dupchecked22222../cacpdo0/2chb/153/79/newsplus162207915321756252822 【大阪府・専門家会議座長】 「コロナ感染者の増減は酒の年間出荷量の増減とほぼ一致する。第5波はビールの消費が増える梅雨明けごろ」 [影のたけし軍団★]->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【大阪府・専門家会議座長】 「コロナ感染者の増減は酒の年間出荷量の増減とほぼ一致する。第5波はビールの消費が増える梅雨明けごろ」 [影のたけし軍団★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622079153/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2021/05/27(木) 10:32:33.78ID:oNSMBko+9
専門家「夏に第5波」懸念


大阪で感染爆発を起こした新型コロナウイルスの変異株が全国でも拡大している。

府の専門家会議座長を務める朝野和典・大阪健康安全基盤研究所理事長は、強い対策によって今後、感染が減少に向かっても、
緩和は従来よりも格段に慎重になるべきだと指摘する。

また夏には人々の行動様式から「第5波」が到来すると想定。全世代に先行して始まる若者の感染拡大をとらえ、
即座に対策を強化できる体制づくりを求めた。

大阪に出ていた前回の緊急事態宣言は2月末で解除。当時の新規感染者は1日50~100人で、入院中の重症者は90人台だった。
だが直後に感染力の強い英国株が拡大、新規感染者は4月28日に1260人に達した。重症病床はあふれ、一般医療も制限された。

5月に入り、英国株より50%も感染力が強いとされるインド株も確認されている。朝野氏は「変異株が急増する地域は予想しにくい」とし、
全国で警戒が必要だとする。

宣言はいつ解除できるのか。政府分科会の尾身茂会長は「感染状況がステージ3(感染急増)になり、ステージ2(漸増)に向かうこと」を目安に挙げる。
大阪の新規感染者数なら、ステージ2は1日188人以下だ。

だが朝野氏は変異株の影響を考慮し、半分近い「1日100人以下」を目安とする。
医療崩壊の反省も踏まえ、入院中の重症者数も20人まで落とすべきだと訴える。

解除後も、再拡大の“見張り番”となる指標を使った警戒が求められる。朝野氏は冬の第3波の分析から、
全世代で感染が拡大する前に、活発に動く若い世代で感染が広まっていたことに着目。

20~30代の感染者が一定水準を超えて増え続ければ警告を発するべきだと2月に提案した。

これを受け府は指標を設定、3月20日には警告レベルに達した。
だが、その場合に何をするかは決めておらず、大阪市で飲食店に時短営業要請はしていたものの、即座に対策を追加しなかった。

その後は感染が急拡大。朝野氏は「当時の対策を過信し、変異株の感染力を過小評価していた」と反省する。
事態の深刻さを広く伝える方法や、飲食店への要請など、警告に即応できる体制づくりが急務だとした。

朝野氏は季節を考慮した感染予測も提案する。昨年からの感染者の増減は、酒の年間出荷量の増減とほぼ一致すると指摘。
「冬は忘年会など、春は花見や転勤、入社で飲む機会が多い。とすれば次はビールの消費が増える梅雨明けごろに波が来る可能性が高い」
とし、見張り番指標の動きに特に注意するよう促す。

ただ、時短営業や外出自粛要請への慣れで、人出の抑制は難しくなっている。
朝野氏は「どうすれば拡大初期の若者の感染を防げるのか。若者自身に対策を話し合ってもらい、行政が取り込んでいくことも必要ではないか」と話した。
https://www.muromin.jp/news.php?id=30200

【大阪府・専門家会議座長】 「コロナ感染者の増減は酒の年間出荷量の増減とほぼ一致する。第5波はビールの消費が増える梅雨明けごろ」  [影のたけし軍団★]->画像>5枚

2ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:33:44.15ID:uq2X/2q40
めひよくて

3ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:34:23.53ID:1cVCSW0t0
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~

4ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:34:51.48ID:2fhxYUBt0
くだらん

5ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:34:59.98ID:EWe7taL+0
これアルコールメーカーに失礼じゃね

6ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:35:11.50ID:698X32+a0
また専門家か

7ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:35:45.39ID:UuaDive/0
自粛解除→感染者爆増
↑        ↓
感染者減少←自粛再開

ただこれだけの話だよ

8ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:35:48.76ID:uZEiSOO20
東京オリンピックの地獄絵図がみたいから飲むわ

9ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:35:58.41ID:DHDPlZVr0
今はバカにしてるアル中もデータが合致したら認めるんだよな?

10ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:36:20.08ID:2ELUgim10
イベントに一致してるんだろ?

11ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:36:38.68ID:uzVRp7340
駄目だ日本ワースト都市の座長や。

12ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:37:04.63ID:NCQCVQgx0
結局酒が悪いんか

13ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:37:25.17ID:s6FgYqN00
これを言い始めたらあらゆる犯罪が当てはまる

14ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:37:35.65ID:zJTzxH+u0
タバコの次の標的はアルコールですわな
アル中のみんなお覚悟やでw

15ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:37:38.52ID:ZJQuepwj0
会食の席に感染者がいれば高確率で他の者に感染させる
感染しなかったら同席者に感染者がいなかったと思ったほうがよい
アクリル板とかマスク会食、換気と言った無駄な努力はやめることだ
変異株を甘く見ない事だ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050800389&;g=soc

16ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:37:48.98ID:RTi+m2gm0
>>5
酒そのもののせいではなく、酔っぱらいのせいで広まってるときちんと言わないとな

17ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:37:52.29ID:xB0elhTd0
酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ~の歌的には年中じゃないか!

18ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:38:05.25ID:I3qfcmzm0
第5波のビール

19ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:38:08.75ID:UhYnbT0t0
これは大失言で専門家会議座長はクビかもしれないな
全国の飲食店など酒販に関係する人やビール業界は怒っていいぞ
サントリーとかな

20ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:38:26.85ID:oyYb8uCv0
>>1
コロナは夜行性
コロナはアルコールで増える
コロナはソロキャンプで感染する
コロナは満員電車で感染するから減便

21ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:38:44.76ID:D/GO/MVA0
なななんだってー!

22ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:39:29.03ID:EPAeFox60
わりと興味ある
これまでの感染者の飲酒率出してみたらどう

23ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:39:51.49ID:3gIHMi8w0
去年の梅雨明けごろは?

はい、論破

24ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:40:16.49ID:glvlaS5r0
感染拡大注意喚起するだけでなく、イベルメクチンの服用を勧めた方がいいと思うが
体内でウイルス増えるの待っていてもしょうが無いと思う

25ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:40:50.49ID:+4JL28Tb0
>>12
酒じゃなくて飲み会が悪い
コンビニやらスーパーで酒を買って、家で静かに飲むなら問題ない

26ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:41:22.81ID:Jb7Oyu/30
TVはスポンサー様の悪口は御法度だからこのてのニュースは伝えない

27ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:42:51.39ID:UhYnbT0t0
禁酒法はバカげているぞ
ハッキリ言って効果ないと思いますわ
アルコール消毒で喉にウイルスを付着させない機会損失になってるし
こまめな水分補給ですらウイルス感染防止効果は高いと研究結果、データが示されている

28ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:42:54.31ID:jdqz7YLi0
店は早く閉まるから家飲みとかすんなよお前ら
店の換気その他ウイルス対策よりキッチリやれる訳がない

お前らの友達やお前ら自身がウイルスまき散らしていないと誰が言える
だから梅雨明けになっても一人で飲め

29ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:43:10.29ID:uq2X/2q40
ひてこゆけ

30ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:43:18.05ID:dFu+SuPN0
せめて酒の出荷量とコロナ患者数のグラフくらい出してくれ

31ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:45:39.64ID:033EJPK/0
アル中が発狂してるのか?

32ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:46:24.85ID:5YGgcHdR0
酒ぐらいいいじゃない。なにをそんなに目くじら立ててるのか・・

33ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:46:40.20ID:nthkfuNT0
酒やタバコなど、アルコールやニコチン等の薬物に中毒的依存症状ある連中を予防検束しておけば防げるって事?
まぁ薬物に中毒的依存症状ある連中は、健常者にとっては軽蔑の対象であり驚異でもある訳だ・・・

34ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:47:07.68ID:bm3ZT4bK0
なるほどイスラム教国ではコロナは全く流行ってなさそうだ

35ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:48:02.00ID:07nxybKm0
本当にこんなバカが専門家名乗ってるの?・・

36ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:49:02.47ID:p2yCszMU0
>>12
酔っ払いが酒飲むんが悪い

37ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:49:04.84ID:fiy2J5BH0
>>1
禁酒のイスラム諸国でも蔓延しとるがな

38ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:49:44.92ID:XjP7LnCK0
酒量と相関のデータが出たんか
酒病なんかな

39ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:50:10.71ID:d7OQKBa30
酒の代わりにコーヒー飲んだら、
感染は減るのだろうか?

40ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:50:17.37ID:UhYnbT0t0
酒が飲めないなら会食しないだろうという無茶ぶりの制限、強制(要請ではないなこれはw)
これがいかに強権的で狂気の沙汰なのか自民党、維新、小池は考えたことないだろ笑笑
飲食業界に潰れてしまえと死刑宣告してるようなもんだぞ
五輪開催が最優先の銭ゲバだからそうなる

41ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:50:23.69ID:tVh8yBrA0
コロナ禍が終わるまで店内飲食での酒の提供を全面禁止で良いのでは
みんな家飲みすれば良いだろ

42ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:50:28.77ID:hntJEJnp0
このままいくと第250波くらいまで来そうだね。
生きている人間いるのかな?みんなで死ねば怖くない。

43ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:50:30.41ID:MVFDYRzp0
別名五輪波

44ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:50:48.04ID:OdbyVFIh0
まあ、大阪が死亡者多い理由がはっきりしたよね
バカが上に居ると人が死ぬ

45ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:51:18.24ID:UPNb9MRh0
実際にデータがシンクロしてるなら1つの指標ではあるわな

46ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:51:19.93ID:QWJp3msz0
「人々の行動様式」って言ってるからこっちでいいと思うけどな
即ち若者の休みだよ
飲酒との相関関係もある
英国インド株の影響で長期化することもある

47ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:51:34.75ID:q+kqd5Pc0
そこで梅雨明けに向けて医療キャパシティの緊急増強とかに
なんでいかんのか

48ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:51:45.12ID:cMxDjjfC0
オリンピックがビッグウェーブになるということだな

49ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:52:54.94ID:u0kAn1qM0
第862波ぐらいまでやるんか

50ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:54:49.71ID:XYB03lSGO
また政府の不手際を飲食店のせいにして印象付けようとしてるのか

51ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:54:52.36ID:qWTOp+Dl0
>>40
残念だが酒飲むと声がでかくなってツバもよー飛ぶんだわ
ただの会食の方がなんぼかマシよ

52ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:55:22.53ID:+2jFHKsJ0
なるほど

53ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:56:58.83ID:QUxSvtKO0
こりゃわかりやすいな

54ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:57:12.78ID:rYT6RMMK0
七月に五輪関係者や記者がトンキンに集まったら必ず酒盛りするからな
この説に従うとトンキンは地獄と化すこと確定と言う事やな

55ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:58:02.83ID:ZkXE+p9t0
集まって飲む酒だよほんと
禁止すればいいもう
これ以外にもトラブルの元

56ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 10:59:28.53ID:4PBiDMVM0
飲み屋ではストロー付きマスク装着を義務付けて、
酒はマスクしたままストローで飲むようにすればいい。

57ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:00:13.17ID:F/Pu11TF0
人が集まって大声で喚くのがハイリスク

58ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:01:35.76ID:7OoU3V3M0
いや紫外線の量だよ

59ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:01:41.39ID:kLicJIx00
高齢者のワクチン接種が一通り終われば、重症化率も下がり、医療体制に余裕が出るから、たいした影響なくなるだろ。

60ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:02:15.26ID:jQcvyvv70
家でつまみ用意してゆっくり呑めばいいのに

61ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:02:58.44ID:iQtF3Cn10
酒に責任転嫁するの?

62ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:03:04.36ID:yOOyt8Fl0
>>1
アル厨発狂w

63ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:03:48.66ID:JWbmO+4N0
K値といい、そんな奇抜な予想はいらんのだよ
増えることを前提に病床を増やすとか、やるべきことを粛々とやれ

64ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:05:02.94ID:WvadYBSd0
あっこりゃあああああああああああ

65ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:05:07.14ID:u2uT31yM0
本末転倒

66ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:07:03.55ID:gHuHypLm0
マジか
凄い一致だ

67ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:07:47.29ID:q6hHxJiq0
ともの先生は相変わらず面白いな

68ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:09:03.79ID:q6hHxJiq0
>>27
それなら水でよい
アルコールである必要がない

69ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:09:25.50ID:qlWiWMsg0
歴史を学べよ。
酒を禁止した米国は、本物のコカ・コーラが流行っただぜ。
万能薬としてね。

70ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:09:42.50ID:Vv800vlD0
もうコロナ終わるまで、酒の販売を禁止しろ

71ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:10:01.91ID:dYAGwseP0
アルコールの度数が高いとガバガバ飲まないから、アルコール度数の高い酒は無税にしてくれないかなあ。

72ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:12:23.25ID:gIc423up0
蒸留酒やガソリンはムゼーで

73ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:12:40.41ID:owHM3LKn0
コンビニやスーパーで売るのも禁止にすれば路上飲みもへるだろう

74ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:14:07.08ID:JdNffLbA0
黙って飲めば問題ないのに

75ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:14:29.53ID:sOaGmuhA0
相関関係と因果関係の違いが分からない座長w

76ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:15:31.53ID:xi+tNoNA0
アルコールそのものに感染増大させる作用があるなら酒を販売禁止したらいい
外食が悪いなら飲食店でのアルコールの提供を禁止したらいい
話を飛躍させても意味ねえし

77ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:16:24.63ID:k0hla4tl0
また吉村が真に受けるからやめてよ

78ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:17:10.62ID:l7sG7fiC0
酒の消費が増える=宴席が増える
ってことだからな
因果関係があっても不思議ではない

79ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:17:34.54ID:IaciRSvh0
>>77
吉村が真に受けるって、吉村が選んだ専門家のレベルがこの程度なんだからお察し

80ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:18:28.88ID:M9qpdarw0
オカルト防疫法

81ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:18:51.75ID:8XBMCMub0
家で一人で飲め

82ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:19:06.02ID:Z6GbfCEd0
神雨。

83ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:19:36.51ID:t9v8uVI70
>>1やっぱ大阪ってクソだわ

84ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:21:46.01ID:pxz3VK4N0
やきうクラスターを誤魔化すな人殺し
甲子園でまた数千人かそれ以上殺す気だろ

85ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:21:52.34ID:34r8Yh790
飲み会って飲酒運転レベルの危険行為じゃね?

86ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:22:20.89ID:RQQd8n3+0
>>5
でも酒を売る企業も悪いんですよ
悪くないというなら日本で銃を販売しても問題ないよね

87ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:23:12.50ID:2V8zOs+v0
数百万人いる都市でピークが1500人程度の風邪で何が爆増なんだ?
手足縛って大袈裟に騒いでいるだけだろ
全く指定感染症にすら値しない
本当に危険ならどうして医者の飲み会でクラスター起きたり、
医師会の会長が政治資金パーティーを開催出来るんだよ?
コイツら厚労省から感染者と重症者と死者のデータ貰ってんだぞ?
コロナ脳はどうやって弁解すんだよ

88ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:23:37.09ID:6KgeamK40
若者が悪いんかよ
若者に経済回してもらうべきなんじゃないのかよ

89ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:24:21.58ID:5946cYpH0
ビールの中に住んでるコロナさん

90ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:24:39.69ID:kqLbvsCA0
もう冠婚葬祭の風景が一変してるんだよな

91ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:26:02.27ID:f93Rpm7E0
>>23
あれは、歌舞伎町周りで増えたんじゃなかったっけ?結局、お酒?

92ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:27:08.75ID:r7jD6IFN0
酒屋助ける為に大手スーパーでは使えなくて酒屋で使える地域振興券発行してやれよ

93ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:27:24.24ID:0g8akN5V0
空港開けっ放しでざる入国させてるのに
自国の人が感染させてるってほんとかよ

94ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:30:07.82ID:Hg38cImM0
>>86
さすがにめちゃくちゃだわ

95ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:31:07.74ID:tLu+1eL50
酒のCM規制とかした方がいいんじゃないか。
どのみち体に良くないものだしこれを機に縮小させれば良い。
かつてタバコだって何かにつけて「これを機に禁煙」とか散々言ってきたんだから。

96ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:31:27.99ID:E0gFDOrZ0
>>16
酒飲んで酔わないヤツなんていないけどな

97ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:33:08.51ID:YZdW7cLO0
>>1
確かに、大晦日から三が日過ぎて仕事初めまで増加が激しかったな

98ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:34:52.66ID:YZdW7cLO0
>>86
そこは大麻にしよう

99ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:35:44.73ID:nNuKphz30
>>12
体育会系は酒飲まなくても
ガハハでうるさいから、関係無いよ

100ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:35:58.90ID:AleG23cV0
吉村の思いつき政策に役人が辻褄合わせさせられてるだけ。

101ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:42:32.49ID:ud9+rwoD0
オリンピックでもっと酷くなるぞ

102ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:46:12.73ID:zbVtN66Z0
>>25
そんなのつまんないだろ

103ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:49:05.80ID:T0SwlNeZ0
癌の死亡者数とテレビの家庭普及率には相関がある
よってテレビから出る電磁波が癌の原因だ

これと同レベル

104ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:51:45.80ID:joepVW6O0
去年は梅雨明け位に落ち着くんじゃないかと思ってたら減らなかったからなあ
結局飛沫感染ってのがハッキリした感じだし

105ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:53:07.17ID:ReO3y8rc0
当たり前やん
研究結果出せよ
酒で感染しやすくなる細胞が増えるってよ

106ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:53:37.08ID:xJXAEFel0
とんでも


ない


酒が


ぼったくり

できることをしったので


原価ひきあげろ

お水飲食店打倒

107ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:53:58.76ID:SeHF6IiE0
でもこれからインド株で若年層が阿鼻叫喚なってるのを横目に
ワクチン済ませたジジババたちが酒飲んで遊びまくると思うわ。
しっかりカネ使ってもらえるように受け皿は整えといた方がいいんじゃね。

108ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:55:14.60ID:34r8Yh790
>>107
若者が自粛して老人で経済回していけ

109ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:55:39.87ID:ReO3y8rc0
>>107
やられたからやり返すかもね

110ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:56:35.04ID:J/3VC5VT0
疑似相関って知らないのかな

111ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 11:57:42.02ID:VpXxPxdC0
オリンピック逝ったw

みんなで酒飲んでオリンピックを中止に追い込もう

112ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:07:08.52ID:1ByIf3HM0
こじつけのプロ

113ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:08:29.82ID:JidpmT5O0
ビールじゃなくて去年と同じだよ
窓開けるようになると減る
エアコン点けるようになると増える
エアコンの無い北海道は第二波来なかった

114ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:09:40.87ID:JidpmT5O0
>>108
金持ってるからな
旅行は増えるかもしれん
居酒屋は死亡だ

115ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:10:49.88ID:0bEWZGE/0
「ワクチン接種ペース 4倍増を」 収束へ専門家が試算

昨年1月14日から今年4月20日までの感染報告者数の推移などをもとに、1日に感染者数が全国で5千人を超えたときに緊急事態宣言を出し、1千人を下回ったら宣言を解除すると仮定。1日あたり約22万回接種されていた4月中旬ごろのペースを前提に、このペースがこのまま続いたときの今後の感染状況を数理モデルで計算した。

 すると、変異ウイルスの影響も踏まえた場合は、接種ペースが変わらないままだと、7月ごろに感染者数が1日5千人を超えるなどして、来年4月までにあと4回、緊急事態宣言が必要になる結果となった。

 接種ペースが2倍になっても、あと3回の宣言が必要な計算だった。4倍だと、やはり7月末ごろに宣言が必要となるものの、それ以降は大きな感染拡大は抑え込めるという結果になった。「1日100万回」が実現すれば、このペースを上回ると考えられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1c7728d8ef8fadadba49fab440aece52100ddc

どんなにワクチンを急いでも7月末頃に緊急事態宣言が必要になる。
梅雨明けということだね。

116ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:12:30.19ID:dfa100zQ0
禁酒法はよ

117ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:13:39.08ID:0mRRKaTZ0
もう風邪引きキリがねえから緊急事態解除した方がいいだろうな

118ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:13:58.61ID:jS/y4U5m0
こいつ因果律に関する基本を理解してない。

Aの増加を原因としてBとCが増加する。
BとCの増減は一致しているように見えるけど
無論実際には直接の因果関係は無い。

分かって無いんじゃないか?

119ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:17:16.04ID:ESDJrAgd0
大阪府の専門会議だろ
信用出来んわw

緊急事態宣言は意味なかったとか前にやってたし
【大阪府・専門家会議座長】 「コロナ感染者の増減は酒の年間出荷量の増減とほぼ一致する。第5波はビールの消費が増える梅雨明けごろ」  [影のたけし軍団★]->画像>5枚

120ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:17:29.44ID:GJfTbDeI0
五輪強行は壮大な賭け 海外投資家は日本株売り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH241S30U1A520C2000000/
   
五輪中止なら日本株買い、外国人投資家の読み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1715Y0X10C21A5000000/

121ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:19:10.25ID:t9v8uVI70
>>119
やっぱ大阪ってクソだわ

122ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:21:40.53ID:07nxybKm0
>>115
何をどうやっても五輪は出来ないな

123ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:23:16.97ID:60Lft2uT0
酒に責任転嫁するドクズ

124ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:24:36.60ID:KAfpw6If0
ダラダラと長いこと大きな声で喋りながら飲み食いするからだよね、黙飲と黙食を徹底すればいい

125ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:26:01.76ID:vNb6IyUV0
>>8

そうそう、トンキン壊滅を待ち望んでいる

126ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:27:57.16ID:vNb6IyUV0
>>102

5ちゃんとYoutubeとニコニコ動画があれば満足だろ?w

127ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:28:10.58ID:kuJvjNPJ0
>>124
入場制限してるから阪神タイガースが強い
緊急事態宣言は継続すべき

128ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:28:40.31ID:zVhy+l300
去年の夏は自粛もしなかったしビールも売れてたけどそうでもなかった

129ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:32:48.02ID:1dWRcnnw0
健康増進法の名のもとに喫煙者にしてきた事をアルコール愛飲者にもすればいい。
手始めに全アルコール飲料の値上げからだな。

130ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:42:40.19ID:VF1lFV0y0
>>1
四派をそこまで続ければいいだけのこと

131ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:47:13.40ID:BBjkuU3B0
>>1
ほんとこいつらは懲りないな
イソジンで頭悪いことほざいて、コロナ真っ最中なのにコロナ病床削減したあげく緊急事態宣言早期終了要請して今の状況まねき、今度はこれか?
全くこりない無能どもだな

132ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:50:14.71ID:BBjkuU3B0
>>119
意味なかったんなら、要請すんなよ、なんでこんかいも延長してんだよ
まじで大阪の専門家会議は無能しかいない

133ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 12:56:49.99ID:ZrGzNrRX0
もう半年以上も開かれていない専門家会議
https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/2019ncov/

令和2年10月2日が最後

134ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 13:10:33.49ID:44FtgC960
会社や友人でも
飲み屋行った奴らの
コロナ感染率は半端ないし

135ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 13:10:59.15ID:HNuy0Vsk0
消費税上げて年に何十兆円も税収増やすくらいなら、その前に酒税を上げてその何十兆円を酒税で賄えよ
アル中はどうせそうなっても酒やめられないんだから取りっぱぐれはないだろ

136ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 13:12:01.49ID:RTi+m2gm0
>>134
身近に感染者おるんか

137ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 13:32:36.94ID:nm2R0DnD0
セオリー無視で強気のエンドランからの三振ゲッツーで最悪の結果で弱気になって今度はひたすら送りバント作戦
こんな感じの無能采配をするダメ監督が吉村な

138ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 13:42:50.02ID:3hK5vFme0
飲食だけを悪者にするための提言だなあ
満員電車はそのまんま

139ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 13:43:38.16ID:/KcapZsl0
統計の読み方も知らない馬鹿が相関のないものに相関を見る

140ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 13:44:41.65ID:wtlL6I9d0
くだらない。本当にくだらない考察。

141ネトサポハンター2021/05/27(木) 13:46:38.25ID:B7VrLOQb0
コロナは2週間の潜伏期間があるわかだから
山が2週間ずれて追随してるってこと??

そうでないなら偶然そうなっただけって可能性も

142ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 13:48:54.07ID:aFOA9Klp0
>>1
鋭いようでマヌケ。

なんで見かけ上一致するかといえば、酒を消費するからじゃなくて集まって呑むからだろ。
つまり歓送迎会とか新年会の季節だ

ビールは単に暑いから呑むんだし昨年7月は大して感染者増えてない。

143ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 14:07:44.51ID:5IOlE/Zr0
維新の会
中谷恭典府議
ごぼう抜き入院…
維新の会の議員には
ごぼう抜き入院特権が有るの?

144ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 14:14:44.94ID:ZL7WfEmc0
酒なんて1年通して同じ量しか飲まないが

145ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 14:23:30.97ID:c+V7y8J10
>>142
7月末は春より感染者増えるよ。
【大阪府・専門家会議座長】 「コロナ感染者の増減は酒の年間出荷量の増減とほぼ一致する。第5波はビールの消費が増える梅雨明けごろ」  [影のたけし軍団★]->画像>5枚

今年はインド株が入ってきたし五輪で人流が増えるから去年以上に夏の方が増える。感染爆発するだろうね。

146ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 14:26:39.58ID:7ad3WiHT0
年末年始、年度末、GW、夏休みに拡大したのは事実だしな

147ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 14:26:48.76ID:iEe8EyUZ0
吉村って酒嫌いなの?

148ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 14:49:34.69ID:iave54C40
去年は酒類提供自粛してなかったから、居酒屋でクラスターになったんだろう

149ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 15:22:10.03ID:6gH/v06y0
>>33
全く違う

150ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 15:35:50.88ID:hhq2stW/O
またショックドクトリン仕掛けてんのかよ

151ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 17:43:50.53ID:g9ff2FDz0
>>1
そのころにはワクチン接種もかなり進んでるからもう第5波なんて来ないだろ

152ニューノーマルの名無しさん2021/05/27(木) 20:59:28.56ID:Bzc4dOqg0
>>151
「ワクチン接種ペース 4倍増を」 収束へ専門家が試算

昨年1月14日から今年4月20日までの感染報告者数の推移などをもとに、1日に感染者数が全国で5千人を超えたときに緊急事態宣言を出し、1千人を下回ったら宣言を解除すると仮定。1日あたり約22万回接種されていた4月中旬ごろのペースを前提に、このペースがこのまま続いたときの今後の感染状況を数理モデルで計算した。

 すると、変異ウイルスの影響も踏まえた場合は、接種ペースが変わらないままだと、7月ごろに感染者数が1日5千人を超えるなどして、来年4月までにあと4回、緊急事態宣言が必要になる結果となった。

 接種ペースが2倍になっても、あと3回の宣言が必要な計算だった。4倍だと、やはり7月末ごろに宣言が必要となるものの、それ以降は大きな感染拡大は抑え込めるという結果になった。「1日100万回」が実現すれば、このペースを上回ると考えられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e1c7728d8ef8fadadba49fab440aece52100ddc

どんなにワクチンを急いでも、7月末頃に緊急事態宣言が必要になる。ちょうどオリンピックだ。

153ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 05:49:51.22ID:A9EUDMu40
>>113
換気は重要だよね

154ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 06:46:59.48ID:y8u2RK3s0
エアコンつけて換気なんてできるわけない。
空気清浄機だよ。ちゃんとしたやつ。

155ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 07:08:53.66ID:A9EUDMu40
できないわけじゃないし、やらないとダメなんだよ
もちろん冷暖房費は嵩むことになるが

156ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 09:59:57.21ID:Vhx9C2et0
おいおい原因と結果取り違えてないか?擬似相関の見本みたいな説だな。

157ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 21:16:16.56ID:Az8cyGbu0
アルコールで年間5万人も死んでる。
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/11327/
暴力事件の半数に酒が関係してる

158ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 21:21:27.97ID:evlOZrX40
やめれ
イノシシ吉村が聞きつけて我先に実施したらどうする
ただでさえイノシシ発案の禁酒で日本中の飲食は瀕死状態になったのに
イノシシ発案はまだあるぞ 4人以上会食不可 自粛意味無し 緊急事態宣言意味無し イソジン意味あり 極めつけが飲食禁酒
最後は政治が責任取るとほざいてたが、補償はおろか いい訳しか聞こえてこない やはり無能w

159ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 21:22:50.06ID:s3XFRiiL0
去年の夏は減ってたよな

160ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 21:25:11.47ID:bZLEcjrN0
自宅で一人で飲めば良いのになんで出来ないの?
酒が好きなんじゃなくて酔っ払って人に絡んで
ストレス発散したいだけだろw

161ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 21:25:42.20ID:JruneFBx0
馬鹿「飲食店クラスターは少ないので感染拡大の原因ではない」
おれ「飲食店クラスターの多くは発覚せずに経路不明となってるので、飲食店クラスターが感染拡大の主原因」

162ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 21:57:19.28ID:abieU/qB0
7月から8月に第5波が来る
去年の感染の波が過去の季節型コロナのグラフと一致してたからな

163ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 22:11:52.48ID:NxKhiOng0
景気が落ちる2月と8月が減るということだろうか

164ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 22:23:48.99ID:aETOcAtY0
>>156
行動様式の変動(=飲み会の増)が感染拡大する。
行動様式自体の統計指標はないが、酒の消費量で間接的に把握できるって話だろ?

165ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 22:30:07.75ID:irulXKY20
ひどっいねえ。
水際対策の規制の度合いに比例する。これが現実。

まあ飲み屋も感染リスクあげるってのはあるかもしれんけどな。しょぼい要素。
水際を開けば日本全体の感染者数が激増し、しめればあっというまに減少する。
なんども繰り返されているのでもう否定することは不可能な領域に。

166ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 22:45:55.96ID:ZezuNUou0
>>75

真っ当な大学なら、学生のレポートでも突き返されるレベルの考察w

167ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 23:15:36.24ID:e5ZjgD8A0
>>145
> 7月末は春より感染者増えるよ。

学生サークルの夏合宿かね?

168ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 23:18:06.08ID:/NNpJvEy0
だから飲食は一人客限定にしろよ

169ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 23:18:51.86ID:9AUFY5tL0
五輪アウトじゃんw

170ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 23:23:52.41ID:TNkkG6Ke0
また馬鹿なこと言ってるね、、、
大阪の専門家会議っていつもこんなこじつけばかりやってるのか?

171ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 23:41:14.27ID:WmcxpHR20
まあ元々「好きな人と」一緒の時しか飲まないから、全然コロナ前と変わらんなあ。
去年は1滴すら飲まなかった、おかげでダイエットに目覚め15kg以上落ちて今や体脂肪12%台だわ

172ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 23:53:49.02ID:ZezuNUou0
弱い飲食店には強気に出るが、関西財界の重鎮である阪急阪神百貨店に一喝されたら即座にルール変更w
これが大阪維新の手口です。

こいつの理屈も、ナチスのゲッペルスぐらい説得力があれば通じるだろうが、アホぶりがバレて誰も従わなくなった。

173ニューノーマルの名無しさん2021/05/28(金) 23:58:28.92ID:BR/PVTpd0
>>159
どさくさ紛れに嘘つくなよ。夏は春より多かった。
【大阪府・専門家会議座長】 「コロナ感染者の増減は酒の年間出荷量の増減とほぼ一致する。第5波はビールの消費が増える梅雨明けごろ」  [影のたけし軍団★]->画像>5枚

174ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 18:08:07.39ID:ElAcSGx40
ついに禁酒法来るか

175ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 06:40:57.28ID:qG93Qra00
政府「でもオリンピック選手村では酒OK!異文化コミュニケーションを応援します!
   あ、下級国民は禁酒な」

176ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 06:43:21.05ID:m+Znk82m0
マジで図書館ですら6/20まで閉まるってもうええやろ、さすがに

177ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 06:46:58.26ID:TLvIUj4D0
狂ってる
このレベルのバカが座長?吉本の劇場の座長じゃないのか

178ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 07:06:42.09ID:tt9lqI8s0
>>6
大阪の専門家って御用専門家しかいないんでね?
まともな専門家でなくて、明らかに体制よりの専門家だよな
第3波の緊急事態宣言早期終了と第四波の対応の遅さの原因の一つになってるのに未だに反省の色がないな
大阪や兵庫であれだけの被害だして謝りもしない

179ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 07:10:12.46ID:tt9lqI8s0
>>170
大阪の専門家会議は解散した方がいいな
大阪のあの被害目の当たりにして未だにこんなこと言ってたら大阪府民は目も当てられんだろ
同じこと繰り返すだけだ
意地でも緊急事態宣言で減ったの認めないもんな
集団で密になったのが原因だと未だ認めないだけだ
これでは同じように集まってまた被害だすよ

180ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 07:15:43.09ID:tt9lqI8s0
>>162
大阪の次の感染者増の時期なんてもう読めるだろ
夏の甲子園の時期だよ
あの甲子園が終わったらまた千人超えだろう
大阪の専門家がここまでアホなら同じ事繰り返すだろ

181ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 07:17:03.93ID:8sxgsYoA0
オリンピックの時期が一番きつくなるってことだよな。

182ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 07:18:14.51ID:BSRQM1bI0
どっちかってえと、酒は結果かと
強い相関が示されたに過ぎないぞ

183ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 07:19:26.92ID:HYGDdfMt0
ビアガーデン オタワ

184ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 07:23:56.41ID:ocr4VT5Q0
相関関係と因果関係は違うからな

185ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 07:54:13.09ID:M0ndXRlI0
相関関係があることは明らか。
因果関係もあるよ。飲み会で感染することが多い。だから酒類の提供が規制されてるわけだし。

次の緊急事態宣言は梅雨明けの7月下旬だ。これは酒られない。避けられない。

186ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 08:19:57.83ID:42BNad700
そりゃあアルコールはあやゆる点でコロナに
合わんやろなぁ。
酒に代わる依存物が必要やな。
とりあえずドーナツ食わしとけw

187ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 12:05:15.25ID:k2grzZ3c0
>>185
オリンピックあるから宣言出さないだろ

188ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 21:12:48.81ID:7ynlsi540
【大阪府・専門家会議座長】 「コロナ感染者の増減は酒の年間出荷量の増減とほぼ一致する。第5波はビールの消費が増える梅雨明けごろ」  [影のたけし軍団★]->画像>5枚

189ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 04:32:53.42ID:c6lBZU5yO
ショックドクトリンだな

190ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 04:37:40.41ID:zbDeITD30
歓送迎会お盆年末年始に確かに増えたけど
お酒というか人が集まって飲み食いするからなのでは?

191ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 05:55:37.29ID:hgUlXobL0
>>190
そういうことを言ってるんだろ。

mmp
lud20210711193257
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1622079153/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【大阪府・専門家会議座長】 「コロナ感染者の増減は酒の年間出荷量の増減とほぼ一致する。第5波はビールの消費が増える梅雨明けごろ」 [影のたけし軍団★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
関西の番組で経済評論家「(緊急事態宣言が)出てる地域と出てない地域で感染者の増減同じなんだが」
新型コロナ 1年間に人口の0.7%しか感染しない。その感染者の1.1 %しか死なない。
【東京都】担当者「コロナ感染者の増加が止まらなくなり始めている」 [和三盆★]
【大本営発表】国立国際医療研究センター「東京都内のコロナ感染者の増え方は、ほぼ想定内」
【沖縄】コロナ累計感染者の年代別死亡率、90代以上19・7%、80代9・4%、70代4・2%、60代0・6%、50代0・2%、40代0・1%、30代以下0% [影のたけし軍団★]
【失望】イタリア、新型コロナ死者・感染者の増加ペースが加速
【WHO】 「アフリカは本格的な第3波に突入した。 コロナ感染者の増加のペースは加速している」 [影のたけし軍団★]
【悲報】タクシーの運ちゃんがコロナ感染者を隔離ホテルへ搬送 バイ菌扱いされ2週間出社停止に
【米疾病対策センター(CDC)研究結果を発表】 「飲食店の屋内での営業再開後にコロナ感染者や死者の増加率が顕著に上昇する」 [影のたけし軍団★]
【文大統領】「コロナ感染者の増加に不安を抱かず、防疫守則順守に協力を」と要請 [11/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【専門家会議分析】 「年明けからの全国的な急速なコロナ感染者の増加、近距離の、帰省先での親戚との会食などが要因と考えられる」 [影のたけし軍団★]
【東京新聞】政府、変異株検査40%の壁に直面 民間への依頼に限界 現在はコロナ感染者の5~10%に実施 [孤高の旅人★]
【新型コロナ】2年間でたった5人感染者死去の鳥取県、ワクチン副反応疑いで早くも10人死亡、なお接種との因果関係は不明 [かわる★]
韓国、日本はコロナ感染者の数を少なく偽造してる!
【コロナ出荷?】アマゾン 小田原にてコロナ感染者か?
【ファクトチェック】「コロナ感染者の半数以上が外国籍」という情報はデマ
コロナを出荷し続ける東京都知事を全国の知事が非難「ろくに対策をせずに感染者を増やしやがって、期待を裏切られた」
LGBT団体「コロナ感染でLGBTだとバレたら困る。感染者のプライバシーを守れ」
「コロナ感染者の入院拒否に罰則課すのは人権侵害だ!」ハンセン病弁護士会が声明
トルコ「コロナ感染者の統計の取り方を見直してみた!」24日+7381==>25日+28351に激増
【超速報】新型コロナウイルスの感染者の判別方法が判明 「目が痛む人」 はコロナ感染者の可能性大
政府「コロナ感染者の全数把握見直しするぞ」、全国の知事「そういうのじゃないんだよ😠」
【福岡市の担当者】 「コロナ感染者の行動歴をみると複数人での会食が多い」 [影のたけし軍団★]
「コロナ感染者の9割が後遺症 脱毛・嗅覚の異常」 ← これ怖すぎだろ 感染者の9割が後遺症が禿げ化とか
10歳未満のコロナ感染が急増中。先月1ヵ月間だけで去年1年間の感染者数を突破。重症化も発生。「子供はゼロリスク!」とは何だったのか
【米アーカンソー州知事】 「コロナ感染者の90%超、入院患者の98%がワクチン未接種者」 [影のたけし軍団★]
【話題】インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人★9 [マジで★]
【東北のシカゴ】付属高の生徒らに「コロナ、コロナ」 嫌がらせ数十件 学内で感染者の郡山女子大 福島
【話題】インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナの感染者数より2桁多い、死者数3300人★8 [マジで★]
【話題】 インフルエンザ感染者数は年間1000万人、1日当たりの感染者数は3万人、新型コロナウイルスの感染者数より2桁多い、死者数3300人 [影のたけし軍団★]
【トランプ大統領】 「コロナ感染者の多くは一日で治るような若い人たちだ。 症例数とすべきではない。 彼らがひいてるのは鼻風邪だ」 [影のたけし軍団★]
厚生労働省「コロナ感染者の集計システムが使えなくて詳しいデータ分析できないけど、流行の状況はおおまかに把握できているからセーフ」
【厚労省】 「コロナ感染者の比率と抗体の保有率の差はそれほど大きくない。保健所の調査で適切に感染者を見つけ出すことができている」 [影のたけし軍団★]
【WHOアフリカ地域事務局長】「コロナ感染者の正確な数は報告された数字の97倍、アフリカ大陸の総人口の3分の2が感染した」 [影のたけし軍団★]
【さざ波】高橋洋一氏「コロナの新規感染者は全国で3000~4500人でピークアウトする。筆者の予想は当たる。」★4 [potato★]
LGBT団体「コロナ感染でLGBTだとバレたら困る。感染者のプライバシーを守ってほしい」 ネット「韓国を見習え見習え喚いてるパヨクに言え [Felis silvestris catus★]
有本香「何度でも繰り返す。GoTo停止より外国人の入国制限が先」 ネット「コロナ感染者の国籍、発表して欲しい [Felis silvestris catus★]
【山形県】 今月のコロナ感染者の9割が50代以下 [影のたけし軍団★]
【コロナ】岐阜県で初のコロナ感染者の50代男性、現在は重症で隔離入院 発症後、通勤にJR東海道線を利用
新型コロナ感染者数最多も「重症者0・1%」の現実 第5波より大幅減、病床逼迫には警戒 小池知事は緊急事態宣言要請に言及 [ベクトル空間★]
【ワクチン効果】 埼玉県、高齢者のコロナ感染者減少・・・60代以上、2月は35・2%だったが、7月は7・5%まで減少 [影のたけし軍団★]
コロナ感染者の速やかな自殺を祈願するスレ
コロナ感染者の6割がワクチン未接種
コロナ感染者の数字でナンバーズ買った奴
【悲報】東京、コロナ感染者の大半はサラリーマン
新型コロナ感染者の多くが「低所得者」と判明
【金玉破壊】コロナ感染者の精巣が破壊される可能性か?
コロナ感染者の過半数が若年層しかも調査拒否で野放し
【速報】阪神他2人のコロナ感染者のイニシャル、IとN
【志村けん】 コロナ感染者の共通点 【石田純一】
【速報】高知で2人目の新型コロナ感染確認、県内初感染者の母親
【悲報】群馬県でコロナ感染爆発 新規感染者の7割が外国籍
【イギリス】コロナ感染者の隔離義務解除を計画 [影のたけし軍団★]
【新型コロナウイルス】 感染者の少なくとも40パーセントが無症状
【イタリア】新型コロナ死者増加ペース鈍化 新規感染者の伸び加速
【軍事】米軍がコロナ感染者の新規入隊を永久に禁止? [ごまカンパチ★]
【なぜ…】 新型コロナ感染者の76%に『後遺症』 医師解説 [ベクトル空間★]
【読売世論調査】コロナ感染者の入院拒否などに罰則 「賛成」68% 「反対」27%
札幌コロナマップ「こびまる」が凄い。感染者の位置と体調をリアルタイムで表示
【イタリア】新型コロナ死者3万0911人 感染者の伸び拡大 [首都圏の虎★]
【濃厚接触】クルーズ船に乗ってたコロナ感染者の香港人男性との濃厚接触者は36人
【コロナ日報】アイルランド、感染者2,415(+ 294) 医療従事者の感染は445名 29日
大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差 高卒者の行動は感染者数増加でもほとんど変わらず
【米国】新型コロナの大規模抗体検査 感染者の人口割合を推計 ドライブスルー検査場で
コロナ感染者の4人に1人は半年経っても後遺症が続いていることが明らかに 確率高杉ワロタ
【コロナ】感染者の減り方が鈍化、死者数は前週の1.5倍…3回目接種の政府対応に強い不満 [生玉子★]

人気検索: 鈴木沙彩ファンクラブ Marsha babko 洋和ロリ 豢狗i蛻ゥ 競泳 女子 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生
20:00:24 up 131 days, 20:59, 0 users, load average: 7.56, 8.05, 9.88

in 2.2443981170654 sec @2.2443981170654@0b7 on 082709