◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治評論家】<田崎史郎氏>平井大臣「完全に干す」発言に「何が問題かまだよく分からない」 ★2 [Egg★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623766840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2021/06/15(火) 23:20:40.02ID:5SA/dmCh9
 政治評論家の田崎史郎氏が14日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で、平井卓也デジタル改革担当大臣が「NECに死んでも発注しない」などと語っていたことが発覚した問題で「何が問題かずっと考えて、まだよく分からない」とコメントした。

 番組では平井大臣が4月の上旬に幹部との打ち合わせで「デジタル庁はNECには死んでも発注しない」「完全に干す」など、かなり強い言葉を発していたことを取り上げた。平井大臣は11日に「非常にラフな表現になったとは思う」「今後は気をつけたい」などと語っている。

 これに田崎氏は「何が問題か、ずっと考えてて、まだよく分からない」と切り出し「大臣が事務局に言った話。NECに直接言った話ではない。NECに実際どういう言い方をしたかは分からない。どういうことで問題なんだろうと」とした。

 この発言が政権に与える影響にも「ぼくはあまりないんじゃないかと思う。政権の方もあえて注意はしていない」とコメント。直接NEC側に言った言葉ではないこと、国がNEC側へ払うお金はなかったことに「税金の無駄遣いがなくなったとも取れる」とし、「果たしてどれぐらい悪いのか」と語っていた。

 これに石原良純は「権力者の発言は下に影響を与える」「襟を正して職務に当たらないと、悪気はなくフランクに話してもこういう騒ぎになる」と釘を刺していた。

2021年6月14日 10時26分 ディリースポーツ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20363481/

写真
【政治評論家】<田崎史郎氏>平井大臣「完全に干す」発言に「何が問題かまだよく分からない」 ★2  [Egg★]->画像>3枚

1 Egg ★ 2021/06/14(月) 12:11:36.70
http://2chb.net/r/newsplus/1623640296/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:22:08.22ID:zOEGRM500
ビジネスウヨ「何の問題もない」
税金にたかって食う寿司は美味いか寄生虫
3ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:22:53.28ID:mQeyZuu80
NECってIT企業だったの?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:23:05.93ID:/CPul/XA0
そこになぜ良純が?!
5ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:24:20.78ID:GFFIvPmG0
平井一族は病気だよ。
6ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:25:10.74ID:TsefK42a0
>>1
腰巾着記者
7ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:25:12.02ID:9t0Gbwrl0
NECに税金をぼったくられないように脅そうとしたわけだろ?

俺らの血税を守ろうとしたんだろ!?

ええやん!!

言い方は俺の会社の方が酷いぞ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:27:54.29ID:zNzaAjF30
>>7
本質はそこ
発言が乱暴だから批判されているけど
「ボッタクリは許さん」って事だよね
9ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:27:58.75ID:kb9mEjDq0
「干す」「切る」「この世界に居場所をなくしてやる」
こういう表現で恫喝し、実行するのは電通の常套手段
何度も聞いてきた

そして本当に消えた出版社とかデザイナーとか作家とか
いるからね
10ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:29:14.90ID:REpwuCsH0
スシローとかルリローて自民党から小遣いもらってるんちゃうかコレわ?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:30:25.94ID:uy6EbUtI0
これは大臣グッジョブだろ
同じことをパソナや電通にもやろうぜ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:31:25.82ID:a9t7pFGn0
元々契約してた金額減らすって言われたらそら切れるだろ
自分に置き換えてみ

あとはNECの内情次第だな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:32:10.78ID:rdgaGn+00
寿司郎なんぞ降板させろ!
14ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:32:25.79ID:ys+9KpAx0
>>10
自民党の広報官と言われてるからね
スシローと玉ちゃんのバトルがこの番組一番の売りだし
15ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:35:09.23ID:WjhzTYUG0
>>8
違うよ。
発注して作らせたけど要らなくなったから納入不要、ただ働きしろってことだよ。
既製品なら問題なかった。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:36:06.23ID:KSRn5sn30
>>3
NECはインテルのマイコンを完コピして日本のマイコンブームに火をつけたフロンティア
それからパソコン売りまくって成長しPC9801はガラパゴスのパソコンで伝説となった
その後、日立、富士通などがパソコン市場に参入し
DOS/Vが売れ始めるとEPSONなんかもパソコン市場に参入したが
今や殆どのメーカーはパソコン市場から撤退している
にもかかわらずNECのパソコンだけはそこそこ儲けてる
平井如きが脅して怯むような企業じゃないと思うが
17ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:36:19.32ID:nrH1uSD80
独裁が当たり前で自ら思考を止めると人間ってこうなるんだなw
18ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:36:24.38ID:8jFj2xIy0
本質はそこ
「ボッタクリだから」と自民真理教徒に擁護されているけど
「無法は許さん」って事だよね
19ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:39:07.74ID:fu3rKENq0
完全に干してアイロンがけしてやるってことなんだろう
20ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:41:36.25ID:s+y5eftz0
俺もこの人に賛成だわ
予算を縮小しようって政治家がいたことに涙がでてきたぞ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:43:13.56ID:mlW2i5Gs0
ボケたんか田崎
22ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:44:04.97ID:Rn5CuCr50
3000円のピザ頼んで届いてから1000円にしろって言ってるのと同じ
最初から発注するなって話
23ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:51:30.34ID:KV3QhYvm0
ネトウヨとパヨクはどう思ってんの?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:52:17.60ID:ptTKvKmz0
田崎史郎は絶対に干すって言われたら
烈火のごとく怒るんだろうなー
25ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:55:59.60ID:mlW2i5Gs0
>>24
そう言われたからこの発言じゃないの
26ニューノーマルの名無しさん
2021/06/15(火) 23:57:17.65ID:mlW2i5Gs0
>>22
この手の話でさんざん泣かされてるサラリーマンは多いからなあ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:04:11.22ID:aD0kLtP20
田崎も、そのうち、テレビ局からお呼びがかからなくなるだろう。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:04:29.06ID:G0cfRqxU0
こんな奴をテレビが使ってる時点でどうしようもないわ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:05:03.98ID:CP5IIZt10
これどこでも田崎氏はこんなこと言ってるけど、本当にわからないならサイコパスかなんかの問題抱えてるだろう
30ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:09:03.04ID:ST+V7EMU0
マスコミから田崎を完全に干す
これも問題ないでしょう
31ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:10:20.00ID:KQfq5ZaB0
非常に見識ある発言
田崎さんは政治評論家の両親だね
自民党から立候補してほしい
32ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:11:29.97ID:BzzKbGKl0
これって主張は反映されちゃったので、公取案件だろ?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:12:31.94ID:MY2iAtug0
>>1
アタオカ
34井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/06/16(水) 00:12:57.41ID:uNijp2pO0
何が問題かというと事実を隠し続けている事です
35ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:12:58.05ID:0n1sTCW20
契約前に値切るなら問題ない
途中で契約変更した上に脅して黙らせるのが最悪
36ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:14:08.78ID:JwjHQ4kj0
>>9
パヨクマスコミは明石市長の発言は全力で擁護したのにねw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:14:36.67ID:J3AbevHG0
密かに録音されて売られたところかな
面従腹背の密偵だらけってことだし
38ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:17:21.46ID:Wd0hvfe40
>>36
そうやってカウンター当てることばっかり考えてると病んじゃわない?w
39ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:18:22.26ID:e6bM6GIc0
スシローはただのスポークスマン
政治評論家でもなんでもない
40ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:24:34.95ID:SuSkXJjU0
裁判を起こされても構わんとか悪い事って自覚はあったわけだろ?
電通じゃ問題なかったってことか

国の機関が金で解決できる企業と同レベルって
41ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:27:00.88ID:mh1lxU260
松本龍ほどとは言わないが普通にアウトな発言でしょうよ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:28:55.04ID:U2qKGroo0
NHK世論調査 五輪開催 「中止」 31% 「観客制限などで行う」 64% [ベクトル空間★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623667041/


開催賛成派が中止派の倍以上になったwwwwwww

中止を主張していた売国左翼と在日チョン号泣wwwww



987
43ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:29:00.75ID:WKsAN9vV0
>>1
>田崎史郎
官房長官以上に自信満々に発表するのはなにだ???政府はこんな代弁者をのさばらしていおいていいのか?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:29:55.08ID:L59JiGph0
梅雨のこの時期には頼もしい発言だよな
45井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/06/16(水) 00:32:34.46ID:uNijp2pO0
>>37
それだけ信頼がなかったという事ですよね
46井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/06/16(水) 00:32:51.49ID:uNijp2pO0
>>37
張り子の虎だったと
47ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:33:59.24ID:ae4aBJCm0
>>1
ボケたのか?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:35:35.15ID:3FFnyImO0
民放で田崎さんを出すと視聴者受けが良く視聴率が上昇してスポンサーからしたらより多くの視聴者に
自社の商品のCMを見てもらえるから田崎さん出演のメリットは凄まじくスポンサー料の出し甲斐がある
49ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:38:41.02ID:MNwlUVy10
>>7
あんた、ひろゆきの動画見過ぎだよ、、www
NECも平井も等しくクズだぞ、、、www
50ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:46:56.50ID:lj7jcZBW0
NECにしろ三菱重工にしろ国から金タカるだけで技術力がないから仕方ない
国から大金もらって開発したMRJは何度も延期して飛ばずに終わりだ

NECみたいに態度でかいが働かない企業に発注したくないというのが業界の常識だが、自民党なら何でも叩くのが反日マスコミ

14歳とセックスして何が悪い発言の立憲民主党についてワイドショーは議論しろよ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 00:49:36.75ID:aSCtNxSO0
残念ながら他社への利益供与で法律違反ですよ
52ぬるぬるSeventeen
2021/06/16(水) 00:57:35.18ID:eeRM5V+u0
>>1
国民に影響与えとるやろが(´・ω・)すなわち政権にも影響あるやん。
ホンマに政治評論家か?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:03:12.17ID:byp7KCl50
>>11
やらないからおかしい
54ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:08:52.95ID:voWWTTDG0
>>9
切り干し大臣
55ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:34:22.49ID:
しかし
辻レスな擁護ばっかで笑える。
通りすがりに擁護とかwwww
多少は語れよバイトww
56ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:44:56.75ID:6XBLmumX0
痴呆評論家
57ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 01:46:55.02ID:mJHMv4gI0
>>30
それは問題ない。
田崎に収録させて、その後で「お蔵入りになったからギャラ払わないよ、文句があるなら完全に干す」って言ったのが今回。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 02:00:46.88ID:OhAmSWg20
>>1 平井は最低だな。 多分VRS関連の不具合だろうけど、あれは厚労省のコードシステムの不具合であり、それをそのまま使ったデジタル室の失敗だろうが。
人の所為にすんなよ。

甘いんだよ。iPadだけで業務が終わると思うだなんてまるで素人。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 02:16:47.15ID:FIgmWR+p0
>>4
良純はいい奴だよ
だから政治家にならない
60ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 02:23:05.04ID:j2x1Zrpi0
>>1
まぁ・・・政権寄りで、事実そうなればそうなるってのが普通だったからなw
気に食わない奴には発注しないし干すってやり方でコントロールしてるんだし・・・

主流とか、使われる企業とかは献金等々してご機嫌取りしつつ利益享受してきたわけで
結局の所、御用政治評論家だって同じだしなwww

印象は頗る悪いし丸出しだけどもw
61ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 02:25:28.08ID:0KQAbhGX0
>>1
田崎はんはこれでええねんで間違っても「本音は・・・」とか言わんといてくれw
62ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 02:53:14.40ID:PWTCnpy80
さすが安倍の犬は頭も悪い
63ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 02:55:28.38ID:NBFjJXdU0
そりゃ政権擁護一辺倒なやつが「政治評論家」名乗ってることの問題が分からねーんだから、
このジーさんには問題自体がわからねーだろ。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 02:56:50.83ID:Ox15lCI10
まったくオレも何が問題なのかさっぱり分からん
五輪開会式のプロデューサーの発言もそうだったけど
会議や打ち合わせの内々でどんな発言かわ有ろうとそれを問題視するのは
心の中で思った事を暴いて吊るし上げるのと変わらん
65ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 02:57:49.56ID:44QM3vxD0
田崎って、テレビによく出てる
御用評論家だろ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 03:00:06.77ID:ae07/qFB0
>>31
お父さんとお母さんなの?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 03:00:09.82ID:5YBGYAtI0
生乾きは臭いもんね
68ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 03:15:24.90ID:8wwJF+XR0
他企業を見下すという大臣の資質に問題あるんだよ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 03:26:18.75ID:nhQ7/HNo0
もっと献金をよこせ!とも聞こえるな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 03:28:56.99ID:nhQ7/HNo0
>>50
研究って違う気がする
お金は幾らかかっても構わないが、
兎に角 凄いものを作れ!
が、普通だと思う

研究にコスパとか考えるなら、民間がとっくにやってる。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 03:29:30.10ID:gx87z3rO0
>>64
はっきりしているのは平井とか五輪プロデューサーが 仲間内から嫌われていること
72ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 03:32:29.08ID:7+XBKaP10
>>22
ピッツアです。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 03:34:34.95ID:HanHDQfz0
● 日本政府、勝利宣言まで、あと37日 ●

東京オリンピック 開会式カウントダウン❗
https://tokyo-olympics-2020.com/

● 日本、勝利の V

\(^o^)/ 🇯🇵
74ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 04:25:13.73ID:JqdJdxhX0
こいつひるおびの時うぜーんだよな気持ち悪い政府ヨイショばっかりで
75ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 04:40:41.67ID:ILsnvdu60
馬鹿パヨク「管理職が部下を管理するのは人権侵害」
76ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 05:34:41.51ID:HTYh5Tow0
自民党下野したら田崎は消えるか
民主党政権時代の週刊現代とか酷かったからなコイツ
私怨丸出しで
77ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 05:39:43.82ID:2bCVt3pL0
>>11
IT企業としては老舗のNECを干して、素人みたいなの集めたパソナや電通の子会社に仕事回すのが仕事だろ
この一年にどれだけそれやられたのかまだ分かってないのか
78井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/06/16(水) 05:47:40.84ID:uNijp2pO0
白血病の京都大学大学院生はただこうなるという脅しだけでfakeですよね
出版もしていますし
79井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/06/16(水) 05:48:08.60ID:uNijp2pO0
癌になって良かったというのはあり得ないですし
80ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 05:56:20.69ID:a2YSFLwo0
スシローw
81ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 06:26:22.82ID:LMupwxX00
>>16
あれはアメリカまで行って一緒に製造したんよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 07:17:10.55ID:Oy/nFWtI0
さすが自民党スポークスマン
83ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 07:19:54.24ID:w1LzGLf90
やめるほどのことか? 松本龍の発言とは全く違うぞ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 07:54:39.86ID:hwifCAgQ0
これが問題にならない日本の民度の低さはやばいぞ
中国人以下のモラル
85ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 08:10:59.43ID:NWQGVBkr0
こいつ出てくるときに
自民党コメンテーターって
テロップ出せよ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 08:13:16.79ID:wSXHFZTP0
何が問題か分からないって
反論にもなってない
最近はまともに反論もできないらしい
87ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 08:39:31.96ID:1tuTDyLT0
何が問題かもわからない耄碌ジジイ使わないといけない決まりでもあるの?
まぁこういうののおかげで国民の倫理観もぶっ壊れたし期待通りだろ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 08:48:50.72ID:v5XHIgSx0
>>57
それも自分の好き勝手に「干せる」なら、自分の好き勝手に使いたい業者使える話になるからなぁ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 09:24:39.21ID:+n5wqQaR0
契約内容次第というのが大前提だけど、
普通なら内々でも自分たちが無理なお願いをする立場っていう感じの口調になると思うがな
90井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/06/16(水) 10:51:31.07ID:uNijp2pO0
>>89
そうですよね
干すと言っても何故全員がその指示に素直に従うと思うのか自惚れているんでしょうね
無能を殺す事など簡単なのに
91井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/06/16(水) 10:53:48.97ID:uNijp2pO0
どれだけ頑張っても今いないという言葉が気になります
あなた達は悪魔にもなれていないんですよね
そんな能力は持っていないから
92井上岳史 ◆ZvZs6zn9lYYx
2021/06/16(水) 10:57:54.92ID:uNijp2pO0
何でも望みの物を与えてやろうと言い割にはむしろ逆に私から授かっている物の方が多いのが現実というのは滑稽です
連続性の問題にしても核子とSchwarzschild半径の関係にしても論理で私に対抗出来る人間はいないみたいですし
まあ世界には私程度の人材は大勢いるでしょうし日本でもそちらの集団に所属していない中にはいるでしょうね
93ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 12:18:21.56ID:60fti8V80
tbsひるおび!でも八代弁護士がスシローと全く同じような擁護してた
やっぱり自民擁護役スシローの後継者は安倍と同じ写真に収まってたヤシローに決まってるんだろうな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 17:50:40.47ID:pAVBsSeE0
>>69
IT推進名目で、補助金がっぽり出す予定でもありそうだね
95ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 18:51:41.08ID:T0bVexWB0
田崎は平井が文春に
すっぱ抜かれたから
コメントするように
96ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 19:19:43.58ID:j1CaTQ3u0
【文春砲】新音声入手 親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1623828079/


終わりやで平井ww
97ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 19:42:57.97ID:w7F1OwGR0
>>7-8
社会経験無いとおまえらみたいになるのかw
98ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 19:48:23.61ID:WufOoUlC0
こんなに頭の悪い評論家。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 20:08:13.69ID:q+oS8Pyw0
明日の週刊文春読めばよく分かるよw
提灯持ちのスシローさんwww
100ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 20:23:38.46ID:ewykGMks0
こんなの擁護どころか火に油だろ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 20:24:33.30ID:TOJ98VWe0
アホすぎwww
102ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 20:25:25.95ID:AWA2uxDn0
>>1
さすがスシロー
しびれたぜw
103ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 20:39:28.55ID:q+oS8Pyw0
この権力の犬ジジイは評論家でもなんでもない
政府の広報担当官、出来損ないの無能だけどなw
テレビに出るときは正しく名乗るべし
104ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 20:50:35.75ID:VnPTAH+v0
田崎史郎と井崎脩五郎がごっちゃになる
似てたかな?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 21:05:33.77ID:2BXFtmVC0
既存技術って言ったってあくまでコア部分であり、全体システムに合わせて組み込んだり改修したり、全体システムでのテストしたりと、やらないといけない作業はたくさんある。
開発完了≒テストまで完了まで作業済みなのに、使わなくなったからって一方的に反故にして支払いゼロを国が率先してやるのはありえない。

なお、勘違いしてる人も多いけど、元々の金額でもNEC分は5億のみ。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 21:08:48.09ID:2BXFtmVC0
NECの顔認証技術は実績ありの世界トップクラスで、オリンピックアプリの中心的な位置づけなのに5億

アプリの他の部分は、一体何に金がかかってるんだろう…
107ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 22:34:54.88ID:v1sfaE400
田崎史郎さんってなんの識者なの?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/06/16(水) 23:25:04.14ID:kxuYPH/C0
じいちゃんいくら小遣いもらってんだい
109ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 00:53:13.52ID:VspUl3lj0
>>106
その中心部分をざっくり削除したアプリなんて余計ゴミ
仕様削減も当初の通りにして運用規模だけの縮小に留めればよいのに、NECだけ強引に名指しで排除の理由がアレとはね
110ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 02:38:46.17ID:ZhJzWPCi0
ようやく何が問題か痛感したろう。
♪君も今日からは僕らの仲間🎵
111ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 02:42:32.79ID:B5SyXZrv0
NECと競合する会社でSEやってたがかなりレベル低かった
競合して負けたの、住友系の会社の案件で幹部クラスの根回しが入ったときだけだったな
112ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 03:01:33.33ID:fU1m4+cB0
>>1
麻生の方がよっぽど口は悪い
113ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 04:56:05.42ID:TWLV4oT/0

平井「田崎を干す」「完全に、干す」
と言われて
田崎はどう思うか?

これ、脅し

一国の大臣が脅し

しかも、その理由は
政府の勝手な減額にグチグチ言ったから

減額されたらグチグチ言うのは当然
政府側に問題あり
にもかかわらず、圧力をかけた
民間なら下請法違反案件
114ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 05:32:15.21ID:T4TPCqlG0
>>1
当初NEC73億を38尾くらいに減額したという話だった
その後73億というのは5社のベンダー総額でNECはそのうち5億だった
他のベンダーで68億を半分にコストダウンした
NECだけが契約解除で0円

話は単純
4社は半返しを飲んだけどNECは飲まなかったので見せしめの0円にされましたってこと
115ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 06:38:46.24ID:BNc6Td3d0
>>16
エプソンは88や98の互換機売ってたぞ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 07:25:49.50ID:NXADTXF30
大臣の発言だけ切り取って叩くんじゃなくそもそも何がきっかけでこういう発言に至ったかという事を考えるべきでは、、、
117ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 07:42:06.03ID:pvfBZzFr0
利益誘導あったんか?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 07:55:34.17ID:Mq0Z4oRw0
>>1 鈍感力あるなw
119ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 07:55:46.85ID:PWDm8gkl0
>>1
わからないなら孫にでも教えてもらえ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 07:57:38.17ID:rorIXUcM0
パソナ電通には何も言えませんw
121ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 07:58:15.80ID:eoGJyLYF0
こういうのって団塊までだと思ってたけど
しっかり受け継がれてるんだなあ。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 08:26:17.74ID:eoGJyLYF0
言い方の問題。
気持ちはわかる。
っとーに大手ってのは、平気で
こちらの予想を大きく上回る
高額見積もりをふっかけて来るからなあ。

俺は
①見積もりの詳細を出させる。
 何にいくらかかるのか。
②不要な機能は削らせる。
③異常に高い項目はさらに突っ込む。
④最後は「管理費」とやらを値切る。
ってことをやってる。

「ボッタクリ」とは言わんし、
「干す」とか意味不明だ。
どんだけ上から目線なんだ。

確かにカネ出すのはこっちだし、
企画もこっちだから主導権は渡しちゃいかん。
だけど、「やってもらう」という
感謝の気持ちを忘れちゃいかん。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 08:54:56.17ID:qfCP3/jw0
スシローの異名に違わぬ活躍だな
124ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:04:06.16ID:mGtqIJNN0
>>122
もうその話は終わった
文春砲みてくると良い
125ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:25:03.38ID:VspUl3lj0
>>114
それね、文春の続報でNECを外した理由がはっきりしちゃったよ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:29:54.62ID:p8KO+CBn0
完全に氵干すじゃん!!!
⚔👑👨🐴🐴🐴🐴🐴💨
127ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:31:45.44ID:p8KO+CBn0
似てないじゃん?ちーっとも
日常会話できたのか?ってレベル
128ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:33:59.35ID:fhBnyFuk0
>>16
今時PCの売上なんて微々たるものだよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:34:32.67ID:LbZIBSwl0
こいつはテレビに出る時必ず自民党のバッジを付けて出るべき
130ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:35:28.74ID:dxiNoe8A0
交渉事なんだから、決裂するなら干してしまえばいい。
何が問題なんだ?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:36:00.87ID:konVO2ev0
毒饅頭でも食ったのか?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:36:37.83ID:OwerS2Ax0
>>85
誰でも知ってるだろw
133ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:37:08.10ID:fhBnyFuk0
>>11
やれば評価されるのにシロアリパソナには絶対やらないから平井もクズ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:37:39.76ID:AwKS41NU0
>>87
権力の政治家が脅迫脅ししても問題無いとか
頭のいかれた人間増えたな
135ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:37:59.13ID:AwKS41NU0
>>133
それだよな
136ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:43:10.37ID:T5A/3Ssm0
おじいちゃんさっきお昼ご飯食べたでしょ?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 09:59:59.50ID:VspUl3lj0
文春続報のほうはまだコメントしてないの?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 12:32:21.13ID:PBINsbZl0
>>122
バカ丸出しで恥ずかしくないの?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 12:32:50.56ID:PBINsbZl0
>>130
おまえもバカなの?
140ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 12:49:39.96ID:duUxokbM0
反社と変わらない発言する自民議員w
141ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 12:50:16.58ID:T4TPCqlG0
海外人流アプリの売りはどうみても顔認証システム搭載
顔認証システム世界一のNECを外し
どこの馬の骨の子飼い松尾ベンチャーで代替できると考えた電通ドカタの平井はIT無知
松尾がそんな凄いならとっくに世界的ビッグネームになってる
実体は既存システムの要領よい(←これが東大の取り柄)コピペ劣化版
142ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 12:57:59.80ID:VspUl3lj0
>>141
そうね、アルゴリズムだけ優れていても大規模なシステムとして安定稼働させられるかという点はまた別の技術
143ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 16:22:26.09ID:5W8EeSph0
科学とか技術の看板掲げれば幾らでも国から金むしり取れるって考えてる人間多すぎ。
144ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 18:08:43.62ID:AiNNxEwH0
>>143
やーいばーかばーか
145ニューノーマルの名無しさん
2021/06/17(木) 21:20:01.20ID:ib1YMlwE0
ハイパーオペレーティングシステム、略して「干す」
146ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 00:50:31.40ID:tj7V4KXp0
>>1
こっちの写真載せろよ
【政治評論家】<田崎史郎氏>平井大臣「完全に干す」発言に「何が問題かまだよく分からない」 ★2  [Egg★]->画像>3枚
147ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 02:12:55.25ID:g/Tyami50
NECにでたらめな金払えるかよ どんどんやれ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:17:09.35ID:MSHyz9yG0
反社盗賊の群れ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 03:53:30.05ID:LxrTn68d0
>>1
この事件は悪質な談合事件
文春が入手した音声データーによると平井は知り合いの松尾の会社に仕事を斡旋するように命令している
官公庁などが行う売買・請負契約などの入札制度における事前協定を談合という。
平井は談合を通じて部下に松尾のACES(エーシーズ)に仕事を斡旋するように命令している

完全な談合を通じての公共工事の斡旋をしている
その上で邪魔なNECに関しては市場からの排除を命令している
この排除だけでも本当は罪に問える

平井「デジタル庁はNECには死んでも発注しない」
幹部「ははは」
平井「まぁ、あの、場合によっては出入り禁止にしないとな。オリンピックであまりぐちぐち言ったら完全に干すから」

入札により決定したアプリ開発を直前に勝手にくつがえしこのように特定企業への仕事を斡旋している

完全に悪質な談合事件というわけだ

これは普通なら即刻逮捕のかなり悪質な事件なんだけどな

平井氏は『入退室管理はNECではなく、松尾先生のベンチャー、ACESと一緒にやれ』などと社名まで出して指示をしてきたのです」


「入退室管理のようなシステムは本来、競争入札で事業者を公平に選定するものです。平井氏の発言は、いわゆる官製談合防止法に違反する疑いがある。同法の第2条5の2では、国の幹部を含む職員が『契約の相手方となるべき者をあらかじめ指名すること』『その他特定の者を契約の相手方となるべき者として希望する旨の意向をあらかじめ教示し、又は示唆すること』を禁じています。
150ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:01:31.94ID:LxrTn68d0
>>1
NECはNTTコミュニケーションズなど5社と共に連合体を作った上で競争入札により落札して仕事を受けている
違法性はないと思うが
逆に平井は既に開発に入り納品直前に勝手に契約を解除してNECに損害を与えている

もし安価なシステムを官庁が求めるのであれば競争入札で参加できる企業を増やし参加資格を落とせばよかった
そうする事で競争入札の本来の機能が動き適正な価格での契約が結べただろう

それを私利私欲で特定の知り合いの会社への入札を命じ公務員に談合を強要するなんて以ての外だ
違法行為の強要だからだ
その上でのNECへのこれまた違法な排除命令である

本来なら平井の逮捕は当たり前で松尾と松尾の会社にも強制捜査が入るのが妥当な事件であると言えよう
151ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 04:37:52.05ID:YEWn8jA20
大臣が○○社を優遇するという発言も○○社を干すという発言も株価に影響与えるよね
国と企業の癒着の観点からすると自由で公平なやり取りしているのか疑問だな
キックバック献金しない企業は切り捨てとかやりそうなんだが
152ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:25:27.61ID:Q2aK7QB+0
おそらく松尾のプロジェクトへの投入はNECと揉めたからでその逆ではない
他にいなくて松尾にするしかなかった
揉めたのは明らかに73億を半値まで値切ったから
値切ったのは五輪の雲行き怪しくなってきたから
NECは今回の五輪らしい水ぶくれプロジェクトから降りたほうが企業の健康にはいい
平井の言うままに値切られて応じたベンダーたちも内心穏やかではないでしょう
153ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:34:41.76ID:YMYABu9X0
田崎史郎は、政治評論家ではなく、政権に擦り寄る評論家モドキだろ?
154ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:38:45.19ID:afIb3Ize0
>>151
もともと非公開の会議での発言だからな
155ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:40:04.84ID:lrhIUi440
>>1
この発言してる時点ですぐに本来の自民党なら更迭もしくは辞任させられてる
今の自民党はかつての自民じゃないからな
公明も一蓮托生だしな
いい加減な政治やってると絶対にツケがくるぞ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:41:22.61ID:pOVGdg/30
じゃあ田崎を干しましょう
157ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:43:21.74ID:Q2aK7QB+0
よくわからん基盤整備などと違い
NECの顔認証は特許が絡むので国際的な価格より安いと今後の商売にも関わる
だからおいそれとダンピングに応じられなかったのでは
158ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:44:59.25ID:6Z0t4QtD0
田崎なんか出すテレビ局がダメ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:46:19.64ID:YMYABu9X0
田崎史郎って、自民党の腰ぎんちゃくで、政治評論家なんかじゃないよ。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:48:48.57ID:mdBYMvsu0
NECには何の落ち度もない
一方的に仕様変更と減額を要求して
当初の契約通りに契約金が欲しいって言ったら
二度と仕事を回さないとかヤクザかよ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:50:09.88ID:6Z0t4QtD0
種類提供について
「僕は飲まないから提供されなくてもいいと思っているんです。
政府内でも、飲む人は解禁すべき、飲まない人は禁止だという。そういうせめぎ合いになっている」
田崎は意気揚々とこんな発言していた。そんな決め方はおかしい、という見方ができない。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:51:18.63ID:kkyt72LQ0
色々平井のひどい音声の証拠があるんだろ

田崎はモーニングショーで弁明すべき
163ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 06:56:15.06ID:YqAAenHP0
田崎は偏向過ぎて放送法に引っかかるだろ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 07:00:58.72ID:AsDrneZ70
平井は身内でのミーティングで言ってるだけなのに
あたかもNECに直接言ったかのような印象操作をした記事ばっかだよな
メディアはNECはじめ、御用企業に金貰ってんだろうなぁ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 07:02:51.59ID:AsDrneZ70
>>160
NECにはそんなこと一言も言ってません
166ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 07:03:22.73ID:qaKtiEat0
電通とパソナにまず言え。
そしたら認める。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 07:05:58.56ID:AsDrneZ70
>>166
そっちは平井の管轄じゃないからな
そもそも、担当大臣がどういう契約になってるのかいまだにわからんとか
そっちの方が大問題
168ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 07:10:19.75ID:SWhqY9DJ0
干すと言ったら干された
自分でも何が起こってるかわからない
169ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 07:18:54.35ID:h1O56mxM0
田崎って自民党から色々と援助してもらってるから擁護しないといけないわけよ。
例えば記者クラブ内に個人事務所を格安で借りてるとかね。

つまるところ賄賂よ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 07:32:51.07ID:lbWesVSE0
シゲさん「ホスおよびホスに接触したことのあるコンピュータはすべて汚染されている」
171ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 08:23:11.78ID:DoxJ/Xjo0
>>164
( ・∀・)
172ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:30:57.25ID:4BooXeYE0
>>150
事実的に排除命令を大臣個人が出したってとこだよね
香川県じゃ当たり前なのかな?
173ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:34:00.79ID:4BooXeYE0
>>152
他にいないから松尾なの?そんな話?仕事してるんだよ現場では
174ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:35:52.40ID:uqskTCgY0
番組ではキチガイ玉川以外の全員は問題ないと言ってたぞ?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:37:52.38ID:4BooXeYE0
>>160
言わないと株主訴訟に発展するからな‼
くれくなもしかたないの思いだけ非上場の会社と
同列に扱って発注先を指図する政治家は
マネーロンダリングのウンコだね
176ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:38:05.63ID:qymUrE8S0
>>7
顔認証技術を不要にしたのは
政府自民党のせいだろうが
お前ちゃんとニュース見ろよタコ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:44:38.32ID:bAdzO/g80
>>161
スポーツ興味ないから五輪中止で問題ない
178ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:46:42.98ID:nUJl09R20
朝からやってんぞw
https://twitcasting.tv/iwj_ch4
【IWJ・Ch4】ただ今「第1回『平井大臣問題発言解明 野党合同ヒアリング』―内容:平井大臣の問題発言などについて、
内閣官房IT総合戦略室、公正取引委員会(官製談合防止担当者)より」を中継中です。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:46:43.10ID:4BooXeYE0
>>176
そうだよねNECもオリパラのゴールドパートナーなのにこの仕打ち使った広告宣伝費用、SEの思い労働力、モチベーション、からしたら微々たる金額
それを友達のやつに聞いてみ?とかデジタル庁って要らんでしょ?はよ無くなればいいと思うよ。選挙近いし
180ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:46:59.60ID:23rNBuV30
NECとユニシスは保守点検で儲けてるんだよ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:53:03.32ID:UqoViGlO0
>>7
違うわ

NECの顔認証システムを切り捨てて、お友だちベンチャー企業の顔認証システムを自らのデジタル庁で採用したかったんだよ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:54:36.72ID:nUJl09R20
>>1
カビやダニが生えてくるwエリート官僚が十八番の聞き取れません、ワカリマセン連呼w
https://twitcasting.tv/iwj_ch4
「第1回『平井大臣問題発言解明 野党合同ヒアリング』
―内容:平井大臣の問題発言など
183ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 09:55:41.31ID:4BooXeYE0
あー残念だねー儲けてるって会社なの?社長なの?そこに働く人々が支えて今にある一部のお友達になってる、またはお友達になりたいアピールするコメンテーターなんぞが収入を得ているのはおかしな
184ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:00:30.33ID:I9EAkzxC0
さすが田崎先生
185ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:06:57.77ID:vV+iQrfv0
何が問題かわからないってw
これぞ現政権の太鼓持ちの真骨頂
186ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:08:18.46ID:nUJl09R20
糞検察は、なにやってんの?やっぱ、裏で旨汁ぺろぺろ酒池肉林やってんか?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:10:02.32ID:ZYFAu3dr0
生乾きほど気持ちの悪いものはない

俺も完全に干す派だ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:10:22.45ID:UNF1xE+b0
そう、今回の話の流れでおかしいところは、工期半ばで仕様変更して踏み倒したところ。
減額が必要な理由はわかる。開発工程も終盤になってたら仕様かえずに運用費だけ圧縮するのが無難な落としどころだと思う。
そもそも顔認証なんて必要そうにみえたのに、ここまで強引にNEC外した理由が、ACESを後々優遇するためとしか思えない所
189ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:11:07.62ID:nUJl09R20
大日本帝国が、戦争に負けて当然だよなwww

なにが安全保障だよ、げっりかすチキンヘタレA級戦犯の孫どもがwww
190ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:17:49.01ID:yIan7nCC0
仕事させといて納品直前にキャンセルかまして金は払わんって言った奴か
訴訟だわそんなん
やられたら殺意わくぞ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:19:50.30ID:LxrTn68d0
>>152 >>1
NECの顔認証部分は5億円だぞ
しかも開発に取り組んでほぼ完成していた
まあ顔認証はオープンソースが存在しそれを利用すれば中小でも開発が可能だが
スノーみたいなアプリもその技術を応用している

安くで済まそうと思えばちゃんと正式な競争入札で取引するのが妥当だろう
入札参加資格の基準値を下げれば事足りる

しかしセキュリティやら諸々の事を考えるとやはり専門のNEC辺りに頼むのが無難だろう

デジタル大臣の平井の行動は完全に法に抵触する違法行為
知り合いの会社への忖度そして会社を指定しての発注受注工作の指示そして談合の指示
NECへの市場排除の指示と脅迫

カクテル談合より悪質な談合事件
技術云々レベルを超えた汚職なんだよ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:23:35.50ID:LxrTn68d0
>>190
NECは開発に取り組んでほぼ完成した時に契約解除だからね
別に訴訟をしていいと思うよ
しかもその裏で知り合いの松尾の会社に便宜図っているし
どう見ても平井が犯罪を犯している
こういうのは談合と言って犯罪だから
通常では平井は逮捕されるべき犯罪者となる
193ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:24:09.65ID:4BooXeYE0
>>188
いかに国のためとスピリットがあってもこの仕打ちはねー工作員やネトウヨやらいるけどそれも運営してるわけで当のひろゆきやらホリエモンを崇拝する人って少しは目をさましてよと思うな
194ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:32:02.27ID:4BooXeYE0
結局はオリンピックパラリンピックに夢みて仕事してきた人らを低賃金でも誇りがあったはずご自身の親や親戚の人もその為に仕事してきた安くてもね。
それを、簡単に変えろ、死んでも発注しないとか聞いた人達は金持って平井にいけばいいのか右往左往だろ
こんなんで顔認証やら安全保障の仕事任せていいのかと普通ならおもうわな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:32:10.81ID:LxrTn68d0
>>1
平井のやっている事は矛盾だらけ
COCOAを作るのは簡単発言で余裕ぶっていたが実際には2週間くらい何もできなかった
オリンピックのアプリではNECとNTTコミュニケーションズなど5社からなる連合体が入札により開発を受注した
オリンピックならではのしっかりとしたアプリ開発を1月、2月辺りから開発
ほぼ完成していたのに顔認証部分やGPS部分を排除
わざわざ役に立たないアプリにする
それならちゃんと入札の時に入札資格引き下げておけよ
なんで直前になりああだこうだ大臣が知り合いの会社に利益供与するために契約解除するんだ?
開発した人間への給与は誰が支払うんだ?

しかも公衆の面前で平然と違法行為の談合を指示する
あまりにもひどいと感じた誰かが音声データーを公開
そこに犯罪を指示する平井の声が残っていた
196ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 10:51:25.02ID:4Vzbmz+A0
この情報をリークしたのは官僚だろうな。
平井の官僚への締め付けが厳しいせいで反発しているのか?
IT音痴の官僚を動かすには強引さも必要。
197ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:01:49.25ID:r4WO1Sqt0
各局わざと田崎を出してオモチャにしてるだろ

イジメは良くないぞ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:22:33.42ID:UNF1xE+b0
仕様落とさずに運用始まれば、この手の対策にも有用なはずなんだけどね

【新型コロナ】入国者の位置情報、1日4000人「応答なし」…水際対策で行動管理強化へ [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623982466/
199ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:48:20.79ID:0ZtZuuOD0
何がいけないの?

【新音声入手】親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い 週刊文春

なにがいけないの?
200ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:51:04.92ID:g4lgD/bn0
田崎だけじゃなく山口真由の発言も同じぐらいヤバかったな
201ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:54:18.24ID:4BooXeYE0
>>196
くっさい煽りのウンコ
5ちゃんこんなのに10円やるんか?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:58:06.70ID:4BooXeYE0
>>197
田崎は喜んで出てるんだろ?
その仕事が糞の話ではないな
もうオワコンでしょ?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:58:44.49ID:yb6d9g570
完全に干さないと生臭いね
204ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 11:59:57.07ID:VbpM0Vrt0
話の前提がわからん。何を発注する話?
205ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:00:13.57ID:WCxRFymS0
よくわからないのは 
業務上指示を出す相手に対して
脅す相手 脅す内容まで明示して会議の席で言ったことが
脅迫の指示ではないと思う根拠

ここがさっぱりわからない

全然職務外の人に言ってるならまだ理解できるけど
206ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:02:18.87ID:bdy7GHta0
おじいちゃん、ごはんはさっき食べたでしょ??
207ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:15:47.29ID:yWmYOUN60
>完全に干す

意味わからん
NECがいい仕事しそうなら発注するし、ダメそうなら外す
1回の大したことない出来事でいちいち完全に干してたら発注先なくなるわ
国民の不利益をこいつはどう考えてんだ
208ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:16:17.89ID:4BooXeYE0
>>204
ウンコなスレ伸ばしやめてよ次立たないし、
209ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:22:25.70ID:XJa6XUqS0
めっさ利益誘導w
210ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:23:08.22ID:LxrTn68d0
>>1
平井が知り合いの松尾の会社のためにNECを市場から排除しようとした行為
松尾の会社への便宜を図るように官僚に指示を出した行為が犯罪なんだがな
よくいわれる談合な
211ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:23:48.01ID:9w3jK/ZU0
そら時代遅れの死にぞこないのジジイには分からんやろw
すっ飛んでろ老いぼれw
212ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 12:32:01.65ID:YL7Kz41Q0
>>207
切り取り報道だからな
文春続報と併せて考えると、顔認証回りのシステムは今後一切NECに仕事やりたくないという意図に見える
213ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 13:39:48.91ID:Q2aK7QB+0
>>180
富士通とユニシスの勘違いでしょ
富士通はほんと使えない
214ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 13:42:33.11ID:Q2aK7QB+0
>>173
入札も通さず大慌てで後任に松尾を雇ったそうだ
5社から均等に50%返金を求めのでNECだけ拒否すると思わなかったんでしょ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 13:46:20.67ID:Q2aK7QB+0
NTTとかのベンダーの68億がドンブリなのとは違い
NECの5億は普通に明朗会計に見える
216ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 13:50:24.84ID:UNF1xE+b0
>>214
なにそれ? ソースどこ?
217ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 13:57:06.29ID:Q2aK7QB+0
>>216
最初の報道はNECの契約料73億が38億くらいにダウンされた
と言う話だった
じっさいのNECの契約額は5億なので残りの68億の50%が34億
4ベンダー合計のほぼ半値に相当する
73億を38億にするということは半額に値切られたということでしょ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 14:01:22.72ID:UNF1xE+b0
>>217
こっちの話
>入札も通さず大慌てで後任に松尾を雇ったそうだ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 14:02:54.66ID:Q2aK7QB+0
>>218
昨日どこかのスレで見たよ
入札もしないで12月下旬に申請して
1月初旬に決まったって
220ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 14:27:22.72ID:LxrTn68d0
>>152
そんないい加減な理由で入札競争や公募もなしで業者決めるなっつーの
談合と言われても適当な理由で言い逃れできると平井サイドは思っているよな
221ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 14:27:53.10ID:UNF1xE+b0
>>219
勘違いしている
12/28公示1/8入札は、オリパラアプリそのものの入札だよ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 14:30:43.24ID:brQJg5uk0
近代では国家の行為は法律にもとづいているので、政府調達の法制度を調べてみれば?
223ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 14:32:14.56ID:LxrTn68d0
>>219
入札はちゃんとしている
ただ入札に参加したのがNECとNTTコミュニケーションズなど5社からなる連合体の一社だけだった
そこから開発してNECが担当した顔認証はもうほぼ完成していた
それを直前になり契約解除したのが平井だった
COCOAでさんざん非難された中抜きには手を付けずに電通もパソナもスルーしまくりで
松尾のためとか知り合いの会社のためになると平然と違法行為に手を染めるのが平井な
224ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 14:33:54.38ID:FC73o46f0
こういう風に擦り寄っていけば恩恵受けられるってのが問題
225ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 15:21:48.81ID:pu5OewM40
>>217
ホントにソース読んでないヤツ多いんだな
NECは5億→ゼロだよ
顔認証要らなくなったから、金払わんでいいよな?って理屈
226ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 16:19:23.85ID:L8S97bbc0
>>225
顔認証いらないのは海外人流監視が東大ベンチャーでも出来る貧乏クサイ入退館アプリに格下げになったから
松尾は入退館アプリの専門屋でしょ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 23:34:10.63ID:yhm647AX0
軽薄なジャーナリストにはなりたくない♪
228ニューノーマルの名無しさん
2021/06/18(金) 23:49:01.27ID:spG73mhp0
ネトサポ大臣平井をネトサポ田崎がアクロバット擁護する悲劇
229ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 00:09:09.42ID:Th+AgVgc0
お前ら、田崎史郎でWikiっちゃダメだからな。
しかも、経歴なんて調べるのはもってのほかだからな。
分かってるよな。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 00:13:37.69ID:l9tkC8v+0
田崎って一年前のコロナ騒ぎの頃朝のワイドショーで玉川が口とんがらせると
私その人知ってますけどそんな悪い人じゃありませんよとヘラヘラ笑って玉川を丸め込んでたひとだっけ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 18:03:53.39ID:Th+AgVgc0
お前ら、もしかして、「田崎史郎 生い立ち」でググっちまったのか?ww

だから、やめとけって警告してやったのに、スレが停止してるじゃねーかwwww
232ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 18:30:36.98ID:46ifO7OX0
>>1
官製談合
233ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 18:46:14.91ID:ByJv+jlQ0
三国町ねえ
あの辺は蕎麦に大辛大根おろしをぶっかけて食うところ
貧しかったんだよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/06/19(土) 21:09:29.54ID:46ifO7OX0
田崎さんさあ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 07:28:08.04ID:SgdRfdRj0
>>234
おじいちゃん、もうご飯は食べたでしょ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 10:21:54.40ID:CP5FMiNg0
>>1
デジタル庁のオフィスが紀尾井町に決定 ヤフー本社と同じビルに
松尾豊はソフバンクの社外取締役
見れば見るほど癒着の疑いが出てくるのがデジタル大臣の平井だ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 10:25:38.73ID:07wZZG9t0
なんだ田崎が何も知らないで言ってるだけか
知っていての発言だとしたらそういう事ですかってなるけどw
238ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:19:56.33ID:6g7IlSuT0
>>1
平井を次の選挙で落とそうぜ!
239ニューノーマルの名無しさん
2021/06/20(日) 18:39:45.35ID:z8tP0CJI0
>>238
これそういう問題じゃない
今すぐ刑務所に入れなきゃダメ


ニューススポーツなんでも実況



lud20250912224942
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1623766840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治評論家】<田崎史郎氏>平井大臣「完全に干す」発言に「何が問題かまだよく分からない」 ★2 [Egg★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
自民・福田達夫氏が釈明、社会的に問題が指摘されている団体との付き合いについて「『何が問題か分からない』との趣旨の発言ではない」★6 [Stargazer★]
安倍首相、半島情勢について「基本的には平昌冬季五輪があるから、大丈夫だ。」「韓国に行く分には(安全面で)何の問題もない」★4
「私が格差を拡大したとか、利益誘導をしていると言うが、何を言っているのか全然分からない」竹中平蔵氏がネットの批判に厳しく反論 [首都圏の虎★]
「私が格差を拡大したとか、利益誘導をしていると言うが、何を言っているのか全然分からない」竹中平蔵氏がネットの批判に厳しく反論 ★2 [首都圏の虎★]
【社会問題化】大炎上のDaiGo、差別的なヘイト発言と認めて謝罪 「かつて自分をいじめてた人が投げたものと全く同じ言葉を言ってしまった」 [北条怜★]
【東浩紀氏】<小山田圭吾の過去いじめ問題で>「大昔の発言や行動記録を掘り出してネットで超法規的にリンチするのはよくない」 ★3 [Egg★]
【前環境大臣】小泉進次郎氏が岸田文雄首相に警告 「『クリーンな石炭』などと言っていては国際社会では全く通用しない」 ★2 [ボラえもん★]
川口のクルド人問題に河野太郎氏が「参戦」 現地視察ブログに国会質問…なぜいま発言しはじめたのか [少考さん★]
【テレビ】羽鳥慎一アナ、緊急事態解除後の酒類提供を巡る田崎史郎氏の解説に疑問…「そんなんで決まっていいんですか?」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<吉川美代子>小泉進次郎氏の「大臣になったばかり」発言に失笑!「新人の女子アナでも『すいませ~ん、新人なので~』って」
櫻井よしこ氏「南京大虐殺はなかったことが証明済み」発言に疑問続出…専門家は「あったと結論が出ている」と否定 (笠原十九司氏) ★2 [少考さん★]
櫻井よしこ氏「南京大虐殺はなかったことが証明済み」発言に疑問続出…専門家は「あったと結論が出ている」と否定 (笠原十九司氏) ★7 [少考さん★]
【国民目線】平井デジタル相「ぐちぐち言ったら完全に干す」「(NEC会長)脅しといて」 五輪アプリ開発費(73億円)減額巡り幹部に指示★9 [上級国民★]
田崎史郎氏、田村厚労相と丸川五輪相の発言に「意見を言ったら批判は筋違い」 [ひよこ★]
【森友学園問題】竹田恒泰氏、首相夫人より先に名誉校長頼まれていた「僕が断ったからそっちに…」 「そこまで言って委員会」で明かす
【グッとラック!】志らく、デジタル相就任の平井卓也氏の「黙れ、ばばあ!」発言の過去に「問題なのは匿名で書いてバレちゃったこと」 [爆笑ゴリラ★]
共産党の大門実紀史議員が麻生財務大臣に惜別 「現場の金融、中小企業問題に関する私の告発や提案に耳を傾け、具体的に動いてくれた」 [ベクトル空間★]
【財務省官房長】「くそ野郎という感じで報道」=福田淳一前事務次官のセクハラ問題に関する自身の発言めぐりうだうだ不満
【五輪組織委】武藤敏郎 事務総長「開会式まで時間ないし、(問題発覚後も)引き続き小山田氏にお願いしても許されるかなと考えていた」 [ネトウヨ★]
平野啓一郎氏、13都県へのまん延防止等重点措置適用の中の感染症対策に疑問「結局、何が変わったのか」 [ひよこ★]
【炎上】立憲民主くんの問題発言 / 籠池康博の弁護士・山口貴士氏が立憲民主くんに苦言「立憲が泣きますよ」[03/29]
田中真紀子氏、玉木氏の報道タイミングに疑問「何で今日、首班指名がある時に、マスコミ癒着がえらく分かりやすい」 [お断り★]
【ラジオ】山下達郎、唯一の発信基地で7分間の独白  松尾潔氏の契約解除、ジャニーズ問題、忖度の声に【コメントほぼ全文掲載】★4 [muffin★]
【社会】「日本はみんなで貧しくなればいい」 上野千鶴子氏の発言は何が問題なのか?★5 
田崎スシロー「高市陣営の取材をしたら、総務大臣・村上誠一郎にガチギレしてる。俺達にケンカ売ってるのか!って言ってる」
【忖度】塚田副大臣、病気か「自分の発言が嘘だと気づいたのは翌日の報道を見て。言ったときは嘘だと気づかなかった」
和田アキ子 「どう言っていいか分かんないけど」大谷翔平だらけのテレビに「ちょっと違うのやってよ」 [尺アジ★]
【田崎史郎氏】GoToと帰省の政府内の矛盾は「観光より帰省の方がリスクが高いから慎重にやって下さいということ」 [クロ★]
【弾薬等】カヤク・ジャパンが爆発 ニトログリセリン製造建屋 建物は完全に壊れ、1人の行方が分かりません [水星虫★]
維新・足立康史氏、「統一教会との関わり」を自己検証してみた  「統一教会の何が問題なのか、正確に承知していません」 [Stargazer★]
【森発言問題】2014年の週刊朝日の記事が今大炎上 北原みのり「なぜ男性はすぐに長い会議をしたがるのか?」   [Toy Soldiers★]
【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しいの、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 ★3 [樽悶★]
維新・足立康史議員、統一教会問題で「維新の会の調査は時間の無駄。藤田幹事長に忠言しました。調査して、で、どうするつもりなのか」 [Stargazer★]
【話題】森喜朗の女性差別発言に海外からも怒りと失望の声。「ちょっと考えられない」「日本のこういう部分は大嫌いだよ」 ★3 [potato★]
【慰安婦問題】「吉田清治氏長男 銃殺仕方ないと韓国警察に答えた」 ウソ慰安婦謝罪碑書き換えで拘束の奥茂治氏が明かす全真相[8/18]
宙に浮くトイレ問題 トランスジェンダーを全寮制の福岡女子大で受け入れ、寮は完全分離 [少考さん★]
鎌倉のとある標識が何しろ大雑把で実に分かりやすいと話題に「最高」「ここまでくると潔いな!」
菅首相、ステーキ批判に「大いに反省」も…その足ではしご会食 批判強まる ※フランス料理店で田崎史郎氏らと [ばーど★]
岸田首相自身を含む処分「言った覚えない」面会した自民・甘利氏明かす 政治資金問題 [おっさん友の会★]
【民進】「蓮舫降ろし」は尻すぼみ… 加計問題、豊田真由子氏、稲田朋美氏失言…自民の「失策」連発に救われる [07/01]
【環境大臣】小泉進次郎氏、岸田氏に脱炭素政策の継続を要求 「再エネ最優先の方向性は揺るがないと世界に発信して」 [ボラえもん★]
【国際芸術祭】少女像、撤去含め検討「抗議の電話が殺到し、スタッフや来場者の安全面に問題がある」津田大介氏が表明。愛知県★4
なんで岸田って選挙で自民圧勝するの分かってるの何で統一問題気にしてるんや?
田崎史郎氏が石破新総裁をバッサリ切り捨てる!「石破は安倍さんに最も嫌われた人間なんですよ」
藤井と田口は問題あったと素直に発表したのになぜ小川だけ病気ってことにしたのか
田崎史郎「細田派内で高市早苗さんを支持する安倍さんに反発が強まっている」 [Stargazer★]
【悲報】ひろゆきさん、フランス大統領の発言を歪曲引用してしまう…外交問題に発展か? ★ 17
デジタル大臣平井「最初から言っておく。アプリの不具合というものは永久になくならない」 COCOAの不具合で居直る
麻生太郎氏、岸田首相の実績擁護「これで支持率が下がるなら何をすれば良いのかと言いたくなる」★2 [ばーど★]
【ラジオ】山下達郎、松尾潔氏の契約解除問題に言及「私が契約を終了するよう促したわけではない」 [muffin★]
【国会】玉木雄一郎氏「偽りでしたら責任を取りますか?」 ⇒ 安倍首相「自分の職を賭けるような発言は...」 ★3
「裏金要求」疑惑の星野伊佐夫県議、泉田議員の録音テープは「本当に一番大事な部分を完全に抜いてあります」 [ひよこ★]
平野啓一郎氏、日本特有の「おもてなし」に私見「『おもてなし』が他国に秀でて何か特別なものとは全然思わない」 [首都圏の虎★]
【#麻生 氏】#衆参同日選 に言及、 “過去には #死んだふり解散 も”「安倍総理大臣にしか分からない」と指摘
【安倍さんから】 田崎史郎氏 自民党本部から河合案里氏への1・5億円「誰かが絡んでる…幹事長を通過しないカネは自民にない」 [ramune★]
内田樹氏が批判、パチもロクに規制できない松井市長に「女の買い物に時間がかかる発言」は「世界標準なら政治生命を失う愚行」
【立憲】枝野代表(衆埼玉5)、辻元氏(衆大阪10)の外国人献金「何の問題もない。勝手に振り込まれたら防ぎようがない」★6
【維新】「亡くなった動機は分からへんから」立花氏への文書提供の兵庫県議が耳を疑うような発言★2 [七波羅探題★]
津田大介「古市憲寿が週刊文春にだけ廃刊を求め、自分が仕事をもらってる週刊新潮の問題は不問にするのはダブスタ」
文在寅大統領、KBS対談で「日本は歴史問題を国内政治に持ち込んで両国の発展の足かせに」 「韓国政府が作っている問題ではない」★3
文在寅大統領、KBS対談で「日本は歴史問題を国内政治に持ち込んで両国の発展の足かせに」 「韓国政府が作っている問題ではない」★4
立憲、愛媛4区の杉山啓氏「JKを視姦しに行く」「幼女の心を巧みに掴んでるから通報されない。完全犯罪」JKやおっぱいツイート大量発覚★5 [マカダミア★]
病院での集団感染に、室井佑月「病院側は反省すべき」 ネット「日の丸マスクから何にも反省してない」「本当にひど過ぎる発言」 [Felis silvestris catus★]
【フッ化水素】 #萩生田光一 氏「ある時期からフッ化水素の大量発注が入り、韓国で行方が分からなくなった。行き先は“北”だ」★3 
立憲、愛媛4区の杉山啓氏「JKを視姦しに行く」「幼女の心を巧みに掴んでるから通報されない。完全犯罪」JKやおっぱいツイート大量発覚★4 [マカダミア★]

人気検索: Loli 中条あやみ 中高生男子 ls magazine 譌上↓霈ェ ベトナムロリ Preteen Pthc Marsha babko アイドル porn
18:19:53 up 4 days, 3:25, 0 users, load average: 36.27, 35.03, 32.02

in 0.26019620895386 sec @0.26019620895386@0b7 on 100907