防衛省は18日、自衛隊による東京と大阪での新型コロナウイルスワクチンの大規模接種をめぐり、朝日新聞出版と毎日新聞の記者が架空の接種券番号などで虚偽の予約をしたとして両社に抗議文を送った。
予約では、専用サイトに接種券番号や生年月日などを入力する必要がある。ただ、接種券を配る市区町村と番号を突き合わせないため、架空の番号でも予約できる状態となっている。
岸防衛相は18日の記者会見で「不正な手段によって予約することは、貴重なワクチンを無駄にしかねない悪質な行為」と訴えた。悪質なケースには法的措置も検討するという。
朝日新聞出版はニュースサイトに、毎日新聞は紙面に、それぞれ記者が虚偽予約を試した記事を掲載した。朝日新聞出版社管理部は「現時点で抗議文が届いておらず、内容を確認していないためコメントは差し控える」としている。毎日新聞社社長室広報担当は「(虚偽予約が可能かどうかの)確認作業は公益性が高いと判断した。予約はすぐに取り消している」とコメントした。
2021年5月18日 20時46分 朝日新聞
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20214889/ 人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、5年以下の懲役又は 100万円以下の罰金に処する
怒らせちゃいけないところにいつもの感覚でちょっかい出しちゃったね
朝日新聞珊瑚記事捏造事件の分際で
役所みたいなコメントしてんじゃねーよ
クソシステムを放置してた責任はだれが取るんだよアホが
キャンセルしたなんて口だけじゃねえの?
予約残しておいてまたネタにするのがマスゴミだと思ってた
>>8
今は虚偽予約の話であって、その話じゃないですよね 公開して真似する悪人が続出すれば妨害できるので公益性が高いと判断した
んでゴミシステム作った会社には賠償請求するんだよな?
防衛省から内部通報があり確認するために検証した
そして本当に登録できたから不具合と思って防衛省に修正するのか質問状を送ったところ
仕様と回答された
仕様ならとその誤入力が実際できることを報道し
修正しないなら誤入力やダブルブッキングや妨害行為を防がないといけないから注意喚起も行った
そしたら、岸と河野が逆切れした
>>9
税金をたんまりたんまり使ったがこんなゴミしか作れなかった
中抜きのことは誰がやったか知らない 抗議文なんか痛くも痒くもないだろw
パヨ新聞が試してるくらいなんだから、
全国のパヨチンやら人民解放軍やら
朝鮮VANKなんかもやり放題なんじゃねえの。
防衛省は日々中国ハッカー集団と戦っているからな
さすがに危機意識が高い
>>8
悪意を持って虚偽予約をしない限りは現場で本人確認するのだから何も問題ない 虚偽案件1件につき朝日毎日の社員と家族のワクチンなし+損害賠償でOK
万引きしたけどすぐに店に返したから罪ではないですって言ってるようなもんじゃねーか
この犯罪者が
毎日「お尻を触ったが後から触らせてくれと頼んでいる」
実際に予約を確保したかどうかが問題じゃない
不正予約の方法を吹聴して煽ったことが問題なんだよ
セキュリティ上の脆弱性を発見したときは、 製作者側に通知した上で一定期間の修正猶予を与え
それでも修正されないときに開示する(「責任ある開示」)というのが常識
皆で協力して一刻でも早くワクチン接種を進めようというときに 足を引っ張ることだけ考えてるのがおかしいんだよ
コロナ禍で殺伐とした世界に
失笑をお届けするIT後進国
やっぱり戦争は勝たないとダメだわ
老人の誤入力は接種券提示で即解決します。
覚えておきましょう。
システム屋は無能なのでアウト、
仕様を出した防衛省はやれる事やってるのでセーフ
朝日毎日見つけるまでは当然悪くないのでセーフ、手口晒すのは完全アウト、
凸した奴は問答無用でアウト。
>>28
内部通報があり実証したらできたから防衛省にその内容を伝えてる
そしたら仕様と言われて修正する意思が無いことが確認できたから
報道した
手順はしっかり踏んでいる
しかも、ソースは内部通報だからな こんなガバガバシステム放置してた方がよっぽど貴重なワクチンを無駄にすることになるだろ
なに逆ギレしてんの?
ネトウヨもこんなクソシステムも必死に擁護しないといけないって大変だなw
またツイデモ始めやがったし本当にキモイ連中
自衛隊率いる防衛省と対立出来てオマエラの悲願達成だろうに
「あの店は万引きしやすい」
「実際に万引きできてしまった」
「商品はすぐに返した」
公衆の面前でスカートめくってパンツ見せておいて、見たな〜と公衆を痴漢扱いする
みたいな防衛省だな
>>38
防衛省はバカ政府に丸投げされた被害者だろ 問い合わせて否定されてから実証するのが順番なんじゃないかね
取材時に抗議すればいいのにww
防衛省も竹中社もみなさん「担当者が不在」って、にげましたよねwwww
立憲民主党の枝野幸男代表は18日の党会合で、自衛隊運営の新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターを巡るシステム不備で、朝日新聞出版と毎日新聞に抗議した防衛省を批判した。「システムの欠陥を指摘したメディアに『早い段階で気付かせてくれてありがとう』と言うのが本来の姿だ。意味不明な対応をしている」と述べた。
>>34
これが本当なら政府が全面的におかしいんじやないの。流石サイテーの内閣だわ。 >>34 >>35
そのガバガバシステムを不正利用するメリットは 嫌がらせ以外に誰にもメリットがない
一刻も早く接種をってときに 「不具合」を晒す必要性はあったのか?
予約が終わってから報道する/責任を追求するのでは いけなかった理由は何だ? これって法的措置に出るってのはマスコミに対する恫喝行為で
訴訟起こすならスラップ訴訟だよ
自分たちの仕様の問題を指摘されて逆切れしてるんだから
人の命がかかってるのに悪質な妨害の方法教えるってどういうつもりなんだ?
完全自殺マニュアルや、炊飯器爆弾テロ、他にも犯罪や危険なものは方法広げないよう注意して報道してただろ
なんでこんなにたくさんの人の命や生活がかってることでやらかすんだ
国は誤登録した高齢者を逮捕するつもりのようだなw
エラーも発生しないし本人すらもミスったことに気づかないw
新手のワンクリ詐欺かよwwwww
朝日も毎日も嫌いだけど、これは逆抗議文を送りつけていいレベル
中二病もいいところ
つか、なんでそこだけそんなに早く反応できるの?
そこだけ脊椎反射できるんならもっと色々スピード感持ってできるだろうに
テロの方法を国内外に周知しました☆
んでこれなんのメリットがあんの?
>>11
直す気ないみたいだから、ネタにしたかったらいつでもまたできるだろう 【弁護士ドットコムニュース】ワクチン大規模接種「架空ウェブ予約」やったら犯罪? [マスク着用のお願い★]
://2chb.net/r/newsplus/1621330065/
一応犯罪らしい
予約を消してるからいいだろって盗んだ本をこっそり棚に返したからいいだろってのと同じ
一度盗んだものをいったん店の外に持ち出した時点でアウトなんだよなあ
>>36
犯罪者やテロリストを迷惑系の輩を擁護してるぱよぱよとは違うのだよ。
つかシステム屋擁護してるネトウヨはいないんじゃない?嫌いな平蔵案件だし。 >>61
いち早く対策をして欲しいからに決まってんじゃん
誰も何も言わなかったら被害者何増えるだろう
公益目的だから理にかなってる >>46
スカート作ったのは防衛省でもめくればパンツ見えますってやったのはマスコミだから >>54
・エラーが一切発生しないから誤登録が多発する為、注意喚起が必要な点
・国に報告したが仕様として断られた点
・ガバガバなセキュリティであることは誰にでもすぐわかり広まることが簡単に想定できる点
・税金を投じたことでその正当性の検証が必要である点
・国民の知る権利
以上 @
毎日新聞が虚偽のワク接種予約…
松井市長「やめなあかんよ。偽造予約して勝手に記事書くのは」
毎日「予約はすぐ消した」
松「消したらええんかい。モラルの話」「他人に売買可能なら偽装予約は横行するだろうが、できないから。何のためにああいう取材をするのか解らない。愉快犯」?囲み会見
>>63
まあ、やってることは炎上YouTuberとかわらんしな。普通に不正アクセスで偽計業務用妨害。(´・ω・`; ) >>61
中韓に侵略の手引きを差し出した
今ごろ中韓メディアから大絶賛だよーw >>54
誤入力やダブルブッキングが出来てしまうから注意喚起を報道陣がすることは公益性が高い
防衛省の無能ぶりを報道するのは報道の自由だし
国民の知る権利に応えてマスコミとしては当然の報道だよ
仕様なら最初っからそう説明し、誤入力やダブルブッキングしないよう防衛省が公表しとけよ
マスコミに仕様と答えて公にされて逆切れとかマスコミに対する恫喝行為でしかない
これによって恥をかかされた岸と河野が逆切れしてマスコミを恫喝してんだよ >>63
この弁護士には何が問題になってるのか分かってない。全部藁人形論法 >>65
批判すべきはシステム屋ではなくこんなクソ仕様を定めた菅政権だろ。 >>45
不法滞在してたけど難民申請したからセーフ
あっなんだ行動が一貫してるな 自分の学説の不備を指摘されてキレる学者が一番アホなんだけどなww
犯罪行為を自慢する
迷惑系ユーチューバーと同じ
国民のために必ず捕まえるべき
模倣犯を防ぐためにも犯人を逮捕すべきだね
明らかな業務妨害罪だろうし
抗議しても提訴しても恥の上塗りwガバガバのまんまw
竹中利権ネットワークに属する政治家と事業者を早期切除しときゃ
憎い毎朝日経にガバガバ検証されることもなかったのに
>>28
その脆弱性通知ルールは法律でなく義務のないガイドライン程度のモンだが 赤の女王の防衛〜
アリスの赤の女王
アリス「白い薔薇を何故赤く塗るの?」
トランプの兵士「白と言っちゃダメです!」
女王「今誰が白薔薇と言ったの!白薔薇と言った者の首を跳ねておしまいなさい!!」
首をはねろ!
白薔薇を赤く塗るのに幾ら使ったの?
アカヒや毎日を支持してるのってしょっちゅうくだらんツイデモや署名やってる人らでしょ
先日は池江ちゃんに迷惑かけてた
妨害行動を煽動しちゃう可能性はあるよね
200億円の方に目が行かないように必死なだけじゃん
要求仕様作った方の責任を問えよ
>>77
主語デカ(笑)
活動家はいつもそう
ついでに安倍が悪いと呪文唱えろよ >>28
逆です
脆弱性と言うか仕様じゃん
仕様がこの様な仕組みだからログインは1度にしてくれと
事前に注意喚起しなかった方の責任の方が重い >>74
こんなのほっといたら誰でも気づくレベルの不具合だからな
マスコミが公表しなければ海外のテロリストが気が付かないと
思ってるなら防衛省はとんだお花畑だよ
これで、尖閣や竹島や北方領土が守れるのかと心配になるレベル
ワクチンで国民の命守るのも領土守るのも同じぐらいしっかりやれよ岸は 仕様なら脆弱性でも欠陥でもなく
発注者の希望通りだったって事だよな
そっちのほうが問題じゃないですかね?
これ明らかな犯罪行為だろ
犯人を速やかに逮捕して模倣犯を防ぐべきだよね
>>82
報道してなければ誤予約による被害者が何万人にもでる
今回ばかりはいくら朝日とは言え正当化できるだろう >>89
主語って意味わかってんのwwwwwww
新聞社「これはバグでは?」
防衛省「仕様です」
仕様を決定するのは発注側。ネトウヨの社会常識の無さにはびっくりだわ >>93
善意に基づいた防衛をするとか
本気で言ってるのなら頼りない以前に税金使って何してるの?だよね
仕様じゃん
防衛する機能すら付いてないんだから不正ですらない 誰でも入れるパブリックスペースに入って落書きして
侵入してやったとドヤる朝日と毎日
>>70
・誤登録が実際に多発してたのか? むしろ報道によって面白半分・嫌がらせでの誤登録を増やしている
・嫌がらせをする以外の目的で積極的に誤登録をする理由がない。 嫌がらせを防ぎたいならなおのこと公開を遅らせるべき
・予約が終了するのを待って指摘すればいいことへの反論になってない
「以上」じゃねぇよw 報ステで虚偽予約は取り上げたが、朝日がやったことはスルーしてて草
明日の玉川もスルーすんだろうなー
(お上)ふーっ、逆ギレしてごまかせたぜ…
普通の人→(゚Д゚)ハァ?
ネトウヨ→(*>∀<)サスガダネ!
パヨク→→(*゚∀゚)=3ハァハァ
ネタ元は防衛省幹部だろ
つまり防衛省は欠陥を知りながら修正せずにスタートさせたもんだから
混乱を憂いた防衛省幹部がマスコミにリークしたんだろ
新聞社に抗議する前にポンコツが防衛大臣を務めていることを心配した方がいい
中韓が発見して密かにもっと致命的な妨害行為をするまで黙ってた方がいいとでも?
さすがにそれはないだろう
>>95
これから大勢誤登録をしてしまう高齢者が現れるから全員逮捕しような。政府がワンクリ詐欺っぽいことすんなよwww 実際にやってみた
↑問題はこれだろう
これが許されるなら迷惑系ユーチューバーと何が違うのかという話
>>101
落書きですらない
デジタルの世界ではその概念は通用しない
不正ログイン防止の法案にも
不正を防止する機能のある物を規定してるけど
このシステムにはそもそも規定された防衛機能が全く付いてないじゃん >>99
プゲラ(笑)ぱよぱよからかうとネトウヨ認定w 報道しなければ、しらばっくれてなにもしなかったろ?
どっちが悪いか子供でもわかる
キャンセルしたからセーフ!
毎日新聞購読も嘘情報で申し込んでキャンセルもセーフなんか?
無人販売所でこうすれば簡単に盗めますよと威張るのか?
>時点で抗議文が届いておらず、内容を確認していないためコメントは差し控える
抗議文書が来なければ何をしても良いってわけだ朝日は
まあいいんじゃね
これを期に日本軍に昇格させて
反逆者を国家反逆罪で死刑にしてしまえばいい
軍はなめられたら終わりだべ
>>14
底なしの馬鹿だね(*^o^*)
防衛省は欠陥を知りながら受付を開始しているから
メディアが防衛省に知らせたところで「はい、知っていますよ、それが何か?(`・ω・´)キリッ」で
放置されるに決まっているだろ バカサヨ『このシステムのせいで個人情報や国家機密がダダ漏れ』
防衛省『バカサヨは早く精神病院に行ってください』
>>104
システムに対して脆弱性の危機感を持った防衛省からの内部通報が
新聞3社へあった
そして検証したらその通報通り、いやそれ以上の問題があったから
防衛省側に修正するのか大丈夫なのか質問を送ったところ
防衛省から仕様との回答が有ったから
マスコミはそれならと報道した
ほっといたら誤入力やダブルブッキングが多発しワクチン接種にお混乱起こすことが想定されるから
マスコミは注意喚起までした デジタルの上は公道と同じ
自分で鍵やめいろをつけて防衛しない人が
不法侵入を訴えても線引きして無い方が悪いのに変わりない
昭和の概念を振り回すならデジタル化とか言うのはやめろ
概念がアナログじゃねーか情け無いにも程がある
>>119
論より証拠で報道されたから対策しますと思い腰上げたじゃん
報道がなければCOCOAと同じで何ヶ月も放置で、気付いたらなんの役にも立たないゴミアプリでした
つまりワクチン予約は全部取り直しになりましたってことだぞ >>104
・誤登録が多発すると容易に想定がつく
→だから普通のシステムはエラーで弾く仕様となっている
・嫌がらせでの誤登録増加の事実はない。仮にあったとしても新聞社が原因との因果関係は証明できないし、法的責任はない。
・新聞社は事実の把握のために一時的に登録したのであって公益性は十分認められる行為。政府が欠陥システムを放置する旨の回答をしたため公開を行い注意喚起に踏み切った。
・予約が終了する時点ではもう遅い。
以上! >>112
普通こんなつまらんことで
業務妨害されるとは思わないよ 報ステがスルーしてる時点で分かるだろう
防犯が緩くても犯罪をしていい理由にはならない
朝日や毎日が謝罪しなければ訴えられて終わりだろ
大規模接種を妨害したら、中国や韓国が褒めてくれるの?
それで接種が遅れて日本人が亡くなってもかまわないの?
朝日とか毎日あたりの日本破壊活動組織からすれば
日本の役所からの抗議文とか勲章みたいなもんでしょ
額にいれて飾ってそう
いくら誤魔化そうとしても明らかに業務妨害
犯人を速やかに逮捕すべきですね
>>8
お前みたいなクズじゃなきゃ普通はやらないから >>126
自分他スレでウヨ認定されてるけど
これは庇わないぜ
アホ過ぎるし有害だから どっちにしろこのシステム、一回巻き戻しだろ
今予約とった人残念だけど、それ全部無効で取り直しになるから待っててね
実際に試すのはアウトだね
しっかし仮にも新聞が迷惑系ユーチューバーレベルになっちまうとは
ここまで低レベルな存在になるとか呆れた
>>113
ごめんな。社会人であれば最低限知っている常識や一定レベルの知能がない人をネトウヨって呼んでるんだわ。 ダメなシステムを守ろうとする事がダメダメ過ぎる
そんなんでデジタル化目指すとか本気度ぜろで悲しいわ
もうやだこの国
>>1
自民は中抜きで儲けてばかりの竹中平蔵は庇うのな
しかもこのシステムの会社は竹中平蔵が役員だし
パソナの接待でしっぽを掴まれた売国奴の安倍晋三 北方領土を取り戻して来いよ >毎日「予約はすぐに取り消している」
窃盗犯「万引きしたけどすぐに返したのだから盗んでないもん!」
>>107
大臣に誰かがシステムの脆弱性を報告してるはず
それを握りつぶして運用始めてるんだから岸と河野の責任だな
マスコミは確認した事実を報道しただけ クーポンもないのに
端っから悪意のある虚偽予約したんだろ?
コンプライアンス的にそれどうなんだ
バカサヨ『システムがガハカバだから侵入される方が悪い』
空き巣犯『鍵がかかってなかったから空き巣に入りました』
同じレベルだな
なんでこういうIT音痴ばっかりなのかね。
システムがーとかそういう近視眼的な
バカが蔓延するのが日本のITリテラシー
の低さを物語っている。
出前やレストラン予約のいたずらは
やめようで十分なレベル
それで間違いはおきません。
だって実際に打つには
接種番号と個人情報の提示が
必要だから。
こんな仕組みさえまともに
理解できないバカの空騒ぎは
いたずらを助長したマスゴミの
犯罪行為だ!
>>138
玉砕で人殺す方も犯罪だろ
政府の論理は玉砕白だもん
それこそ犯罪でしょって言いたい 防衛省が「バグじゃなくて仕様」と言ってんなら
これだってチートじゃないだろう
問題点を防衛省に報告し、修正しないという回答を得ていたことは言い訳にはならない
予約システム自体が一回きりの利用で、修正を待って予約を停止・全キャンセルしていたら
ワクチンの接種がどんどん遅れるのだから、今回は修正しないという判断ももちろんあり得る。
修正版が出回るまで あるいは システムの利用自体が終わるまで 公開を遅らせるというのが「責任ある開示」
作成者・運用者の責任を問うのは後からで十分
こういう抗議とか後でゆっくりやれよ
1番やらないといけないのはシステムの改修
メンツを潰されたから躍起になってるんだろうけど
防衛省ともあろうものがみっともないわ
>>128
報ステはこの一件をほぼスルーしてたね。
虚偽申請はやめてほしいという防衛大臣の呼びかけだけで、朝日毎日がやったことは全く報じてなかった。 毎日「人は殺したが直ぐ謝罪している」と同じようなものだな
>>116
その昔、クジラの保護団体が捕鯨に反対するために、鯨肉を置いてある運送会社に潜入して、証拠写真を撮ったと大々的に記者会見をやった事があった。
無論、不法侵入罪で警察に逮捕されたが、終始、独善的な主張をして告発のためなら犯罪を起こしても無罪と信じ込んでいた連中だったな。(´・ω・`; ) 5000億円かけたシステムでこんな予約できる方がおかしいと思うよ
こういうのが公益通報
>>130
愛国政治家の頂点、安倍さんの見事な危機感能力
第一次安倍政権「原発の全電源喪失など起こらない、見直しは必要無しと閣議決定(`・ω・´)キリッ」
東日本大震災で福島原発が全電源喪失でメルトダウン
菅直人「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く(`Д´)」
野党の安倍「支援物資を被災地に届ける(`・ω・´)、秘書は撮影係り(`Д´)、動画編集でネットにUP(*^o^*)」
野党の安倍・自公「メルトダウンは菅直人が海水注入を中止させたせいだ(デマ)、内閣不信任案を提出(`・ω・´)キリッ」
野党の自民・公明「このチャンスに民主党の邪魔するぞ(*`Д´*)、審議拒否85回達成(^Д^)」
最高裁「菅直人が言う通り安倍晋三は嘘つき糞野郎だが訴えは棄却(´・ω・`)」
安倍「最高裁判決の通り、私が完全勝利したのであります(^o^)」 >>150
公開を遅らせるも何もシステムを実際に使用した人の多くが気づいて炎上するだろ。こんなガバシステムの欠陥は隠蔽できるレベルじゃない >>136
実証しないと脆弱性の確認ができない
そもそも本来は登録できない仕様にしておくべきなんだから
まともな仕様なら登録もできない >>146
お前がITを語るなよw
本気で書いてるなら基地外だ
そんな親切なデジタルが、漏洩起こしまくりな日本の根本原因だ
現実を認める気すらない非科学の住人がITとか書くなよ >>141
毎日は何の法律に抵触するの?
あくまでも防衛省の予約システムに基づいた確認ですが(*^o^*) >>151
抗議ぐらいすぐにやれば、良いだろう?
システム改修担当者と役割が同じ奴だと思ってるのか?ww こんなくそ仕様に何十億も使って国民に増税ってよく言うわ
毎日、朝日は中韓に予約システムに攻撃したら効果的だよってアドバイスしたようなもんだからな
完全に外患誘致
実際に接種しようとしたら入力した番号・生年月日と接種券番号が一致しないといけないんだけどね
>>131
欠陥システムを納入した業者or欠陥を知りながら予約を開始した防衛省こそ日本人の敵じゃ無いの?
お前が日本人かどうか知らんけど(*^o^*) 犯罪者パヨクどもは未だにことの重大さが分かってないよなww
泥棒が金は返したから見逃してってやつね
まぁ同レベルの人達じゃないの
>>172
アドバイスしたのは政府だろ
毎日「二重予約は止めろ」と何十回広報したんだよ
その時点で国民の半分ぐらいは、なんかシステムおかしくね?と思ってたさ
自分で吹聴した自覚もないとか頭おかしいわ (政府)
↓
なんでばらすんだよ!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。気づかなきゃいいだけだろ!
あそこの家は空き巣に入りやすいですよ
って言いふらしたようなもん
>>173
誤入力したら気が付かず、接種会場で番号が一致せず接種できなくなるくそ仕様 予約取り消してるからなんの問題もないよ
え?予約したら前の予約が上書きされるの?それは仕様でしょ?www
重大な欠陥を指摘するのは報道だが、これ見よがしにイタズラ煽るのとは違うよな。
とってつけたような言い訳してるけど、こんなのダチョウが「押すなよ、押すなよ」と言ってるのと一緒。
政府のヘマを報じる公共性と、高齢者のワクチン接種とどっちの公共性が重要かな?
え?確認しないで早トチリで記事書いたの?
悪質だな
もう朝日新聞は爺さんの介護でリアル糞包みにしか使わないわ
>>8
例えば不備のある無人レジシステムの店があったとする
「試しに盗んでみたww」というのが今回の朝日
これはヤバイね >>191
しかも人の番号でも登録できちゃうため、他者の接種を妨害できるクソ仕様 適当に数字ぶちこんでいろいろじゃましたんでしょうってはなしか
バグであればそれをついて意図と違うことをするのは犯罪だけど
これは仕様だそうだからなんの問題もない行為
むしろもう少したっってから中国韓国が気付いて大量予約入れて業務妨害する前に
警告を発したので、政府も重い腰を上げて対策せざるを得なかった
発見と通知が遅れていたら取り返しのつかないことになったろう
レストランやホテルの予約サイトで
予約や取り消ししまくったら
偽計業務妨害になるよね
常識ある社会人なら知ってるはずだけど
パヨクは全くわかってないね
ほんとにここを直すには
個人情報の開示と使いまわしが
必要になるの。
それは違法だよ。
ケチつけたりなりすまし予約
なんてそれができなきゃ
防げないんだよ。
だから小手先の修整なんて
なんの解決策にもならない。
>>185
懇切丁寧に不正アクセスの手順を公開したのが朝日と毎日 デタラメでも通るらしいっすよ記者は確認してませんけどwwwなんて記事書いたら
それこそ試してみようってバカが出まくっただろ
>>197
更にダブルブッキングできるから、予約したの忘れて何度でも予約できるシステム 未だに朝日毎日を読んでるのは、主にお年寄りでしょ?
そのお年寄りの命がかかったワクチン接種を妨害するなんて、本当に恩知らず。
人の命を何だと思ってるんだろ。
>>163
だから 一般の人々が気づいたとして 誰がその問題点を悪用するんだ?
悪用するメリットがない
わざわざ報道することによりいたずら・妨害が瞬時に増える
改修する時間もないことになる 稼働後に穴を突いてるんだから
ゴミシステムを急いで停止させるには報道してよかった
昨日の反応だとまだ続ける気でいたからな
>>203
普通にやったらアクセスできる仕様だろw
不正というのは、そのログインが不正になる様に
一定の規定と防止機能を備えている時に言うこと
守っても居ないのに掻い潜ったとかよく言うわ >>165
うわあ超IT音痴登場w
偏向のかたまり >>194
誤登録のないようにとの注意喚起や再確認の呼び掛けは絶対にすべきよ。てか政府が自らしろよな。それがシステム運用の最低限の責任だわ。
こんなのを民間企業がやったら政府は即行政処分をするレベルよ >>1
防衛省は相手の善意を期待してセキュリティを構築してるお花畑の馬鹿
こんなお花畑の組織では国は守れない
即時解体して全員リストラして組織を再編しろ
役立たずが税金を使うな >>211
つかITとか昭和のおっさんかよ
デジタルって言えよ恥ずかしい クレーム入れたいんだけど、どこ番号にかければいいの?
はあ?
不備チェックしてすぐキャンセル、これのどこが妨害なんだよ
妨害どころかこの報道のお陰様で不備がわかったんだろ感謝状送れや
ほんと狂ってるこの政権
民主党政権だったらこんな狂気ありえんかった
勘弁しろよほんとキチガイ自民
>>9
「セキュリティが甘い、何考えているんだ」と店員に説教しながら 「こうやれば盗めますよ」と犯罪方法を広め
指摘されれば
「盗まれる方が悪い」「すぐ返したじゃないか」と言い訳。
酷いな。
人の家の裏口から勝手に入って皆に「おい!あの家入れるぞ!」と教えてるのといっしょ
>>199
防衛省の内部通報があったのも修正するよう省内で提言したのに
握りつぶされたからだろうな
実際、修正も注意喚起もしなかったら発覚した時点では大問題になってた可能性高い 結局接種会場で本人確認はするから予約のダブっても問題はないけどね
悪意の虚偽予約は絶対駄目だわ
>>132
得意の「ギリギリセーフ」てヤツですかw 生年月日のズレとかならミスだけど、偽名や住所違いは故意だからペナルティ与えて良いんじゃネ?
会場来て個人特定したら地元のワクチン接種は一番最後になるようにシステム組むとかw
交番に行って「あそこの家、玄関を開けっ放しのまま旅行に出かけています」って通報したら
「はい、あなた泥棒ね」と逮捕されたでござる
せっかくITにうとい年寄りでも予約をしやすいようにと簡略化したシステムにしたのに
>>210
えっ、身分詐称で公的窓口にアクセスしたら駄目だよ。(´・ω・`; ) 現地での本人確認まで含めてのシステムじゃないの?
ローチケでチケット買ってQRコードを入手するのとはちょっと違うと思うけどな
>>199
このシステムはパスワードなるものも存在しないから不正アクセス禁止法にも該当しないそうだ。
よーは不正アクセス禁止法ですら想定してない欠陥システムって事だわ。こんなシステムに国家を命運を託すなんて菅政権はいかれてるわ >>221
性善説前提のシステムなんて聞いたことがない >>222
教えたのは政府だ
二重予約はしないでどっちか取り消せ
(あ、取り消しできるんだな←まともな国民) まず問題なのは「防犯に欠陥がある」という報道をするために
「実際に盗みをした」というところ
「盗みをした」わけだから法的な責任は免れない
「問題あったんだ!」「問題あったんだ!」といくら喚いたところで
「盗んだ」という事実は動かせない
>>223
「まさか本当に予約できるとは思っていなかった」
これで故意は立証できないのでただの事故 >>230
実際鍵が開いてるのを確認して
何度も家の中に入ってるから不法侵入で逮捕 >>222
そんなの億の税金使って公開するなよって話なんだけど
リアルに馬鹿なの? 朝日が謝ろうかと考えてるらしいから、明日まで待ってやれ。
>9
禁止エリアで潮干狩りしてるガイジ思い出したw
すぐに取り消したからなんだ?いつからマスゴミに3秒ルールが出来たんだ?
架空の番号で予約できるってことは
あの接種権番号はIDの役割を果たしてないってことか
ていうかログインの概念ないシステムかよアレ
打ち間違いでも気付かずに予約できるって逆にスゲーな
>>9
へずまりゅうと同じだな
アイツ逮捕されてるし今回のマスコミ連中も逮捕しなけりゃスジが通らない
ま、東北新社は免許取消でフジはお咎め無しというのが普通に通るのが我が国の現状だけどな >>210
不正アクセス禁止法では朝日毎日はアウト
不正アクセスの実行と助長する行為の両方でね >>239
何もぬすまれていないけど?
キャンセルできますと広報したのは政府だぞ
その論理で盗難に該当するなら
二重予約した老人も全員逮捕するんだね?
そりゃすごい警察国家ですね
日本のデジタルを100年ぐらい遅らせたの自分達だって自覚あるのか? 朝日毎日 「無人販売はお金を払わずに盗れたからシステムがダメだ!」
朝日毎日 「盗った野菜は返したからセーフ」
無人販売店 「…」
>>239
そうやって全然違うことにたとえないと擁護できない時点で負け認めてるよ
「システムチェックしたらエラーあったよ」を叩きにくいから
「盗んだ」なんて言い換えるわけでしょ
言い換えてまでアクロバット擁護する価値あんのかこの政権に >>241
なあ
昔なら、「日の丸印のシステムが、中学生でも作らんようなゴミでした」って誰が信じるよって >>208
仕様と言って修正する気もなかったからな、報道されなければ
こんな簡単に判る穴はマスコミが報道しなくてもSNSでも簡単に広まる
そして修正や注意喚起が後手に回る間に誤入力やダブルブッキングが多発している
65歳以上のお年寄りが全く誤入力もせずに登録できると考える方がおかしい 北朝鮮は朝日や毎日で知ったかもしれないが他の隣国のITレベルは朝日だの毎日だのと比較にならない。
朝日や毎日の問題にすり替えるのか
>>252
不正アクセスの定義を勉強しよう
パスワードなどで制限がかかってないものに
アクセスするのは不正アクセスとは言わない この擁護こそ日本のデジタル化をダメな老人に合わせて遅らせた根源だ
自覚するべき
>>249
接種券の番号は自治体管理で、しかも自治体毎に発行しているから番号が重複する可能性もあるんだよ
とはいえガバガバ過ぎる >>1
虚偽予約だけじゃなくて対策される前(できないっぽいけど)に虚偽予約のやり方を懇切丁寧に公表するのが問題だろ >>256
全く違う刑法じゃん
誰でもアクセスできるネットだぞ
しかもセキュリティーや注意喚起もないシステム 安倍ちゃんの弟ちゃん!がんばれー!
兄ちゃん以上の人気者になるチャンス到来だね!
海外に報道されないと己の愚かさ老害度がわからないようだなこの政権は
>>262
不正アクセスの定義以前に不正アクセス禁止法の条文で見れば分かるだろ
アウトw 現地ではクーポン渡さないとだめだし
身分証明いるから打ち間違えのミスはないはず
まあ予約入力ミスぐらいは許容してるんじゃないかな
ネットに弱い高齢者対象だから予約段階でチェックギチギチだと逆に不都合多い
>>258
大したことないと思うなら「すぐ取り消した」という誤魔化しはいらない
むしろ逃げてるのは朝日の方 >>263
誰の?予約を指定通り取れた人はワクチン打ってもらえるよ? >>196
ここの家の鍵は針金をこう使えば開きますよ、記者が実際に侵入しました…とそこら中に張り紙したようなもんかな? ネトウヨ、ネトサポどもは実際の経緯も知らずに
相変わらず条件反射してクソレスしてるが
今回は内閣・自民党側の完全な逆ギレ事案だぞ!w
特に、おまいらと同じ低レベルの安倍が一番ハシャいでるだけw
システムに重大な欠陥報道して、「悪影響を鑑み、具体的な方法については報道を控えます」とやっときやクオリティペーパーと評価されたのに。日刊ゲンダイと同じレベルまで落ちちゃったwww
すでに稼働してるシステムなのに
悠長に返事を待てばよかっただろ とかね もうアホですわ
>>269
キャンセルできると広報しまくって
人々に、このシステム大丈夫なの?
そもそも失敗をチェックする機能すら付いてないんじゃと疑念を呼びこんだ
あの広報がおかしいと皆思ってたよ
日本の政府はデジタル白痴に近いわ >>254
善意のシステムそのものだよね。
日本人だけなら普通に機能するシステムも、
一部心ない外国人のせいで、中止せざるをえないこともありそう。 飛び出したけどすぐ引っ込んだから無罪…自転車ひょっこり男
>>277
意味わかんねぇw
そりゃ取り消すに決まってんだろ、ただの不正チェックなんだからw
何を必死にアクロバット擁護してるの
そこまでの価値ねえよこの政権 変態「盗んでもすぐに戻せば問題ない」
と言ってるのと同じ。
>>277
そう思うならマスゴミ全部警察に突き出してみたら?
改修に動いてるなんてニュース、どこかに出てたっけ?
恫喝ばっか血道上げやがって >>280
空いてるドアから中が見えただけですが? 複数社の記者が思い付く程度の事は誰でも思い付く
報道しなかったらステルスで空予約が積み上がっていって接種当日悲劇になっていた
募集は既に終わっていて報道されたことにより空予約が増えたという根拠はないし寧ろ事後でもデータベースにフィルターを掛けて空予約を強制キャンセル・再募集する機会が生まれた
報道により実際には接種を受けられる人は増えるのである
マスゴミはクソだと思うが
抗議文に草
ゴミシステムの責任を誤魔化そうとしている
実際に法的な責任を問うのは難しいだろ。知る権利や公益性とかも加味されるわけで。事前通報で政府がちゃんと対応すればよかったけど、対応しなかったわけで。
今回公表することで注意喚起もできたし、国がシステム改修に舵を切って実際に公益性も発生してる。そして公表する際に事実確認として必要最低限の登録と即取り消しを行ったのであれば、犯罪性は問われないように思う。
俺らが悪戯したら逮捕されるだろうけどね。
だから国は告訴ではなく抗議文という形でしか対応できなかったわけで
>>289
はい、原文ママじゃ擁護しきれないので別のものにたとえましたね。
その時点で敗北です >>1
珍しく政府が怒ったんで朝日と毎日のいつもの
強気の姿勢がどこへやらw >>275
全然違う番号や生年月日入れても予約できるんだぞ
どこまで予約した本人と確認できるんだ?
そもそも接種券と番号が一致しないと接種できないようになってるんだから ねぇ日経は?
何よりザルシステム作ったマーソには怒らないの?
大化1年とか面白いね
>>230
交番じゃなく、あそこの家は鍵が開いてると町中に言い触らしたようなもんでしょ。
自分も不法侵入したけど入れたぞ、と。 >>291
「取り消さなきゃいけない」と認めてる時点で「問題あること」という自覚がないと成立しないが? >>286
善意のシステム笑
そんな風だから7payもドコモ事件も起きたんだよ
最初からチェックを甘くみて、期日までに運営開始しろ!!と
馬鹿みたいに最初から間違った仕様で期限に合わせて物作るんだもん
デジタルはそれじゃダメだって何回同じ失敗したらわかる大人が出てくるんだか
だめなシステムを善意とか悪意とか言い張って庇うから
次もまた同じ失敗して金だけ無駄に使う
もうウンザリなんです >>293
これから問題が大きくなればいい
>>1で朝日は既に無理筋の逃げを打ってる お前らの認識はぴあとかローチケでチケット取るレベルなんだけどワクチンについては現地での本人確認と接種券の確認もあるし見た目でまあ誤魔化せない年齢というのもあるから、今回のシステムは必ずしも完璧なシステムが必要とまでは言えない
問題はワクチンが余ってしまうことだがそうなれば自衛隊員か霞が関の役人に適当に打てばいい
システム侵入でワクチンが盗まれるという事態はちょっとありえないよね
自分たちの不祥事には動き遅いし隠蔽するくせに、他人のことになると迅速すぎるだろ
お前らのどこに「善意」があんだよ
ゴミ役人ゴミ政治家ども
>>310
もっとマシなこと書けよ
さっきからIT音痴とかすげー昭和臭だし過ぎなんだよ
老人かよ >>303
空いているドアから中の様子がわかっただけですよ >>302
>何よりザルシステム作ったマーソには怒らないの?
まともな政権ならまずマーソに怒る
だが身内の竹中会社だからそっちには怒りもしないんだよ 「○○さんチャック開いてますよ」とホットラインで伝えずに、ツイッターで世界に向けて発信するようなもんw
恥をかかせたい一心
>>271
不正アクセスかどうかはしりませんが、登録できる人は限定されているのでは?
65歳以上、対象地域内居住。
記事では、その要件を満たしていたという記載はないですよね。
この地域の対象者だけ電話してくださいというコールセンターに、対象外の記者が取材目的に電話してきた、としたら、邪魔をしているし回線1つ余計に使っていますよね。 飲食店が要請に従いお店を閉めたり、お酒を提供せずに必死で耐えているのは、このコロナ禍を早く収束させたいから
コロナワクチンの接種を妨害する報道を行った朝日や毎日は、国家と国民に対する裏切りであり、反逆行為だ
政府に進言した上で報道を控えるのが正しい行為である
朝日と毎日の罪を問うべし
>>297
むしろその抗議文がマスコミに防衛省や岸の無能ぶりばらされたことを
恫喝するために送付してる
これで、マスコミが委縮して防衛省の無能ぶりを報道できなくなれば
国民にとって知る権利や判断材料を失うことになり権利の侵害になる >>317
仕様書チェックした形跡すらない仕様だな >>230
その例えで言うと、泥棒してドヤ顔が正解 お上が一介のメディアに抗議文送るなんて日本は民主的な国だなあw
万引き犯の常套句みたいな事を言ってて恥ずかしくないのかね。
>>310
普通にしててパンツが目に入ったら逮捕と言ってるのと同じ >>295
IT土人の政府には既受付分にフィルター掛けて強制キャンセルという発想すら無さそう 各社の記者10000人が接種する気のないウソの予約で埋めました今はキャンセルしてます
人数を増やしたら分かりやすいけど完全に業務妨害でしょ
システムが緩いからと犯罪をしていい理由にはならない
万引き犯が「返せばいいんだろ?ほら!」って言ってる
>>323
だからなにが盗まれたの?と聞いてるのに誰も答えらないwww 中国なら記者が消えてるだろう。どういうことか分かるか?
もう戦争なんだよね。コロナをばら撒いたの誰だ?
これはもう無様な言い訳をしてる時点で朝日/毎日の負け決定。
パヨさんたちも妙な擁護なんかしてやるな。そっとしといてやれ。
>>260
悪用するメリットのない問題点を 接種スピードのために放置するのはおかしくない
この報道の前から 本当に「誤入力やダブルブッキングが多発」してたのか?
不注意による誤入力の率より、 報道を受けての嫌がらせの率の方が圧倒的に多くなる可能性もおおいに予想される
それともセキュリティ上完璧なシステムに改修し、複数の専門家によるセキュリティオーディットを受けるまで
予約システムの稼働を遅らせた方がよかったというのか? >>319
なんで限定されているの?
離れた子供や孫に頼んでいる人が大勢居るだろ
誰かが先に試してからと思っても出来てしまう馬鹿な仕組み作った方がおかしい >>320
国民の命と健康を本気で守る気があるなら
内部通報されて困るようなシステムじゃなく
しっかりしたシステム作れよ
ココアやアベノマスクに続く失態だよ >>275
正しい接種券番号の情報が手元にないので、さんざん言われていると思いますが「整理券配布」レベルの予約管理だったんでしょうね。
ただ、予約が上書き可能、は本当だとすれば、ちょっとあり得ないと思いますが。 >>306
そりゃ予約するつもりないのに予約したら問題だろ
でもすぐ取り消せば問題ないよな?
そしてシステムの多大な不備を確認することは公益性があるよな? システム開発を全く想像できない人達による擁護が
日本やべー
ミヤネ屋「偽計業務妨害の可能性がある」
朝日と毎日は震えて眠れwww
刑事告発すべきだよね
朝日のやったことは明らかな業務妨害
>>332
アメリカでも余裕で記者が消されてるだろうなw >>336
そうだよ
でも、この問題とは別だろwww >>321
政府の無能ぶりはもっと報道したらいい
今回のケースでは「実際に不正にアクセスできちゃった」という人を取材して
それを記事にするべきだった
つまり「メディアが自分でやったのが問題」
そういう手続きを踏まなかったのはメディア側の怠慢としか言えない 脆弱性を見つけた際の最低限の世界の常識すら無い
便所紙新聞
>>325
黙ってて中国韓国がやりたい放題するまで
放置してた方がいいとでも?
報道したからようやく重い腰を上げて修正すると言い出したんだぞ
報道しなければCOCOAと同じで数ヶ月放置のつもりだったろう >>338
やってしまった行為は消せない
もう妨害後だから罪を償うしかないね 予約殺到でなかなか繋がらない中でどうでもいい記者のせいでシステムに多少なりとも負荷がかかったと考えるとジジババは記者の行為が腹立たしいと思うぜ
万引きしても返せば無罪ってか
倫理観のかけらもない
>>321
この恫喝の意味は国民に対して悪戯すんなよ!と言う政治メッセージなんだろうけど、自らの非を認めずにやってしまった時点で国民ウケは悪いよな。菅政権の支持率はさらに落ちたんじゃないか。
わかっていたがどうしても時間がなくて、国民の皆さまには迷惑をかけるが協力してくれ。登録の今一度の確認を!って訴えれば全然違ってた >>310
誰でも入れる公園に入ったのと同じ
公園に入っても不法侵入にはならない 性善説を信じ
誰でも分け隔てなく自由に予約が出来るシステム
そこは、差別も格差もない世界
朝日と毎日は、日頃のスタンスなら絶賛すべきだろwww
防衛省関係者のリーク先
朝日、毎日、産経、読売、日経
もうパレスチナのAP通信ビルみたいにやっちゃってください
>>339
>予約するつもりないのに予約したら問題だろ
わかってんぢゃんw
「取り消せばノーカン」とはならない
それは万引きして「金払えばいいんでしょ!!」というのと同じ 糞システムなのは事実だが、報道する前に防衛省に連絡したのかね。
>>349
全世界から思いつきで予約されてしまいそう 政治家や官僚が不祥事や不手際を指摘されてまともに対応した事実ってあったか?
揉み消すだけだろ
>>334
仕様なら最初っから誤入力しないよう、ダブルブッキングしないよう
防衛省が注意喚起しておくべきだったね
実際に仕様と言いながら批判が出てきたら改修することに方針転換したんだから
不具合が出ることを隠していたと国民の批判を受けても仕方ない
自分たちの無能ぶりを報道されたから恫喝とか恥を知れ 朝日毎日はこの暴走を誰も止めないのな
政権にダメージ食らわせられるなら見境いないのヤバイよ
無能を棚に上げて他人を恫喝するだけのゴミクズ
死ね
報道機関がインチキや犯罪行為の説明するころには、
当局はシステムの方止めてなきゃいかんのだがなあ
ドコモ事件の時に新聞が不正口座を作れること説明した記事が載ったけど
ドコモや郵便局がその手口が使えるように放置してたらアホだろ。
>>337
そう思う
配ったのは、よくある整理券配りました程度の物
だったらあのバーコードなんだったんだよ
番号貰うだけのクーポンなら電話番号でも打たせりゃ済んでる話
電話番号で予約させて当日クーポンで済む話
ハガキ印刷する必要も無いのに プログラムがぬるいといえばそれまでだけど
同じ事をプログラムではなくコールセンターでやってても同様の不具合は起こったわけだし
>>331
ワクチン接種業務の段取りを妨害し、更にその手順を流布。
順法意識の低い毎日新聞読者達はこぞってこれを模倣し、犯罪の自覚もなく同等の犯行に手を染める。
接種チケットが郵送されてない奴が利用して良いシステムではないのに。
偽計業務妨害罪と思ったけど、こうしてみるとテロレベルだな。 パスワード割ったわけでもないのに不正アクセスとか言ってる奴はなんかもう可哀想になってくるな
>>344
見ただけですよ
黙ってて本当の空き巣が来るまで報知させといた方が良かったとでも?
あんた自身はその発言の責任取れるの? >>368
今年衆院選があるからとにかく必死。
ちなみに候補者の中に元マスコミもいる >>335
建前としては、「対象地域内の、接種券を受け取った65歳以上(か代理人)」が登録するためのサイトですよね。
その条件を満たさない人が予約を取るのは、やっぱり問題でしょう。
そして、「接種券」の情報は自治体しか持っていなくて照会・突合ができないので、こんな仕組みにせざるを得ないと思います。 悪用できるからって実際に悪用したら
そりゃアウト
しかも悪いことと判っててやってんだからさらに悪質
>>342
人の事務処理を誤らせる目的
が当たらないよね。少なくともこの2社は。
目的であれば取り消さないよ。
てか
>>297に対する反論ないのか 国民の敵だしなあ
言い訳がおかしいよ
一応ジャーナリストとかなら正しいと思ってやった、くらい言えよ
>>342
目的が不正のチェックなので公益性目的の違法性阻却事由に当たります >>300
接種券なし身元不明の人間なら無理だろうけど
身分証明確認できるなら
名前も生年月日間違えてても説得して当日キャンセル待ちに回すわ
朝日さんや毎日さんの虚偽予約分があるから打たせてやるよ >>376
鍵が設置してなかったのにどうやってピッキングするの? 朝日新聞とか毎日新聞って、公安の監視対象なんだろうな
変態新聞は強盗しても返したら無罪だと思ってんだろ
凄い新聞社だな
朝日と毎日は「言論の自由と報道の自由の弾圧だ」
と騒いで立憲民主党と共産党に助けを求めるしかないね
これで大量に虚偽申請があったり改修のために止めることになれば、ワクチン接種が遅れるかもしれない。
人の命を朝日毎日はどう思ってるんだろう。
年寄りは氏んでもいいってのが朝日毎日のスタンスなのかい?
確認していきなり犯罪者に教えるのは論外
どうして公益性が高いと言えるのか
ただのゲーム感覚ではないのか
>>366
防衛省の関係者は「やばいですよこれ!」と上に掛け合ってもスルーされたんだろな
それで新聞各社に 玄関開けっ放しで空き巣に入られたら
家主も間抜けで杜撰だけど、空き巣をした方は間違いなく犯罪者だから
小学生なみの欠陥を教えてもらったのになに逆ギレしてるんだよ
>防衛省はシステム上の不備を事前に把握していたが、24日の接種スタートを優先し、改修を見送っていた。
あ、はい
>>383
その言い訳で何十億使いましたって誰が納得するんだよ
最初から五輪に合わせて無理やり作ったって認めたら良いのに これ調査報道っていうのけww
ってかなんでよりによって朝日と毎日が示し合わせたかのようにやってるの?w
>>367
そもそもチケット郵送されてる奴以外、利用案内は送られていないはずだ。
利用対象者以外がエントリする事自体が業務妨害。 朝日や毎日に簡単にダメ出しされるような、チンケなシステムしか作れない政府って、一体...
政府批判という公益のために業務妨害の教唆を行って接種を妨害して公益を侵害することが許容されるかという話
朝日毎日に対して、被害者のポジションを取れたことが大きすぎる
被害者無敵やで
慰安婦みたいに語り継ごう
コロナで大変なとき、朝日毎日はサイトを攻撃したって
朝日と毎日は嫌いだけど重大な欠陥を教えてくれたんだから
ありがとうではないの?恫喝っておかしくない?
どうせ普通の国民はやらないし犯罪者はやってたよ
政府の無能が国民の知るところになっただけ
自治体の接種予約がなかなか取れない、繋がらないという問題も先行してあったので、予約できないという心理的ストレスはガバガバシステムで多少やわらげてあげたと考えるとジジババには良心的なんだよこれは
えー
盗んだもの返せばセーフ?
更に多くの人に盗む方法を共有とかテロリストだろ
>>361
産経、読売はシステムの問題の隠ぺいに加担した側か
>>347
システムの脆弱性に危機感を持った防衛省からの内部通報だよ
本当かどうか検証するのはマスコミとしての使命だよ
そして本当に脆弱だったから防衛省に質問状まで送ってた 公園に危険な遊具がありますよと指摘したらろくに修理もせず公園に無断侵入したと逆ギレ
>>390
なるほど鍵がないなら無断で侵入していいわけだ?
面白いなお前 中抜き丸投げをごまかすにはちょうどよいから
徹底的にマスゴミを叩くだろうなw
毎日はやりました だよな
万引きしました でも返しました
窃盗罪成立
扇動罪かな?
>>404
じゃあ子供や孫が遠隔地からログインしたら違法で逮捕って事ですね
だったら家族に手伝って貰えとかアナウンスした国が大馬鹿
傲慢だと気づくべき てか自覚した脆弱性があるの前提でリリースしたんだったら、
そういうことが起きても大丈夫な程度にはカバーされてないと理屈があわねぇだろ
最初から欠陥商品ならクレームさまくってリコールのするのは当然
しかも予算は全部税金だろ 国民の金なんだよ
税金だからって感覚おかしいんじゃねぇの国と省庁は
>>403
事前に記者間で打ち合わせとかしてたんじゃね?w 予約は直ぐに取り消してもシステムに負担が掛かってるのに何してんの変態が、
お前の所為で予約が取れない人が居たら如何すんだよカス!五味!
>>392
だからなにを強盗されたんだろうね?
この問いに君ら答えてない 給付金詐欺やった沖縄の記者も
取材のためにやってみたって言えばよかったのになwwww
毎日朝日がやらなくてもこんなわかりやすい欠陥
どーせネットで話題になってるわ
ばかじゃねーの
>>1
お年寄りでもないのに何やってんの?
ふざけんなよ >>390
鍵の開け方を人の家の玄関で試して突き止めて不法侵入して、こうすれば入れるぞ言い触らしたんだよ。
朝日毎日は。 問題の本質は、末端の労働者に十分な賃金が支払われない、中抜される日本の社会の問題であって、
朝日毎日を叩いたところで、何も変わらない
戦前の日本人は皆が戦争賛成!と叫んで、結果自分たちが大損した過去がある
結局日本人は変わらないのかな
>>373
接種券のバーコードって、ワクチン接種後に登録するVRSワクチン接種記録システム用のバーコードのことですか?
VRSは接種後だけに使うようですが、こちらもトラブルのようですね。
そもそも論でいうと、VRSを作るときに予約のことも考慮すべきだったのかもしれませんね。 > 朝日新聞出版はニュースサイトに、毎日新聞は紙面に、それぞれ記者が虚偽予約を試した記事を掲載した
おいおいおいおいwww ワロタw あうとー
> 朝日新聞出版社管理部は「現時点で抗議文が届いておらず、内容を確認していないためコメントは差し控える」と
> している
政治家みたいだなwww
> 毎日新聞社社長室広報担当は「(虚偽予約が可能かどうかの)確認作業は公益性が高いと判断した
高くねーし。公益性高ければ殺人しても無罪なのかよ?wwww あほや
> 予約はすぐに取り消している
おいおいおいおいおいw
「万引したが、すぐ店に戻って棚に戻したからセーフ」っておいw 田舎のヤンキーかよwwww
まあ、これでマイナンバーカード必須が捗るな
マイナンバーで国民の個人情報は全て国家が管理だ
そうすれば、こんなおそ松システムにならないぞwww
政府の下請けが不安やがwww
予約が取れなかった年寄りは、朝日毎日の邪魔がなければ予約が取れてた可能性があるな
>>421
いや、だからこそVPNアクセス可能にしてるんだが? 共産党のビラをポスティングしに
敷地内に入ったら逮捕という判例しならい
バカサヨ多いな
>>425
だったら最初からQRコード配れよ能無しって話 ネット社会に性善説とか河野はバカだねぇww
お前がミスを詫びるところだぞ
詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ詫びろ 河野ーーー!!!
>>418
>>297にも書いたけど、知る権利などの公益性実現のため、事実確認のための必要最低限の行為であれば許容されるよ。その理屈なら内部リークとか全部アウトになるぞ。 >>401
自分らの重大なミスを反省する前にごまかそうと相手を叩く河野や岸の姿勢が気にくわない
特に河野はうまいことイメージ作りしてたのに終わった ワクチン接種を急ぎたいのだろう
それも望まれてるしな
セキュリティ万全なものを時間をかけて作るのと
ある程度国民を信頼してお願いした上で違反者罰するのと
どっちが良いのよ?
人が死んでビービー泣いてるのも、自粛してビービー泣いてんのも国民だと報道してるんだよ
報道や国民はどーしたいのよw
誰も正解わからねーから政府のせいにしてるだけだろ
卑怯者の集まりだなwww
>>403
防衛省からの新聞各社に対する内部リーク
脆弱性に危機感持った防衛省の官僚がいたことが
国民にとって幸いだった
岸は把握していて握りつぶしている そもそも高齢者が必死にワクチン予約を取ってる初日に
さらに負荷をかけるような行為をマスコミがするなよと
>>415
>本当かどうか検証するのはマスコミとしての使命だよ
人を刺して殺したという事件があったら実際に死ぬかどうか人刺して確かめるのが
朝日の使命なんですか?w リークの裏取りをするために
適当な数字を入力してエラー反応が出るか確かめただけだろ
これって国の不備を指摘したってことだから、批判されてる?
でも、国の不備って批判したらダメなのか?
政府は国民のためにあるのだから、国民のために良くないことを政府がしているならそれを指摘して批判するのはマスコミとして当然なのでは?
ましてやコロナワクチン接種問題は人命に係わるならば、国は不備の指摘を謙虚に感謝して早急に不備を是正するべきだと思う
指摘されなければ、しばらく放置してた可能性も予想されるのだからね
報道するために予約してみたじゃなくて個人的にガチで予約したってこと?
朝日 万引きしたが返品したので問題ない、万引きのやり方を公表したのはみんなが知りたい、公益性高いと思ったから
>>425
まぁアクセス集中とかサーバー重いとかでもしかしたら予約取れなかった人もいるかもね これギリギリの作戦だったら凄いことだよ
平時には絶対思いつかない作戦
平時なら新聞側の言い分が通っただろうね
同様の事例が多く見られるようになり、捕まった人が、朝日や毎日のマネをした、とでも言おうものならどうなることか
まあ穴を指摘するためとか言って
あえてこういうやり方をする対象ではないな
日本企業にITは無理だって
アメリカの会社に発注しろや
報道してなければ中韓に乗っ取られるまで行ってたろう
おまえらそれでも良いっていうの?信じられんな
論より証拠これでやっと重い腰を上げて対策するって言ってんだから
うちの親も憤慨してたわ
ただでさえ予約が難しい時にいたずらでやるもんじゃない
新聞に調査報道するないうたらもう終わりやろ
そもそも、新聞が何もせんでも問題発覚するわこんなもん、あほか
>>439
バーコードやQRコードがあっても飾りにして数字読み取らす国だからどうだろうな 諸国民の公正と信義を信頼しているという仕様なんだから、変なアクセスするな!
平民だったら、システムにキレるより先に2週間隔離だろーが順序おかしいだろって言ってりゃいいんだけどね
>>441
> 公共性を自己判断するなら何でもできるなw
いや、捕まるw
これで、セーフになるのは、名誉毀損の場合だけ
毎日は、もう、弁護士も雇えないのか?
すんげぇ 馬鹿コメント。5ちゃんの■自称「法律大学wwww」■並みの >>433
鍵なんてかかってないんでしょ?
みんな家だと思ってるけど入ってるけど
そこは公園だよって言っただけでは? >>448
ワクチン接種を急ぎたいのだろう
それも望まれてるしな
そう言うことは五輪選手に先打って
難病患者完全無視してる国が言うのはおかしいだろw
地町村の町長とかが割り込んで先に打っても懲罰なしの癖に
急ぎたいのは五輪の為だけで
最も感染で死ぬ人に該当する難病患者とか放置してる癖にどの面で言うか >>451
実際に死ぬかどうかの検証する公益性は全くないだろ。医学的に示されてる事だし。
アホな擁護意見しかなくて草生える >>439
今出来ないことが、何故できるんだよ?ww
外部から指摘されなきゃ気付かなかったんだぜww
格言:馬鹿(自民)はタヒぬまで治らない >>453
単なる整理券システムで、整理券何枚も取りました、国が悪いです、と全世界に言う必要あるか? >>453
普通に内部リークを元に指摘して批判すれば済む話
この場合、やってみた。が問題視されている >>421
接種券を持っている対象者の代理人だったら、それなりの正当性はあるのでは?
記者が対象者でなかったり、代理人でもなかったら、取材目的を理由にアクセスするのは許されるか、ということですよね。というのは >>415
違う
最初から嘘情報でも予約できると祭りになってた
まさかこんなデタラメな数字入れても通ったりしないだろうなと色々試されてた >>453
セキュリティホールを指摘するのは正しいけど拡散しちゃうのは論外だよ
拡散前にIPAに報告してれば称賛されてた >>454
敷地の話じゃなくて鍵がないのにピッキングと言ってる君の頭の話だよ >>462
それだよね。
新聞読んで試してみたくなったとか
言われちゃったら朝日毎日大打撃。 >>427
論点は何を盗まれたかではない
セキュリティが甘かったら何をしてもいいのか?という話
かなり譲歩して、これが刑罰を受けないことだとしても
今の状況でコロナ対策の邪魔になると判っていてそれでもやるメンタルが叩かれてるんだろ >>446
いまのこの状況だとスムーズなワクチン接種のほうがよっぽど公共性が高いわ
スムーズな接種を妨害する脆弱性を大っぴらにぶち撒ける行為のどこに公共性があるんや そんなもん、知ってて虚偽予約した方が100%悪いに決まっとる。
そりゃぁシステム側もポンコツだけども、わざわざこのご時世に得意げにやることじゃない。
不特定多数に宣伝したわけだから。
システムが重くて予約が取りにくかったら、朝日毎日のせいだね。
>>1
【速報】
2021年05月18日(火)23時38分
[NEW!]コロニアル・パイプライン、通信システムがダウン >>412
欠陥ではなく仕様だっつうの。
番号が間違ってるからなんだっつうの。
銀行の口座振り込みの摘要欄みたいなフリーフォーマットのエリアを見て、
チェックロジックが入っていないと鬼の首を取ったように喜んで報道している。
そもそも発番主体が各自治体なんだからルールなんか統一されてねーわな。 鍵の掛かってない家に侵入して物を持ち出して「私はあなたの家のセキュリティの不備を指摘するためにやった。物は返したから問題ない」とか言ってるようなもの
>>433
鍵どころか柵がない公園に入れたから
防衛省に誰でも入れるけど問題ないのか確認したら
それが公園の仕様と言われた
だから仕様と報道し、間違って入らないよう注意喚起までした >>433
人の家ってw
その家に俺たち税金と言うカネ出してんだがw 税金で欠陥システムを提供したことについて反省しろよ。
自分の否を棚に上げて抗議とかかっこ悪すぎる。軟弱者だよ。
実際にもっと問題なってくかは分からんし置いといて
枝野っちも支持率上げたいんだかわかんねーよもう
>>415
それはどうかな
特殊詐欺潜入調査とかそういうのならわかるけど
一方じゃ善意にこのシステムに掛けようとして必死になってる老人がいるわけだが
そのために犠牲になっていいとは言えないね 朝日も毎日もくそだが
今回はそれ以上に防衛省はくそだろ
>>471
そこは、教育です。それに世代は代わっていきますから >>476
政治家が先に打つのは当然だろwアホか
代議制の国だ
気にいらねーなら選挙なんてやめちまえよ >>485
言わなきゃ中韓に乗っ取られるまで放置だろ
おまえはそうして欲しかったの?残念だったね >>485
これセキュリティーホールじゃねぇじゃん
仕様どうりじゃん
馬鹿ですかって話 税金使ってこんな欠陥システム世に出した事を国民に謝れよ
毎日は中国企業が金出してくれてるから痛くも痒くもないだろう。切り捨てられなければ。
>>449
防衛省からの内部リークってアエラに思いっきり書いてあるから防衛省側の人間は覚悟決めてるよね
ただ政権側の政治家がここまで揃いも揃ってクソな対応すると考えていたか?
これはヤバいから修正しましょうって発言が多少は出てくることを期待してたんじゃないかなー 脆弱性とかいう次元ですらないと思うんだけど
どう見てもこんなガバガバなシステム作って公開したアホが悪い
>>497
正規予約者の邪魔になるような仕様にするなよ
それは注意喚起しないとダメだろ >>10
いっぱいおるやろ
予約の電話番号下二桁まで一緒の理容室にまちがい電話1日に150件位来たらしいじゃんw どうせ「やってみた」をやるなら現場まで行って実際にワクチン打てたぜ!までやるべき。
現地での本人確認まで含めてのシステムなんだからなあ
>>489
>セキュリティが甘かったら何をしてもいいのか?
セキュリティーがゼロ
付いてないんですけど?
どこに有るの? >>477
殺人事件の検証は公益性あるが?
何言ってんだこのバカw
問題に対して「全て検証しないといけない」というのならやっぱり
人刺して確かめるしかない >>350
見つけたのにスルーしてリリースしたからこうなったんやで
メディアが騒いでやっとごにょごにょしだした
巨額の税金投入してんのに本当どうしようもねぇな 鍵をかけてない家に試しに侵入して物を盗んでみた
公益性が高いので家の情報を世界に拡散
その後盗品は返したので問題がない
マスゴミってほんとクズだな
公共施設の警備がガバいらしいから本当かどうか侵入してみたって言ってるわけ?毎日さんよ
あたまおかしいんか?
>>488
普通、マネされてアタックされるようなやばい報道が出るころには、
攻撃される方がとっくに対策取ってるのよ
最低でも運用停止して被害拡大しないようにする >>467
そうだよね、この報道に逆ギレしてる政府に引いてる
きちんと作れる下請けに投げられなかったのは大問題
恫喝で誤魔化そうとしているんだろうけどヤバすぎ ブン屋「トントン!」
防衛省「なんでしょう」
ブン屋「00000でも登録できるらしいのですが いいですか?」
防衛省「お入りください。」
全員 「 (すべる) 」
>>507
仮に中韓にやられたら、世界に向かって堂々と言えるんだが?
コロナで一刻を争うときに、外国から攻撃を受けましたって >>507
日本人ならガイドライン通りにIPAに報告することぐらい覚えときなよ
日本のワクチン接種を妨害したいなら仕方ないけどさ >>496
俺が取りに行くまで騒がず黙っててくれなかったから
キレてんの? >>490
こんな誤入力やダブルブッキングできるシステムで
それを隠して運用してても問題が大きくなって発覚するだけ
運用当初に発覚して修正や注意喚起できるんだからむしろワクチン接種がスムーズにできるようになった この予約サイトの本当の欠陥は全ての申込者の個人情報が簡単に閲覧できること
>>446
公共の福祉に反するから許されないよ
内部リークは法律で別途守られてる
必要最低限てなに?人命のかかったシステムの不正使用だよ? 防衛省「やべえ、ここで官邸に尻尾振らないと出世に響く」
フジには甘く朝日毎日には厳しい
産経新聞とズブズブの自民党
>>1
「取り消したから問題ありません」という謎スタンス
返品するから窃盗じゃありませんと一緒
脆弱性をついた不正アクセスなんだから関係者全員懲役だろが 中国が国内の出版とか検閲してるって批判されてるけど
中国が正しいね
正直、メディアの倫理観を疑うわ。
取材するにしてもやってはいけないことをやっている
メリットのない悪用方法をわざわざ予約期間中に報道することで
多数の偽入力を誘発させて実被害を発生させた
予約終了後に報道・責任追及すれば済むことだった
悪意のない・不注意による誤入力があまりに多ければ その間に改修することもできた
「責任ある開示」をせずにいきなりPoCを公開したら 誰だって非難されます
国民大多数へのワクチン接種という緊急時なんだからなおさら
>>446
ワクチン接種を妨害しないことが最大の公益。
朝日毎日は絶対にやってはいけないことをやったんだよ。 >>535
仕様通りのシステムなんだからIPAのガイドラインの対象ではないよ まあ不発のクラスターをみやげに持って帰ろうとするような判断力の無い奴らだしね
>>524
鍵かけてないその家に
俺たち税金と言うカネ出してんだが?w 本当に業務妨害をするのなら、
手口は伏せて、「他人の情報を
不正利用できる欠陥が見たかった」
と記事にすれば、
システム停止に追い込めたはず。
>>538
他人の予約をキャンセルできるならどうしようもねぇな >>18
報道の方はやること淡々とやってるだけやんけ
しかもリークってさぁ多分自衛隊が接種に使われた腹いせだろ >>490
まず公共性ではなく公益性なw
スムーズなワクチン接種のためにも誤登録しないように注意喚起する必要があるのと早期のシステム改修が必要だろ?今回の報道にてそれが実現されたわけで。公益性は十分満たされる。
それにこのシステムに大きな欠陥があるなんて、システムをさわれば誰もが気付いてネットで炎上してただろ。隠蔽できるレベルの状況ですらないよね >>531
セキュリティの基本のキすら知らないのにログ残してるとは思えないけどな
そんな暇あったら改修しろよ 取り消せば、許されるとか大間違い
反日新聞社に対して
社会的制裁を求む!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>476
アンタの言ってる事もわかる
しかしその難病の人を優先させるかどうかも決めるのは政治家だ
選んでるのは国民、住民だ
だから運転手が先なんだよ
客は事前に運転手を選ばないといけない
これを日本人は軽く見てる >>525
岸さんもだいぶんアホ
誰も市町村のデータと付き合わせしろとは書いていない
キャンセル時と予約時に、本当にこれで良いですか?
やったら上書きしか取り消しできませんよ?と
二重承認か警告を出せばよかっただけ こんな奴等が自分は巨悪と戦う正義の報道マンってツラしてんだから呆れるわ
まあ役所の整理券を何枚も取ったところですっとばされるだけだからな
ただの迷惑行為
会場で本人確認するんだし騒ぐレベルではないということか
>>539
仕様通りの動作だから不正アクセスではないけど? 反政府勢力「完璧なシステムで完璧なワクチンでないと死んでも許さない」
国民「・・・・・・」
>>469
何か論点ズレてるぞお前
× システムの欠陥はバラしたから怒ってる ← 河野太郎とかこっちの立場
○ 不正に虚偽データ入れたからその時点で業務妨害罪(既遂) ← 防衛省(この記事)
お前、この2つをゴッチャにしてるwww
「記事を書くため不正行為をする(※)」←許されない。昔の不正アクセス禁止法施行時に決着済み
(※)しかし、ふつう、弁護士かコンプラ部門に注意されて、記事は
あるセキュリティ企業 (情報の性質上、ニュースソースは明かせません)
が実際に入力してみたところ・・・・
ってするのが 「定石」。その点でも朝日・毎日は あほwww 顧問弁護士いない(いても記事見せて
相談してない) シンプルにゴミシステムなのに税金ドブに捨てた連中よりマスコミ叩きの熱量の方が多い奴って誰にやらされてんの
だったらこの前の給付金だってそのシステムの脆弱性を
給付金詐欺をやって後で返還すればいいで通せるよねw
まあ内部リークにしても喜んで食いついてはしゃぎ過ぎてやり過ぎたって言うのが真相だろうね
>>512
先に予約した番号を後から間違えて入力された場合情報が上書きされるとか糞仕様すぎるもんな
そりゃまともな人は危機感持つわ
竹中平蔵の糞会社に発注されてひどいものが出来上がって怒り心頭だろう
個人が作った無料サイトみたいな糞仕様だよね 悪いのは安倍晋三と
その実弟の岸信夫
こいつらは国賊
>>554
税金出してたら不法侵入していいの?
仮に学校でも庁舎でも捕まるぞ >>508
まあ、ハッキリ言って頭悪すぎて笑うレベルのシステムだけど
問題なのは、社会的混乱が想定され、影響が大きな国家の問題を違法が疑われる行為を伴いながら朝日と毎日が報道した事だと思うけど?
コロナ禍を耐え忍ぶ国民への裏切りであり国家反逆だろwww >>554
税金が投入されてればどんな施設にでも侵入できると思ってるの?
官公庁施設にその理論で侵入してみなよw ここで竹中システムを叩かない奴はキチガイ
何がアサヒガーだバカウヨのほうが反日だよ
>>453
いやまさにそれだね。
自民が巨額を投じて利権中抜き外注のトーシロが作ったってだけで、それを指摘して逆ギレってのがおかしいだけだ。
安倍の系譜だから「指摘には逆ギレで!」が何故かまかり通っているが普通に考えておかしな話だ。 毎日新聞はもう一度倒産した方がいいと思う、
是非そうなって欲しい。
その点、取材内容を徹底して「聞いた話なんですけど」にしている
風俗ライターはエライな。
まあいたずらしたやつには全員天罰が下るよ
大学生が給付金詐欺しまくって知らなかっただの返金するから許してくれだのやってたがあれと同じで落ち着いたら一人ずつ片付けられていくよ
新聞社のイタズラ予約も追及していいけど
欠陥システム納品した業者も追及しろよ
セキュリティガバガバだろ
何のために接種者に番号振ってんだよ
>>579
不法侵入どころか
防止機能一切ないのだから正当なシステムお試しだよ
馬鹿ですかって話 鍵かけてないどころかそもどもドアがなかったという
防衛省が竹中パソナには226億円で発注したシステム
>>548
ごめん。
真面目なことを書くのならせめて句点は打とうな。
日本語って句点のない文章は
複数の解釈ができて、意味不明になるんだよ。 性善説前提のシステム構築てどうよ
この場合は、東亜系文化圏の新聞社みたいなのが
確実に性善説を潰す働きするし
それよか防衛計画自体がばがばなんじゃ
>>488
手元に何の情報もなくても適当な数字入れたら予約できるシステムなのか
普通に間違えて入力した人も多そうだな
爺婆だし 日経や読売には送りつけないダブスタ
自民なんか滅びてしまえ
防衛省のノーガード戦法だったんだろうな。
それを一方的に批判する朝日はだめだろ。
顧問が平蔵なんだから矛先は平蔵に向くべきなんだよね
>>580
報道しなければ少し後で中国韓国から
盛大な妨害行為が行われた公算が強いが
どう思う? メディアが事実を報道しただけだから、事実に抗議する方が裸の王様なんだよ。
裁判やったら防衛省負けるぞ。
>>580
ちゃんと防衛省に連絡したのに実質無視では仕方ない
内部告発の段階で内部では問題把握してただろうし
これは報道するしかないでしょ
それが社会正義に叶うし法に反してるとも思わない
刑事裁判やれるならキッチりやってほしいわ >>564
人によっては、接種券番号が虚偽だったら登録できないようなシステムが必要だーと言っています。 大規模接種会場の目的は誰でもいいから対象地域の65歳以上が接種会場に来ることなんでシステムはそんなに重要じゃないんだよ
自治体の方のシステムをもう少ししっかりやらないとね
>>567
はじめから整理券発行システムとして設計すればいいのに
なぜか予約システムみたいにしたのが間違いの元
日程指定したら整理番号がIDとして発番されるだけでよかった
なせか接種券番号をIDにしてしまったために
他人の整理券を無効化できてしまうことに >>592
仕様通りなら発注元の国の責任だろ。厳格に言うと仕様は両者の打ち合わせで作っていくものだから発注先の責任も問うべきだけど、それでもこの仕様で構わないと意思決定したのは発注元だから、国の責任は免れない。 デタラメな接種券情報が、データベースに残っているだろう、情弱なのか
不正アクセスして手口を公開するのが公益性が高いとか、犯罪者の言い訳だw
これは朝日と毎日は良くやったよ
フジテレビと読売の外国資本問題といい
同業他社との馴れ合いが酷いなか良くやったよ
他人の土地には無断で侵入してはいけません
あいつ等感覚麻痺してる
システム改修するって言われてるけど
入力チェック厳しくするはかなり難しい
高齢者向けだから
桁数チェックだけでも入力できないって問い合わせが殺到する予感
>>573
システムの脆弱性があるからといって取材目的で悪用するやつに意見してんだけどな あ、君は誰かにやらされて意見いうタイプなんだ >>598
掛かってるだろがい!
ドライバーで開くけど。 >>599
別に間違えて入力したっていいのよ
会場で接種券で本人確認するだけだから >>600
仕様通りの動作なので不正ではありません >>593
それを一般的には不正行為というんだよ
土人には理解出来ないらしい 30回以上も書き込むなんて異常、NGだ視覚に入って欲しくない。
>>580
報道される時点で対策取れてないのがマヌケなんだよ
善意に頼って行政やるなっての 政府が朝日毎日日経を訴えたら良い。
ただ朝日などは法務部門がしっかりして
公益性とか色々検討して問題ないと
判断したから報道にGOかけたのだろう。
素人じゃあるまいしてか朝日位になると
その手のプロだろw
政府が訴えたら面白いが朝日はテグスを
引いて待っているかも。結果は知らんがw
>>539
むしろその脆弱なシステムを防衛省が作って把握してたのに
隠して運用してたことが問題だよ
性善説に頼るなら最初っからそう公表して運用すべきだった
性善説なんてのも後付けの言い訳だろうがな
要はクソ仕様かくして運用してたことをばらされて岸と河野が恥かいたことに対する
腹いせで恫喝してるんだよ アメリカもトランプ政権だったときはかなりメディアが攻撃的だったな
あれはトランプが見た目によらず以外に穏健だったからな
今のバイデン民主党なら何もいわずに記者が消されるだろうw
付き合わせが無いなら事前に番号振る必要もない
ログインした時にクーポン番号振れば良いだけ
その時に、あなたが二重予約すると誰かの番が来ませんので
クーポンの二重取得は辞めてねと警告すればいいだけ
予約完了時にクーポン番号発行で終わればよかっただけさ
頭悪い人しか仕様書書いてなさそう
ガバガバシステムを外で防衛するネトウヨ達
本気でバカなんだな
>>2
不正アクセスって意味知ってる?
正規アクセスしてコレなんだけど > 朝日「内容を確認していない」
アサヒも抗議文受け取る側になると、決まり文句のコメント出すんだなw
日本政府226億円で発注 →パソナ中抜き225億9500万円 → 末端下請け500万で開発
いつもこのパターンで失敗する日本政府
普通、問題が解決か通常業務になってから公開や記事にするのがマトモな対応だな
これは普通に犯罪教唆で業務妨害
どんだけワクチン打たせたく無いんだ?
>>1
朝日と毎日、酷すぎ。
そんなにワクチン接種の邪魔したいのか
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない 。
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
82+8197 >>525
今は、そう答えるさw
>>604
さあね?起こり得るけど仮定の話しだし、朝日と毎日が報道を控えた上で政府に進言すれば良いだけだと思うけど >>603
竹中を守りたい勢力がいるみたい
政府雇用のネット工作員かな 政権叩きの道具にしようとしたら批判が多くてマスコミも軌道修正してきたわ
今回は急だったし初めてのことで上手くいかないこともあるかもしれませんが
今後慣れてきてワクチン接種がスムーズにいくことが何より大事ですって論調にw
防衛局からの証明書データリークもうできんくなったから
争ってるんやろ?いままでべったりやったやん
アクセスもせずにいままで本ダネ知り得てたけど
これから本当にストーカーやりそうやねwww
渋滞中継で車出して渋滞1台増やす方がよっぽど悪質だろ
これは何ら実害が出ない方法でやってる
「直ちに性行為を中止」したノイホイこと菅野完みたいだなw
記事にしちゃってるから記者はもう言い訳出来ないなw
>>1
もうこの2社は政府として処分でいいよマジで >>620
もし同じ数字?入力する偶然があったら先に予約した人が無効になるんだろ?
大規模でやるならちゃんとしなきゃダメだろ >>617
岸と河野の犬笛でビビっと来ちゃったの?
かわいそう >>633
COCOAと同じで何ヶ月も放置、
海外のハッカーがシステム乗っ取るまでその状態が続いてたろう なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
http://2chb.net/r/news/1607386178/
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
892817 >>602
防衛省からのリークだから少なくとも内部ではノーガードはヤバいって考えの人間はいた
ノーガードにしたのは政権の見栄
自治体と違ってこの政府直轄のシステムは絶対落とすなって指示が出た
だからチェック用のデータベースへのアクセスとか重いものは全て切ってノーガードになった 朝毎「ここおかしくね?」
防「あ? 黙ってろよ バカ」
>>616
無茶苦茶な桁入れられるよりいいじゃん
IDを何だと思ってんの? >>525
この兄弟、その場しのぎの嘘ばっかついてんな・・・ >>628
チェック厳しくするのが正義じゃないから
高齢者ユーザー向けじゃないな この感じだと福一の処理水とやらも
言ってるものと中身は大違いかもな
でも、しらべたら法的処置って脅されるんだろ?
だったら諸外国にでも調べて貰わないとダメかもな
>>620
同時に二人来たらどうするのよ
あるいはダブルブッキングして片方しか行かなかったらどうするの?
お年寄りなんて誤入力する可能性高いんだからポカヨケぐらい作っておけよ
性善説依然の問題なんだよ、誤入力やダブルブッキングは >>592
発注側のアホ無能コームインが悪いだけだろ。 >>613不正アクセスでもないんだなぁ。不正アクセス禁止法ですら想定してないクソシステムだから適用されない >>628
その通りだよね
なぜ取得が許されない接種券番号を主キーにしたのか
今の仕様では他人の予約番号を自由に無効化できてしまう 仕様書が税脆弱性でしたとか
堂々と切れる方がおかしいんだよ
もう当分政府主導のデジタル化とか言うなよ
したの人材が、根本的に仕様がおかしい事を指摘もできない国で
デジタル人材になる人は居ないよ
勝手に今のまま裸の王様で居ればいいさ
>>648
他も同時に報道したけどスルーみたいですね こんなん運用するの絶対無理やん。遅かれ早かれだよ
まあワクチンなんてろくなもんじゃないと教えてくれてるんやろ
>>655
飾りですよ
現地で身分証明確認と接種券確認したらいい >>630
数値入力してて
アクセス権限もないのに
正規って 馬鹿なのかな。
誰でもアクセスしていいのは 入力ページまでだよ。 日経読売に送付してない時点でプロレス
ガチくず
次の選挙で絶対に落とすからな覚悟しとけ糞自民
日本政府発注の仕事の中抜きの上限金額と罰則を決める法案を作らないと
この手の政府顧問と官僚と企業の錬金術で国民が犠牲になる。
安倍が怒らなきゃならないのは平蔵なのにな
お友達には怒れませんか?w
>>625
ヒント
吉田 珊瑚 日韓関係破綻
しっかりしてらっしゃる >>610
だな。んで会場で本人確認して虚偽があったらお帰り願えばいいだけだしな 脆弱性を報道することについて誰も非難してないだろ
ただし実際にやってみたはダメだ
それを指摘することについては大歓迎だよ
でもダメだねそれとこれは分けて称賛も非難もすべきだ
>>633
普通は報道されることが分かった時点でアナがある運用やめるんだよ
ドコモ事件で報道されてるのに、チンタラしてたドコモと金融機関も批判されてたろ >>598
鍵が無いといったって、「御用のある方は名前の記入をお願いします」ってお願いしているところに
偽名で入ってる奴らだぞ >>8
民間が作った以上民間人全員で責任取るのが筋だろ >>606
実質無視の裏はとったの?
それに混乱を避ける為だったかも知れないし、真意までは不明なんですけど?
>>624
そうだけど、スピード優先でやっつけだろ
馬鹿だと思うけど、それと朝日毎日の問題は別だろ? >>649
うっかりミスで上書きが起こる程度の人数なら会場行って接種券持ってりゃ普通に打てると思うよ
このマスコミ報道のせいでイタズラで予約しまくるようなアホがいなければね 報ステがスルーしてる時点で朝日に分が悪い話題だということ
防犯が緩いからと犯罪をしていい理由にはならない
朝日と毎日が開き直って謝罪しないようなら訴えられて終わりでしょ
それならオービスが作動するかどうか確かめてみてほしいわ。
>>654
中韓「こっちが行くまで静かにしておくある」 >>28
脆弱性が発覚した場合はすぐ対応
すぐ公開してユーザーに危険性を周知する
ITの人間なら世界中誰でもそうする
今回のはそもそも脆弱性ですらなく
仕様漏れとテスト漏れ >>26
万引きして家まで持ち帰って
あそこの店の警備ガバガバだぜ!やり方はこう!と拡散した後に
拡散書き込み見た他人から指摘された店から通報すると警告されて
慌てて警備の不備を指摘しただけ!とわめきながら店に盗んだ商品を投げ込んで逃亡
って感じ >>642
恫喝がさっそく効いてきたな
国民がこれでマスコミが悪いという論調になれば
無能な岸と河野は万々歳 怒ってる政府の知識とデジタルに対する見識の無さが酷過ぎて
今日本中のデジタル人材が本気で失望してると思う
>>669
このシステムがそもそも要らなくね?
結局何人くるかもわからんだろ。これだと >>625
既にIPAに有り得ないと突っ込まれてんぞ
法務がしっかりしてるとこの記事にしては杜撰過ぎる
どう言い訳するのかw ネトウヨ「日本の技術は凄いんだぞー」
この体たらくですよ
防衛省、さすがにログとっているやろ。
これ、イタズラしたやつ、パクられると思う。
予約制にしてるのはその日に接種する分のワクチンを希釈するのに無駄にしたくないだけ
ダブルブッキングで多く来る分には問題ないだろ
接種券持ってれば
珊瑚に傷つけてニュースにしたのちっとも反省してなかったでござる
>>482
今の政府は、内部リークを基に指摘しても、具体的な証拠がなければ
”ご指摘には当たらない( `ー´)ノ”
とか平気で言っちゃう可能性が、過去の発言見てても高い
それで内部リークの裏を取って、つまり、実際その通りだという証拠を揃えて指摘したということじゃない?
証拠がなければ会見もせずにしばらく不備を放置して黙殺した可能性もあるでしょ debugしてもらってキレるとか、どんだけバカなんだよwww
>>684
本当にそんなことしてるやつがいるならとっとと逮捕すればいいよな
本当に逮捕できるのか怪しむレベルで酷い >>677
そう、だから接種券番号は入れて貰うとしても属性値扱いで
あとは現場で入力ミスっぽかったら許容するとかでいいし
なんなら空白で受け付けてよかったんだよね 豪華客船で感染爆発が起きた時に動線を分けました!って言ってたけど、横に並んだドアだけ分けて中は同じ部屋的なのがあったしさ。ワイドショーも唖然としてたし。
この件も含めて、公務員って知恵遅れがいるんじゃないかね。閉鎖的な体質でどんどん退化しちゃってく的な。
>>681
記入をお願いしますと言って
そこに紙が置いてなかったレベル こんなマヌケシステム作りました、って海外に配信したらw
>>683
報道されてるもん
防衛省は担当部署に確認しますとだけ回答
実質システム組んだ会社は無視
で、反応も当初はそのままやる、だったから無視ってことじゃん
途中から小修正は入れるに変わったけど >>693
予約だからね
ワクチンと現場対応が無限にできるなら
本来予約すらいらない 逮捕しても脆弱なシステムを作ったのは平蔵で
それを指示したのは安倍
>>698
ログとるなら入力チェックぐらいするだろ
sqlインジェクションも1行で対応できるし いやまじで誰かまともな極右政党立ち上げろや!
もう自民党には任せられない
民主党は中国へ島流し
>>677
ワクチンはその日の人数分に合わせて
解凍して生理食塩水と一緒に調整して
用意しないといけないから
虚偽の予約があったら
ワクチンがその分無駄になる >>701
それだったら給付金の脆弱性を
給付金詐欺を実際にやってみて証拠とすることと同じじゃねえの
ダメだよそのやり方は >>684
マスコミが報道しなくても誤入力で登録できることなんて
直ぐにSNSで拡散されてるよ
問題が発覚した時には誤入力やダブルブッキングで既に混乱起こしてる
そして防衛省は把握していたのに隠していたと余計窮地に立たされてた
岸はむしろ感謝すべきだよ 悪質なのは不正アクセスの手口公開して
しかもそれを感謝しろと。
予約撮れなくて困っている高齢者もいるのに。
もう左翼は超えてはいけない一線を越えてしまったね。
世論は五輪中止に完全に靡いてるのに
菅の支持率低下は鈍ちんだったことのおっかなさよなぁ…
さざ波然りウヨパヨはまじで気にしてないけどねw
公平公正なコロナ対策第一義民とでもしとこうか胡散臭くなるけどwww
朝日、毎日は完全に虚偽入力してるからアウト
仕様とかいう以前の問題
ぽマイラ 本当に馬鹿なんだな。
廃病院 どんな入り方しても 許可されてる奴以外 不法侵入
ホール見つけても 正面扉が開いても。
>>696
それ君の読み違いだろ
今回は不正アクセスではないよ >>684
逆だよ
この報道のおかけで早目に欠陥が判明して政府も対処できた
愉快犯が水面下で動いて燃え広がってからでは絶対混乱してた >>607
番号を知ってれば他人がなりすまして申し込み出来るから、氏名や生年月日などの固有の情報が必要。
さらに言えば免許証や保険証などの公的証明書との照合をしないと他人が郵便物を盗んでるかもしれんし、
もっとちゃんとやるなら役所に出頭し顔写真付き証明書と付き合わせしなきゃならない。
たかが予約システムにそこまで負担を強いるのかっつう話になる。
結局郵送されたチケットが無いとワクチンは接種できない訳だし、対策自体が無駄。
なりすましユーザーをとっ捕まえて処罰した方が早い。 >>683
今までだってシステムの対策不十分による混乱はすぐに新聞報道されてる
報道されてるのにそのままってのがあり得ないのよ >>714
当日体調悪い人も出てくるから普通補欠考えとくだろ >>708
それなら、混乱避ける為だったかも知れないし、真意はわからない状態だろ?
私は、その話しと朝日毎日の報道による混乱は別と話してるんだけど? >>714
現場に再凍結施設があればキャンセル分は次回に回せるらしい
地方にはないから町長や職員に接種するしかないけど >>104
問題は早く公にすべし
誤登録が発覚するのはこの後だ
COCOAがそうだったじゃねえか >>717
こんなクソシステムだったら俺だって気づくと思うぞ。
この脆弱性に気付かないってボケた老人が知恵遅れくらいだろ。
報道があろうがなかろうが今も同じように炎上してるよ。
隠蔽できないくらいのザルシステム >>696
>office氏がアクセスしたのは、ASKACCSのサーバ内にあった「csvmail.cgi」
>というCGIプログラムである。
>office氏はこのCGIにデータを渡すためのHTMLファイルをダウンロードし、
>csvmail.cgiのファイル名自体を引数として返した
あのさ、この問題はWEB画面にアクセスはしてるけど
サーバー内部から何もダウソしてないし
内部にアクセスはして無いだろww
使用通りに試したら、弾かれるはずのものが弾かれないで上書きされて
個人が全く特定されない無駄システムだった
早い者勝ちでアクセスしてからクーポンゲットする予約システムにしとけば良かっただけ ようは対象が防衛省だからやり過ぎても許されるって言うのが見え透いちゃってるんだよね
コロナ関連なのにさ誰もがデリケートだから慎重になってる中ね
>>709
無限にできないから予約が必要なんだろ
馬鹿ですか? >>714
そういう時は自衛隊員とか霞ヶ関の役人とか使えばいい
ワクチン大臣も廃棄せずに誰かに打てと言ってるわけだし 予約を取り消してるってことは、少なくともあまり良くないことをやっている認識もってるな(笑)
>>716
それを開き直ってマスコミ叩きに誘導してんだからその辺の岸の対応は兄貴に学んだのかなww 良い悪いとは別に世論がどう沸き立つかですよええ…読めませんねぇ
スガちゃんと枝野はポンコツだから完全に潜ってるもの
精度や確実性よりもスピード重視って考えは良いけど、
流石に今回の結果はガバ過ぎる
システムに不正な方法でアクセスを行い、高齢者の予約の邪魔をした朝日と毎日、日経も!
廃刊で良くない?
こいつらのせいで予約不可だった年寄りが焦ってコロナを打てる病院を探して電話し続けてるわけでしょ?気の毒に…
新聞社に問題があるとしても1番悪いのは防衛省だろ?
これで朝日毎日日経に賛同する奴いないからな
いるとしたら、左翼活動家だけ
普通に考えてクーポンを予約させて
当日配布したら二重予約無くなるだろwww
アホだからそんな事わからんのかよ
>>701
ただの予約だぞ
不備があっても問題が起こらなければどうでもいい
愉快犯の妨害工作さえなければ
朝日毎日が愉快犯というのがいつもの話 誤入力や再入力は許されるだろうけど
虚偽予約はほんとだめだ
なあマスゴミさんよ
>>1
自分らが作ったポンコツシステムの欠陥をバラされたら当たり散らすってマジで小学生かよこの政府はw
GOTOイートの錬金術と一緒で、すぐ気付くレベルのミスに気付かなかっただけだろ? >>716
何か論点ズレてるぞお前
× システムの欠陥はバラしたから怒ってる ← 河野太郎とかこっちの立場
○ 不正に虚偽データ入れたからその時点で業務妨害罪(既遂) ← 防衛省(この記事)
お前、この2つをゴッチャにしてるwww
「記事を書くため不正行為をする(※)」←許されない。昔の不正アクセス禁止法施行時に決着済み >>727
だから報道すべきだろ
対応されてないんだからこれは正しいし
結果混乱も少なく済む
報道でもシステムを小修正するって発表された
これは報道されてなきゃやってないだろ
内部告発されるってことは内部で問題が把握されてるのにどうもならないって判断されたってことだから >>693
でも、最初は整理券なりで来場者数をある程度管理しておかないと、トイレットペーパー争奪戦のように、殺到して密になって大混乱すると思います。
1-2ヶ月くらい経って、全国各地に大規模接種会場が動き始めると、「現在の混雑状況」とかを表示するだけで、予約なしで気軽に来場、とかになっているのでは? >>704
そもそも誤入力で登録できるシステムと自治体や接種会場の医師には
伝えられてない
病院でもカルテや生年月日などもし違ってたら治療は出来ない
医療ミスを防がなければいけないからな
番号や生年月日が違っててもワクチンを打つという判断を現場に任せたら大混乱必死 >>728
冷蔵での保存期間が長く認められるようになったからキャンセル分はそこまで厳密に考えなくてよくなったかもな
希釈した端数の対応だけでいいかも これ、女に痴漢して「入れていない、先っちょだけだ」
「そんなエッチなケツしている方が悪い」って
言い放つクソ親父と同じ論理だぞ。
これを許したら、たとえば防衛省のシステムに入り込んでミサイル発射とかしてもいい
ってことになる
あとで「セキュリティが弱いのを指摘したんで」と言えばいいわけだから
>>742
それを言うなら自民は解党でよくない?の方が正しいだろ。 このバカシステムをネタにデジタル庁を急がせる狙いだろw
>>724
今回の件は、朝日と毎日が違法性を疑われる行為を伴った上で政府に進言せずに報道を行い、社会的な混乱を誘発した報道姿勢の問題だろ? >>757
外国人に邪魔される前に日本人が真偽を解き明かしたのは愛国者と呼ばれて然るべきではないんですか? >>760
ええっと
それ禁止したら海外のハッカーが守ってくれるとでも?
そもそも防衛してないだろ?
其れなのに税金使って何してるの?って話 >>756
いやその辺のチェックなら接種券でやることになってるでしょ >>731
鍵の掛かっていない家に侵入して、鍵をかけない方が悪いという人かな?
そんな言い訳が日本で通用するかw >>760
新聞社の人間ごときがミサイル発射できたら
防衛省解体だわw >>714
1日1万回接種とかなので、1000回分ずつとかの解凍ですよね。一般の会場より、運用は柔軟にできると思います。 >>755
複数予約取れるなら殺到どころか閑散があるんだけどどうすんの?
ボケて何度も予約取ってしまった老人は逮捕か? >>735
論理的に反論できないとそういうよねw
悔しい? 朝日毎日記者の性格の悪さが最高に出た記事
こんなこと考えて実行して記事書くなんて
普段から悪だくみしてなきゃできんよ
>>756
あのなワクチンを接種する対象かは、郵送されたチケットにより判別されるんだよ。
予約システムはワクチンとスケジュールを確保してるだけだ。 まあ平等に見てもかなりグレーなやり方だね
他の新聞社が同じ立場としてどう指摘するかだね
まさか自民党が、左派の言うノーガード憲法9条カード切るとわwww
劣化してるなぁこの国
普通は「こんなことをするのはまずい」とわかるけど、なんでやってしまうかというと
新聞記者ってのはものすごい特権階級意識の強い上級国民だと思ってる
クラスター爆弾で空港職員を殺した五味記者みたいに、何をやらかそうが許してくれるんだ
という異常な思い上がりがあるからな
だから、こんなこををやっても「何が悪いの?」と理解すらできない
>>771
故意なのか、そうでないかで全然違うだろあほ。 >>765
海外から不正アクセス攻撃されてから想定外で済ますのが真の愛国者だよな 生まれて初めて朝日を応援するぜ
仕返しにシステム開発元周辺を徹底的に洗ってやれ
>>768
いや、鍵がなくてドアが空いたままだったから
中が見えちゃったというだけの話 安倍(岸)一味は、また中抜きしてんのかよw
防衛省の方々に迷惑かけんじゃね〜よ カスw
>>779
それどうやって見分けるの
エスパーか? 良かったじゃないか無駄にワクチン捨てるより
重箱の隅突いてる様なやつは相手にすんな
>>780
海外からの不正アクセスなんかすぐ遮断出来るわな。
何のためにRIRがあるのか。 >>775
予約番号と一致しなくても打てるならそもそも予約せずに接種しにくるぞ >>783
正規に予約取ろうとした人の邪魔になってるんだから中に入ってるよ >>768
そもそも、官房長官の加藤が「止めていただきたい」とか「お願い」とか言ってる時点でこんなものお笑いだろ
この地球のどこに性善説を前提としたインターネットサービスを構築する馬鹿が居るんだよ? >>756
問診はするし
接種券確認と身分証明確認はする
予約ミスぐらいは許容するよ >>753
非常に混乱してるやんwww
飲食店が要請に従いお店を閉めたり、お酒を提供せずに必死で耐えているのは、このコロナ禍を早く収束させたいから
コロナワクチンの接種を妨害する報道を行った朝日や毎日は、国家と国民に対する裏切りであり、反逆行為だ
政府に進言した上で報道を控えるのが正しい行為でしょ >>772
いや仕事するうえで想像しないの?
リスクに備えるなんて当たり前なんだけど、それが出来ないって相当無能じゃね? >>785
2,3回ならまあうっかりミスだけど100回やってたらそりゃ逮捕されるよ お前らセキュリティーっていうけど
ネットバンクみたいな決済システムではないから
大部分の人間は悪用しようなんて思わない
目的があるとしたらワクチン予約業務を混乱させようとする愉快犯。
>>771
予約券があれば無罪
予約券がなければ有罪 >>755
納得するわ。立ち上がりの平準化だよね。
このシステム考えた人たち頭いいw。 ぽマイラ 『ポータル』の意味 わかってんのか?
これは 伝説のノーガードセキュリティでは?
不正アクセスした奴は 次つぎ 刈られて行くだろう。
>>771
たまたま整理券を2枚とる人がいても、そこまで目くじら立てないでしょう。故意でないなら。 >>794
コロナを増殖させているのは
五輪目当てで外国人にしか対策しないからだろw
国民を見殺しにしてて何言ってるだか >>788
そういう奴はどんなシステムでも防げん。
やってなくても予約したと言い張るだろうからな。 仮に職場で鍵をせずに泥棒に入られたら鍵をしなかった責任者は当然責任を問われるわな 一方泥棒も許さんわな 泥棒は犯罪だが鍵をしなかったやつは馬鹿だが犯罪者じゃない
>>788
余ってるなら別にいいんでないの
予約してる人が優先されてればね >>745
そうだよ
クーポンに接種可能日を入れて送れば
大体の来訪人数も把握できた
免許更新や健康診断なんかでやってて
慣れてるから
自治体にまかせれば良かった
一体どこの誰がこの予約システムを考えたんだろうね 不正アクセスだの虚偽予約だの、普通ならここから先は犯罪だという線引きが出来るわけだが
今回のはあまりにもレベルが低いので、おそらく明確に識別出来ないだろう
そもそも日付データすらバリデーションしてないのに、なにが不正アクセスなのか
まず予約上限数をそもそも管理できていたのかすら怪しい、抗議する先が違う
>>777
第二次安倍自民はかなりの左派だよ
左右を米国的な米国民主的リベラルと共和的新自由主義とすれば
左から第二次安倍>小泉以前の自民党>=民主政権>小泉
って感じだよ
だから共産国家みたいなことが安倍政権で起きまくってるだろ >>791
予約ミスしたデータをどうやって探すんだよ 本当に朝日や毎日が問題がないと思っていても
やってみた非難は甘んじて受けるべきだと思うがな
それ相応の覚悟をもってやったと思いたいね
出なくてうれションでやっただけだとしたら糞だね
>>810
マスコミ報道見て乗せられたアホはそのくらいやってるかもね 対策は駄目だったとしてもやっちゃいけないことをやったらそれはもっと駄目なんじゃないの?
>>794
一介の新聞社がやれる悪戯をそのままですまそうとする方がマヌケなだけだよ
偽装予約するのに特殊技術も何もいらないんだぞ
もっと悪意のある奴に付け込まれる可能性だってあるのに システムの不具合放置することで今後おき続けたであろう混乱を
防衛省に確認することで結果的に修正し注意喚起させることで未然に防いだ
防衛省が仕様と言い張って改修も注意喚起もしなかった方が被害は大きかった
>>756
目標の1日1万人(だっけ?)接種達成のために当日迅速に接種進めていくための予約で入力ミスチェック機構なしって、
当日にツケが回ってきて自分たちのクビ絞めるだけだよなあ
余計なゴタゴタの種はなるべく取り除いとかないといけないのに率先して撒きに行くシステム出してくるなと >>803
それ、この話しと別だろ?スレチだぞwww >>788
そういうのを防ぐために入力チェックするんだがwww いかにしょぼいシステムなのかもしれないが
だからって不正利用していいわけじゃない。
この件で朝日毎日擁護するのは例外なく馬鹿だと思う。
>>805
おかしいな。
「泥棒は居ない」という性善説で組んだシステムだから、その例えは適切ではない >>805
犯罪者ではなくても処分の対象だろうね
泥棒が入ってなくても警備会社は動くだろうし >>811
接種券持って来ればああこのエントリーって
この人かって消し込めるじゃない。 沖縄の新聞社も確か、不正が通るか試すために不正申請してみたって言ってたような
>>788
1日1万回なので、実際の運用では「予約時の番号と突合できなくても、接種券番号と身分証が正しければ来場者に接種する」という運用になるのでは?(それかキャンセル待ちの最前列にするとか)
でも、予約をとれなくても現地に行けばよいという人が殺到するので、公言しないと思いますが。 だから防衛省のは防衛省主催会場限定クーポンにすりゃ良かっただけ
サイトはクーポンと接種の同時予約にして
自治体のクーポンでは受けれなくしたら最初からこんな問題起きて無い
同じクーポンでどっちも使えるとかやったからおかしくなってるんだろ
>>814
そいつらは逮捕されても良いけど、この話は関係ないじゃん 【ワクチン架空予約】情報処理推進機構 「報告せずに、脆弱性の存在をネット上にいきなり公開することは絶対に行ってはいけない」★2 [2021-★]
http○s://2chb.net/r/newsplus/1621349165/
>>783
ゴミ情報を登録しているから、部屋に侵入して落書きしいる
管理者は落書きを消す仕事が必要になる >>799
どうやって金を抜くかについては頭がいいよねw >>794
接種会場での混乱を避けるためにちゃんとチェックが入るから混乱が減る
だから現場を預かる防衛省内部からなんとかしてってリークが出たんだよ >>814
やらんと思うぞ
試してできたら画像くらいは晒すかもしれんが1回で満足するだろ
お前ならやるのかもしれんが 報道機関として実際指摘したことと
やってみたことのバランスが取れてるかというと
非常に微妙だねグレーだね
まあ黒に転んでも文句は言えないね
>>800
防衛省も落ちたもんだな
自衛官の士気が下がるとか言ってたけど、背広組がこの体たらくじゃ既に制服組の士気なんてだだ下がりだろ?
三島由紀夫みたいな中年のおっさんにもう一回東部方面総監拉致られて今度は決起するかその場で斬られて死ぬか選べってのよ ワクチン接種妨害の朝日毎日
もうムチャクチャですね。
でも、支那の傀儡と考えると合点がいきます。
政権批判をしたいが為にそこまでするのかって感想だわ
やっていいことと悪いことがあるだろ…
>>816
それはつまり、朝日と毎日には悪意があるという事でしょ?だから、国家と国民を裏切る国家への反逆行為と私は主張してるんだよwww >>808
そもそも日付項目だと思ってるのは記者の勝手判断だろ。
自治体毎の採番ルールが統一されていて将来も変更が無い場合にのみ通用する話であって、
銀行の口座振り込みに使われる摘要欄のように、入金消し込みするために日付を入れろとか請求番号入れろとか
振込先毎に別のルールが設定されるかもしれんのに。 「接種会場 → 」
「事情聴取会場 ← 」
「自首は こちらへ ← 」
>>799
なにか想像できてきたんだが
これ現場サイドは整理券スタイルでいいとわかってたのに
偉い人が予約システムだから認証いるだろとか明後日の指摘したんじゃないか
このチグハグ感はそれかも >>453
ならば報道や速報の前に政府に指摘するべきだろ??その場合政府側から報道側からの指摘があり、、と釈明があるんだよ
でも違うだろ?
国民の命がかかってるなら記事にする時間すら削るべきだとは思わないか? 大事なことは注射を2回打つこと
大規模会場でたった2回ずつ注射を打つための予約システムなんてそんなに正確じゃなくていいだろ
>>837
報道機関なんて犯罪の手口を報道するために
犯罪者本人に匿名を条件に聞くようなところだ
だれでもできる悪戯を試したぐらいへでもない 誰かが指摘しなかったら、数ヶ月放置でしらを切るつもりだったに違いないだろ
ワクチンが始まって蓋を開けたら中国人韓国人しか会場にいませんでしたって
毎日新聞って、いかに常識がないか分かるな。
誰もが、「じゃあ、盗んだ物を返したので犯罪じゃない、と言って見逃し
て貰えるのか」と突っ込むだろうことを想像もできない程の犯罪者思考に
犯されている者しかいないという会社だと明らかにしたということなのだ
から。
ホント、スゲェ会社だ。
人類社会の常識から逸脱している者しかいないなんて。
摂取券予約券渡して本人証明を見せたら終わるよ。いちいち調べたりするわけがない
最初からクーポンいらんかっただけ
ハガキで案内して、予約した時か接種時にクーポン発行してれば
2度目の時だけクーポン番号使えばいいだけで二重予約も起きなかっただろ
無駄にハガキ刷って送って生産性ゼロ
昭和の馬鹿な事を繰り返しては逆ギレするとか幼稚すぎて悲しいわ
「ドアの鍵がチョロかったんで、これ盗んで来ましたー」とSNSにアップするバカw
>>829
もともとそうだよ
だからワクチンが余らないように市長だったり職員に打たせるように柔軟に対応するって方針は最初からしてる >>838
内部リークだからね
防衛省内部で上層部が信じられない人間がいるってことは事実
で、政治家がやった反応はそういう信じるに値しない行動
気が重いよ つかさ、ワクチン接種が進まないのは国民のせいにされてたけど本当の理由てなによ
このシステムでは虚偽でなくとも思い込み間違いでも受け付けるんだろう、現場で混乱することは目に見えている
ワクチンを打った人の接種券番号を記録するとか予約ではない別の方法考えるべきだろう
単純に間違えた人が、接種会場に来たらどうなると思うよ
予約した!されてない!の押し問答が目に見えるわな
で、しょうがないから接種したら、我も我もと予約制度自体が崩壊する
>>807
あれ?経緯しらないの???
> クーポンに接種可能日を入れて送れば
それはそうなんだが (´・ω・`)
・すべて市区町村で実施する予定だった
・まさか自衛隊が 「大規模」 なんてやるなんて思ってもいなかった
・市区町村は、クーポン配布初めた
↓
・ガースが突然 「自衛隊を投入じゃあ!!!!」 叫びだしたwww
(背景は支持率の低下)
↓
・クーボンは既に郵送済みなのでどうにもならない ← ■今ここ
そもそもシステム設計前に、クーポン設計して印刷してしまったので、
どうにも整合性がとれない
また上記の経緯から、どうにも、防衛省にやる気が出ないwww
すべてが投げやり
「どうせ、ガースすぐ失脚するからそれまで■適当に流そう■ぜ???」 >>829
医師から既にこんなシステムでは混乱が起きると苦言出てるよ
それで防衛省も重い腰を上げた
矛先変えるためにマスコミに対して偽計業務妨害で抗議文を送って恫喝してるところ
悪いのは防衛省内部で既に把握してたのに仕様も今まで明らかにせず
運用を強行させた岸だよ
逆切れするのもたいがいにしろ >>846
バグを指摘したCOCOAはどう対応したっけ?
説得力ゼロwww 防衛省の理不尽逆ギレで普段から中国に情報抜かれまくりだと確信したわ
安倍も弟使ってアホなこと言わせんなよ
どんだけお前のアホに政治を巻き込み続けるんだよ
もうお前のアホさ加減はお腹いっぱいなんだよ
で溝手への私怨で河井に一億五千万渡したの?安倍ちゃんさ
>>841
それをいうなら簡単に悪戯できるこのシステム作って杜撰な運用してる
連中のがよっぽど国家に害まき散らしてるけど >>821
でも、照合すべき台帳(自治体が持っている接種券番号の一覧)が入手できなかったので、入力チェックできない状況なんですよね。 防衛省:中高生レベルのものを公のシステムとして出してしまった
新聞 :同程度の土俵に立って公に非難してしまった
これが日本ww
犯罪の告白キタコレ!
どこに公益性があるんだよ
業務妨害のやり方を焚き付けてるだけだぞ
政府が割と国民に支持されてなくてワロタ
だからキレてるのかな?w
>>833
言わなかったら中韓というヤクザがやってきて
落書きどころか金目のもの全部持っていくんだが? 犯罪の予告キタゾーーー!
ぶっちゃけ海外からのいたずらで落とされそうだけどな、この程度だとw
すでに管理者アカウントとられてるかもしれんw
>>835
だろうけど、報道する前に考えるべきでしょ?悪戯に大騒ぎするのも迷惑で混乱を招くでしょ
>>869
確かにそうだし頭悪すぎて話しにならないレベルだけど、今問題にしてるのは、違法性が疑われる行為を行い政府に進言する事なく報道して、社会に混乱を招いている朝日や毎日の報道姿勢なんだけど? >>870
接種時にクーポンを発行して次の2回目に使わせれば
そもそもどこで打とうと当日本人確認書類でクーポン出せば良いだけ
2回目はその時出された番号だからダブりも起きない
付き合わせる必要もないだろ
そもそも五輪関係者とか市長や町長にはノークーポンで打ちまくってるインチキのくせに 朝日が悪い!
と言い出したか・・・
もう終わりだね・・・
「返したから問題ない」はおかしいとか言うけど
自民の議員だって政治資金を流用しても
返したから問題ないっていつも言い逃れしてるじゃん
これ下手すると社長の進退問題までいくな。
コロナがらみだからな。
>>876
蓋開けたら接種会場に中国人だらけで良かったのか? >>864
これもう一つ問題があって既に先行予約した人でも
大規模会場で予約できる
そしてその予約は先行予約分よりかなり早く接種日が予約できる
これで、通常予約と大規模予約のダブルブッキングが出てきて
どちらかを行かないなんて人が出てくる可能性がある
だから、番号が違っても予約できるというのは問題になる > 予約はすぐに取り消している
余計タチ悪いわボケ、それでその枠埋まって予約そこしか今週無理っていう人いたらって考え至らないのか
対象外者が荒らしてるだけやん
>>878
あるいは、何次受けが実装してたのかしらんが
上位の請負会社がズレた指摘したのかも >>693
200億かけた国家的プロジェクトに対してなんて事言うんだ 無理矢理家と空き巣で例えてる奴らいるけど、仮に建物ならそこは防衛省の機密部屋だ
そこを鍵開けっ放しにしてた責任がネトウヨの擁護からスッポリ抜けてる
機密部屋よ鍵空いてるならこっそり報告しろって言ってるんだぞ
糞だろ
何のためのシステムだよ
高い金払ってバグ出してたら意味ないだろ
あたまおかしいんじゃない?
>>876
ってか、やった側もチクったやつも「こんな入力が出来ちゃったー」って驚いたってのが正直なところだろw >>870
ぶっちゃけ接種番号も要らないんだけどね
身分証明と接種券あれば
2回目と重複接種避けるため接種情報は残すけど まあ接種券番号入力させて予約券と軽く称号する程度でしょ。多少の間違いは許容されるだろうし
だからデタラメで予約しても無意味ってこと
>>866
ワクチン接種と一緒にすんの?
事前防疫と緊急性が違うくないか?
日本のIT企業のショボさとは別に倫理観や報道機関としての責任感の問題なんじゃないか??人が死んでるーーっ!!って報道してるんだぞ? >>884
報道しなければCOCOAの時と同じで
数ヶ月放置、接種会場には中国人だらけ
この方が良かったとでも? >>849
正確性については、その通りだと思います。あと、そのために個人情報を受け取るのは、管理の責任が生じて大変。
しかも、VRSとかいう接種後の登録するシステムは別に運用開始している。
問題にすべきは、こういう一本化されていないシステムだと思うのですが... >>21
VANKなんかは喜んでやってるよな間違いなく
「敵国を混乱させるニダ」 >>867
だろうね
MITSUBISHIとかNECとかと癒着してるだろうしゴミ同然でしょうな
どうせ中国の下請け会社に情報が行っていても我々は知らなかっただの契約にはその様な内容は無かったとか言って逃げてるに決まってる
守秘義務なんて破ろうと思えば一瞬で破れるし、ルール違反なんてバレなければ問題にもならない
幾らでもひろゆきばりに踏み倒せる ちゅーか仕様なんだろw
いや、防衛省のミス?
どっちなんだよw
>>874
ANTIFA名乗ってる時点でキ印なヤツじゃんw 朝日と毎日の報道免許をはく奪しろ
うそばかり書く朝鮮新聞なんだから
>>875
そう防衛省内部では少なくとも危機感があったと思われる
多分最初は真っ当に内部で意見あげたけど無視されたんでしょ
だからセキュリティホールの指摘に対して政治家がこんな無茶な反応なのかもしれんが
ある意味現場の反乱だからね
軍ってマジ危険だからね、米軍の下士官の死因の一番は内部での誤射って話もあるし >>845
飲食店とか役所の番号付き整理券のイメージだよねこれ
1枚2枚取って無断キャンセルしても順番飛ばされるだけだけど意図的に100枚取ったらそりゃ逮捕される >>864
経緯知らなかった
thx
防衛省がやってるっていうのも??だった
自治体でアナログにやった方が良さそうなのに
って不思議で >>860
予約した日付や時間を勘違いしてくるのはシステム関係ない。
どんな仕組みでも起こりうるから、最初から対応を準備しとくもんだ。 >>901
は?なに言ってんだかわからんが
COCOAで放置してたのを、予約システムは
放置しないという根拠はなに? 北朝鮮サイバー部隊が予約したら、解凍されたワクチンが会場に人数分届く。
しかし誰も打ちに来ない。
>>902
中国人は、接種券持ってないんだけど?
あっ、偽造するのかwww >>875
「これ内緒な」とメディアにカマ掛けたら、やっぱり毎日朝日が釣れたw >>1
>毎日「予約はすぐに取り消している」
万引きしたけど商品返したからいいじゃん、みたいな >>829
公言しなくとも、ジジババの口コミネットワークで、その日中に町内に広まるわw >>911
それ、聞いたことある。後ろからの爆撃機?で味方が死ぬ国際部隊とか。 >>915
対象が限られるからだろ?
高齢者以外は邪魔者だからだよ >>890
だから
最初から打った当日にクーポン番号つければいいだけ
最初に1月かけて送ったのが大間違い
年齢毎の予約受付のお知らせだけで良かったのに
管理も出来ないしする気もない癖に市民に番号を振ったのが間違い
政府が接種した数字を誇りたいから無駄に時間かけて番号先振りしただけじゃん
混乱作ってるのは仕様がおかしいからだ
付き合わせができないとかそんな意味不明の言い訳するほど厳密なら
何故町長とか市長とか五輪選手は打ち放題なんだよボケが >>912
で5枚なら平気だよなって心配してる奴もいると。 まあコスト次第だよね
数百万の話なら混雑回避にはある程度役立つよねで済むけど
億超えてくるならどんだけ中抜きしたの?って話だし
>>882
正論を言えば犯罪になる終わった国
アイヒマンはもう何も言えないね >>912
そうなんだが他の人がとった整理券を上書きしてしまえる状態なのはまずい
整理券番号で管理すりゃそうならないのにね >>885
自治体がファイザー、大規模がモデルナなので、2回分のワクチンロットナンバーシールを貼る台紙が必要になります。普通、1枚にしたがります。 ワクチン関係はガチで菅のアキレス腱なんやろ
これ以上の醜態は許されんからな
>>922
高齢者以外でも予約できちゃうから問題なんだろ >>910
なんだ嘘なのか
防衛省がそんなスカスカなゴミシステム作る訳ないもんな 不知はこれを許さずが、法律なので、左翼新聞さん、ご愁傷さま。
>>909
後は予約サイトに注意換気しとけばいいと。システム的にはシンプルで批判されるものではないな 問題は多額の金が関連企業に流れていることと、この程度のシステムだと他の個人情報に容易にアクセス出来るであろう事を予感出来てしまう事だ
>>807
あと、これも参考になるかも???
何で、防衛省のやる気が出ないか。システムとクーポンがチグハグか、、について
(注)記事中出てくる■河野氏■というのは、「河野克俊統合幕僚長」
×「河野太郎」 でないのでソース読むとき要注意www
> 新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、そう苦言を呈したのは前統合幕僚長の河野克俊氏
> 自衛隊の元制服組トップによる政権批判は異例だ
> 河野氏は12日、日本記者クラブでオンライン会見
> メインテーマは台湾海峡問題だったが、ワクチン接種に質問が及ぶと、「待ってました」とばかりに
> 怒りを爆発。その矛先は、菅首相が「鶴の一声」で決めた、大規模接種センターへの
> 医官・看護官の動員に向かった
>
> 河野氏は「政府側にいた人間なので、あまり言いたくなかったけど、コトここに至っては申し上げたい」と
> 前置きしつつ、政権のワクチン対応を「最悪の事態を考え、そこに至らないようにするのが
> 危機管理なのに、逆行している」「その場その場の後追いだ」――と喝破した
ソース: https://news.yahoo.co.jp/articles/e957135c5d64e426c3c4e27d80ce1127f0084261 なにこの鍵開いてたから侵入して金品を懐に入れたけどすぐに返したから問題ないみたいの
>>919
予約をすぐに取り消せば、ワクチンは解凍されず廃棄されないで済む。
一方、北朝鮮サイバー部隊は、取り消しなどしない。 >>925
金払ったら、自治体が個人情報を防衛庁に引き渡してくれるって話じゃないからな。
同意しない首長とかも出てくる話だ。 資本の系列が同じで典型なまつちポンプ
火つけてネタにしたいだけ
混乱を正義にしてほしくないわ
モーニングショーのツイッターは虚偽の予約は絶対にしないで下さいと何度も載せてる
朝日は朝日なりに反省してるのかもしれん
毎日は開き直ったか
>>928
別にいいんじゃね
俺には考えつかないがアクロバット擁護が何かあるだろ 日経もやったんじゃなかったのか
日経にはなんで送らないの
>>932
だから罰するって言ってるじゃない
これ以上邪魔すんなって話なんだろ
それでいいじゃないかw
邪魔して人殺し手伝いたいのか? >>870
他のシステムを接続すると、セキュリティーの問題が出るからね
1つのシステムの脆弱性から、芋づる式に全データが流出する危険があるね >>910
それ在日王国の大阪民国周辺でしか夕刊を発刊出来ない産経の間違いだろw なるべく今のままのシステムで放置して欲しくて
中韓の連中が必死だな
ポンコツシステムはゴミだが朝日毎日は徹底的に糾弾しろ
>>946
おそらくこの程度のごまかしで「朝日が悪い!」と騙される日本人が多いって事では? たかがワクチンで免許証偽造してまで会場に来るバカはおらんだろw
そもそも、そんな糞システムを作った会社に文句言えよ
竹中平蔵だから文句言えないってwwwwww
氏ねwwwwwwwww
>>947
なんの話ししてんだ?
そんなにこのシステム回収せず放置してほしい?
なにも報道せず自分たちが好きなことするまで待ってて欲しかったからイラついてんの? こんなのに200憶出すとか防衛省が国民から背任で訴えられてもおかしくないんじゃね
>>930
ワクチン証明書より
ワクチン手帳(ワクチンパスポート)にシール貼って
管理が良さそうな話ですね >>870
クーポン配布で付き合わせする必要がないだろw
当日2人いける訳ないんだから当日配布したら良かっただけ
国民に1枚と言うなら、何故クーポン番号持ってないはずの市長が打てたんだよw
アクロバット言い訳してるのは役人の方 >>955
65歳以上の高齢者が免許証全て持ってると思うか? >>944
どう擁護できるのか知らんがなあ
もう一つ、はじめから整理券みたいなものだと言ってればよかったのに
予約システムとか認証するとかいう表現やユーザーインタフェースにしてしまったのがダメ 中韓「せっかく防衛省騙して、俺たち同胞のワクチン接種を最優先にできる
しく民意しておいたのに朝日毎日が報道したからそれを潰された」
>>928
うっかり上書きした程度の人数ならキャンセル待ちの枠に入れて運用するつもりだったんだろ
悪意持って100件上書きとか無断キャンセルされると破綻するけど >>957
システム作ったの政府じゃないだろ?
ポンコツな日本企業じゃねーか
人命もかかってるから守ってるんだろ?
なんでわからんのよ >>953
他は?
こう言う時特定のメディアしか糾弾しないから不信感芽生えるんだよね >>958
関心度の高いスレ民ですら、「朝日が悪い!」と言ってる人いるからなあ。
普通の日本人ならもっと程度が低いと思う。 まあ税金の使い道の適正性はあるよな
玉串料でさえ問題になんだから、こんなクソシステムに税金投入とか
まあ国訴えれそうw
国民にできるだけ確実にワクチンを受けてもらうための外部要件も定義できないようなバカ官僚
>>939
だから安倍に失礼じゃねーか、何度も言わせんなよもう! 財布を盗んだけどもう返したからOK
なおカードは限度まで使った
>>951
もし自分が中国人民解放軍の工作部隊に所属していたら如何にこれが好機であるかを現状説明した文書と一緒に上に状況を報告しているね >>967
要求仕様って知ってる?
政府が設計の指示するんだよ >>938
元々自治体でやるように調整してたのに支持率低下対策でほんの少数分を別部隊増やすわけだからね
政府がやってる振りができるから
そりゃラインが二つで部隊は混乱するよ >>967
ただの予約だぞ
番号と身分証明もって会場いけば大丈夫らしい
人命とかww >>967
おまえのねrじれた頭のことなどわからんな
COCOAだって人命がかかってるのは同じ 五輪選手だけ先に打ったから
次は上級国民だけ先に打って
最初病人と介護施設とか言って癖にいつの間にか飛ばして無い事にした
その時点で政府が引き起こしたモラルハザードだと自覚して欲しい
そんな厳密な番号だと言うなら何故市長や町長は番号なしでも打てんだよ
ダブスタもいい加減にして欲しい
>>971
普通国会で国会議員が猛烈に追及しそうなもんだが
日本の国会議員は皆システムオンチの老害ww >>966
いや運用でカバーできなくはないけど
わざわざそんな形にしなくても普通に連番発行して
キャンセルや変更はその連番をキーにやるようにするだけで回避できるだろう
そんなに大変か? >>983
こういうのから逃げる蓮舫とか瑞穂とか
なんなんだろうね スカスカシステムを棚上げして、逆ギレすんなよ
無能防衛省かよ
>>978
でも、別の見方では、モデルナとファイザーを完全に分けられました。接種の実働部隊の混乱は避けられたとも言えます。 まあシステム的には問題ないわ。たかが予約システムに金かけてたらおまえら怒るだろw
糞システム棚上げして新聞社抗議とは
くらいのこと言ったれと
>>986
日本は運用でカバーが基本だぞ
システムというのは効率悪くするためにつくるもの 好きな番号でokの仕様のシステムに税金投入って
おかしいよね
普通の話だよね
>>990
はぁ? 問題しかないからこうなってんだろバカ >>1
毎日の言い訳アホだな。
ナイフで人を刺しましたが、抜いたので問題無いです。
みたいな理屈。 lud20210519004853ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1621345725/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【防衛省】<「虚偽予約」の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付>朝日「 内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」 [Egg★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・枝野幸男「防衛省は意味不明」 →犯罪予知アナリスト「朝日新聞出版と毎日新聞の架空予約、不正アクセスや偽計業務妨害になり得た [Felis silvestris catus★]
・立憲民主党 枝野幸男代表 「朝日新聞社と毎日新聞に『ありがとう!』と言うのが本来の姿」 =取材目的で架空予約 [ベクトル空間★]
・【テロリスト】不正アクセスの毎日新聞と朝日新聞は「報道の自由」に値しない ワクチン架空予約 [NEO★]
・◆平和主義【SEALDs】朝日新聞【毎日新聞
・【緊急】朝日新聞・毎日新聞・時事通信のソースが5ch禁止ワード(Rock54)に指定されました。
・【経済】瀕死の新聞業界 朝日新聞が832万部から658万部、毎日新聞が396万部から309万部と、大きく部数を下げる
・読売新聞『前月比15万部減』 朝日新聞『前月比3万4千部減』 毎日新聞『3万7千部減』 ネット「朝日新聞が潰れれば日本に少しは…
・河野外相、WTO判断めぐり朝日新聞に抗議「正確性を欠く記事があって、日本産食品の安全性に疑念を抱かせかねないものがあった」
・【朝日新聞】セックスの同意、確認してますか 学生らが冊子作成
・朝日新聞さん、大阪万博を持ち上げ始める「海水に満ちた美しいウォータープラザ、世界とつながることを表現している」
・70代のジジイが読売新聞と朝日新聞に同じ内容の悩みをマルチポスト
・【毎日新聞】「布マスク批判」を指摘の朝日記者に首相が反撃 「御社も3300円で販売」
・【森友文書】八代英輝「野党も朝日新聞が確認したと言ってるなら朝日と共闘すればいい。それが出来ないなら国政調査権を使えばいい」
・名誉毀損訴訟、伊藤詩織氏が勝訴 朝日新聞「アカウントは停止されたが、リツイートによってイラストはネット上に残っている」 [神★]
・【朝日新聞】安倍晋三氏と旧統一教会会長、自民党本部で選挙支援確認か、写真入手…政府「コメント控える」 ★4 [おっさん友の会★]
・【菅官房長官】在外邦人への10万円給付「課題整理している」(毎日新聞) [爆笑ゴリラ★]
・関係者と有識者、さらに日本国民の怒りの矛先は、一向に証拠を出さない朝日新聞に向かっている
・【衆院選】マスコミ各社の情勢予測は大外れ…ネット調査導入の朝日新聞のみ的中 [ボラえもん★]
・【国際】韓国外務省、島根県の「竹島の日」式典に抗議 「直ちに廃止を」 毎日新聞 [夜のけいちゃん★]
・【毎日新聞】コスモがハイオク虚偽表示 洗浄添加物なし、10年以上サイトに 景品表示法違反恐れ [爆笑ゴリラ★]
・朝日新聞社「極めて不適切な内容。深くおわび致します」 波紋呼ぶ記者のSNSでの“蓮舫批判”を謝罪… 本人には厳重注意 [冬月記者★]
・「中韓への配慮ができている」「移民は必要だから」「リベラルな考えの持ち主」岸田内閣支持率が一気に54%へ上昇 毎日新聞世論調査
・【KY】青酸カリ郵送 朝日新聞にも
・アホの朝日新聞「超大国の大統領が恐れ慄く。新型コロナウイルスは痛快な存在」
・【朝日新聞】習近平(シーチンピン)国家主席、安倍首相との写真で笑み 日中、関係改善を確認
・【アホの朝日新聞】 ネトウヨと安倍一味は、意見の異なる相手を徹底攻撃する なぜ寛容になれないのか
・【ワロタw】 アホの朝日新聞「陛下は在任中、ネトウヨから理不尽な攻撃を受け続けた」
・【お詫び】『麻生氏ぶれる説明』記事 毎日新聞「確認が不十分でした。おわびして訂正します」
・【アホの朝日新聞】ネトウヨよ、根も葉もない捏造の垂れ流しは言論の自由ではない 自分に返ってくるぞ
・【朝日新聞】安倍政権、場当たり的政権運営 「先を見据えよ。憲法は、そう語っているように思われる」
・【話題】 あぁ落日の朝日新聞 “エリート記者”の妻たち・・・高まる批判に肩身は狭く 「ご近所の主婦仲間から無視される」
・【NOアベ!】猛暑のソウル「反日」一色と思いきや…ロウソクと太極旗、揺れる劇場都市 真夏の音楽フェスの趣だと毎日新聞[8/20]
・【統一】なぜ統一教会がマスメディアで批判されなくなったのか ※1987年、文教祖は朝日新聞に激怒、同年朝日新聞阪神支局襲撃事件発生
・朝日新聞支局襲撃から34年 コロナ禍でも「忘れない」 [香味焙煎★]
・【朝日新聞】安倍首相 説明になっていない 説得力ある答えはない 「丁寧な説明」はまだない★2
・【朝日新聞】朝鮮人の権さんの父は、農作業をしていると兵隊が来て口車に乗せられ、無理やり車に乗せられて日本に連れてこられた★4
・【朝日新聞】「日本は亡びるね」といいたくなる。韓国政界の重要人物を「タマネギ男」といって笑いものにしているのだ★4
・毎日新聞に念を送ろうぜ
・赤報隊事件から33年目。朝日新聞「言論の自由の大切さを継承していきます」と声明 [朱鬼★]
・【朝日新聞】スポーツ紙で相次いだ謝罪や訂正 著名人の発言、検証なしに配信 配信するメディアの姿勢が問われている [Felis silvestris catus★]
・毎日新聞「息苦しい。安倍を叩くと『国難なんだから政権批判するな』といった声が湧き起こる」
・【安倍首相】朝日新聞記者に「御社でも布マスク3300円で販売されていた。需要がある」 ★10
・【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率は30% 麻生氏「辞任すべきだ」51% 回答者数は… ネット「サンプル数が貧弱すぎる」
・朝日新聞社を罵っているのはネトウヨだけである。
・【毎日新聞世論調査】改憲案「年内に発議する必要はない」46%
・朝日新聞「福岡女性刺殺事件被告裁判で裁判長が最後に被告にかけた言葉はこちら」
・【朝日新聞】沖縄・石垣沖の海底でサンゴが産卵 「まるで宇宙空間」 [マスク着用のお願い★]
・【毎日新聞】籠池被告「首相夫妻、真実を言ってほしい」 自身の認否については「今は言えない」と繰り返す
・【朝日新聞】サントリー社長、ジャニーズに改善なければ「番組スポンサー降板も」 [少考さん★]
・【お前が言うな】 朝日新聞「マスコミは、独りよがりな仕事をしてるといい加減に潰れると自覚すべき」
・毎日新聞「安倍内閣支持率39%不支持率36% 調査方法を変えたので前回の数値とは比較できない」
・【朝日新聞】日本が入国を禁止したため、日本企業に就職をめざす韓国の大学生が苦境に陥っている[4/18]★2
・【毎日新聞】反ワクチン団体活動で娘逮捕・・・母 「社会と接点なく陰謀論に心酔」 [影のたけし軍団★]
・【朝日新聞】 韓流が日本に定着して約15年・・・映画・ドラマ、K―POPと続いたその波がいま文学に来ている
・毎日新聞「日本でヘイトスピーチ、排外主義が高まっているがどう思うか」→カズオイシグロインタビュー
・【朝日新聞】インバウンドに涌いた飛騨、コロナで苦境に 研究員「国内需要に目を向け、一人当たり観光消費額を高めよ」 [みの★]
・200人規模の早期退職者を募集した毎日新聞、役員の「仕事削減策」に怒りの声 → 中堅記者は「この会社に未来はない」と転職準備へ
・【公選法違反】河井前法相と妻、前例なき「金権選挙」 半年で94人2570万円、なりふり構わず 毎日新聞 ★2 [次郎丸★]
・【アッキード疑獄/森友文書改ざん問題】小沢氏「指示なしでできる役人いないよ」森友文書改ざん【朝日新聞】[03/13/22:23]
・殺人未遂容疑で朝日新聞配達員の男を逮捕「パチンコ店の店内で男性と目が合い、バカにされているように感じて殺してやろうと思った」
・毎日新聞「ワクチン接種はよく考えて」★3 [雷★]
・【毎日新聞】日韓改善、国会議員に出番あり [12/17] [ばーど★]
・【画像】毎日新聞さん、鈴木農水大臣のとんでもない風刺画を掲載して炎上中www
・【悲報】朝日新聞、安倍首相のデマを論破してしまう ネトウヨが発狂
・まるで反省なし!毎日新聞、森ゆうこ氏への復活願望あらわに [きつねうどん★]
・競馬ブームの影で引退後「9割馬肉に」「業界のタブー」:朝日新聞