◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【首都圏】 隣の店は満席なのになぜ自分だけ・・・緊急事態宣言再延長で 「客を取られたくない」と営業自粛を緩める飲食店 [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615301111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2021/03/09(火) 23:45:11.52ID:DfgqcvmQ9
新型コロナウイルス対策として政府が首都圏の一都三県に発令した緊急事態宣言は、8日から再延長期間に入った。
ただ、事態が収束するかは見通せておらず、再々延長の可能性も取り沙汰されている。

時短を守ってきた飲食店にも、通常営業再開を検討したり、閉店時刻を遅くしたりと、自粛を「緩める」動きが出始めている。

8日夜、東京・新宿区の小さな居酒屋。午後7時直前に、常連らしき中年の男女が店に入って行った。
この店は、今月7日までは時短要請に従い午後7時ですべてのラストオーダーを取り終え、8時で閉店していた。
だが、再延長期間に入ったこの日からは、客からの要望があれば午後8時ごろまでは酒類の注文を受け付けるように“ルール”を緩めた。

常連客の「まだゆっくり飲めないのか」という嘆きの声や、再延長の発表後、今週末の予約が相次ぎキャンセルとなったことを受けて決断したという。

40代の男性店員はこう話す。

「コロナの前も、閉店時刻にきっちり終わるのではなく、お客さんの様子を見ながら、という形でやってきました。
何時だからもう頼んじゃダメ、店にいちゃダメなんてことをずっと続けていたら、うちみたいな店はお客さんが離れてつぶれてしまいます」

午後7時以降の入店は断り、9時前には店を閉める。感染予防のため、客には大きな声での会話を控えるなどのお願いをしているという。

千葉県湾岸部の繁華街にある、30人ほどを収容できる居酒屋の男性店主は、
再々延長になった場合、すぐに通常営業に戻す方向で検討を始めている。

男性店主を焦らせるのは、協力金だけでは限界という店の台所事情だけではない。
同じ繁華街にあり、午後7時以降も酒類を含むメニューの提供を続けている「ライバル居酒屋」の存在だ。

その店は連日、満席状態が続き、金曜の午後7時以降には空席待ちの客が並ぶほどの盛況ぶりとなっている。

「うちはサラリーマンのお客さんが多いけど、しばらくは向こうで飲むわ、と言ったきり顔を見せなくなった方がいます。
仕事の後にせっかく来たのに、注文がすぐに終わっちゃう居酒屋なんて、つまらないと思われるのは当たり前だよね。
協力金では限界だということもあるけど、経営が苦しい中で、だいじなお客さんを別の店に取られるんじゃないか、
いつか通常営業ができるようになっても戻ってきてくれないんじゃないか、客商売だからそういう不安はとてもあります」

東京・江東区の小さな路地にある居酒屋の70代の女性店主は、「良いと言われるまでルールは守るつもり」と話す一方、
同じ通りの飲食店の経営者たちからは、時短要請をいつまで受け入れるかという話題が出ているとも明かす。

「昔は常連さんだけじゃなくて、雑誌か何かでこの通りを知って来てくれたお客さんも多かったんだけど…。
でも今はほとんど誰も来なくなって、通りがお通夜みたいにシーンとしちゃってるからね。
ずっとこのままでいいのか、この通りが忘れられちゃうんじゃないかっていうのは、みんな思ってるんですよ」

再延長の期限は21日。今でさえ多くの飲食店は青息吐息だが、もし再々延長にでもなれば、
雪崩を起こしたように自粛を“放棄”し始める日が来てしまうかもしれない。
https://dot.asahi.com/dot/2021030900058.html?page=1

【首都圏】 隣の店は満席なのになぜ自分だけ・・・緊急事態宣言再延長で 「客を取られたくない」と営業自粛を緩める飲食店  [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:45:30.24ID:Z5yVD/de0
【ひろゆき】小池都知事学歴詐称問題について カイロ大学に秘密を握られていることをひろゆきが語る【切り抜き/論破】

なるほど

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:46:12.35ID:4ZYjZGc90
要請だからな

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:46:39.49ID:wbDQwlQC0
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長したからには、国民全員に給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生
最低限の事も出来んこいつらは必ず選挙で落としてやろう、一掃してやる!!
次の選挙では盛大な 自民党・公明党議員 落選祭り開幕や!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい


30万円 特別定額給付金 はよせえ





30万円 特別定額給付金 はよせえ





30万円 特別定額給付金 はよせえ





30万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b67a85779c3b705e2c3bbbe09946b2e696e967b
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:48:42.32ID:bMI7a4Vg0
クラスター出してコロナ増やしてるの飲食店なのに
時短で金貰えるとかおかしいだろ

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:48:43.72ID:QZkvn9u10
協力金貰っときながら営業したら詐欺だろ

7ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:49:07.37ID:lBWbK3qW0
>>1






8ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:49:15.33ID:vnqbHELi0
ブラジル変異株なんざなんぼのもんじゃーい!
まわせ!

9ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:49:19.25ID:+0J+/T+T0
満席www まだそんな事やってんの?トンキンは。 そら収まらんはずだわww

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:50:04.94ID:DT6mFV5G0
知恵を絞れない店など潰れて当然

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:50:38.60ID:uGf++Osw0
客が1番クソなんじゃ…

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:51:11.83ID:m05TGS6M0
営業許可取り消せるように法改正しろよ
協力金など必要なく営業停止命令に従わないなら取り消しの方向だ

今後またやっかいなウイルスが出て来るだろうことも予想されてんだから今のうちにやっとけ

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:51:18.40ID:4ZYjZGc90
>>10
知恵絞った結果営業するのが一番って答え

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:51:38.54ID:eHtaI+7z0
無視して営業やちゃえ
オッサン
20時以降夕食難民のため。御印掲げやレ

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:52:41.32ID:WV8MlFy70
>>10
少しでも考えたら医療利権の甘えの結果だから無視するわってなるよね

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:52:48.05ID:BqMaaxxJ0
緩めるのはいいけど協力禁申請したら詐欺やぞ
まぁ、法律で義務化されたら緩めることもできなくなるが

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:52:53.96ID:sb2DlZvT0
ずーっと閉めてたり浮かれてたような店は再開しても潰れりゃいいのに
どうせ潰れかけの店が多いんだろこの程度でウハウハの個人店なんか

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:52:58.61ID:kuGYX5+50
この飲食店を応援する
自粛などやめて経済を回せ
多少高齢者が減ろうがうろたえるな

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:53:06.41ID:J9pWxIHi0
小池とかいうコピーライタークソババの言うことなんか馬鹿らしくて聞いてられないと思う人が増えてる

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:53:32.80ID:QVuGohb+0
法律できちんと禁止しろよ
補償金も出すな

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:54:07.80ID:X7WlK5h2O
自助だから問題無しッ!

゚+。(*′∇`)。+゚

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:54:24.01ID:hXYhhGog0
飲食店に行く奴って、コロナの後遺症でハゲや味覚障害や嗅覚障害になるのが怖くないのかねえ...

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:54:27.73ID:okiAGwQq0
>>18
お前自身が感染してここぞと大騒ぎするとみた
こういうクソ男共は後先考えないかな

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:55:23.68ID:VheAGefA0
飲食店どもは殺人に加担してる加害者のくせに被害者ぶるのが気に入らん
自粛だから無視するのも選択肢だが言い訳すんな

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:55:33.86ID:4ZYjZGc90
開業医がワイン会やったり、政治家がクラブ行ったり、医師会の初会合がことしになってからとか大したことねーってみんなわかってんだよ
コロナ脳は騒ぎたいだけ
ガイガーカウンターもって食料品測ってる奴らと同じ
飛行機飛ぶ状況なら海外に逃げてんだろ。今回は日本から逃げられないから喚き散らしてるけどww

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:56:01.68ID:FxAXxHCe0
おまえんとこの店だけじゃないからな
金払うの嫌だなあと思ったら
他にいくらでも似たような店あるから

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:56:32.94ID:88fUCkde0
夫はノルウェーの住所不定無職バンドマンだったけど社会復帰できた→さらっと言及された旦那さんのバンドに驚愕する人たち

http://bestnews.klodia.ru/YBX/620660144.html

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:56:58.31ID:88fUCkde0
夫はノルウェーの住所不定無職バンドマンだったけど社会復帰できた→さらっと言及された旦那さんのバンドに驚愕する人たち

http://bestnews.klodia.ru/YBX/620660144.html

nbnvbnbvnvbnbv

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:57:00.00ID:jA0zEG1v0
>>1
不味いからとは思わないんだ

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 23:58:47.72ID:XePKUUXT0

厳罰化が必要だろ

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:00:27.66ID:Jp9rS/O90
東京でコロナに神経質な奴はそういない
全然緩めてOK 神経質な奴は田舎住まいなんだろ

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:02:23.96ID:4v9AQP2Z0
>>1
よそはよそ!うちはうち!

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:04:53.60ID:wU4ZnyWA0
個人の飲食店には、行きません。
協力金バブルに抗議の意味をこめて。

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:04:59.39ID:5aGgTbxo0
とんきんじゃなくてちばだろう
隣は満員とか頭おかしいし、普通に魅力のない店なんだろ

35ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:05:47.29ID:eTyuQch/0
この1年半、体裁的な自粛だけでも風邪になることがなくなった
少なくとも俺はもう飲食店とかは行くことはないわ

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:08:08.04ID:S/uq50MK0
営業許可を取り消せば良いだけなんだよな。協力金なんて出す必要すら無くなる
飲食店の許可条件に入れておけば済む

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:13:55.40ID:egsH9MJqO
また感染爆発が起きるのが「楽しみ」だわ
自分に甘い所がある限り必ず収束にはならない

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:15:59.54ID:GWwZRbO00
他のお客様の迷惑になりますので
トイレの前のお席にドウゾ 

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:17:40.08ID:FBLqj2El0
>>37
お前はアホか。収束を遅らせるために自粛させてるんだぞ。

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:20:36.11ID:8FIDxoiS0
毎日六万もらった外食全部潰れろ

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:22:19.16ID:o4aP1sNc0
仕切りあっても席数変化ないとこ
結構あるよなあ

ぎょうざの満洲行ったら4-5人座ってたカウンターに
2席しかなくてテーブルより快適だったけどw

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:23:25.16ID:EteNhkSe0
隣の店はよく柿食う店だ

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:23:56.20ID:isWQlcXZ0
結局飲食業界自身が自粛しないから全てがずるずる長引いて自分の首絞めてるっての気付かないのか

自粛もしない対策もしない制限もしない、そりゃ収まらんわ

去年春のパチンコ屋みたいに半ば強制的に閉店まで追い込めば良いのに

44ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:24:24.93ID:naZSazQ00
飲食飲食うるさい 人の命がかかっとんのに外で飲み食い社交止めろ 自炊して酒類家に置いとけ

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:24:52.71ID:7vyoTXHI0
協力金をもらわなければ文句は無いけど
どうせ実際には貰うんだろ

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:25:16.69ID:IJOKfLWF0
まぁね。
冷静になって思い出して欲しい・・・

かつて、JALや銀行に所謂「公的資金注入」した時、君達飲食業界の人の中に、なにそれ?と思った人がいるだろ?

今回の新型コロナ禍での支給金も、飲食業界以外の普通の人から見たら、全く同じなんだよ。

民間企業なのに、支援金って何?ってね。

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:28:35.34ID:F2ylEsSu0
>>33
振り込まれたのは一割だけ
現金無い店どうすんだよ

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:31:12.08ID:2n3fZrdG0
20時閉店しばりも無意味なのは皆分かってるんだけどね
23時閉店だろうと24時間営業だろうと、大事なのはどういう対策をしてるか?だけの話

手の消毒、一席一席の仕切り、ソーシャルディスタンスなどで対策できるのに
飲食店だけが、機械的にどの店も一律20時閉店って、さすがに無理があり過ぎる

国の施策だからと反論抑えて、無条件に従ってた飲食店がほとんどだけど
もはやそれで解決できるレベルの問題じゃない
さらには仕事してる人なんて20時閉店じゃ外食できないし

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:33:05.12ID:bnAxHaBk0
8時半に飯田橋通ってきたが都内は結構居酒屋とかラーメン屋やってたな。ガールズバーの客引きもいたし
リバウンドは必至

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:34:48.10ID:Q8cZJMkx0
>>1
予約制にして来店人数しぼって、
コロナ発生したら連絡とれるようにしたら?

他の国はテイクアウトのみになったり
夜は営業完全禁止、外出も禁止なのに

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:39:00.49ID:fp16RJh00
>>50
それでも日本より圧倒的に多いんだから
ロックダウンが無意味か
日本人はかかりにくいか
守ってない人が多いかのどれかだな

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:40:34.30ID:6Of/97Rj0
さっさと潰れてくれないかな
こういう店は存在そのものが迷惑

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:42:16.13ID:6Of/97Rj0
これ1日でも開けたら3か月分の協力金なしだよね

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:48:20.35ID:CqE/Q3FE0
恨み言は小池百合子に言え。
あいつが菅憎しで、病床数をいじっちゃったから、全ての基準がおかしくなった。

55ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:56:41.02ID:E1Z7draV0
クラスタ発生させて、無限に責任持てるなら良いんじゃね

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:57:53.99ID:ZHwK/llR0
魅力ない店舗は淘汰されるのはいつもの事なのにコロナのせいにするなよクソ飲食店
個人店だけは二度と行かんよ

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:59:20.69ID:PAhs4NZP0
緊急事態なのに外でめしくってるクズが一番悪い
とっとと感染してくたばれ

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 00:59:54.08ID:NvvpJzwW0
中国人を入れて漢民族で満席にすると、これぞまさに

   満  漢  全  席

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:03:20.26ID:6Of/97Rj0
>>57
それなんだよな、店開けるのはいけない事だけど
来る奴がいるから店側も開けるのであって

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:15:11.23ID:Wb6iOSpq0
時短を守ってた店には解除後に
お客さん戻ると思うよ〜
だって事情はみんな知ってるしな
完全に閉めちゃったり時短しなかった店は
解除後に苦労すると思う

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:15:49.36ID:Wb6iOSpq0
>>56
あ、それは基本だわね

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:16:04.36ID:Ra8lXfL90
東京土民はそこから一歩も動くなw

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:27:22.13ID:R70pZ0xE0
>>1
飲んでんじゃねーよ、カスが
こういうアホのせいで、ダラダラ続く羽目になる

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:33:03.39ID:aTM5OabC0
>>60
ナイナイ
開けてた店に取られた客は二度と戻らんよ

65ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:34:04.26ID:lzufq3CK0
>>57
1人で無言で飯食ってりゃ感染しねーよアホw

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:40:43.01ID:Zj2T1Sr50
お一人様イートキャンペーンまだかよ

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:43:08.63ID:Zj2T1Sr50
>>60
いつものルーティンが途切れたら客は店への足取りが億劫になってルーティンそのものがそれ以前とは変わるからな

つまり客が離れる
別に店が嫌という訳ではなくルーティンから外れる

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:47:45.16ID:7qxNNGO20
その店は協力金渡さなくていいやろ
こんな簡単なルールも守れない馬鹿店はさっさと潰れた方が世のため

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:49:56.81ID:veVoJjeb0
飲食やGOTOで感染者が増えたのは間違いないのだから同じことの繰り返しは注意しないとならない

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:52:05.65ID:G4N1W5At0
そーりが自助っていってんだから
どっちも自由でいいと思う
この1年でみんな勉強したんじゃないか
してないのは政治家とマスコミに出てる専門家だな
同じことしか言ってない

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:52:54.69ID:n+g/woTn0
横浜市は割と普通なんだけど神奈川県というか黒岩はずっとヒステリックでうんざり

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 01:56:28.00ID:hM9VEBSy0
嘘つき・小池の要請なぞ、無視すればいい。

小池の嘘は、黒岩への嘘だけではない。
昨年11月下旬、都民には外出自粛を要請していながら、
自分は85歳高齢者らと5人宴会していたが、一言も謝罪すらない。

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 02:00:56.79ID:N7I2nUJH0
またゴネ得かよ

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 02:02:00.11ID:N7I2nUJH0
>>30
同意

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 02:06:15.59ID:6Of/97Rj0
>>70
専門家の言う事でおかしいと思うのは、「会食はリスクが高い」と言いながら
会食そのものは否定してないという事
「会食する時は安全な会食を心がけましょう」とか言ってる
「会食をやめましょう」とは言わないんだよな

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 02:07:43.63ID:p9CuOjVB0
日本人みんなで渡ろう赤信号!

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 02:14:57.30ID:wTqRaSa20
「衛生意識が激変したので生理的にもう無理」という層は多分戻ってこないんだけど
減ったパイを獲り合う地獄のほうが、業態を変える地獄よりはまだマシだと判断されたんですね

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 02:15:36.99ID:PBV+/YJc0
東京は外人がうじゃうじゃいるからゼロなんか無理。
インフルは夏でも感染するんだから、コロナもそうなんじゃないのかな?
もう、外人を輸入する限りゼロなんか無理なんだよ。

79ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 02:18:04.09ID:NIvJyhSU0
そもそも小池が、感染対策の有無に関係なく虹色ステッカーを貼らせ、
何度も虹色ステッカーの飲食店の利用を推奨したのが大間違い。

感染対策が十分なら、8時以降も営業してもいいだろうし、
不十分なら営業させてはいけない。

80ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 03:00:55.29ID:6Of/97Rj0
飲食店終了のお知らせ

要請応じない店への時短命令 小池都知事「手続き進める」
https://news.yahoo.co.jp/articles/96f36e1326869f8e63feaa9232364e7e61aa7949

81ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 03:49:31.04ID:aCbCM2uR0
>>53
全期間分を申請して一気に全額振り込まれるのではなくて
時短要請の初回分12/16〜1/13、2月の延長した分、3月の再延長した分と
3回の期間に分けて合計3回申請して1回分ずつ振り込まれることになっている

今の飲食店において何が厳しいかと言うと3月9日現時点で申請済の大半の店で
初回分の振込さえもまだない(1円も貰えていない)状態が続いているということ
夜の店なら12/16からずっと営業できずのままで毎月の固定費だけを払い続けている

82ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 04:41:59.41ID:NdF4UbcD0
>>75
別におかしくないでしょ
黙って黙々と飯食う分にはリスクが低いのは分かってるんだから
結局は対処次第

83ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 04:54:02.47ID:CH9OrCGH0
居酒屋は不要不急

84ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 05:16:20.09ID:UJhh9m+R0
>>18
まだ自分が若者だと思ってるのかw

85ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 05:18:02.49ID:UJhh9m+R0
>>75
おまえら会食といいながら飲み会やらないと、しぬの?

86ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 05:23:06.96ID:aL6Yh0QR0
ですから、時短要請でなく、会話を伴う飲食禁止にすべきなんですよ

87ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 06:33:48.09ID:E/2vb6uK0
囚人のジレンマ

88ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 06:35:51.55ID:E/2vb6uK0
そもそも収束なんて無理なんだよ。
せいぜい増加を緩めることしか。
国民もそれを理解したからいちいち自粛もしない。
「ここを乗り越えれば収束するかも」という望みがあった
昨春とは全く状況が違うから。

89ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 06:42:17.76ID:4QX/JX450
このまま20時まででいいよ、酔っ払いがいない方が街が平和

90ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 06:45:03.94ID:4QX/JX450
もう、コロナが終わっても飲食税10%くらいとった方がいいよ、外食は贅沢で迷惑、外食したけりゃ税金払えと

91ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 08:12:36.60ID:QPdItXRE0
酒が好きな人が集まるのはいいけど
親睦とか称して飲めない人も「ウーロン茶でいいから」と参加させるのやめにしようぜ

92ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 08:32:30.15ID:xEtCdHur0
「喋るときはマスク」
これだけでいいんだけど、これをルール化するのが困難なんだよな

93ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 08:52:09.99ID:QCvV9LYx0
嘘をつく都知事は信用できないって営業しちゃえばいいのに。もちろん感染対策はした上で。

94ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 09:15:38.48ID:grt2Sbth0
隣の店は渡部なのに…にみえた

95ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 09:25:59.57ID:DgXv9oyY0
>>44
飲食に限らずこんなアホな事続けてたら
役人と政治家以外死んでまうわボケ
お前みたいな多数のお上妄信型の国民にこの国は支えられてる

96ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 15:22:46.46ID:mG8s8+5w0
俺は行かないけど
深夜の2時くらいまでやってる居酒屋は
終電くらいまで8割方埋まってる
周りはみんな時短で閉めてるのによくやるよね
宣言開けたらちゃんと閉めてたとこ行くわ

97ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 15:24:04.70ID:g56g363j0
こりゃーまた増えるわな

98ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 17:15:50.95ID:Dmf3a/090
夜8時〜閉店までの営業で、ほんとに純利益6万円以上あるのかね?

99ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 18:09:43.53ID:lhtQEziF0
>>46
支援金ってなに?
時短の協力金なんだけど

100ニューノーマルの名無しさん2021/03/10(水) 18:14:34.91ID:lhtQEziF0
>>60
時短していた店には客が戻って
休んでいた店には戻らないっていう理屈がよくわからない
完全に閉めていた店の方が感染拡大防止に貢献してると思うのだが

101ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 01:51:02.47ID:e280GuMc0
医療もだけど
介護保育サービス業労働者は会食せず
自粛してる…わけではないよな
利用してない自己申告だものな
看護師さんが居酒屋でクラスター出してた

102ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 02:17:08.59ID:Z8cp2frQ0
>>100
単純に存在を忘れられるからだと思う
客って基本的にアホなのよ

103ニューノーマルの名無しさん2021/03/11(木) 14:08:32.31ID:PyF+geCP0
>>1

緊急事態宣言対象外の地域の飲食店や関連業者も支援を 34道県の知事が国に要望書提出へ
3/11(木) 12:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b702ade11aa302cb24d3eee06c8d091e57bbe29

緊急事態宣言の対象外地域 飲食店などへの支援を 三重など7県知事が緊急要望へ
3/11(木) 12:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a3443f5b62ec85833487693bb4606ea53f25fc
 

104ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 09:22:00.43ID:n0LU4NCB0
6万もらってるやろ。絶対。小さい飲食ならばれないし

105ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 12:51:22.00ID:apoBxTvh0
東日本大震災の復興やら、コロナ対策やらで
日本政府の財政事情は悪化の一途だろ?

後から、大増税が待ってるだろね。
もう金持ち以外は、自給自足体制を
整備したほうがエエな。

地方には、耕作放棄地や空き家が
いっぱいある。 廃棄食品同様
今の日本には、ゴミに宝が眠ってる。
これを活用することだわな。

106ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 13:08:02.78ID:JOAgYVQW0
これで客離れるような店はそもそも存在価値ないからどうでもいいわ

107ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 18:09:25.83ID:RrncWrHt0
二重取り出来るんだから店開けちゃうわな
人の欲は果てしないんや

108ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 18:41:14.42ID:bb5QLpSL0
>>1
いいからやっちゃえ やっちゃえ
おまえらが頑張らないと 五輪開催されちゃうじゃんww


lud20210313023949
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1615301111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【首都圏】 隣の店は満席なのになぜ自分だけ・・・緊急事態宣言再延長で 「客を取られたくない」と営業自粛を緩める飲食店 [影のたけし軍団★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【緊急事態宣言再延長】 飲食店 「時短営業にして、どれだけの効果が出たのか、時短の根拠示せ」 [影のたけし軍団★]
【沖縄県】 「もう我慢の限界だ、従業員の生活守るためだ」 緊急事態宣言延長初日に営業を再開する飲食店が相次いだ [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言延長】日本政府、パチンコ店等の営業自粛を解除へ! 感染防止策を取れば施設利用可能に [1号★]
【緊急事態宣言延長】日本政府、パチンコ店等の営業自粛を解除へ! 感染防止策を取れば施設利用可能に ★6 [1号★]
【緊急事態宣言】 飲食店 「延長するなら支援を」★2 [どこさ★]
【緊急事態宣言】“宣言延長”休業継続する飲食店「切ない」 [砂漠のマスカレード★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★5 [ボラえもん★]
【緊急事態宣言延長】 飲食店主らは恨み節 「支援など補償もセットで伝えないといけないのでは」 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言恐慌】「地獄、策が見つからない」 東京、自粛にあえぐ飲食店 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【大阪府】吉村知事 緊急事態宣言なら「飲食店は酒類提供自粛、週末は休業要請」が望ましい「3週間から1カ月程度が適切」 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言延長】「もう限界」 宣言延長に飲食店主は悲鳴 3月はかき入れ時 [砂漠のマスカレード★]
緊急事態宣言が発令も「営業時間を短縮しない!」 有名飲食店の決断が賛同されるワケ [砂漠のマスカレード★]
「緊急事態宣言解除後も自粛を」 大規模イベ・接待飲食店・ライブハウス・カラオケ・ジムなど 「再び増加の兆候で再指定」…西村担当相 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【緊急事態宣言恐慌】コロナに苦しむ都内の飲食店、廃業か営業強行か「感染拡大防止協力金は申請が複雑」 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言、「段階的解除」で調整 延長なら1カ月軸=関係筋 飲食店への時間短縮要請の延長は不可避 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】休業要請解除1週間 「次は協力しない」福岡・中洲の接客飲食店、不満も [砂漠のマスカレード★]
【飲食店来客】 1回目の緊急事態宣言後と比較・・・ランチタイムの来客数は、2・8倍余りにあたる185%の増加に [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言恐慌】「店つぶれる」自粛もう限界 緊急事態宣言延長★7 [さかい★]
【緊急事態宣言恐慌】「店つぶれる」自粛もう限界 緊急事態宣言延長★10 [さかい★]
【再発令】政府により一都三県の緊急事態宣言、飲食店のみ適用 [おさえ★]
【再発令】政府により一都三県の緊急事態宣言、飲食店のみ適用★2 [おさえ★]
緊急事態宣言の基準「せめて年末から分かっていれば」 大打撃の飲食店経営者が悲鳴 [ゆき★]
【政府】飲食店に休業指示、応じぬ店名公表へ…緊急事態宣言に合わせ政令改正 [ばーど★]
【海外にはばらまくけど国民は見殺し】緊急事態宣言の損失補償何故しないのか?都内飲食店倒産確定!
【政府】「緊急事態宣言で飲食店を的に絞った対策をする科学的根拠は?」西村担当相「………」 [おさえ★]
【緊急事態宣言】「いじめとしか」「脅迫だ」店名公表に罰則…飲食店悲鳴 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言再発令へ。なぜ飲食店だけが悪者扱いされるのか。 [砂漠のマスカレード★]
【大阪府・吉村知事】 「(まん延防止措置でも) 拡大傾向が止まらないなら、(飲食店の)休業をベースにした緊急事態宣言をやらないと」 [影のたけし軍団★]
【日本感染症学会理事長】 「コロナの急所は飲食店。それを証明できたのが緊急事態宣言だ」 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言恐慌】札幌の飲食店「出口見えない」 休業要請継続 家賃など負担重く 「多くの店が再起不能に」 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】商店街店主たちの間でくすぶる助成金格差「飲食店だけ潤うのはおかしい」 [砂漠のマスカレード★]
【東京】<都内飲食店の5割超>時短応じず...協力金遅れで離反。新型コロナウイルスに関する4回目の緊急事態宣言が発令中 [Egg★]
【お閑古鳥】銀座の街も自粛ムード 緊急事態宣言受け臨時休業や営業時間短縮
【緊急事態宣言再延長】自粛疲れ、政府対応不満…渋谷や銀座に人出多く [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】宣言延長下でも繁華街活況 昼飲み、夜は外で缶ビール 「自粛疲れ」「罪悪感ない」 [砂漠のマスカレード★]
「緊急事態宣言」延長へ 1カ月程度で検討 [ゆき★]
【緊急事態宣言】日本百貨店協会、4都府県での営業拡大を求める要望書を国に提出 [記憶たどり。★]
「補償があいまい」「コロナ終息まで店がもつか…」緊急事態宣言延長に事業者から悲鳴 [首都圏の虎★]
【速報】緊急事態宣言、延長へ もう1ヶ月程度の延長を検討 政府 [スタス★]
埼玉県がパチンコ店123店を公表 緊急事態の延長後に営業再開が相次いだ為 [ガーディス★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★5 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★15 [ばーど★]
【緊急事態宣言】商業施設 閉店時間繰り上げ「外出自粛」受け ルミネは7日〜20時まで [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【菅内閣】政府「緊急事態宣言延長するけど、百貨店は開けても良いよ」 菅義偉「元から百貨店の休業には消極的だった」 [ネトウヨ★]
【菅首相】「最終的に私自身が(緊急事態宣言の延長を)判断したい」8分間に2度繰り返し強調 小池都知事を牽制か [和三盆★]
酒提供停止、飲食店は午後8時まで 都が緊急事態で要請 [どどん★]
広島市の飲食店にも協力金最大6万円…感染拡大、西村氏「緊急事態区域と同等の支援」 [どどん★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 183551 緊急事態宣言再延長
【お閑古鳥】「街が死んでる」緊急事態宣言後初の週末 大阪と神戸でも外出自粛
【政府高官】<緊急事態宣言・延長>「仕方ない」 [Egg★]
「今緩んでは、これまでの努力は無駄」菅官房長官、緊急事態宣言延長★2 [どどん★]
【スタンドプレーヤー】緊急事態宣言出たら「外出自粛『指示』に」 小池都知事
【緊急事態宣言】政府は五輪開催前提“宣言”延長は?後藤謙次が解説 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】東京五輪を視野に政府は首都圏の緊急事態宣言延長を検討 [砂漠のマスカレード★]
【分科会・尾身会長】首都圏の緊急事態宣言、再延長の可能性に言及 [ばーど★]
【1都3県知事】 休業要請を検討、緊急事態宣言延長時 [影のたけし軍団★]
雇用調整助成金の特例措置を延長 政府、緊急事態宣言解除月の翌月末まで [ブギー★]
【小池都知事】「東京はまだまだ厳しい状況。緊急事態宣言の延長を」★2 [ばーど★]
【政府】4都府県への緊急事態宣言、延長で調整。菅首相、週内にも判断★2 [記憶たどり。★]
【自粛】西村経済再生相「緊急事態宣言を避けるために、事業者や国民の協力をお願いしたい」★6 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言の2週間延長を要請へ 首都圏1都3県の知事 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言恐慌加速化】休業拒否に罰則規定を 全国知事会 一律延長求める方向で調整 [砂漠のマスカレード★]
【沖縄】 緊急事態宣言延長に激怒 「冗談じゃない。到底納得できない」 [影のたけし軍団★]
【小池百合子】緊急事態宣言の期間が延長されることになったのは「皆さん一人一人の行動の結果」 ★6 [1号★]
【コロナ】 スペイン、全土の緊急事態宣言を来年5月9日まで延長 [影のたけし軍団★]

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ マッサージ 14 year porn video 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧? Daisy 2015 アウあうロリ画像 繧「繝ウ繧キ繝? 男子中高生  女子小学生パンチラ ジュニアアイドル 熟女スウェット尻
11:15:01 up 1 day, 1:37, 5 users, load average: 50.01, 70.05, 72.28

in 0.072801828384399 sec @0.072801828384399@0b7 on 102400