予算(約73兆円)のうち、未だに使い残している20兆円程度について使途目的を閉会中審査で明らかにした上で、直ちに執行すればいいだけの話である。

「30兆円の追加経済対策」の必要性は既に4月には言われていた 

 そもそもこの規模の追加経済対策の必要性は今言われた話ではない。

 今年6月に行われた党首討論では野党国民民主党の玉木雄一郎代表が、緊急経済対策として30兆円の対策を行うべきだと主張していた。上記のパネルはその時に示されたパネルであるが、この30兆円の緊急経済対策パッケージが示されたのは4月23日だ。実に3ヶ月もの間、これらの提言がおざなりになった結果、今から策定をしていては、「遅きに失している」と指摘されるのは当然だろう。

 このうち消費税減税こそ法改正の必要があるため、臨時国会の開催が前提になることから政府与党は躊躇する可能性が高いが、一方事業者の固定経費給付などは実効性のある店舗休業・時短の実施や人流抑制のために効果的と考えられるため、早いに越したことはない政策だろう。現金給付については低所得者に限るべき(下村博文自民党政務調査会長、5日)との考えもある一方、緊急事態宣言の実効性やインパクトなどから全世代への給付をしっかり行う必要性も説かれており、政治判断となりそうだ。ただ、この2つについては臨時国会を開くまでもなく、執行が可能という点からも、迅速な判断が求められるだろう。

三師会の緊急事態宣言全国発出要請を重く捉えるべき
 昨日29日、日本医師会をはじめとする医療9団体(日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会、日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会、東京都医師会)が、日本全国を緊急事態宣言の対象とすることも検討するよう政府に求める緊急声明を発表した。

 この医療9団体は昨年末にも「医療緊急事態宣言」を独自に発表し、その後年始に大きな感染拡大の波を迎えたことは既に明らかなことだが、今回は緊急事態宣言の全国発出検討要請まで踏み込む形となった。特に中川俊男日本医師会長はこの会見で「都道府県から要請がないから緊急事態宣言を発令しないというスタンスでは、これからは間に合わないのではないか」と述べ、この声明の作成について尾身茂分科会会長と意見交換したことまで明らかにしている。

 このところ、菅首相は「人流は減少している」と述べ、都福祉保健局長が「いたずらに不安をあおらないで」とコメントする一方、尾身会長が「医療の逼迫が既に起き始めている」、西浦氏が「パラリンピックは開催にこぎづけられるか非常に厳しい」と述べるなど、政府・官僚と医療関係者との意見の乖離が広がり続けている。今回の三師会を含む医療関係団体の要請を無視すれば、この乖離は決定的となり、政府の政治的判断による失策と言われても致し方ないだろう。

以下はソース元

★1:2021/07/30(金) 08:32:00.87
前スレ
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★4 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1627614037/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:00:52.99ID:1e2d5UlN0
バラまかれる30兆円の予算のうち
上級国民はいくら中抜きするんですか
3ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:01:26.91ID:BQ/oc/720
アメリカは200兆円の追加経済対策してる
4ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:01:34.04ID:oA9Yvbm20
それ借金だから繰り越さず返せよ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:03.14ID:mcLN06vh0
年収200万までは低所得に入れてよ
非課税なんてむしろ資産持ちの無職多いじゃん
6ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:07.33ID:HNVpeDhK0
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5  [孤高の旅人★]YouTube動画>4本 ->画像>2枚
7ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:13.19ID:6fDIRnz40
もう ぜっーーたい
騙されないんだからね。
8ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:18.67ID:WkDWfqaT0
安楽死も選べるようにしろよ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:21.41ID:io/rX4g10
どうせやらない
前回もやると見せかけてやらなかった
やるなら30万くらい配らないと信用しない
10ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:27.34ID:+essRh+k0
選挙買収?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:38.43ID:9Leja45A0
パラリンピックは平然と中止しそう
12ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:53.25ID:A1Cn52j00
>>1
【パヨ】 卓球・水谷隼選手を差別者扱いしたショコラさん 竹田恒泰に本名を開示され返り討ちに遭う [307982957]
http://2chb.net/r/news/1627594482/
13ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:53.45ID:gS4Wd84O0
給付金100万貰えば文句は言わない。
3年はww
14ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:58.90ID:5hoXGcCC0
これって、選挙が目的?
賄賂じゃないの?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:02:59.57ID:XbYEfdho0
普段、碌に納税もしていない貧乏人に何故配らなければならないの?
16ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:03:14.74ID:8rRdnrF2O
選挙目当てに金をばらまく腐りきった自民党政府に鉄槌を
17ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:03:20.39ID:yQ8uijxQ0
一律給付は大増税の未来しかないから止めてくれ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:03:32.11ID:Lrl6V41D0
消費税上げる口実にされるだけ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:03:35.60ID:zIi8pVor0
>>10
合法的な選挙買収かなw
ただ配る方ももらう方も罪には問われない
20ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:03:59.97ID:h6mDUZEM0
選挙前に給付金はいいのかね?
21ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:04:08.53ID:RlsTF8Bh0
>>2
電通とパソナが20兆円!

こんな感じじゃね?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:04:09.72ID:R1Bfusd50
今更そんなはした金貰っても意味ねーわ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:04:11.46ID:lM95qrZk0
ワイも低所得だが来年は得た投資で得た利益がデカいから
税金300万ほど収めなきゃ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:04:19.00ID:DP4BK/2X0
どーせぬか喜び実際は条件付きで特定の人だけ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:04:26.68ID:RzhJRVMc0
こいつが配ってるのは他人の金だからな
自分の金配ってる前園?前田?
良くわからんけどゾゾ以下
26ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:04:36.54ID:yCP6mNtK0
よく読んでみると「10万円または20万円支給」と言ってるのは野党の国民民主党じゃん
アホらしい。 菅は1円も配るなんて言ってない
27ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:04:43.11ID:f0OTjuUk0
飲食業にバラまきするんか?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:04:45.99ID:9g3YsJWT0
まあ、くれるっていうものは遠慮せずに貰うけど、次の選挙で自民に入れることはないからw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:05:03.31ID:kOVnb57h0
金貰ったからって理由で次の選挙で自公に入れるやつなんかいねぇし
配るだけ無駄
30ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:05:03.32ID:oki5WXtr0
配る気あるならさっさと配れよ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:05:31.09ID:UU3Mffgy0
消費税減らせよ
景気悪くするための罰ゲーム
32ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:05:39.11ID:r0bR4B6U0
来年消費税20%ですか
33ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:05:41.33ID:AUsUR6As0
>>1
国民みんな10万円、住民税非課税世帯は一人20万円で決まり!ww
34ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:05:43.83ID:WzSwLOY40
またその金持って出歩くのに更に感染者増やす気かよ。
35ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:05:47.93ID:shTYNSUu0
もう自民党には騙されん
36ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:05:54.55ID:tICoeKIC0
追加経済対策なので現金給付を期待しても無駄ですな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:06:03.89ID:r0bR4B6U0
自分は貯金しますw
38ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:06:10.45ID:2eLzT6fa0
10万円じゃショボいわ最低でも20万円だろ‼👍
39ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:06:24.98ID:niiTmYPu0
10万おかわりじゃ納得せんぞ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:06:41.19ID:d9cXiDFh0
カネで票集めて議席とったら増税で回収だよ。それでもまた日本国民は騙される騙される
41ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:06:42.01ID:lz1G6GK20
サマージャンボ給付金(´・ω・`)


973 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/30(金) 13:00:24.32 ID:Od1LRSXz0
>>933
非課税世帯って日本に何万軒あるんだろ?
非課税世帯仮に100万軒あるとして
金配るんじゃなくて今回限定の宝くじを配って
100万軒のうち1万軒には1億円を当たるようにしたほうがよくない?
1億円あれば非課税世帯から卒業できるだろ?
42ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:06:43.69ID:ZeXWnmKW0
選挙の前に配らないと自公には投票しませんw
43ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:06:46.86ID:GmUzZEiT0
こういうバラまきって、一時的な不満は抑えられても、貧困層の救済にはつながらんのはアメリカで実証ずみ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:07:01.57ID:QdGfYzqo0
まあ予想通り
選挙前には配るだろーねw
45ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:07:04.56ID:r0bR4B6U0
期限付きの給付にしないと貯金が増えるだけ
かと言って期限付きにすればまたどこかが中抜きして儲けるし
46ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:07:06.52ID:PmKv8A7v0
30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か!?


東スポかよw
47ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:07:29.01ID:2eLzT6fa0
>>39
30万円ぐらいもらわないとな‼ 10万円じゃショボいわホント
48ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:07:43.79ID:RvrEVBe30
これで貰える人貰えない人て作ったら自民は敵を大量生産するだけ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:07:48.81ID:ZNTV4FnW0
>>1
パ!



パ!



パ! 






イエス!PASONA!





竹中歓喜パソナ!!!!!!
50ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:07:59.46ID:RG4REOr10
だから早く配れよ。
で、選挙前にもう一回な。
51ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:08:00.19ID:1UiCkIGO0
自民は野党なんだし関係なくね
52ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:08:01.44ID:v6g565P10
自民党じゃなければここまでケチなことはないと思う
53ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:08:04.40ID:to07m19Y0
選挙前だからってわかりやすいよね
54ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:08:08.42ID:RT85wPOc0
>同党は公明党との協議を経て、衆院選でアピールできるよう9月前半にも提言を策定

ここ大事なとこ
どう見ても選挙前の見せ金です
55ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:08:23.94ID:DuiNU5DE0
ガースー、お金ちょうだい
56ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:08:41.28ID:a6pBHOC50
日本なんか、10万円どころか
全国民に100万円ずつ配っても平気だよ
ほんと、セコイんだよ
財務省とか、口曲がりとか、スダレとかよ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:08:42.02ID:B+wh3Zf60
アメリカはワクチン打っただけで100ドル
ホント日本てセコいの極みだな
58ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:08:59.44ID:A4+fXwfH0
れいわ新選組

この道以外にない。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:09:04.88ID:KntMUhi20
選挙対策じゃな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:09:05.01ID:oki5WXtr0
>>54
結局詐欺じゃねえか
61ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:09:23.19ID:RG4REOr10
>>45

そりゃ政府赤字の分、民間黒字(貯蓄)が増えるのは当たり前だろ?
算数できないのか?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:09:34.57ID:cSGU49MG0
やっぱり最後は自民党だな
63ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:09:40.51ID:vH1jJm6F0
>>1
足りないだろw
64ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:11:08.51ID:CKu/Z3nw0
>>30
どうしようかな…チラッチラッ
じゃしょうがないから10万円
非課税は20万円
だけど、配る配ると言ったがいつ配る…
更にもらうためには前年度の所得がうんたからかんたらうたらかんたら住民票のコピーうんたらかんたらうんたら
65ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:11:21.88ID:I54whX0f0
選挙前に配らなきゃ信用出来ないね
66ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:11:22.51ID:SJjXAhYe0
1人に500万円ぐらい出せよ
消費税30%にしてもいいから
67ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:11:25.09ID:W9Zs18330
>>26
なるほど
国民民主に入れれば良いのか
68ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:11:34.54ID:ftJFNaCU0
これを待ってたw
69ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:11:34.68ID:WE/CLkAz0
>>61
別にお前の貯金が増えた訳じゃないのに
偉そうにする自分が馬鹿だと何故気づかないの?
70ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:11:37.46ID:Hp4XJ5Bq0
カネには困ってないが、どうせ給付金の財源として税金取られるのだから貰っておく。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:11:39.72ID:Kq+/F7zp0
選挙の為に政府が金配るのは許されるのか
72ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:11:50.06ID:oWt+xVdG0
前も五万円配る詐欺していたからな
配るならさっさと配れ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:11:52.70ID:m8OTu4b70
で、真水はいくら出すんだ?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:12:15.12ID:tICoeKIC0
>>60
そりゃ金メダル程度で騙されるならさらなる詐欺が待ってるよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:12:18.91ID:8J9DkgFD0
ほんと後手後手だなw
76ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:12:40.84ID:kHhr2cEF0
MMTerは97年からずっとデフレみたいなこと言ってるよなw
77ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:13:02.11ID:pn3bGE/R0
政治が付けた予算を役人がさぼって何兆円も使ってないぞ!
東京や大阪に専用病棟の一つもできないのは、国民への背任行為だろ!
78ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:13:07.63ID:I103aKn80
ワクチン打ったら10万円なら皆打つだろ
しかも地域商品券にしたら景気対策にもなるし
マイナンバーカードにこれらの機能持たせられればほとんど追加投資なしで実現できるのに
アナログ日本ってホント中国に比べて遅れてるね
79ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:13:26.20ID:HXt93jrv0
いくら政治家が言ってもどうせ財務省が阻止するだろう。
省庁栄えて国滅ぶ。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:13:37.06ID:BDIkrCqd0
いっちばん厳しい冬に出しとけばここまで酷くならなかったのに・・・
ケチったら確実にシッペ返しがくる因果応報ですな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:13:40.01ID:a6pBHOC50
金くれたら、自民に入れてもいいよw
でも、自民は信用ないから
選挙前に前金じゃないとダメ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:13:51.89ID:U7HAR2fw0
選挙直前にばら撒くやろ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:14:06.23ID:UU3Mffgy0
朝三暮四の最たるものだ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:14:28.34ID:z2nCpNwG0
一律25万円以上ならお肉券オマケでつけてもいいぞ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:14:31.56ID:JsKMw9tq0
信長も黒田官兵衛も家康も施すときは大盤振る舞いしたというのに、この無能政権は...
86ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:14:40.02ID:UU3Mffgy0
トロピコの定番
独裁政権のお供
87ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:15:26.41ID:R9daJ7UP0
コロナワクチン打ったらマイナポイント5000円分プレゼントとかやれよ
そしたら俺は20回打つわ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:15:28.18ID:rYCM/6hp0
ばら撒いても自公には入れないけどな
こいつらは好き放題やり過ぎた
89ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:15:31.22ID:WIEIxRUE0
やるなら選挙前にやれよ、選挙後にばら撒きますには騙されねーぞ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:15:38.47ID:AhEMdkc50
なんぼ拡大予算案を組んでも使わないから、財務省高官
91ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:15:39.07ID:YaItceA90
何回やるのか
このやるやる詐欺
92ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:16:02.16ID:zu4LNZJW0
現役世代(10歳未満の子供のいる家族のみ)
低所得者(生活保護、シングルマザー/ファザー)

多分こうなるよ、無条件ではないと思うので期待しないほうがいい
93ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:16:11.00ID:8J9DkgFD0
>>78
ワクチンなら100万じゃないと
マイナンバーカード利用すれば素早く出来るのか?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:16:12.42ID:PmKv8A7v0
>>71
「選挙対策にはあたらない」
95ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:16:13.76ID:hXnkARct0
>>76
実際その頃くらいから物は安くなり続けてたろw
96ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:16:27.20ID:xgqa7R/o0
全員に10万配りつつ、100人に1人に1億円当たるとかでもいいぞ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:16:34.97ID:F3Vdgu5P0
配る日にち決まってからニュースにしてくれ!
増税の時みたいに
98ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:16:35.48ID:lBQl7bWx0
>>76
当時の牛丼並盛400円やぞ
現在は消費税が7%上がってるにもかかわらず390円や
何処が物価上がっとんねん
99ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:16:55.23ID:I54whX0f0
>>85
これな、田中角栄も気前よかったらしいな
今でも角栄は良かったって言う人いるよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:17:03.13ID:OF2Erfnn0
>>1

バラマキ反対
国民のツケが増えるだけ
財政悪化させて増税で苦しむのは国民
101ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:17:10.67ID:NH+jC8vQ0
>>15
普段の搾取の罪滅ぼしでないの?
102ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:17:18.55ID:V9R24nU40
>1
2021年 東京オリンピック パラリンピック、
大阪万博なんて、今すぐ、
有事法制 安保法制 Jアラート、特別警報全開での、強力な外出自粛要請全開で、
いますぐ、
断固、中止だ、断固、中止、断固、粉砕!


江戸幕府が、天下泰平 260年も続いたのは、
これだなw
明暦の大火 江戸全焼で、メガ復興費用捻出のため
重税加速 インフレで、
スタグフレーション慢性化構造不況の根源である、


第1次 大江戸ロックダウンをおこなう。
 
思考停止の、ゾンビ状態な、社畜行列、
参勤交代を一旦停止。
存在が、邪魔なだけの、無駄飯くらい、
江戸抑留の、参勤交代 大名家族を、帰省させる。
また、ハコモノ粗製乱造の極み、江戸城 天守閣再建中止。


明治維新後、江戸幕府瓦解後、
大日本帝国が躍進したのは、以下のこれw

江戸幕府末期、黒船襲来後、開国後。
安政南海トラフ超巨大地震 
安政江戸大震災 安政江戸巨大台風、
安政コレラ コロリ、アメリカ風邪 ツインデミック大流行。いわゆる、安政アルマゲドン発生。

天狗党の乱 関東内戦、
天誅団武装蜂起、京阪神内戦等、相次ぐ。

桜田門外の変など暗殺事件横行、
欧米ロ列強との戦争激化 長州征伐 戊辰戦争。

ここらで、トクガワノミクスな、ギガ軍拡での、
重税加速 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造不況で、


第2次大江戸ロックダウン 文久の改革で、
思考停止のゾンビ状態な、
社畜行列、参勤交代を、3年に1度に、ギガ緩和。
地方の、衰弱化、弱体化テラ加速、存在が、
邪魔なだけの、
江戸に抑留の、参勤交代 大名家族の江戸抑留を、年 100日に大幅緩和。
 
ここ等のおかげw
103ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:17:30.80ID:8J9DkgFD0
>>98
ポテチの量が明らかに減ってる
104ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:17:34.03ID:bjW6euya0
今の底の抜けたバケツ状態(グローバル規制改革で自民が作った構造)のまま ただ金流すだけじゃ 
結果的に国外(中国)に流れて目減り 抜かれまくって全体のパイが小さくなっていくだけ  
それも構わずさらに追い打ちで増税   
んで、今度はRCEPで中華の首輪を喜んで付けようしてる始末・・  いい加減ヤバいって気付かないと 

今の日本は、間違いなくレッドチーム 中国の犬になる事を選択してるんだぞ 
いい加減この現実を見ろ マジで香港にでもなるつもりなん? 
105ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:17:39.12ID:fkuVsSHn0
消費税廃止+毎月10万円給付なら
俺の清き一票を入れてあげるよ?
106ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:17:40.78ID:4GiLgtiN0
>>21
なるほど、40兆抜くので10兆増税ですか
107ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:18:00.99ID:kYg/Oepa0
あ ら い
前列の無い事とはいえ粗く雑が目立つ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:18:39.31ID:pTD3nDpW0
米IT大手3社 最高益(2021年7月28日) 

109ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:18:48.34ID:PmKv8A7v0
>>98
最安はいくらだったっけ?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:19:06.25ID:ycrxyAfk0
納税者に限定しろよ
マイナンバーカードも必須としよう
111ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:19:07.86ID:I54whX0f0
>>92
ありえるw.
112ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:19:17.60ID:vzjCPdF20
選挙前に金をばら撒きたいよね!
113ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:19:31.95ID:TNFkYnQO0
>>106
財産の生前分与やってんのかよw
大和の
しかも計算はされていないという
114ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:19:35.62ID:tICoeKIC0
>>103
日本以外の国はこの30年で倍成長してるからコストプッシュインフレはどうしても起きる
日本人の給与が低迷してるのならそれはスタグフレーションということになる
115ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:19:36.55ID:lBQl7bWx0
>>103
物価統計はその様なステルス値上げもちゃんと対応してる
グラム当たりの単価とかで計算してる
116ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:19:46.97ID:r3CcEOex0
かけ声ばかりのコロナ対策 医療や補償の予算も未消化

やるよーばっかw
中身すっからかん
中抜きは一生懸命
117ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:19:57.64ID:wmqjTwGK0
事業規模でNAKANUKI〜
118ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:20:27.64ID:fotHeoKz0
今度こそ困窮世帯に30万円で
困窮でしかも世帯だから予算も一律10万円の数分の一で済むし貯金に回ることもない
119ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:20:34.55ID:zRbmm1WG0
外国人にも配るし
バラマキすら中抜
そしてそのつけを増税
120ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:20:37.75ID:tLOscP6h0
まず消費税廃止せーよ


ええ加減、庶民困窮時にまで消費行動に罰金を課すのやめーや
121ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:20:44.85ID:lBQl7bWx0
>>109
リーマンショック後の並盛250円が最安だった
122ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:20:50.59ID:enIvQxZA0
ひとりあたり10万円配るのに委託手数料が20万円かかる
それを中抜きするヘイゾー

ひとり30万、直に配れば良いものを
123ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:21:04.83ID:pwTjMTv40
無理だろ。
前回の給付金配るのに何か月かかったと思ってんだ。
選挙前に間に合うわけねえわ。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:21:12.30ID:CkBia2F2
>>1
選挙前に配らなきゃ意味ないだろうね、マイナスまである
やるやる詐欺は自民党の十八番だし

だって、負けた後に配らなければ火に油を注ぐだけ、
来年には参院選もあるしな

言い出したからには、もはや勝っても負けても配らなければならない
125ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:21:16.61ID:RvrEVBe30
選挙前に配らなきゃ意味はない負ければ勝った政党が配るだけなんだから
配ってやっと今の議数7割確保できるかどうか配らなければ半数切るんじゃねえの
126ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:21:22.17ID:FTuHJAIM0
俺みたいな無職に優しい世界になってるな
127ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:21:30.48ID:WwdQkIWs0
消費税20%は早そう
128ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:21:43.20ID:4GiLgtiN0
袋麺に5円入れてバラまく方法が確実
129ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:22:12.86ID:FI4J7kky0
>>26
どの道選挙近づいてきたら自民も言い出すよw
実行されるかどうかは別としてな
130ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:22:34.90ID:CKu/Z3nw0
信じられたいくらいの後手後手
躊躇躊躇
131ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:22:48.38ID:KCLdj7CK0
>>5
ほんまそれ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:22:54.94ID:a6pBHOC50
ポテチとか、超久しぶりに買って
びっくりしたわ
空気ばっかりじゃんか
何だよ、アレ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:23:02.71ID:m6bklISj0
選挙対策の賄賂かな?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:23:04.66ID:7/V6CeL40
また選挙前のばら撒きか  くだらんことはやめろ
135ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:23:15.94ID:E4yrY4+n0
>>1
低所得者に30万円くらいやっても、
低所得からは抜け出せない、
住民税非課税世帯で、くじ引きして、
100人に1人が、1000万円給付されるようにしろ。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:23:50.50ID:I54whX0f0
選挙前に配らなきゃ信用しないね
137ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:23:54.36ID:5E1xvZMu0
>>1


維新の会に

全てをおまかせ下さい!
 



今こそ民営化で専業主婦を前へ!



新しい改革!日本を前へ!!


  
 



 日本維新の会   音喜多駿
138ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:24:07.66ID:l1wNzdm/0
>>132
ポテチの代わりに購入者の健康を気遣う思いやりが詰まってる
139ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:24:19.58ID:PmKv8A7v0
>>135
>低所得からは抜け出せない

どうして抜け出すためだと思っちゃったの?
140ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:24:25.28ID:4YoOquYh0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dcdd403b750718f0e0d3e2791f85ee8379e7644
 財務省は30日、国の2020年度の一般会計予算のうち、
21年度への繰越金が30兆7804億円になったと発表した。

繰越金が30兆7804億円
繰越金が30兆7804億円
141ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:24:28.79ID:xgqa7R/o0
オリンピック前の6月くらいに配っておけばここまで感染が拡大することもなかっただろうに
142ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:24:29.25ID:Mtr/Wkmi0
これは自民党に投票するしかないw
143ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:24:33.52ID:8J9DkgFD0
>>114
>>115
アイスの値段もかなり上がった…安くてよく買ってたスーパーカップが…
>>126
無職でも金あるだろw
144ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:24:37.02ID:1iUhWz/v0
票を金で買う
自民党です
145ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:24:46.36ID:IVfhTy3N0
貰っても自民には入れません
146ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:24:47.49ID:Q3kruqaA0
はよ材木券配らんかいっ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:24:57.03ID:f0OTjuUk0
現金いらないから所得税の基礎控除に50万くらい足してくれ。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:26:13.36ID:CL8+fR6J0
平和の配当と言う名の高度経済成長!
ようやく回ってきた
149ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:26:17.34ID:UAlDbZwN0
配るっつってないし
去年のあまりだわ。有耶無耶にするだけ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:26:25.99ID:tzC21AS60
有難いこっちゃ、
菅様,神様、仏様と観音様。
151ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:26:29.78ID:wefCy7Gx0
まぁ選挙キャンペーンだよな
主に若年層じゃなくて票田でなるジジババ向けの
152ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:26:43.76ID:1GjJUegL0
生活保護を受ければよい
153ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:26:51.07ID:kl0RZu2w0
票をカネで買うような姑息なやり方はやめろ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:26:56.89ID:PmKv8A7v0
>>147
所得税減税ほど役に立たんものはないというのを
脱却できないデフレ期で思い知ったでしょ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:27:03.25ID:iso+VInF0
何もかもが遅いくらい遅すぎる!

配るならさっさと配れ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:27:27.43ID:AEnsUlZo0
買収ランド
土人国家そのもの
(´・ω・`)
157ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:27:31.93ID:/tglhxRI0
単独350目指して、投票所で自民党候補に投票した奴に20万引換券配ればいい
158ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:27:34.00ID:5idXnyh20
>>1
ようやく重い腰を上げたようだね、なんかこの時期に至ると手遅れ感満載だけど

別スレでどれだけ給付するかによって内閣は総辞職か改造で維持か、総選挙に対して与党が大勝、現状維持、議席減、下野とか相場をあげてたけど
1人10マンぽっちだと内閣総辞職か総選挙で下野コースだったぞw
159ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:27:43.42ID:I10NRb1p0
やっす
こんなんで足りるの?
160ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:27:43.51ID:BDIkrCqd0
アベノマスクから露骨なほどに中抜き丸出しでオリンピックまでずっと続いているからな

他に国はしっかり国民に対して補助金だしたりワクチンに対しても特典付けたりして促しているけど
日本の場合は中抜きはしっかりやるけど国民に対しては自助、補助金も居酒屋だけ限定
GOTOも旅行協会zbzbだしろくでもねえわ
選挙前の時だけ減税や補助金チラ付かせるけど、続投になったら逆に増税
もう見え見えなんだよ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:27:45.92ID:CJZMBDzW0
いっときの10万円より消費税5%にしてくれ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:27:55.74ID:xgqa7R/o0
>>147
所得税減税なんて金持ちほど得をして、貧乏人ほど恩恵が少ないことはやっても意味ない
163ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:28:10.15ID:0JLYUUF10
>>1
      ●    はやくしろっ!!
    _(_
   ( ゚ω゚ )     間にあわなくなってもしらんぞーーっ!!  
   '     `
164ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:28:25.78ID:7JZfXZvS0
麻生が給付金渋ってたからだよな
早よ配れ老ぼれ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:29:01.31ID:vqCLHrcq0
年収400万以下の世帯に月10万円を3か月が正しい
166ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:29:28.30ID:lBQl7bWx0
>>143
まあ、アイスが高くなったのは残念かもしれんが
世の中はアイスの値段だけでできてるわけじゃないからな・・・
167ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:29:58.98ID:Ril4Xlb70
最低50万は配れや
168ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:30:02.97ID:FxqDmbHP0
9月まで支給しないと秋の選挙は勝てないと思う
169ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:30:05.47ID:S5nqspeW0
やるなら貰った上で自民党には投票しません
170ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:31:14.47ID:VWx/5iBM0
以前、こういうスレ乱立してたっけなぁ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:31:23.33ID:xq1SJKwZ0
>>99
あれは地元の人だけだ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:31:32.27ID:hoqmk88Q0
ナマポ、公務員、年金受給者には絶対不要
173ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:31:54.58ID:C9VraA2S0
50万でもケチくせえわ

アメリカなんか毎週6万だぞ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:32:01.53ID:eJTB2+AN0
選挙前だからやるだろ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:32:24.71ID:C+tjtGnH0
いよいよやばくなってきました
ロックダウンで外出禁止令ですか?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:32:40.06ID:b1jZQQFh0
30万円がいいな〜
177ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:32:56.63ID:N7iCYVdr0
>>175
補償しないからならない
178ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:33:26.04ID:RG4REOr10
>>69
給付金10万で俺の預金増えるけど?
まあ、もちろん使って誰かの預金10万増やすかもだが。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:33:40.67ID:ZXgJnsQS0
普通に所得税減税と消費税5%でいいのに
180ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:33:52.52ID:uYtj8gXo0
今のところ発表されてる県に関しては昨日に続いて増加してるな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:34:03.18ID:Tl/QW6s10
選挙前に賄賂渡して選挙後に増税で回収かける手法でしょこれwwwwww
182ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:34:07.92ID:p9cUkQQH0
キチガイが常駐しとるけど
比例は共産党
選挙区は立憲候補

これが野党の自公対策やで
初のガッチガチの野党共闘やから効果絶大なんや
これ?投票率が低くても高くても野党が躍進できるってやつな
共産が軒並み小選挙区候補を引き下げとるのも比例区に共産候補が多いのも意味があるねん
立憲の小選挙区には共産600万票が流れ込むでw
そして共産比例区へは立憲組織票を流し込む

俺らは比例区は共産党と書き小選挙区は立憲候補を書くだけで
公明党のアドバンテージを封殺できるんやでwww
今回、立憲と共産は浮動票に頼ることより組織票で攻めることにしたわけよ
これを一番に震え上がっとるのは公明やw
無論、投票率が上がれば更に野党は議席を増やすで

メシウマ!が味わいたいなら
比例区は共産党
選挙区は立憲候補
勝てるでwww
183ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:34:09.34ID:v3YR5Cc60
飲食のプチバブルは続くのか。パソナ関係が小さな飲食店をたくさん開業させそう。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:34:31.56ID:IlkbU/oU0
生活保護なんか,コロナ下でも,収入(生活保護費)変化なしだろ。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:35:06.50ID:Jnt6Qu1q0
深読みすれば

選挙の為にであり

庶民の為では無い
186ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:35:11.12ID:a6pBHOC50
>>173
月にすると
マンハッタンでも、ワンルームマンション借りられるな
アメリカとか、外食は大体高いけど
自炊したら、日本より安いからな
底辺労働者が、仕事しなくなるのもわかるわ
それぐらいするべきだよな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:35:26.53ID:uYtj8gXo0
>>179
むしろ今回選挙用に配る金を回収する為に
余分に増税すると思うけど

小銭配ろうが何しようが、いくらでも回収できるんだから
実質あんま関係ないよな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:35:32.09ID:KO8b65xG0
>>1

おせーよ緊縮脳のDQN政治家にバ官僚共が。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:36:02.47ID:y319+1gK0
バラ巻きやってる癖に雇用保険見たいに保険料上げるとかどうせそんなクソ政策しかやんねーだろ

死ねよキチガイ自民党
190ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:36:11.24ID:AJ3To00t0
>>153
元々土建に金配って買収してたようなもんだしなぁ
さらに宗教にも金配って買収
191ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:36:23.85ID:SRuoIn3N0
これ、新しいgotoトラベルとイートってオチはないのか?
192ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:36:32.38ID:hOgFXpQ60
低所得者が非課税世帯を意味するとなると、過半数が老人世帯じゃん。意味ねえ。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:36:54.46ID:hEnLvIjw0
どうせ国民には配らずお仲間に配って終わりじゃね
あとは飲食店と観光業界ぐらいかねー
194ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:37:00.10ID:VXe++0BX0
>>184
コロナ対策してたら出費はかさむだろうけどな
その分をもらってるのかは知らんが
195ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:37:39.87ID:SRyAe1Ac0
バラ撒きやるならもう公明党は支持しない。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:38:17.05ID:p9cUkQQH0
>>182
↑メシウマが味わいたいならこれやで
れいわも国民も邪魔にしかならん
197ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:38:18.47ID:a6pBHOC50
日本ってよ
コロナじゃなくても
昔からだけど
政府のすることって、国民の負担増の話ばっかりな
ロクなもんじゃねぇわ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:38:21.01ID:aBs0yvGR0
9月だし間に合わない
自民は野党なんだし与党に配ってもらった方がいい
199ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:38:46.24ID:Gi4gNswy0
給付なんてやっても預金が増えるだけで無意味なのはハッキリしただろ
またやるのか
200ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:39:06.00ID:tzC21AS60
さっ菅大明神様だ、両手合わせて有難う 何万だぶつ、何万だぶつ。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:39:12.98ID:0iL/GHbY0
消費税の一時凍結はよ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:39:19.00ID:CKu/Z3nw0
>>182
サンキューそうする
どの道共産に入れるつもりだったが立憲もまあ考慮しておく
203ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:39:22.59ID:VXe++0BX0
ナマポ、年金は別にいいわ

GOTOと飲食と子育て世代にしか配ってないやろ?
旅行、飲食、子育て世代ばっかにばら撒く
そこが問題だわ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:39:45.78ID:lBQl7bWx0
>>187
そもそも何で回収しないといけないんだ?
その理由は何?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:39:54.02ID:6bEzD9uW0
あーこれは自民に感謝
次はまた自民に入れるぞー(棒)
206ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:40:24.29ID:E4yrY4+n0
単身世帯の、
低所得者だけでいいな。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:40:35.58ID:Wz5JTodk0
こんな状況で予算を余らせたら、政府の無能ぶりが明らかに。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:40:36.31ID:IlkbU/oU0
>>194
医療費"も"タダなんだから,うがい薬は無償で手に入るな。
マスクは無理かな…。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:40:51.74ID:0iL/GHbY0
ひとり50万給付で60兆円
デフレ脱却にはまだまだ足りないな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:40:54.68ID:AbLem4JF0
はいはい。嘘ですよね
211ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:41:01.09ID:ZeEFrNpb0
金を出すならアホはどんどん逮捕しろw
212ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:41:28.96ID:HSJ4yBNU0
>>9
前みたいなターゲット絞りに絞ったようなのやるんじゃない
213ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:41:48.64ID:VXe++0BX0
一律給付が結局は1番正しい

何処ぞの業界ばっかりとかくだらないこと喚いてもケースバイケースだからな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:43:16.62ID:Wz5JTodk0
ワクチン接種者に特別給付金を!
215ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:43:32.76ID:a6pBHOC50
10万円もらったら
東京から地方のオマエラの所へ
コロッと、遊びに行くから
216ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:43:33.66ID:3CsX8Awk0
>>197
って思うじゃん?
戦時は国の予算どころか個人の資産まで全部吹っ飛ぶくらい使って来たんだから。んでラストは負けて焼野原
闘ってるときに金を使う事は大した話じゃないよ。というか政治のお遊びになるくらいならさっさと使っちまえと
217ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:43:43.91ID:MiTIdFYb0
慌てるな!
まだ配ると決まったわけじゃないぞ。
騙されるなよ!
218ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:44:02.99ID:kFOTrJJ90
お前ら日本はGDP比でのコロナ対策支出世界でも有数の高さらしいですね?それなのに何も出来ない文句だけの日本人て世界の人々と比べてかなりの無能なんじゃない?やばくない?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:44:18.77ID:i9K7Kw1Z0
>>1
一律給付は人員の手間が大幅に増え、給付までに月日を要するので反対です。
困窮世帯を1日でもはやく救済するためにも
低所得世帯と非課税世帯だけに限定して給付すべきです。

低所得世帯は1人につき10万円

非課税世帯は1人につき20万円


当方(手取り年収480万円)ですが、非課税世帯など生活困窮世帯を救うべきであると考えます。
220ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:44:19.04ID:lz1G6GK20
>>123
以前2万だか3万だか配ったときみたいに、交換券送付して役場窓口で交換すりゃいいんだよ
役所の手間なんて知るか(´・ω・`)
221ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:44:24.53ID:58PyM2ZU0
何度目だよ、またやるやる詐欺か?
222ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:44:38.08ID:xfwSuWnh0
>>95 >>98
デフレとは2年以上連続して物価が下がり続けること
97年以降では、99-05年、09-12年

https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
223ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:45:14.88ID:WE/CLkAz0
>>178
給付金では金の価値が下がるから相対的には何も変わらんよ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:45:17.64ID:QSjvMWGc0
言うだけならタダだもんな。
やるなら選挙前に配り終わってね
225ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:45:18.63ID:6Sguun1b0
金配ってもらわなくても全然やれる

業態変えない個人事業主はいくらカンフル打ち込んでも無意味だろうな
226ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:46:32.36ID:5idXnyh20
まぁやるならすぐ額決めて表明かしないと直近の内閣支持率が危ない事になるだろう
市中の空気はこの期に及んでアホみたいな線引きをしている場合ではないと思うけど
もう仮に1人10万を3か月でもヤバいと思う
227ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:47:07.70ID:/uP72RI+O
>>205
そうだな
衆議院選挙前に日本人全員に給付金が配られたら自民党に入れてもいいな
衆議院選挙後に配る話なら自民党には入れない
維新に入れる
228ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:47:07.87ID:RG4REOr10
>>218
支出してないんじゃねーの?
貸すことを支出とは言わないだろ?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:47:09.47ID:Q9UncfSq0
ばらまかなくていいから所得税下げてよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:48:00.92ID:uGhkKcYN0
選挙対策はいりまーす
231ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:48:04.99ID:3CsX8Awk0
>>225
それな。飲食とかさっさと変えた方が良い
ロックダウンとか言い出してるし国の強制力でシャキンチャラにしてやって職業訓練所に送り込んだ方が良いくらいだわ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:48:18.87ID:kFOTrJJ90
飲食なんてもうコロナに合わせた商売するしか無いのに未だにコロナ前の状態に戻ること前提で商売考えてるよね
233ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:48:31.88ID:RG4REOr10
>>223
それは総需要>総供給の場合な。
25年間デフレ(総供給>総需要)をなめんなw
234ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:49:00.46ID:VjnXm9c/0
20万円くれれば
今までの事水に流して
選挙に行くよ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:49:21.17ID:sCT+eKoF0
スガ政権としては選挙が近いタイミングでやりたいよな
236ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:49:46.03ID:uYtj8gXo0
>>204
増税する理由と同じだよ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:50:04.66ID:L0Eg4ydu0
もっとばらまけよ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:50:09.92ID:fkuVsSHn0
消費税廃止して
適正インフレまで給付でよい
239ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:50:15.80ID:yabyWI8p0
全国民に配ると言ったなぁ?ありゃウソだ!

たろう
240ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:51:03.55ID:RG4REOr10
>>238
まあそれが経済成長と大衆の豊かさ(消費増、賃金増)に一番早い。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:51:35.74ID:p9cUkQQH0
>>227
維新は自民党補完政党やで
242ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:51:52.70ID:Jc7uWMui0
>>103
東京、神奈川のラーメンがここ10年で100円くらい上がってる(二度の消費税上げもあったけど、上昇幅はそれ以上)
今はデフォラーメンが700円台800円台
ちょっと前まで「ラーメン1000円の壁」というのがあったけど、今は限定ラーメンの1000円超えも珍しくない
243ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:51:57.81ID:8pCqOx6D0
全国民に配らないと
244ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:52:31.45ID:LZP37qj+0
国民に入れとけ、中庸野党をせめて第三野党くらいにまで育てたい
245ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:52:32.90ID:maNLrqdHO
おそらく田中秀臣あたりが頑張ったと見た
給付金はずっと言ってたからな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:52:46.99ID:ymX+gLq30
非課税って金持ちもいるのにな。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:52:50.76ID:T/N3RpOq0
>>242
小麦や豚肉の価格が上がっている
248ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:53:02.69ID:1Aq2fc4C0
こんなの公務員と年金生活者やナマポ以外は
自分の尻尾食べてるのと同じだよ
現在失業していない給与所得者で給付金くれくれ言う奴の気持ちが分からない
249ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:53:15.70ID:kFOTrJJ90
まあ政府自民党が給付金出します言って何処の政党も多かれ少なかれ国民の困窮を訴えてるだろうから給付金自体に大ぴらに反対し辛いしな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:53:21.22ID:EytFg0YE0
消費税下げるとお前らが儲かるからやらない

お前らに撒くふりしてパソナ電通に税金入れて
選挙後にその分お前らから回収するってプラン
251ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:53:28.14ID:lBQl7bWx0
>>236
いや、だから何で増税しなきゃいけないんだ
インフレで困ってるわけじゃないのに
お金なんてみんなに10万配ったのを見てわかるように
国債発行という形で無から生み出せるから供給力という制限があるだけだろ

インフレも起きてないのに回収するなんてマジ意味わからん
252ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:53:53.49ID:yIcvhgnq0
もう時間ないぞ〜

はよ決めろ〜

衆議院 任期 R3.10.21(木) 残り2か月
253ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:53:56.44ID:aoRZe8DF0
おまえら気付いてないかもしれないけど
チョコパイお値段据え置きで9個になったよ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:54:08.65ID:ahfDOh/s0
また財務大臣にケチ付けられて終わり
どうせ貯蓄にまわるだけって
低所得世帯か非課税世帯に50万とかの方が効果ありそう
255ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:54:29.26ID:vgI17SX10
今出さなきゃな
大戦中の戦艦大和みたいに出し惜しみして
結果はあのザマ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:54:52.27ID:p9cUkQQH0
>>249
有権者買収や
言語道断
257ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:55:01.76ID:hXnkARct0
>>190
土建業は民度低いからすぐ使うからな
文化が酒煙草博打女で出来てて金の情報以外価値はない
ハイブランドのロゴ大好き
お金が外に回って行く世界や
258ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:55:08.48ID:50VYunmo0
国民に金バラまかないと選挙に勝てなくなってきたか自民党の終焉だな
コロナ対策をおざなりにして、国民が反対するにも関わらずオリンピックを強行開催か
259ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:55:59.45ID:FCgv5kiJ0
なんで楽してるやつがたくさんもらえるんだよ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:56:08.57ID:aoRZe8DF0
うちの選挙区の現職自民議員、離党してくんねーかな...
261ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:56:08.59ID:vzjCPdF20
>>253
大きさは?
262ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:56:31.38ID:xA+QQH640
去年は10万円効果で売り上げ伸びたが今年はダウン確定だわ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:56:48.55ID:9PxIXoTp0
4〜6月期の米GDP6・5%増、4四半期連続のプラス成長…個人消費が11・8%増

はい アメリカの勝ち
264ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:56:53.84ID:aoRZe8DF0
>>261
言われてみれば小さかったかも?
265ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:57:11.10ID:kFOTrJJ90
>>256
そんなこと言ったら政府は国民の喜ぶ事一切やらなくなるで
266ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:57:29.26ID:Q9UncfSq0
10蔓延バラマキを公約に選挙へ、って展開だったりなw
自公に投票しないと10万円もらえない負け組ゴミおじさん、みごと悶絶死www
267ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:57:43.90ID:t2qSKk8d0
>>251
それは安倍に聞けよ

消費税2回、所得税、健康保険、その他国税、地方税の半分近く増税したんだから
なにかに使ってんだろ

法人税は4,5回減税してるけどな
268ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:57:52.05ID:rYCM/6hp0
菅「10万とか20万の端金を渡せば言うこと聞いてくれるからチョロいわ。こいつらから集めた金なのになw」
これが本音
269ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:57:56.14ID:4Y2KeCwL0
>>182
よく分からんけど凄そう
270ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:58:06.81ID:1wjTKUhT0
>>259
苦労してるから偉いなんて馬鹿の発想だからな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:58:09.41ID:DNOSKGDW0
飲食店 1日6万円
一般人 1年10万円(1日あたり274円)
272ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:58:20.02ID:xA+QQH640
>>265
て言うか反対する政党が無いでしょ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:58:36.58ID:eeO3bV0L0
税金制度なくならないかな
274ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:58:41.08ID:UyF7EKqv0
最終的にはシングルマザー限定とかになるんでしょ
275ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:58:55.91ID:y319+1gK0
トンヅラアベwwwwwwwwww
276ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:59:22.09ID:QOE/Qbs40
給付金の原資は税金じゃないから
俺の税金が〜とかみっともないレスは恥ずかしいぞ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:59:31.30ID:CNVwC/Bu0
>>1
回収するの見え見えだから喜ばんよ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:59:40.32ID:hXnkARct0
>>222
トン
だいたい自分の認識と合ってたわ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:59:41.80ID:oITe+CBj0
>>227
維新≧竹中(パソナ)
280ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:59:48.07ID:roAlp6tn0
クソ自民党の選挙対策の口先だけだよ
金を国民には出さないに決まってるんわw
いい加減に相手にすんな、自民党なんてクソ政党を!
281ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:59:48.52ID:xA+QQH640
>>182
なんか面白そう
グレートリセットやな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 13:59:55.18ID:vzjCPdF20
>>264
どうなんだろう
283ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:00:07.10ID:S4VcFCb/0
まぁくれても自民には入れないよ、今回は
284ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:00:25.95ID:GznFgCYH0
いらねえよ
貧乏人がほっこりする姿はみたくない
285ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:00:34.58ID:NgpwEkJm0
>>15
ちゃんと使ってくれるから
税金払ってるやつにやっても税の支払いに回すか貯蓄行きだろうし
286ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:00:36.74ID:+T+wdIW10
>>266
ありえるな
287ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:00:42.86ID:kFOTrJJ90
まあ一番の景気対策なら消費税減税なんじゃないかね?それが10万もらうより一番効く薬だよね金持ってる奴が金を使うと得になる訳だから
288ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:01:28.61ID:cLb6nyqw0
これはマジでやるかもしれんね
勝つために
289ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:01:36.87ID:DNOSKGDW0
今ごろ渡すにしては、金額が少ないだろ
最低60万だな
290ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:01:42.77ID:TgiXvYgs0
貰えるなら貰うが 選挙は関係無いからな
もう一度下野さしたる 国民舐めすぎだろ
コロナ対策、利権ピック
291ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:01:54.36ID:iaM/p/1p0
>>199
そりゃ口座に振り込まれるんだから預金増えるだろw
292ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:01:58.80ID:sCT+eKoF0
>>287
金持ちにお金回しても使わんよ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:02:01.38ID:J3OkRNYs0
ワクチン打ったら50万の方が色々コスパ良いかと。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:02:11.84ID:PHVth4DY0
50万貰ったらバイク買うわ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:02:50.61ID:lTFTKjjt0
これに騙される奴は3歩歩いたら忘れる鶏並の知能しかない人間だろ。
お前ら五輪の中抜きでどんだけ騙されてんだよと。
296ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:02:56.85ID:wGbLx3Bg0
減税なんてしても目に見えないから微妙なんだわ
目先の10万の方がアホな愚民には効果がある
297ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:03:23.71ID:ZlaP0S6L0
全員1人3万低所得者1人5万にベット
298ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:03:27.50ID:Zp+LhTmX0
ご免なさい、自民党には2度と投票しません
299ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:03:31.75ID:lBQl7bWx0
>>267
そんなものは取る必要が無かったんだけどな
増税なんてしなけりゃ今頃は適度なインフレで経済成長も今よりは成長してたのに
300ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:03:35.89ID:CKu/Z3nw0
>>289
遅れに遅れたよな
10万円給付とか突然出た話でも無し
それを今頃、「どうしよっかなぁ〜10万円…」
で釣る自民の悪質さ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:04:14.86ID:O0SVpFU10
>>295
10000円取り上げられてたまに100円もらえて喜ぶみたいなものだな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:04:17.47ID:UTlyIY0y0
いらんだろw
303ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:04:53.51ID:1A16HXXQ0
減税はそのあとが大変
一年減税したらそのあと10年は家も車も売れない

それよりも100万くらい欲しい
304ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:04:59.04ID:p9cUkQQH0
>>281
君もメシウマしたいやろ
頼むでw
305ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:04:59.52ID:UtP9MSYw0
遅い、遅すぎる!
スピード重視じゃなかったんか?
306ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:05:07.05ID:Ldhb+ywZ0
>>296
消費税は企業も払ってるから効果はあるけどな
307ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:05:22.24ID:jATH6UPq0
配るのは経済対策として全然ありだけど所得とかを条件にせず全員に配ればいいのに
条件増えるほど手続きに余計なカネと労力いるでしょ
だったら全員に給付でいいよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:06:13.42ID:UTlyIY0y0
>>306
枝野「効果はない」
309ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:06:13.85ID:udUcCCor0
1万5千人しか死んでないのにこんなにバラまいてる国は日本だけだろ
雇用調整助成金で失業の心配ないのにまた金配って馬鹿じゃねえか?
普通に感染者のカウントやめて以前のように全てフル営業したらいいだけ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:06:29.83ID:QOE/Qbs40
終息宣言出るまで毎月個人のスマホに日銀が直接10万円送金しろよ
収束宣言後1年間で消えるデジタル円なら貯めないで完全に使われる
311ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:06:36.07ID:sVCzZqzm0
>>1
本当に困ってる奴にあげれば良い。
国民全員はやりすぎ。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:06:57.38ID:1A16HXXQ0
というか税収は過去最高だしバンバン配れよ
余ってんだろ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:07:00.65ID:UtP9MSYw0
>>307
マジこれ
変な条件付けるクレーマーみたいな日本人は恥知らずだわ
他人を陥れたい願望だけ透けとる自民党脳はやめろ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:07:10.48ID:yU+V9HU/0
選挙前にばらまけば国民なんてチョロいから
315ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:07:32.11ID:RG4REOr10
>>311
日本人全員無能政府に困ってるから全員に配れ。
316ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:07:53.92ID:SQLvHN8v0
>>222
去年はデフレじゃないの?
317ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:08:11.19ID:VEIX1Pf50
10万円ばかり給付っていうか実質税金を少し軽減するのと変わらねえ
そんなら消費税を思い切り下げろや
318ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:08:48.98ID:p9cUkQQH0
>>317
自民党と公明党に何を期待してるの?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:09:14.16ID:sVCzZqzm0
>>315
うーむ。
上で誰か言ってるように手続きで無駄な人件費や中抜きされるよりは全員の方が良いのかもしれんな。
320ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:09:18.31ID:tQhdImen0
全く影響を受けない公務員様にも差し上げるわけですね
321ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:09:23.66ID:QOE/Qbs40
消費税の凍結とセットで実施すれば効果倍増
322ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:09:27.63ID:v3/OmxhI0
雇用保険料みたく、結局はこれをネタに増税されちゃ意味ないんだよね
323ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:09:35.02ID:z8z4iMyB0
>>1
給付金再支給は筆者と国民民主の主張で
決定事項じゃないじゃん

勝手に前提をつくって「遅きに失した」と
言っている記事
324ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:10:07.23ID:NgpwEkJm0
>>307
余計なカネ使う為にやるのかもよ
何処に業務委託するんだろうな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:11:16.63ID:FYzvMGX10
いいじゃん、給付で。
子供いるとありがたいわ。
将来税金増えるのはもう少子化で時代の流れだから仕方ない。
あとは子供向けにもっと助成を手厚くして欲しいわ。
326ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:11:31.91ID:5idXnyh20
半年前なら1人10万でもよかったと思うが
選挙前なのに線引給付したら怨嗟の声が出てくるし、さりとて額が少ないと…
ようするに後手後手で時間が経つにつれて相場が上がってしまっているって事なんだな

もう額ケチるならその金はドブに捨てるようなもんだから給付なんぞ辞めて全額医療に投入して病床充実させるなりした方が良いかも
327ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:13:13.32ID:tQhdImen0
小規模事業者に影響が大きいインボイス導入は延期したほうがいいと思うが税理士が新たな仕事をほしくてゴリ押しだよな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:13:46.87ID:lTFTKjjt0
>>301
典型的な苛められ脳だなw
そら日本も弱体化するわ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:14:51.38ID:+BMUL3Z50
>>307
所得税や住民税の計算なんて毎年余裕でやってるんだから
ちょっと仕事増やせばいいだけ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:15:21.97ID:RG4REOr10
>>319
そんなに通貨回収したきゃ、貯蓄される分の回収率を上げたらいい。
つまり、所得税の累進やら法人税やら総合課税の復活な。
まあ、とりあえず火事を消せ。
廃業(生産設備がゴミになる)ってのは火事と一緒だろ?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:15:45.40ID:z8z4iMyB0
30兆円を電通に発注して
電通からパソナに20兆円で発注して
パソナから電通の子会社に10兆円で発注して
そこからパソナの子会社に5兆円で発注して
そこから1兆円分の事業を探す
332ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:16:13.19ID:NhLq/V8m0
たかだか10マンぽっちじゃなんの助けにもならんのよね 
333ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:16:13.59ID:zOSZH4Hr0
遅くはない
どうせ全部自治体にやらせるんだから
ワクチンある程度終わらないと無理
334ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:16:40.52ID:uqWHtgNN0
選挙前に出したら、公的賄賂じゃね。
335ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:17:30.22ID:8TSk28pd0
>>1
給付金よりも消費税率暫定0%の方が確実に消費に回る
336ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:17:31.87ID:RG4REOr10
>>332
じゃあ、そういう人たちには増税な。
337ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:17:39.22ID:ax6Ml+5z0
>>1
今回はもう外国人には回さないでほしい
338ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:18:19.48ID:J3OkRNYs0
自粛全面解除を行い協力金、支援金の予算をワクチン接種者に50万とする、大方の国民が打つだろうから効果はまちまちらしいけど重傷化は避けられると言ってるんでこの事実を持ってコロナ終了〜
339ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:18:21.85ID:3XLHF7eS0
妄想をスレタイにするなよ
現実見ろスガーがやるわけ無いだろボケカスが
340ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:18:47.03ID:PHbxTIbD0
選挙を見込んだ賄賂じゃん、こんなのこの後にもらった10万の金額以上の極悪極まる重課税策が各世帯にドカンと来るに決まっている
341ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:18:53.43ID:pIRVPvIH0
年収300万以下は20万給付せえ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:19:15.71ID:Et6z0cOU0
貧困から抜け出すじゃなくて死なない様にする為の給付金だな
343ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:19:52.39ID:Pbdc4JQf0
>>11

それこそ差別だ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:19:53.77ID:RG4REOr10
>>340
どかんと日銀が買いオペしたらw
345ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:19:55.72ID:hXnkARct0
>>301
俺の元嫁だな
親にされてるのに気付けずその場の事で尻尾振ってるわ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:20:03.49ID:CP42nwvl0
低所得者は年収350万円以下にしてくれ
頼むぞマジでこんなときばっかり基準下げるなよ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:20:30.53ID:pFb13O1m0
年収600万未満は20万くれろ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:20:48.95ID:sWCmvcQ80
低所得世帯に上乗せ給付しても経済回らないのにアホか
349ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:21:26.44ID:Vudt6Aqe0
どっか市長選挙と同じで給付金やります詐欺
選挙終わったら出来ませんでしたのパターン
350ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:21:41.12ID:rKyV/yjh0
>>1
パソ中抜き平蔵は、何兆円ポッケにナイナイするのかな?
351ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:21:41.58ID:RG4REOr10
>>348
貯蓄できない層に配るのが一番経済回す(消費を増やす)わけだが何言ってんだ?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:21:51.82ID:f9/9/qVb0
また投票しちまうのか(´・ω・`)
353ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:22:06.15ID:Et6z0cOU0
低所得世帯はもらった金は全部吐き出すのは確か
貯蓄する余裕はないから
354ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:22:10.91ID:vXMvwwZ30
>>1
納税額で決めろよ
年金じじいに給付金いらんだろ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:22:11.32ID:Pbdc4JQf0
>>29

貰う物は貰って強酸党に投票する
356ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:22:26.15ID:RG4REOr10
>>349
我々は政府(運営)に通貨発行権を与えてる。通貨発行権のない自治体と一緒にすんな。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:23:16.52ID:zWpaN4HS0
低所得と貧困の違いが判っておらず混同する、政府・自民党

俺のようにアーリーリタイアして貯めた資産で遊び暮らしている奴は、無所得だけど、全然貧困じゃない
にもかかわらず、「低所得者だから」という理由で、住民税は全額免除、国民健康保険の掛け金は7割引き、高額医療費上限は3万/月。
この上、低所得者枠で20万も支払われるなんておかしいだろ

働きたくても働けない人とか、母子家庭のお母さんとか、ほんとに困ってる人に税金は使えよ。 (もう何年も税金払ってない俺が言うのもなんだけど)
358ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:23:33.06ID:BM+yPPzD0
貯金が増えるだけで何の効果もないよ。
有効求人倍率、失業率ともに安定してて
個人ではコロナの影響ほんとど受けてない。
コロナ前から悪い人が文句を言立てるだけ。
359ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:25:10.04ID:UMG0vZuD0
竹中さん歓喜^_^
360ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:25:19.77ID:RG4REOr10
>>357
どうでもいいから、そんなに気になるなら20万円余計に消費(=誰かの所得を20万円増やし、20万円生産を増やす)しろ。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:25:39.79ID:Pbdc4JQf0
>>92

そんなに敵が欲しいのかな?w
362ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:25:49.35ID:hXnkARct0
>>319
政府の匙加減だな
今の小物達で出せないなら300万以下でいいだろうし
嘘でも大物の振る舞い出来るのなら全員に出したらいい
小さな政府やってる以上は前者だろうけどな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:25:56.72ID:RG4REOr10
>>358
そりゃコロナ前から消費税10%増税不況だからなw
364ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:26:28.09ID:+3RkG0Bo0
人手をかけて集めた金を人手をかけて配るというムダな作業
365ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:26:35.19ID:FI4J7kky0
>>215
もう既に出てるだろw
4連休で相当地方にバラ撒いたぞ
来週地方が凄い勢いで増えると思うぞ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:26:43.98ID:di7ZnY3P0
菅ちゃんありがとう
367ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:27:21.74ID:4RszZtM50
まーどうせお友達にしか配らないんだけどな
368ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:27:59.50ID:z8OKu/Eq0
納める方の年金を半年無料追加のがよっぽど良いわ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:28:06.10ID:hXnkARct0
>>353
このチャンスに買い替えやら生活に投資しとかないと普段の生活は落ちていくのを耐え凌ぐだけだしな
370ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:28:06.68ID:zwCIe4/N0
>>356
政府に通貨発行権なんかないよ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:28:20.24ID:RG4REOr10
>>367
日本人全員に配って日本人全員お友達な。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:29:03.48ID:t2qSKk8d0
>>299
俺に愚痴られても知らんがな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:29:16.49ID:JMH/0luD0
こんな状況でチョンと一体化している日本の売国左翼野党に投票する奴なんているわけないじゃん

日本人の約8割が「韓国、信用できない」と回答…冷え込む日韓関係│韓国社会・文化│韓国ドラマ・韓流ドラマ 韓国芸能ならワウコリア
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2017/0131/10182796.html

593+2
374ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:29:30.58ID:RG4REOr10
>>370
ん?あるよ。
しかも発行した金額のうち30兆円余ってんだろw
375ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:29:32.76ID:JMH/0luD0
立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種

もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし

日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと

日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

33986+9827
376ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:29:54.34ID:wWhpdTWH0
>>357
そんな一部の例外であるお前のために
貧困層を苦しめようとするな阿保
低所得に配っとけば間違いない
377ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:30:11.19ID:81h5tJNB0
公務員とか死刑囚に配るなよな
378ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:30:16.07ID:JMH/0luD0
【外交】 立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏4 [ベクトル空間★]

立憲ってマジでやばくない?チョンと一体化しすぎている


【政権交代】 立民 共産党、都議選の共闘に手応え 「総選挙で 野党候補を一本化して1対1の構図にすれば、票来る可能性広がる」 [ベクトル空間★]

「共産党との共闘」っていい加減にしろよ、このクソ売国政党

.
性犯罪者頼みの立憲wwwwwwwww

立憲民主党 新潟5区で 米山隆一 前知事の推薦を決定
http://2chb.net/r/news/1606129525/


こっちも酷い

http://2chb.net/r/seijinewsplus/1562455893/
立憲民主党・塩村文夏の過去の問題発言「妊娠したと嘘をついた」「1500万円慰謝料もらった」 泉谷しげる「お前詐欺師だな」




398976
379ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:30:39.39ID:8LVcwZwb0
またパソナと電通とデロイトとリクルートにばらまき
もう嫌
380ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:31:04.98ID:CgwLs12s0
貧困層であるほど
景気悪くなったり物価上がると
エンゲル係数高くなるから
貧困層には重点的に50万円くらい支給するべき

年収2000万円以上は10万円いらないだろ?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:31:05.11ID:4RszZtM50
>>371
ブタとはお友達になれませんよ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:31:11.01ID:6oXnCUYf0
配給システムの中抜に
何%抜かれるんですか?
383ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:32:16.77ID:JMH/0luD0
日本の韓国に対する輸出規制は実質的に韓国の輸出を日本が管理しているに等しい

そういう状況で日本が半導体産業を国策で強化しようとしているから、
韓国の半導体産業は終わったに等しい

安倍さんと自民は韓国を叩き潰す為に着々と動いてくれてる



日の丸半導体】自民党「ジャパン・アズナンバー・ワン・アゲインを目指して」 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1621732153/
>>自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏


韓国は今、半導体が命綱なんだよ

韓国が半導体で利益出せなくなったら韓国は間違いなく経済破綻する

日本政府と安倍さんの英断に感謝!

33897
384ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:32:23.99ID:CgwLs12s0
1番いいのは
消費税廃止


これがまじで1番いい
もともと福祉税とか言ってたくせに
今は別に介護保険費を天引きしてるからね

ジジイババアは金持ちなんだから
3割負担でいいし
385ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:32:26.25ID:As6mxGLd0
その何十倍も払ってんだ
熨斗つけて返せや
386ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:33:17.92ID:8LVcwZwb0
>>374
通貨発行権は日銀にある

日銀が時の政権の都合で通過乱発しないように、日銀法で政治からの独立性が担保されている



はずなんだけどね
まー裁判所も検察もNHKも同様の独立性が保障されている機関はことごとく政権の手に落ちたからねー
日銀も政府のうちでの小槌になっちゃたねw
387ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:33:23.65ID:RG4REOr10
>>384
4分の1が貯蓄ゼロな。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:33:25.36ID:9PxIXoTp0
大票田の年金生活者も平等に配れて議論になって5万円で落ち着くと見た
389ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:33:41.38ID:9aW2xB9t0
>>385
そのかわり道路がボロボロになったり様々な弊害が出ますがよろしいですか?
390ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:33:50.62ID:i9K7Kw1Z0
>>1
一律給付は人員の手間が大幅に増え、給付までに月日を要するので反対です。

困窮世帯を1日でもはやく救済するためにも
低所得世帯と非課税世帯だけに限定して給付すべきです。

低所得世帯は1人につき10万円

非課税世帯は1人につき20万円


当方(手取り年収480万円)ですが、非課税世帯など生活困窮世帯を救うべきであると考えます。
391ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:33:57.78ID:Pbdc4JQf0
>>157

それなら自民に投票するw
392ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:34:07.63ID:VwuN0DO50
給付は不要だろ

それよりも今夜の会見で今までと何も変わらん事を言うようなら反自民になるわ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:34:32.48ID:/TataGSA0
金で票を買い出したか…末期だなw
394ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:34:35.14ID:RG4REOr10
>>386
通貨乱発どころかコアコアCPIマイナス0.2%とむしろ少な過ぎだろw
395ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:34:41.13ID:qGqWYjjN0
消費税廃止がいいよ
お金を使った人だけに恩恵
396ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:34:49.76ID:hXnkARct0
>>299
そうしたから外資が日本企業も土地も買い取れたんだろ
小泉ケケ中の時に言われてただろうに
397ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:34:49.98ID:Fxrxwl7f0
政府の奴らを殺さない限り
いつまでたってもなめられ続ける
398ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:35:01.11ID:jATH6UPq0
>>340
日銀が国債買えばいいだけじゃん
そもそも配ったからって自民に感謝する人なんていないでしょ
アメリカみたいに当たり前のことを当たり前にやってほしいよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:35:07.54ID:FI4J7kky0
>>392
経済対策じゃなくて選挙対策で必要なんだろw
400ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:35:11.61ID:K8jFxdZr0
選挙対策に補正予算を組む→選挙が終われば執行せずに翌年に繰り越し
執行されないまま有耶無耶に消化して国民殺しは続く。
財務省は解体で良いな心の底から
401ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:35:12.80ID:9aW2xB9t0
>>392
先に、なんて言えば満足なのか宣言しておいて。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:35:16.92ID:mBjHHwhO0
特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円

さすが!菅総理大臣ーーーーーーーーーーーーーーー初めて!国民のためにいいことやったやった!褒めてやる!!

いいよいいよ!自民党に投票するよーーーーーーーー菅総理の再選を望んでいるよ!!
403ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:36:00.53ID:Pbdc4JQf0
>>164

閣下ではない、財務チョンが悪の巣窟
404ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:36:12.02ID:mIDj0OGl0
政府 「給付金支給します!」
国民 「いつ支給?」
政府 「もう口座に振り込まれています!」

これくらいやれや!!
405ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:36:20.41ID:/TataGSA0
>>390
本当それ。

失業者とかまず給付すべきで、安泰でむしろ儲かってる世帯に配る必要はない(まあ金で票を買いたいんだろうけど)
406ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:36:35.59ID:8LVcwZwb0
>>394
いんだげ達成できない原因は、通貨発行量とは別のところにあるんじゃなかろうか

知らんけどw
407ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:36:37.42ID:1A16HXXQ0
>>384
費用が全然違う
消費税0%なら全員に50万以上配れるしそもそも得するのは個人じゃなく企業
408ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:36:57.37ID:RG4REOr10
>>404
アメリカ
既に小切手送ったからよろしく。
409ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:37:04.78ID:9aW2xB9t0
>>404
それにはマイナンバーカード全員登録が必要。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:37:18.83ID:/TataGSA0
>>1たかだか10万円でお前のところに投票すると思うな?馬鹿にしてんのか?
411ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:37:37.63ID:g0u/OZHk0
【大企業・公務員・年金・生保】は除外

低所得者限定で50万頼む
412ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:37:38.45ID:Pbdc4JQf0
>>169

もちろんだ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:37:41.19ID:4RszZtM50
>>390
それやっても一律でやってもかかる時間は同じだと思う
むしろ二回目の一律の方が効率的かもな
414ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:37:43.03ID:XKmhrALu0
大恐慌くるで。
みんな死ぬなよ。
415ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:38:07.86ID:8LVcwZwb0
一般世帯  10万
貧困世帯  20万
公務員世帯 0円

こうやろ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:38:25.89ID:1A16HXXQ0
過去最高の税収なのに恐慌とか言ってるのよくわからん
儲かって仕方ないから給付するんだろ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:38:30.80ID:9aW2xB9t0
>>410
では、もし給付になったら辞退してくださいね(笑)
そこまでいっておいて受け取るとかゴミクズ未満だろ。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:38:48.85ID:8LVcwZwb0
>>411
200万配ったばかりやろ
返還免除付き融資でさ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:39:12.09ID:hXnkARct0
>>384
ちゃんとインフレになってからじゃないと無理やろ
最初のうちは利権ばら撒きするし
バブルで腰引けてるから簡単には廃止しないと思う
420ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:39:41.91ID:xNHMtPgl0
>>1
2030年消費税は20%になる予定だな
421ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:40:07.52ID:RG4REOr10
>>406
使わない人に配っても使わない(=総需要を増やさない)だろ?
同様に株式配当金1.7%やら国債金利程度で使わなくても余裕な人達に追加で配って(買いオペ)も当然大して消費に回さない。
だが、選別する時間が無駄だからとっとと日本人全員に配れよ。
2回な。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:40:13.89ID:kGfoxUer0
給付金なんかよりきちんとコロナ対策してくれよ orz
金もらっても死んだら終わりなんだからよ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:40:17.66ID:mBjHHwhO0
>>416

そうですねーーーーーーーーーーーーーーーー60兆円とか!消費税も20兆円とか!国民から搾り取った税金が!!
424ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:40:56.99ID:9aW2xB9t0
>>422
サボってるのは知事だぞ。
425ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:41:19.50ID:1A16HXXQ0
株は過去30年で一番高いし税収は過去最高だしこれはコロナ国民ボーナスだから
426ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:41:29.10ID:Uetz/ZYi0
PC買い替えたいけどパーツ揃わないだろうからなあ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:41:46.81ID:E4yrY4+n0
住民税非課税世帯で、
マイナンバーカード持ってる人限定で、
100万円振り込め。
428ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:42:31.91ID:4RszZtM50
>>426
中国大変だから無理だな
それ系は
429ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:42:32.10ID:RG4REOr10
>>422
1回目の給付金
自粛協力給付金
2回目
経済振興給付金
なら、こうやって配れよ。
430ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:42:57.62ID:UQLDJtDE0
>>1
やるなら今すぐやれ
でなければ解散しろ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:43:11.79ID:8LVcwZwb0
>>429
そういうこと言うとクーポン券になっちゃうからヤメテ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:43:24.97ID:4RszZtM50
>>429
1回目の後、自粛協力しなかったからナシな、で
433ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:44:02.95ID:8LVcwZwb0
>>427
非課税世帯は既に200万振り込まれてる
知らない人が多いだけ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:45:28.97ID:qpxqx6Rm0
うおー菅菅
435ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:45:41.91ID:2Lun2rki0
1人10万円の金があるなら
ファイザーの言い値でワクチン買ってくれると嬉しい
アストラは嫌なので
436ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:45:44.03ID:YQQHwMcE0
>>409
去年の給付金のデータあるものマイナンバー関係ないでしょう
437ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:45:45.40ID:RG4REOr10
>>425
政府による通貨回収が増えました(税収増)
株式投資できるぐらいの金持ちの近所のおっさんの証券会社の口座残高が増えました。

別にこんなもん大衆のお財布には関係ないだろ?
438ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:45:47.04ID:KfwKXOGK0
100万なら考えるわ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:46:31.08ID:pAY47Hrn0
店仕舞いする金くれよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:46:42.50ID:9aW2xB9t0
>>436
銀行口座紐付けまで義務化になるから、そしたらポチッとなで一瞬で給付可能。
441ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:47:29.54ID:4J2CB+Mo0
年収550万までは低所得者に入れてよ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:47:48.02ID:uVk+n1bD0
>>433
やべぇ
非課税だけどもらってないわ
443ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:49:17.35ID:fS4nfgIg0
>>2
一件あたり1万円の手数料をいただきます
444ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:49:21.02ID:CgwLs12s0
>>6
こういう人がいる国なんだな...
にも関わらず、高い弁当廃棄したり
パソナは創業以来最高益....
445ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:49:41.40ID:uVk+n1bD0
低所得だけど全員一律でいい!
低所得ガーって叩かれるの嫌だし
446ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:50:05.72ID:9aW2xB9t0
>>442
申告しないともらえんぞ。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:50:05.73ID:giivyZqi0
租税還付請求制度で母国に納税して日本国に納税しない外国人も住民基本台帳に載ってるだけで前回10万円を貰えた。つまり日本人の
血税が外国に流される仕組み。民団と在日鮮人の犬作のおかげで宗教では無く在日互助会と化した層化の暗躍によってのこの事態。
昨年、南鮮国民にチョン政府が配る武漢ウイルス対策金は家族4人で現金ではなく商品券を計9万円弱。しかも在韓の邦人への支給は
もちろん無しただったのにだ。
で、日本国内の住民票の住所に申請書が送られるので、半島在住の鮮人であっても日本に住民登録してある在日なら申請すれば10万円
をゲット。
それにしても本来、在日鮮人ら外国人居住者が日本納税しているのは日本の持つインフラの使用料。つまり日本のインフラを活用
して経済活動しパチンコやら韓流ショップやらで利益を出しており、先に使ったインフラ料を後から税金という形で納めてるに過ぎな
いのであって、社会保障は諸外国どこも国民以外は母国の責任にしている。
ゆえに住民基本台帳に載っているからと言って外国籍者にも支給というのは論外であり、本来ならば前回の給付も対象外であるはず。
住民基本台帳を使うのは通名使用の在日鮮人と日本人との区別が、かの悪法たる個人情報保護法により現場職員では出来ないことを
逆手に取った民団仕込みの手口か?

いずれにせよ給付は、マイナンバーと住民基本台帳をリンクさせて日本国民のみに支給せよ!
448ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:50:16.38ID:P4hDm5LX0
ワクチン接種した人に20万円でいいじゃん
449ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:51:05.66ID:My7HzGYG0
ぜんぜん足りない
GDP回復させるには、100兆ぐらいやらないと
450ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:51:13.52ID:9aW2xB9t0
>>446
これだったか


これ

451ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:51:39.65ID:9aW2xB9t0
>>442
間違ったわ!

>>450
452ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:51:49.67ID:f1zJTdUk0
給付金ないと自民は選挙で負ける
453ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:52:21.46ID:5Ua8FSxj0
一人頭いくらってやり方してもいいけどさ中高生5万それ以下の子供3万にしろよな
454ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:52:41.53ID:9aW2xB9t0
>>452
なわけない。
支持率1桁のクソ野党が政権交代できるプランを教えて
455ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:53:44.92ID:uVk+n1bD0
コロナで職失って、低所得だの、無職だの言われなんとかバイトにこぎつけたけども
みんなストレス溜まってんのか?
従業員も客もバイトいじめが酷くて
新人いびりキツすぎるから
全員一律にしてもらわないと
職場で低所得ガーって叩かれるわ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:54:03.04ID:P4hDm5LX0
どうせやるならコロナ対策と景気対策と選挙対策を
それはワクチン接種者に20万
457ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:54:41.61ID:9aW2xB9t0
>>455
一人でできて高収入なトラックの運ちゃんになれ。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:55:14.90ID:nvmEtBiS0
>>1
選挙前に税金使って国民を買収wwwww
459ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:55:17.50ID:uVk+n1bD0
マジでこの国は底辺に厳しくてキツすぎる
救いの手が無さすぎる
蹴り落とす足しかこない
460ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:55:56.40ID:nvmEtBiS0
>>454
まず投票率を70%以上にします
461ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:56:08.11ID:xD+YzZED0
こんな一時的なもんは効果が無いっての
462ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:56:21.71ID:uVk+n1bD0
>>457
トラックの運ちゃんも面接多くて
ひょろひょろのオレは落ちました
463ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:56:25.41ID:+FJzY2PX0
>>458
しかも十分中抜いたあとの搾りカスw
464ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:57:03.67ID:9aW2xB9t0
>>460
そしたら創価や特定野党が全滅します。

はっ!次の選挙に投票したら20万円でよくね?(笑)
465ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:04.05ID:9aW2xB9t0
>>462
大丈夫だよ。20年空白だった知人すら採用された。
積荷はフォークとかそういうところを選ぶのだ。

まあ長距離安定かな。
466ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:06.09ID:P4hDm5LX0
>>459
三悪がいるからな
財務省 自民党 経団連
467ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:27.83ID:YghWlqDn0
>>433
なにこれ
非課税だけど貰ってないわ!
468ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:34.89ID:xD+YzZED0
そのカネで例えば少子化対策するだろ
そうすれば子供は死ぬまで消費するわけだよ
こんな一時的なもんは無駄
469ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:40.89ID:9aW2xB9t0
>>459
よその国にいってくればいいよ。
ちょうど隣に地上の楽園があるし。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:43.94ID:/VpVW5ad0
>>335
貧困層が貰いが少なくなるだけのものは無意味
単にお前が10万以上浮くってだけの欲のへりくつだろ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:55.57ID:q4ttJwJu0
選挙対策で財務省をねじ伏せてでも支給するかどうかだな
472ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:58:57.95ID:9aW2xB9t0
>>467

>>450
473ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 14:59:36.92ID:9aW2xB9t0
じゃああとはよろしく。

ぼくちんはおやつの時間。
474ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:00:21.91ID:5idXnyh20
総選挙も視野に入っているだろうが、まずは自民の中の主導権争いでしょ
このままでは支持率で黄色信号が出ている現内閣が持つかどうか
なにしろ首相は無派閥、幹事長は弱小派閥でこれまで支持率で寄り寄ってたわけだし
475ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:01:01.91ID:QmEqBRAo0
コロナ前から原因があるのに
この際だからすべてをコロナの責任に
なすりつけちゃえっていう人ぐらいでしょ、
追加給付を求めてる人って。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:01:39.44ID:wEfRy4dU0
>>1
これやって何がよくなるの?国民はだます相手だと思ってるの?

#自民党はいらない
477ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:01:45.38ID:RG4REOr10
>>455
本来カネとモノやサービスを交換するだけの話だからどっちが偉いとかなかったはずなのに、運営がカネ配らないからおかしな世の中(デフレ)になったなあ。
478ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:01:57.63ID:fS4nfgIg0
>>464
野党でも長く続いてるところは既存の利権と繋がってるから
給付選挙は実行しないぞ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:02:03.51ID:MdVePntf0
医療体制とマジで効くワクチンと治療薬開発に全振りしてほしい
選挙対策なんていらん
480ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:02:33.31ID:u1CLwtYl0
水曜日のダウンタウン
お笑い芸人が貧乏芸人叩いてるのみて胸糞だったわ
あれが今の日本人のトレンドなのかもしれない
一昔前の中国の感性だぜ。
本当の貧乏人って暇ないもんな?
100万もわかりやすくしとけよ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:02:33.69ID:RG4REOr10
>>475
ん?デフレの原因は消費税だから、消費税廃止して給付金配ったらいいではないか。
482ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:02:53.19ID:wWhpdTWH0
>>433
うそつくな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:04:08.97ID:qZMpmAva0
はよせぇおじさん早く来てくれ〜 aa

・・規制されてたら知らんw
484ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:04:28.44ID:Y3zOXFLk0
給付するのにまた中抜き業者いれるんでしょ?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:05:34.19ID:YQVZus1P0
>>26
立憲民主党か国民民主党に投票すればいいんだな
486ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:05:47.37ID:tp29XiIl0
先ず、給付は確定していない
487ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:06:08.82ID:HSJ4yBNU0
>>484
謎のシステムに20兆はかかるな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:07:39.03ID:yNUomqXI0
もう4回目の給付が終わったくらいの時期だぞ
今まで給付しなかったぶん30万円まとめて払え!
489ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:08:37.92ID:NbkpJKfU0
>>466
+維新電通パソナ
490ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:08:45.27ID:bfZdI1cw0
>>481
廃止よりも、無期限で停止するのが理想だね。
491ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:09:17.20ID:YQVZus1P0
菅はパソナをはじめとする中抜き業者にはバラマキまくったが国民には1円も配ってないからな

意地でも国民を苦しめぬくんだという意志を感じる
492ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:09:33.07ID:Y/yBVQ4+0
給付金いらねーから支給額と同額の税金免除してくれよ。
車、固定資産、とか諸々。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:09:37.25ID:EtWgHO/N0
正直なところ
金が無いより差別が1番辛い
貧乏人は悪みたいな風潮はどうにかならんもんか
494ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:10:04.80ID:NbkpJKfU0
>>422
ワク珍打ちなよ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:10:36.79ID:AuGxBXwQ0
また給付金乞食が湧くのか
クレクレ言う前に働けゴミ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:10:59.57ID:crgQ9hjJ0
昨年6月~12月まで10万配っておけば年明けはコロナ100以下まで収束してたのに
その後ワクチン接種で完全コロナを皆無までもちこんで世界から絶賛されてたと思う
今更また1回こっ切りで昨年と同じパターンだよ、この後gotoで繰り返される
497ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:11:04.44ID:EtWgHO/N0
職業差別してクレーム入れて奴隷労働強いる客が多すぎる
498ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:11:48.45ID:WzedR1dE0
職種で配ればいいじゃん
飲食以外の打撃受けてるとこに
実際多いと思うのだけど
499ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:12:46.34ID:O2zTnCxy0
完全に衆議院選挙に向けた、国民にへの賄賂よなこれ。
こんなやり方ってどこの政党が第一政党になってもできるよなw
低俗な政治力w
500ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:13:01.91ID:JrInIxCF0
>>493
貧困は罪だぞ本来なら生きてる価値がないゴミである事を認識しろ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:13:11.80ID:FI4J7kky0
>>495
アホかw
どうせこの後増税で搾取されるならその前に現金で返せって事だろ
何で上級勢の中抜きの尻ぬぐいを庶がしないといけないんだよ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:13:58.46ID:qK4hYwT80
法人だけに手厚く支給してくれ
一般市民には要らないってマシで
503ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:14:27.53ID:crgQ9hjJ0
一回こっきりの10万でgotoやで
504ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:16:29.83ID:Tm+8tiCj0
独身には1人20万ぐらいやっとけ
子育て世帯は子供一人500万ぐらいやっとけ
年寄は10万
ナマポは0でヨシ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:16:30.48ID:EtWgHO/N0
>>500
じゃあ、おまえスーパー来ないでよ
こういうこと言ってくる客がマジ多い
506ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:16:34.25ID:bfZdI1cw0
>>503
デルタ株は、水痘やはしか並みの感染力があるみたいやで?gotoやれるんか
507ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:17:23.14ID:UyRzLbyH0
クソみたいな飲食には日に6マンばら撒いてたのにな
俺らは取られるばっかりでなんの旨みもない
508ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:17:49.53ID:Z5TMLZYT0
新しいGOTO的なやつだろどうせ
24兆円くらい抜かれる
509ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:18:48.68ID:5+zGrW480
>>1
消費税減税とレジ袋有料廃止しろ
タダのその場凌ぎの選挙対策だ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:19:32.05ID:FI4J7kky0
>>507
五輪ありきの対策繰り返して来てたからな
まさかの無観客でもう飲食宿泊勢を活かしておく理由も無いw
511ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:20:32.88ID:E4yrY4+n0
年金生活者含めて、
年収200万円以下の世帯に、
50万円、
これが一番いいかな。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:21:04.88ID:yNUomqXI0
>>505
金はあっても何かコンプレックスをかかえてる人が>>500みたいなことをよく言うね
精神病の一種だよ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:21:07.61ID:R2zeyPG50
>>504
今から仕込めば500万に間に合いますか?
514ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:21:19.17ID:gcGEC8Jo0
年金、生活保護、公務員、ニートは除外してくれ
515ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:21:21.61ID:I1X8HZsm0
>>500
お前それ貧乏な家庭の子供に言えるか?
516ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:21:36.63ID:gSncFg/50
うちの市長も当選したら2万円分の商品券配布を公約していたので
投票した。めでたく当選したがそれからなしのつぶてだ。
政治家の言うことは信用できん。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:22:00.21ID:0fUBVOkE0
非課税世帯に30万や
俺すぐ10万使った非課税世帯
知り合いの世帯は貯金ふやしただけだぞ!
518ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:22:21.33ID:kLvTvLjk0
現金で配るな
2週間期限の券にしろ
それ以上長かったら生活費に使われる
519ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:22:39.88ID:I1X8HZsm0
>>504
何で子育てだけ跳ね上がるんだw
520ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:23:08.87ID:Z5TMLZYT0
>>518
確かになー50万の商品券でいいや
521ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:23:19.92ID:I1X8HZsm0
>>516
ウソつきって壁に書いたらいいよ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:23:34.63ID:Tm+8tiCj0
>>519
今の時代子育てめちゃくちゃ金かかるンだわ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:24:36.46ID:u1CLwtYl0
>>504
日本より経済規模の小さなアイスランドすら
大学まで無償化だしな
実質4000万円支給してるのと同じ
本当500万くらい出しても罰当たらないと思いますわ。未来の総理大臣
524ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:24:42.38ID:I1X8HZsm0
>>522
そりゃしゃーない
金なくて結婚子供諦めてる人もいるくらいだから
525ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:24:51.83ID:Tm+8tiCj0
>>513氏みたいな人は沢山いるだろ
ほら、いきなり少子化対策に効果でてる
526ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:24:53.19ID:RHoWqyzR0
選挙対策の餌に利用するためにさっさと配るべき予算を後回ししてきただけだろ。
つくづくクズだな。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:25:30.11ID:5+zGrW480
>>448
は〜あ
枠タダだっただろう
医者に1日打てば20万円のお手当てが税金で出ている
枠の原価も税金タダで打ってさらに打てば補助金って
もう薬物中毒者のセリフだぞ
お前はもう2回打ったんだぞ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:25:45.29ID:TgapLgEb0
特別定額給付金再支給で秋の選挙は自民党圧勝だろうw
529ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:25:53.37ID:Tm+8tiCj0
>>524
国が出そうぜ、先がない世の中にしたらアカン
530ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:26:21.07ID:YLMtKkEG0
金持ち、老人に給付するのは辞めろ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:26:51.22ID:TV/B0ryL0
>>15
普段散々搾取してるんだから
こんな時位は良いだろ飯塚w
532ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:27:31.81ID:u1CLwtYl0
>>529
国が外資にばっか投資しやがるからな
株ゲーが好きな奴ばっかで遊んでやがる
儲かれば懐に、損すれば国民に
533ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:27:34.27ID:YLMtKkEG0
悪夢の民主党政権だったら老人や障害者や外国人を優遇しそうで恐ろしい
534ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:27:46.70ID:I1X8HZsm0
>>529
なら金がなくて諦めてる独身にも配らないと
500あればかなり余裕できるし
535ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:28:43.36ID:TV/B0ryL0
子供から爺婆まで低所得者は20万給付で
高所得者はもちろんいらないでしょwww
536ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:29:53.64ID:CsAWlqiG0
菅「全国規模で河合夫妻作戦実施!」

ドリル小渕といい河合夫妻といい
買収しないと選挙で勝てない自民党wwwwwww
537ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:30:12.70ID:u1CLwtYl0
>>534
そんな無駄金は良いわ
ちゃんと子ども産んだ奴だけ500万
産まなくても500万貰えるなら結局産まないぞ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:30:47.32ID:9WU8iVns0
政府の愚策で被った国民の苦労分かって無いだろ
10万じゃ足りない安倍春節ウエルカムから数えそろそろ1年半や1ヶ月10万とし日本国籍の国民全員に最低180万は配らんとな
539ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:30:55.73ID:+c1wAnVJ0
>>1
アメリカは給付金を配りまくった結果
GDP爆上げ、消費増大、景気上昇

まぁ当たり前なんだが

日本には無理だろう
なんせ消費税すら下げないんだから

消費?なにそれ?おいしいの?
540ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:31:50.05ID:Zs5/Gm5F0
スダレ「国民はオリンピックで元気をもらったから給付金は必要ない」
541ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:32:00.85ID:Xi86ilDx0
>>528
給付金次第で国民の投票先が大きく変わるとすれば、日本ってその程度の国民性なんだろうね。諦めがつくわ..
542ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:32:13.01ID:greBfvlE0
お前らが貰えるわけねーだろ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:32:17.26ID:y5pCIgQs0
引きこもりやニートにはビタ一文出すなw
544ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:32:33.05ID:V00aJSY30
まあ貯金するよね。
根本があれだからね。
545ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:32:35.83ID:CsAWlqiG0
菅「あとで消費税30%にして取返しますからね!」

またお前等自民に騙されるんか
馬鹿な奴ら
546ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:32:38.71ID:u1CLwtYl0
アホウ「国民に配っても意味がない」
547ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:33:13.58ID:+c1wAnVJ0
>>543
アメリカは引きこもりやニートにも総計60万円だして消費させてるぞ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:33:16.05ID:Tm+8tiCj0
>>534
独身に250万
結婚したら更に世帯に500万追加
で合計1000万
プラス老人が無くなって相続先のない土地建物を無料で提供
子供ができたらそのつど500万
でどや?
549ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:33:52.09ID:8oNNiGAy0
だから10万だの20万だのって、国民民主の無意味な主張じゃん。
恣意的なスレだよな…
550ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:34:26.28ID:Wpr4OGIv0
どうせ広告代理店や人材派遣会社に中抜されるんだろ。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:35:26.86ID:uomlNp4l0
>>2
33兆円じゃね?つまりおかわりほしい。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:35:26.96ID:6Cf74WXF0
間をとってビール券で
553ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:36:00.00ID:p9cUkQQH0
自公が云々は時間の無駄やで
こいつらはもうええねん
そやろ?
何か好転したか?
未来は明るくなったか?
これが結果や
もう永遠に退場してもろて庶民に帰ってもらおうや

比例区は共産党「120擁立」
選挙区は立憲候補「214擁立」
自公を下野させるだけの数を揃えてくれたで
後は分かるなw
給付金だの支援金だのは共産党と立憲に任せればええねん
554ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:36:05.49ID:u1CLwtYl0
>>548
なるほどな
金持ってる相続者の無いところの土地を子育て世帯に分配する考え方天才的だな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:36:42.11ID:zF/2EfsX0
>>543
寧ろ消費に回す奴に出す方がいいだろ貯金されたら元も子もない
556ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:37:04.12ID:Wpr4OGIv0
国民に一律30万配って、
高所得者や不労所得者から60万課税すりゃ一番合理的な気がするが(´・ω・`)
557ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:38:31.55ID:hXnkARct0
>>462
未来の俺かな?
558ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:38:32.01ID:UJV5ibJu0
国民に還元はせこすぎるからな日本は
今回は3万だろうw
3万円もくれるんだぜwありがたいやな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:38:42.16ID:LDI/hvFm0
消費税ゼロが
わかりやすく平等だけど
政府はこれやりません!?
お仲間の上級国民に金が落ちないから!?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:38:44.33ID:Ykv0rTTH0
165億円→電通→10億円
さあ、30兆円はいくら残るかな?
561ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:39:15.10ID:WFRHPxcX0
バカって電通しか言わないよなw
562ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:39:28.08ID:hXnkARct0
>>335
それはもっと先
563ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:39:41.43ID:I1X8HZsm0
>>537
なら貧困層は結婚諦める奴多くなって結局少子化じゃん…
結局自分しかみてないがな
564ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:40:18.97ID:t0Iaip080
おかわりきたああ
投資の元手にさせてもらいますー
565ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:40:34.13ID:Ykv0rTTH0
>>561
そりゃ中抜きの象徴だからなw
566ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:41:29.70ID:I1X8HZsm0
>>548
間違えた
それいいな
567ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:42:10.64ID:s0YxKCS30
厳正なる抽選の上6万世帯のみに配布します
568ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:42:17.75ID:E4yrY4+n0
今回は、
前回みたいな全員に一律給付は、
逆に反発が大きくなるかもしれないから、
住民税非課税世帯に限って、50万のほうがいいな。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:43:09.08ID:y5pCIgQs0
>>547
働かざるもの食うべからず
>>555
引きこもりやニートに生存権は一切不要
570ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:43:11.94ID:Nhg+bssy0
貰うけど自民には投票しねえからな。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:44:25.19ID:rkKwrbNp0
これは票を入れるしかないな
572ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:45:03.25ID:LDI/hvFm0
選挙前だから
自民から国民への
賄賂みたいに思えるよなw
573ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:45:03.32ID:Bm3RTziq0
こんなやるやる詐欺wwwwwwwwれいわ新選組レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:45:49.06ID:FtRut8DD0
差別主義者がわいて出るスレだなここは
575ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:46:03.41ID:Bm3RTziq0
>>561
実際あの会社が営業だけでやってけるとおもってんの?まじで無能だらけじゃんw
576ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:47:23.49ID:Gyw92m2n0
政治で予算をつけたは良いが、実務を担当する公務員のサボタージュにより30兆円未執行とは笑えるな
民主主義など名ばかりの、官制政治国家であることが明らかになったなw
政治家をいくら叩いて交代させて選挙で声上げても無駄
だって官僚が配らないんだもんwww
生活保護という制度があっても水際作戦で窓口で申請させてもらえないのと同じwww
公務員様がノーと言えばノー。財務省の意思が法の国なんだよジャップランドは。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:47:35.33ID:p9cUkQQH0
>>572
ん?有権者買収やで
578ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:48:05.68ID:rkKwrbNp0
>>570
前払いなの?さすがに後払いだろ、食い逃げされる
579ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:48:10.17ID:40IHrmtC0
悪夢の民主党時代
破壊の自民党時代
さて次は
580ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:49:39.45ID:fVOLbzAy0
配ってくれるのは良いけど、財源どうすんねん…
581ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:50:30.13ID:GXDGhK0p0
おう、安定感抜群の公務員
五輪会場周辺に突っ立って手当だけで日当2万の連中にゃ不要だからな
582ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:50:55.10ID:ZIrwDrE50
自民党はなりふり構わなくなってきたな…
583ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:51:55.13ID:SO+BgJ8/0
本当に酷い話だ
官僚公務員が無能すぎるからここまで国家が衰退したんだろう
584ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:51:56.05ID:h2UbfBYs0
去年1人当たり10万円をばら撒いたときは
公務員や生活保護受給者、年金受給者にも
ばら撒いたけど、もしばら撒くなら今回は
よく考えて本当に困っている人にばら撒けよ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:52:01.45ID:92+onaGR0
いや、例年より売り上げ落ちた飲食店に補てんしてやれよ…
586ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:52:20.69ID:x7D6NjGD0
ありがとう移民党!!
もらうけど他にいれるね。
てめえは俺を怒らせた
587ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:52:21.96ID:KfwKXOGK0
>>580
財源は心配要らない
円を造り出してるのは政府だから
通貨発行して通貨供給するってだけよ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:52:44.43ID:aKJxYnH/0
普通なら、逆でしょうに。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:53:07.45ID:L+72zzEO0
給付金はいいからさ、緊急事態宣言出すくらいなら前みたいに飲食店に金配って閉めさせたほうが効果高いんじゃないのか?
590ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:54:24.70ID:L+72zzEO0
>>584
票につながる年金受給者に1番配りたいんだから無理だろなあ
591ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:54:28.64ID:SO+BgJ8/0
>>589
閉めない方が儲かるから
罰則も無い
592ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:57:36.29ID:p9cUkQQH0
>>578
あほやろ?
後払いなんてしてみ?
それこそ野党の思うつぼやで
593ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:57:57.35ID:p9cUkQQH0
>>578
俺と話そうか?
594ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:58:02.66ID:HpduviKu0
配るにしても
政治家、公務員、飲食店、旅行業界の
除外くらい簡単に出来そうだけどな
595ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:58:34.70ID:VMiv8tPI0
出す出す詐欺はいらんよ
ホンマに出せよ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:59:53.32ID:4lkUE/QR0
トンキン人と朝鮮人は全く同じ人種
だよだよございますごぜえます
ニダニダンダンダそうだどうだと語尾に
けたたましい音を発するのが特徴
597ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 15:59:59.11ID:YghWlqDn0
>>472
ありがとう
小口と総合資金のヤツね
598ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:00:36.52ID:HpduviKu0
アメリカ、イギリスみたいに経済回せとかくだらないこと喚いてる政治家さんは
アメリカ、イギリスみたいにセーフティライン確保してから言え!
何の保証もなく回せとか喚いても
コロナで2週間休んだら赤字やからな
599ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:00:55.41ID:lz1G6GK20
>>6
自衛隊ってトイレットペーパーさえ自費だった事あったな(´・ω・`)
600ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:01:33.96ID:FwDlGs5c0
※ 財源は税金からです
601ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:02:23.12ID:vr9eUa8x0
自民党に票入れるぐらいなら、金要らねぇよ ボケ
野党が支給言うならそっちに入れる。
602ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:02:56.00ID:HpduviKu0
アメリカ、イギリスみたいに
コロナで休んだらナマポ保証とかせんかい!
更に給付金6万円を毎月国民全員に配ろうか?

その場しのぎの10万とかケチくせえわ
どんだけ世界から遅れてるんや
603ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:03:24.71ID:yF4F0Zk70
麻生先生が口をひん曲げて貯蓄に回るって鶴の一声で終わり
604ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:03:33.60ID:6a9hMT8A0
新たな経済対策ってこれじゃないの

ソースは神戸新聞

赤羽一嘉国土交通相は30日の記者会見で、停止中の観光支援事業「Go To トラベル」に代わる地域観光事業支援について、12月末までに住民が旅行を予約した場合、国が都道府県に費用を補助すると明らかにした。
従来は10月末までとしていたが、新型コロナウイルスの感染が再び広がっており、全国知事会が延長を求めていた。

 予約と宿泊を12月末までにすれば、国が1人1泊当たり最大7千円分の費用を肩代わりする。
 トラベル事業は停止中。国交省は代替策として今年4月以降、感染が落ち着いていることを条件に、都道府県が住民向けの旅行割引事業を行う場合、費用の補助を始めた。
605ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:03:43.30ID:Q3kruqaA0
前回の全員支給は大失敗に終わったからなぁ
コロナで逆にウハウハなって特別ボーナスまで支給してるような業界の人間にも配ってりゃ、そりゃ貯金するさ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:05:00.61ID:HpduviKu0
>>605
どう考えても継続性が無いが故の貯金
607ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:05:07.75ID:RG4REOr10
>>602
ん?経済政策は30年ぐらい遅れてるかな。今どき新自由主義だからな。
で、財政に関しては90年ぐらい遅れてるかな。金本位制離脱したのに未だに財源とか言ってるからな。
608ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:05:15.32ID:ukE1/rGR0
いらねー。
お金なんて今ですら数十年掛かっても使い切れねぇよアホってくらい溢れてんのに。
お米券お肉券温泉券的な癒やし要素がほしい。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:05:59.92ID:seBxJRi10
どこそんなカネあるんだよw
610ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:06:39.57ID:RG4REOr10
>>608
貯蓄ゼロ世帯半分以上にはならんだろw
すげえアホだな。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:06:47.70ID:8qtCj3tq0
>>609
無利子国債で良いんじゃね日銀が買取れば良いんだしインフレになって価値が100分の1になったら返せばいい
612ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:06:58.88ID:HpduviKu0
>>608
おまえはバブル期の富豪みたいに
ビルの屋上から金ばら撒けよ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:07:51.38ID:I1X8HZsm0
>>596
文字と実際に聞くのとじゃ全然違う
喋ってるの聞くと訛りがある感じで芋っぽい
聞いてて美しくない
たまに日本喋ってくる外国人居るわ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:10:49.34ID:Zs5/Gm5F0
>>604
GOTOだけでは30兆円も使い切れないから
お肉券、お魚券、材木券、スガノマスクを追加
615ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:12:30.38ID:UzZcbkTU0
麻生「貯金に回るから駄目」
配るなら麻生の口から説明しろよ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:12:37.74ID:wWhpdTWH0
>>614
現金でいいな
617ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:12:53.83ID:0+3jx1GJ0
このままだとワクチンの接種率も5〜6割り程度に留まりそうだし
やるんだったらワクチン接種者限定でやるべき
618ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:13:53.94ID:RG4REOr10
>>614
何でも交換券(現金預金)配れよw
619ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:13:56.10ID:j4dIizxq0
>>614
完全なる中抜き狙いで草
620ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:14:30.51ID:RG4REOr10
>>614
自民党かよw
621ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:15:18.77ID:C33R26kH0
これ結局オレらが納めてる税金だから
得するのろくに納税してない奴らだけだろ。
622ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:16:10.57ID:3WAWDlqZ0
>>433
>>450
ユーチューバーは他人事だから軽々と要覧を説明しているが
返済逃れのために
非課税に虚偽申告すると公文書偽造で一発逮捕で住所氏名公表だぞ
税務署はそんなに甘くないよ
税務署舐めたら痛い目にあうぞ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:16:50.22ID:Pbdc4JQf0
>>614

GOTO EATも御一人様専用でやれば医院だよ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:17:24.05ID:jIaTAkQy0
低所得は税金も少ししか納めてないのに何故手厚くする?
現役子育て世代とか優遇すべきじゃねーの?
625ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:18:02.31ID:wtnfacdu0
一律給付3000万
はよせい
626ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:18:21.48ID:YEQ0nm77O
年収500万以下の低所得者に30万円 はよせえ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:18:51.64ID:fkuVsSHn0
財源が税金とか言ってる奴は未来の税金で支出するとか思ってんの?
628ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:19:48.78ID:j4dIizxq0
>>624
子育て世帯だけど低所得者になった人とかもいるだろうし
そういう人はダブルでもええと思うわ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:19:57.87ID:wWhpdTWH0
>>617
意味不明ワクチン接種したやつは知恵遅れのいらない人間だろうが
拒否した人間だけが正しい
630ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:20:26.94ID:j/xgcxL90
子供世代の税金が心配だからもうやめて
631ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:21:21.22ID:wWhpdTWH0
>>624
>低所得は税金も少ししか納めてないのに何故手厚くする?
手厚くしてない、したこともない

いつも自民党は配ってるふりだけしてる
実際は低所得者はほぼなんももらってない
632ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:22:45.36ID:MZYDR7Im0
一律25万円にするべき
633ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:22:48.74ID:oWtIT1V20
>>251
言っていること分かるが、財務省政治家はそう考えない。増税で回収だよ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:23:00.70ID:j1hcaiYs0
何買おうかな
635ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:23:20.73ID:N9gsQU3g0
選挙が厳しそうだから一律給付チラつかせて票稼ぎですか?
636ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:23:29.88ID:FwDlGs5c0
>>627
為替は国際の信用バランスで成り立っていて
欧米も多大な国債を発行して財源を確保したが
財政規律に関する厳しい規則があって
増税(東北大震災ででやった復興税みたいな)の議論はしている
これは中央銀行が発行するお金の信用を既存しないようにするため
日本だけがそれをしないとなると、為替バランスが大幅に偏ることになるだろう
637ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:23:30.29ID:+Sl0dBIi0
>>615
貯蓄よりも消費に回る子育て世帯に手厚くやりゃ良いでしょ
未成年1人当たり100万とかな
638ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:24:35.60ID:ocEObvQK0
まじでスポーツクラブに金渡してあげて、死んでしまうぞ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:24:40.75ID:wWhpdTWH0
自民党が低所得者優遇してるみたいに言うやつ
ガチでうざいわw
自民党がそんなことしてるわけないやろ!ボケ!!
低所得者が受けるべき分を盗んでお友達にだけ配ってるだけ。
自民党が本当に低所得者優遇してたら自殺者や餓死者が多発するわけないやろアホ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:24:40.44ID:60IwuvxP0
財源は税金、過去に払った税金が政府預金口座に溜まってるし、
毎月のように莫大な税金が政府に納付されて、その口座にチャージされる。
まだ財政均衡状態じゃないので、一部は借金で調達してるが、大部分は税金だ。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:24:39.35ID:dDnj5xKaO
本当に必要なところ職を失ったとか子育て世帯や片親世帯などに配ればいいよ

どうしても全世帯に配るってんならロックダウン出来る法律とおしてロックダウンして配ればいい

ただ配るだけならまったく無意味
642ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:25:54.91ID:fkuVsSHn0
>>633
税金が支出する時の財源になっていない事が一般にバレたので財務省は焦ってるな
国会議員の勉強会も最近はMMT関連ばっかだし
643ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:26:12.05ID:8tg3+7f40
二週間後にはニューヨークやイタリアのように

医療崩壊 医療壊滅

もう医師会と専門家のいう事は

政治家以上に信じられない
644ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:26:19.54ID:UNFaJFpt0
>>639
ガチこれ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:27:05.75ID:QG4Tt5ls0
障がい者には30万くばれよ
非課税20万
ノーマル10万
646ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:27:12.49ID:FI4J7kky0
>>635
選挙前には野党も公約に上げてくるだろうから
ちらつかせるだけじゃ意味無いけどなw
647ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:27:31.28ID:BDIkrCqd0
○明党「よーし地域振興券Ageinやっちゃうよー」
648ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:27:54.54ID:+wIX4/CF0
>>639
自民党=貧乏人は死ね政党のイメージしかなかったんだけど今は逆に貧乏人に優しい政党とか言われてんの?
マジでびっくりし
649ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:28:16.95ID:SXoHSaUx0
伝通のためな気する
650ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:28:40.47ID:UNFaJFpt0
草加信者「◯明党は頑張ってるのぉ!」
651ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:29:21.65ID:019hS7AK0
>>648
ガイジかお前?
652ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:29:35.63ID:Hkdtq4th0
定年退職再雇用手取り167000円のうちのおとんは、低所得者だよな。
653ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:29:41.57ID:019hS7AK0
>>648
ようガイジ俺と話そうや
654ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:29:55.43ID:yodc8m110
本気でやりたかったら
まず内閣改造をして麻生を外す

いいね?
655ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:31:15.79ID:N9gsQU3g0
>>646
選挙終わったら財務あたりがNOて言ってうやむやになるまでがワンセット
656ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:31:31.59ID:L+72zzEO0
>>628
そう、コロナの影響で非課税レベルまで落ちた人たちは手厚く支援してやってもいい(というかすでにしてるんだけどな)
けど元から非課税で難なく生活してきてるやつら(ほぼ年金世帯)を困窮世帯()とかいうくくりにして支援すんのは糞すぎる

コロナ前から非課税のとこは困窮扱いから除外しろやおかしいだろ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:32:02.22ID:+lbqlCfR0
前もこういう記事が出たけど結局、出なかったよね
658ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:32:52.31ID:zVzR643E0
自民党は昔から
上級媚び媚び氷河期切り捨て政策
上級優遇で下民に鬼の党だろ?
少子高齢化問題放置とか子どもの人権無視も甚だしいくらい偏りがあるくらいの金の使い方や
659ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:33:52.94ID:Z9Mgbgec0
公務員と年金受給者、生活保護者は支給しなくてよい。
660ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:34:14.45ID:zVzR643E0
おまえら気づくのが20年遅いわ
氷河期があれだけ訴えてたのによ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:34:51.43ID:yodc8m110
つーか給付金チラッチラッ作戦って去年も使ってんだよねー

そんなミラクルを使って就任時支持率65%↑
学術会議問題が鎮圧したころにはそそくさと引っ込めたね
おまいらまた騙されるのwwww
662ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:35:21.10ID:zVzR643E0
>>659
1番肝心な奴
自民党議員は支給無しで頼むわ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:35:23.35ID:YVjkXyDW0
うちの市でも市長選前になったらお買物券配るんだよ
これって合法とは言えない気がするんだけどなあ
税金を使った選挙対策だ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:35:54.62ID:04ALRWMK0
貧乏人にばら撒くために高い税金を払っているのではない
665ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:36:34.63ID:qpxqx6Rm0
こういう記事が出ると自民はさらに追い詰められるな
もう何回も出す詐欺やってるし
666ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:36:48.20ID:zVzR643E0
>>663
自民党だろ?
安倍の友達の検察ナンバー2が隠してたんちゃうか?
667ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:37:20.03ID:wWhpdTWH0
>>656
キチガイ乙
コロナ前から困窮してるだけやろ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:37:49.47ID:63K1bUvk0
菅義偉が国民の事?フザケルナ 絶体ない!
669ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:38:23.94ID:Et6z0cOU0
>>657
フカシやね、結局
670ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:39:23.89ID:zVzR643E0
>>667
オレは困窮者は支援するべきやと思うわ
おまえは自分が能力高いと思ってるかもしれんが
自民党政権下のこの社会は八百長ゲームみたいなところがあるわ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:39:39.26ID:4fheXiun0
期間限定のマイナポイント発行すればいいだけやのに何故しないんだろ
マイナンバーも普及出来るし、貯蓄に回される心配もない
年寄りが出来ないとかマイナンバー持ってない奴からの批判なんてほっとけばいい。今まで取らなかった方が悪いんだから
672ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:39:39.40ID:NnYzgmlX0
給付金ばら撒くなら新コロを完全にゼロにしろ
ロックダウンと鎖国も要求する😡
673ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:39:57.88ID:mFQAXBNY0
>>15
アホすぎて草
674ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:40:51.39ID:qL7CCfDU0
余った予算は国の借金返済に回そう。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:41:31.73ID:4fheXiun0
>>652
それプラス年金入るんだから高額所得者
676ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:41:48.88ID:m99iwJo90
30兆円増税するのか
消費税20%だな
677ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:41:58.13ID:cLDGGWj90
子どもには配らなくていいと思う
678ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:42:04.87ID:zVzR643E0
良いか悪いかは別にして
政治家が徹底して潰した氷河期の堀江やひろゆきは政治家より賢くみえるだろ?

実際に能力高いと思うんだけどな
679ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:42:16.95ID:FI4J7kky0
>>659
良く知らないけど生活保護の人らって10万支給されてもその後の申告でその分次の支給時に引かれるんじゃないの?
680ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:43:13.87ID:BDIkrCqd0
>>665
毎日毎日報道するそれが一番よく効く
いつかは根負け絶対するから
お隣の国の手法たまには取り入れないとねw
681ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:44:33.16ID:+ko6afCI0
自民党公明党10万円
国民民主党15万円
立憲民主党20万円
共産党30万円
682ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:45:18.58ID:nXsHtaVG0
使わなかった予備費の30兆を回しただけじゃん
683ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:45:59.90ID:Xi86ilDx0
>>559
1. 景気対策なら消費税ゼロor半減の5%
2. 生活支援なら困窮家庭に◯◯万
3. 選挙対策なら全国民一律◯◯万
困窮の定義が難しいが、目的によってベターなやり方があると思う。景気浮揚策なら消費税減税かと。
684ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:46:35.14ID:KQ9n7Mp00
マイナンバーカードできたから、早く申請の手続きさせろ
前回給付が最も遅かった都市だから
685ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:47:29.44ID:geTE9+fN0
>>677
子供に配ってると思ってたの?
686ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:50:28.48ID:u1CLwtYl0
消費税0にして給付金配れば解決

なんで、一つ前提なの?

二つやれば良い
687ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:51:11.93ID:YZtfUG8d0
菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6400144

おまいら残念
記事を読む限り、給付金があるとしても選挙が終わった後だそうだ
自民財務省お得意のやるやる詐欺だな
実際には支給されないよ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:51:13.05ID:5+n6uHlw0
それ安倍が準備してた去年の残りをケチって取っておいたやつだろw
689ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:52:13.09ID:IcsKiSIA0
>>688
マジかよ!
流石クソ野郎蔓延る自民党だな
こんなん詐欺だろ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:52:14.44ID:FI4J7kky0
消費税は抵抗が凄すぎて無理だと思うけどな
少なくとも自公じゃ無理
691ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:52:27.68ID:3S2zkfC40
50万くらい配れよ…
692ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:52:43.64ID:/QTKerAt0
子育てやら片親世帯にだけ給付しろというバカここにもいるな。
そんなに心配ならてめえで宝くじでも買って当選金を恵んでやれよw
693ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:54:35.96ID:iaM/p/1p0
財務省「絶対ダメ」
694ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:54:53.08ID:IcsKiSIA0
>>692
子育て世帯を救わないで
独身を救うとか何のメリットがあるの?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:55:23.88ID:ThdefyIH0
消費税取るのが平等なら
景気対策は、消費税の減税が
1番平等だろが!
696ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:56:16.68ID:L+72zzEO0
つーかコロナで本当に困窮してるのなんて全世帯の2割もいないよな、ぶっちゃけ。いや、1割もいないまであるわ
貧乏世帯のうちですら問題なく生活できてるくらいだし
697ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:56:35.43ID:IcsKiSIA0
消費税よりガチで困窮してるところは現金は正しいだろ
698ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:56:44.49ID:xXtSZzEV0
自公以外 
699ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:56:47.37ID:wWhpdTWH0
>>694
お前のくそガキなんか別に歓迎してねえが?
700ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:56:50.12ID:L+72zzEO0
>>695
1番わかりやすいよな
701ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:57:10.32ID:TfWJjR7p0
無職だから100万よこせ💴👏😡
702ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:57:30.69ID:L+72zzEO0
>>697
だからガチ困窮者へはすでにやってるっつーの無知が
703ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:57:35.31ID:5+n6uHlw0
去年の補正予算使い残し30兆円www
菅が持ってきたわけじゃないwww
704ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:57:42.96ID:RG4REOr10
>>693
そのご指摘はあたらない
705ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:57:46.28ID:oWtIT1V20
>>699
子供はどこの子供でも宝だよ。
706ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:57:52.96ID:p1pfFeoc0
収入減ってないけど貰えるとラッキー
707ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:57:57.52ID:kGanxOGr0
住民税非課税世帯限定で30万配れ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:58:16.20ID:wWhpdTWH0
>>702
やってねえぞ?キチガイかお前
自民党が低所得者助けたことなんかない
709ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:58:19.55ID:u1CLwtYl0
>>696
水曜日のダウンタウン見てみ

昔の貧乏より今の貧乏のが酷いことになってる

地方の貧乏は半端ないぞ?
710ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:59:15.07ID:wWhpdTWH0
>>705
いいえ、自分たちだけ優遇しろと主張する屑親のガキは
例外なくクソガキです
711ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 16:59:41.75ID:/QTKerAt0
>>694
逆に聞くがろくに躾もせんやつが大半のところを救うメリットは?
712ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:00:08.67ID:SecCY21L0
18歳以上の納税者のみ支給でいいだろ
713ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:00:23.22ID:y319+1gK0
なんで出歩いてるゴミクズに金出すんだよ死ねよ
714ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:00:23.44ID:u1CLwtYl0
>>702
さっき誰も知らなかった
緊急貸付金の奴がか?
あんなん貧乏ほど知らないぞ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:00:24.38ID:oWtIT1V20
>>710
歳を取れば分かるよ。君も。子供は宝。
716ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:00:54.65ID:FI4J7kky0
>>706
そうそうw
いずれ大増税で削られていくんだから
給付チャンスがあるならその流れに乗っかってどんどん政府にプレッシャーかけるべきだと思うw
給付無しで上級中抜きだけで終了なんて冗談じゃないよな
717ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:01:06.76ID:M41qRd+80
>>687
選挙前に配らないなら絶対入れない
718ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:01:09.22ID:9deqooVR0
増税されないように
給付金をもらって
自公を下野させるのが
正しい選挙行動だね
719ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:01:22.56ID:48zTFFoi0
くそ田舎で制作の業務入れたらまじ勝利って思ってしまう。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:01:25.96ID:elfBlG6u0
全国民一回だけとか何も効果ねえの分かってるだろうが
食えてる層はいいんで苦しんでる層を継続的に補助してやれよ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:02:21.46ID:XSmwd4Dj0
>>681
そこまであからさまに拡散部とバラして大丈夫?(笑)
722ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:02:37.37ID:6pJdZIEE0
貧乏人言うても、働けない障害者や施設に入ってるような奴、年金ぐらしの奴。ニート、無職かつ、世帯で働いてるやつがいない奴、にしかバラまいてないぞ。自分の意志で消費できているのかすら怪しいし、これで若くて動けるやつはクズだし。社会のお荷物にしかばら撒いとらん
723ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:03:10.87ID:hRzQXksl0
選挙戦略でチラチラお金見せる戦略って大事
724ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:03:49.14ID:+GwT+qal0
どっちにしろ自民公明は終わりだ
いい加減にキレるわ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:04:06.78ID:/QTKerAt0
これ実現したら本当は補償金要らないのに所得ちょろまかしてガッポリ貰ってる屑親は20万で俺らは10万かよ。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:04:30.64ID:u1CLwtYl0
非課税には支援してるだろ?とか言ってるが中身は貸付だからな笑
平民まで低所得、非課税を叩くだけの材料にしかなってない
飲食店や旅行業界のがよっぽど支援受けてるやん
727ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:05:42.41ID:019hS7AK0
>>689
これみんな知っとるで
今更感過ぎて反吐が出るやろ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:06:11.42ID:2NqHn+sG0
>>722
何をばら撒いたのかソース出してもらっていい?
さっき貼られた緊急小口貸付、総合なんちゃらなら論外だぞ?
729ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:07:04.62ID:k72uKNX+0
>>10
もうそれしか思い浮かばない
730ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:07:07.67ID:+GwT+qal0
>>726
だよな、飲食にはばらまいて庶民の貧困層には貸付け!アホか
731ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:07:09.74ID:R28ilcsk0
ばら撒いたら余計に出歩く奴増えそう
732ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:07:39.25ID:heM40UXP0
>>1
>>657
余計に印象悪いよな
持ち上げてから下げるって
配る配る詐欺とか、誰得やねん
正直、自民も含めて誰も得してないやんけ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:07:47.66ID:T1lR4XTu0
税金を払ってない低所得者に税金から給付金を出す意味がわからない。
734ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:08:21.26ID:FI4J7kky0
>>689
まあそこは全部使い切る訳にもいかないでしょ
コロナが終息した後の経済V字回復の為に使う金も残しておかないとね
まあ終息どころの話じゃない現状なんだけどw
735ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:08:42.54ID:2NqHn+sG0
>>733
税金の意味すらわからないアホに給付金を払う意味のがわからない
736ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:09:14.82ID:4nSSL8aI0
選挙前だから可能性はある。

とにかくオリンピックが終わってしまわないと
ロックダウンかそれに準ずる強制力のある制限と
コレをセットにしないと受けいれられないだろう。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:09:35.17ID:+GwT+qal0
税金なんて日本で生きてる限り払って無い奴なんていないぞ
所得税や住民税のみが税金じゃない
738ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:10:27.52ID:4nSSL8aI0
>>737
それがわかってないアホがたまにいる。

>>733とか。
739ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:10:28.28ID:UHEo4PYv0
半分以上は、中抜きされるんだろうなぁ
今更、10万貰っても自公のは入れないからw
740ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:10:51.12ID:wWhpdTWH0
いいですか?自民党は貧困層優遇は一切していません
金持ち優遇政党が自民党です
いい加減自民が貧困層優遇してるという嘘を言うのをやめろ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:10:51.71ID:8jcdOw9U0
選挙の為のバラマキは悪質
742ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:10:51.83ID:u1CLwtYl0
>>733
自民党が上級以外に還元したことある?
低所得者は取られてるだけで還元すら無いんじゃね?
743ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:11:00.03ID:CLVjD7YE0
アメリカは3度、15万だっけ、
日本はケチだねえ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:11:01.88ID:k72uKNX+0
>>733
低所得者でも所得税は会社に強制的に納付させられてるよ(自発的ではない)
745ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:11:10.11ID:jzmaCost0
選挙前に配らないと意味ないぞ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:11:31.05ID:rtixPQuU0
納税者限定にしろよ
747ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:11:41.76ID:wokzrfsm0
ガキのゲーム機とスマホ代wwww
748ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:11:57.35ID:wWhpdTWH0
>>742
これだよね。自民党は高所得者に配ってるんであって
貧困層からは奪ってるだけ
貧困層優遇してるとか嘘を並べる奴はホントクズ過ぎる
749ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:12:19.13ID:nvmEtBiS0
>>733
お前んちじゃ働けなくなったじじばば山に捨ててんの?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:12:28.08ID:6pJdZIEE0
>>728
貸付だったわ... あとは母子家庭の困窮世帯にしか配ってなかったわ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:12:36.75ID:dR4p0XEo0
ネトウヨ「無駄銭赦さないニダ!!」
752ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:13:36.19ID:vM2yzPgj0
ワクチン接種成功で平均寿命が縮まったから
財源確保できたのだろうか?
753ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:13:45.20ID:M2xTFcfA0
お金給付したら自民党入れてもいいよ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:14:00.54ID:N9gsQU3g0
>>732
財務官僚は支出減らしたって褒められるんじゃない?しらんけど
755ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:14:05.95ID:55DrlMYR0
お、また全国緊急事態出すか
756ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:14:19.05ID:F8eSk4nz0
金配れば一気に国民はコロナの怒りは冷め出す
貧乏人なんかそんなもの
757ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:14:27.24ID:SI++mVGR0
経済回るかと思いきや税金で持っていかれたのが前回の給付金w
758ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:14:29.88ID:68KRKEc90
パヨクは給付の邪魔するなよ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:14:43.35ID:RcEgYIiPO
>>671
年寄り切ったら選挙もたない
760ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:15:02.36ID:TgARRRRE0
はよ配れよ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:15:03.45ID:F8eSk4nz0
税金は嫌でも上がるからなどのみち
762ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:15:12.10ID:n3gLzePk0
次はパチンコじゃなく競馬をやるわ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:15:20.51ID:/uP72RI+O
>>694
子育て世帯ってのはそうそう子供を増やしてくれないだろ?
独身を救うことで結婚へ向かう余裕が生まれ新たな夫婦、新たな子供を生むんだよ
貧乏な独身者から掏り取ったカネを子作りする余裕が有った層にバラ巻きして子供なんて増えないよ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:16:30.51ID:RcEgYIiPO
>>672
ロックダウンと保障は災害対策基本法で対処可
765ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:16:40.40ID:EH/rZE1w0
20万なら自民投票してやんよ
766ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:16:53.40ID:xWkEPE9C0
選挙対策のバラマキ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:17:03.34ID:7oeZZoGB0
金配って全国に緊急事態宣言
結局これしか方法も無いだろうし
768ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:17:09.03ID:nvmEtBiS0
選挙前→借金してお金配りますのでウチに投票してください
選挙後→借金が増えたので増税します

いいかげん覚えろよww
769ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:17:26.00ID:F8eSk4nz0
俺らからしたらたかが10万だけど低所得世帯だと、今貯蓄10万以下が5割もいるらしいぞ
そういう奴らに早く配ってやればいいのに

その10万が物凄く大きく感じるらしいよ
若者や低所得者世帯は
770ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:17:37.10ID:FI4J7kky0
>>741
それでもやらざるを得ないっつーか
それを匂わさざるを得ないんだよなぁ
だってただでさえ過半数取れるかどうか怪しいのに
野党だけが給付を公約にあげてきたら大惨敗確定だろ?w
771ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:18:15.31ID:RcEgYIiPO
>>677
スクールタブレット代
772ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:18:19.63ID:F8eSk4nz0
>>768
どのみち増税はするよ絶対に
773ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:19:31.63ID:e84TOiLN0
そんなチャチな額で言うことを聞く時期は過ぎてるよ。
先手先手と言いながら、対策は小出しでどうにもならんわ。
774ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:19:53.73ID:F8eSk4nz0
30兆なんか国民全員の税金から考えたらたいした金額にはならんぞ
おまえらアホかよwww
775ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:20:01.38ID:FI4J7kky0
>>768
増税は既に確定してるだろw
給付は選挙後に梯子を外してくる可能性あるけどな
776ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:20:02.57ID:sserXXNS0
給付金をちらつかせて効果があるかどうか
777ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:21:21.18ID:RcEgYIiPO
>>694
一人親は、出会い系のヤリマンも多い
ヤリマンよりまし
778ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:21:23.47ID:wEfRy4dU0
>>1
支持が落ちて来たと感じるとバラまき
普段は脅しと隠蔽、叩かれれば発言撤回
何一つまともな政策無かったね

それなら立憲民主でも共産でも現野党に即政権担当してもらったところで何も問題も無いわ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:21:29.39ID:rtfqYV8Y0
>>726
これ本来は休業補償用の経済対策として用意された予算だぞ
それなのに大中小零細問わず一律定額給付とかいまだ未払いとかやってるから廃業した店も多い
おまけに保障が安すぎて合わないとか時短営業守らない店舗も出るなど混乱巻き起こしてたし
全然ばらまいてなく支援として使ってない証拠
780ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:21:37.90ID:+GwT+qal0
>>738
山奥で自給自足でもしてないと無理だわなw
まったく消費税といいビニール袋といい庶民から搾り取ることばかり
自民公明は調子に乗りすぎたな
781ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:21:46.49ID:wWhpdTWH0
>>775
可能性というか自民なら確実に嘘でしたー状態になる
いつもそれだからな
782ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:22:08.22ID:F8eSk4nz0
30兆円ってでかく感じるけど国民全員から回収する金だよ
大したことないぞ実際
783ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:22:08.74ID:RcEgYIiPO
>>696
問題はオオバコ飲食店とイベント
784ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:22:11.86ID:FI4J7kky0
>>776
効果じゃねえだろw
野党がそれ言ってくるのに自分らがそれを言わないマイナスを打ち消したいだけだ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:22:45.47ID:iGp8FHRr0
給付金反対の人かなりいたよね
もし配るとしたらもちろんもらわないよね
786ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:23:02.78ID:F8eSk4nz0
若者や低所得者世帯に早く配ってやればいい
俺ら一般以上の世帯はいらないから
787ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:23:02.84ID:+GwT+qal0
まずパソナと癒着してることからしてヤバすぎる
そりゃ派遣天国になるわ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:23:22.07ID:KPB24ksZ0
>>17
貧乏人にだけ配っても経済対策にはならんよ。カネは水と同じ、満遍なく
やらんと循環しない。
緊急事態なんだから、日銀から無期限無利子融資受けれる様にして、それに転換
すべき。その上で、インフレが見えてきたら、どちらにしろ税収増えるんだから、
日銀にカネを戻して、相殺していけばイイ。日銀がカネを吸収できる仕組みが
残ってさえいれば、カネのコントロールできるんだよ。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:23:24.78ID:XvM2wXHH0
選挙前に気前よくばら撒くんだろ
選挙終わった後の方が怖いわ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:23:33.59ID:RcEgYIiPO
>>708
ナマポの扶養照会解除
791ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:23:55.85ID:F8eSk4nz0
>>785
困ってる層にあげたらいいってことだからな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:24:13.31ID:RcEgYIiPO
>>712
自営業消滅
793ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:24:55.23ID:GJnlOq2C0
>>1
こんな額じゃ全然だな、欧米ではもっとあげてるよ、モウロクカス政権
794ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:25:09.28ID:F8eSk4nz0
飲食店には配るのに若者や低所得者世帯に配らないのはありえない
これじゃ反発するわなあいつらは
795ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:25:15.68ID:SxjCFuIh0
すげえー又、給付金を皆に支給するん
くせになりそうだわ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:25:23.68ID:FI4J7kky0
>>789
残りの時間的に無理だろw
無能でトロ臭い奴らがそんなに速やかにバラ撒ける訳がない
今まで何を見てきた?w
797ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:25:24.68ID:RcEgYIiPO
>>718
中国の属国化
798ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:25:42.35ID:vG6XXJgF0
ぜんぜん少ない
もうさ何考えてんの自民党
亡国の危機だぞ
チビリチビリやってんじゃねーよ
799ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:25:46.27ID:NTu/ybhd0
今年はまだ給付金出てないから苦しいわ、、
親が年金少ないから俺が生活費入れてる...
はよ支給してくれ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:25:49.43ID:RcEgYIiPO
>>719
地方局いかが
801ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:26:56.33ID:RcEgYIiPO
>>722
問題はギリ障
802ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:27:28.64ID:F8eSk4nz0
給付金で検索したら給食が夏休みはないから厳しいと言ってる世帯があるんだよなたくさん
こういう奴らに早く配ってやりなよ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:27:41.40ID:f/qZhDtJ0
要は引っ張り続けてこの有様
オリンピックも失敗
やはり遊び人政党には無理か
804ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:27:58.97ID:iGp8FHRr0
>>769
金持ちってお金への執着心すごいから貰えるものはもらいたいってのが多いんだぜ
>>786
困ってる層だけに配れなんて金持ちは思ってない
よって君は金持ちじゃないでしょw
805ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:28:14.94ID:IS6QICcW0
>>1
ばら撒くのはいいが課税所得にしろ
金持ちを優遇する非課税所得なんて恥知らずな事をやってる国は日本くらいなもんだ
課税所得にしないならやらない方がまだマシだ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:28:18.83ID:RcEgYIiPO
>>728
ナマポの扶養照会解除は総理指示です
807ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:28:35.43ID:RcEgYIiPO
>>730
原因はオオバコ飲食店
808ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:29:07.90ID:RcEgYIiPO
>>733
障害者
809ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:29:47.64ID:w2CHqmUe0
>>805
所得制限は間違ってる一律に給付しないと
810ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:29:56.57ID:RcEgYIiPO
>>736
災害対策基本法でロックダウンと保障可能
811ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:30:37.18ID:umR5LSEH0
低所得者ほど使ってくれるからな
ある程度所得があると貯金に廻す人が多そうだし
812ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:30:47.76ID:/u+MzzTA0
>>6
このオッサン見たことあるけど
キリン堂の前でおつまみ食べながら酒飲んでいたよ
まぁ
酒は米からできてるからな
813ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:30:58.22ID:GDpL4Whe0
また給付してもらえたら
今度こそ結婚するんだ(嘘)
814ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:30:59.59ID:F8eSk4nz0
遅すぎだよ支給
まだコロナ当分続くだろうし政府は何をやってんだよ

飲食店には早くやるくせに
もう飲食店はいいから低所得者世帯に早くやればいい
815ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:31:05.70ID:RcEgYIiPO
>>740
自民以外は人頭税導入か
人頭税導入したらヤリマンによる人身売買はじまるお
816ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:31:13.47ID:dxJCzWpD0
もっと前にとっととばら撒いておけばいいものを。
no more 自民党
817ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:31:21.31ID:6U9x1soE0
>>750
麻生「自民党のケチさを舐めてもらっちゃ困るよ」
818ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:31:25.34ID:GDpL4Whe0
>>811
支払いに困ってる人にはいいよね
819ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:31:29.39ID:RcEgYIiPO
>>743
そのかわり、健康保険なし
820ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:32:02.59ID:RcEgYIiPO
>>744
給与所得者は、ね
問題は農家
821ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:32:25.79ID:F8eSk4nz0
>>811
俺らからすると10万ってクソだけど低所得者世帯からすると100万くらいに感じるらしいよ

それだけ欲しがってんだとさ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:32:46.09ID:90oWATnd0
低所得層には 30万でも 300万でも給付していいんだよ?
でも 選挙前の前金じゃないと もう信用ないみたいだよ?
823ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:32:55.46ID:w2CHqmUe0
>>811
貯金する人は貯金がないと消費しないと思う
コロナで貯金きりくずしてるから消費は当分戻らない
824ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:33:06.21ID:6U9x1soE0
低所得者には20万円配ります。

但し、小口貸付利用した人は回収しまーす。

by 自民党
825ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:33:13.23ID:RcEgYIiPO
>>778
中国の属国化よりマシ
826ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:33:16.28ID:A+MQ3tSU0
飲食店への協力金は最低10万からにしろや!
月300万なら協力してやるが、でなければコロナバラまくからな!
協力金を減らしたからコロナが大爆発したのを忘れるな!
827ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:33:20.11ID:IS6QICcW0
>>809
課税所得にして一律20万だな
どうせ高所得者は半分以上税金で持っていかれるから実質10万切る
一方低所得者はほぼ満額貰える
世界のほとんどの国は課税所得で給付しているのがこの理由
828ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:33:39.75ID:RcEgYIiPO
>>782
829ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:33:51.39ID:RcEgYIiPO
>>782
そのまえに医療費が
830ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:34:38.35ID:RcEgYIiPO
>>787
パソナないとリストラされたら死なないといけないお
831ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:34:55.11ID:F8eSk4nz0
>>809
俺らはいらんだろ
非課税の奴らにだけやればいい

10万で一カ月生活できるようなレベルの奴らみたいだからな
832ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:34:55.88ID:SxjCFuIh0
ウソだとわかってるけど貧乏だと期待してしまうわ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:35:37.66ID:6U9x1soE0
>>830
竹◯「ウェーイ!若い奴隷ゲットだぜ!」
834ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:36:09.94ID:itfGgr3X0
国民に実弾を注射するって言えば
これで解散選挙は勝てる可能性が出てきた
835ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:37:13.55ID:RcEgYIiPO
>>793
その代わり健康保険なし
836ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:37:13.73ID:e84TOiLN0
>>834
口だけ中身なしだから国民は現金を拝むまで信用せんだろ。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:37:46.21ID:b+mhC6FA0
又だったらいいな記事か
飽きたよ(´・ω・`)
838ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:38:48.90ID:IS6QICcW0
>>834
今更絵に描いた餅で騙されるかねえ
前回がグダグダだったし逆に悪印象を与えるだろう
やるなら選挙前に即実行しかない
839ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:39:26.12ID:F8eSk4nz0
俺達は10万は3日でなくなる

非課税低所得者世帯は10万で一カ月生活できる大事に使う奴ら
840ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:41:23.29ID:yLsGrYn50
選挙で自民党が与党になった場合の話でしょ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:43:33.68ID:RcEgYIiPO
>>831
非課税の奴には農家家族が多い
842ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:44:06.56ID:RcEgYIiPO
>>833
若者が急速に減ってる
いつまでもつか
843ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:44:58.97ID:jrYggIik0
貰うもんは貰うけどお前らに票入れねーから
844ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:45:27.01ID:8JHaS7nU0
阿呆太郎がいる限り無理やろ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:45:52.29ID:FI4J7kky0
>>842
大丈夫だ
売国移民党が何とかしてくれるからw
846ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:45:54.67ID:RcEgYIiPO
>>840
ならなきゃ即、中国の属国に
847ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:46:23.49ID:F8eSk4nz0
>>841
非課税全体の数%の話をする意味あるのかよ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:47:01.75ID:RcEgYIiPO
>>845
間もなく移民も来なくなる
849ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:47:04.67ID:YvyclBC10
生活保護世帯にだけは配るなよ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:47:18.95ID:8GR+BTvu0
無職に30万支給たのむわw
851ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:48:16.61ID:RcEgYIiPO
>>847
障害者とニート以外なら農家家族が圧倒的に多いお
これらが失業率押し下げている
852ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:49:08.33ID:jJZAoj7y0
平常時は税金は自民お友達企業などに使われます
これが正しい使い方なのですが今はそうも言ってられない
というわけで国民に税金を還付します

1000万円納税したAさんは裕福なので1%だけ還付(10万円)
100万円納税したBさんは10%だけ還付(10万円)
10万円納税(消費税しか払ってない)したCさん無職は貧乏なので100%還付(10万円)
なお外国人のDさんは国民ではないので対象外です

日本国民全員に10万円一律支給っていうのはこういうこと
無駄遣い予定の金を国民の生活の足しに一部返すだけ
しかも裕福なやつには薄くなってるぞ、金額は一緒だけど
853ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:49:21.23ID:jrYggIik0
>>851
日本の7割が山だもんな、都市圏も含めたら圧倒的に農家多いはずだよな
854ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:50:25.43ID:SxjCFuIh0
国の首長が性格が出来ないなら生活保護を申請しろと
言ってるじゃん。生活保護を受けれるなら給付金は要らんわ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:50:35.24ID:FI4J7kky0
>>848
そうなったら本当に酷い事になるんだろうな
ある意味分岐点なのかもw
856ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:50:52.22ID:RcEgYIiPO
>>853
農家は訂正
農林水産業家族従事者ね
あと、自営業の家族従事者も
857ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:51:52.08ID:w9RSQxAY0
>>849
公務員と年金受給者もな
858ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:53:08.91ID:RcEgYIiPO
>>857
非正規公務員はど〜する?
859ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:54:53.99ID:dxLn92pd0
低所得て年収いくら位が基準ですか
860ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:55:20.59ID:dQn3wRO40
よっしゃ、また白い飯が食べれるんだな!
861ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:56:27.67ID:FI4J7kky0
>>858
そういうのは公務員とは言わない
862ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:57:19.11ID:7ORy/9DA0
>>860
普段何食べてんの?
863ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:57:29.82ID:/cWsrIUp0
金持ってるからいらないと思ってももらえなかったら欲しくなるからな
ちゃんと一律でもらえるようにすればいい
税金ばかり高い年収700万円以上にも給付金を
864ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 17:59:02.02ID:8iU03oL/0
給付金支給なんか古過ぎる


日銀のQE(量的緩和)資金供給の年額120〜150兆円を全額BIに回す
日銀が導入検討中の日銀デジタル円(CBDC)ウオレットに
UBI毎月10万円を直接創造
865ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:00:53.37ID:CjnNpt4V0
これが選挙対策?
866ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:01:36.07ID:SxjCFuIh0
非課税世帯は扶養紹介を止めてくれたら
生活保護を申請するだろう。扶養紹介をされるから
生活保護申請をしない世帯が多いよ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:01:50.79ID:yeZMbWJ00
自民党が悪だと
ようやくコロナ対策で
国民も理解してきたわ
868ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:03:04.42ID:yeZMbWJ00
>>866
それと車だろうな…
地方とか車無いと無理なとこいっぱいだしな
869ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:03:23.94ID:Bl2Gucya0
海外に支援するのは素早いのに

自国民には渋々選挙対策でって感じだろ

給付金貰っても誰が投票するかよ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:04:44.45ID:yeZMbWJ00
>>869
そりゃそうよ
外資に投資して儲かれば懐に
損すりゃ国民にだからな
871ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:08:27.79ID:dZMgstRc0
トロトロすとると中華の宝船東京湾に乗り込んで国会議事堂バルコニーから
餃子やらシュ一マイばらまくアルネ〜〜
872ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:08:46.50ID:Pbc6w4dr0
政府への不満を一時的にかわすための「嘘」だからwww

お前ら浮かれない方がいいw
873ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:09:03.46ID:SxjCFuIh0
>>868
軽自動車のポンコツを所有してる方が
交通費は安くなるんだけど、車は認められてないのかな
874ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:09:26.43ID:qYnInt710
ばら撒きばら撒き
自民党と公明党の名物
意味の無いばら撒き
中抜き五輪よりはましか
875ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:11:26.13ID:FI4J7kky0
>>873
認められないみたいだよ
売るに売れない厄介な不動産とか抱えててもダメみたい
意外にハードル高いらしい
876ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:16:50.55ID:Et6z0cOU0
>>874
ばら撒きってほど一般の人にはお金撒いてないでしょ、一部の商売にだけ
もっと本当に普通の人で恵まれてない、困ってる層に撒くべきじゃないかと
877ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:18:04.71ID:hjNu4znv0
給付金配ってついでに消費税廃止しよう
878ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:20:10.43ID:qwFWhps90
30万寄越せ
直接配らなすぐ抜き取るだけで金の無駄や直接渡せるカス
879ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:22:46.59ID:F8eSk4nz0
10万で助かる奴らに渡せばいい
俺らみたく10万なんかもらっても意味ないと感じるような層に配らなくていいだろ


10万が喉から手が出るほど必要な奴らが今はたくさんいるんだから
880ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:23:15.83ID:Tz3jM02m0
毎月10万配るぐらいでないと経済対策にも何にもならないよ
たった10万一回きりじゃ貯蓄に回るだけ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:24:39.36ID:E4yrY4+n0
住民税非課税世帯に、
10ヵ月連続10万円だな。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:26:31.82ID:F8eSk4nz0
>>880
だから今貯蓄が10万以下しかない貧困世帯がたくさんあるんだからそいつらに配ればいいんだよ
俺らがもらうから貯蓄になるだけ

非課税世帯みたいな奴らは10万が物凄くでかいんだとよ
そいつらは自分が死ぬか生きるかみたいなレベルの奴らなわけで俺らみたく貯蓄だのと言ってる余裕はないらしい

それを政府はわかってるのかね
883ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:27:27.18ID:t1wtOvza0
>>879
金は天下の周り物
意味がないなら即使えばいい

使う事によって誰かが助かる
884ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:27:58.29ID:wWhpdTWH0
さっさと配れよアホ自民
何十年貧困層の取り分盗んでるんだよ屑自民
885ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:28:07.40ID:TeHPPpiv0
将来貰える予定の年金の先払い。

今10万配りますが後日50万返してもらいますね。
886ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:28:36.47ID:FI4J7kky0
>>882
そういう自覚のある人らは寄付するなり高額商品買うなりすればいいだけ
余計な選別はコストと時間がかかるだけだから一律支給の方がいい
887ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:29:29.60ID:t1wtOvza0
>>882
君は10万を即使えばいいだけのことだ

今は貰った金を使う事が人を助ける善い行いとなるぞ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:29:55.40ID:F8eSk4nz0
>>883
俺らからしたら10万はしょぼい

でも死ぬか生きるかで給食がないからきついとか光熱費がかさんでやばいとスレスレの生活してる非課税世帯はその10万、20万が入るだけで神の恵みのような金に思うみたいだよ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:30:30.64ID:tMwiJNWN0
おら達にスポーツのかを分けてくれたオリンピック関係者に50億ずつ配ってあげてくれよ。
電通とか佐々木とか丸川のおかげで、国民は今日も無事に生きてるんだからさ。
890ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:30:45.68ID:F8eSk4nz0
>>887
俺は貰わない
必要ない
891ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:31:15.60ID:t1wtOvza0
>>885
お金のプール論ダウト
金は貸し借りによって増える
892ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:31:19.05ID:BAaWF5MZ0
一日でも早く困窮層に、給付金を渡すべきだよ政府は。

遅すぎる。
893ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:31:37.73ID:tMwiJNWN0
>>888
じゃあ、そういう人たちに100万ずつ配ってあげてくれよ。
神戸山口組の人とかさ。
894ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:31:42.75ID:FI4J7kky0
>>890
なら良しw
895ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:32:34.60ID:t1wtOvza0
>>890
いるいらないじゃない

使う事が人助け

君、人助けしたくないの?
896ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:33:57.64ID:F8eSk4nz0
10万貰ったらステーキ食おうとか焼肉食おうって思うレベルの奴らには渡さなくていいんだよ

夏休みは給食がないからきついや光熱費が増えてやばいって考えてスレスレで生きてる生活水準の非課税世帯にだけやればいいだけ
そいつらはかなり喜ぶから

そんだけ苦しい世帯に渡してやれば助かるんだから
ステーキだの焼肉なんか頭に浮かばないくらいの奴らを助けてやれよ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:34:22.53ID:RNF3GNSO0
1人1000万円ぐらいでもいい

その代わり資産税を新設して使わない奴は税金で返金してもらえばいい
898ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:35:08.13ID:F8eSk4nz0
>>893
なんで全体の数%以下の話をするんだよ
どういう配り方してもそいつらには届くぞ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:35:53.29ID:wWhpdTWH0
というか今まで自民の糞統治のせいで受けられなかった分の福祉を支払ってほしい
900ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:35:55.92ID:1XN8sI5k0
竹中から金取れや
901ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:36:21.71ID:RsJ33d/W0
給付しますアピールはいいから銀行に振り込んでから通知しろ
本日振り込みましたよってな
902ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:36:46.37ID:t1wtOvza0
>>896
何、給付減らしとるん?両方に配った方が喜ばれるにきまってるぞ
だって焼肉食いたい奴に10万配ったら、お店が10万儲かって従業員も10万貰えるよね

使う事が人助け
903ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:37:14.52ID:l2gqL6tO0
資産税いいんじゃね?
1億以上の資産に対し毎年1%課税
904ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:37:37.42ID:eyvVDtO50
どうせ貯金されるんだから配るだけ無駄
飢えてるとか言ってるやつは10万くらいじゃどうにもならないから自分の生活を見つめ直せ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:37:43.77ID:tMwiJNWN0
パソナと電通にあげてくれよ。
906ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:37:54.54ID:RNF3GNSO0
問題は金持ちの資産が死金になってる事

1人で10億円とか持っていても使わないから無駄なんだよ
ここに税金かけて使わせないとダメ
これだけで空前の好景気が生まれる
907ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:38:28.23ID:uDG+2JV40
ホントか知らんがおせーよ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:39:05.21ID:t1wtOvza0
低所得者の線引きは不可能
仮に年収200万で線引きをしたら210万の人が怒る


一律で配って余裕のある人が即使って人助けする方が無難
909ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:39:12.14ID:F8eSk4nz0
>>902
頭悪いね
生活スレスレの困ってる人達に渡す救済給付金でしょ
焼肉やステーキ食おうとするレベルの奴らは自分で行けばいい話

スレスレ生活してる奴らはその日暮らしレベルで10万や20万で命救えるレベル
目先の利益ばかり考えるなクズ
910ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:39:22.07ID:yOUiIVjD0
ワクチン2回接種で写真付きマイナンバーを条件下におけば
対象者は全員20万給付できるんじゃないか?
911ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:40:07.18ID:F8eSk4nz0
期待させてやらなかったらまた自殺者かなり増えるぞ
わざとやってないよなwwwwww
912ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:40:35.42ID:XvM2wXHH0
現金配るんじゃなくて一時的に消費税でも所得税でも減額しろよ
913ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:41:17.00ID:t1wtOvza0
>>909
低所得者給付のみの10万

全員支給で焼肉店が儲かる+給付の10万

どっちが助かる?
914ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:41:26.95ID:1A16HXXQ0
マイナポイントにすれば良いんだよ
せっかく作ったんだから
915ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:41:36.44ID:HOjTqFGF0
本当ならクーラー買うわ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:41:54.53ID:LMrSuzyc0
タイミング遅れの
票稼ぎの給付金に意味はない
もっと早くに給付して
国民に金を使わせる時間ないと
今からじゃ給付金が渡るかどうかも
怪しいw
917ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:42:02.89ID:yxOsH74G0
俺は要らないぞ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:42:07.69ID:RNF3GNSO0
>>909
給付していいのは全額使う奴だけにするべき
つまり本当に金に困ってる人達

ナマポの給付を倍にしてもいい
あの人達は毎月使い切るから、地域経済には重要なんだよ

実は金持ちは金を使わない役立たずなんだよ
919ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:42:26.51ID:F8eSk4nz0
給付金出すと言い続けて期待させがっかりして自殺者が一体どのくらい増えたのか政府はわかっているのだろうか

救済活動してる俺はたくさん耳に入ってきたわ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:42:35.25ID:t1wtOvza0
タダでお金貰って使って人助けだぞ

こんな楽に良い行いができるチャンスない
921ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:42:53.61ID:MPkxsRog0
経済対策?は?
922ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:43:01.02ID:tMwiJNWN0
>>913
戦争始めれば需要はうなぎのぼりですよ。
とりあえず韓国と一戦始めましょうや。
923ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:43:25.88ID:t1wtOvza0
>>918
「本当に困っている人」←これ誰が決めるの?
924ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:44:02.07ID:tMwiJNWN0
>>923
抽選で決めます。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:44:28.64ID:spp5wlaf0
中抜きオリンピックで支持率が下がったらワイロか?
ほんまクズ
926ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:44:35.78ID:F8eSk4nz0
>>913
全員支給+焼肉店は自分で食える層+飲食店は給付金出てる

今貰わなきゃいけない世帯は非課税世帯で生死スレスレで生きてる層
意味わかるはず
927ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:44:41.54ID:RI57oFGA0
>>918
ナマポの生活は、文化的な”必要最低限度”と憲法で決まっている。
遊興費を渡して遊ばせるわけには行かないんだよ。
渡してよいのは最低限必要な金だけ。
憲法は守らないとなぁw
928ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:44:45.53ID:RNF3GNSO0
>>923
貯金無し、資産無し、その日暮らしの人達
つまりはナマポ要件だな
929ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:45:11.25ID:Vjuilkbv0
銀行に預金が増えるだけ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:45:16.15ID:t1wtOvza0
922ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 18:43:01.02ID:tMwiJNWN0
>>913
戦争始めれば需要はうなぎのぼりですよ。
とりあえず韓国と一戦始めましょうや

924ニューノーマルの名無しさん2021/07/30(金) 18:44:02.07ID:tMwiJNWN0
>>923
抽選で決めます。



面白い意見なので晒あげておきますね('ω')
931ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:45:51.11ID:F8eSk4nz0
>>928
ナマポは守られているから国に
それより少し上の非課税世帯
932ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:47:04.02ID:t1wtOvza0
>>928
それだと失業して無収入になっても、100万くらい貯金ある人は給付の対象にならんね
933ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:47:20.46ID:Z1xj5wLO0
>>882
10万円の価値は人それぞれ、エアコン壊れても買い換えれない、炊飯器が壊れても買い替えれない、PCも壊れてるし、そもそも今の時代のスペックに対応するものでないガラクタで、副業でも始めてなんとかしようかとかもできない。

単純に足りていない、今日は◯◯を食べようと思いスーパーに行き、高いな・・からの、妥協して特売のもの、割引きシールのものを買う。

なんなんだろう、あるとこには潤沢にあるはずなのに
934ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:47:45.92ID:AmWQXfEt0
まあ低所得者に金まいても
中間層の票が増えるはずないわな
935ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:47:54.76ID:F8eSk4nz0
渡すとか給付金出るとフレーズつけて期待させてやらないとその気落ちは半端ないらしい
それで自殺者がかなり増えてんだとよ

決まる前に公表するからだろwww
936ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:48:26.40ID:A2sXDvfm0
金が余ってるなら減税しろよボケカス間抜け
937ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:48:33.78ID:RNF3GNSO0
>>927
給付金は別だぞ

景気を良くするのが目的なら金を使う人に給付しないと意味がない
金持ちに金が集中してるから日本の景気が悪い

最大の悪は金持ちだと庶民は気付け
金を止めれば不景気になって当然だぞ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:48:50.56ID:sz2moK0b0
物価が上がらなくて困ってんだから、政府はバンバン借金して、日銀が財政ファイナンスして支えればいい。
国民一人当たり100万円も配れば、空前の消費ブーム間違いなし!
939ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:49:23.78ID:tMwiJNWN0
金正恩にあげてくれよ。
940ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:49:34.84ID:t1wtOvza0
>>926
だからスレスレの人達だけに給付するより、全員給付した方がスレスレの人も得ですよね
941ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:49:50.08ID:hAiPldNp0
給付金もらっても飲みにも行けないし、遊びにもいけない。
942ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:50:21.90ID:tMwiJNWN0
消費税15%への布石では?
943ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:50:28.34ID:F8eSk4nz0
>>933
相変わらず頭悪いね
だからそんなこと考えれるレベルに渡す金じゃないんだよwww

買い替えならおまえでやれ
生死をさまよってるスレスレで生きてる貯蓄10万以下が今はたくさんいて若者や非課税世帯だけに配る給付金だぞ

なんだエアコンとか
扇風機で我慢しろや
944ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:51:44.72ID:t1wtOvza0
「スレスレの人だけに配る」←「スレスレの人」の線引きが無理

「全員給付で余裕がある人に使うことを必死で促す」←余裕のある人が人助けできる
945ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:51:47.42ID:F8eSk4nz0
>>940
スレスレ生活の層にその分多く渡した方が国民皆納得する
おまえみたいな少ないクズ以外は
946ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:51:57.19ID:1zJ42UsU0
俺は生まれはド貧困層なのに、自分がたまたま努力して
平均年収を上回ってるから多分10万だわ。迷わず共産党に入れるわ。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:52:06.20ID:tMwiJNWN0
>>943
総理の気持ちになって考えてみよう。
そんなギリギリで生きてる不良日本人は国民といえるかい?
死ねって思ってますわ。
総理は。
948ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:52:10.43ID:RNF3GNSO0
>>938
だからー、金が金持ちに集中して使わんからデフレなの
国が何千兆円景気対策しても、金持ちな渡ればそのまま銀行に金が行くだけ

庶民はこれすら分からないから騙されるんだよ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:52:49.98ID:F8eSk4nz0
>>944
若者や非課税世帯だろそこはさ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:52:53.74ID:t1wtOvza0
>>945
厚くすればするほど貰えなかった層の不満が高まる
951ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:53:17.45ID:GjYjN0UZ0
18歳以下の方が支持できるわ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:53:49.88ID:tMwiJNWN0
無職の山口組に配れば良いのでは?
オレオレ詐欺するにも資本がいるし。
953ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:20.62ID:t1wtOvza0
>>949
ちょっとの差で10〜20万逃してみろ

その理不尽への怒りで内面が痛む
954ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:42.28ID:F8eSk4nz0
>>950
おまえとかそんなのは少ない層だけだよ
みんなスレスレ生活してる層に配ってやればいいと思ってるからな

今必要としてるのは10万、20万が神の恵みに感じるくらいの世帯にだろ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:47.16ID:1zJ42UsU0
>>948
要するに、中抜き随契企業や天下り法人の役員の話だよな。
カビマスクでも五輪でも懲りてるから共産党に入れるわ。
10万ぽっちなら、俺の地域で7700万とか貰ってる除染利権役員に
勝てないからな。共産党一択です。
956ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:54:52.39ID:RNF3GNSO0
>>944
スレスレの定義はナマポ要件だって言ってんだろ
ググれば要件は分かるな
957ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:05.16ID:mLQSkVdj0
国民一律の給付金で自民党と日本の勝利
一人20万円で
958ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:14.35ID:v9CSh4Lv0
日本大好き
ありがとうごじゃいます
959ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:55:56.39ID:F8eSk4nz0
>>956
ナマポより上の給食ないからきついとか貯蓄が10万しかないみたいな非課税世帯がたくさんあるんだよ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:02.87ID:RNF3GNSO0
>>955
給付金は自公の案だぞ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:08.03ID:3z+gEJIr0
もう給付金もらっても自民公明維新にはいれないから
962ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:11.17ID:tMwiJNWN0
ベトナム人に配れば?
963ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:56:49.92ID:t1wtOvza0
>>956
ナマポには内心嫉妬があるだろ
964ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:00.42ID:936+LkBJ0
所得が減っていない業種とか公務員とかしょーもないコドオジとかに配るんじゃねーよ!いい加減にしとけよ、ハゲ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:41.45ID:sserXXNS0
一律給付金はありえないと思うけどね。
現に公明党と財務省が猛反対してるし、それに逆らうことなど菅総理には無理っしょ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:57:54.32ID:RNF3GNSO0
>>959
その層はナマポになれるぞ
ナマポって全額から数万円までレベルがある
967ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:58:42.86ID:AP0X4z/n0
現役世代って何?
俺もう立たないんだけど
968ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:58:46.37ID:eEspuFk70
有給引き換え券も支給しろ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:59:11.41ID:RNF3GNSO0
>>965
いや、公明含めて自公は賛成
財務省は反対
ここは政治の力で何とかすべき
970ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:59:13.70ID:RcEgYIiPO
>>869
人出さなくちゃいけないから
971ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 18:59:20.35ID:niUUT0Uj0
子どもに配る愚策は止めろ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:00:12.12ID:t1wtOvza0
>>954
ではスレスレの人に給付を厚くして30万配ったとしよう

「スレスレの人」の定義にギリギリかからなかった人達の気落ちはいかほどのものか
973ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:01:53.59ID:F8eSk4nz0
>>972
ギリギリのラインなら給付されるわ
非課税世帯なんだから
頭悪いね毎回
974ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:01:57.97ID:t1wtOvza0
全員に配って余裕のある人は使って人助け

「国民連帯&助け合い」

何か問題ある?
975ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:02:00.03ID:tMwiJNWN0
障碍者に100万ずつ配れば良いと思います。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:03:45.27ID:t1wtOvza0
>>973
非課税世帯での線引きならギリギリ課税してる世帯が厳しいですね
977ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:03:50.51ID:tMwiJNWN0
むしろ国民から10万ずつ徴収するべきでは?
978ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:04:02.39ID:F8eSk4nz0
>>966
ナマポは受けるまでの道理がだるいんだとよ若者や受けれる層でも
あとはナマポよりちょっと上の生活水準だからナマポ受けると損になるレベルの貧困世帯がたくさんあるだろ
979朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/07/30(金) 19:05:17.88ID:Y0rELhbl0
失業者や自殺者が出ておるのに

30兆余らせれ根性が

全てを物語っておる(^。^)y-.。o○
980ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:06:31.13ID:h0krsQoP0
>>5
それがよく分からない。資産持ちで非課税ってどういう事なの?
981ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:07:18.33ID:t1wtOvza0
政府と財務省の予算執行の方針
・「短期」「小規模」「限定的」
・国民にまんべんなく所得が移転する政策は可能な限り避ける
※三橋ブログから


低所得者限定は政府・財務省の策略か?
982ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:07:57.27ID:RNF3GNSO0
>>974
だからー、余裕のある人に配っても
そのまま銀行に眠るだけで意味ないの

資産ある人は給付の権利無し
983ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:08:35.15ID:t1wtOvza0
差をつけて分断するより一律給付で助け合い

PBが赤くなる以外になにか問題ある?
984ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:09:22.15ID:tMwiJNWN0
富裕層だけに1000万ずつ配ってトリクルダウンを待てばよいのでは?
985ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:09:27.30ID:F8eSk4nz0
今はギリギリ生活してる水準の奴らがいるんだよ
給食がないからきついとか貯蓄が10万以下で生活してるとかな

そういう奴らが10万、20万貰ったらやっと一般層に少し近づけるレベルなんだわ
そういう奴らに配ってやる給付金だからな

早く配ってやれよ
また給付金やると言って期待させてやっぱりその話はなくなったとなるとがっくりきて自殺者がかなり増えるんだよ

作文で見たけど貰えると期待してたものが入らない気落ち感は半端ないらしい
それで自殺者が増えたの政府は知らんのか
986ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:09:56.74ID:oLu7Cd/a0
支持率は上がりませんけどね。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:10:04.00ID:t1wtOvza0
>>982
先ずは使うように宣伝すればいいと思うよ?財政破綻を煽るその宣伝力を使ってさ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:10:31.42ID:tMwiJNWN0
30兆も使うなら核兵器買うほうが良い。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:11:59.03ID:F8eSk4nz0
早くやらなきゃ意味がない
990ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:12:18.51ID:RNF3GNSO0
>>985
マジでその層は給付した方がいい

つうか、日本の金持ちは地域の貧困層助けろよ
銭ゲバが滅びないと日本は良くならんな
991ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:12:47.84ID:tMwiJNWN0
衆院選には間に合わない。
それが答え。
992ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:12:54.81ID:1zJ42UsU0
>>982
今どきの余裕って親祖父母の資産できまるんじゃね?
年収2000万までは余裕が全く出ない国だぞ。
993ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:13.66ID:RNF3GNSO0
>>992
だから資産税導入すべきなんだよ
相続税、贈与税を大増税とセットでね

アメリカは既にその方向
994ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:26.74ID:1zJ42UsU0
>>980
次々に賃貸マンションを建て替える地主とか
系列開業する自営業や開業医

みせかけローンで節税対策 裏では資産増大
995ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:34.78ID:LdIBxF3T0
ポ、ポイントー!!ポイントーーーーーー!!!!!
でなきゃ国庫が破綻する!!!!!!!!!!
996ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:14:45.22ID:F8eSk4nz0
今はギリギリ生活してる水準の奴らがいるんだよ
給食がないからきついとか貯蓄が10万以下で生活してるとかな
非課税世帯にやればいんだよ
前にも言ったけどそのまま突っぱねて強行しちまえば国民は何も言えないし忘れちまうよそのうち

決まる前にいちいち国民に報告するから文句つけるアホがいるだけの話

そういう奴らが10万、20万貰ったらやっと一般層に少し近づけるレベルなんだわ
そういう奴らに配ってやる給付金だからな これはさ

早く配ってやれよ
また給付金やると言って期待させて、やっぱりその話はなくなったとなるとがっくりきて自殺者がかなり増えるんだよ

作文で見たけど貰えると期待してたものが入らない気落ち感は半端ないらしい
それで自殺者が増えたの政府は知らんのか
997ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:15:00.06ID:t1wtOvza0
2020年実質消費

 5月  6 月  7 月
-16.2  -1.2  -7.6


あれ?殆ど貯金?
998ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:15:03.29ID:Z1xj5wLO0
>>943
扇風機なら室温が40℃を楽に超えます
ドライヤー熱風をくらう状態です
999ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:15:49.31ID:i3T7q1xh0
>>996
同意
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/07/30(金) 19:16:14.21ID:QpTzcA2Y0
平均年収以下にしてくれよ

次の選挙、大敗する可能性あるぞ
ニューススポーツなんでも実況



lud20250911082421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1627617636/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【新型コロナ】BCGワクチン“予防効果なし” イスラエル研究グループが発表 [みんと★]
【無慈悲速報】前原代表の切腹が決定!枝野幸男「出来なかったら腹を切るとまで言っていたから実現するものと思っている」
【IT/国際】イーロン・マスク、ウクライナの激戦地でネットを遮断して年580億円を要求 無料で広めて遮断&請求の鬼畜コンボ ★3 [あずささん★]
トルコ国籍で埼玉県に住む解体業の30歳男逮捕 東北自動車道で事故起こし車放置 無免許運転の疑い 後続車が追突し2歳男児が意識不明★2 [ぐれ★]
【訃報】登山家の栗城史多氏がエベレストキャンプIIで遺体で発見される★4
国民民主 玉木代表・妻「挽回のため、全力で103万円の壁の引き上げをやってこい」 ★4 [お断り★]
【グループB】り地域・大統領「極めて無謀な決定。これから起こる事態の全責任は日本にある」と警告 ★4
【セコさ極る】日産、ゴーン被告の子供4人の米大学授業料を負担していた…合計で少なくとも60万1000ドル(約6640万円)相当★2
【フェミ】日本の女性差別を皮肉ったナイキの動画に賛否両論…生まれた「女の子」に待ち受けるシーンで現状改革を訴える [ニライカナイφ★]
【速報】東京都、新たに828人感染 4月27日 ★2 [ばーど★]
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた★22
【北朝鮮メディア】日本の児童虐待事件に「子どもたちが悲惨すぎる。自国が『人権先進国』にであるように振る舞っている」
【話題】霊能者も恐れる「最凶心霊スポット」関東編…60年代にワープするトンネル、死にたい気分になる公園★2 
【LGBTQ】アウティング事件 風化させない 一橋大生らが冊子 [ぐれ★]
【日米同盟】米軍、対中衝突想定で日本に役割 「第1列島線」委ねる案、検討★7 
【科学技術】 研究者たちが水に沈まない金属構造を開発中
【1億総活躍】公務員に65歳完全定年制導入で生涯賃金4000万円増★3
川口クルド人の迷惑行為「もう限界」、コンビニオーナー「十数人でバイク爆音、店内で金属バット、火のついたタバコ投げつけ」 ★2 [お断り★]
【京都】TikTokで10歳男児「投げ銭」460万円課金 取り消し求め運営会社提訴へ -京都地裁 [少考さん★]
【北海道】「常にフランクなので、ばばばばっと」ミニバスケ指導の女児にキス、52歳男逮捕
【新型ウイルス】くしゃみの飛沫は8メートル先まで届くと判明、「推奨される社会的距離を2メートルから広げるべき」と主張する専門家も
【賃金】 「団塊ジュニア(40代)」は賃下げ世代・・・氷河期就職で人余り★4
【東証】日経平均株価、一時599円高 緊急事態宣言の報道好感 6日
【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★54 [首都圏の虎★]
【地球滅亡の危機】太陽が氷の球に!100億年後 ★2
【岐阜】庭でバーべキューをしていた32歳男性、近所の男に刺され死亡 逮捕された26歳無職男は精神科の通院歴も★27
【ベーシックインカム(BI)】最低所得保障、全国民を対象に1人当たり月7万円支給 将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解 ★4 [孤高の旅人★]
【加計学園】「書かれた内容は事実」 記録文書に実名が記載されている獣医師会顧問の北村元衆院議員が証言★4
【日本人の起源】弥生人骨、DNA分析 大陸や朝鮮半島、在来の縄文人の遺伝的特徴と比較

人気検索: 少年 陸上 エロ 蟷シ Child あうアウpedo little girls Olivia model マツコ マツコ masha babko ロリ ペド jb ロリー 男子 女子高生 顔出し画像
00:17:40 up 7 days, 14:39, 2 users, load average: 259.37, 282.73, 284.09

in 1.4122719764709 sec @1.4122719764709@0b7 on 103013