dupchecked22222../cacpdo0/2chb/258/05/newsplus161830525821718040759 【吉村知事】福島原発処理水の大阪湾放出「真摯に検討したい。福島だけに押しつけてはならない」 [ばーど★]->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【吉村知事】福島原発処理水の大阪湾放出「真摯に検討したい。福島だけに押しつけてはならない」 [ばーど★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618305258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2021/04/13(火) 18:14:18.06ID:+kNCKy009
※朝日新聞

政府が福島第一原発の処理水を海洋放出する方針を正式に決めたことを受け、大阪府の吉村洋文知事は13日、大阪湾での放出についても「政府から正式に要請があれば、真摯(しんし)に検討していきたい」と話した。

吉村知事は「風評被害を何とか抑えることが極めて重要。福島だけに押しつけるのはあってはならない。処理水はきちんと処理をして日本の安全基準も世界の基準も満たす」と指摘。「大阪湾は東京電力の管内ではないが、日本全国で考えるべき問題だ」と強調した。

4/13(火) 16:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd593acf5d6552c5059585469a3fca6f2b6aea57

2ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:14:48.57ID:Ob7wlNxt0
そのことよ!

3ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:14:49.30ID:fugdoDL10
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +20万円以上
緊急事態宣言2カ月以上からの感染再拡大
さっさと五輪中止して、国民全員に一律給付金出して、人流を止めんかい 菅
はよ国債発行せんかい 麻生
遅い、遅すぎる!! いつまで出し渋っとるんや、はよ国民全員に給付金出さんかい
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやるわ!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止、政権交代 確実!!
後手後手不祥事連発 “金(カネ)に汚い 自公政権” はよせんかい


200万円 特別定額給付金 はよせえ





200万円 特別定額給付金 はよせえ





200万円 特別定額給付金 はよせえ






200万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

4ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:14:51.92ID:GkJZE8aZ0
小池に圧力ww

5ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:14:52.71ID:pdfRHdjh0
>>1 つづき

◆処理水放流に反対してる勢力

・中国
・パヨク
・韓国
・北朝鮮
・革マル
・反日テロリスト
・共産党
・立憲民主


【速報】 “処理水放出” 韓国・中国は反発  米は理解 [04/13] [荒波φ★]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1618292569/

↑あらら。パヨクと中韓はグル。

:

6ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:15:12.95ID:TS+rYWto0
内海よりは太平洋の方がいいと思うけど

7ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:15:19.31ID:+9UU5KB90
盗電で料理に使えば

8ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:16:05.46ID:GkJZE8aZ0
あーもしもし小池さん?🤪

9ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:16:06.21ID:Cc5+FSHW0
またホラ吹いてる‥

10ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:16:08.37ID:pdfRHdjh0
>>1


処理水放流に反対してるパヨクの家に、

処理水タンク置けばよくね?


あとタンク建造費も税金で、
日本の財政を圧迫してるから、


タンク建造費も、

処理水放流に反対してるパヨクの貯金から強制徴収しましょう。


いいね。

日本国民より



11ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:16:16.04ID:Ob7wlNxt0
>>6
吉村くん、エエこと言うがな!

12ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:16:22.89ID:lMR6qZsj0
ええかっこしい発動!

13ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:16:27.37ID:zE+wf2+Q0
竹島に流せばいいだけ。
馬鹿チョンが濃度6倍のトリチュウム水垂れ流してるから少しでも薄まっていいんじゃないかな?

14ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:16:51.64ID:kZqC6+La0
運ぶのが大変だし金が掛かる

15ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:17:59.39ID:zZMzMQM80
「大阪湾は東京電力の管内ではないが、日本全国で考えるべき問題だ」と強調した。
いよ
男前!!!
「都」構想も
「イソジン」も許してやる
「大阪ワクチン」はどうしたんだ???

16ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:18:21.83ID:x2pVaJA00
>>1
無能ペテン師の吉村が行う大阪モデル.

吉村「病院削減して病床減らしました」
吉村「保健所減らして感染症対策課減らしました」
吉村「職員減らして定額給付金配布速度全国ワーストになりました」
吉村「救急医療費削減しました」
吉村「緊急事態宣言は意味なし。自粛は意味なしというのをどんどん発信して行きましょう」
吉村「K値によるとコロナは7月9日ごろにピークアウトします(大外れ)」
吉村「GoTo大阪一杯来てください!」
吉村「大阪モデルというのを全国に示していきたい」
吉村「大阪独自の大阪ワクチンを2020年秋に実用化します(未完成)」
吉村「イソジンがききます」
吉村「このコロナ禍ですが100億かけてもう一度却下された都構想選挙します」
 (その後、都構想選挙敗北。選挙費用は税金。選挙によりコロナ蔓延)
吉村「非常事態です(涙目)自粛お願いします、自衛隊助けてください」
吉村「緊急事態宣言せざるを得ない」
吉村「もう大丈夫。大阪が緊急事態宣言をひとあし早く解除します」
吉村「大阪府重症病床224あったのを150まで減らしました」
吉村「急激に感染者が増えている」
吉村「このままでは医療崩壊」
吉村「大阪の重症病床埋まり重症者も自宅待機になった 不急の手術の延期を要請する」
吉村「生活維持に必要な病院・買い物、散歩以外については外出を控えていただきたい!」

17ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:18:23.41ID:f2yLk4mY0
東京湾に放出すれば安全性を世界にアピールできる

18ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:18:25.28ID:jAm9Zco10
タンカーで運べる水量などたかが知れており、そんなポーズは必要ない。

19ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:18:25.56ID:LkNJ9Qcc0
東京は関与しません
フクシマと大阪民国で解決しなさい

20ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:18:33.87ID:Cc5+FSHW0
緊急事態宣言を解除した下手打ちを隠すためのパフォーマンスでしかない 
およそ現実的じゃない

21ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:18:35.29ID:qBMAV4BD0
大阪での維新衰退の引き金発言になるな、これは
自公立共にとっては好ましい敵失発言だ

22ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:18:41.37ID:SQEowxSN0
風評ではなく放射能汚染は科学的事実です

23ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:18:51.75ID:Wb0jAQCf0
>>14
どうせ俺たちの税金だし
心配するな

ただの水だぞ?

24ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:18:56.44ID:Sc5XIZ8R0
全部大阪が引き受けりゃいいだろ。
なあにピカの毒で大阪株が変異するくらいだ

25ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:19:18.29ID:B1q4o6sh0
府民全員に、うがい用の水として配ったら?

26ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:19:24.61ID:JKITO0rU0
せいぜいタンクローリー一台分だろ?

27ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:19:28.63ID:D04CciQh0
瀬戸内海はやめとけや
外洋ちゃうねんで?

28◆SB6nDm.G4E 2021/04/13(火) 18:19:47.02ID:afmozdbq0
押し付けてええねんけど?

29ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:19:47.75ID:GkJZE8aZ0
コレは「おい!小池」と言ってるだけなのでは?ww

30ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:19:53.38ID:vJ8VaiIY0
>>18
だよな
タンカーで運ぶなら大阪湾じゃなくて沖合いに運ぶのが合理的だし陸送で何百トンも水を運ぶのはコスト的に莫大になる
実現困難なのを見越してアピールしているだけ

31ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:20:01.07ID:Ko+ceXMV0
お、すばらしい。
輸送船で運んでデモすればいいな
まあ、東京がやるべきなんだが

32ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:20:29.68ID:WyVjp8yN0
バカな後ろ向きな意見ばかりだな
余りにも先進国家じゃない話が闊歩してる
そんだけ日本は途上国家並みになったってことだろうね

33ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:20:33.94ID:SL81HLB70
わざわざ大阪まで運ぶの?
輸送費の無駄じゃん

34ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:20:37.69ID:z5jbnn/H0
>>1
インサイダ-吉村は伊丹−羽田までジャンジャカ飛ばしてウイルス拡散させてるテロリストどころか色んなところから金もらってそうだな

子を餓死させるカルトソーカの全国の会館に集結して公明党赤羽一嘉は人殺しデモを実施しよう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 人を制限したところで充分ではなく、最近倍増させている航空貨物によって3日といわれている
 コロナの生存期間以内に国内に運び込まれて全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、
 コロナ以外の救急患者をたらい回しにさせて死亡させるなど、国交省らは国民を殺しています
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵の価格高騰など人々に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
 さらに航空機によって蔓延させられたコロナでは、多くの産業の経済活動の停止まで引き起こし、
 いまだに都心まで航路化して数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
 それによる治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて作為的に破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるわけです
 また、後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外に何もありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害でもあり明らかに違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 要するに人の権利を強奪して人権侵害して私腹を肥やすことを推進するのがGoToなにがしの本質です
 一方で航空騒音によって廃業した人には一切補償はありません
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はほぼありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーを眺めるなど景色のために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世第一の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
 数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
 航空法廃止、私有地上空完全飛行禁止を実現し、マットウな社会にしましょう

35ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:20:41.59ID:ip2IArjc0
日本地図見たこと無いんやろなあ

36ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:21:22.55ID:3h6uIKVH0
タンカーに処理水を積んで日本沿岸を回りながら捨てればいいよ。

37ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:21:40.48ID:a4cBa/fN0
輸送を考えたら100%断られるのを分かってて言ってるよな
やる気ないのに話題になってる問題に首突っ込んで目立ちたいだけなのがミエミエ

38ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:21:52.49ID:Ku/MKA8a0
兵庫県知事と和歌山県知事と四国の県知事はこのバカを止めてくれ、頼む!!

39ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:22:10.27ID:4FeAFrJ10
まずトンキン湾だろ。
トンキンの飲料水とか。

40ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:22:10.49ID:ND/sK5ie0
わざわざ運んできて多さかに放出する意味がわからん
やっぱりこいつアホやな

41ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:22:31.41ID:0QjC2eH20
なにいってんだこいつは

42ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:22:55.22ID:ip2IArjc0
今やすっかり東のセクシー西のイソ村やな

43ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:23:04.66ID:cbWHLDPy0
ドヤ!俺いいこと言ったわ

44ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:23:12.22ID:IJslyUIh0
大阪、頼む

大阪湾とか東京湾とか

45ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:23:35.62ID:iYX1arD10
太平洋は外洋で潮の流れがある
大阪湾は内湾

俺は高卒、何もかも論理的

46ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:23:35.98ID:9sHU2Dlw0
本当はトンキン人が言わないといけないことだよ、この発言は。
東京湾に放出すべき。

47ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:24:03.68ID:m/BzQ+6y0
吉村ってどうしてこんなっちゃったの?
最近攻めすぎてないか?
進次郎に張り合ってるのかな

48ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:24:16.70ID:m7gW47cT0
なんだこの馬鹿は。
水を運搬するのにどれだけ燃料使うと思ってるんだ。
水ってのは、重いんだよ。

49ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:24:45.29ID:GkJZE8aZ0
コイツはマジに馬鹿だな
正真正銘汚染水だぞトリチウムだけなはずないだろマヌケwww

50ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:24:57.62ID:IJslyUIh0
大阪人は、どうなん?
大阪湾に流すのは賛成?

東京人や神奈川人は、たとえば東京湾や相模湾とかはどうか?

51ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:25:00.65ID:D04CciQh0
>>45
外洋のがマシやが、真水は比重の関係で下に入っていくんや
だから放出先に窪地なんかがあると混ざりにくい

52ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:25:00.99ID:ftxY+xZr0
開かれてる太平洋よりせっまい大阪湾はやばいっしょ
すげえ滞留沈殿しそう

53ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:25:10.54ID:2rjd08If0
目立つことならなんでもしまっせ

54(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/04/13(火) 18:25:19.86ID:2BqaCjIZ0
瀬戸内海に通じる所にはやらなくていいっての
そういうのは静岡県の駿河湾とか、千葉県の外房とか、東北地方の太平洋側から流せばいいし

55ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:25:42.63ID:D04CciQh0
>>51
嘘や、勘違いしてたわw

56ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:25:49.05ID:B4KdfEt/0
オリンピックの開会式で撒き散らせよ

57ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:25:49.45ID:ILauxn0J0
安心しろ。こいつがやると言ったことはどれも殆ど実現できてない

58ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:25:51.86ID:IJslyUIh0
>>45
潮の流れは複雑じゃねーの?
とどまっていたり、流れたり

59ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:25:55.71ID:JZilxwIn0
大阪は関係ないと思います。電気を使っている関東圏が引き受けるのが筋でしょうね。

60イして2021/04/13(火) 18:26:13.62ID:GYgvmb+F0
パフォーマンスはもういらない。
仕事しろよ。

61ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:26:20.45ID:nmpefrpy0
ええ?東京からみてなんで?って思うが
てか運ぶのどうするん

62ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:26:48.92ID:riWQUfKZ0
本来なら都知事が言うべき言葉だよね?

63ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:26:55.01ID:VYVDY/0K0
1000人のニュースを潰したいまで読んだ

64ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:27:06.88ID:IlsyrxoU0
気持ちは買うけど湾内に放流って下策だと思う
まだ和歌山の先っぽで放流した方がマシ

65ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:27:20.73ID:IJslyUIh0
>>57
なるほど

66ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:27:33.23ID:sqW20wZp0
運搬費用どんなもんでしょうね

67ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:27:42.71ID:CorUTMxE0
この無能、余計な事しかしねーな
全部行動原理が自分の人気取り

68ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:27:58.44ID:ip2IArjc0
どうせならコロナ患者も大阪まで運んできて捨てようぜ

69ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:28:01.07ID:FQNhZS+v0
次の選挙公約にしろや

70ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:28:05.08ID:FaJd1gJh0
国際ルールで出来ないんじゃなかったか?

71ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:28:06.23ID:HI484aXc0
大阪まで運ぶなら、国内ウラン鉱山の廃坑に
注入でもいいと思うけど。

大深度地下掘削やモルタル固化とか余計なことを
見積もるから高くなるだけ。

72ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:28:08.63ID:nHizU7+I0
最終処分施設を大阪に作ればいいじゃん
水は輸送が大変だし

73ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:28:15.50ID:H1M2CCsC0
他の県に影響でかいの分かっとるんかこいつ

74ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:28:31.52ID:IUivkoqA0
>>66
運搬できないことを分かった上で言ってる
いつものパフォーマンス

75ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:28:34.96ID:nEicG7UE0
ふざけるな!東京湾に流せ!

76ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:28:43.69ID:Qr7qsnZ50
さすが吉村はんや(笑)

これで一気に名誉挽回せんと政治家生命終了(笑)やかるな、
とにかく有言実行や(笑)
もう、大阪府民(笑)を懲らしめたりまひょうや(笑)

77ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:28:48.35ID:zBnNI2qJ0
>>67
費用対効果、法規上えtsで絶対出来ないからな

78ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:29:17.34ID:Sks95M5T0
ねーねー
聖火リレーがまん防を運んでるの?

79ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:29:19.52ID:VZG6rtBy0
中四国九州が反対するな

80ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:29:22.41ID:TP2insgA0
誰か吉村を知事から引きずり落としてくれ
コロナとWパンチになる

81ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:29:32.27ID:ezJ2nAmt0
輸送費無駄すぎるだろ

82ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:29:33.83ID:bE/j/3iz0
そこまで言うなら大阪の水道に混ぜろよ

83ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:29:35.95ID:1sce4Lb20
まず自分がやって安全性を理解してもらう
政治家の鑑だな、格好良すぎて涙でてきた
次期総理は吉村知事しかいない

84ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:29:37.15ID:g/WZxFVn0
大阪は関電担当だろ 意味不明

85ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:29:49.02ID:nHizU7+I0
原発を東京と大阪に設置
核燃料の最終処分場も東京と大阪に決める
これで周りから文句は出ないと思う

86ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:29:57.65ID:fiib7Pxw0
 
クソ台湾人が!!

 
台湾メディアは13日、日本政府が東京電力福島第1原発で増え続ける処理水を海洋放出する方針を正式決定したことを日本メディアを引用して報じた。中国時報(電子版)は「台湾や中国、韓国など近隣国が強い関心を寄せている」と懸念を表明した。
 
 

87ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:30:01.23ID:A3phYaAA0
>>33
大阪が日本の問題だからやると言ったら
大元のトンキンさんはどないするん?w

88ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:30:02.48ID:Cc5+FSHW0
>>69
ほんとこれ
それで勝ったら大阪維新を、いや大阪人を見直すよw

89ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:30:06.53ID:PYxixC3k0
イソジンのうがい薄めに使いなよ

90ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:30:21.74ID:vo6OmRQK0
瀬戸内www死んだwww

91ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:30:38.15ID:9gVMxjUb0
うわ、また人気取りでできもしない事を言い出してるのか
もう頼むから大阪の事もコロナで上手い事いってないのに
これ以上余計な事にクビ突っ込むなよコイツマジで

92ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:31:08.05ID:sbwAlWkr0
>>82
琵琶湖に放流すればいいじゃん
そうしたら滋賀県民と京都市民のうんこ水とブレンドされて
大阪市民に風味豊かな水道水をお届け

93ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:31:15.76ID:c9z404VD0
【ソウル=桜井紀雄】韓国政府は13日、日本政府が東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する方針を正式決定したことについて「周辺国の安全と海洋環境に危険を招くだけでなく、最も隣接したわが国と十分な協議なしに行った一方的な措置だ」と批判し、「絶対に容認できない」との立場を表明した。
韓国外務省は同日、相星孝一駐韓日本大使を呼んで抗議した。

韓国政府は13日、日本側の決定を受けて関係省庁による緊急会議を開いた。具潤哲(ク・ユンチョル)国務調整室長が会議後の記者会見で「韓国民の反対を日本政府にはっきり伝え、韓国民の安全と海洋環境の被害を防ぐための具体的な措置を日本に強く求める」と主張した。

 国際原子力機関(IAEA)といった国際社会に韓国の懸念を伝え、国際社会による客観的検証を要請する計画だとしている。具氏は、海洋放出で被害が発生すれば、賠償や放出中止の要求など「断固たる措置」を取るとも明らかにした。

 処理水の放出をめぐって、周辺国の中でも最も強い反発を示してきたのが韓国だ。2019年に日本による輸出管理厳格化を受け、韓国内で「反日」世論が高まると、与党議員らは、福島の原発問題を理由に東京五輪の開催自体に反対する動きを見せた。

 今回の日本側の決定に対しても、複数の市民団体が「核テロ」と声明で批判したり、ソウルの日本大使館周辺で抗議集会を開いたりしたほか、韓国メディアも一斉に否定的に大きく報じた。保守系最大野党所属の元喜竜(ウォン・ヒリョン)済州道(チェジュド)知事は13日、実際に海洋放出した場合、日韓の裁判所などに提訴する方針を改めて示した。

 文在寅(ムン・ジェイン)大統領は昨年後半以降、悪化した日韓関係の改善に意欲を示し始めていた。だが、公務員らによる不動産の不正投機事件などで支持率が低迷する中、文政権が「反日」世論の再燃に押され、再び対日姿勢を硬化させる可能性もある。

94ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:31:23.70ID:d6CBiGDZ0
次、落選したいのかねえ

95ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:31:28.47ID:c+jw+HsT0
これは大阪関係ないだろ
むしろ東京湾に排出しろ

96ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:31:28.52ID:TP2insgA0
IR誰も行かなくなるぞ

97ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:31:56.49ID:ZYJ02CXy0
千葉県の外側に流そうず…。

98ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:32:10.12ID:5ROBMshG0
実際、大阪湾に放射線物体汚染水を放流したら、
大阪湾沿岸地域からだけでなく、瀬戸内沿岸の
水産業者が大阪府庁に殴り込みをかけるぞ。
とにかく、維新はパーフォマンスが大好き。
思考能力ゼロ。

99ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:32:12.60ID:rffCSqq30
ただのパフォーマンスだなぁ これ
まずどうやって運ぶのよw

100ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:32:49.34ID:6OLmoS4j0
太平洋に流す方が瀬戸内海に流すよりマシでは?
あと泉州の漁民の皆さんの意見を聞きたいわ
大阪はコロナで一大事なのに、汚染水の話を今しなくてもいいのでは?

101ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:32:53.95ID:FaJd1gJh0
人気取りって言うやついるけど、人気出るような内容か?

102ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:33:16.41ID:uo9gTuGN0
要するに「やることはない」と言っているわけ。
日本政府が大阪湾での放出を求める理由が希薄だし(0だとは言わないけどね)
事業主体である東電が人間関係をまったく築けていない土地で訴訟リスクを抱えるわけがない。
そもそも大阪府知事にも大阪市長にも意見を求められれば反対しない権限しかない。
もちろん、始められた後は監督権限はあるけどね。

103ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:33:24.17ID:x0EJNY110
>>23
ただの水なら福島で流すでいいだろ

104ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:33:24.27ID:BjxV2fJJ0
橋下君同様 出来もしない 物理的に無理な事で 注目を集める戦法
平蔵君に支持されたの? 維新=平蔵君
では 使用済み燃料棒を道頓堀に埋めたら??
これが一番の問題

105ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:33:41.08ID:qHiaByDg0
ええカッコしいの吉村w

106ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:33:55.94ID:DpFXakiI0
いや普通に無駄な手間と金使うだけだから
海に放出したらすぐ拡散されるだけだから

107ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:34:01.59ID:nHizU7+I0
>>101
人気出ないよな
どう考えれば人気取りになるんだろう

108ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:34:03.56ID:mADh/mWO0
内海に放流することは無いと思って好き放題大口叩いてるだけでそ

109ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:34:28.92ID:PvWRCPaN0
風評ではねえよ
放射能をわざわざ拡散しようとするな
引き受けたいならまずてめえの家にでも引き受けろ

110ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:34:28.96ID:B83gCBi/0
>>23
ただの水なら東電社員、原発推進派が飲めばいいだろ

111ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:34:56.58ID:Knwszqra0
>>96
万博も参加国減るよな

112ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:34:58.64ID:DpFXakiI0
騒ぎが小さいうちに流す方がいいのに
いちいち広めやがって

113ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:35:06.54ID:kKQb+oVV0
これは東京都知事が真っ先に言わなきゃいけない事だわ。

114ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:35:18.71ID:d6CBiGDZ0
何か足が地面についていないなあ、この人。変に国家意識など
持つ必要はないんだよ。

115ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:35:30.38ID:OZu8q0bl0
こいつ選んだ有権者は何を思うんだろう。
格好つけてばかりだな。成果もない。
目立たないけれど誠実に地道に仕事をこなす人が評価されるべきだろ。橋下、松井、こいつを選ぶやつの気が知れない。

116ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:35:30.86ID:+96RtEse0
口だけ維新
本当に流してやればいいのに
クソ大阪人が支持したんだからいいよな???

117ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:35:33.36ID:PYxixC3k0
人気取りが批判集めてどうするんだろうか

118ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:35:50.79ID:tDyvwBH/0
放出するから予算2倍くらいつけろって事?

119ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:35:54.17ID:CorUTMxE0
「一番の害は無能の働き者」を具現化した存在

   なお、同類に小池百合子、小泉進次郎という亜種もいる模様

120ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:35:59.15ID:lXProauP0
そうそう。全国で声を上げ既成事実を作る




そして福島を墓場にするべき。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。東電の保証でな

121ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:36:09.02ID:qCYUsK4e0
■転載■
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に実質反対(後日、アリバイ作りで議連に参加)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公〇は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
>与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける

>議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった
>公〇党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきた

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公〇代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公〇党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが
>現状で公〇党の参加者はいない

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある

中国での布教許可を得る為、命と人権を軽視し、中国共産党の走狗化した公〇創〇
創〇はスークレ君事件や福岡5歳児餓死洗脳事件を起こしたばかり
創〇、公〇、そして彼らと一体化した自民は、要らない
創〇の完全解散、会員らの社会からの完全隔離が必要

私達にできる事
・自公を下野させる・学〇票で当選する自民候補&比例自民への不投票fh

122ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:36:18.15ID:Qr7qsnZ50
こら、吉村はん(笑)最高やろ(笑)
有言実行や(笑)
これで不名誉(笑)一気に逆転するしかないやろ(笑)

もう大阪府民も心臓バクバクや(笑)
さすが吉村はん(笑)や、絶対実行してや(笑)

123ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:36:19.13ID:IaBroN5l0
>>1
安倍晋三レベルの基地外だな

124ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:36:28.19ID:ADs1ro7/0
一箇所でいいやん
なんで汚染区域広げんの〜?

125ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:37:01.47ID:PYxixC3k0
>>97
千葉は何もしなくても海流で流れてくるんだろ

126ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:37:05.21ID:FaJd1gJh0
>>110
そういうしょうもないこと言うやつ、何時までもおるよな

127ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:37:10.69ID:gkuczeGI0
東海に放出しようぜ
韓国にしか存在しない海だし困らないだろう

128ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:37:19.42ID:6OLmoS4j0
菅直人がカイワレ騒動の時に食べて見せたみたいに
吉村は原発の水ごっくんする覚悟あるのかな?

129ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:37:32.78ID:gkuczeGI0
>>110
お前は川の水をそのまま飲めるの?

130ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:37:44.75ID:EQGDwrFI0
アホの吉村
「目立ちたいんやー」

131ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:37:51.75ID:/R8Y1BbP0
全世界の海洋を汚染させて上昇気流で全世界の大気を汚染させて全人類を実害があるレベルで被曝させられるぐらいの放射能汚染水だから
どこに流してもそんなに変わらないよね

132ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:37:57.29ID:XUxJTI4z0
知事辞めたら自民から国会議員に立候補しますんで、よろしくお願いしま〜す

133ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:38:08.98ID:X9fWHv8Q0
>>1
盲目の維新信者の関西を散歩してるブログの大阪府民のひと見てます?
神戸空港を叩きたいがゆえに神戸を腐してる場合ですか?
大阪湾が風評被害でガッチョも食べられなくなりますよ

泉佐野市は今日も暴走族が走り回っているにぎやかな街ですよね

134ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:38:38.54ID:cljv5jXC0
領海ぎりぎりのところまでタンカーで運んで放出すれば良い

135ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:38:46.26ID:WwioTrkQ0
大阪の死神 吉村OSD
吉村大阪デストロイモード発動

136ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:39:09.31ID:9gVMxjUb0
つまり吉村は汚染水は危険、押し付けたらダメ、危険だから!って言ってるわけだよな
安全だったらその場で流せばいいし

137ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:39:09.38ID:ZR7Vhbq/0
どうやって運ぶん?
ウンチ凄いことになるな

138ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:39:30.91ID:05/uT//s0
汚染水なんてその場でゴックン飲めばいいだけの話
そんなことよりベッドふやさんかいアホ

139ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:39:33.02ID:WwioTrkQ0
バーカ
国際条約で汚染水は陸送できないんだよ

140ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:39:33.93ID:IasxUrFh0
この発言は、無能の働き者を彷彿させる

141ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:39:52.35ID:8Rc35V2Q0
こいつは海洋循環のことを知らないのか

142ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:39:55.58ID:Qr7qsnZ50
よっしゃ、有言実行や(笑)
吉村はん(笑)、これで一気に名誉挽回せんと政治家生命終了やからな(笑)

やるしかないやろ(笑)
ここまで言ったら思いつき(笑)ですたでは済まないやろ(笑)

政治家生命かけて実行するしかないわな、こら(笑)
大阪府民(笑)も心臓バクバクや(笑)

143ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:39:57.75ID:etDdLiCl0
でトンキン湾は?

144ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:40:13.82ID:WwioTrkQ0
イソジンの代わりに使いな

145ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:40:33.03ID:vQnrqsvG0
トンキンに100%押し付けるのが大正義

146ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:40:50.47ID:WwioTrkQ0
大阪湾に死神の小便
大阪の死神

147ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:41:46.24ID:oLGLIjeP0
廃水を飲んでコ口ナが治りましたって吹聴すれば大阪人は奪い合うように喜んで飲むだろw

148ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:41:49.76ID:WwioTrkQ0
東京湾に放出しなよ
安全なんだろ
オリンピック選手も
ウンコ水が消毒されて喜ぶぞ

149ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:41:56.17ID:W0Xm2Ski0
大阪の湾に溜める
瀬戸内の澱む内海に溜める

わかるか?wwwwwwwwwww

メクラあきんどオカマ気質の知恵遅れどもにはわからんだろうなあ

150ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:41:56.50ID:cSlb4AXY0
そもそも放出する理由がタンクを動かせないから
仮に大阪まで動かした時点で放出する理由がなくなる

151ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:42:04.58ID:W92RYvqa0
この人は自民政権の方を向いてから発言がおかしいね

152ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:42:11.66ID:PYxixC3k0
>>139
タンカーで運ぶか

153ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:42:15.75ID:p3v8lgiw0
なんでわざわざ海水の循環が悪い内海に放出しようとするのか。

154ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:42:21.76ID:j/JOnm990
なんやて、兵庫県
反対なんかw

155ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:42:57.93ID:Ko+ceXMV0
オレは問題ないと思ってるけど、気持ちの問題なんだよね。
デモンストレーションとして1回やればいい。
それで、維新の全国的な広告になるんじゃないの。

156ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:43:04.71ID:WwioTrkQ0
福島で撒く前に
大阪湾と東京湾で撒いて
安全を証明しないとね
汚染水撒いた東京湾で
オリンピック選手使って安全を証明しなよ

157ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:43:20.08ID:5oUnMWep0
>>1
よそ様のことはいいから!

158ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:43:25.15ID:XUxJTI4z0
大阪の水源のダムに放出して府民の飲料水にすればいいよ
安全な処理水なんだから

159ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:43:25.37ID:x0EJNY110
>>146
大阪湾で終わらない
瀬戸内海の漁業が全滅しかねない大打撃

160ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:44:00.14ID:3Lt84aAi0
内海でやらん方がええで

161ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:44:16.98ID:cbWHLDPy0
親潮と黒潮の潮目に近い福島から流せば太平洋の東に向かうから合理的言うてたで

162ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:44:28.69ID:cbuBs3Bs0
>>1
運搬費用!エネルギー!
全然エコじゃないってか非合理的
でも府民の雇用や助成金のことは考えている良い知事だな。どうせ淀川に流せばいいんだし

163ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:44:30.84ID:BmzlgSoX0
もう太平洋の真ん中までパイプでも敷設してそこに流せよ

164ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:44:36.58ID:UjIkLqNi0
関西関係ねーだろw
東京湾ならわかるが

165ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:44:42.46ID:W0Xm2Ski0
自民と仲間が文系なんちゃらの巣窟で
ゴミの集まりだからな

そろそろ死ねよ下劣低能ども

166ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:44:53.45ID:Uxg3ydI60
いっそ地震で滅んでくれた方が楽だな

167ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:45:14.08ID:WwioTrkQ0
イソジンの代わりに
これでウガイしてみせろ
大阪の死神

168改憲屋維新に投票し大阪を破壊した府民の罪2021/04/13(火) 18:45:35.69ID:wXtZVsYQ0
>>157

息子・渥美直紀と娘・美恵子が税金結婚していた事実さえ知らないバカ吉村維新が
腐敗政党自民党の犬コロである罪は免れない。自首して刑に服せ。
http://esashib.com/tohokuzisin01.htm

鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、福島第一原発1・2・3・4・5・6号、福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
●その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。
したがって、"もんじゅ審査委員会"グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、"もんじゅ"建設会社の一族だということになる。

http://esashib.com/716.htm
4人の進めた極秘軍事ビジネスを引き継ぐ後継者が、97年の行政改革委員長・飯田庸太郎(三菱重工社長・会長)の仕事だったのである。
河野文彦、日本兵器工業会会長。
荘田泰造、誘導ミサイル懇談会副会長。
荘田泰哉、動燃理事。
丹羽周夫、元三菱造船社長。

169ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:45:37.79ID:Udy4R9hU0
瀬戸内海四国志望
関連する県知事は動けよ

170ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:45:46.25ID:f27oI4iK0
この武富士野郎 今度は目眩まし作戦か

171ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:46:03.26ID:5FAuzA0lO
>>50
駄目に決まっているだろ

172ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:46:22.16ID:qjnOhvGk0
韓国で放出してる
国際基準内の数値で放出するから大丈夫と主張するならどこで放出しても良いはずだからな

173ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:46:36.67ID:EQGDwrFI0
アホの吉村
「大阪湾は読んで字のごとく大阪の湾や
 徳島とか兵庫とか和歌山なんか関係あらへん
 大阪湾のことは大阪が独自に決められるんやから
 どんどん大阪湾に放射能汚染処理水を捨てたらええんや」

174ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:46:46.60ID:zM+DeJVr0
これは小池が言うべき

175ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:46:50.35ID:m0ThonOh0
内海はやめておけよ。
知床半島の先っちょで放出すれば良いがな。

176ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:47:12.26ID:F+ltmyeG0
こいつほんま死神やで。しゃれにならんわ

177ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:47:33.44ID:cbuBs3Bs0
>>121
おまエラの支持集まらないの何でかわかる?自公降ろしたあとの具体案、具体的政党、政策がないんだよ
それが日本国民の民主アレルギーに触れてなおさら自公になるんだよ

自公下野させたいのに邪魔スンナボケ

178ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:47:38.51ID:oyQiwiE60
濃縮還元すれば運送コストかからないよw

179ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:48:56.28ID:otrbf8RB0
日本海に流してやれよ

180ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:49:26.63ID:WwioTrkQ0
レジ袋小泉進次郎はスルーか?
なにか言えよ
吉村に先越されてるぞ

181ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:49:43.87ID:fyGaXzZg0
放射能でコロナ消毒できて一石二鳥だな

182ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:50:03.45ID:eXvOu3m00
大阪湾汚染されたら兵庫や和歌山や徳島も被害受けるから
大阪だけの問題じゃなくなるんやで

183ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:50:58.42ID:WwioTrkQ0
国際基準満たしてるなら
オリンピック選手が泳ぐ東京湾に撒いて見せろ
レジ袋小泉進次郎はなんか言えよ
吉村に先越されてるぞ

184ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:51:01.29ID:vgnNwU/i0
>>33
震災ガレキもわざわざ大阪まで運んで処理したよ
口先だけじゃないのが大阪のすごいところ

185ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:51:04.97ID:qjnOhvGk0
>>182
汚染されるならそもそもどこにも流せないじゃん

186ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:51:30.91ID:kd2JoyAG0
受益者負担の原則がなりたたないな
東京湾に接する知事が言うべきじゃね?
あと、小泉進次郎の地元

187ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:51:35.41ID:I5pF63m+0
【吉村知事】
福島原発処理水の大阪湾放出「真摯に検討したい。
福島だけに押しつけてはならない」

よーし!よしーーーーーーーーーーーーーーーーーやってみな!大阪湾に垂れ流そう!!

あ!あ!馬鹿がここまでくるとーーーーーーーーー手がつけられないわ!!

188ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:51:42.11ID:6CY7jgTx0
それ、大阪や近辺の漁業関係者と話し合ったのか?
自分一人で決めてるんじゃねえだろうな?

ええかっこしいで言ってんじゃねーぞ

189ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:51:45.49ID:OunAdIer0
「で、ナンボ金だしてくれるんや?」

190ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:51:54.92ID:IM5gQYNd0
>>1
馬鹿なの?
パフォーマンスいらない
アンジェスワクチンどうなったんだよ。

191ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:51:56.36ID:f1hnqY9c0
瀬戸内海に流すなんてキチガイの沙汰としか

192ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:52:08.05ID:pDedk7W90
吉村「せや!処理水がコロナに効果あるって会見開いたろw」

193ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:52:25.68ID:m+68nYZB0
運び賃がかかるだろ?意味があるか?

194ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:52:34.04ID:kd8TylX00
いや、押し付けろ
もう福島で完結させろ

195ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:52:39.87ID:DxPukyEQ0
>>183
福島の電気使っていたのは、主に東京だろ。
東京湾に流すべきだよね。

196ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:52:40.28ID:IM5gQYNd0
>>87
意味のないパフォーマンスなので付き合いません

197ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:53:23.02ID:Ux/YDwuS0
バカかイソジン。コロナのことだけなんとかしろや

198ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:53:36.40ID:I5pF63m+0
>>191

明石の鯛が!大阪湾のいわしが!姫路のタコ焼きがーーーーーーーーあ!あ!食えなくなっちゃう!!

199ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:53:47.29ID:WwioTrkQ0
>>195
> >>183
> 福島の電気使っていたのは、主に東京だろ。
> 東京湾に流すべきだよね。

汚染水撒いた東京湾で
オリンピック選手を泳がせすことができれば
皆んな信用するよ

200ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:53:51.49ID:fYMecfp60
>>180
既に発言済みだよ
トリチウム、新たに調査へ 処理水の放出前後―小泉環境相
http://asahi.5ch.net/test/read

てゆうか汚染水その処理水の所管は経産省だよ
進次郎は環境大臣として環境への影響について
調査を行うとコメントを出した

201ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:54:00.92ID:G7FoX/cn0
大阪まで持って行くなら太平洋でいいだろ

202ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:54:01.01ID:LaBobNoU0
悲しみを大阪ベイに捨てる奴が多すぎる

203ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:54:02.79ID:6CY7jgTx0
実害を受けるのは漁業関係者で吉村の給料は一切変わらないし
自分は安全なところで好き勝手言ってんじゃねーぞ

204ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:54:05.17ID:Ux/YDwuS0
イソジンはなんで内海に流そうとするんだ?

日本嫌いなのか?

205ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:54:39.08ID:oy52cz370
瀬戸内海が甚だ迷惑
琵琶湖に流してから言え

206ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:54:40.90ID:Cc5+FSHW0
>>1
失敗したコロナ対策に集中しろよ!

207ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:54:43.04ID:eGPf51hW0
琵琶湖に流そうぜ

208ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:54:46.37ID:sbwAlWkr0
>>188
無害なんだから相談する必要ないだろ
東京湾に放出するのも特に断りは不要で黙ってやればいいだけ

209ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:54:52.62ID:1gvkClcA0
>>146
吉村「大阪市、泉州地域、和歌山は処理水を
大阪湾から飲料水として汲み取れ」

210ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:54:54.74ID:0BUrSfeq0
お台場のうんこ海に流せばいいじゃん

211ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:55:09.70ID:5Jc6y0UF0
日本全国 池沼と生まれながらに病人を
生み出すつもり?

212ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:55:12.81ID:DP2LVIQH0
菅義偉が言うには無害だから皇居の堀にも流してOK
利根川の上流でもOK

213ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:55:29.66ID:Smbjvnnf0
東京電力圏内だから東京湾でいいよ。

214ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:55:41.58ID:r60RFm+g0
福井県の原発から放出される分を大阪湾に流せば

215ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:56:32.92ID:6CY7jgTx0
>>208
あほか、無害なら福島でいいだろ

216ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:56:38.41ID:sAtt9+g10
湾はダメだって中卒の俺でもわかるけど

217ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:56:43.17ID:fYMecfp60
吉村も発言の主旨が変わったな
以前は知事会として検討があれば
だったが政府からに変わった
コロナで追い込まれているから
ここはアピールの場と見たな
こういうパフォーマンスだけは上手い👏

218ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:56:53.47ID:5Jc6y0UF0
麻生が処理水をガブガブ飲んでくれるらしい

219ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:56:55.69ID:hIl93QDU0
菅さんと一緒でこの人も切られ役か…

220ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:57:09.56ID:qjnOhvGk0
>>211
それ言うんだったら韓国に反対されても反論できなくなるよ
日本の立場は処理水は国際基準に従って安全なんだから

221ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:57:20.96ID:EQGDwrFI0
アホの吉村
「目立ちたいんや、いちびって注目を集めたいんや」

222ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:57:33.03ID:krXIi9bJ0
湾で放出したらダメだろ
広く太平洋に面したとこでないと

223ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:57:35.18ID:n9zGTxH90
風評被害を福島だけに押し付けないで日本全域に薄く撒けよ
安全なんだろ?ガースーとセクシーはコップ一杯のトリチウムを会見で飲めば解決

224ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:57:47.98ID:WwioTrkQ0
>>200
レジ袋小泉進次郎は
汚染水を撒くとを前提に調査するだけ
調査の結果どうするかは言わないの?

225ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:57:59.17ID:HORdzSmm0
大阪の海は♪

226ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:00.35ID:zLEIktwn0
出来っこないから言ってみた

227ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:00.54ID:6CY7jgTx0
対馬まで運んで流せ

228ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:00.56ID:UTLo6v3n0
それは東京がやる事だろ
東京のための電力作ってるんだから

229ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:04.24ID:bNzgsey00
やっぱ文系はダメだわ

230ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:15.59ID:Ux/YDwuS0
無害なら、福島に流せよ。なんて余計なコストをかけるんだ?

大阪まで運ぶところでまたパソナの利権てもあるんかい!!!

231ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:17.67ID:vecdTN0m0
二色浜海水浴場つぶす気か?

232ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:20.07ID:9nEn74PL0
問題ないなら全て福島で流せばいい

233ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:24.32ID:QC2AcMIB0
「汚染水、皆で流せば怖くない」

234ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:28.86ID:Udy4R9hU0
維新は都構想選挙でパソナケケ中との関係がバレたからな
新型コロナ騒ぎのはじめのうちはこの人を支持してる人多かったけど
今は一部がカルト化してるだけと思う
こんなこと言い出してるのも、ケケ中側の思惑の一つと言うか、
福島原発由来の何らかの取引に大阪が使われてる可能性が高い
維新、もう次は無いよ

235ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:35.18ID:UTLo6v3n0
>>222
だよな
湾でやっちゃダメだろ

236ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:44.61ID:OGJynBYx0
いやどう考えてもおかしいやろ
福島だけに押し付けていいよ
福島を立ち入り禁止区域に指定して放射性物質処理場にするべきだろ
余計なところで助け合い精神出すとかアホか?もうちょっと合理的に考えてくれ

237ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:45.63ID:sbwAlWkr0
>>215
福島は反対する人がいるからとりあえずやめておけばいいじゃん
無害と主張する人が引き受ければみんな幸せになれる

238ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:58:54.96ID:5Jc6y0UF0
悪性リンパ腫が激増すんのは
大概これやで

239ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:59:08.19ID:oUqMTIXu0
>>6
大した量じゃないから大丈夫だよ
プールで小学生がオシッコ漏らすよりも大したことない

240ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:59:09.38ID:fYMecfp60
それでも、こうして彼なりに風評被害が少しでも緩和されるのならと発言してくれているわけだから
これはこれで立派な発言だな。他の首長は黙り。

241ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:59:12.98ID:YGAJhuVv0
立派な発言だとは思うけど
大阪まで運ぶくらいなら
沖ノ鳥島近海までタンカーで運んで海洋流出したらいいと思うよ

242ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:59:31.97ID:WyiO2/Me0
封じ込めが基本なのに拡散させる悪魔

243ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:59:32.85ID:LxZPcjNl0
金の匂い嗅ぎとってそう

244ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:59:38.49ID:Ux/YDwuS0
イソジンは、こんな脳みそだから、大阪都構想でもまさかの敗北消滅になるんだよ

245ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:59:41.44ID:FDc99nLF0
麻生太郎が飲めるいうとるんだから福岡県に撒けばええわ

246ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:59:41.63ID:DP2LVIQH0
>>223
ホンモノのトリチウム水を飲むわけ無いんだよなあ
自由民主党は捏造改ざん隠蔽のプロなんだからw

247ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 18:59:51.74ID:K0alwUOB0
何言ってんだろ

このバカタレ

248ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:02.79ID:5FAuzA0lO
大阪湾の問題だけにとどまらない。大阪湾は瀬戸内海とも太平洋和歌山徳島高知とも海水の混ざり入れ替え流通があるんだよ。
瀬戸内海の海産物や天然塩はどうなる?和歌山や四国の漁獲の風評はどうなる?
昔昭和高度成長期に水俣湾に有機水銀垂れ流してネコが踊り狂いやがて人間が踊りながら歩けなくなって百人近くが死んでいった。その汚泥を瀬戸内海や大阪湾伊勢湾東京湾にも撒いて水俣の人達を助ける理論と同じだ。狂っている。
害毒は現地で封印するべきであって、美しい日本を代表する自然と害毒とを混ぜて均質化してはならない。

249ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:22.23ID:Rv+hmEit0
>>232
問題あるから既にスネに傷がある福島なんだろうなぁ

復興五輪とかどの口がいうんだか

250ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:31.78ID:cbuBs3Bs0
>>27
大阪城の堀に注水かもな

251ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:34.49ID:oUqMTIXu0
>>183
お台場に放出すればかえって水が綺麗になって良いかもしれんぞ

252ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:34.90ID:qjnOhvGk0
>>237
あと2年で満杯になるんですよ
だから放出する以外に手立てなし

253ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:36.62ID:DP2LVIQH0
バカウヨク
「安全だから流せ」
「東京湾はダメだ」

なんで???

254ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:41.24ID:LxZPcjNl0
ところで
イソジンてコロナに効くの?

255ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:41.69ID:vLCtcmYQ0
これからはタンクに貯めずにそのまま流すだろうな
盗電の本当の狙いはこれ

256ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:41.75ID:M6Cl6bMB0
大阪湾伊勢湾東京湾で男意気見せたれ

257ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:49.98ID:Qr7qsnZ50
さすが吉村はん(笑)
有言実行や(笑)
こら、絶対実行するしかないわな(笑)
やらんかったら政治家生命終了やからな(笑)

もう思いつき(笑)ですたでは済まないやろ(笑)
早よ、やるしかないやろ(笑)
さ、いつ実行する?(笑)

258ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:55.55ID:oI/90bqf0
ダムに捨てれば近隣諸国に迷惑をかけない。

259ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:55.95ID:UHAGhrDi0
飲める水だと麻生が言ってたし飲料水に転嫁したらいいじゃん
関東・近畿の水道水に使えばいい

260ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:00:58.30ID:Ux/YDwuS0
内海の大阪湾から瀬戸内海にかけて流す必然性はまったくない。

安全ならそれこそ福島でやれ。余計なコストかけるな

パソナが淡路島でなんかやるのか???

261ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:01:00.19ID:krXIi9bJ0
>>251
それは思った
謎の浄化能力

262ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:01:05.33ID:eQ5RpDDa0
原発利権でうまうましたんだからリスクも福島だけで追うのが当たり前やろ
西の海まで汚染したら日本の漁業死んでしまうで

263ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:01:13.78ID:6t7cpSqz0
大阪に汚染水ぶちまけるわけだwオワッタナ

264ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:01:14.35ID:6CY7jgTx0
>>238
大阪の漁業関係者が反対しないとでも思ってるのか?
大阪だけじゃねえ和歌山も香川も兵庫も反対するに決まってるだろ

吉村だけだ、勝手に言ってるのか
独裁者か

265ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:01:15.13ID:32B72aMV0
どうせなら淡路島寄りで。

266ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:01:24.24ID:OPnR7/0o0
>>1
お前が飲めばすむこと

267ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:01:34.65ID:cRg6HMuK0
大阪湾のシャコがますます大きくなってしまうな

268ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:01:41.71ID:fYMecfp60
>>224
放出するのは汚染水その処理水だよ
調査する前から、ああするこうする言ったら
結論ありきで、なんのための調査かわからない

269ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:01:56.63ID:t7VTsPp10
大阪湾に流すんならリコールだな。

270ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:02:10.01ID:CPkeF8NN0
その水で泳ぐのか?w

271ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:02:16.68ID:Ux/YDwuS0
大阪府知事の権限超えてるところに地頭の悪さを。

隣接県全部反対やろ

272ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:02:21.30ID:LP6C0LWX0
海って仕切りがあるんかな?

273ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:02:25.63ID:Kg6OI+d00
薄めて撒くのが最もよい方法。
これは彼が正しい。

274ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:02:26.36ID:aljtESvs0
輸送費が掛るだろw

275ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:02:34.40ID:Rv+hmEit0
>>267
ゴジラ式か...

276ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:02:40.86ID:vLCtcmYQ0
本来は土地買収してでも貯め続けるべきだよね
採算とか知らねえよ
自分のケツぐらい自分で拭けバカ盗電

277ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:02:52.88ID:ntUShMVW0
いや東京湾でいいだろ
関東の使った電気なのになぜ

278ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:02:59.81ID:aljtESvs0
>>5
シナチョンも海洋放出してるんだが!

279ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:03:05.00ID:ZQoR1IX70
こういう精神論みたいなのは止めろよな。
輸送コストどれだけかかると思ってるんだ。

280ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:03:14.12ID:kpSSp1Ut0
はぁ? 蛸が光ってまうやろ、ボケが

281ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:03:16.53ID:fYMecfp60
>>252
それは違うよ
東電 放出決定後 タンク増設 空き地
で検索してみたらいい

282ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:03:19.53ID:b4D8GzLm0
吉村に振り回される大阪民ざまぁw

283ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:03:30.11ID:xnXTxHOf0
影響ないなら東京湾と秋田沖に放出すれば

284ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:03:30.34ID:ntUShMVW0
冷やすための水なんでしょ?永遠にその水使えないの?

285ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:03:32.49ID:6CY7jgTx0
>>268
アンカーミス>>237

>>238
スマヌ

286ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:03:40.45ID:6AqRYOoK0
    キチガイ政党維新

287ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:03:41.92ID:d4MMK6Yb0
被害をひろげるな
対馬でいいんじゃね

288ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:04:16.08ID:qCVn50Wr0
黄海でいいんじゃね

289ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:04:22.68ID:Ux/YDwuS0
橋下の頃から維新はおかしな思想を持ってる。

瓦礫にしても、時間かかっても出たところで処理するしかねえだろうが。

輸送したり余計なコストでひと儲けしようってあまりにゲスな考えが反吐が出る

290ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:04:33.64ID:Rv+hmEit0
>>287
海流的に最悪なんじゃないの

291ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:04:34.49ID:tkyyvTst0
トリチウムはイソジンで中和できる

292ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:04:47.98ID:kHoN5HOi0
行政のトップが
死神と貧乏神に取り憑かれてる

293ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:04:49.33ID:6t7cpSqz0
吉村
おまえはまず東電など原発、電力会社は国民から信用がゼロという点をスルーするなよw
維新も含めて、政治や電力会社を信じるバカがどれだけいると思ってんだよ
そこがまずとんでもなくアホだ
信頼感ゼロ

294ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:04:49.74ID:/GkP2JpT0
いいね安全だからな

295ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:04:57.86ID:XC2w0F150
大阪湾みたいなとどまり続けるところに流そうとするな

296ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:05:24.26ID:6CY7jgTx0
あれ??>>264だった 二重ミスしている スマン

297ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:05:24.92ID:0/I+lze20
>>184
瓦礫と水を一緒にすんなよ

298ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:05:27.30ID:Ux/YDwuS0
>>279
輸送とかで、維新の支持業界に旨味があるんだろうな

299ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:05:29.61ID:Udy4R9hU0
>>282
いや、瀬戸内海沿岸、和歌山のこと心配しろよ

300ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:05:35.85ID:kpSSp1Ut0
道頓堀の消毒に使えよ。瀬戸内はオーサカのもんやないで

301ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:05:36.12ID:L96t2J+L0
東京湾で流しても良いぞ

302ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:05:38.59ID:kHoN5HOi0
イソジンに並ぶバカ発言

303ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:05:46.47ID:wYjHsPaY0
また余計なことをひらめきやがって。
よりによって大阪湾だと?

304ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:05:46.62ID:t5KFRZs60
別に問題ないならいいじゃん
汚れてるんなら問題だけど
風評被害がなくなるなら我慢してやれよ

305ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:06:40.06ID:kHoN5HOi0
琵琶湖に流せば大阪湾直通

306ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:06:48.95ID:Ux/YDwuS0
大阪府だけの問題じゃないからなあ。隣の井戸さんには、厳しく指摘してもらいたい。ふざけるなと

307ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:06:49.48ID:RCUuyYdU0
素晴らしい感動した

308ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:07:26.97ID:BowJZJ1G0
小中高校のプールに汚染水入れて、子どもたちを泳がせればいいだろw

309ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:07:32.80ID:LQq1Yj5Q0
かまへんで
じゃんじゃん捨てようや

310ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:07:33.88ID:X0WuDREk0
まずは吉村の家に撒こう
そうして示して行けば理解を得られるはず

311ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:07:35.39ID:v48gZ9ST0
補助金とか補償金狙いじゃないの?

312ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:07:36.79ID:b3DlFcTQ0
しかし、ようやく試験操業を3月末で終えて、
さあこれからだという時に、この決定はなあ。
決定は決定だが漁業関係者の心が折れて自殺とか、
ないように政府や県や東電はケアをちゃんと頼むよ。

313ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:07:38.91ID:OK6lCtqP0
一種の白色テロかな?大阪は頭おかしい人が多いな

314ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:08:13.72ID:fIt4Cx2t0
>>1
>政府から正式に要請があれば

これが100%ありえないからな
カッコつけて良いこと言ってるだけ

315ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:08:17.24ID:+H2YKUPc0
大阪府民や兵庫和歌山の県民は原発立地の交付金を受け取ってないだろ。大阪湾に流す前に、陸奥湾や駿河湾や若狭湾に流すのが先なんじゃないの?

316ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:08:27.27ID:AZpXjnwg0
日本海沖(西のほう)でいいよ

317ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:08:28.29ID:kHoN5HOi0
琵琶湖に流せば
大阪の水道と大阪湾に直通だぜ

318ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:08:31.23ID:mDwYrfqw0
流石にこれは辞職して民意を問うべき事案だろ

319ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:08:44.51ID:v48gZ9ST0
>>312
もっと北に引っ越して漁業ってできないの?

320ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:09:00.87ID:QcJhlXur0
>>1
尖閣諸島に撒いてみな。
支那、北丁、南丁、の漁船が居なくなるから。

321ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:09:05.38ID:Ux/YDwuS0
大阪湾の湾流って和歌山からグルっと淡路島の方にもまわるしな

>>311
金儲けしか考えてないだろうなこのバカは。補助金、支持母体の仕事斡旋こればっか

322ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:09:06.47ID:zc3GXYxK0
橋下も八尾空港に米軍基地をって言ってたからな

323ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:09:21.63ID:DP2LVIQH0
吉村も橋下も100%大阪に垂れ流す事態にはならないことを知っているから
こういう発言してんだよな

324ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:09:21.96ID:zjrsA3wl0
これはポーズなだけだ絶対しないだろ
内海に放出するとかアホすぎるしな
大反対されたから無理になった
俺はするつもりだったっていうパフォーマンスだよ

325ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:09:25.12ID:qvVO0Mga0
勝手に決めんな

326ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:09:41.16ID:1RnuWnk00
吉村は、なに良い子ちゃんぶってるんだろうな
維新としては何でもいいから手柄となるのがほしいんだろうな
否決されたはずの大阪都構想がゾンビみたいに復活して条例で住民投票骨抜きにされたしな

327ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:09:48.54ID:OCQtMjQS0
これ以上他人と違う所見せたい欲求を満たされても困るんだけど

328ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:10:11.11ID:G04OB1830
絶対に実現しないことが分かってるから
こんな見え透いたパフォーマンスをするんだろうなあ

329ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:10:19.49ID:+hbcvoze0
こいつ周りに相談しないで
勝手な発言してんだろ

330ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:10:33.21ID:YCYbPOqs0
もう、福島にタンク作りまくって、福島全体を最終処分場にしようよ

331ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:10:38.06ID:+yXqaaxN0
風評分散のためだけに処理水を輸送させるとか、あまりに無意味すぎる…

332ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:10:44.48ID:8Rc35V2Q0
>>319
汚染水は黒潮に乗って北へ流れると思うけど

333伊本晃子2021/04/13(火) 19:10:45.69ID:h4wae3yf0
フクシマ民はいつまで被害者面してるつもりでしょうか?
原発マネーで苦労もせず生きてきたくせに何様のつもり?
国民は怒っています

334ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:10:53.82ID:v48gZ9ST0
>>322
震災瓦礫も大阪で燃やすっていってた。
維新のいっちょかみ精神は嫌すぎる。

335ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:10:59.93ID:ymCwLBiN0
パフォーマンスおじさん、元気だなぁ

336ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:11:04.83ID:DrMGzQ/L0
輸送コストはどうすんだろうなw

337ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:11:13.30ID:Ux/YDwuS0
コロナのことも満足に片付けられない失政続きのやつが、処理水に手を出してる場合か!

この手のパフォーマンスやめさせないと

338ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:11:41.72ID:+hbcvoze0
>>336
汚染水は国際条約で陸送できないはず

339ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:11:51.55ID:UgO0adjs0
20L のポリタンクで全国に持ち帰ってもらって、
福島を応援ってキャンペーンはやらないのか?
道すがら、少しずつこぼしても良いわけだし、
自宅まで持ち帰って下水に流しても良いんでしょ。

340ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:11:57.73ID:qvVO0Mga0
長って若けりゃいいってもんじゃないんだな

341ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:12:28.53ID:7nkakkSU0
こういう素晴らしい人物こそ人の上に立つべきだ
将来の総理候補だ

342ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:12:36.09ID:t5srgUZV0
安倍晋三の責任を放置しといて

国民に押し付けるな

バカタレ

343ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:12:41.65ID:v48gZ9ST0
>>332
うー

344ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:12:43.05ID:rffCSqq30
東京がやれよな
電力使ってたんだから

345ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:12:49.40ID:8s559Sbk0
【吉村知事】福島原発処理水の大阪湾放出「真摯に検討したい。福島だけに押しつけてはならない」  [ばーど★]->画像>5枚
【吉村知事】福島原発処理水の大阪湾放出「真摯に検討したい。福島だけに押しつけてはならない」  [ばーど★]->画像>5枚
これなに?

346ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:12:50.66ID:BowJZJ1G0
>>338
普通はタンカーでしょ

347ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:13:04.00ID:Vdhshhbv0
汚染は一カ所にまとめるべきだろ
何でわざわざ広げてるの

348ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:13:18.00ID:hyMPTzK40
こいつとうとうご乱心だな。
瀬戸内海がある。
外洋と違うぞバカ

349ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:13:25.51ID:Ux/YDwuS0
>>338
処理水だから汚染水じゃないって言い出すぜ

弁護士上がりの政治家って口だけでろくなやつがいない

みずほ、枝野、橋下、イソジン全部これ

350ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:13:27.80ID:FPjAzgxM0
放出先は別に東京湾でも大阪湾でも若狭湾でも駿河湾でも有明海でも良いけどさ
「運ぶ手間(コスト)」について、考えてるか?

351ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:13:30.03ID:zIRPAeZA0
いいから黙ってろよバカ

352ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:13:33.62ID:DrMGzQ/L0
>>338
ということはタンカーなり貨物船を借り上げてって事になるか

353ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:13:59.49ID:AZpXjnwg0
>>312
地元民からすると、散々補償もらってパチンコしまくってた奴らが絶望死なんてするわけないとしか

354ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:14:02.27ID:zIRPAeZA0
2年後なんておまえ居ねぇから

355ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:14:03.12ID:ZAVuUb1V0
原子力関連の条約で域外放出は無理なんでしょ

356ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:14:04.25ID:omAHSfeu0
前に大反対されたじゃん
利権にすぐ飛びつくよな

357ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:14:09.54ID:EKH6fh5w0
何で陸が入り組んでる大阪湾なんだよ
日本の政治家は本当にバカばっかだな!

358ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:14:12.72ID:KQu4Vc/j0
内海と外洋を一緒くたか?
バカじゃねえの

359ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:14:20.64ID:1e9/Xlc10
>>1
運ぶの大変だし

360ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:14:33.31ID:LnK1rw1o0
宮城福島のさかなが食べられるようになるまで7年くらいかかったのになぁ
魚種によるけど。

361ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:14:53.99ID:qBeoPRPT0
こいつと進次郎は

ただのバカタレ

362ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:15:19.12ID:mgotvpbT0
馬鹿過ぎるだろ

363ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:15:27.57ID:M6Cl6bMB0
当時受け入れた震災瓦礫に比べたら
きっちり処理して全ての放射線物質が基準値以下というのを確認した上でタンカーいっぱいの希釈した処理水を流したところで何の影響もない

364ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:15:29.44ID:oPKkBahe0
>>1
大阪は震災がれき受け入れの実績があるからな

365ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:15:54.57ID:pTsPNIyeO
バカはしゃべるな
琵琶湖に流すとか言い出すんだろ

366ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:16:00.67ID:EWGCh8yq0
>>1
いや、無駄なことを橋下徹の入れ知恵で実行しようとして
無駄にリスクを増やした上で、浄水設備を国の金で作らせようなんて目論見には賛成しねぇから。

367ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:16:05.96ID:v48gZ9ST0
やっぱオイルタンカーに積んで太平洋の領海上に
捨てに行くしかないよ。
地元への補償金を考えたらオイルタンカー買い上げのほうが安いでしょ。

368ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:16:06.86ID:6G0VDFos0
政府の犬

369ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:16:15.76ID:2ZFgm5Xj0
>>1 民主の汚染瓦礫拡散計画を思い出させるイカれ発言。
さっき各国の数字を説明して海洋投棄が当たり前みたいなニュースをみたけど、肝心の福島の放出予定の数字は隠蔽されてたぞw

370ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:16:30.19ID:iYd7+rRQ0
つーか原発はトリチウムとか言う放射性物質を垂れ流してるのかよ!安全じゃなかったのかよ!

371ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:16:32.31ID:SmdpoXhH0
こいつ本当に頭おかしいんやな
早くなんとかしろよ

372ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:17:10.73ID:eBzvjRP60
むしろ、東京都が声あげろよ

373ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:17:10.72ID:pTsPNIyeO
>>205

琵琶湖に流したら瀬戸内海だろアホ死ね

374ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:17:14.13ID:79/VAxmd0
今からパイプライン繋いで荒川に流せばええよ

375ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:17:15.88ID:7CeqXJv10
維新はまともな政策が何も無いからな
常に敵になるやつを探してる
こういうこと言っとけば必ず反対する奴が出てくるから
そいつを敵認定して信者にファンネルさせる

376ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:17:17.49ID:IJslyUIh0
福島の心配より大阪の心配しろや
やめちまえクソが

377ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:17:19.30ID:EWGCh8yq0
>>367
遠洋投棄は国際法違反です。

378ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:17:49.44ID:1VGo3/C60
中韓に流せ

379ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:18:03.10ID:3hRu4lks0
大阪湾のような入り込んだところではなく
潮岬の沖合の黒潮ど真ん中のほうが薄められて被害が少ない。

380ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:18:10.40ID:ucldynBT0
わざわざ日本全国にばら撒くな

瀬戸内汚すな

381ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:18:15.44ID:OLdsleTm0
これは、イソジン吉村のスタンドプレーだよな

大阪の漁業関係者と事前に調整してないのに

あたかも、大阪は引き受けるつもりとか

アホ丸出しw

382ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:18:21.80ID:tr/ef/EJ0
全部東京湾に流せや。
元はと言えば、東京の一極集中で廃炉が延期になったんだから。

383ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:18:43.88ID:G7C6e7h/0
維新政治得意のパフォーマンス任期取りだな橋下も大阪にオスプレイ受け入れるつって結局神戸に擦り付けたよな

384ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:18:44.17ID:I9Yee5c30
コロナに効くとか言い出しそう

385ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:18:57.59ID:v48gZ9ST0
>>377
ほんとに?細かいのね。
じゃあ中国がやってた大気圏内核実験なんかバリバリの国際法違反だなw

386ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:19:23.32ID:dDiYxQGi0
吉村ドヤ顔「真摯に検討したい。福島だけに押しつけてはならない」
吉村内心 「(どうせ和歌山・徳島・兵庫が反対しポシャるんだけど)」

387ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:19:34.76ID:I20OdW1i0
>>14
除染の巨額の費用からすればタダみたいなもん

388ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:19:39.41ID:i/FtV0Un0
大阪の海は悲しい色やね
セシウムをみんなここに捨てに来るから

389ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:19:48.45ID:AZpXjnwg0
今だって地下からドプドプ海に漏れてんだから福島で全部流せや

390ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:20:36.55ID:XPAeybUo0
元々は原発で美味しい思いしてたのにこうなったら他県に押し付けるとか…

391ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:20:38.58ID:+s3TtZgz0
大阪湾はやめとけと言いたい。
外海に捨てるより留まる可能性が高いことなんて誰が考えても分かることだろ。

392ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:20:46.19ID:Ux/YDwuS0
海水は大阪府だけの問題じゃないのに、スタンドプレーで周りを無視してアホなことを喋りだす

できないことだから、喋ってやれってことかもしれんが、あまりに子供っぽい

393ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:20:57.15ID:dDiYxQGi0
>>387
中抜き業者「その手があったか!」

394ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:21:25.89ID:YfyyOk+50
金の臭いを嗅ぎつけてる

395ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:21:59.76ID:I20OdW1i0
>>1
やっぱり大阪湾は無理がある
安全性のアピールは東京湾とか皇居のお堀がよかろう
なんせ麻生が「飲んでも平気」と言ったくらいだから

396ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:22:14.69ID:BowJZJ1G0
>>385
中国出す前に、日本人としてはアメリカのビキニ環礁だろ?

397ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:22:17.14ID:BZ/mc3nm0
余計な事すんなや
瀬戸内界まで汚染されたらどこの魚食えばいいんだよ

398ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:22:32.88ID:9uklNINU0
根回しも何もせず漁業関係の怒りに
触れて実行しないのは目に見えている。
パフォーマンス野郎。

399ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:23:11.20ID:DrMGzQ/L0
いっそのこと橋下がぶちあげて頓挫した道頓堀プール化計画を復活させて、
道頓堀に処理水を流し込んでプールにでもしたらいいんじゃないのw

400ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:23:30.14ID:PFpR5olB0
やめろアホ

安全が確認できないから流せないもの、逆に言えば安全ならさっさとその場で流せばすむはずのものを
大阪で流しても重大な被害になる

しかも大阪湾は大阪府だけのものじゃねーぞ。兵庫県や和歌山県、瀬戸内の方にも広がるわけでな

ふぐすまの人にも逆に風評被害になる
あいつら自分のエゴで放出しなかったというミスリードを招くからな

401ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:23:38.50ID:/GkP2JpT0
>>379
トリチウムのみだから大丈夫だよ

402ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:23:54.45ID:aixx9DoK0
自分一人で何勝手に決めてるのか、こいつが権力を握ったら独裁国家になるな
ヒトラー吉村でいいと思う

403ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:24:09.39ID:SM94Kl7w0
沖ノ鳥島で良くね

404ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:24:41.52ID:I20OdW1i0
>>394
処理水放出に協力してくれれば(ただ流すだけ)カネ出しますよ、と言えば引き受ける自治体はいくらでもあるだろう
長野県とかは悔しがるかも

405ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:25:31.77ID:A8FR4r6k0
>>399
道頓堀川と同じで、放射性物質より大腸菌が凄いらしいw
濾過で除去できるのか知らんが

406ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:26:07.68ID:dDiYxQGi0
>>404
吉村ドヤ顔以外に
そんなヤツはいねー

407ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:26:09.42ID:1VGo3/C60
飲尿ピンクみたいに処理水飲めよ

408ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:26:13.22ID:BEe6GrRT0
軍艦島の地下坑道に捨てればいいだろうに
そこを起点とした地下水など取水されてないから、何の影響もない。

409ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:26:23.34ID:CZjg5I3P0
方向性は理解できなくもないが、方法論については疑問が残る。
福島県沖の魚を食べて応援。これのほうが無理がな…
食い倒れの街なのだか…
と一瞬思うも、良く良く考えたら大阪湾にしろ東京湾にしろ
現状そんなきれいな海ではないような…そこにプラスで処理水投下しても大差はないのかな…

410ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:26:27.15ID:BowJZJ1G0
>>404
長野には諏訪湖と野尻湖があるw

411ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:26:30.45ID:Yz6hiCwn0
やっぱり、日本的には「飲んで応援」だな
ということで、アルプス天然水みたいに売りに出せ

412ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:26:58.44ID:kYPSDIWY0
海ってつながってなかったっすか?
わざわざ大阪湾に垂れ流す意味がよくわからない(割とマジで)

413ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:27:19.90ID:YSLkYPZa0
運ぶの大変だから東京湾でいいよ

414ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:27:32.17ID:4B0nj2nj0
放出するトリチウム水の濃度は、雨や水道水以下なのに、何を騒いでいるんだろw

415ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:27:50.07ID:PFpR5olB0
維新本部と維新議員事務所・維新信者の家でお茶や料理用の水として使う分にはかまわんけど
一般人を巻き込むな

416ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:28:11.87ID:OLdsleTm0
一番良い方法は、日本最南端の南鳥島で

汚染水を放出することだな

これだけ広大な海洋領土をもつ日本が

なんで人口が過密な大阪湾などの日本近海で

汚染水を放出する必要があるのか逆に聞きたいわ?

417ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:28:19.54ID:I20OdW1i0
お宅の市町村の海で流してくれれば1万立方メートルあたり1000万円あげます、輸送は東電がしますから流すだけで結構です、とか言えばもうw

418ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:28:52.25ID:Qr7qsnZ50
さすが吉村はんや(笑)
大阪府民(笑)が選んだ吉村はんや(笑)

絶対に有言実行や(笑)
これで一気に名誉挽回せんと政治家生命終了やからな(笑)

もはや、思いつき(笑)ですたでは済まされないわ、こら(笑)

大阪府民(笑)は、吉村はん(笑)選んだんやから、しゃあないわ(笑)
大阪湾にガンガン逝こや(笑)

さすがケケ中はんブレーンにしとる維新(笑)やのお(笑)
大阪(笑)を一気に奈落の底まで(笑)
こら、中国に売りやすうなりますわ(笑)

419ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:29:05.85ID:JtF9KM+k0
また東京の尻拭いを大阪がさせられるのか

420ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:29:19.90ID:I20OdW1i0
>>410
さすがに湖沼はいかんだろ

421ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:29:25.38ID:QEMhzdcf0
もうね馬鹿は何も言うな

422ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:30:10.91ID:dDiYxQGi0
>>414
うんこに直接触れたうんこ水をいくら浄化しても飲めないわ
これ核燃料棒に直接触れた汚染水をいくら浄化しても飲めない理由な

まあこれ理解出来ないカスはうんこ水喜んで飲みそうだけどなwww

423ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:30:40.33ID:7ygPOQEd0
>>1
正直どこで捨てたって一緒だと思うw

424ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:30:49.03ID:tZSl62WW0
>>422
水道水一切飲まない人か

425ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:31:00.46ID:Qr7qsnZ50
こら、吉村はん(笑)、セクシー(笑)越えたわ(笑)

426ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:31:15.95ID:SM94Kl7w0
>>422
水道の水飲めないな

427ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:31:17.53ID:GcsmjuUK0
いいと思う
いくら福島の汚水でも大坂の水ほど汚くはないし。

428ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:31:36.08ID:iluhP7n5O
なんで大阪?
まずは東京からだろ
そのあとに全国各地に回れば皆平等だw

429ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:32:12.55ID:dDiYxQGi0
>>424
へえ?おめーとこ水道水は下水に繋がってんのけ?w

430ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:32:15.50ID:OuCZnhVr0
大阪湾についたら、すべて無くなっていたんだろうな

431ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:32:42.00ID:tZSl62WW0
>>429
処理されて河川に放流されてるよ

432ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:32:52.00ID:2ZfZpTr90
同じ維新の橋下がラッパを吹いた「普天間基地の代替を関空で」はどうなりました?

433ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:33:05.22ID:93PJ5DRr0
>>1
ちゃんと薄めて流せばいいけどさ
瀬戸内海の5県に了承もらった?

434ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:33:29.47ID:OGJynBYx0
そもそも福島で作った電力とか大阪は1mmも使ってないだろ?
まず東京で放出するってのが筋だよ
まあ福島以外には持っていくなって話だが

435ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:33:43.52ID:dDiYxQGi0
>>426
下水道と上水道が共用な水なん?

そういえば
昔そういう事件or事故があったわw

436ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:33:48.44ID:OLdsleTm0
日本に国土は狭いが領海地域を加味すると

大きな国なのが判るよ

なんで本土近海で放出する前提で日本国民を無駄に

不安を煽らせるのか?

イソジン吉村よ?

437ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:34:27.47ID:xZ93vLUq0
>>1

吉村はんは立派や。
だけど、受益者の東京湾で放出せなあかん。

438ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:34:32.86ID:4B0nj2nj0
>>422
うんこを浄化した水が海に流れて行っているから、あなたは海水浴も出来ませんねw

439ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:34:36.35ID:dDiYxQGi0
>>431
ソレどこよ???

440ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:34:37.03ID:WW7gP0vy0
そんな事を考えてる余裕が凄い

441ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:34:48.59ID:pQZXHdUT0
>>1
東京湾の方が、福島に近い

大阪よりも交通費が助かる

442ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:34:53.93ID:KjHy3WUZ0
さすが吉村

443ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:35:07.77ID:tZSl62WW0

444ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:35:33.75ID:SM94Kl7w0
>>435
水道水は川の水を処理してる
川の水がウンコに触れてないとでも思ってるのか

445ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:35:36.53ID:tZSl62WW0
>>439
お前ほんとに知らないのかよ
小学校行きだな

446ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:35:54.10ID:dDiYxQGi0
>>438
飲むor飲めないかを問うてんだぞっw
読解力ない文盲が妄想すなよww

447ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:36:08.56ID:93PJ5DRr0
>>411
ALPS処理水

448ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:36:14.85ID:lNthrhXn0
あの放射能は東京都が使った電気と引き換えに発生したものなんだよ。
廃棄場所としては東京湾にというのが筋が通っているだろうと思う。

449ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:36:52.17ID:BJUjR9ew0
>>1
やるなら 淀川から流してくれ
ええカッコウして、大阪湾で流しても
被害を被るのは大阪じゃなく近隣県
大阪で漁業なんてほとんどやってない

ほんと二枚舌。口だけでだます政治

450ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:36:57.92ID:xfameJ/S0
福島県の負担でやるなら構わないよ。
国や大阪府がカネを出してやるのなら、反対。

451ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:37:16.13ID:VmyndGhY0
またウケ狙いか、口だけは達者だな

452ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:37:24.66ID:34BVIgLN0
大阪は内海やん
大丈夫なんか?

453ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:37:27.61ID:dDiYxQGi0
>>443
えっ?!おまえ
うんこ水飲んでて嬉ションしてたんか?www
関西は無理だわww

454ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:37:28.47ID:qTnwUHkp0
>>1
何か立ち位置が見えてきたな

455ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:37:33.73ID:pQZXHdUT0
>>1
大阪湾
瀬戸内海の海産物、食べたくない

福島なら、北に流れるから影響薄まる

456ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:37:34.89ID:FTXMMMWi0
どこで流そうが3ヶ月後にはアメリカの西海岸でバカンスを楽しんでるよ

457ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:37:45.69ID:q93p5aHe0
湾はやめとけ!

458ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:38:13.40ID:a7nbTUuw0
コロナ大失態を隠すためのパフォーマンスだって皆見抜いているよイソジンさんよw

459ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:38:22.45ID:tZSl62WW0
>>453
無知を煽りでごまかさずちゃんと読め
関西だけじゃないぞ

460ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:38:43.27ID:x/pbJiGA0
>>101
全く人気が出ない主張だよ
つまり吉村さんは真に福島のことを思ってるんだ!!

461ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:38:43.94ID:4B0nj2nj0
>>446
上流の県から浄化されたうんこ水が川に流れて下流の県で、水道水に組み上げていると思うがw

462ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:38:51.95ID:d6CBiGDZ0
今そんなことに構っているヒマはないだろうに。
リコールしたろうか??

463ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:38:52.32ID:dDiYxQGi0
>>443
うんこ水を平気で飲む関西は
放射能汚染水をばら撒く適地なのかも?wwwwwww

464ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:39:06.89ID:JtF9KM+k0
>>449
やってるぞ
深日とか海苔の養殖もやってるし
堺より南は普通に漁業盛ん
無知すぎ

465ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:39:16.19ID:htuuJdFZ0
一体何ベクレルのトリチウムを放出するんだ?
1ベクレル当たりの人体に与える影響がセシウムとかに比べて低いようだが
人体への影響が500分の1だったとしても、セシウムの1000倍1万倍放出したのなら
いくら影響が低くても意味が無い
早く定量的なデータを提示してくれ

466ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:39:42.20ID:93PJ5DRr0
>>435
東京都が取水してる江戸川の上流で埼玉の下水処理水を放流してる

467ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:39:48.59ID:34BVIgLN0
福島から100km位ホース伸ばして放出でいいだろ

468ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:39:54.14ID:OLdsleTm0
イソジン吉村「誰も引き受けたがらない汚染水を引き受ける俺、カッコいい!」

あのな、知事というパブリックな役職なら中二病みたいな考えでなく

もっと建設的な解決案は出そうよw

469ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:39:57.16ID:tZSl62WW0
>>463
キ○ガイ認定したのでもう話しかけないでね
今からでも小学校行って来いカス

470ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:40:03.15ID:dDiYxQGi0
>>459
うんこ水を平気で飲める神経は謎?
おまえ原発処理水も飲めそうやんw

471ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:40:08.93ID:e0bTOKo80
トライアスロン会場に放出して安全性を証明してみては

472ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:40:23.36ID:BJUjR9ew0
>>1
やるなら、大阪市民が飲む淀川の取水口より上流から流せ
大丈夫や。そんなに影響ないから(真面目に)

大阪湾に捨てるのは、大阪府民は何のリスクも負わない
それなの、ええカッコウをするというw

473ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:40:58.51ID:caVps2X00
イチエフ処理水を大阪まで搬送するなら、輸送業特需になるね、折角だから、
安全言う人のご先祖様のお墓にも毎日掛けて回る
事業も始めれば雇用の受け皿になって一石二鳥だ

474ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:41:12.99ID:eIMwojBE0
大阪湾に放出しても感謝しないのが東北人

475ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:41:40.02ID:DcA6boTE0
>>1
検討だけ?

476ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:41:49.43ID:9km2fEc/0
また始まった。
前の前の知事の米軍の関空移転も言いっぱなしだったよね。
今の失政を誤魔化してるんだよねえ。

477ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:42:00.44ID:eIMwojBE0
もちろんトンキン湾に放出するのは前提だろ

478ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:42:10.98ID:d6CBiGDZ0
こいつにはマザーテレサの言葉を贈りたい:
「貧困に苦しむ人々のために何ができるでしょうか?」
との問いに対して
「まずは家で家族を大事にしなさい」と。

479ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:42:11.82ID:XchMFDKP0
ロシアが原発の処理水を日本海に垂れ流してるんだから
日本も占領されてる北方領土の近くに放出したらええやん

480ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:42:12.15ID:dDiYxQGi0
>>474
感謝すべきはトンキンだから

481ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:42:26.25ID:PTS2Pn7a0
タンカーで硫黄島持って行って流せよ

482ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:42:37.26ID:JtF9KM+k0
>>477
東京湾は十分に汚い
大阪湾は綺麗になり過ぎた

483ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:43:00.59ID:5dYpHh7g0
癌の罹患率が東日本で増えてるから全国均等にしようというたくらみかな

484ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:43:03.46ID:OLdsleTm0
>>474

日本に2発も原子爆弾を投下しても謝罪もしないアメリカ人

485ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:43:18.48ID:buKS+Pve0
コロナ対応見ててわかるように、こいつの話は、何一つ科学的根拠がない
都合のいい専門家の話を聞いて、アホだから、すぐ納得
安全だというなら、薄めた汚染水をお風呂に何滴か落としてみろ

486ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:43:19.34ID:eIMwojBE0
>>480
さすが東北人
朝鮮人とそっくりだよ

487ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:43:24.05ID:93PJ5DRr0
>>473
海運業かな
でも運んでるうちにあら不思議、処理水が半分に・・・

488ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:43:30.73ID:+z+vcCSB0
ついでに沖縄の米軍基地もオスプレイつきで引き取るか、イソジン。
ええかっこできるでえ!

489ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:43:46.97ID:f1hnqY9c0
放出水がある程度内海にとどまるから中国や韓国は歓迎だろう
さすが吉村さんや

490ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:44:03.55ID:dDiYxQGi0
>>486
なんで泣いてんのん?w

491ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:44:04.50ID:EQGDwrFI0
>>474
なんで東北人が感謝せなあかんね

492ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:44:13.81ID:vBwahTqt0
大阪湾で放出ってことになると東京湾も参加せざるを得なくなる
そうなると国会議員達が住んでる都内がヤバイ

ということで絶対実現しないことまで見込み済みって訳

これはいやらしすぎる

493ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:44:18.16ID:pLEdd3Pg0
宮城県民だけど助かる。半分くらい引き受けてくれるのかな。吉村知事なら痛み分けを実践してくれそう。
ただ兵庫県知事が大反対らしいが•••

494ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:44:23.21ID:xZ93vLUq0
>>1

福島で放出はあり得ないよなあ。
いまでも、基準値を超える放射性物質出て出荷出来ない魚多いのに。

495ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:44:28.51ID:hhizlKoH0
牛乳瓶10本くらいなら大阪湾に流してもOKやで〜。

496ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:44:53.43ID:9nEn74PL0
無害なら福島で流せばいいだけ
有害なものを持ち込む知事とか
大阪府民に恨みあんの?

497ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:44:53.67ID:d6CBiGDZ0
>>484
そのアメリカの核の傘に頼るジャップ。

498ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:45:02.90ID:uvZdBkRi0
あのさ、どうやって運ぶんだよ
コスト含めて

出来ないの知っていてのパフォーマンスやめろってーの

吉村はん
そんな事より見回り隊に加わって飲食店まわれ

499ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:45:13.67ID:REtYqDYk0
福一の電気使ってたの関西人じゃなく東京人だよね?

500ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:45:14.81ID:EQGDwrFI0
アホの吉村
「とにかく目立ちたいんや」

501ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:45:16.11ID:eIMwojBE0
大阪湾に少しでも流せば
東北沖に流すのを断れなくなる東北人

502ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:45:20.33ID:P8eJCTp60
>>488
オスプレイにビビってるのか?

503ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:45:52.89ID:JtF9KM+k0
診察の瓦礫も大阪が引き受けてたしな
まぁ関係ないからどーでもいいけど

504ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:46:12.72ID:JtF9KM+k0
>>503
診察→震災

505ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:46:20.63ID:3hBiI1L60
まーたいつものスタンドプレーかよ。

506ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:46:24.42ID:tAODpNHI0
房総沖で流せばいいじゃん

507ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:46:25.04ID:dDiYxQGi0
>>501
少し流すくらいなら
大阪で全部流せよwww

508ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:46:29.33ID:3QHZEo9U0
どうせ要請なんかできるわけないことを承知の上のパフォーマンスやろ。
東北の漁師からしたらはらわたが煮えくり返るような話。

509ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:46:40.16ID:5dYpHh7g0
放射性物質の瓦礫を大阪で燃やしてから維新が嫌いになった

510ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:47:10.19ID:eIMwojBE0
>>507
他所の家にゴミじゃないからと捨てたなら
自分の家でもゴミじゃないのは当然だろ

511ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:47:26.74ID:eCDPNIVE0
まぐろみたいなイカナゴがとれるようになりまっせー

512ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:47:35.41ID:RngD4OjJ0
吉村まともだな
全国の知事は手を上げろ

513ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:47:52.39ID:TA/15ax/0
輸送費用がむだなんで、パフォーマンス入りません。

514ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:47:52.58ID:Cc5+FSHW0
付け火して 煙り喜ぶ 田舎知事

515ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:47:53.10ID:OLdsleTm0
何度も言うが日本の海洋領土は敗戦後も広大なのよ

小笠原諸島の外洋付近の島で少しずつ汚染水を放出するプランしかないわ

大阪湾で放出を志願してるイソジン吉村なんて、もっての外や

516ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:48:18.01ID:f1hnqY9c0
中四国や兵庫和歌山が大反対で絶対に不可能

ただ菅に媚びを売ってるだけ

517ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:48:49.24ID:dDiYxQGi0
>>510
自分の家ではゴミだけど
ゴミ屋敷ではお宝なんよ

ゴミ屋敷「大阪」に送るのが正解

518名無しさん@恐縮です2021/04/13(火) 19:48:56.44ID:1e09SaEi0
大阪のはなてん

519ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:48:57.82ID:5dYpHh7g0
コロナのどさくさに紛れて住民投票とか汚染水とかビニール袋とか維新はやりたい放題だよもう投票しないでみなさん

520ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:48:58.00ID:PUM+t2ve0
福島から運んでくる費用は税金だろw
輸送のリスクはどうすんだ?馬鹿か

521ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:48:58.62ID:/GkP2JpT0
台湾「大阪の汚い魚介類も輸入禁止」

522ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:49:12.63ID:pUDPv+R10
吉村さん、今やることはコロナだよ。

523ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:49:23.14ID:jLj8II380
なんでわざわざ遠いところに運搬するんだよwwwww

524ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:49:27.52ID:DeSw9XNH0
釜山港のあたりがいいんじゃないかな

525ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:49:32.78ID:0HT+zMPI0
アザース! 恩に着ます! どうかどうか、よろしくお願いします!


マジで恩に着ます! マジで!

526ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:49:36.27ID:l8J1+Ek10
〜フクシマ処理水に大量に含まれているトリチウムの真の危険性とは〜
フクシマ処理水にも大量に含まれているストロンチウムの発ガン性、催奇性等が強力なベータ線に由来するのとは対照的に、
自然界にも存在するトリチウム(三重水素)の真の危険性は、トリチウムが放出する弱いベータ線よりも、
トリチウムが化学的には水素と全く同じ挙動をし、DNAを傷付けることにある

水素は、水の構成元素でもあり、生物のDNAを構成する主要な元素でもあるが、
生物はトリチウム(三重水素)と通常の水素の区別ができず、
トリチウムは水素としてDNAの原料として容易に細胞の中のDNAに取り込まれてしまう。
DNAに水素として取り込まれたトリチウムは、ベータ線を放出してヘリウムに変換する際、
DNAの2重らせん構造を破壊するため、ガン、白血病、奇形などを発症する確率を飛躍的に高める。

太古から自然界に普遍的に存在するトリチウムに対しても、
生物が有するDNAの自己修復機能には限度があるため、
トリチウムもまた、ストロンチウムや紫外線などと同じく、
ガン、白血病、奇形などの発症を促す最大要因のひとつになっている。

通常運転の際にも、原発からは大量のトリチウムが大気中に水蒸気として恒常的に放出されている。
現に北海道の泊原発周辺では原発稼働後にがん死亡率の顕著な増加が観察されている。
泊村と隣町の岩内町のがん死亡率は泊原発が稼働する前は道内180市町村の中で22番目と72番目だったが、
原発稼働後は道内で一位が泊村、二位が岩内町になった。

527ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:49:50.75ID:eIMwojBE0
安全だからと少しでも大阪湾に流せば
あとは東北沖に流したい放題だし
トンキンはトンキン湾に流す根性がないから
大阪湾に流すこともないだろう

528ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:50:22.75ID:eIMwojBE0
>>517
そんな屁理屈は東北人にしか通用せんよ

529ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:50:22.77ID:pQZXHdUT0
瀬戸内海の海苔業者は、大変だな

530ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:50:25.02ID:TA/15ax/0
これやるぐらいなら、低レベル放射し得物質の杯を自宅に配布したほうがいいんでないかい?w
大いなる無駄だが。学校で配るとかすれば、50年ぐらいで全員、放射ゴミもちになれるぞ。

531ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:50:29.32ID:pUDPv+R10
維新さん、いまこんなこんなこと言って大丈夫?

532ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:50:47.74ID:34BVIgLN0
運搬費用考えたら有りえない
パフォーマンスだろ

533ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:50:48.37ID:EC3djV3t0
大阪湾と言わず淀川に放流でいいんじゃないの

534ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:51:00.59ID:FhAaVV6C0
麺類のゆで汁の方が環境破壊

535ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:51:03.28ID:24MVzuGC0
処理済みの汚染水なんて、二年後には順番に半減期過ぎるんだから 無駄にリスクを増やして日本列島半周してまで移送する理由なんて無いわな。

536ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:51:34.42ID:FLStEz6o0
薄めなくて良いから尖閣で放出で

537ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:51:37.04ID:pUDPv+R10
大阪までどうやって運ぶんだ?

538ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:51:40.05ID:O0lZfGHX0
南鳥島でいいだろ
これなら福島の漁民も
文句ないだろ?

539ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:51:50.73ID:8Rc35V2Q0
>>515
南鳥島で放出が一番抵抗感は少ないだろうな

540ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:51:51.09ID:dDiYxQGi0
>>528
大阪が安心安全な水だから
愛国の為にぜひ欲しいと言ってんだから

大阪に全部もって行く

これなんか変か?

541ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:52:03.89ID:XchMFDKP0
ダイヤモンド・プリンセス号が定期的に沖合に出て
乗船客のコロナウイルスまみれの糞尿を海に捨てていた方が
俺的には嫌な感じだわ

542ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:52:27.82ID:xZ93vLUq0
>>538

危険ないらしいから、受益者の東京湾でいいだろ。

543ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:52:28.32ID:PtNcGOan0
真摯って時点でお察し

544ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:52:29.74ID:dDiYxQGi0
>>532
電通パソナ中抜きし放題案件www

545ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:52:51.41ID:ohhAx6xp0
まぁ大阪としては貸しを作るのも悪くないかもな。
100リットルくらい儀式的に流せばいんじゃね。
そっちは適当に対応して567に注力せぇよ。

546ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:52:58.34ID:PUM+t2ve0
阪神優勝しそうだから道頓堀に流せ

547ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:52:59.36ID:WK+48dc10
輸送コスト負担してまでやるわけないの分かっててこういうこと言うからな

548ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:53:05.64ID:9nEn74PL0
大阪府民の許可を得てからにしてください

549ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:53:10.12ID:0HT+zMPI0
>>532
>>運搬費用考えたら有りえない

タンカー使った海上運搬。これまでに投入した膨大な無駄金に比べたら、タダみたいなモンだけど? w

550ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:53:24.14ID:OLdsleTm0
>>535

お前の考えは民衆が起こす風評被害を考慮していない

だからペケだ

政治家なら、それも踏まえて決断をする必要があるのな

551ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:53:24.91ID:cJRo1pLE0
何も考えずよくしゃべるよなこいつ

552ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:53:27.24ID:zxqfJmUY0
関西電力管内なんですけど

553ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:53:40.26ID:UZc4cJcu0
おいおいおいおい

554ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:53:51.18ID:OT3nHlsB0
配送コスト誰が負担するんだよ

555ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:53:53.78ID:dDiYxQGi0
>>548
吉村「住民投票こわいねん」

556ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:53:57.13ID:ZHcLVO+H0
全く馬鹿げている

557ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:54:04.37ID:Hkv/v8lj0
閉鎖性海域の瀬戸内海に流すとか正気の沙汰じゃない
何のためにわざわざ瀬戸内海環境保全特別措置法なんてものがあると思ってんだ
勉強不足が過ぎるわ

558ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:54:37.28ID:ylf2RbZj0
運搬コスト等で不可能なことを知ってて
どうせできないだろうから
誰かが止めてくれるだろうとふんでるんだろ
ここで名誉挽回を狙って
カッコつけて言ってるだけでしょ

559ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:54:49.27ID:XchMFDKP0
日本で一番漁獲量が少ない海に捨てたら?

560ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:55:32.20ID:OT3nHlsB0
それは出来ないので輸送にかかる費用で福島に事業起こします
これが妥当

まともな判断が出来なくなってる
コイツ本当にバカなんだな

561ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:55:32.37ID:ftPXnHoo0
湾に流すのは意味が違うと思うんだけど…

562ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:55:48.97ID:MddfyiQA0
何とち狂ったこと言い出してんだこいつ
福島と共倒れしてーのかよ

563ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:56:13.53ID:jQeNm7Xz0
運んでこられないの見越してカッコつけで言ってるだけやで

564ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:56:20.31ID:8MomI1zg0
まずは猪苗代湖

565ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:56:33.78ID:9+8T3Q/U0
ジュースみたいに濃縮して
各地で希釈して放出
出来ないのかねぇ

566ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:56:34.43ID:ifa1OgHQ0
パフォーマンスでいいんだよ
10トンでも100トンでも大阪湾に流して
そこで取れた魚を食えば安全性をアピールできる
反対派は1滴でも流せば
「汚染されたーもう魚食えない」とか騒ぐけど
吉村が魚を食うパフォーマンスしてアピールすればいい

567ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:56:37.68ID:uvZdBkRi0
>>549
タンカーでなんかやらかしたら
マズいから、やらせるわけがないよ

568ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:56:44.19ID:24MVzuGC0
>>550
風評被害考えるならば、大阪に移送する理由なんて全く無いからな😁

569ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:56:44.29ID:buN3QS7+0
大阪までパイプラインひくのか途中東京湾にお漏らしするんだろ

570ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:56:49.73ID:4qSoSUdP0
米軍基地移転と同じく、できないの知ってるのは検討とは言わん

571ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:57:09.55ID:UJEbPGeU0
この嘘は橋下を継承してる

572ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:57:12.40ID:d/GEL5ya0
輸送費は東京で負担するから、大阪湾に流せ

573ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:57:46.35ID:9ZGomIN90
東電の管轄内でなんとかする話し方では?、

574ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:57:58.39ID:mb3i7ngz0
大阪には優秀な知事がいて羨ましいなぁ

575ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:58:12.77ID:JtF9KM+k0
>>572
東京で負担?国税だろ
東電の賠償もオリンピックもコロナも国税に一番タカってるくせにw

576ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:58:16.28ID:RngD4OjJ0
>>561
無害な処理水だから理論的には全く無問題

577ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:58:42.39ID:24MVzuGC0
>>571
先に言ったのは橋下徹だからな。

大将の言ったことを、吉村がオウム返しにTVで喋るって、維新ではいつもの光景。

578ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:59:00.71ID:DW6+Zwgf0
風評被害=根も葉もない噂だからな。
科学的には放出は何の問題もないのに、風評被害という言葉が独り歩きしている。

579ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:59:02.20ID:VHt0ofDv0
汚染の基本は封じ込めなんだよ
こんなのド素人の意見だよ
鼻で笑われるレベル
一ミリの益なし

580ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:59:06.31ID:9+8T3Q/U0
東電解体、国営化の条件付きでどう?

581ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:59:07.43ID:OLdsleTm0
>>566

だったら毎日、汚染水を朝飲む動画を1か月続けてくれよ

ユーチューブで「イソジン吉村チャンネル」でも開いてなw

582ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:59:17.30ID:0HT+zMPI0
>>570
国内問題なので飽くまでも国内政治で決まる バカ?

583ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:59:30.24ID:xSr05Kiz0
どうやって運ぶんだよアホなのかこの人

584ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:59:39.62ID:bEhyqtyW0
わざわざ大阪に陸送して流すんか?アホかwww

585ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:59:43.84ID:Y/auWVEB0
小池はん
あんたの出番やで
一番恩恵(原発)受けてるやろ
トンキン湾にぶち撒けろ

586ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 19:59:49.62ID:BOWE666S0
パイプラインで東京に引いてきて飲料水にすべきやろ

587ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:00:40.24ID:7oJj0c910
>>1

アホ朝鮮維新の反日政策かよ
毒は一箇所に集めて閉じ込めるんだよ

瀬戸内も破壊して嬉しいか、チョン弁護士

588ネトサポハンター2021/04/13(火) 20:00:50.87ID:OStNR5Fs0
全然やる気が実際にはないのが丸わかりだな
本当に押し付けられるぞw

589ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:00:54.34ID:A/dCMue70
タンクローリーで運ぶのか船で運ぶのか
海水を運ぶとなると
いけすのトラックかな

590ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:00:55.01ID:f1hnqY9c0
福島でタンカーにつんで大阪湾で放出ワロタ

なんの意味もねーな

591ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:00:57.92ID:CQGiu3Ts0
橋下が日曜日に思い付きで言ったらこれだから。維新は橋下の奴隷かよ。大阪は民主主義が壊れているな。

592ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:01:11.06ID:ya0McZia0
こいつのええかっこしいは異常

593ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:01:21.81ID:f2NklI1u0
こいつボンボン?

594ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:01:34.35ID:cvkJIz/c0
今はコロナ対策に集中しろよ、って大多数が思うよな

595ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:01:37.07ID:4qSoSUdP0
>>582
原発以外から放出してる例を持ってこい、バァカ

596ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:01:42.43ID:sX6wnwdt0
発言の前に少しは周りの意見を聞けよ

バラスト水の問題で
神戸港が使えなくなるぞ

597ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:01:42.65ID:0HT+zMPI0
>>584
タンカーで運ぶに決まってるだろ少しはモノを考えて喋れ池沼! w

598ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:01:43.43ID:zUQHFs2q0
まあ流すなら東京湾

599ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:02:00.94ID:OLdsleTm0
ハシゲはユダ金の奴隷

その手下が吉村や松井だよ

600ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:02:06.32ID:VUTorHNj0
コロナと放射能のオーサカ

601ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:02:08.85ID:JtF9KM+k0
瓦礫燃やしてもなんともなかった
東京は燃やした瓦礫を埋め立ててるし

ただの水で気にしすぎ

602ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:02:11.73ID:Pi3YI4Zp0
【ハンギョレ新聞】 韓国の月城原発区域の地下水、放射性物質汚染…トリチウムが基準値の18倍 [12/24] [荒波φ★]

http://2chb.net/r/news4plus/1608771717/

603ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:02:11.98ID:Uk/wJzZT0
被爆が許されるのは利益が上回る時だけ
でも今回の処理水問題でそれがどうなるかはわからない
日本国全体を考えたら利益だと言うのだろうけどそれは不透明だと思う
都構想なんかよりこの問題こそ住民投票が必要だと思う

604ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:02:12.86ID:iAZM2H2E0
コロナとトレードや

605ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:02:21.40ID:7oJj0c910
東京電力社員やOB、沖縄電力以外の電力会社社員とOB、立地町村にいた推進派

こいつらに賠償させろよ
国民に肩代わりさせるな

606ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:02:25.23ID:H25xxU7c0
確かに松井とは違う狂気を感じるわ

607ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:02:33.44ID:VY++GLQ20
それよりも関電から出る中間核廃棄物を
大阪で処理してください

608ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:03:12.11ID:EPC28j6R0
輸送コストが無駄

609ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:03:32.38ID:sM6Fm5j/0
なんか弱みを握られてるのか?
東電の保証金目当てなのか?
どっち

610ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:03:38.35ID:vEzH509S0
パフォーマンスでしかねえわ
大阪湾まで持っていって放出とか頭にウジわいてんちゃう

611ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:04:02.00ID:OKPYRxQj0
海洋放出方針、各国外交団に説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/c039a9ae3646f398ed00f532fb8b4a9482a492a8

>49の国・地域・機関の60人が出席。参加者からは放出手法や期間に関する質問が出され、外務、経済産業両省が政府の基本方針を説明した。
>近隣国・地域からは中国、台湾が参加。韓国は欠席した。 

>韓国は欠席した。  
>韓国は欠席した。 
>韓国は欠席した。

612ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:04:18.63ID:5ROBMshG0
大阪湾は大阪府だけのものとこの男は思っているの
だろうか。兵庫県、和歌山県、徳島県や瀬戸内沿岸県も、汚染水の影響を
受けるのが理解できないらしい。
安全と言うなら、福島原発の電力を享受した来た東京湾に
先ず、放水するべきだろう。
出来もしない事を打ち上げて、世間の耳目を引こうとの
魂胆が見え透いている。でも、大阪人はこんな男が大好きなんだね。

613ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:04:25.34ID:pTh1DSjB0
>>586
もんでも大丈夫って麻生大臣も言ってるしな

614ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:04:28.34ID:SCWFn+vu0
お笑い百万票 後悔先に立たずってな

615ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:04:32.14ID:0HT+zMPI0
>>590
意味はある 「根拠のない風評被害をいったい何処の自治体が引き受けるのか」

福島県はもうこれ以上の風評被害を今後も受け続ける理由はない 大阪がそれを分担してくれるなら、それはとても有難い

616ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:04:55.41ID:f1hnqY9c0
福島から西日本に運ぶぐらいなら途中でながしちゃえば

617ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:04:55.61ID:A/dCMue70
海水をタンカーで運ぶなんて聞いた事ないし
バラスト水として運ぶのが現実的かな。
大阪→福島の荷物があればだけど。

618ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:05:31.54ID:24MVzuGC0
>>609
先先日に橋下徹が発信した発言を、そのまんま吉村が電波に乗せただけだよ。

619ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:05:32.09ID:i7xoOUAP0
そういう問題じゃないだろ。分けあってどうするんだよ。

620ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:05:49.64ID:OrvnA6AV0
瀬戸内オワタ

621ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:05:56.22ID:OLdsleTm0
>>608

でも、小笠原諸島の最南端の島で汚染水を放出するコストは

大阪湾や東京湾で汚染水を放出するよりコストは安いよ

何故だか判るか?

622ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:06:16.37ID:Pr1GOvjL0
運べないの知ってて言ってるだろww

623ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:06:21.12ID:dmojLWcM0
大阪のオッサンってなんでこんなにええかっこしいなん?

624ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:06:55.10ID:ZWouPrQS0
>>10
放水に賛成しているネトウヨとその家族が処理水飲め

625ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:07:03.22ID:8Rc35V2Q0
まさか放出した希釈汚染水が海流に乗らず、ずっと福島沿岸に留まると考えているバカはいないよな

626ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:07:19.89ID:9+8T3Q/U0
琵琶湖に全部捨てるってのは?

627ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:07:31.10ID:iPZtrasT0
なんで東京より遠い大阪で放出するの?

628ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:07:53.84ID:ZWouPrQS0
>>1
折角、吉村がこう言ってることだし
大阪に全部捨ててやればいいんじゃね?

629ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:07:59.99ID:P0KvGUOk0
東京湾こそだろう
菅よどうした?
汚染水ゴクゴク飲むパフォーマンスくらいしてみせろや

630ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:08:01.60ID:wdwc7uCm0
大阪湾だけではダメだ。東京湾へも蒔けば日本人が納得できるぞ

631ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:08:18.89ID:0HT+zMPI0
>>622
簡単に運べるけどw オマエの中の「運べない理由」って、どんなトンデモ設定? w

632ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:08:47.67ID:wWkyPdCm0
まず東京だろ!

633ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:09:14.24ID:Ta+YieFH0
大阪城のお堀に貯めとけばいい それがいい

634ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:09:54.55ID:XXbLKpHZ0
お前はコロナ対策だけやっとけボケ

635ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:10:08.51ID:j5zfnQ/d0
>>1
嫌、国中で平等に各県に分配しろよ。山しかない所は一回休み

636ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:10:29.37ID:jAk5DJvu0
輸送して廃棄するのは条約で禁止されてるから出来ない事分かってて言うパフォーマンス
維新のやり方
橋下が米軍基地を大阪で引き受けるって言ったのと一緒

637ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:10:33.72ID:OLdsleTm0
なんで東京や大阪の海に放出する前提なんだ

誰かがミスリードを誘ってるなw

アメリカCIA的な奴がなw

638ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:10:55.75ID:XidWwXfG0
これが府民の総意だから仕方がない

639ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:10:56.57ID:oIyqlMxX0
日本海でたのむ

640ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:11:01.75ID:EQGDwrFI0
アホの吉村
「アホ?アホォ?
 アホちゃいまんねんパーでんねんパァーwww」

641ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:11:07.22ID:QFm2Gszp0
太平洋の真ん中までタンカーで捨てに行け

642ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:11:26.37ID:XXbLKpHZ0
輸送可能なら、まずは東京湾に投棄だろ。
何考えとんねんコイツ。 害悪は、はよ死にさらせ。

643ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:11:36.86ID:Uxg3ydI60
>>626
滋賀の人が可哀想だからダメ

644ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:12:25.76ID:XppYIUmI0
イソジン吉村の策略だな。

別の話題で盛り上げて、コロナの失政から目をそらせようとしている。目くらまし。

645ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:12:37.44ID:XXbLKpHZ0
>>643
琵琶湖の水は、平安時代に京都が滋賀から全て買い取ってる。

646ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:12:41.57ID:p8LYQazS0
>>1
大阪の福島

647ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:12:54.98ID:Om8sHyef0
何で沿岸に捨てるんだよ
漁業の風評に影響ないとこまで運べばいいだろ

648ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:13:11.57ID:upE7A2IO0
大阪ならええやろ

649ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:13:52.93ID:9+8T3Q/U0
まぁ俺も面白おかしく書き込んだけど
冷静に考えるとフクシマの大熊・双葉・富岡あたりは
放射線物質の処分場にするのがいいと思う
住人も大金もらって何も言えないだろ
可哀想なのは周辺の人達

650ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:13:57.93ID:7glvo/I70
大阪なら

651ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:14:04.81ID:ND6qkY0R0
>>5
ははは
じゃあ反対してる福島県はシナチョンだなw

652ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:14:16.76ID:2t9hViS90
まずこういう発言は東京がすべきななのに完全無視決め込んでる小池

653ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:14:46.43ID:EfpqxElg0
こいつからは、ルービー魄を感じる。

654ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:15:06.51ID:0HT+zMPI0
>>637
「東京湾で放出する理由」→「福島第一原発の電力供給による受益者であるから」
「大阪湾で放出する理由」→「吉村知事や橋下徹が大阪で引き受けても良いよ? と言ったから」

知らんのに陰謀だー! とか、バカだと思われるよ? w

655ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:15:24.71ID:+EeDVuCj0
いやわざわざ瀬戸内海に出すなや死ね

656ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:15:46.53ID:QtxSXmhq0
政治水として政治家が消費してください

657ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:16:13.95ID:9+8T3Q/U0
ちなみに沖で放出は禁止されてると聞いた

658ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:16:35.09ID:kOzqwGiR0
希釈させるんだから外海に流せよ
シナチョンロスケの日本海に流すよりダメだろ

659ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:16:43.53ID:X7F8gtTh0
外海に撒くと他の諸国がうるさいから

660ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:17:06.20ID:SKPSQTVh0
小銭大好き吉村はん。

661ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:17:27.82ID:OLdsleTm0
政治を本分にしてる為政者はまず国民の事を考えて

発言するのが通りだ

自分の立身出世を前衛に考えて発言するイソジン吉村は

本来、政治家を目指すべきではなく消費者金融の顧問弁護士が適任に人物だと思うよ

662ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:17:42.03ID:BWR/bfV40
この口だけで意味分かってねえ奴どうにかせえよ

663ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:17:43.01ID:MiBpXCpT0
吉村マトモ過ぎるけど、人間は勝手なもんだから追い込まれる事になりかねんぞ。
まずできる限りのコロナ対策して、終わってから色々言ったほうがいい。
それにワザワザ大阪に運ぶより、基準値以下なんだから、データの内容の周知を徹底させる方が現実的。

664ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:17:47.03ID:FSwGNRqg0
コロナ爆心地の首長が言う話?

665ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:18:11.55ID:wV/0R4zt0
いつもこいつは維新の大阪破壊計画か何かなんか?w

666ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:18:12.34ID:iww/iuaw0
これは大阪近辺の漁業者は賛成してんのかよ
ただのパフォーマンスだけでどうしようもない野郎だわ

667ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:18:26.78ID:XchMFDKP0
山火事が発生したときにどさくさに紛れて空中から放水したらいい

668ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:18:44.80ID:M6Cl6bMB0
>>641
国民政治家全員で福島沖に捨てる芝居をしてしれっと太平洋の真ん中に捨てたらいいんだが
間違いなく裏切り者が出るからな

669ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:19:14.34ID:24MVzuGC0
>>647
遠洋投棄は国際法違反です。

海洋放出は合法です。

670ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:19:19.68ID:z4nqL+YV0
湾に流したら散らんだろ、アホか

671ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:19:35.74ID:bW+HrQXf0
イソジンは維持でも大阪を放射能汚染で滅ぼしたいんだな
根無し草で腐敗利権にたかることしか頭にない反日の屑なんだから福島に移住しとけ

672ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:19:40.24ID:TIYBJtml0
対岸の火だと思ってた関西人の発狂する様が見れるな

673ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:20:00.36ID:LiuAz+7C0
まーたはじまったw口だけ勇ましい維新wwww

674ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:20:50.21ID:Y9PDKFs10
吉村何様よ
まじで死ねよ
漁民に殺されろ

675ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:20:56.47ID:pDDgShkV0
道頓堀川に流せばええねん

676ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:20:57.91ID:lTtpHZDD0
コロナに汚染水
大阪人って維新信者多いんだなw

677ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:21:32.92ID:45B31w6s0
明石のタコや淡路の鯛といったブランドもほとんど価値を失うのか
関東者でも残念に思うよ

678ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:21:40.84ID:DsUqbf1c0
コストは無視か

679ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:22:03.86ID:grUIkNMR0
大阪の飲料水にして飲んじゃえよ。

680ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:22:27.81ID:Y9PDKFs10
大阪城に流しとけ
大阪湾は大阪だけのものと違うぞ

スタンドプレー吉村
殺されてしまえ

681ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:22:32.73ID:IOLChOaI0
それは嫌だ

682ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:22:43.40ID:ei7rxxyK0
じゃ大阪に流すか?
タンク作るより遥かにカネかかるぞ
だから大阪人はバカなんだよ

683ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:22:59.00ID:B+mAU3fQ0
東京湾でいいのでは?
別名ウンコ湾

684ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:23:15.50ID:8wZ4ttMA0
大阪湾へ

685ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:23:39.33ID:q94Pfhun0
>>1
ここまで来たらアホのセクシー2世議員と同じだな

686ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:23:40.21ID:d/GEL5ya0
>>678
輸送コストは、東京都民が負担してやるよ
都民「大阪人には汚染水でも飲ませとけ!」

687ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:24:13.71ID:wV/0R4zt0
イソジンの時も思ったけどこいつはろくでもないで
個人で見ればそのまんま東の知事時代よりひどい
維新の一員ということでフィルター掛かってるから持ってるけどなw

688ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:24:48.24ID:60bCfsHp0
できねーの分かっててでけえこと言ってんなこのゴミ

689ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:24:49.51ID:9+8T3Q/U0
吉村実行できれば大したもんだわ
出来なきゃただのほら吹き・人気取り
まぁ大阪民国人だから

690ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:24:54.14ID:EUTHo9hY0
なんで大阪湾なん?

東京湾でええやん。

691ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:26:10.73ID:1eQdCTFJ0
感染症も放射性汚染物質も囲い込みをするのがセオリーなのになぜばら撒く?

692ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:26:24.11ID:OLdsleTm0
結論

イソジン吉村は自分の意見が無い

後ろ盾のハシゲやアメリカCIAの助言通りに発言するカスってことよw

693ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:27:21.88ID:SCZmWGbe0
麻生にあげたら良いじゃん

694ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:27:23.10ID:6K+rVBiO0
さすがにこんな詭弁は糾弾されるわな
こんなの言った責任とって絶対流せよ大阪湾に

695ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:27:45.85ID:hOxe6ohs0
大阪産の魚を捨てるんだな

696ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:27:50.97ID:t63GrXgX0
東京湾スルーして大阪湾とか
誰がそれで納得できるっていうねん
アホちゃうか

697ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:28:15.86ID:TIYBJtml0
関西人はやっぱバカだな

東京湾なんかとっくに流れてるよ
東京湾に流入する荒川や利根川水系は北関東の山々から放射能をたっぷり吸って流れてる

698ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:28:23.62ID:LZnX0H8G0
コロナまみれで放射能かよ
イソジンはマジ糞みたいな仕事しかしないな

699ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:28:34.98ID:9XkBPO940
>>1
朝日新聞は小池知事に聞けよ
なんで東京をスルーするんだ

700ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:29:15.54ID:24KclKZU0
しょーもない人気取りパフォーマンスだな

701ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:29:21.62ID:Pr1GOvjL0
ハイハイ
やってる感キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

702ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:29:51.63ID:6lbif+U10
>>36
聖火リレーかよw

703ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:30:01.29ID:cH0aH14a0
頭おかしい
放出しても問題ないなら福島で放出できるだろ

704ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:30:17.22ID:WXKgFCQ10
普通に飲料水として販売すれば良い。

705ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:30:27.34ID:9+8T3Q/U0
水の都を、(処理)水の都にするだけ
そんなに怒んな

706ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:30:29.21ID:t/MCsoMn0
淡路島…

707ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:31:25.00ID:+EeDVuCj0
>>700
人気取れるか?
風評だなんだ言ってても自分ちの近くで原発ゴミ処分しますなんて言われて賛成する奴らいないと思うんやが
東北の人気稼いでも意味ないやろ

708ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:32:04.67ID:RYBKf4Cq0
東京に対するプレッシャーだろうな

709ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:32:58.55ID:6lbif+U10
>>93
ガースー「東海に流します」
ニダー「東海じゃなくて日本海ニダ」

710ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:34:14.20ID:pw0Vi2ki0
こんな事を言って事を大袈裟にしてるだけ、韓国の原発よりマシなレベルの放流だし、日本の島根山口が放射能が高いの韓国の原発のせいじゃないの?

711ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:34:27.87ID:mZcMui2D0
なんでわざわざ無駄なことするんだよw
大洋に面したとこで流せば済む話だろ。

712ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:36:14.57ID:555B5jel0
福島だけに押し付けるなって福島にも流すつもりなの?
東京と大阪で引き受けるって言えよ

713ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:36:32.37ID:9+8T3Q/U0
真面目に答えると
風評被害をなくす為だけどな
日本全国処理水兄弟!

714ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:37:23.13ID:HT7ohz3+0
このアホンダラ、人の事心配している余裕ないだろ!?

715ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:37:25.77ID:FseciUrv0
どうぞどうぞ

716ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:37:58.46ID:9PEUXux30
浄化して東京電力本社の飲み水にしてみたら。
みんなペットボトル持ってくるか水筒持参になるから

717ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:38:19.19ID:HX5fVVWK0
どうせ大阪湾に流れ着くんだから琵琶湖に流そうぜ

718ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:38:22.70ID:nvXoxqYG0
そもそも放出するなって言ってるだろ!

719ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:38:30.59ID:trlIPakv0
先ずは東京湾じゃろ
恩恵を受けていた所が最初 東京人も納得のはず
その後で考えればええと思うで

720ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:38:59.79ID:xZ93vLUq0
>>716

安全なら飲むよな。

危険だから福島放流だよな。

721ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:39:09.48ID:pw0Vi2ki0
隣国の乞食が賠償賠償騒ぎだすから、島根と山口の放射能高い理由を公表しろ

722ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:39:32.41ID:1AEoZQX/0
毒を以て毒を制す 大阪の貝毒も殲滅できるんじゃね?

723ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:40:15.02ID:CQGiu3Ts0
橋下が日曜日のTVで言ったからって、早速これはないだろ。府知事は一民間人の奴隷かよw

724ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:41:07.87ID:GCTC1m7U0
琵琶湖に流せばいい。お魚さんに迷惑もかけんしな

725ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:41:56.92ID:o+rDke9e0
絶対にできないことを言って煽るクズ野郎

726ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:42:09.56ID:jLj8II380
大阪はキチ外部落

727ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:42:14.78ID:PFpR5olB0
>>615
むしろ福島県に風評被害が広まる

大阪が引き受けると、
ふぐすまは自分のエゴで放出させないみたいな誤解を招いて風評被害につながる

728ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:42:19.93ID:/gZDxSev0
そんなもん全部大阪に持ってこい
汚染水は全部大阪で引き受けるぞ

729ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:42:20.83ID:nD+KlMzo0
まだこれ言ってたんかーい

730ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:42:22.89ID:x1GZVpdi0
災害瓦礫と同じような感じにするんかな

731ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:43:02.13ID:OLdsleTm0
イソジンはコロナウイルスに効く

By イソジン吉村

732ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:43:29.11ID:jLj8II380
福島に行って飲めばいいだろ

733ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:43:31.93ID:kzptOQdF0
なぜ移動する…

734ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:43:42.08ID:ATNABn130
どうせ受け入れるなら水を処理したフィルターとか核廃棄物を受け入れろ

735ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:43:48.32ID:9PEUXux30
>>720
おそらく浄化すれば飲んでも大丈夫なんだろうな。
でも東電の社員は飲めないよな。おいらもヤダな。

736ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:44:10.93ID:ece+3YZR0
その前にコロナを何とかしろよ無能

737ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:44:23.73ID:PFpR5olB0
>>724
ブラックバス、ブルーギル、二ゴロブナ「・・・」

738ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:44:54.33ID:9+8T3Q/U0
大阪の都構想の出発点は二重行政
その典型が水道
処理水で水道問題一括解決

739ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:45:37.59ID:pw0Vi2ki0
こんな事言ったって、東北の人も感謝しないよ、放流レベルが韓国以下だし、かえって恐怖心と風評被害を世界に配信してるだけ、この知事バカだろ

740ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:45:41.09ID:+KS52JVp0
府民が知事をアホ呼ばわりする理由納得いった

741ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:45:42.40ID:ALNtqpbL0
ありがとう大阪
大阪湾に全部流そう

742ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:46:14.67ID:BJUjR9ew0
原発処理水放出よりも吉村のせいで感染拡大した件を考えろよ
吉村のせいで大阪も他府県にも日本中が迷惑を被っているんだぞ
吉村にとっちゃ人命がどれだけ奪われようが、コロナで職を失おうが他人事なんだろうけど

743ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:46:23.72ID:pyaliQac0
流石吉村はんや
任せとき処理水は全て大阪が引き受けるで

744ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:47:01.98ID:5dYpHh7g0
瓦礫を運んで大阪で焼いたからこれもしかねない
出来ないと言ってる人多いけど維新はすると思う
我々の税金はこのように使われているこの例も氷山の一角
ちなみにすでに洗脳されている吉村は何も考えてない橋下の操り人形で黒幕は橋下
医療崩壊も

745ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:47:02.70ID:ALNtqpbL0
大阪湾瀬戸内の養殖が壊滅しても怒るなよ

746ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:47:14.92ID:PFpR5olB0
大阪湾の漁業や環境は大阪府だけじゃないからな
兵庫県をはじめとした瀬戸内全域に影響が及ぶわけでな

兵庫県民がイカナゴ食べられへんようになったらヤバいで
瀬戸内の魚とか広島の牡蠣もヤバくなるで

747ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:47:29.62ID:OLdsleTm0
>>738

大阪市の水道事業を潰そうとする勢力は

今回の「大阪都構想」と同じで潰される運命

それほど、大阪市の水道事業は料金も安いし安全性も高いからな

748ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:47:52.64ID:9+8T3Q/U0
>>741
いいね、「ありがとう大阪」
明日あたり#ありがとう大阪
ランクイン

749ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:48:58.81ID:joP0PmYQ0
>>1
関電エリアの反原発気運が盛り上がりそうだから、
そっとしておいたほうがいいと思う。
原発再稼働推進の障害になるのはよくない。

750ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:49:04.10ID:OJnFoQUZ0
この人のパフォーマンスは立憲どころじゃないな

751ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:49:13.01ID:0HT+zMPI0
>>727
ソレって「風評被害」って言わないw

なんでも良いから言い返したいにしても、最低限の論駁は練ってから書き込むと良いよ? w

752ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:49:58.79ID:izVev05l0
タンクローリーの仕事してるが100キロの液体を
福島〜大阪に運んだら10万〜数十万かかる
何トンあるか知らんが天文学的な金額と
台数が必要なんでね?
運搬だけでも何年もかかるぞ

753ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:50:58.79ID:7mXtu6D50
飛行機に乗せて中国上空でばら撒けよ

754ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:51:17.74ID:xZ93vLUq0
>>752

アホやな。
タンカー船で運ぶんや。

755ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:51:41.66ID:OLdsleTm0
大阪維新も、そろそろ奇抜な事しないと

大阪府市民から飽きられる可能性も高いよな

いつまで同じ事で手柄自慢してるんだ!

こんな声は今後、確実にあるよ

756ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:52:09.31ID:XeSBrpx20
福島から流せば太平洋に流れて行くだろ
湾に流したら湾内で滞留する可能性あるだろ
広くて流れのあるとこに流すのが当たり前だろうに

757ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:52:44.15ID:0HT+zMPI0
>>739
東北人は得てして関西の人とか苦手だけど、

海洋放出の苦悩を実際に分担してくれるなら、その恩義は絶対に忘れないだろう

逆に「怪しいお米、セシウムさん」の愛知県人に対しては、今後も疑心暗鬼 w

758ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:52:56.50ID:pw0Vi2ki0
こんなバカだったとは思わなかった

759ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:53:09.79ID:9+8T3Q/U0
東電関係者の発言ないの?
A級戦犯なのに

760ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:53:21.68ID:DjTC369U0
2018年9月、トリチウム以外は除去できるはずの多核種除去施設で処理した放射能汚染水の80%でストロンチウム90やヨウ素129などが残っていることが明らかになりました。


ヤベーこんなの安全な水ちゃうやん

761ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:53:28.86ID:izVev05l0
>>754
タンカーで運ぶなら遥か沖にすてにいけよ
わざわざ大阪湾にする必要あるか?

762ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:54:20.38ID:G3Cj4mWb0
吉村知事は偉い!
それでこそ、政治家だ

763ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:54:20.60ID:yVCIjQqC0
東京湾にどうやって運ぶんだよ

764ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:55:03.50ID:jLj8II380
復興増税で大阪まで運んで在日利権にするのが
維新

765ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:55:05.07ID:/JtJF9ks0
>>5
全漁連会長「容認できない、強く抗議」 処理水海洋放出決定

766ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:55:08.85ID:TPYfHn230
>>33
ほなら嫌嫌言わんと東京がやればええねん

767ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:55:10.32ID:Ej5I5/0O0
大阪でアルコールの代わりにコロナ対策に使えないかね

768ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:55:22.67ID:gBTy7RzF0
とんでもないアホだなこの馬鹿wwwwwwwwwwww

同じ発言をした朝鮮人ハシシタの操り人形だとバレたし。

統一教会イシンは消えろ!

769ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:55:49.78ID:sfErLIbF0
瀬戸内海終了

770ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:56:12.55ID:0HT+zMPI0
>>763
タンカー

>>761
「その場所での放出」が、つまりは「象徴であるから」だよ? アホだとこの程度の意味も理解出来ないの?

771ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:56:26.38ID:nxHns5Ht0
やめなさいよー、コロナでそれどころじゃないでしょー

772ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:56:46.66ID:OLdsleTm0
>>763
陸上輸送ならトラック、海上ならタンカーだろ?

運び方まで教えなあかんか?

773ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:56:52.92ID:dTBkNO8L0
1トン当たり100億円ぐらい
貰えるなら
受けるわ

774ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:57:07.71ID:/oRln0f50
湾に流さなくても夏場に蓋開けといたら勝手に蒸発するやろ

775ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:57:13.23ID:iJHcyeLq0
>>414
知識もないくせに適当なこと書くなよ
雨水や水道水中のトリチウム濃度は0.1〜1Bq/L程度
処理水は基準の40分の1に薄めて放出だから1500Bq/L
3〜4桁濃度が違う

776ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:57:18.20ID:JM9OqAe80
>>757 韓国の原発よりマシなレベルで放流するのに大袈裟なんだよ、こんな知事の発言が世界に発信されて風評被害になるんだよ

777ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:57:20.91ID:h4042k1U0
じゃあ遠慮なく大阪に流そうぜ

778ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:57:52.21ID:omuo9YhC0
維新の松井だっけ?
出身大学の偏差値が30とか言われてたの
こいつらなら頷けるわ

779ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:58:07.35ID:UM85jc8V0
タンカーって石油とか運んでる奴か?
あんなの借りたら、いくらかかるんだ?
福島と大阪、何往復だ?

780ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:58:29.59ID:zR3q1eux0
また大阪と無関係な事案に参加しようとするんだよなこのバカは
ほんまええかっこしいやで はよ辞めろ

781ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:58:37.92ID:O8ibDlXA0
千葉県の南東に火山島が出来たんだから有効利用すればいんだよ。

今じゃ海鳥の楽園だが自然保護するきかな

782ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:58:43.50ID:jLj8II380
リッター千円貰えるとおもってるのが朝鮮維新

783ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:58:58.74ID:TPYfHn230
>>779
だからそれが嫌なら嫌嫌言わんと東京湾で流せばええねん

784ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:59:02.20ID:/Ui/Qm0v0
福島の海水で薄めて、福島の海に捨てると徐々に濃くなる
ゆえに福島の海水で薄めて、遠くの海に捨てる必要がある。

東京湾に捨てて良いよね。

785ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:59:20.20ID:qR+fNwDb0
そんな事したって他府県の住民に投票権なんかねーぞw

786ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:59:31.74ID:02cWOBiH0
ショッカーも泣きそうなレベル

787ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:59:32.33ID:0HT+zMPI0
>>776
>>大袈裟なんだよ

だったらオマエの地元でぜんぶ引き受けろよwww

莫迦なのか…

788ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 20:59:59.02ID:XeSBrpx20
なんで日本海に流してる馬鹿国家が
国境が面してもいない太平洋に流すのに反対すんだよ
パヨクの脳内では海の水はずっとソコに留まってるのか?

789ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:00:14.32ID:5dYpHh7g0
>>757
もし南海トラフで福井の原発事故だったら東北は絶対に受け入れないくせに
福島県の県民税で輸送費払うとしたらどうする

790ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:00:23.92ID:QI08MtNr0
まずは東京湾から

791ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:00:45.18ID:uzZgL5tn0
大阪府民である俺は
個人的には流してしまって構わんのだが
どうせ超微量だろ?
気にすることではない

でも、大阪湾で生活してる人らはそうはいかんわな
風評被害はやはりあるだろう
不利益しかないのに勝手に知事に決められてもな

ウォーターサーバーに貯めて
維新の会の皆さんで消費したらどう?
支持者にも
「好きなだけ持ち帰ってください!」
て宣伝したらよかろ

792ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:00:46.00ID:SbBB8xs80
税金使ってわざわざ大阪湾にまで運ぶよりも普通に福島に流せよw

793ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:00:52.32ID:xU7+I/SY0
吉村はん、どうしてなんや!

なぁ、吉村はーん!

794ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:01:13.94ID:dTBkNO8L0
1トン当たり10億円でも良いわ
135万トン有るわけだから
13兆5000億円か

大阪湾で引き受けるわ

795ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:01:16.25ID:nxHns5Ht0
>>774
コロナ交じりの放射能w
人口減るだろな

796ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:01:47.19ID:02cWOBiH0
琵琶湖に溜めた方がコントロールしやすいと思うけど

797ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:01:47.65ID:JM9OqAe80
>>787 オレ福島だけど

798ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:02:19.89ID:PMxwhyWrO
こんな無駄な輸送費に金使うぐらいなら賠償金や復興費用に回した方がよっぽど福島の為になると思うが

799ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:02:29.95ID:9+8T3Q/U0
大阪には福島あるし放出もある

800ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:02:30.27ID:/6Z7a6hc0
バカうつけ者トンキン湾横浜湾が先やろええかっこしいのイソジン吉村www

801ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:02:58.84ID:QI08MtNr0
>>350
廃炉に数万年かけて数十兆円のお金使うから
東京までのパイプライン建設費用とか誤差の範囲だよ

802ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:03:12.40ID:0HT+zMPI0
>>789
>>南海トラフで福井の原発事故

なんか無茶苦茶な場所を指名して何やらw
南海トラフだったらせめてもしも伊方がー!、とか書けよ

803ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:03:45.75ID:QI08MtNr0
>>798
利権ウマー!

804ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:03:56.51ID:uzZgL5tn0
>>799
福島はともかく放出に気づいたのは大したもんだ
こんど使わせてもらうわ

805ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:03:56.75ID:BNJ+8VBh0
日本のことじゃなく、大阪のことを考えろよ

806ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:04:38.81ID:Fdt5Vsot0
ちょうどいいよな
どうせ大阪株蔓延しててまともに人が住める土地じゃないんだし、むしろ全部大阪で引き受けてもらう方向で

807ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:05:07.50ID:ATNABn130
分散処理がいいな
大阪にタンカーと同じくらいのタンク作ってもらって、汚染水をタンカーで運んでタンクに移して、汚染物質除去装置で除去して放流してもらう、でええやろ

808ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:05:14.97ID:xkHaFBzL0
>>1
は?
なんで、流れが悪い湾の中で流すの?
馬鹿なんじゃね?

809ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:05:28.54ID:0HT+zMPI0
>>797
どうせ、「ただし! 大阪の!」 だろw

マジで莫迦だろ、オマエ・・・

810ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:05:56.51ID:7IuvOROc0
目立ちたがり屋いい加減にしろ

811ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:06:05.92ID:O8ibDlXA0
西ノ島火山島
【吉村知事】福島原発処理水の大阪湾放出「真摯に検討したい。福島だけに押しつけてはならない」  [ばーど★]->画像>5枚
勝手に噴火しきょだいになったからなんかの役に立つ島だ

812ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:06:16.92ID:lS0YUgtO0
あほでしょどんだけ水産から賠償請求されるんだろうな

813ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:06:41.63ID:9+8T3Q/U0
処理水はいろんな道府県で受け入れて
肝心の核廃棄物は東京でって念書書かせよう

814ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:06:59.53ID:PMxwhyWrO
>>801
どんな試算だよ

815ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:07:01.18ID:dTBkNO8L0
大阪湾で引き受ける訳だから
大阪湾の沿岸で水産をやってる人への補償もやってな

大阪、和歌山、兵庫、徳島、香川は最低限頼むでー

816ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:07:02.21ID:OLdsleTm0
>>806

その理論だと日本とは比較にならない程に

コロナウイルスに侵されてるアメリカの東海岸のニューヨーク付近に

汚染水を全力で投下したら良いと思うよ

817ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:07:17.50ID:B5nZQ77EO
西日本の魚も売れなくなるし食えなくなるぞ
この頭おかしい知事を誰か差し違えてでも止めろよ
なんでこんなアホの子を府知事にした?ノック以下じゃん

818ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:07:33.08ID:8xWJ73u90
ありえないとわかっていて政治的ポーズを取る
そんなに協力したいのなら放射性廃棄物の最終処分場になれ

819ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:07:41.48ID:nxHns5Ht0
>>811
ここに持っていけばいいじゃんね

820ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:08:00.45ID:7FkpdDnT0
黙示録成就
人類滅亡おめでとう

>第三の御使が、ラッパを吹き鳴らした。
すると、たいまつのように燃えている大きな星が、空から落ちてきた。
そしてそれは、川の三分の一とその水源との上に落ちた。
この星の名は「苦よもぎ」と言い、水の三分の一が「苦よもぎ」のように苦くなった。
水が苦くなったので、そのために多くの人が死んだ

821ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:08:44.35ID:tvJQrwv10
IAEで輸送は禁止されているから放出なんだよ

この薄汚いドブネズミどもは、それをわかってて言ってる

822ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:09:00.26ID:dTBkNO8L0
福島の補償の為に大阪のお金を取られるからな
プラマイが大きすぎて
取られるぐらいなら、補償金を貰って
大阪湾を汚染してもらった方が得だろ

823ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:10:25.09ID:koQ/Y4Ss0
橋下が震災がれき焼却しようとしたら放射脳の馬鹿どもがさわいでたろ
あの態度が維新は支持を高め、立憲民主や共産は支持を落とした
にもかかわらず共産党はまたわめきだした、ちいとは学習しろよバ

824ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:10:53.14ID:+D51dLNZ0
おしつけってなんや?
無害じゃないのか?
麻生が飲んでも大丈夫っていってたが??
いみわからんww

825ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:10:58.22ID:Fdt5Vsot0
>>816
運べたらそっちのほうがいいけど現実的じゃないだろ?
現実的に運べる距離で圧倒的に汚染されてる地域の大阪しか無理

826ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:11:31.33ID:+D51dLNZ0
押し付けとか言ったらまるで有害物質であるかのような印象あたえるが大丈夫か?
政府見解じゃ無害って話だが?

827ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:11:44.54ID:Z4BpPwsZ0
まずは東京湾。

828ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:11:49.78ID:YWaX5EeH0
大阪よりも東京湾や、本当に問題ないってなら大丈夫って言えるレベルまで国会の庭に撒けよって思う。
科学的には大丈夫なら感情的な要素のほうが大きいから、リスクは中央も負担を背負う姿を示せよ。

829ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:12:01.54ID:pmbhUG4t0
こいつが思いつくことは災害を招く

830ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:12:02.37ID:Fdt5Vsot0
大阪にはアンジェスもイソジンもあるからきっと大丈夫
吉村を信じろ

831ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:12:12.74ID:+D51dLNZ0
>>816
国が違うだろ
頭大丈夫かよw

832ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:12:14.11ID:tBaZAczv0
もうあかん!琵琶湖の水止めたるわ
琵琶湖の水は滋賀作だけのもんや、だれにも渡さん!

833ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:12:26.81ID:JM9OqAe80
>>797 隣国人みたいなバカたな、目の前が太平洋の大熊から放流するのが一番いいと地元人も理解してるよ

834ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:12:27.47ID:OLdsleTm0
>>823

学習した結果が、大阪維新イソジンの大阪湾に汚染水を放流するなら

学習しない方がマシだよね

835ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:12:41.82ID:Lc0sokoe0
害は無いんだからトンキン人の飲料水として使えばいい。

836ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:12:48.90ID:JU5Pi7cB0
おまえは大阪のコロナだけ心配してろ
いちいちエエカッコしいするな💢

837ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:13:33.79ID:+D51dLNZ0
>>823
>あの態度が維新は支持を高め、立憲民主や共産は支持を落とした
これソースどこ?
で、結局燃やしたの?

838ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:13:40.14ID:B5nZQ77EO
もうハモもスズキも食えなくなるね
淡路島あたりは良い魚がたくさん取れるが全滅だね
吉村は関西を滅ぼす悪のヒーロー

839ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:13:45.56ID:1/ScOgd10
共産党は日本中タンクで一杯になるのが良いんだろ?

840ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:13:46.76ID:pmbhUG4t0
ガキで軽薄でスタンドプレーが好きでナルシスト、、、一番危ないキャラ

841ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:13:58.16ID:VUTorHNj0
大阪の子供たち「食べて応援!(^▽^)」

842ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:14:02.98ID:joP0PmYQ0
>>755
これは手柄の逆だな

843ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:14:30.07ID:9+8T3Q/U0
「ありがとう大阪」

844ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:14:40.87ID:7IijDTI20
なんで大阪まで持っていくの?

レジ袋は許さないが汚染水にはダンマリの環境大の県がもっと近くにありますよ

845ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:14:55.66ID:yVuwQBpN0
汚染水より
大阪湾の水の方が
汚染水だしな

846ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:15:05.53ID:G5tiX6jO0
吉村君、何かに追い込まれてるの?

847ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:15:44.41ID:XeSBrpx20
太平洋に流せよ普通に
福島から流せば太平洋に流れるんだよ
アタマ大丈夫ですかー流すなって言ってる馬鹿も
湾内に流そうって言ってる馬鹿も

848ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:15:48.32ID:Vbbq1x6P0
>>636
それそれ。橋下のやり方。
マニュアルあるんだろうな。

849ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:15:49.09ID:KHPZh3y80
大阪なんて遠くじゃなく東京湾で何故ダメなの?

850ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:16:00.51ID:+D51dLNZ0
>>844
そいつ日本の国会議員で日本の大臣だから
その理屈なら日本にばらまけとしかならんw

851ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:16:35.57ID:TI7Bplps0
【吉村知事】福島原発処理水の大阪湾放出「真摯に検討したい。福島だけに押しつけてはならない」  [ばーど★]->画像>5枚
【吉村知事】福島原発処理水の大阪湾放出「真摯に検討したい。福島だけに押しつけてはならない」  [ばーど★]->画像>5枚

852ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:16:57.92ID:OLdsleTm0
汚染水の放出先は

小笠原諸島の最南端で決定した感があるね

853ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:16:59.89ID:M+GKRst60
>>826
そんな事信じてんの?
トリチウム以外を完全に取り除く為には莫大な費用がかかるんだぞ
適当な所で止めるに決まっとるわ

壊れた地震計さえ修理しない東電だぞ

854ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:17:05.54ID:dTBkNO8L0
福島の補償の為に、良くわからんが
大阪の電気代が値上げされるんだぞ

無害の水なら大阪湾で流して
値上げさせない方が良いだろ

855ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:17:25.59ID:7IijDTI20
>>850
だからなんだよ
もっと解りやすく言うわ
横須賀で良いじゃん

856ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:17:42.31ID:7XpJJZFsO
飛田新地B維新の

産廃B落民利権w

857ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:18:50.18ID:uUkZd33j0
> 福島だけに押しつけるのはあってはならない。
だからって、「みんなで汚れれば怖くない」
という方向性に舵をとるのは、何か違うと思うんだけどなあ。

858ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:19:54.42ID:RjAQ0BK50
太平洋に放出したほうが拡散して、安全性が増すのはすぐわかりそうなもんだが・・・

859ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:20:07.57ID:w+7grtw20
毒には毒で大阪湾が浄化されるわ

860ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:20:13.08ID:dTBkNO8L0
福島の海が汚れようが、あんま影響は無いんだけどな

861ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:20:25.65ID:+D51dLNZ0
>>853
どっちでもいいけど
政府の言うことが嘘って言うなら
吉村は政府が言ってることは嘘だけどうけいれますと
府民に説明しないといけない

もんだいはどっちにしても矛盾がしょうじるということなんだが?

862ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:20:32.94ID:rlNmhAzE0
次期総理はよっさんで決まりだな
大阪は羨ましい
こんな凄い人が居て

863ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:20:51.90ID:7IijDTI20
>>857
そこは同意で関東で引き受けるべきなんだよな
大阪は大阪が普段何かを負担させてる近郊自治で困ったときに助けてあげたらいい

864ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:21:28.15ID:+D51dLNZ0
>>855
だから日本の大臣なんだから
にほんじゅうにばらまけととなるなw

865ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:21:54.91ID:Z0LHHf4/0
>>1
まず東京な。

866ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:21:57.71ID:9+8T3Q/U0
処理水が無害ならフクシマ放流でいいんだけど
フクシマの海産物は全数検査して基準値内でも
誰も買わない
風評被害ってやつだね

867ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:22:52.83ID:rlNmhAzE0
おーい小池聞いとるかー

868ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:23:12.87ID:/Ui/Qm0v0
大きな港の海水は、バラスト注水して世界中に運んでくれる船がいっぱい...

869ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:23:17.07ID:Z0LHHf4/0
>>824
風評被害

870ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:23:30.60ID:OLdsleTm0
>>860

大阪などの関西地域では福島や宮城で獲れる海の幸の恵みの恩恵は受けてないが

東京などの関東地域では、その地域の海の恵みで一流の寿司屋でもネタを仕入れてる

それほど豊かな海なんだよ

871ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:24:09.37ID:GTXcB8iY0
東京は無視するのか?

872ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:24:17.75ID:9ill1JJG0
内海にはいかんやろ。

873ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:24:26.42ID:Or2SB6FV0
頭おかしいの?

874ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:24:48.01ID:dTBkNO8L0
>>870
あっそ
知らんがな

875ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:25:47.95ID:jDDJ/JrY0
安全というなら東京湾へ流すべき
麻生は飲んでもいいくらいの水と言っていたな
飲めよ

876ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:26:08.27ID:9+8T3Q/U0
関東圏の住民が頭地面にこすり付けて
うちで引き取らせて下さいって言うのが
筋だろうな

877ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:26:09.62ID:7IijDTI20
>>864
いいからまずコメントしろ
石油じゃないから問題ないって
そして横須賀港で処理したらいい

878ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:26:14.42ID:eRhvfr9L0
吉村さんの懐の広さ

879ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:26:14.73ID:f4vWHEZn0
大阪に東京並みのインフラを整えてから言え。
福島の原発は東京の電力を賄ってたんだよ。
首都圏以外はなんの恩恵もない。

880ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:26:42.33ID:MHARBHHq0
東京電力の汚染水が何故、関西に来るんだ?
ふざけすぎやろ。
関東、東京で流せばいいでしょ。東京の人が使っていた電気でしょ。

881ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:26:55.60ID:t/2rX//80
でも持ってくるのめんどくさいぞ。

882ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:27:06.04ID:ohLvRsZj0
どの海に出そうが結果は同じだから運ぶのは無駄なんだけどな

883ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:27:10.83ID:+D51dLNZ0
>>869
風評被害いうなら
今の時点でもうあるだろw

そもそも風評被害があるって吉村がもってるなら
風評被害が生じますよってことを府民に説明しなければならない

884ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:27:27.63ID:XeSBrpx20
日本人は太平洋に面した海に流しても
水がソコに留まってると思ってる馬鹿しかいないってことでおk?

885ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:27:40.31ID:tMQIhfWl0
これこそが風評なんちゃら

886ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:27:51.99ID:0UIliqUO0
大阪の海は貴方の海ではない

887ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:28:14.05ID:jDDJ/JrY0
中国、韓国、北朝鮮は日本海へもっと濃いーのタレ流ししてるんちゃうん?

888ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:28:26.86ID:+D51dLNZ0
>>884
海流によってはどうしても貯まりがちなとこでてくるだろ

889ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:29:06.72ID:9+8T3Q/U0
気持ちの問題もある
フクシマ沖で捕れた魚も
千葉で水揚げすれば千葉産

890ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:29:10.33ID:hyVlyS8e0
安全なら琵琶湖に捨てよう

891ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:29:19.10ID:8Ti93HAO0
大阪湾に流すのかよバカじゃないか
瀬戸内海に流してどうするよ

892ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:29:49.69ID:L/VtTeP20
>>1
綺麗事言ってちゃいかん
汚染は集中させないとダメだろう
関係ないところまであちこち汚染させてもデメリット以外に何もない

893ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:30:09.38ID:jDDJ/JrY0
伊勢湾にだけは持ってくるなよな
美味し国伊勢志摩

894ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:30:39.36ID:+DuRstIs0
(´・ω・`)日本が加盟してる条約でトリチウム水は長距離陸送はダメなんじゃないのか?

895ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:31:24.50ID:AxpArbto0
>>1

そんなことをしても東北のクソ田舎者どもは1_も感謝したりしねえぞ?

損するだけじゃねえか。

896ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:31:25.83ID:7IijDTI20
>>884
多分もっと大雑把なイメージで反対されてる
具体的には
福島原発に関連して政府や東電が大丈夫なのでそうする
これもう聞く耳持たず反射で否定される

897ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:31:26.24ID:9+8T3Q/U0
毎年水不足で困ってる香川県に
リッター10円くらいで売るのがいい

898ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:31:30.94ID:OLdsleTm0
>>888

ビキニ諸島で大規模な水爆、原爆の実験したアメリカに比べれば

被害は軽微でゼロと言ってもいいくらいだよ

なにが溜まるんだ?

899ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:31:47.57ID:wYjHsPaY0
>>1
せめて外洋に面した県でやれよ・・・

900ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:31:47.63ID:0HT+zMPI0
>>883
>>おしつけってなんや?
>>無害じゃないのか?
>>麻生が飲んでも大丈夫っていってたが??
>>いみわからんww

せめて自分が書いたバカレスの整合性を付けてから言い返せ 負けず嫌いも莫迦が高じすぎると誰も相手出来んぞ? w

901ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:31:55.36ID:E48vBM8m0
>>884
アホだな
水より比重の低いモノだけはそうだろうがそうではないからな

902ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:32:14.27ID:+D51dLNZ0
>>877
だからぁ
日本の国民を代表する国会議員に選ばれた
総理大臣が任命した大臣だからw
にほんにばらまけばいいだろw

903ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:32:57.18ID:SUTOPnvl0
ウンコ水の東京湾にまけや

904ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:34:16.79ID:azGC4pg+0
吉村はコロナ感染抑止についていい加減すぎて、手遅れ。

そんな人間がコロナと同等に重要なこの問題について対応を述べる資格は無し。

905ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:34:26.83ID:7IijDTI20
>>902
むりむり
これまで散々大臣の地元攻撃して大塚製薬不買とかやってた癖になんで許されると思ってんだ
しかも環境大臣の癖に安心させるコメントも反対することもしない無能

906ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:35:13.25ID:Wnu788ZU0
結局政治は誰がやっても同じで決定が先だから寝耳に水となりやすい
それで無党派層が多い

907ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:35:14.61ID:9+8T3Q/U0
全国の銭湯やソープランドに
輸送費東電持ちでただで届けてあげれば
みんな喜ぶ

908ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:35:22.16ID:lhJjyejL0
この頭のおかしいやつ

大阪人はどう思ってるの

909ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:36:59.60ID:dTBkNO8L0
大阪人的には、別の国の出来事として無視して欲しい訳だが

無縁 なんだし

910ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:37:20.92ID:5dNDZpYl0
都構想の代案とか原発処理水とか
とりあえず全力でコロナ対応しろよこのアンポンタン
テレビじゃなくて毎日病院行って土下座して頼み込めよ

911ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:37:30.10ID:pDiLH7Wp0
>>908
単にハシゲの言葉そのままコピーじゃん

912ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:38:16.58ID:0wlspUAV0
そんなにもうかります?

913ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:38:50.05ID:jDDJ/JrY0
伊勢湾、大阪湾はやめて欲しい
外洋がいいのでは?
九州とか沖縄とか

914ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:38:51.64ID:vxPX8A1R0
琵琶湖に流せよ

915ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:39:20.14ID:+D51dLNZ0
>>898
ほこりは常に隅っこにたまります
どんなに希薄に見えても空気は隅っこに溜まっていきます
そこには魚がいて漁がおこなわれますが?
漁を禁止するのか?

916ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:39:35.35ID:1fmD7hIa0
飲める水だから大阪市の水道水に使って是非欲しい
琵琶湖に放流するの良い

917ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:40:11.17ID:9+8T3Q/U0
大阪民国は朝鮮
トンキンはシナか
フクシマは会津藩でもないから
蝦夷って事でいい?

918ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:40:35.38ID:PFpR5olB0
>>823
騒いだのは∠○とか中ちゃんとかのキチガイ過激派
むしろあいつらは冷静に対応しろと主張したまともな左派も殴りつけた

919ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:40:40.25ID:+D51dLNZ0
>>905
>散々大臣の地元攻撃して大塚製薬不買とかやってた癖に

いみわからん主語くらい書けよw

920ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:41:03.30ID:X7F8gtTh0
どうせ東京から離れた場所だけ撒くんだろ

921ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:41:22.31ID:lhJjyejL0
>>911
いや知事が言うのはコピー関係ないから 公人の発言

流しても問題ないわけ?

外洋に面していない大阪湾で

太平洋の真ん中まで大型タンカーで持っていって流せばいいのに

922ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:41:49.18ID:AYFjaw7j0
福島から大阪まで大量の水を運ぶコストは?
税金ですが?

大阪湾の海は大阪だけのものではない。海は繋がっている。
大阪湾に注ぐということは、隣接する兵庫、和歌山の漁業にも影響するし、瀬戸内海の漁業にも影響すると思うが?

勝手な事は言わないで頂きたい。

923ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:41:54.00ID:/JtJF9ks0
>>761
昔、うんこもそうしていたな。八丈島沖あたりだったかな。

924ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:43:06.54ID:jDDJ/JrY0
これは非常に難しい問題だが避けて通れない
ゴミ置き場の場所をどこにつくるのか、米軍基地をどこに置くのかに似ている

925ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:43:36.41ID:+D51dLNZ0
>>900
何の整合性?
俺は吉村がいってることと
政府が言ってることに整合性をつけろといってるだけだ

政府が無害っていってることが正しいならるなら吉村の言う押し付けにはならんし
吉村が言ってることが正しいなら押し付けとなる害がしょうじるってことだろ
風評被「害」も害じゃないのか
読解力無いのか?

やれやれだな

926ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:43:40.13ID:U2l661R10
東京湾に放出すれば世界に福島の安全性をアピールできるだろ

927ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:43:57.34ID:7GJ3v9nK0
お前は黙っとれ福島原発の電力を使っていたところが担うべきだろ

928ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:44:30.85ID:jDDJ/JrY0
>>926
だな
東京湾で決まりだね

929ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:44:36.73ID:AYFjaw7j0
大阪湾も巻き込んだら、風評被害は福島だけにとどまらず、西日本瀬戸内海の魚も国内、海外からは見向きもされなくなるけど、それでもいいの?

変な善意で、下手に日本中にバラ撒かない方が良いと思うよ。

930ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:44:37.31ID:7IijDTI20
>>924
そうだけどある程度の限定範囲はある
福島なら関東で出来れば東京

931ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:45:18.47ID:1fmD7hIa0
福島の原発を難波パークスに移動すればいいだけ

932ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:45:24.67ID:04H8c+9B0
今はそんなこと後回しでいいだろ

933ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:45:33.13ID:lhJjyejL0
結局 自民党がやろうとしているのはみんな汚せば怖くない的発想なんだよ
まさにクズの極み的発想

934ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:46:42.91ID:mH9iMSUf0
まずは東京湾からだろ

935ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:46:50.62ID:EfbmuwmZ0
韓国との領海ギリギリで放出したらどう?

936ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:47:03.72ID:7IijDTI20
>>926
今からやれば復興五輪に相応しいな

937ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:47:15.07ID:jDDJ/JrY0
>>935
そう
韓国や中国へ流して欲しい

938ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:47:22.27ID:1H0TiPCF0
原発推進派の家庭で使ってもらうのが最良

939ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:47:24.17ID:Z26VgfMX0
スーパーの袋やスプーン規制しといてこんなクソ環境破壊やってるのほんと笑えるわ どういう頭してるのかな

940ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:47:24.50ID:jFDr/bD10
こいつはどうやって運ぶつもりなんだ?
わざわざタンカーでも用意するのか?

941ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:48:13.44ID:2VghYb8G0
汚染水をどうやって運ぶのよ

942ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:48:23.61ID:9+8T3Q/U0
気が付けよ
立民や共産が処理水を汚染水にしてる事
大阪府民も騙されるな
漁業関係者も怖いのは風評被害だろ

943ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:48:39.37ID:YTLWi04f0
何でわざわざ狭いところに流したいのか

944ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:49:09.87ID:6+ZhsFJZ0
これは大阪湾だけではなく日本全国にまくべきだと思う

945ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:49:12.85ID:FJG5UA6X0
ガチに危険な水質いうなら地元から心配の声も上がって当然だと思うけど
流される処理水は海外の基準値を遥かに下回った安全な水なわけだろ
なのにそれを深く考えもせず危険だって騒ぐから風評被害なのであって
電力消費の多い大都市で流せば皆、自分ごとと考えて無責任な風評被害は減るだろ
目的はそれだけだよな。

で、それでも危険だ何だ騒ぐ奴いるなら
タンクが間もなくいっぱいになるって事実が寝耳に水なわけでもなく
何で余裕のあるうちから必死に対案の声を上げて来なかったのか?いう話でよ
危険だと信じ込みながら問題を放置し続けるとかバカじゃねえの

基準値をクリアしてるから海に流す。風評被害を避けるために大都市も分担すればいい。
それだけの話しだわ。

946ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:49:17.75ID:zw6Tc5qW0
福島から大阪にわざわざ汚染水を輸送して放出するの???

947ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:49:20.14ID:WmlOTQM90
これ、わざわざ大阪まで運んでこれないのわかっててのパフォーマンスな
こいつはサイコパスだからこんなのお茶の子さいさい

948ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:51:02.75ID:EJ5Ck0KV0
わざわざ近所を汚す
バカはイソジンくらいにしておけ

949ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:51:16.41ID:NjWZQrTu0
魚食べないだけだから無問題

950ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:51:48.80ID:1fmD7hIa0
日通に運べないものはありません

951ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:51:49.21ID:FbCsWW+w0
府民「なに言ってんだこの馬鹿!」

952ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:52:12.22ID:w7nByoPb0
大阪府民が飲み干せばいいだろ

953ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:52:25.82ID:lhJjyejL0
やるとしたら高濃度汚染水を陸送か船で運んで大阪で薄めるのが
もっとも効率的だろう

大阪まで高濃度汚染水が運ばれるということだ

954ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:52:32.62ID:+D51dLNZ0
>>945
>電力消費の多い大都市で流せば皆、自分ごとと考えて無責任な風評被害は減るだろ
意味不明w
自分事に考えたらなんで風評被害がなくなるんだw
そもそも風評被害で自分事になるのなんて漁業関係者だけだろ
けっきょく風評の被害者が増えるだけだろ
なんでわざわざ風評被害の被害者をふやすんだ?

言ってることに説得力皆無なんだが?

955ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:52:40.01ID:YTLWi04f0
義侠心から言ってるにしてもお粗末すぎる視界の狭さ

956ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:52:45.56ID:heaAEH6o0
そんなことに首突っ込んでる場合じゃないだろうに

957ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:52:51.98ID:BrX/1mPo0
>>1
日本全国の川の上流から流せばいい
自民党は問題ないと言ってるし

言い訳も(こう言う時だけだけど)
「隣の国もやってるから」  隣の国とは品格が違う!とか言っていたけどな自民党は

958ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:52:54.80ID:aX/ZHfcv0
福島は元々原発マネーで潤っていた

959ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:53:07.76ID:eCRX4NCG0
>>37
でも、東京みたいに黙ってみてるよりマシ

960ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:54:06.07ID:090A3oAgO
福島から多摩川の水源までパイプライン引いて、処理水を都内横断させろ

961ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:54:25.48ID:9+8T3Q/U0
大阪人もだけど
フクシマの奴らも
「風評被害がぁ」「海水浴客がぁ」など
自分の事しか考えてない
マスゴミがあえてその類を流してる

962ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:54:29.86ID:Fnr3nVWT0
阪神福島の下水に流します。

963ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:54:33.39ID:+D51dLNZ0
>>959
それだと吉村は何かを騙してることになるがw
饒舌な詐欺師を応援なのかw

964ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:54:57.81ID:giwr9WcO0
兵庫、和歌山、香川辺りの知事をまず口封じ
大阪の漁連も口封じして根回ししてから発言しよう吉村さん

965ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:54:58.96ID:dOkWmu8v0
東京電力なんだから東京湾に流せよ

966ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:55:46.28ID:heaAEH6o0
>>952
東電管内で消費するのが筋だろう

967ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:55:50.64ID:7IijDTI20
知ってましたか?
汚染水にはプラスチックは含まれていませんよ

環境大臣は皆を安心させるために早くこうコメントして欲しい

968ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:56:29.59ID:aBxQt+a70
いやー東京湾に流すのが筋でしょ
あとは東電社員の飲料水やその他生活に使う水として活用しようぜ

969ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:57:03.74ID:lhJjyejL0
>>961
みんなそうだよ あの事故からちょっとたったら
九州の奴らが安心安全の野菜と魚って当時
アピールしてたから
当時本当に驚いたのを覚えてる

970ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:57:17.91ID:U2l661R10
大阪は無理なの分かって言ってたらたいしたもんだが
小池がリアクションとらなきゃならないように

971ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:58:25.10ID:+D51dLNZ0
>>969
事実じゃないの?
九州産ってなんか危険って問題でもでてた?

972ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 21:59:16.51ID:zw6Tc5qW0
走ってるうちに空になる不思議なタンク

973ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:00:08.42ID:v6MWntKR0
東京湾って話がどこからも出ないのなんで?

974ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:00:49.32ID:lhJjyejL0
>>971
東北があんなに被害食らって日もたたないのに
そういう商売根性はどうなのって話
政府は助け合いだとか言ってたけどね
結局自分さえ良ければいいわけよ

975ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:00:54.01ID:9+8T3Q/U0
どうせ結論なんか出ないんだけど
東電社員と小池の意見ぐらい出てもいいんだけどね
東電のせいで大阪と福島、東京人の対立が
出来ちゃったね

976ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:02:12.81ID:EbT+PEyN0
またええかっこして。
何十万トンの水、どうやって大坂に運んでくるのよ。
タンカー10隻ぐらい借りるか?

977ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:02:25.91ID:7IijDTI20
>>973
トライアスロン会場で撒いたらウンコ水が薄まるくらい言ったらいいのにねえ

978ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:02:46.04ID:1H0TiPCF0
自民党支持者の体をフィルターにするのが最良

979ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:02:51.60ID:57EeX2Pk0
そんなことよりコロナ対策を真摯に検討しろ

980千春禿山2021/04/13(火) 22:03:37.96ID:uralKnS20
道頓堀に流せ
どうせ汚いしw

981ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:03:48.61ID:br7/+hvt0
汚染されたものを1か所に集めて対策を講じるというのが一般的な考え方だと思うな
真剣に考えるならば分散という発想にはなりえない
吉村というより橋下と電力関係との癒着jについて疑いを持ってしまうな

982ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:03:54.89ID:etrO2GSw0
だよね。

口曲がりは飲んでも大丈夫らしいって

983ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:04:16.76ID:kskCiYOw0
府民には東京電力からいかほど頂けるの?

984ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:04:26.17ID:uIEu8bE70
半分は福島に流して
残りの半分は福島以外の46都道府県で分担して流す
分担する量は人口に比例して決める
福島以外では東京が1番多い
これでいいやろ

985ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:05:04.58ID:heaAEH6o0
>>974
でも警戒心を持ってる地域の人の需要があったから成り立ったわけで
責められるようなことでもない
福島に配慮してこのタイミングでの通販を控えろと福島の使途が主張
するならそれこそ自分達のことしか考えていないとも言える

986ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:07:56.48ID:9mWmvNW20
これ本当に大阪に持ってったら東京は永遠に卑怯者扱いされるぞ

987ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:08:33.27ID:rH6azQ020
調子乗んなよ吉村
毒水を大阪湾に流すなんて絶対に、絶対に許さないからな!!

988ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:09:08.39ID:9+8T3Q/U0
スレも終わり近いから言うけど
東電から補償もらった人たちはウン千万円
漁業関連者は貰ってる
かわいそうなのは補償地域外の
漁業・農業の人達

989ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:10:04.22ID:rH+Z7aKOO
H3で宇宙に飛ばそう

990ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:10:07.07ID:2Z/GQZIc0
輸送なんてケチな事言わず絆パイプで繋げよ、一杯カネ配れるぞ

991ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:10:49.80ID:GVtwXWUd0
維新を全力で潰す

992ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:11:01.80ID:HX3EMqKM0
沖縄のずっと西の方でそっと流そう

993ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:11:27.41ID:Tr+0SGqcO
まだ言ってるのか
狂ってるなぁ

994ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:11:31.26ID:0HT+zMPI0
>>984
なぜ福島県の負担分が50%

「全都道府県で応分に負担する。ただし福島県だけはその負担を免除する」

こうなるべきじゃないのか? どうして福島県がこれから未来永劫も負担するの? 理由を教えれ?

995ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:12:06.97ID:eePZ3eEZ0
>>1
内海の瀬戸に放流してどうするんじゃ
コロナ対応もグダグダのくせに
だれか止めろ

996ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:12:54.83ID:NdFb+wIg0
東京湾で流せ言ってる奴が大阪で流すって聞いたら輸送費ガー言い出しててワラウ

997ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:13:25.22ID:xZ93vLUq0
>>995

薄めるから安全なんですよ。

998ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:13:52.93ID:7IijDTI20
>>994
それくらいの責任無いと無責任に原発誘致しちゃうから
半分くらいは負担させた方が良いよ
後は東京と環境大臣のいる神奈川で分担だとバランス取れる

999ニューノーマルの名無しさん2021/04/13(火) 22:14:42.78ID:VkQRunNe0
>>1
そう言う問題では無いけど?
さすが維新ハシシタ脳

1000辻レス ◆NEW70RMEkM 2021/04/13(火) 22:15:38.07ID:FfXHh1jY0
>>1

まさか「処理水は輸送できない」

なんていう
5chの噂を
真に受けたとか?


lud20220619092511ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1618305258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【吉村知事】福島原発処理水の大阪湾放出「真摯に検討したい。福島だけに押しつけてはならない」 [ばーど★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【吉村知事】福島原発処理水の大阪湾放出「真摯に検討したい。福島だけに押しつけてはならない」 ★2 [ばーど★]
【?】原発処理水の“大阪湾放出案”に小泉大臣は…「福島県の漁業者を傷付けることがあってはならない」「議論を経産省に...」
【政治】 #松井大阪市長 福島原発処理水 大阪湾放出に応じる構え ★2
【政治】 #松井大阪市長 福島原発処理水 大阪湾放出に応じる構え
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 [首都圏の虎★]
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2 [首都圏の虎★]
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★3 [首都圏の虎★]
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★5 [首都圏の虎★]
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★4 [首都圏の虎★]
【大阪】福島第一原発処理水、大阪湾放出反対の抗議活動
【福島第1原発】大阪・松井市長、大阪湾への処理水放出に言及「国全体で処理すべきだ」
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」
【汚染水放出】福島第1原発の汚染処理水、大阪湾への放出反対を申し入れ 関西地方議員ら73人
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★6
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★3
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★8
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★4
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★10
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★11
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★2
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★7
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★5
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★9
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★12
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★13
【福島】「海洋放出以外も検討を」「国はなぜ加害者の東電を守るのか」と訴え 原発処理水巡り若者ら [首都圏の虎★]
【福島】「海洋放出以外も検討を」「国はなぜ加害者の東電を守るのか」と訴え 原発処理水巡り若者ら★2 [どこさ★]
立憲・枝野「福島原発処理水の海洋放出、近隣諸国と協議した上でなければ結論を出すべきではない」
【原発汚染水】吉村知事、大阪湾放出を「真摯に検討」 [クロ★]
福島第一原発処理水 海洋放出に向け 政府が本格検討へ(FNN) [蚤の市★]
【日本維新の会】福島原発処理水「早期に海洋放出すべき。科学が風評に負けることがあってはならない」
【中国】福島原発処理水の海洋放出をけん制…「自国民や国際社会に責任を持つべき。周辺国と協議し慎重に決定を」 [ばーど★]
【500億円積んでみた】経産相、福島原発処理水の海洋放出めぐり新基金を説明 全漁連「反対変わらず」 [1ゲットロボ★]
立憲・枝野「福島原発処理水の海洋放出、決定するのは拙速だ」
【速報】政府、福島原発処理水の処分方法について、海洋放出とすることを正式に決定 [スタス★]
海洋放出を政府が決定へ 福島第一原発の汚染処理水 風評被害対策は別に検討 [首都圏の虎★]
【東京電力】福島第一原発 処理水の放出 敷地内港湾からか沖合からなど検討 [ウラヌス★]
【全漁連会長】「到底容認できない、強く抗議する」 福島原発処理水海洋放出決定 [ばーど★]
福島瑞穂代表 「原発処理水の海洋放出の方針を決定することは許されない。幅広い議論を要請します」 [ベクトル空間★]
【放射性物質を含んだ処理水】菅首相 福島原発の処理水海洋放出「近日中に判断」 [ウラヌス★]
【日経新聞】宮城県漁協、福島第1原発処理水の海洋放出に反対 [ウラヌス★]
【東京電力】福島原発の処理水、海洋へ放出「反対」55% 世論調査 [ウラヌス★]
【復興庁/電通に3年で10億円】福島第一原発処理水の海洋放出 国内外の反応把握へ [ウラヌス★]
中国、福島第一原発処理水の海洋放出に重大な懸念を表明 ※ちなみに、中国大亜湾原発は42兆ベクレルを海洋放出 [Felis silvestris catus★]
「政府は押し切るのか」原発汚染処理水の海洋放出に 福島の漁業関係者が憤慨…茨城県内からも「絶対に困る」 [ばーど★]
【大阪】吉村知事、福島原発処理水「誰かがやらないと解決しない。小泉大臣が腹をくくれば、腹をくくる地方の政治家もでてくるだろう」
福島第一原発の処理水放出「日本だけの問題ではない」 オンラインで国際フォーラム 世界各国から反対意見 [夏スケボー★]
【原発処理水】太平洋諸島、福島原発処理水の海洋放出延期訴え 漁場への影響懸念 [Ikhtiandr★] (107)
【福島第1原発】東電予測、原発処理水放出で放射性物質30キロ拡散 [ウラヌス★]
【国連】国連、処理水放出に「深い憂慮」 福島原発で特別報告者 [七波羅探題★]
【福島第一/すでに風評被害に直面】原発処理水「海洋放出」決定で海外との取引中止に [ウラヌス★]
【福島第一原発】原発処理水海洋放出は魚に大ダメージの可能性も…誰もが納得できる説明を [ウラヌス★]
【東京電力/福島第1原発】原発処理水放出に抗議 日本大使館前で―インドネシア [ウラヌス★]
【東京電力】海洋放出、月内にも決定 福島第1原発処理水、政府方針―風評被害対策が急務 [ウラヌス★]
【東京電力/福島第一原発】原発処理水「海洋放出以外の方法を」宮城県の官民連携会議が要望 [ウラヌス★]
【原田前環境相再び!】福島原発汚染処理水「海洋放出」主張 フェイスブックで「誰かが言わなければ」
中国のタレント、福島第1原発処理水放出めぐる発言でファンが集団離脱―中国メディア [Felis silvestris catus★]
処理水放出めぐり中国が反発 福島瑞穂「原発処理汚染水」 細野豪志「『汚染水』と表現すると、風評被害を拡大しかねない [Felis silvestris catus★]
中国人「きれい好きの日本が福島原発の処理水を海へ放出すると決定…せっかく好きになった日本に対し、失望させないで欲しい [Felis silvestris catus★]
福島原発の処理水放出に韓国が強く反発… 韓国メディア「日本製品の不買運動再燃も」 ネット「今度こそ断交まで頑張ってくれ [Felis silvestris catus★]
【ANN世論調査】福島第一原発 処理水の海洋放出 事故処理を進めていくうえで、必要だ62%、必要はない21% [マスク着用のお願い★]
【維チン大阪・松井市長】原発汚染処理水「大阪湾で受け入れ放出」
【日テレ】原田前環境相、深層NEWSで「福島第1原発処理水海洋放出」の真意を激白!
【廃炉】福島の原発処理水「監視の用意」 海洋放出に一定の理解 IAEA事務局長会見
【福島第1原発事故】原発処理水、迫る対応期限 福島第1に保管、4年後限界も 海への放出、風評に懸念
【福島原発】処理水放出の為、海底トンネルを作って1キロ沖合に放出する案が浮上 [シャチ★]

人気検索: 12 years old nude mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50
13:32:39 up 23:10, 4 users, load average: 2.44, 3.30, 3.73

in 0.12997007369995 sec @0.12997007369995@17e on 061102