◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【のりもの】180人の乗客を運べる電動水上グライダー…速度は飛行機並み、運用コストはボート程度… [BFU★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620437543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★
2021/05/08(土) 10:32:23.92ID:xVB161xs9
https://www.businessinsider.jp/post-233796

リージェントは、沿岸部の都市間で人々を運ぶための電動飛行機を開発しているスタートアップだ。

その水上グライダーは、最高時速290キロメートルで、180人の乗客を運ぶことができる。

リージェントへ投資しているのは、マーク・キューバン、ファウンダーズ・ファンド、ティール・キャピタル、Fitbit創業者のジェームズ・パークなどだ。

リージェント(REGENT:Regional Electric Ground Effect Naval Transport)社の計画通りであれば、時間のかかるフェリーや船酔いの時代は終わることになる
REGENT

リージェントはボストンを拠点とするスタートアップで、沿岸部の都市間で乗客を運ぶための電動滑空機を開発している
REGENT

その水上グライダーは、飛行機と船の中間のような乗り物だ
REGENT

「地面効果」により、水面から数メートルの高さを飛行する
REGENT

速度は飛行機に匹敵するが、運航コストはボート程度だという
REGENT

最高速度はフェリーの6倍となる時速290キロメートルで、航続距離は290キロメートル
REGENT

「次世代バッテリー」を搭載すると800キロまで航続距離が伸びるという
REGENT

つまり、同サイズの電動飛行機の2倍の航続距離を持つ
REGENT

リージェントは、この水上グライダーをボストンとニューヨーク、ロサンゼルスとサンフランシスコ、ハワイの島々などを結ぶシャトル便として使用することを検討していると、CNBCが報じている

他の乗り物と同様に、この水上グライダーも電動化したことで、メンテナンスのコストや税金、そして排出ガスなどの環境コストを大幅に削減できる
REGENT

新たなインフラを迅速に拡大しなくてはならない他の電動の乗り物とは異なり、水上グライダーは既存の生産工場の利用が可能だ
REGENT

そのコンセプトは、見かけほど未来的ではない。2025年までには発売される予定だ
REGENT

CNBCによると、リージェントは2021年内に、最初のプロトタイプのテストを行う。その機体は1/4スケールで、重量180キログラム、翼幅4.6メートルだ
つづきはソースにて

【のりもの】180人の乗客を運べる電動水上グライダー…速度は飛行機並み、運用コストはボート程度…  [BFU★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚
2ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:33:07.81ID:1EseVkiN0
死者が出るな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:33:16.23ID:wze3yVff0
カスピ海の怪物
4ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:33:29.49ID:ysogtM6K0
エクラノプランじゃん

黒海でしか運用できなそう
5ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:34:05.30ID:n3UR/e5a0
ジャンプしたクジラと衝突
6ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:34:21.62ID:Q2dLIFfQ0
 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
7ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:35:08.79ID:vZ19PVnW0
地面効果って水面近くなると浮いちゃうやつだっけ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:35:24.98ID:kc426YmV0
瀬戸内海を時速290Kmで暴走
ムネアツ!!
9ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:36:15.75ID:qT2tXEFP0
航路上に他の船舶が侵入できないようできるならいいけど
10ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:36:44.65ID:9RHPl6pP0
180人も運べるってことは結構大きいんだな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:36:46.56ID:u6OKqMeI0
ロシア(ソ連時代)の乗り物にあったような気がする
12ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:38:22.41ID:6UjbMNDL0
飛行機並みっていうから時速800kmくらい出るのかとおもってたら新幹線並みかよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:38:48.75ID:4mrxL5qm0
漁船と衝突して木端微塵

まで読んだ。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:39:07.07ID:3J8QELFh0
飛行艇ね
15ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:39:11.37ID:Kh0CLSIi0
天候に左右されそうだな、かなり
16ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:39:29.89ID:C3/S3ChV0
瀬戸内海で運行したら島とぶつかるな。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:39:56.99ID:Hs6emdm50
超大型ドローンに乗るようなもん、怖くて乗れん
18ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:40:20.31ID:9tjqjveq0
日本での運用は期待できないな
19ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:40:37.90ID:QI9JptUl0
既存の埠頭や桟橋を利用できない時点で、運用コストがボート程度で収まるわけない
20ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:40:53.55ID:WtHpvjgX0
水中翼船よりはいいと思うけど、これ湖水限定だよな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:40:57.49ID:o1KmjjwA0
飛行機って新幹線より遅いの?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:41:12.31ID:7OgJy7hD0
高さ3600mまで飛行可能! イギリス ジェットスーツ開発

23ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:42:20.91ID:D9FX5Oyc0
めっちゃくちゃ揺れるやろ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:43:07.91ID:KRtmeXxK0
大きめの波にぶつかったら壊れるだろ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:43:18.50ID:TxI7Eg4m0
約160ノットか
船としてみたら化け物だな
他の船が居たとしても避けられるのかな?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:44:14.47ID:000+f83p0
>>21
USー2ってホントにゆっくり飛べるよなあ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:44:32.43ID:Whzgks7C0
ちょっとした波で欠航して近いものにならんやん
28ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:44:37.30ID:jJQPtbY70
>>1
こんなの飛行機じゃないわ、羽根の付いたカヌーよ!
29ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:44:45.94ID:G+vwq9iG0
充電に10時間かかるんだろw
30ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:45:54.40ID:CEjX5Ae60
天気がちょっと荒れただけで欠航
31ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:46:44.80ID:7hPEBgKQ0
トビウオみたいなもんか
32ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:47:22.64ID:bPfmTyiR0
トビウオそのものじゃないか
33ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:49:42.77ID:zQ87eiGQ0
【のりもの】180人の乗客を運べる電動水上グライダー…速度は飛行機並み、運用コストはボート程度…  [BFU★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚


ミサイル発射
34ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:50:48.95ID:8KnSm2EH0
新幹線みたいな専用航路が必要になるね
35ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:50:57.43ID:waqqznWV0
エクラノプランみたいに波が荒いと運行不能なんでしょ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:51:06.19ID:90k6tJEA0
>>時速290キロメートルで、航続距離は290キロメートル
なんだ30分のところまでしか行けないやんけ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:52:51.82ID:uW+j78U00
波が有ったらどうなるの?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:54:50.71ID:JFBsBn+u0
既存の船舶と速度が違いすぎる
これは危険だろ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:55:33.22ID:Vl4kLdJd0
カスピ海の怪物がついにカスピ海から出るのか!?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:55:36.65ID://+PxKeI0
>>36
途中で給油すればいいだろ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:57:00.01ID:BfxNxZDp0
高波イルカ鯨
42ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:58:37.42ID:sUl09JuO0
赤字で苦しんでいる佐渡汽船にピッタリじゃないか。
20分で佐渡に着く。ジェットフォイルより速い。
43ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:58:53.43ID:ExJBkuGG0
海だったら普通に船にぶつかるよね
44ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 10:59:44.78ID:BwFw+maP0
WIGかとwktkしたらただの大型水陸両用艇か・・・
デ・ハビランド復活ですね。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:00:28.82ID:liY+y77N0
結構いいんじゃないか?
REGENT
移動出来れば空飛んでる必要は無いしな
REGENT
これで普通の船みたいに既存の桟橋に
REGENT
接岸出来れば言うこと無しなんだけどな
REGENT
46ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:01:04.37ID:fVWkReSa0
航続距離は1Kmとかのオチ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:01:14.11ID:O0csbEbO0
グライダーとは動力のない飛行機を指す
48ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:03:55.32ID:z5NFXm7A0
F1でたまにあるようにフロントが浮いて裏返しになりそうで怖い
49ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:04:08.46ID:jJQPtbY70
>>33
手動操作でミサイル発射するんですね
50ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:04:28.20ID:HTrIWmSY0
ボート並みの運用コストってのがどれ程か分からないが導入コストが安ければジェットフォイルを代替出来るかも
51ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:05:25.89ID:eL/nShsS0
>>42
波に突っ込んで終わり
52ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:05:43.45ID:qbfb+IEj0
普通の道路じゃダメなのか
53ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:05:46.40ID:iR0S8wtF0
運用コストがもくろみ通り安いなら定着するかもね
54ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:07:02.36ID:8Rbhsl3L0
乗り物酔い凄そう🤡
55ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:08:50.94ID:Hv1sIEM80
個人用も出して欲しい
水上バイク煽り放題で楽しそう
56ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:08:55.65ID:lC4GNRjA0
エクラノプランだろ
内海でしか運用できないと思ってたけどそうでもないのか
57ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:08:55.53ID:BwFw+maP0
>>49
爆風で吹き飛ばされるミニスカ工作員
58ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:09:03.08ID:2Oaxcx230
ロシア「荒天、横風に弱いよソレ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:09:27.27ID:QAJg21TN0
ソ連のアレじゃねえか
60ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:10:24.36ID:FVSOm2My0
地面効果翼機エクラノプラン

61ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:13:20.13ID:PiQI1zVy0
波が高いと飛べません
62ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:15:39.39ID:VcOHmQIW0
速度は飛行機の1/4じゃん 何デタラメぶっこいでんの?
速度は「新幹線並み」でいいだろこんなん
63ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:21:04.33ID:VcOHmQIW0
時速290kmの水面で「地面効果」
何とも怪しい「次世代バッテリー」
プロトタイプのテストは1/4スケール

どうにも信用できねぇな
海外は誇張宣伝が大好きだが はてさて
64ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:21:20.95ID:HPwmqPRB0
漁船が度胸試しで前を横切って衝突。
横切った側が訴えて勝訴する
65ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:21:22.52ID:LdTNgqpo0
写真みると、飛行艇にベルヌーイ効果が働くように翼を大きくしたようなもんか
航路に他の船とか入ってこなけりゃ良さそうだが、まぁ無理だろな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:23:01.63ID:lNOSXZjo0
まぁ日本じゃ無理だな
お互いに避けれないよ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:24:35.61ID:w0lfV8N30
>>1
>regent
油脂は柳屋のグリースを使ってんだろうな。夜露死苦
ってかリージェントじゃなくリーゼントだろ。
翻訳者は中高の時つっぱり不良にいじめられたからリーゼントといえないんだよな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:28:38.02ID:Vl4kLdJd0
>>65
地面効果ってやつだよ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:32:12.77ID:rjULx7Gw0
水上滑走は波の影響をモロに受けるから危ないんじゃないの
70ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:38:00.74ID:iwxPBBmo0
8時間充電して2時間飛べるのね^^
71ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:38:36.80ID:C00Yruy40
電動ってとこがミソかな
メンテコスト的に
しかし電池・電源コストやいかに?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:38:51.30ID:o/3iHO2H0
交通ルールを作らんと危ないな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:39:40.40ID:DvEUQvAt0
黒海やカスピ海ならともかく
波の荒い太平洋や大西洋で運行できるのかよ。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:40:01.01ID:VcAEBBTh0
アントノフ「舐めすぎ」
75ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:40:44.64ID:6ehS50j30
>>8
船舶の通行が多いから無理
76ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:40:45.22ID:Tvndtf680
>>22
これはタケコプターに近そうだな
77ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:42:12.04ID:73PyQUPq0
少しでも波が高いと運行停止
78ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:43:06.41ID:C00Yruy40
関空と神戸空港結ぶとかかな?
離島用には貨物需要への対応が必要だしな。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:43:33.12ID:73PyQUPq0
>>73
逆に全く波のない穏やか過ぎる水面でも、機体が水に貼り付いて離水出来なくなるそうだ。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:44:11.08ID:73PyQUPq0
大分空港と大分市内の連絡用に
81ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:46:10.37ID:mia9kAdL0
こういうの好きだが機体の画像なんとなく不安になるデザインだな
82ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:49:36.26ID:5/WqjD8O0
>>80
ホーバークラフトでいいじゃん
83ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:49:53.80ID:w65cui2w0
要は既存の乗り物を電動化しただけか
84ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:53:13.56ID:Np0rh4Rm0
じこが怖いな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:56:11.49ID:RjQWyLrr0
いちのらない
86ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 11:57:14.28ID:XDHIUdM/0
>>1
低翼にしてエンジンを翼上に。それか、推進部は水中に、キャビンは水上に。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 12:01:20.62ID:tGLnclTK0
>>86
それじゃ動かないよ
エクラノプランで検索してごらん
88ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 12:07:13.27ID:vhbwqDLP0
イルカが跳ねただけで危機に陥らないといいけどね
89ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 12:16:11.37ID:JiwxnEYa0
完成してから言ってくれや。2年前ぐらいのEVトラックもどうなってんのよ。その後の情報が一切無い。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 12:25:58.22ID:hXn1V9qm0
時化ててもその速度出せるなら国内線の代替に出来るね
91ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 12:28:23.54ID:+WZNvhYn0
酷い記事だな
”180人”とか”グライダー”ってどこから来た?
面白いし本気なら応援したくもあるがお祈り案件っぽいな
https://www.cnbc.com/2021/04/20/regent-raises-9-million-for-flying-ferries-with-180-mph-top-speed.html
https://www.regentcraft.com/
92ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 12:33:58.88ID:+WZNvhYn0
>>79
ハイドロフォイルで艇体を離水させるそうだ(構想)
93ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 12:34:41.32ID:7hPEBgKQ0
>>60
そうそうエクラノプランね
喉元で出なくてモヤモヤしてたのスッキリしたわ
ありw
94ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 12:42:08.39ID:3FffMNgR0
青函が近くなるな
95ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 13:01:51.75ID:3VYUYbhM0
じこはおこるさ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 13:13:14.30ID:2sS6PQ8o0
>>88
空飛ばなくてもいいからこれでいいや(´・ω・`)

97ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 13:27:37.73ID:kTkyASLA0
>>40
電動飛行機なのでバッテリー交換ですね
98ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 13:35:22.76ID:v9mpxq/W0
こう言う夢のある乗り物も、日本だと原付枠に落とされて、
異常に不便な乗り物として、全く普及しないのは、
日本の利権体質の証明だなw
99ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 15:35:52.06ID:DHnIpXun0
180人乗りの原付だと?
100ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 16:53:21.38ID:fDBEpDfd0
軍用にできそう?
101ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 16:56:44.62ID:nQdOl/Nb0
ちょっと風吹いたら欠航だな
102ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 16:58:14.15ID:MzOufroK0
日本でもエアロトレインみたいなのあったな
リニアなんかより遥かに良いと思う
103ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 17:09:31.84ID:t18oqBYU0
津波が来るぞー!
104ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 17:10:36.73ID:N/6VkpXi0
ソ連の兵器で有ったような
105ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 17:11:42.15ID:t18oqBYU0
ショルダータイプのプライベートドローンとか出来そうなのにね
106ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 17:12:05.25ID:YXu3H9J20
nice boat.
107ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 17:15:43.10ID:NaPgQCQ80
ええやん
もうちっと高く飛べたらな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 17:18:49.51ID:om1LbS9e0
飛び跳ねたシャチに激突したらどうなる?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 17:27:39.76ID:VmkSFgLN0
大戦時のC47で引っ張ってたグライダーみたいなのを旅客機や貨物機で引いて飛行すれば
少しはコストダウンできるんじゃなかろうか。例えば関空や羽田まで飛んできて海上上空で
切り離して水面に降りてそのまま竹芝まで行くとか。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 17:38:29.36ID:NnV0/mX80
リージェント REGENT やかましいわ!
111ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 18:24:24.33ID:gJQ6f6NS0
エクラノプラン
112ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 20:33:17.15ID:1YPdFQcT0
架線張って、そこから電気取って進めよ。
バッテリーとかは航空機に不具合やろ

ワイはシベリア往還地上機とか構想するけどな。
重量貨物を高速で運びたいときはこの系が一番良いやろ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/05/08(土) 21:11:30.00ID:oXZQDehd0
>>96
すごく楽しそうだけど排気管から水が入ったりしないのかな。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 01:32:28.77ID:K/qC41O60
特殊小型船舶免許で乗れる様にすべき
115ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 03:26:32.18ID:EIVNYwos0
>>98
また日本ガーかよ、地面効果翼機が何処の平行世界で普及してるんだ?
飛行機よりはるかに遅く船よりはるかに高い運航費、オマケに波に極端に弱い
昔からあるが商用化されないのには理由がある
116ニューノーマルの名無しさん
2021/05/09(日) 16:02:11.94ID:XewE51Nh0
推力が無いので自力で離水できない
なんちゃって水上機
でもなんかで引っ張って離水のアイデアは悪くない
ただ天候に弱い水上機の弱点が克服されたわけではないので
物珍しさが無くなったら事業としては終わり
117ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 06:56:29.77ID:64XPpqse0
ロシアの航空機ユーチューバーがホンダジェットを大特集
操作系を詳しく解説

118ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 06:58:27.19ID:fs+tfsu80
カスピ海のヨーグルトの現代版かこれ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 07:02:31.12ID:H5uEH4ND0
ホバークラフトみたいに
騒音凄そう
120ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 07:09:15.48ID:PFdgepIl0
エクラノプランって、その後どうなったの?
121ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 07:22:28.84ID:S9zheba40
波が高くて、ガッツンガッツン当たる状況だと
速度が落ちて着水しちゃうからねえ。
122ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 07:26:29.99ID:2UbzymyF0
どっちにしてもフェリー並みの輸送力は期待できなさそう。
水中翼船の代替にはなるか。
123ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 10:42:03.95ID:t61Uk7wF0
>>116
>推力が無いので自力で離水できない
なんのこと?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 11:55:47.67ID:dsYgLprM0
免許は要るのか?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 12:13:49.16ID:3l77IAyG0
>>124
どこで使い方を覚えた?
126ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 12:17:59.01ID:0yECS6xM0
>>1
シロナガスクジラとぶつかったらどうすんのよ
127撮り空の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2021/05/10(月) 12:44:16.86ID:XH1zDH3g0
>>1
リージェント社が開発した飛行機並の速度で運用コストはボート程度の、180人の乗客を運べる電動水上グライダーを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り空の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・機体の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で機体が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな飛行機です。機体が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも航空機です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り空のお題目を復唱し、正統的な航空写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り空は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房機”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り空に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎空運拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便飛機可以在“7:3”處進行,以便飛機的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的飛機。讓我們放大火飛機,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一隻空運飛機到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的空運照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝空運是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調飛機”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃空運器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
128撮り空の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2021/05/10(月) 12:44:30.09ID:XH1zDH3g0
>>1
リージェント社が開発した飛行機並の速度で運用コストはボート程度の、180人の乗客を運べる電動水上グライダーを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り空の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・機体の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で機体が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな飛行機です。機体が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも航空機です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り空のお題目を復唱し、正統的な航空写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り空は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房機”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り空に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎空運拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便飛機可以在“7:3”處進行,以便飛機的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的飛機。讓我們放大火飛機,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一隻空運飛機到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的空運照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝空運是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調飛機”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃空運器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
。、。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 12:45:13.95ID:DhQageRe0
>>3
それやね
130ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 17:03:52.02ID:WLjvGqeY0
>>126
土下座
131雲黒斎
2021/05/10(月) 17:09:00.85ID:SI74nYKI0
いつでも波、うねりの無い水面ってどこにあるの? 空気の無い星かな?
132ニューノーマルの名無しさん
2021/05/10(月) 17:16:13.77ID:QWX1Ixh20
荒天時は使用できません
風に弱いです。(実は不安定)
運動性が悪い(緊急回避能力)
乗車時にバランスを取らなければ成りません。

ニューススポーツなんでも実況



lud20251018002449
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1620437543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【のりもの】180人の乗客を運べる電動水上グライダー…速度は飛行機並み、運用コストはボート程度… [BFU★]YouTube動画>4本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【千葉】水上のソーラーパネルで火災 市原
万博水上ショー、レジオネラ属菌検出で中止 [少考さん★]
【経済】バス・タクシーで荷物、トラックで旅客運送可に 国土交通省
【兵庫】淡路島の水上バイク事故、死亡は神戸市長田区・兵庫区の男女3人 [樽悶★]
【社会】48歳男性が行方不明 水上バイクで沖合に出たまま戻らず 千葉県 [さかい★]
【茨城】大学生の水上バイクが岸に乗り上げ、家族連れの男性と衝突…男性死亡 つくば市★3
【国際】 モルディブの水上コテージ、うんちはどうしてる? 現地で調べてみた [朝一から閉店までφ★]
【水上バイク事故】ジェット水流で命取りも 並走、蛇行、急接近…危険なが東京の川を疾走中 飲酒操縦の規制もなし
【静岡】「大丈夫だ」制止するも海へ 水上バイクから転落した男性(43)を海上保安部・特殊救難隊が救助…西伊豆町
中国、秦山原発が218兆ベクレルのトリチウム放出 福島の10倍 中国は7割の地点で処理水上限超え [お断り★]
【大阪】電動車椅子の男性死亡 ひき逃げか 西成
電動キックボードで酒気帯び運転、容疑で男を書類送検 [蚤の市★]
電動キックボードの取り締まり推進 悪質違反に、警察庁長官が表明 [香味焙煎★]
【経産省】“脱ガソリン” 2030年代半ばに新車販売すべて「電動車」へ… [BFU★]
こがない電動自転車発売 免許不要、23.4万円―パナソニック系 [蚤の市★]
【パナソニック】電動自転車発火の恐れ バッテリー14万個リコール [香味焙煎★]
こがない電動自転車発売 免許不要、23.4万円―パナソニック系 ★2 [蚤の市★]
【日本初】電動キックボードのシェアサービス 「Luup」が浜松市など5市町と連携
【神奈川】抱っこひもで電動自転車、傘が挟まり転倒 1歳児死亡 保育士の母親(38)を書類送検★2
【埼玉】不審火の可能性も…電動カートが全焼、火の気ない団地敷地内に駐車 新聞配達員が発見、通報/春日部
【社会】“盗品”と知りながら「電動自転車用バッテリー」買い取った疑い グエン容疑者ら2人逮捕 [シャチ★]
【愛知】日本ではダメ…電動機付自転車「モペット」 無免許運転のベトナム人少年書類送検へ 犬山市
【道交】ファミマ、電動キックボードの店舗設置を本格化 シェアリングサービスのLuupと資本業務提携 [Ikh★]
【社会】左手にスマホ、右手に飲み物を持ち電動自転車で女性にぶつかり死亡させた20歳女子大生を重過失致死容疑で書類送検
【電動スクーター】「E-ビーノ」、バッテリー容量アップで航続距離延伸 ヤマハ発動機 [朝一から閉店までφ★]
【事件】妻も盗まれた! 狙われる電動アシスト自転車バッテリー 都内の被害、過去最多ペース 面倒でも持ち帰って [nita★]
【社会】「モペット」乗れない、ベトナム人留学生ら困惑 ベトナムで若者に大人気の電動自転車、日本では「バイク」扱い
【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 ★3 [ばーど★]
【愛媛】スズメバチに50分間刺され死亡 電動車いすの女性(87) ハチが多く付き添いの男性職員救助できず/大洲市
大阪西成の自転車販売店のベトナム店長逮捕起訴 盗品と知りながらベトナム人軍団から電動アシスト自転車59台買い取りか [水星虫★]
【愛媛】スズメバチに50分間、150か所刺され死亡 電動車いすの女性(87) 施設職員、救急隊も近づけずレスキュー隊要請★9
京都市で電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」開始 主要ポートは京都駅、二条駅、三条駅、出町柳駅 [少考さん★]
【EV】メルセデス・ベンツ 初の電気自動車を日本でも発表←温室効果ガス削減、電動化の動きが広がる 走行距離はフル充電で400キロ
【少女監禁教頭裁判】陰部に電動マッサージ器を挿入し、その反抗を抑圧して同人と口腔性交 少女「死んで償って」裁判所「懲役12年」★2 [和三盆★]
【福岡】パラグライダーの男性、田んぼに墜落し死亡
【社会】千葉グライダー墜落事故、2人の死因が判明…“強い衝撃”
【静岡】富士宮市でパラグライダーの男性(67)が墜落 高さ20mから落下 両足骨折、意識不明
【新型肺炎】ダイヤモンド・プリンセスの乗客、22人失踪
【速報】横浜に停泊中のクルーズ船の乗客乗員の10人以上から新型コロナウイルスの陽性反応 厚労省 ★17
【社会】横浜で路線バス2台と乗用車が絡む事故。バスの乗客の男性が死亡
【川崎・中1殺害】18歳少年宅の乗用車に落書き★3[スポーツ報知]
大阪・曽根崎新地で路線バスと乗用車が事故…複数の乗客がけが [少考さん★]
【栃木】「アクセルとブレーキを間違えた」 24歳女性が運転の乗用車、薬局に突っ込む
【愛知】右折の乗用車と衝突、直進中のオートバイを運転していた男子高校生が死亡
【話題】子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響
【東京】右折の乗用車と衝突、バイクの少年2人死亡 小学校教諭を逮捕 あきる野市の交差点
【話題】子供が泣き出したら、隣の乗客が耳栓を... 「悲しくなった」母親の訴えに反響★2
【社会】双子ベビーカーの乗車を拒否したバス運転手は見つからなかった 名古屋市調査 
【北海道】追い越しで対向車線走行の乗用車 バイクと衝突 バイクの男性死亡 千歳市 [Lv][HP][MP][★]
【北海道】近所の男性の乗用車をペットボトルで叩いて壊す…81歳男を逮捕 取り調べに「そんなことは関係ない」 [朝一から閉店までφ★]
【埼玉】「バイクがトラックの後ろに隠れて気付かなかった」右折の乗用車と衝突、直進のバイクの30歳男性が死亡★4
【飛行機】ストロベリーアレルギーの女乗客「他の乗客にも提供しないで」パーサー「迷惑で不快、他の方法で帰れ」★7
【米国】「右も左も肥満、座ってられない」ユナイテッド航空、肥満の乗客に挟まれ苦情を言った女性客を降機させる 同情の声も...★4
【酒害】中央分離帯に接触⇒並走の乗用車にも衝突、酒気帯び3倍超のアルコール発覚…その場で逮捕、職業不詳の39歳 [ごまカンパチ★]
【航空機】「エアフォース・ウン」の実力は? 平壌からシンガポールまで4800km 北朝鮮・金正恩委員長の乗機に“つっかえ棒”
【北海道】北朝鮮の木造船の乗組員、複数が「結核」感染 1人は重症、二次感染の恐れも…松前小島に上陸し発電機など盗んだ事件
【東京】安倍首相の車列に向かって歩道から男が飛び出す「抗議のため」…2月に首相の乗った車を追い掛け、身柄確保された男と同一人物 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否の男性「同じ列の乗客から『気持ち悪い。こんなんと一緒に乗られへん。あっち行け』と言われ意固地になった」★8 [ばーど★]
【ピーチ】マスク拒否の男性「自分は被害者。遅延に巻き込まれた他の乗客はお気の毒だと思いますが、間違ったことはしていません」 [ばーど★]
【裁判】鉄子(22)「電車の備品欲しかった」 ネットで合鍵入手、走行中の電車の乗務員室侵入 執行猶予付き有罪判決…千葉地裁松戸支部
【USJ】ミニオンの新アトラクションが2カ月で100万人突破 [6/26] 「ハリー・ポッター」が題材の乗り物(1カ月半)に迫る水準
潜水艦の乗員3人が負傷したとみられ、確認を急いでいる。潜水艦は浮上中に衝突し、船体上部が一部損傷したが、航行に支障はない。 [マスク着用のお願い★]
【ピーチ】絶対マスクしないマンに「全然承ってないやん」と突っ込む関西人 「戻れません!」叫ぶCA  同じ飛行機の乗客が裏話暴露 ★4 [ブギー★]
【🎆】「なにわ淀川花火大会」帰りの乗用車、兵庫・西宮の国道で事故 10代5人乗り、女子高校生が重体 [ぐれ★] (186)
【悲報】トランプ「議員の株取引禁止法案に絶対署名する」議員のインサイダー取引疑惑や不透明な資産運用への国民の不信に伴い

人気検索: 美少女 らいすっき 美少女 Marsha babko 中高生男子 熟女スパッツ 洋ロリ画像 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 幼女 熟女スウェット尻 ベトナムロリ 男子中高生 
18:54:28 up 2 days, 19:08, 0 users, load average: 33.92, 32.77, 39.66

in 0.12998914718628 sec @0.12998914718628@0b7 on 102007