◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ビットコイン、年内に1000万円へ 仮想通貨投資会社の創業者が予想 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612841892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/02/09(火) 12:38:12.59ID:Cjo2KZMK9
※Bloomberg

仮想通貨投資会社ギャラクシー・デジタルの創業者マイケル・ノボグラーツ氏は8日、ビットコインが年内に2倍以上の10万ドル(約1052万円)に上昇すると予想した。購入代金支払い手段としてビットコインの使用を顧客に認める企業が増えるためという。

また、企業向けソフトウエアを手掛ける米マイクロストラテジーのマイケル・セイラー最高経営責任者(CEO)は、ビットコインは「希少資産」との見方を示した。セイラー氏は企業による手元資金のビットコイン投資を熱心に支持してきた推進派の1人。

ビットコインは8日、電気自動車(EV)メーカーのテスラが現金準備で15億ドル相当を購入したと公表すると、最高値を更新し4万5000ドルに迫った。テスラは顧客にビットコインでEV購入代金支払いを認める方針も示した。

ノボグラーツ氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、「米国であらゆる企業が追随するのを目にするだろう」とコメント。複数の企業がビットコインを手元資金に加え、フロリダ州マイアミ市はバランスシートにビットコイン追加を検討している中、こうした企業の出現は「多い必要はないが、重要なのはそのメッセージ性だ。群れとなって来るのが見えるだろう」と語った。

ノボグラーツ氏はまた、他の企業も余剰の手元資金をビットコインにシフトすることを検討すると予想し、インフレやドル安への備えとする公算が大きいと述べた。

別のブルームバーグテレビジョンのインタビューで、マイクロストラテジーのセイラーCEOは「拡張的な金融環境では希少資産が必要だ」と述べ、「世界で最も希少な資産がビットコイン。デジタル版ゴールドだ」との認識を示した

ビットコインは現行ではマイニング(採掘)報酬として発行される上限が2100万BTCとされ、2140年には同水準に達する見込み。

今月の規制当局への届け出によると、マイクロストラテジーは約7万1079ビットコインを保有する。その価値は8日の相場に基づくと約32億ドル相当。

2021年2月9日 10:59 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-09/QO8DGJT0G1KY01?srnd=cojp-v2

■関連スレ
【仮想通貨】ビットコイン、500万円超え 2/9 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612835493/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:38:57.44ID:KjDzStZt0
フラグ乙
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:39:11.53ID:8tABIYxY0
買うしかねぇ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:39:31.23ID:y+xAy7j+0
クソー 80マンの時カットくんだった!!
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:39:39.15ID:6Sh2WngM0
これ持ってていつ使うん?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:39:42.04ID:68+CbTHE0
100兆円かってきた
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:39:48.54ID:qeRT8RhY0
買うしかねぇ←売り時です
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:39:53.83ID:Pw2wB23i0
せやからいうたろ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:40:26.01ID:CZ960WBN0
ババ抜き乙
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:40:42.73ID:wa94nOeD0
ちょうちん
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:40:49.18ID:fwRT30gu0
こういう話が出だしたら もう 下のほうは燃えているというのが通説だな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:40:49.34ID:rMtVbuJg0
チキンレース
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:40:52.36ID:8tABIYxY0
この発行上限ってのになったらどうなるの?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:40:52.81ID:GOPdZZM/0
年内に2倍になる株もたくさんあるだろうな
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:41:10.43ID:Q3hurXWQ0
騙されるな
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:41:11.30ID:mblzPu1S0
乗るしかないこのビッ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:41:18.68ID:ul5JyXw50
売りか
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:41:23.46ID:GOPdZZM/0
>>13
小数点以下は無限に増やせます
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:41:23.55ID:Y8izn6GG0
バブルの時は株と土地だったな
それが今では株とビットコインになるのか
バブルの時も「あくせく働く奴はバカ、これからは投資だ、俺は絶対大丈夫」てセリフを聞いたな
あの人たち今はどうしてんだろ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:42:03.19ID:XznNwQ4m0
こんなニュースが出たら天井
つまりショートすれば儲かる
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:42:19.77ID:aIki3X1q0
この手の話が出てきたらヤバさを感じる
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:42:38.87ID:FhzmJ07v0
ビットコイン買えばテスラが手に入るってことか?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:42:59.53ID:68+CbTHE0
今が買いだぞ!
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:43:00.25ID:TkcUEx+w0
世界通貨か
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:43:06.50ID:ETO3diHL0
こんなん絶対ウソやん
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:43:20.01ID:0OD5C9iR0
で、その時リップルはいくらになるんだ?
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:43:45.50ID:XukVzTcs0
さすがに難しくね?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:44:10.46ID:Ti13Xwli0
2000万いくぞこれ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:44:17.45ID:P6ICWyXf0
なるほど。。。そろそろ終わりか
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:44:39.56ID:ftXvTj1c0
その前に一旦下落はあるだろな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:44:43.07ID:MwtOh8Q10
どんなフラグだよ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:45:06.47ID:NCSSUAdh0
終わりか
意外と早かったな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:45:11.94ID:GLeYZ/g40
こういうやつが出てきたら天井
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:45:13.64ID:kd7yH/+P0
そういえば3000ドルのときに100枚買ったなぁ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:45:18.35ID:KOVXaoa80
売買した人税金払えよ w
仮想通貨の税金ルール怖いぞ w
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:45:22.25ID:g47Kf0ym0
大きく触れるから振り落とされて全滅の未来しか見えないw
結局金持ちに負ける
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:45:40.99ID:pqJOKs5P0
将来3000万円って話が出てたしな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:45:53.90ID:L+i1Z2330
7万以上ビットコインを保有する奴が言ってもね
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:45:55.62ID:wfrNL9ZC0
何処の国も国債刷りまくってる反動だろう
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:46:50.14ID:w3sawtk60
こいつらは常に似たようなこといってるぞ
ま、1000万どころか1億すら通過点なんですけどね
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:46:53.18ID:RQX7jRFp0
この情報が出てまさか買うヤツはおらんやろ?
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:47:02.73ID:7uRNtxw30
インチキまみれの詐欺賭博
ゲームにすらなってないゴミに価値があると寝言こいて必死必死ww

なあーんもねーのに
お前の公式貨幣と知識にもならない妄想を交換しようだって?
ぎゃはははwwwwwwww

自称政府のクズどもの出自wwww
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:47:15.76ID:+R+PU9GX0
去年の今頃は100万が目標だったんだよな、皆下目線でロンガーもガチホ勢も鼻で笑われてた。上がったらフルレバショートが基本戦術だった。
その頃のショーターは多分皆退場したんだろうな、イーサ現物握ってたから助かったけどビットコのみだったら俺も死んでただろうし。
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:47:29.24ID:JgUlgwfZ0
ゴールドと同じ価値になるなら3000万って話あるね
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:47:38.18ID:YnOwTxZP0
今500万近いやん。すごい買われてるけど1千万いけば本当にすごい
でも500万で買うのは怖すぎる。暴落したら助からん
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:48:32.99ID:DbvTu6LZ0
15万くらいの時に5btc仕込んで居たんだが、まさかこんなことになるとは…

暫く売るつもりもないけど
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:48:37.86ID:FhzmJ07v0
今年の初めのマネックス証券の新春座談会みたいなので今年中に10万ドルあるかもwwwって適当に話してたな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:48:38.39ID:1M8ReWA30
>>16
無茶しやがって…
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:48:52.39ID:lhAdXFok0
希少性と通貨は両立せんのだけどねw
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:48:55.71ID:zx/TtLq20
>>45
暴落してもゼロになるだけでマイナスにはならんなら自殺にはならんのでは
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:49:18.60ID:KZltUzWj0
昔NYか何処かで、ビットコでの支払いが出来たカフェが有ったけど、
今でも町での決済は出来るのかな?

お金に色は無いけど、何か誰も汗しない事って嫌だな。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:49:27.14ID:JM6yGMEX0
掘り起こす電気代以上にはならんと思ってたが訳わからん
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:49:48.48ID:obPpim130
ソロソロハッカー登場する頃だ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:50:02.83ID:ofIUyoya0
俺、1000万超えたら彼女と結婚するんだ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:50:08.84ID:w3sawtk60
一枚買っとけば幸せは保証されるのになぜみんな買わないのか
テスラがこれからも買うから、暴落はない
というか上がり続けるよ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:50:42.45ID:PB1GtU8k0
発進!
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:50:49.83ID:qPYPjVxi0
こんなに価値が上下するもので支払いするとかアホやろ
年内に1000万に上がるならビットコインでの支払いなんて損でしかないわ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:51:00.31ID:Gn24q6F+0
アホを呼び込む良い話題
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:51:15.55ID:IRVgfmhw0
>>1
ほらカモども早く買えよ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:51:16.14ID:y+xAy7j+0
もう俺の貯金では手が届かない
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:51:23.04ID:w3vGMZ9e0
まだまだ間に合う。
今後2、30年で乱高下しつつ5000万円に向かうだろうからな。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:51:46.83ID:w3sawtk60
ハッキングなんて日常茶飯事すぎて仮想通貨買ってるやつには織り込み済みなんだよね
そんな脆弱な取引所に通貨を置いてるほうが悪い
さすがに兆円規模になったら暴落するだろうけども
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:51:59.16ID:O6Rivl5m0
ビットコインの最小単元は1ビットコインじゃないから
小額からでも買えるからな 買うのに500万も必要ないから
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:52:09.21ID:ck75c+wA0
あーこれあかんやつや
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:52:15.47ID:XukVzTcs0
>>26
ビットコインが1000万円なら
リップルは40〜45円とかじゃね?
中央特権で中抜きしまくりだから難しいんだよな。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:52:23.93ID:7uRNtxw30
財務省とかってるあのカスのつまり
警察庁とか言ってるゴミ溜め

素晴らしいコラボだな
なあ?朝鮮金転がし自称政府

ぎゃはははwwwww
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:52:28.54ID:d6N+Aeug0
100万ぶち込むから
買い方おしえろホモ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:52:58.62ID:+zz/7b9R0
10BTC保有していれば資産1億円
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:53:21.88ID:NKIIEFuI0
1万円が500万円は夢があるが
500万が1000万になったところでというのはある
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:53:34.35ID:XMUcFj2Q0
今からオレの資産が2倍になるってことか!
買いやんけ!
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:53:35.28ID:7XYXw2kX0
ぜってーウソだわ
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:53:44.52ID:m+pywx4A0
「1000万まで上がりますよ? 今が買いです」
あかんやつや
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:53:57.76ID:f4f9y6JC0
ビットコは送金手数料高すぎだろ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:54:25.05ID:ogk+7ynf0
あ、天井だ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:54:38.42ID:PODhzSLm0
乗るしかない、このビッグウェーィに!!
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:54:44.98ID:gxOE86K70
マジかよホールドや
売ろうともってたわ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:54:52.49ID:x+p+I6jS0
全財産100万円なんだけどこれ全部ビットコインにしたら100万儲けれるってこと?
やるしかないじゃん
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:54:57.28ID:RV2+16Hx0
お前らまた買わないの?
学習しないの?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:54:58.73ID:KZltUzWj0
>>68
円で誰か換金してくれるの?
自分、学が無いから理解できん。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:55:03.59ID:w3sawtk60
デジタルゴールドなんでね
金塊で支払いなんてしないだろ?
日常の支払いには向いてないのさ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:55:41.87ID:0LMByi7m0
pachinkoなんかやらずに一万円のとき買っときゃよかった
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:55:45.83ID:10ftf1hl0
売る準備かな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:55:48.19ID:XukVzTcs0
>>58

アホはビットコインなど100%買わないけどね。
10万円で億り人を目指すと言って

口座開設→安いコインを見つける
海外口座にさらに安いコインを探して退場
これが王道ですよ。

>>79
取引所が換金してくれるぞ。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:55:53.82ID:MZVrk2EF0
仮想通貨の利益って雑所得だから税率 50%なんだぜ?
金持ちは誰もやってない
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:56:22.63ID:ilb//Voa0
高すぎて買えないわ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:56:40.36ID:fE29djsp0
え、今買ったら確実に500万儲かるってこと?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:57:01.30ID:NFFv3FTi0
イーロンマスクありがとう
寝てるだけでボロ儲け
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:57:27.74ID:pEx9GaBz0
100万の時も200万の時も天井って書き込みばっかだったな
損してくれた方がメシウマだけど
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:57:37.89ID:aaJAvF2a0
>>1
煽り過ぎ
こんなのに引っ掛かるのは勘弁して欲しいわ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:57:50.13ID:w3sawtk60
テスラが買うし、他の企業も続く
上がるしかない
1000万円なんて通過点でしかない
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:57:54.67ID:50qwrWLd0
バブってんな
17年にハジけた時と似てる
そろそろ潮時や
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:58:39.97ID:PZMVrDB90
幼稚園児がビットコインビットコイン言ってたよ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:58:51.82ID:7UFyXQcv0
コンビニでビットキャッシュ買えばいいの?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:58:55.47ID:hNsQcQan0
>>84
税金税金うるせーよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:59:02.57ID:aIki3X1q0
>>68
どうも、国税調査です。最近景気がいいと聞きまして
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:59:02.95ID:QlQrWjuL0
お、下がる時期が来たか
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:59:04.10ID:KZltUzWj0
>>83
でも、取引所って仲介じゃないの?
買い手がいない場合でも、換金できるのかな?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:59:16.90ID:GPDnRJwz0
それは無いw
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:59:17.38ID:dFPBMKbw0
1000万なんて行くわけないわ
たぶん暴落してそのまま
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:59:24.00ID:phQcuGzb0
明日からスタートする予定。
よく考えてな。テスラが買ったんだよ。
世界のテスラだよ。
日本のTOYOTAじゃないよ。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:59:28.88ID:MvYO+KGg0
乗るしかねえ
このビットコインに
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:59:38.55ID:rNR0fqr+0
ビットコイン長者の大量発生キター!
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:00:05.97ID:aIki3X1q0
>>84
しかも損益通算出来ないw
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:00:20.79ID:3RcFhQ+N0
ビットコイン、俺今2万円分持ってるんだが
1000万台のってもはした金だなw
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:00:21.22ID:rsudnn2i0
ビットコインの寿命はあと2、3年て高橋洋一が言うてたで
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:00:35.69ID:GcyIjUq40
テスラみたいな大企業が購入したり、
今から新しく購入するカモがたくさん出ない限りそれはないな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:00:38.62ID:qvcnX6Di0
バスに乗り遅れるな!!!!!!!!
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:00:40.56ID:OXkg/ljE0
これは大勝負かけるか
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:00:47.46ID:PZMVrDB90
逆に落ちるならどの辺まで落ちる?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:01:01.69ID:qvcnX6Di0
全財産で買う!!!!!!!!
もうこれしかない!!!!!!!!!!
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:01:34.67ID:yvBWdZgt0
じゃ利確しないとなw
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:01:50.71ID:XAZbivtN0
まさに数字のお遊び。
誰かが儲かればそれだけ失う奴も居る儚さよ。
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:02:11.08ID:kVixvD3Z0
まだ1ビット90マンくらいの時
買ったけどその後金に困って
60マンくらいの時売っ払った
あー悔しぃーのうぅううぅ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:02:28.08ID:2t78+IiK0
>>64
大々的に報道された時点で怪しいよな・・・・
カモを釣ってる感じがして嫌な予感しかしない
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:02:39.09ID:If22mtnS0
>>105
それは洋一がスポンサーからマネーもらってるってことかしら?
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:02:46.17ID:qvcnX6Di0
特権者=ビットコインホルダー
貧困層=社畜

バスに乗り遅れるな!!!!!!!!
今ならギリギリ間に合う!!!!!!!!!!
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:03:06.81ID:vdgl/Vk50
まあコロナ終息までは上がるかもしれん
終息したら一気に下がると思うが
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:03:06.97ID:IzEcetkN0
ホストよりビットコインの方が稼げる
現役ホストです。副業のビットコインの稼ぎがすげー
今日一日で利益700万!!
店は時短しねーし、まあ自由出勤だしアニメ版鬼滅の刃見てます!!全集中!!
メンヘラ相手するよビットコインの方が楽!コロナにも感染しないしな!
匿名さん2020/12/22 20:54

こいつなんてビットコインで儲けすぎてもうホストやめてそうだな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:03:19.65ID:qvcnX6Di0
買え買え買え買え買え買え
買え買え買え買え買え買えーーーーーー
!!!!!!!!!!!!
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:03:53.64ID:rsudnn2i0
>>109
国がデジタル通貨はじめたらゴミ同然になるやろ
いまから買うやつは損しかせんわ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:04:29.84ID:ACOj4om30
養分もっとこいww
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:04:33.44ID:NKIIEFuI0
>>108
大勝負かけても2倍だよ
数百倍になった夢がある時代とはもう全く別物
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:04:46.54ID:7uRNtxw30
意味のないものに高額があると称して
カッパライできるのは

この詐欺胴元と
財務省

そろそろ理解できたか?wwwwww
大まかなカネの動きも理解できねーのか

視界0メートルのバカどもはすげーな
養分にそんな知能があるわけねーなwwwwww
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:05:06.73ID:YdsmHR/S0
よく分からないんだが
これって即現金化出来るものなの?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:05:06.83ID:vB4rRN3T0
今から始めたら安値で買った奴らの養分になるだけだよ、絶対今から始めるべきじゃない
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:05:25.06ID:0cBIK2MN0
靴磨きのオッサンだけどソロソロ買うぞー
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:05:42.36ID:RS3Df11k0
もう買えないんだけど
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:06:34.84ID:H3kSHVLb0
上がったっていうスレが立ったら売って暴落ってスレが立ったら買う
だけで勝ちまくり
この板だけ見てればいいよ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:07:13.39ID:4giw5lDg0
なるほど天井か
暴落するから、みんな買えwwwww
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:07:16.55ID:ZPgTqeq60
ここで素人はダマされる
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:07:34.53ID:MQoOxGEO0
次はアップルグーグルアマゾンが続くぞ
アリババもテンセントももちろん続く
お前ら貧乏人がポケットの小銭を手のひらで数えてるうちに世界中に富が降ってくる
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:07:38.80ID:Sv/dYQlj0
今からでは旨味は少ない。
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:07:55.61ID:v1HFKbLU0
税金が50%なんだろ
ソフトバンク株の方が良くね?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:08:19.69ID:HLr7AjcI0
楽天ウォレットの口座開設したんだがどうやって買うんだよ?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:08:54.92ID:Sv/dYQlj0
値上がりしてから買うのはバカ。
もう手遅れなんだから忘れろ
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:09:08.02ID:f21FuMES0
ビットコイン持ってるやつが増えるほど
無駄な電力がかかると思うんだけど環境に悪くね?
特に使い道のないギャンブル通貨なのに
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:09:09.28ID:L7JIQkzK0
テコ入れ入りました
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:09:35.14ID:sONcyCjB0
買い煽りに騙される間抜けおるか?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:09:35.41ID:uz4FoPAM0
ア ホ か
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:10:26.81ID:yuQ43ZTP0
50倍とかになるなら夢があるけど、今から買ってもせいぜい2倍とか3倍でそのうち半分は税金で取られるんじゃなあ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:10:38.83ID:PZMVrDB90
良いか、こういうの買うときは世界中で銀行証券軒並み倒産でギャー!が街中から聞こえて来るタイミングで、だぞ?
皆浮かれてる時に買ったら危険極まりない
でもまぐれでちょい当たる、当てさせるみたいな仕掛けも当然仕込まれてるよ
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:11:19.02ID:KTb6eA1B0
バカを騙してババ引かせるいつもの手口
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:11:21.78ID:Wn9U/Ngr0
今度暴落したら買うわ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:13:24.59ID:qP5EaRKJ0
>>120
国は簡単にはデジタル通貨、始められないよ。
乗っ取られたらどうすんだよ。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:14:10.01ID:f21FuMES0
ビットコイン、年内に1000万円へ 仮想通貨投資会社の創業者が予想  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
ビットコイン 売りました ででてくる上がりきる前に売った人
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:14:41.06ID:MaXbMNIv0
世界基準になるからな
おまえら何回機会のがしてるんだ?話題になってからの参入でも資産何倍にもなったぞ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:14:48.39ID:MQoOxGEO0
ネガティブなのは日本人だけ
世界的にはそりゃもうポジティブだよ
英語の出来ない日本人は世界から取り残される
20万の時からババ抜き言っててすでに25倍
予想では4000万行くとも言われてる
今年中には厳しいだろうがな
しかし1500万程度は充分ある
まあ日本人(ジャップ)には関係無いけどなw
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:17:09.56ID:DpV3VXQ40
>>120
国がデジタル通貨始めたらビットコインにはポジティブだな
送金でメイン取ろうとしてたリップルとかはネガティブだけどね
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:18:23.07ID:7uRNtxw30
いちいちサルマウントしないと価値がないのかね?
おかしな話だなwwふふww

模倣模倣の詐欺なんぞゴミ頭の産物よなあ
くるくるぱーwwwwww
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:18:26.60ID:Bh2HQnKc0
これ年末年始に200万超えて一気に400万超えたのも上級アメリカンの間で既にシナリオが出来てたのかもね

とにかく逆らったら勝てない 俺らは小遣いはたいて買うだけ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:18:43.54ID:DpV3VXQ40
>>124
上場株と同じ程度には
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:19:13.65ID:o/7O+Vuv0
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&;id=16433
もうお分かりだろう
誰も・・・ビットコインを持っていないのである
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:20:11.30ID:qP5EaRKJ0
>>136
テスラの車が買える様になるみたいだよ。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:20:35.02ID:UyYPamQA0
株と違って利益に対する税率を考えないと
後で大変なことになるぞ
保険料も大幅に上がっちゃうぞ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:20:38.30ID:PZMVrDB90
買えと言うなら何時幾らでどれだけ買ったという事実を挙げなさい
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:20:53.22ID:sAb2nGXM0
これがこうどなじょうほうせんですね!
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:21:05.82ID:+twvL5oS0
マスクの手のひらで投資家が踊る

マスクがマイナーな暗号資産を買いこれが上がるとかTwitterに書いたら爆上がり
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:21:13.74ID:niZbu0+u0
ビッグウェーブにのるか
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:21:46.95ID:ng/Nibec0
ビットコインとかにもだぶついて余ってるカネが流れ込んできたか
そろそろロレックスやライカとかの趣味性の高いブランドものも値上がりしてくる頃か?
160ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:21:47.31ID:Ta9Bo6R10
>>19
山一證券破綻しますた
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:21:54.40ID:h9XIy3Q90
税金計算がメンドイのでもうやらない(´・ω・`)
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:22:02.73ID:Uabp3dTq0
売るなら今! って事か
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:22:18.60ID:RBl4MQCn0
1000万行くと見せかけてからの〜
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:23:14.61ID:qP5EaRKJ0
>>161
税理士さんに頼めば?
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:23:32.83ID:w/oObhE+0
借金して買いまくれば億り人になれるぞ!皆買いまくれ!
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:23:34.15ID:t8vCXh7r0
買わせたあとに大暴落まで見えた
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:23:48.41ID:U5rXLQ000
前回の暴落のときに500万円買った俺
今5000万超えたwww
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:24:12.44ID:6Ox8oOUi0
今買っても年内に500万儲るとかすげえのるしか
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:24:21.41ID:yCNsaaC40
>>1
フラグを立てちゃったね
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:24:29.24ID:KZltUzWj0
>>147
意味が解らない。
日本人が関係無いなら、円換算も無意味では無いの?

テスラ(イーロン・マスク)は、資産を逃がしているだけだと思う。
屋根が飛ぶ車って、、、殺〇兵器でしょ?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:24:43.34ID:o/7O+Vuv0
>>120
デジタル通貨になったらビットコインが
ゴミになるとかいうやついるけど
その理由をきちんと説明できたやつって一人も
いないよな。
誰かそれを説明できる奴いるか?
そもそもデジタル通貨の意味を分かっているのか。
現状でも通貨はデジタル化されているし
たとえ完全デジタル化されてもドルはドル。円は円だから
今までと変わらんぞ。
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:25:15.43ID:OdTM6Dp+0
ビットコイン、そろそろサーバーがパンクして
記録が吹っ飛びそう
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:26:12.17ID:MQoOxGEO0
>>170
俺が言いたいのは頭固い日本人って意味な
柔軟な日本人は既に参加してる
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:26:46.09ID:DlOTwI6a0
みんな死ぬ時に怨嗟するだけの糞コイン
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:26:57.30ID:oGGXInhC0
買え買え
そして破産しろ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:26:57.59ID:O9PRtd1Q0
今からは単勝2.0倍にいくら突っ込めるかの話で夢はない
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:27:22.71ID:4utqkeg90
おめでと
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:28:10.57ID:L7JIQkzK0
雑所得という事は50%が税金で取られる
つまり今の2倍になっても実質1.5倍しか上がってない事になる
しかしその逆は関係なしにマイナス
算数が出来ない奴が買うんだろうな
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:28:26.50ID:3BTVh+Ps0
こんな税金たかいものより
株の配当が正義
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:28:32.99ID:u7gqUelg0
はえ〜すっごい。購入してみたいけど、最低どれくらいかかるの?
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:28:34.39ID:MQoOxGEO0
>>176
はいアホ
自分で上限付けるやつな
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:29:07.94ID:iZYCfDCG0
発掘の意味がわからん
どういうことなんや
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:30:06.34ID:MQoOxGEO0
>>182
性能の高いコンピューターで暗号解いたら報酬として貰える
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:30:45.93ID:7uRNtxw30
アンカー付けておかしな事を言ってるお前は
縦読みにもなってないようだが真正視界0メートルかな

通貨?お前が勝手にいってるだけで通貨ではないだろ
現実世界の有価物や古物でもないしな

お前の主張は成立しておらず
相手に何を言ってるんだね?カルト信者のような基地外だな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:31:04.88ID:L7JIQkzK0
毎日毎日汗水流して働いても半分は税金のために働いてる事になる
雑所得で徴税ランクが上がるというのはそういう事
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:31:07.84ID:K8VWs05x0
マジかよ
今から質屋でビットコイン買ってくるわ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:31:08.33ID:9H1KXMcT0
寝ているだけで 朝起きたらお金が増えている 毎日♪
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:31:08.45ID:/RGgoGBJ0
壮大なフリ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:33:56.05ID:ADHAG4GY0
この手の呼び込みでカモになる奴が寄ってくるんだな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:34:05.83ID:QzD4JzJC0
理論的に考えても恥かくだけだわ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:35:06.37ID:WPtxpV2M0
>>171
はっきり言ってわからんわな
ビットコイン自体に有効な使い道があるってわけでもないし誰かが価値保証してるわけでもない
それなのにこんな値段になった要因の一つが金の移動が素早く簡単になったことだからな
国がデジタル通貨発行しても金の移動に手間取るようなら価値は変わらんかもしれんが
どちらかというと電子マネー発行してるところが大打撃うけそう
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:35:11.51ID:KZltUzWj0
>>173
確かに、仮想通貨ゲーム勝てる人は柔軟な人だと思う。
頭の固い自分は、やはり手を出せないけど、日本人が
勝ち組に入る事を切に願っています。
ありがとう。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:35:35.17ID:O0YW7xJ10
電気の無駄遣い
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:36:11.32ID:mu0GQuQ00
>>193
それな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:37:09.62ID:OMWoYkRK0
よく、ビットコインは税金が〜なんて頓珍漢な事を
言ってる奴がいるが、円に換金せず「ビットコインとして」使えば
何の問題もない訳だが?

近々、テスラの新車をビットコイン1単位で買える時代が来るわけで、
そうなれば課税の問題も、”裏付け”が無いという懸念点も一気に解決しますが何か?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:37:12.97ID:MQoOxGEO0
>>184
俺の事け?安価付けないと誰に言ってるかわからんぞビビりw
大なり小なり通貨としても使われてるし実際に使ってる
日本人として便利な環境の奴には解らんだろうが世界中の銀行口座すら持てない環境の奴には革命的なんだわw
スマホ一つで支払いができる
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:37:55.10ID:ktYKMFQr0
天井で売りたい
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:38:25.98ID:rq6MqWnh0
買わないと損するのかな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:39:25.25ID:fqKOncXm0
>テスラは顧客にビットコインでEV購入代金支払いを認める方針も示した。


自動車メーカー時価総額1位の企業がこう言い出したんだしまだまだ伸びるわな
俺は貧乏人だから買うわ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:39:29.34ID:3ZUM1QDY0
こんな記事出たらもう終わりが定石
つってもコロナで金の行き場がないならもうちょいなら行けるとは思うが
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:39:37.24ID:Bh2HQnKc0
>>191
それは昨日までの話
なんかわからんけど乱高下する謎の電子ゴミに世界一の金持ちとその会社がお墨付きを与えて公表したのが昨日

これからは価値が保証されて他の大企業も続々参入してくるのが見えてるから今までの胡散臭いイメージで語ってると時代に置いてかれる



知らんけど
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:39:37.47ID:aIki3X1q0
>>195
「こんにちは、国税です。それ脱税です」
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:39:39.97ID:rGiTKUW/0
仮想通貨は「お金」じゃなくて「モノ」らしいぞ
なので消費税かからん
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:39:40.70ID:MQoOxGEO0
>>198
損はしないよ
損して良い金をぶち込んどくのが正解
借金までしてやる奴はアホ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:41:36.25ID:aIki3X1q0
使った時点のレートで円に換金してから支払ったとみなされるから
利益が乗ってたらその分課税される
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:42:08.51ID:YeAtianD0
400万過ぎた頃に利確しちゃったけど
また入る勇気はないw
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:43:21.87ID:mu0GQuQ00
>>171
暗号通貨の使い道って国際送金システムスイフトを通さない送受金、マネーロンダリングぐらいか?
国内での生活する一般人にはどっちも関係ないよな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:43:23.03ID:px07LoD50
持ってるやつはそろそろ売っとけよ。今が最後の逃げ場だぞ。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:45:01.80ID:ybYMTxL40
チューリップバブルってこうやって起こったんだな
良く考えたら価値が無い物なんだけどね
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:45:23.24ID:mu0GQuQ00
手持ちのPCパーツでマイニングはしてみたいけど投機で買う気はないなあ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:45:25.63ID:DL0uK5Kk0
とはいえ、ビットコインは規模が大きくなりすぎて、今さら国としても潰せないだろ。
現実経済へのインパクトが大きすぎる。
コインの整理はあるかもしれんが、ビットコインについては今後、
主要先進国が暗黙の了解で実質お墨付きを与えるような存在になるという流れになると思うぞ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:45:54.07ID:FmOJsGcX0
10年かけて貯めた金が300万ある、あと200万消費者金融から借りて買った方がいいのだろうか、買えばこの惨めな生活から抜け出せるのか
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:46:42.57ID:NKIIEFuI0
>>195
暗号資産で商品を購入した場合

保有する暗号資産で商品を購入した場合、保有する暗号資産を譲渡したことになりますので、
この譲渡に係る所得金額は、その暗号資産の譲渡価額とその暗号資産の譲渡原価等との差額となります。

【関係法令等】
所法36、37、48の2
所令119の2、119の5
法法61
法令118の6

******************

ビットコインが課税対象となるケース

ビットコインを売却して利益を得る
ビットコインとアルトコインをトレードして利益を得る
ビットコイン対応の店で買い物をする
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:46:59.83ID:OMWoYkRK0
>>209
チューリップは花を愛でて終わり。
ビットコインは、テスラの新車と交換できる


全然違いますねぇ。
そして、今世界で最も金を持っている企業の裏付けを得たんだから、今後どんどん大手企業がビットコイン経済圏に参加してくるのは間違いないだろ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:47:08.05ID:hNsQcQan0
>>212
アメリカ株じゃないと10倍にはならんよ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:47:12.70ID:30iLB4YV0
換金しようとしたら半額税金で取られちゃうの?
意味ないね。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:47:46.95ID:Bh2HQnKc0
>>209
その話は3年前に散々言われてそれでもこれだけ伸びたんだからもうチューリップの例えが通じる局面は過ぎたで
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:48:56.00ID:mu0GQuQ00
>>211
ビットコインは無国籍だから「ビットコインを日本円に換金禁止」にしても
「ドル経由なら日本円にできる」と言う逃げ道を作れる
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:48:56.81ID:DL0uK5Kk0
>>195
残念ながら既に法整備は終わってますねぇ。

「仮想通貨を使える店」

で¨物々交換¨した時点で、交換した品物の市場価格と照らし会わして課税されますからー残念っ!(ギター侍風に)
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:49:21.02ID:giZuLn+f0
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://foyt.braginskiy.net/KGgE/378110141.html
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:49:27.19ID:ZiiP/FKm0
みんな仮想通貨で踊りまくってるね
2018年一度バブルで上がって大暴落したのにそんなレベルじゃないほどの大高騰
イーロン・マスクといいアメリカは次々と新しい天才が沸いてくるな
第二のネトフリと言われるHBO Maxも会員数4000万人突破したし本当にすごい国だよ 日本はイノベーションが枯渇してるね
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:50:18.19ID:DpV3VXQ40
ドルとビットコインの税制は実は一緒なんだよ
日本でドルを使える店ができないのでわかるだろ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:51:08.52ID:L7JIQkzK0
1000万って凄いように見えてたかが2倍
しかも税金で半分持っていかれるので実質1.5倍しか利益が無い
さらにいつ暴落するかも分からないババ抜きギャンブル
馬鹿がいっぱい生まれそう
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:51:44.59ID:uiu5rS200
13年前リーマンショックで大暴落したけどそれでも株価持ってれば無傷だったよね?
日本もリーマンで株価8000まで落ちたけどもうすぐ3万だよね?
新興国が経済成長してるんだから長期的に見たら上がるんだよ
悔しいのはわかるけど落ち着こうよ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:52:14.37ID:aIki3X1q0
日本からじゃ税金で美味しくないから
squareかpaypalの株買うのがおすすめ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:52:26.26ID:U+T9dW7y0
>>212
せやで!! 借りられるだけ借りて買うしかない!! 抜け出そう 今の染みッ垂れた生活から!! 切り開こう!素晴らしい人生への道筋を!!
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:52:38.88ID:tksAm9sf0
イーロン・マスクが買い煽り
してるからな
良いのかあれ?
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:52:52.77ID:DnZA5Asq0
3年くらい前はいくらだったの?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:52:59.23ID:mu0GQuQ00
>>195
総ツッコミワロタwww
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:53:01.36ID:DpV3VXQ40
>>178
50%の税金ってどう算数間違えたのかな
231ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:53:24.40ID:uiu5rS200
>>223
今買えばそうだろうけど3年前は30万だったよ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:53:27.98ID:3hQ2lHqq0
世界中の一般人が買えば買うほど中国人と白人が儲かるシステムになっています
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:53:39.94ID:DpV3VXQ40
>>225
日本だと仮想通貨の金融商品が出始めてるからそれ買うのが一番
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:53:46.80ID:U+T9dW7y0
>>212
500万円で買えるのは今だけだぞ!! 今後は300か200でしか買えなくなる!!
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:54:17.18ID:sFlkU3fB0
罠や。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:55:00.91ID:U+T9dW7y0
言うほど祭りになってない!
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:55:09.98ID:aIki3X1q0
>>233
CFDだろ?
もっとやばいわw
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:55:22.43ID:o/7O+Vuv0
>>207
暗号通貨の本当のライバルは金だから通貨と競合するものではないんだよな。
そこんとこ理解してない人多そうだな。
一番重要なのは送金が早いとかそういうのではなく
発行量が限定されていてプレミアがつくってところだからね。
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:55:27.70ID:L7JIQkzK0
>>230
お前は個人事業主じゃないから税金の怖さを知らないだけ
えげつないくらい請求来るからね
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:55:34.79ID:DpV3VXQ40
>>236
日本だと一度散ったチューリップ扱いだからな
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:55:35.58ID:2a0TgT6a0
おかしなエロ動画の広告どうにかならんの?
仕事中にエロ動画見てると思われるのが嫌なんだけど
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:56:55.78ID:B61lHb/a0
靴磨きの仕事してるけど仮想通貨の取引口座開設してきた
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:56:56.18ID:3kJLx4kr0
>>219
自分で使わなければいいじゃん
匿名のウォレットなんていくらでも作れるんだし
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:57:15.52ID:xSKC5LUd0
ハッカーがそろそろ狙い撃ちだろうな
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:57:22.91ID:UHUVXNdq0
>>223
もしかして利益がどれだけでも税金で半分持ってかれるとか思ってる?
246ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:57:44.70ID:DpV3VXQ40
>>237
税金的には分離課税だぞ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:58:01.02ID:VAQjU+7N0
>>147
アメリカ人は4分の3が仮想通貨にポジティブだしな
アメリカ人と日本人とで仮想通貨に対するポジティブ:ネガティブの比率が真逆

米国で高まる仮想通貨熱 76%がポジティブ、日本は22%にとどまる
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/04/news035.html
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:58:02.44ID:JNiBBtlT0
これはフラグやろ?
249ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:58:36.30ID:uiu5rS200
日本人は仮想通貨に向いてる
年金も生活保護もなくしてベーシックインカムを導入して毎月10万仮想通貨を
渡していれば今頃国民ほとんどがお金持ちだったのにな
少なくても現金で渡してはいけないよ、国はそこらへん考えて欲しい
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:59:00.64ID:jIM/SmpP0
コインチェックの前にもそんなこと言ってたよね
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:59:02.39ID:aIki3X1q0
>>246
CFDは金融商品として筋が悪い
ハッキリ言ってゴミ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:59:11.38ID:q5d2hSWQ0
上がる理由がわからん物に手出すなよ
引き時見誤ったやつは死ぬぞ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:59:38.60ID:JgUlgwfZ0
GPU2発でマイニングしてるけど部屋が寒い
あと3発くらい要るのか
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 13:59:47.65ID:L7JIQkzK0
>>245
一般人の収入+数百万の雑所得で
徴税ランクはどんどん上がって半分は持っていかれるだろ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:00:43.33ID:VAQjU+7N0
>>238
いやゴールドだけでなく法定通貨とも競合するようになっていくのは確実
ペイパルやVISAで将来的に仮想通貨決済できるようになって競合しないわけがない
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:00:51.12ID:Bh2HQnKc0
今また昇竜拳出たよ
疑ってる人はとりあえずチャートだけでもチェックしたら?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:01:13.84ID:uiu5rS200
日本人は本当は株や仮想通貨に向いてるんだけど理解してない、しようともしない
人間が多い。情報格差ってやつね。
ギャンブル大好きな国だから本当は向いてるんだけど頭が悪すぎて情報を仕入れようともしない。
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:01:49.00ID:GAYIx/eS0
もはや「投機」の対象でしかなく、「通貨」として機能することはない。
市場を支配する奴が売り抜け誰も見向きしなくなったとき、握っていた情薄な奴らだけが大損をするババ抜き。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:03:18.16ID:WPtxpV2M0
>>257
でもビットコイン関連の詐欺に引っかかる奴が多発しそうだなw
自分では取引しようとせずに誰かから持ち掛けられた話に乗せられて詐欺られたーって事件がどれだけ出てくるやら
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:04:17.68ID:JgUlgwfZ0
>>254
総合課税だから年収900万までは23%、年収1800万までは33%程度しか取られんで
半分取られるのは4000万超えた時
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:04:19.51ID:pvwDkjYU0
これだけ価格が安定しないのに通貨として使う気にもならん
今だ投機の域を出ないけど百万くらいなら買って冬眠してみるのも面白いかも
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:04:42.03ID:Bh2HQnKc0
>>258
考えが古いってwww
まぁいいけど それがギリギリ通用したのは昨日まで
今日から事情が変わったからこんだけ上げてんの
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:05:22.63ID:S0ieIUdJ0
相場操縦の発言か
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:05:33.87ID:pVRe/5C30
ブレイキングニューズ<ビットコイン500万円キター(゚∀゚≡゚∀゚)>

馬鹿「靴磨きの少年が話題にしだしたからもう天井かwww今買ったら損するでwww」

〜1年後〜

ブレイキングニューズ<ビットコイン1000万円キター(゚∀゚≡゚∀゚)>

馬鹿「あっあっあっ知らない天井だ…」
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:06:37.82ID:OMWoYkRK0
>>258
巨大企業テスラが裏付けとなったわけだが。
これは一種の金融革命。昨日までの「投機商品」との懸念が
一晩で一気に「次世代企業のお墨付きを得た、新たな通貨」に変わったわけだ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:07:27.78ID:VAQjU+7N0
>>222
日本で米軍基地周辺以外でドルが使われないのは
日本円がドルに対して通貨高基調だからなだけ

北朝鮮が激しいインフレになって北朝鮮ウォンが
どんどん外国通貨に対して通貨安になって行くみたいな状況なら
どれだけ規制や取り締まりを厳しくして北朝鮮ウォン以外を使うと北朝鮮では最高死刑でも
中国の人民元が北朝鮮内の主要通貨になっているみたいな状況になる
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:08:52.60ID:PZMVrDB90
テスラ、というかマスク、背後に色々集まっていて、
マスクがこう言えばアレも出来るコレも出来るみたいなハブになってる気がする
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:09:01.72ID:4n0vCO/N0
フラグみたいになってきたな
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:09:13.22ID:+FkR30ft0
今買って10年放置
270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:09:35.28ID:3RcFhQ+N0
>>259
おもちゃのビットコインのコイン買って「俺もビットコイン買ってんだ。15枚ある」って友人の集まりで見せびらかしたことある
たしか200万いくか!?って言われてた時
「ああっそれが今話題の仮想通貨ってやつ!?すごいじゃん」ってモテモテ

ホームパーティだったんだが、帰りに見たら14枚しか無いのw
誰かわからんけど、夢見られたかなあ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:10:12.49ID:KaXCBDu/0
また流出するんでしょ?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:11:04.81ID:wl8I1X6z0
>>1
もう一段走ってから揉んで下落だな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:11:31.69ID:hIZQLr6i0
1千万か
あほじゃね?
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:11:48.03ID:Bh2HQnKc0
>>270
メルカリでビットコイン入りのハードディスク売ってたの思い出したww
275ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:12:34.65ID:PZMVrDB90
そのうち脳味噌だけデカいガラス瓶に漬け込まれてアレも儲かりコレも儲かりみたいなバブリーな夢を薬品で見せられてお前ら大興奮、みたいになってたら困るな
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:12:36.63ID:ZYzyK2Jf0
買わなきゃはやく買わなきゃ。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:14:17.18ID:o/7O+Vuv0
>>255
まあそうだな。
ただ本来想定されている金との競合だけなら
金の時価総額と同じ大体1BTC4000万くらいか
良くて1億くらいでいったん頭うちになるが
法定通貨と競合するとなるとさらに青天井に
上がる可能性が出てくるぞ。
278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:14:35.94ID:QT1ZRDU70
500万くらいで利確しておくのが安全。個人投資家が何度こいつらに騙されてきたか。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:17:07.82ID:hIZQLr6i0
コロナでやることないから
マネーゲームしてんだな
ワクチンで欧米が収束したらどうなるか
280ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:20:04.57ID:15aaScip0
しかしゴールド全然上がらんな
281ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:22:42.49ID:QFCwDhug0
イーロンマスクはいつからぶっこむ予定?
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:23:17.26ID:ZcAzfgHk0
レス見てるとビットコインを理解してない、理解しようとしない人たちがまだまだ沢山いるんだね。

いいことだね。のびしろですね。
安心してガチホできるわ。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:23:44.10ID:XTmKPB/z0
倍になるけど半分は税金なんでしょ?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:23:46.30ID:r3T+BNN70
モナコイン高騰はよ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:24:15.65ID:H3EIBSCO0
>>277

ビットコインの時価総額80兆円
アップルの時価総額200兆円
金の時価総額900兆円

金の時価総額くらいまでいくなら
あと10倍は上がる筈
夢があるね
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:25:35.46ID:mu0GQuQ00
>>238
ゴールドには実態経済での使い道があるじゃん?(装飾品とか電化製品とか)
だからプレミアが付く理由になるのは分かるんだけど

でもビットコインには実態経済での使い道が確定していないのに
「数が限られているから」って理由だけで「プレミア」が付く理由になるのが疑わしい

例えば骨董品とかだと保有欲を持つ「マニア」が価値を決めるけどビットコインにそう言うそう言う保有欲が発生するかもうたがわしい
287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:26:17.54ID:tCMy7h1C0
夢みたいな事言ってないで真面目に働け
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:27:21.66ID:r3T+BNN70
そういえば仮想通貨って相続とかどうすんだろ
大量にコイン抱えてる層が亡くなって死蔵コインが増えたら経済回らなくない?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:27:53.50ID:nWBIwvSI0
アメリカの中央銀行がドルを無限に刷ってバラ撒いてるから
発行上限があるビットコインが相対的に値上がる
アメリカはコロナ対策で340兆円刷ってる
ビットコイン、年内に1000万円へ 仮想通貨投資会社の創業者が予想  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
290ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:29:12.04ID:mu0GQuQ00
>>289
わお!
日本も刷らないとドル安円高やね
291ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:30:23.12ID:jyp9EDuK0
パスワード忘れた人や保管しておいたメディア捨てちゃった人もいるんだよな。
これは悔しいだろう
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:31:01.88ID:eqddR43A0
BMWのスポーツカー、トランクにはマイニング機器──暗号資産ユーザーの風変りな日常
https://news.yahoo.co.jp/articles/338427abb2cd7cd5957028d8a4f9503794018e76
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:31:58.96ID:nWBIwvSI0
>>286
金の価値が値上がると
今まで採掘コストが取れなかったような
金鉱山が採算取れるようになって
バンバン金を掘って市場に出回るので
金は安くなる
金の採掘上限はまだまだ上にあるから
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:31:59.47ID:Wo5u7fNV0
1桁上のステージに移ったから2000万〜3000万が次の目標
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:32:54.30ID:FdFYGFvo0
こういうのが出てくるのはそろそろ終わりの調光やな
誰も話題に出さなくなったらまた買えばいい
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:34:23.55ID:Wo5u7fNV0
だけど税率が高すぎて日本人は手を出さないから
逆にこういうの上がるんだよね
297ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:34:48.26ID:nWBIwvSI0
マスクは敢えて買いあおりしてんだよ
アメリカの中央銀行がドル刷りまくって
バラまいてるのを知ってて
ビットコインにその資金を流入させる為に買い煽ってる
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:36:00.10ID:H3EIBSCO0
>>286

日本円とかの通貨ならその国家(日本)の作り出した製品と交換出来るしね

だからこそ今回のイーロンマスクの大量保有と
テスラ製品と交換出来るという発表はエポックメイキングなところがある

イーロンマスク王国の通貨になった訳やね
イーロンマスクが通貨の価値にお墨付きを与えた訳や
イーロンマスクを信じる人間は買えば良いし
信じない人間は買わなければ良いだけ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:36:20.50ID:QGAOFxH/0
「ビットコイン高騰のおかげでこれ買った!」と1万円くらいの商品買ってたやつを一人だけ見たことある
この広いネット上で
300ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:36:38.19ID:nsGUMQ0M0
あー、100円のとき50万円分ぐらい買っておけばよかったわ。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:43:40.83ID:WCnYS2vh0
今飛びつくような奴はまぁダメだろうなw
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:48:33.73ID:o/7O+Vuv0
>>286
>例えば骨董品とかだと保有欲を持つ「マニア」が価値を決めるけどビットコインにそう言うそう言う保有欲が発生するかもうたがわしい

ビットコインにも保有欲はもう発生してないか?
保有してない人にとってはそれはただのガラクタ以外の何物でもないのは
ビットコインにも限らないだろうけど。

金は確かに実体がある物だけど
見える人にはそれが逆にデメリットに見えるのよ。
重くて大量には持ち運べないし、
安全に保管も難しい。
ビットコインは真逆でその実体がないことが全て長所となっている。

これは従来の価値観からするとすぐには理解できない人も多いかもな。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:49:24.73ID:kwescGVG0
まじで?今からでも遅くないじゃん。なけなしの1000万全力買いします!
皆さん僕億り人になります!!
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:50:42.56ID:qeRT8RhY0
>>19
資産が10倍以上になったやつもいれば、半減したやつもいる
人それぞれ
何事も格差がある
投資の世界も同じ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:51:38.78ID:lLgfK7v70
イーロンマスクの野郎が好き放題やってるからな
ビットコインでテスラ車を買った場合は税金どうなるのかな
マネロンもし放題かな
はっきり言って各国がもっと危機感もって規制しなきゃいけないよ
銀行や証券ではやたらとAMTとか一生懸命対策しててもこういう抜け道作られたら意味がない
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:52:06.29ID:lLgfK7v70
>>305
AMLな
307ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:52:28.39ID:OjZMh00Z0
チェーンだかなんだか知らないけど、
そんなに堅牢なのか?
それだけの価値あるなら、スパハカーが狙うだろ、
例えば俺が10ビットコイン持っていても、
その記録を正式な機関は持って無く、
というか正式な機関すら無いのか、
チェーンだので認識して正当ですとなる?
そのプログラムを改変できる奴は居るのか?

数十年前のシステムが動いていて、
何も出来ないってヤバくね
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:53:11.30ID:qeRT8RhY0
>>287
今の時代に真面目に働いているやつはバカだろ
そういうこと言ってるやつに限って低所得だし
高所得者から金持ちになるための努力は怠らない

ただ働くなんて怠け者もいいとこだ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:57:18.91ID:l7j5zTSO0
>>308
無職乙

親の年金溶かすなよ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:57:57.60ID:3BhQLi1j0
>>113
差額の30万は免税控除の対象になった?
311ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:58:57.26ID:lLgfK7v70
>>307
今日日経の記事で北朝鮮が仮想通貨3億ドル奪ったどー〜ドヤァ!ってのがあったな
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 14:59:41.21ID:3RcFhQ+N0
>>300
君がもしそうしてたのなら他の人もそうしてるだろうから、今の状況が発生してないかもしれないw
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:00:27.58ID:rCwmKuY00
>>1
予想?

> 仮想通貨投資会社ギャラクシー・デジタルの創業者

が言うんだから、
買い煽り、だろ?
 
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:02:13.74ID:fFQxAACq0
これって日本でやったら風説の流布にならねぇか?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:03:08.49ID:l7j5zTSO0
もしかして、ドルからビットコインに資金が逃げてんの?
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:05:10.43ID:fFQxAACq0
>>307
ビットコインを新しい通貨として見てる奴なんていないよ
完全にただのギャンブル
もうすでに天井が見えて来てこれからの市場の動きを投資家達は当然予測を建てる
だからこそこのタイミングで1000万って言葉が出てくる
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:05:54.41ID:OtFu9DB60
ビットコインがハイパーしてる
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:08:03.57ID:zaSsL2Sw0
500マン円でたったの1ビットコインしか買えない
もう遅いです
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:10:21.73ID:PfTySWhl0
実際のところ相場目的じゃなくて物品購入用途の使用額は今どれくらいの規模になったのさ?
「○○社も導入」とかじゃなくて額ね
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:10:32.47ID:3SdSENns0
こんな派手な値動きしてたら通貨として使えないだろ
含み益状態で買い物したら税金取られるみたいだし
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:12:24.40ID:WPtxpV2M0
>>308
いやそういう風に教育してるのが学校じゃないw
真面目に生きろ 努力をすれば必ず報われる 苦労はためになる
という現実逃避したような精神論を押し付けてるだろ
実際は真面目な奴は馬鹿を見て凡才が努力したって天才には勝てなくて無駄な苦労ほど無駄なものはない
金持ちになる努力よりも目上の奴に従うのが正しいって洗脳されてるからな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:13:34.17ID:H+yYk9gj0
80万なら買いたいって意見が多いな
8はみんなが好きな数字だしね

俺は75万〜150万でトレンドフォローしながら買い付けて平均90万
押し目買いにこだわらなかったんで少し割高になった
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:14:46.40ID:9OHj0vf10
借金してでも買わなきゃ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:16:04.36ID:w6BTOAPe0
>>303
ってやつがうじゃうじゃいる。
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:19:54.34ID:3WDaAeVC0
コレで何が買えるんだ?
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:20:55.13ID:NxeUpw260
ETF承認されたら行く
三度却下でまた2万ドルへ奈落よ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:21:05.70ID:mu0GQuQ00
>>298
イーロンマスク王国はアメリカ政府に「何で」納税するんだろうね?
まあ「ドル」なんだけど
イーロンマスク王国の従業員は「何で」給料を受け取るのかな?
ビットコインかな?

ビットコインが乱高下してドル資金が枯渇したらあっという間に詰む
328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:23:34.03ID:DpV3VXQ40
>>327
アメリカは州によってはビットコインで納税できるな
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:24:01.55ID:DpV3VXQ40
>>326
もう誰もETFに興味ない
330ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:24:33.83ID:sHC2hf4o0
もうドルよりも強い
最強
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:24:49.42ID:bsuRx6dM0
仮想通貨投資会社が下がる予測とかするわけねぇだろ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:25:10.81ID:KmRH+St10
>「米国であらゆる企業が追随するのを目にするだろう」とコメント

有名企業はどこも追従してないじゃないw

イーロンマスク氏もレピュテーションリスクという言葉を学んだ方がいいね。
経済犯罪に悪用されるようなものを1600億もの現金を出して購入、
大企業の経営者としては正気の沙汰ではない。

中国共産党主催の非公営ギャンブルに1600億つぎ込むのはちょっとね。
そして1600億つぎ込んでも大して値上がりしてないというのは
それだけ売りたがってる連中がいっぱいいるという事ですから。

下手するとマネーロンダリングに協力しているという疑いまでかけられるよ、これ。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:25:26.77ID:3WDaAeVC0
今でも中国人が買ってるのか?
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:25:31.39ID:DlOTwI6a0
そうだよね何万枚持ってても必ず使うんだから突っ込んだ額以上はほぼ利益出ない
まさに円天
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:26:23.59ID:+T0Pwiz80
今から2倍以上になる株なんて腐るほどあるだろ
もう数千倍の夢は終わったんだよ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:26:33.05ID:mu0GQuQ00
>>328
あ、そうなんだ
その税額に「ドル換金手数料」とか上乗せされてるのかな?
結局アメリカ政府の予算はドルで組むしかないからね
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:27:10.31ID:dSQYPUsA0
もはや基軸通貨なわけだから
現実の通貨の価値が下がってるというべきだな
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:28:26.36ID:6cv6BO390
株価も仮想通貨基準でみないとw
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:30:52.54ID:OM47vr2v0
こう言う記事がでたらもう分かるよね
340ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:31:04.09ID:q1/42IQl0
企業の税金逃れがタックスヘイヴンからビットコインに移ったのか
341ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:32:56.53ID:KmRH+St10
実際にテスラ社には大量の中国系資本の資金が入ってるからね。
まあ、とにかく俺はもう原始人とは今後は老後まで一切関わりたく、
関わられたくないのでこの辺で。

私は真っ当な貢献で金を稼ぎますからギャンブルは趣味以上の事はしません。
遊戯はテンピンの麻雀で十分です。

では。
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:34:27.36ID:XWWvm0pZ0
>>337
1日に20%も価値が変動する通貨で決済したいか?
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:35:25.45ID:17nO75AI0
1000万行けば一瞬で2000万行くと思う。
いつになるかわらないけど到達点は100万ドルでしょうよ
どこの国も金融の担保なんて怪しい限りなので
否応なしにそうなるんじゃない?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:35:38.95ID:ZcAzfgHk0
>>316
殆どの人が通貨としてなんて見てないよ。
暗号資産だから。

天井わかるなら、売りで入れば大儲けできんじゃない。
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:37:07.03ID:DpV3VXQ40
>>336
間の業者次第だね
日本で国税にクレカで納税できるのと似てる
346ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:39:53.19ID:5CBeBsSz0
おまえらが買った瞬間暴落
前回儲け損ねた人が速攻で売り払うよ
今回儲け損ねた人は次に期待してね
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:40:04.73ID:Bnc667f20
そういうなら大量に買ってくれや
348ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:42:44.84ID:6WHVf1240
コインチェックに申し込んだらアプリ以外はお断りしてるつてよ
ガラケのおれ買えないわ
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:47:00.97ID:Aw2yjrFW0
>>61
それでも10倍だからリスクを考えるとそんなに良いとも思えん。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:47:29.27ID:KElCvkRw0
>>342
円の価値がビットコインに比べて20%下がってるという見方も出来るのに、お前らはうれしそうに円で買い物してるじゃん
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:48:35.52ID:7uRNtxw30
生き血を啜る詐欺クズの処刑
必ず非科学ベースと既存背乗りするからな

クソザコ詐欺バカのくせに有能気取りwwwwwww
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:50:02.93ID:XWWvm0pZ0
>>350
そりゃ相対価値の話だろ
円建てで物品を買う時に「昨日は100円でしたが、今日は120円です。明日は140円かもしれませんし80円かもしれません」なんてジンバブエ・ドルみたいな事にはならん
だがビットコイン建てでの決済だと↑のような話が起こる
基軸通貨と言うには不安定すぎるし、通貨としての裏付けが無い
Proof of workは仮想通貨のシステムの裏付けであって、通貨価値の裏付けではない
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:53:35.79ID:KqkfoPf/0
フラグ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:56:59.91ID:PfTySWhl0
>>350
物品←→円←→BTC
物品←→ドル←→BTC
円やドルは物品と直接繋がっているけれどBTCは間接的
BTCで購入できるって店でも「定価400万「円」の商品で今日のBTC相場は400万円/BTCだから、1BTCで購入できます」とあくまで円なりドルなりを介在させての購入
「相場関係なくこの商品は1BTCで売ります」って業者がメジャー化して始めて
「円の価値がビットコインに比べて20%下がってるという見方」が成立する
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:57:32.05ID:mu0GQuQ00
前回のバブル崩壊の切っ掛けって何だったっけ?
中国の仮想通貨禁止令だっけ?
EUかアメリカが仮想通貨増税したらバブル弾けるかな?
356ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:58:11.85ID:Y9/8XuQa0
なるほど空売りしろってことか
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 15:59:45.79ID:LU3kWROi0
1万円しかお金がないのですがどうしたらいいですか
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:04:50.04ID:Id5TbON40
暴落はまたやってくるだろうけど大局で見たら右肩上がりを続ける事は確かだと思うよ
だからビットコイン買いたい人は次の暴落の時にナンピンでどんどん買ってお金が尽きたら放置すればいい
暴騰してる今買うのはタイミング的によくない
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:08:59.56ID:SDMsaueM0
>>69
なにその貧乏人の発想
5000万を1億にすれば良い
投資は掛金のでかさだからマジメに働いて掛金増やせよ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:09:40.16ID:mu0GQuQ00
>>302
円やドルと価値が同じであることが保証されている「ステーブルコイン」な暗号通貨なら
あなたの言う「安全」で「場所を取らない」ってのは分かる
361ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:10:18.61ID:YpgqCpME0
全力で売った
362ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:14:04.36ID:oLMZdb3l0
円がビットコみたいに100万倍にならないかな
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:14:18.47ID:rsudnn2i0
>>359
ビットコイン持ってるやつらはいま虎視眈々と売り時狙ってるってのにお前詐欺師の典型だなw
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:15:45.28ID:xPCUBH+70
実際これだけ乱高下してる通貨が取引で使えるのか?
ビビってるおれはどちらにしても乗れないから指を咥えてるしかないんだけどな
365ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:16:43.62ID:9wCnvIWx0
>>332
これは米証券取引委員会に1月に提出した書類で分かった事だから今は売り抜けてるかもしれないって事くらい分かってたほうがいいよ?
2/8にマスコミが把握したってだけの事
366 【9.2m】
2021/02/09(火) 16:17:46.83ID:Z8jZQCgt0
まだまだこれから上がるわこりゃ
ビットコイン、年内に1000万円へ 仮想通貨投資会社の創業者が予想  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:19:45.20ID:WPtxpV2M0
そのうちビットコインを一定量以上保有してたら毎年配当が出るとかやりそうだな
更に買いにくくなって高くなるかもしれん
ただ通貨としては使えんぞ・・・
368ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:22:02.89ID:o/7O+Vuv0
>>360
ステーブルコインじゃ意味ないのよ。
ステーブルコインじゃないからいいんだよ。
通貨発行量なんて国の気分次第なんだから
全然価値が保証されていない。
100年くらい前の公務員の月給が50円とかだったんだぞ。
現金は持ってたら価値が下がるというのは世界の常識。
まあ金持ちは分散が当たり前だから現金も株も不動産も仮想通貨も
持つのが普通だがな。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:23:22.29ID:DpV3VXQ40
>>365
短期で売るような投機を企業でやることは認められん
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:24:42.90ID:Fnc5/7Br0
つまりもうすぐ暴落するって事?
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:24:51.66ID:tZ+ZQx0z0
んで1ビットコインいくら?って思う人は手を出しちゃあかんよな。
ふり幅でかすぎ
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:24:52.50ID:17nO75AI0
マジで仮想通貨資産が1000万円を超えました。売り時なのはわかってますが
数字を眺めながら酒飲むのが美味いんだなこれが
373高篠念仏衆さん
2021/02/09(火) 16:28:47.08ID:w5uOjv1A0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55289
🇰🇵 北朝鮮が仮想通貨価格を高騰させる「魔法のテクニック」
374高篠念仏衆さん
2021/02/09(火) 16:29:25.60ID:w5uOjv1A0
で、バカちょんどうするの?
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:30:24.86ID:KxXOwXOG0
>ビットコインは現行ではマイニング(採掘)報酬として発行される上限が2100万BTCとされ、2140年には同水準に達する見込み。


こういうところが眉唾な話だな。
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:31:16.09ID:XWWvm0pZ0
>>364
直接は使えない。そもそもBTC自体で決済や送金をしようとすると、現状だと数十分待たされる
あくまでBTCと基軸通貨で取引をして、基軸通貨で決済するだけ
金現物でスーパーで豚バラ肉200gを買う人がいないのと同じ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:32:11.81ID:DpV3VXQ40
>>376
こんなんだから、デジタルドル、円、元が出たら
ビットコインはさらに有用になるんだな
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:33:45.47ID:H+yYk9gj0
ビットコインは剥き出しのプロトコルみたいなもんで、アプリケーションレベルの話なんてまだまだこれからだしね
379ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:33:49.89ID:HtdxiNxS0
ビットコインはレバかけられるの?
380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:34:27.65ID:H+yYk9gj0
>>379
100倍アルヨ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:35:29.09ID:3RcFhQ+N0
っていうか、売り買いで儲けようってのはそもそも間違ってるぞ
こんなんな、買って持っておくもんだ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:35:34.47ID:HtdxiNxS0
>>380
ジーマで?
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:38:08.47ID:XWWvm0pZ0
>>378
違う。ブロックチェーン(分散台帳)の実装例がビットコインであって、本質的にはビットコインもそこらの野良コインも全く同じ
毎度の事だが技術的に価値があるのはブロックチェーンであって上モノのビットコインじゃない

希少性に価値があるというのであれば、採掘上限を少なめに設定した野良コインのほうが価値がでる事になるが、そうはなっていない
なぜなら知名度と参加者数の多さが、暗黙的に「ビットコインは価値がある」としているだけだから
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:38:46.71ID:cnHgvu1R0
ワンチャン年内3000万あるで
そのあと下落相場が3年続いて
次の半減期の後に各国が買い始めて1億に

未来人が予言した未来が近づいている
ヤバい
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:41:47.89ID:3RcFhQ+N0
テスラが爆買して、車も買えるぜ!っていう通貨みたいな使われ方したら本当に時代変わるな
ビットコで稼いだら現金化するより車買うとかビックカメラで物買ったほうがいいじゃんね
みんなそういう使い方すればいいんだ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:42:18.87ID:H+yYk9gj0
>>383
ブロックチェーンはもう一つ下位の要素技術だと思うがなあ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:42:59.78ID:6EnwVgA20
時価総額91兆
ついこの間は20兆
すごい流れ込んできてんな

壮大な搾取が始まりそうw
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:46:45.43ID:KxXOwXOG0
ビックカメラってビットコインの交換レートどうなのよ?
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:47:06.29ID:redvBz/k0
買わそうと必死だな
390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:49:09.23ID:EONYxUV50
高値がつくと保持する人と売り買いする人がいれば高値
もう価値はないと見切られたら紙切れの値打ちもない
株と一緒じゃね
だから価値がないとは言わない
391ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:50:27.45ID:EONYxUV50
株みたいに、その会社がどうこうということはなく
金持ちがほしがるだろう(という期待値)じゃないの?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:52:13.88ID:KxXOwXOG0
2021/2/1 3,494,972
2021/2/8 4,527,436
https://bitflyer.com/ja-jp/prices


凄い上がり方w
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:52:59.96ID:bwp+s6bz0
こんな不安定な通貨に価値あるの?
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:53:27.48ID:Ta13d+gm0
これってすぐ売れるの?
395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:55:19.76ID:3RcFhQ+N0
>>394
売買はすぐ成立する
396ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:57:27.44ID:LU3kWROi0
これが始まったときに気まぐれで100円とかで買ってた人が億万長者になったの?
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 16:59:03.67ID:5ClFpIpu0
>>393
通貨としての価値は無い

流動性が悪すぎる
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:01:31.62ID:8RPVuJkh0
ついにアップルやテスラが認めたか
日本はブロックチェーンの仕組みすら理解出来ず、法律が遅れ過ぎているから、USの関連株で我慢するしかない
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:03:38.66ID:8izboFQX0
ただでさえ半導体不足だと言うのに
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:09:21.83ID:G2ejUGNd0
500万で倍になる言われても信用できんから手出せんよなw
401ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:14:29.51ID:VJfAh1+00
凍死素人が目をキラキラさせてビッコがビッコがと話ました
既にポジってる香具師は帰って即日全部うっぱらいました
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:27:07.79ID:JgUlgwfZ0
北朝鮮が急に金持ち国家になったりすんのかね
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:30:36.06ID:3RcFhQ+N0
ハッキングと情報流出、それがまず心配になるんだよね
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:39:16.24ID:G/9JF1ou0
マイニングの上限に達したら、どうなるんだ。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:42:33.55ID:abOQXH2A0
1000どころか2000あるぞこれ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:47:40.09ID:3RcFhQ+N0
>>404
掘り尽くしたBTCだけになる
マイニングはいわゆる手数料が振ってくる作業になる
BTCを生み出すのではなくみんなの取引を支える事務方に落ち着く
みんながみんな事務方に回ることはないし、減れば手数料報酬がっぽりなのでなくなることもない
いっせーのせでマイニングみんながやめたらどうなるんだろうねw
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:52:46.31ID:abOQXH2A0
>>403
ビットコイン、年内に1000万円へ 仮想通貨投資会社の創業者が予想  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
ナクナリマシタ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:55:08.79ID:abOQXH2A0
>>406
そもそも誰が掘ってんの?
てかほんとに2100万リミットなの?
実はBTCを自由に生み出せる存在がいたりするんじゃない?
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:55:14.54ID:KxXOwXOG0
一定量でマイニングを止めるという保証などないな。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 17:56:08.88ID:KxXOwXOG0
中国人が率先して掘っているような気がするぞ。
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 18:04:10.47ID:UuwvwPk60
世界の中央銀行が子供銀行券を刷りまくってると
分かっているのに買えないもんだなぁ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 18:07:14.40ID:U/4yfTUf0
今が買い
でもおまえらは今からじゃ買えない
だからおまえらはいつまでも貧乏なんだよ
貧乏なのはおまえらが最低レベルのバカだからなんだよ
それだけだ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 18:07:30.43ID:KyC1IkKV0
興味はあっても日本は税制がクソすぎて手を出しづらい
換金しても通貨として使っても課税される
老人の国だから頭が固すぎる
414ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 18:15:17.06ID:ARheU9p10
>>407
えっと、何だったっけ?
415ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 18:42:34.02ID:uOo+cMvI0
経験上こういう極端な数字が出て来たら相場はもうすぐ天井
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 18:48:14.95ID:ZD8jEPUj0
>>5
テスラがピットで買えるって発表した。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 18:52:40.70ID:2P1jOiSl0
自動車を原価で買えると安いもんな。
BTCがここから10倍になれば、会社の時価総額あがるしな。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 18:53:50.26ID:ZD8jEPUj0
テスラが平均取得額340万円で1600億で購入。テスラ株主からしたら340万以下になると、テスラ株価も下がるし、sp500もつられるかもなんでこれ以下にならないようにびっくりコインは買い支えられるだろう。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 18:55:32.73ID:/eQBt3Yo0
はい暴落
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 18:56:17.98ID:ijaFN66+0
>>419
ナンピン!
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:17:10.78ID:ZD8jEPUj0
テスラがビットコイン1600億円かったが、下がってもイーロンマスクの個人資産 1超超えてるからな。暴落したら個人でナンピンできる。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:20:42.02ID:ghvAjWdO0
物凄い勢いで売りが降ってきそう
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:25:11.86ID:XukVzTcs0
>>412
それは違うな。
貧乏人を超えるアホは
ビットコインに釣られて口座を開くよな。
次に安いコインを見つけてそれを買う。
更に安いコインを求めて海外口座開設で退場な。
株でもファーストリテイリングは高いから○○のボロ株を買うと言って退場はよあるが。
現物はFXよりもさらに難しいのよ。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:27:21.16ID:gvEWOXy+0
裏を返せばリアルの通貨の価値が下がってるってこと
現金貯め込んでるやつは早く吐き出せ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:29:22.31ID:l1yqAJzN0
マイケル・ノボグラーツ()
確かこの人アメリカのタレントが買ったツイートした時に
自分は650万円いくと思うとリプ飛ばしていたはずだぞ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:30:11.44ID:biMI7LhQ0
海外FXでBTC/USDてあるけど現金に変えれるの?
427ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:30:17.48ID:WR9Dov7p0
前暴落した時1000マンいくってレスしたら叩かれたけどなw
数十億〜の金持ちの間では周知の事実
金持ちはあの暴落で追加よ
慌てて売るのは金ないやつ、株と一緒
428ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:30:59.50ID:32VeNw8S0
売り逃げする気満々や
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:31:07.28ID:8hpL6zC00
売らなくて良かった
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:36:19.66ID:XukVzTcs0
>>426
日本円に換えたいなら
日本にある取引所口座を作るじゃん。
そこにBTCを送ると換えれるよ。

リップルとかネムがビットコインの価格になればと思って
買うまでがセットのパターンになる可能性も高いなw
で更に安いコインを求めて海外でゴミコインを買い漁る。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:40:38.31ID:KxXOwXOG0
マイニングマシンって経年で効率が落ちるとかあるのか?
だとしたら高額なの買うのバカみたいじゃん。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:41:06.58ID:m1cQNNTV0
売りサインっすか?
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:41:55.63ID:KxXOwXOG0
高性能にすればするほど効率が上がるというのなら分かるが。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 19:45:24.78ID:ARheU9p10
>>427
前回は200万円超えて「2000万円まで行く」ってのが良く言われてたな
確かに当時はそれが冗談とは思えない様な勢いだったなぁw
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:09:28.34ID:SQhtw93v0
ビットコイン保有企業、トップ10銘柄を分析

436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:12:25.74ID:eAGow28N0
うおおおおおお!
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:18:39.30ID:zhuLEhaN0
つまり今すぐ売りで入れと
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:19:11.60ID:MxgwfCrJ0
こりゃ近々下がるね
439ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:33:24.63ID:yOhTgPBi0
今売るやつはしろうと
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:33:44.86ID:nP+3zhXx0
その昔チューリップ相場てのがあってだな
441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:37:04.92ID:XukVzTcs0
>>439
売りから入れるのはプロの匂いもするけどな。
一番の素人は他のゴミコインを買い漁るアホだろw
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:39:07.72ID:KyC1IkKV0
イーロン・マスクが呟くだけで価格が上下動する
価格操作やりたい放題だぞ
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:41:12.78ID:USG8h89N0
>>441
日本の素人といえば、売りから入るやつらだよ
海外は違うけどな
444ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:42:54.20ID:XukVzTcs0
>>443
海外の素人はどんな奴等になるんだ?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:44:41.54ID:3RcFhQ+N0
>>416
こういのをまってたんだ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:44:54.17ID:Q+KlRS/50
あと数年すれば偽ビットコインが出回る予感
447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:45:47.01ID:Hr0LJAe10
pornhubがビットコインオンリーになったって本当?
そらテスラも飛びつくわ
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:46:29.78ID:RwT+QMbG0
税金で半分取られるぞー
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:46:52.72ID:XukVzTcs0
>>446
リップルとかネムが偽ビットコインみたいなものじゃね?
女受けと貧乏人受け狙ってるあざとさもあるしな。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:49:00.64ID:Q+KlRS/50
HDDに入れていたBTCを間違って廃棄しちゃう人がいるだろ。
消失したBTCを復活させる技術が発明されればBTC自体が終了w
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:51:47.96ID:3RcFhQ+N0
それはそのまま消滅だろな
改定に眠る沈没船の黄金と同じだw

セルベージできる日は来るかもしれないが
それはそれ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:53:13.49ID:ARheU9p10
>>447
visaとか国際クレカ会社に切られちゃったからね
ネットで世界中から送金受け付ける手段としては良いのかもね
払う方もクレカ会社にポルノ代金支払いって掴まれるよりも送金先が他人からわからないビットコイン送金は良いし
俺はエロチャットのchaturbateのトークン購入に使ったわw
あれも今なら何十万円分も払ったことになるなw
453ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:58:40.42ID:Q+KlRS/50
各国、とくにアメリカではBTCのハッキングを国の機関が試みようとしているだろうな
454ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:04:01.23ID:KyC1IkKV0
北朝鮮が着々と仮想通貨取引所のサーバーにハッキングして
外貨を獲得しているからな
このへんの対策をとるあたりで一回大きな調整入るとみている
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:10:15.50ID:Q+KlRS/50
基軸通貨のドルがBTCに移行しよとするのをアメリカが黙って見ているはずがない。
何かしらの妨害工作は必ずやる。BTC潰しに来るだろう。これは間違いないと思う。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:12:47.35ID:vXL5McCX0
テスラが全部手放すときが暴落の会津だなw
テスラとヘッジファンドがグルで空売り仕掛けたりして
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:15:50.30ID:KxXOwXOG0
今でもマイニングマシン1台で1日あたり0.0015ビットコインも掘れるのか?
1日7000円とかになるぞ。

経費は1kWh23円として、24時間で500円くらい。
マイニングマシンが1台10〜20万円くらいか。

0.0015ビットコインが1日で掘れるなら、まだまだ稼げるな。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:16:37.38ID:mVQNiIhA0
銀行に預けても利子つかないしね
459ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:16:52.02ID:2gIHoLQs0
これは馬場抜きやろ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:17:32.29ID:v9pYeGqZ0
予想するくらいなら、お前が買って儲けろ定期。





え?売って儲けるつもりだって!!??
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:20:26.19ID:3RcFhQ+N0
>>457
無理ちゃうかなもう
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:22:38.04ID:XWWvm0pZ0
>>457
難易度調整がされてるので、いまは0.000015も掘れない
463ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:24:28.81ID:3RcFhQ+N0
これからはガチマイニング企業と、あとはPCパワーの余力使って「お、ちょっと増えた増えた♪」っていう遊びの範疇の人しか
やらないと思う
で、個人レベルだと電気代のほうがかかるじゃろうし
464ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:28:13.71ID:VJfAh1+00
ちゅーか中華はビッコ全規制されたんぢゃなかったけ
だから2017は暴落しまくった
ほってほってこいんほってはおkなのか
465ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:42:28.48ID:KxXOwXOG0
最近の情報では1台のマイニングで184.22 JPY / Dayくらいの利益らしいな。
しょぼいな。
数年前は1台1日で0.0015ビットコイン掘れたのにな。

しかし本当にソロマイナーなんているのか?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:46:38.77ID:YUOhkwlm0
80万の時に美容師の兄ちゃんに声かけられて買ってよかったわ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:47:33.01ID:KxXOwXOG0
高性能ビデオカードが高騰化するとか、勝手な事ばかり。
実際問題高性能なビデオカード持ってても使い道ないもんな。
ゲームもそんなに要求していない。
マイニングマシンに販路を見出そうとしているんだろうな。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:47:35.44ID:dz0v2saL0
ビットコインで国債買えたら最強
469ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:50:58.01ID:D+ruLfQN0
高性能グラボ何台も使ってフル稼働したら電気代だけで万単位になるから下落傾向に成ったらすぐ退場だろうなw
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:53:14.40ID:3RcFhQ+N0
>>465
趣味ではいるとおもう
多目的PCで掘ってる人はたぶんクラウドというかナイスハッシュマイナーとかそういうので丸投げじゃないかな?
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:54:07.16ID:tefsGJh70
>>407
この事件のせいでビットコインのイメージが悪くて、買う気にならんかったわ。
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:58:26.17ID:KxXOwXOG0
>>462
>難易度調整がされてるので、いまは0.000015も掘れない

ここが問題なんだよな。
調整しているのは誰?ソフトの制作者か?さじ加減次第だな。
ソフト使用側は競争になっているらしいので、それ相応な投資が必要なんだろうな。

NiceHash
https://en.wikipedia.org/wiki/NiceHash
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:59:12.60ID:xIOIA20z0
びっくりドンキー
474ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:04:34.53ID:REGkvbef0
儲けたら半分は税金で持って行かれるって勘違いしてるバカが多すぎ
4000万以上利益出たら半分近く持って行かれるのは確かだが、500万や600万程度なら大した事はない。
そもそも4000万以上利益出せる程の投資が出来る種銭なんて持ってない奴ばっかりだろ
0.1ビット買うだけでも50万の種銭必要だからな
0.01ビットコインでチマチマ遊ぶ程度だろ?
20万の利益迄なら税金持って行かれる事はねぇよ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:05:04.64ID:JAunRl5B0
まじでビットコインの仕組み理解するのは大変ですか?
476sage
2021/02/09(火) 22:06:58.00ID:aBXi+IGB0
>>13
紛失する分が一定数あるから、最悪無くなる
477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:07:01.92ID:3RcFhQ+N0
>>475
仕組みを理解したいならブロックチェーンの仕組みを理解したいってのと同義なので大変といえば大変

ビットコインとはなんぞや? なにができる? 何がおこってるの?って程度なら超簡単
478ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:12:30.94ID:5PzmgbHp0
釣り針デカ過ぎ
479ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:14:51.16ID:xaO+RVhj0
>>455
ビットコインがポンコツ性能なおかげでそれを恐れなくてもいいという向きもある
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:20:46.77ID:uqDlu+Yk0
一時3BTC持ってたのになぁ
なんで売っちゃったかなぁ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:28:40.29ID:7agY+vj70
今から買っても2倍程度にしかならない
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:30:14.62ID:VJfAh1+00
おれは1ビットしか持ってなかったし乱高下しまくり損しまくりで結局プラマイゼロで握力マイナスで手放した
精神有害と税払うくらいなら別にいらん
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:32:09.34ID:KxXOwXOG0
ビットコイン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3
>指数 2100万BTCが発行されるまで、ビットコインの発行速度は4年ごとに半減する[2]

マイニングソフト屋は難易度の変化を守って作ってるのか?
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:34:58.86ID:JAunRl5B0
ビットコインて食べ物に振りかけて食べらるの?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:40:06.93ID:H3EIBSCO0
>>455

テスラ社がアメリカに上場している限りそれはない
ビットコインの信用の紐付けにテスラ社が利用されているから
486ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:41:57.30ID:1FCiC+LI0
日銀と年金は全力で買えよw
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:44:37.55ID:3Sno5jUv0
>>481
株の方がいい
488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 22:45:32.54ID:cXnY8FCk0
仮想通貨って、博打だろ?
489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 23:01:37.36ID:mQ+6cNd90
>>488
博打でない

詐欺
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 23:01:38.15ID:3RcFhQ+N0
>>487
株のほうがいいよ
もってるだけでなにかしら利益が増えていくしいざとなったら売ればいいし
491ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 23:02:41.06ID:mQ+6cNd90
株は会社の利益や将来性に投資をしている

ビットコインはビットコインの価値という妄想に金出してる
アホか
492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 23:03:01.47ID:R5cRWjEB0
今週中に暴落でしょw
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 23:37:01.17ID:hUo/x9vw0
買わせて買わせて1日で10円とかにしてきそう
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 23:41:09.26ID:3RcFhQ+N0
そうなってくれたほうがBTC通貨にしたい俺にはありがたいかな
ホントの電子マネー化してほしいわ


でもじつげんするとしてもそれはたぶんBTCじゃないだろうな残念ながら
495ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 23:58:36.48ID:QLDGQTYz0
去年、北朝鮮に330憶円分のビットコインを略奪されているのに。
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 00:02:33.20ID:hmVPlUqx0
最後はババ抜き
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 00:19:56.00ID:xM7P0aOp0
>>472
今掘ってるけど、3060Tiで昨日の実績は0.000135ぐらいだな
電気代は120円ほどなので、まさに利益はタバコ銭そのまんまだw
498ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 02:15:53.29ID:z1fHpILM0
今はマネーロンダリングで利用される仮想通貨。
そのうち逆転する事になるだろう。

ビットコインの最大の価値は
「いざとなれば、無制限に刷れる」という事が出来ないシステム

貨幣の価値や信用は発行国単位でバラバラ

ビットコインは全世界共通
無限に刷れない
ここに気づいた早い者が価値を高めそれが事実を産み真実と昇華する
499ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 02:29:11.10ID:wUTLSyFU0
10倍、100倍になるなら夢があるが、今から買ってもせいぜい2倍程度
税金考えたらもうあんまり旨味はないな、米国株でも買っといた方が良さそう
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 02:40:52.64ID:y2iswTqP0
>>499
君何も買ってないだろ。
金がないとか言い訳して。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 02:45:09.84ID:bTI1nybT0
上でも書かれているが、即、換金できるのですか?
502ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 02:49:25.06ID:RwwhIhtV0
出来ない根拠ある?
503ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 02:49:36.36ID:y2iswTqP0
日本の取引所を開設してるなら…
504ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 02:51:50.58ID:F1HjBTZh0
>>501
引き取ってくれる相手が居ればだから
即とは約束できないと思う
今は活況のようだけど
505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 02:54:08.21ID:y2iswTqP0
>>504
販売所…
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 03:56:50.19ID:i+VwLSTa0
2010年に購入した100ドル分のビットコインが今では7500万ドルの価値に相当する

昔からやってた人はすごいねこれ現金にできんの?
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 04:23:20.54ID:lsD3wuir0
1億円もすぐに行くかもしれない
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 07:53:50.72ID:bmHxcC7h0
まずは10万ドルに行くかどうか
その上で次のステップとして50万ドルや100万ドルがありうるのか?かな
2024年の半減期はインフレ率が金より低くなる節目
509ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 08:26:57.14ID:eTP7CB2+0
掘り尽くしたら何が起きるの?
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 08:38:59.39ID:HSGklzh+0
その頃にはたらしい通貨が出てるよ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 09:39:17.94ID:y2iswTqP0
>>510
新しい通貨って今も数万種類以上あるよ。
お前もイーサとイーサクラシックを使えば簡単に作れるよ。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 09:48:48.24ID:F1HjBTZh0
1satoshiだとまだ五銭くらい?
513ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 09:50:19.55ID:0SFenrYJ0
あがるんなら国の年金全部突っ込んだらいいじゃない?
(´・ω・`)
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 12:45:34.52ID:0ac1XNFa0
1000万になったとしても今からだと2倍だし他の下層通貨でもいいけど
投資先は沢山あるわけたが
515ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 13:31:58.87ID:bCVEXCkP0
>>497
8万円のビデオカードで1日550円くらいの稼ぎか。
思ったよりイケてるんと違う?

そのまま1年間掘れれば20万円になるな。
PC代金くらいにはなるか。
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:07:41.12ID:bCVEXCkP0
マイニングの効率がベンチマークになってていいな。

3060Ti 日897.37JPY 価格8万円
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3060ti?lang=ja
3090  日1,774.36JPY 価格21万円
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3090?lang=ja
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:33:28.29ID:bCVEXCkP0
マイニングブーム再燃でミドルレンジの需要が急増
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2101/09/news015_2.html
>ビットコインが急騰している流れで、仮想通貨をマイニングするために大量のグラフィックスカードを購入する動きが一部で再燃しているという。
> GeForce GTX 1660やGTX 1660 SUPER、Radeon RX 5600 XT搭載カードなどのミドルレンジクラスの在庫が急に薄くなったと語るショップが複数あった。

297.57JPY nvidia-gtx-1660
371.58JPY nvidia-gtx-1660-super


効率悪w

1,433.17JPY nvidia-rtx-3080

このくらいで効率が良いと思える。
価格10.5万円か。
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:37:29.91ID:WDAQ0Oeq0
>>497
ソーラー発電でやればもっと儲かりそう。
519ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:39:38.40ID:B4BJ1fvv0
1000万なったら売るかな
520ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:44:10.15ID:sMbcYRBo0
養分の募集かけるな
こういう動きしたらまともな一般人素人は手だしちゃ駄目だよな
金持ちや反社同士だけでマネーゲームさせろ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 14:59:10.41ID:389hzCsc0
ビットコインって一千万以下のもの購入した時お釣り貰えるの
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:16:05.31ID:eX1YeQ8O0
東電がマイニング事業始めりゃいいんだよ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:35:20.00ID:/UNNle+v0
>>512
1satoshi = 0.00000001BTC だから
1BTC = 450万円として 0.045円 
まぁ 5銭程度w
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:36:54.90ID:RwwhIhtV0
>>521
普通に考えればBTCでJPYの物を買おうとしてるんだから
その店のレートでJPYに両替してJPYでお釣りもらう事になるだろう

BTCでBTC値付けの商品買うならBTCで釣りをもらうだろ
525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:39:39.19ID:/UNNle+v0
>>521
0.00000001BTC単位で取引(送金)できるのでお釣りって概念はなくてたとえば「0.00000123BTC送金する」とか細かく送金できるわけ
0.00000001BTCって今だど5銭程度
526ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:49:47.76ID:/UNNle+v0
>>524
たとえばビックカメラで何か買ってビットコインで支払う場合はその時点でのレートでBTCに換算して「◯◯BTCになります」って言われるのでその額を送金する
たとえば10000円の家電買って消費税込み11000円をその時のレート(仮に1BTC=400万円とすると)で換算して0.00275BTCをビックカメラのアドレス(ビットフライヤー)に送金する
換算レートが表示されてないしどのタイミングでレートが更新されるのかわからないからどんどん急落してる時の買い物はヒヤヒヤした思い出
527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 15:51:39.84ID:bCVEXCkP0
「原子力発電を利用して仮想通貨マイニング」ウクライナ政府で計画進む
https://coinpost.jp/?p=218169


アホやwPC代かかるだろ。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:01:54.42ID:Stx3L2D30
>>519
オレは怖いからその手前で売るわ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:11:23.24ID:bCVEXCkP0
仮想通貨と言わずに暗号資産と呼ぶようになったとか。
しかしビットコインが総称でも使われる。
他の暗号資産がマイナーすぎるんだよな。数多いし。

東電が暗号資産を発行するなら呼称はテプコインか?
530ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:13:50.02ID:qaDBbUHF0
暗号時商品、通貨っていう言うのヤメロ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:18:59.12ID:okQH2Rb00
なんかアレな行為をした動画とかあるから
ビットコインで送金してねってメールが来る
運営に報せたら
番号辿って個人特定して追放とかするのかな
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:26:20.64ID:5shdlEal0
>>526
それ店側にとってもリスクがでかいな 税金の計算とかもすげー面倒になるんじゃねえのか
533ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:44:16.24ID:bCVEXCkP0
https://coinage.co.jp/general/cryptoassets_info/
>発行可能数 20,999,999.9769BTC
>発行済み数量 18,382,775BTC(本概要の更新時点)
>過去3年間の発行状況 保有・移転管理台帳の管理者に対し、以下の数量を発行
>2017年1月1日〜2017年12月31日 694,625 BTC
>2018年1月1日〜2018年12月31日 676,250 BTC
>2019年1月1日〜2019年12月31日 677,513 BTC
534ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 16:59:16.59ID:MtUTxjIi0
>>532
客側も面倒くさいと思う
含み益のある仮想通貨で買いものをした時点で売却益扱いになるので
あんまり買い物をしすぎると課税される
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:29:03.40ID:YHs5XDZB0
>>34
ぼろ儲けじゃん
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:29:19.36ID:bCVEXCkP0
サトシ・ナカモトやバンクシーって、
なんか嘘くさい人物像だな。
架空だろ?
537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:30:11.20ID:lJTzyxUr0
こういう報道が出ると天井
538ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:31:09.05ID:lJTzyxUr0
というか上昇の理由の一番のところは金融緩和だろ。金余りで行き場を失った金がビットコインに流れる。
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 17:44:28.50ID:bCVEXCkP0
コインチェック事件ってどうなったの?
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:05:48.22ID:v7UBlAgO0
>>538
その通り
そこがわかってる人は金融緩和が始まったところで当然買ったよね
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:06:41.47ID:v7UBlAgO0
半減期プラス世界的な異次元緩和
去年買わない理由がないよね
542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:08:35.82ID:0szGMh3K0
騙されるなよw

今から買うアホはみんな養分だ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:09:05.86ID:v7UBlAgO0
>>539
怪しい取引とわかってて闇サイトで犯人と盗まれたネムを取引した個人がこの前まとめて起訴されてなかった?
ぬすんだ奴はまだ捕まってない
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:09:49.35ID:eABvlA/u0
嵌め込み野郎がこういうことを言い出したら天井
545ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:11:29.38ID:v0ckBBJ10
超初期に話聞いた時のっとくんだった
その時のった人にガチで金持ちになってる
546ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:15:10.60ID:bCVEXCkP0
最新の発行済み枚数の情報がないな。
ビットコイン 発行済数量 で検索しても

>発行 10分ごとに6.25BTC

と出るだけだな。
2020年5月に半減期を迎えて発行量が下がったはずだが。
547ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:19:02.18ID:2/xi+EcO0
500万円まで上がるいう予想が主流だったと思う
おっさん世代が死ぬまでビットコインが続く前提で考えるとそのペースがいいからな
これだけ上がるなら2033年問題で早期に使い捨てるように思えてきた
現在の老人が死ぬまでに合わせてる?
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:19:14.77ID:bCVEXCkP0
ビットコインへの投資、大企業はテスラに追随せず−JPモルガン予想
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-10/QOAHX7DWLU6E01
549ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:20:46.70ID:2jYC5/ff0
>>1
金になるとみるや北とか中国のハッカー集団にまたかっさわれるでしょ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:26:36.87ID:v7UBlAgO0
>>546
今1800万位だと
6.25が去年の半減期後の枚数だよ
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:36:13.69ID:p13koQgj0
>>5
金塊持ってる人だって、死ぬまで使わないだろう。
自宅保管してる人は、たまに金庫開けて金塊見てニヤニヤするだけ。

ビットコインは取引所の数字を見てニヤニヤするだけ。
現物があるかないかの違い。
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:41:36.50ID:bCVEXCkP0
>更新年月日 2020年5月22日
>発行済み数量 18,382,775BTC(本概要の更新時点)

らしいので、最新ではもっと多いのでは?
6(10分に1回)×24×365×6.25で328,500。
2020年5月?日以降の1年間で328,500BTC増加みたいだな。
2019年までは年間67万BTC程度以上増えていたらしいな。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:43:36.10ID:dwKtkcGO0
このペースだと2000万ですねw
ただテスの提灯持ちは御免です
メンゴ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:47:50.08ID:e4tqmwwV0
こう言う話が出始めたって事は終わりって事だww
意外と短かったな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:48:41.20ID:bCVEXCkP0
計算で出しているだけでソフト等で合計を集計できるわけではないのか?
だとすると実在枚数は定かではないな。
ハード障害で消え去ったり、
何らか不正な方法で増加したりしないとは言い切れない。
556ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 18:57:08.43ID:QcRXRd5U0
1000万になってもたった2倍でしかない
税金で半分持っていかれるから実質利益は1.5倍
しかも雑所得で徴税ランクが上がるから
明日からの仕事は半日分である午前中は税金のためのタダ働きwww
557ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:51.49ID:/UNNle+v0
>>532
いや、ビックカメラはビットフライヤーから代金を換算時の(元の)日本円で受け取るから変動によるリスクも無い
まぁ実際は手数料を差し引かれてになるけどね
海外の通販サイトでクレカで買い物して米ドルで払うみたいなもんだよ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:45.38ID:/UNNle+v0
>>534
俺、自営業でもともと青色申告だからビックカメラで家電いろいろとビットコインで買ったの正直に全部申告したよ

まだ色々とユルユルの時代にフリーメール使って海外サイトで作ったビットコインアドレスだからそこから送金しても俺の身元は一切わからないんだけど家電を配達してもらうのにビックカメラに住所氏名書いちゃったからなw
559ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:24.36ID:YHs5XDZB0
>>167
5000万の買い物が出来るの?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:53:05.90ID:HSGklzh+0
倍にしかならないって言う人いるけど、倍になるならいっとけよw
俺は10万入れて15万になったときに5万引き出して喜んでたぞ
そんでいま残ってた10万が15万になってるからまた5万引き出して喜ぶつもりだ
わーい
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:06:41.39ID:s9c4LGtO0
せいぜい倍とか言ってる奴、投資エアプだろ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:16:18.35ID:HS8hmSJc0
>>555
chainFlyerとか見ればリアルタイムのマイニングのようすが見れるよ
半減期の瞬間はここを見ながら実況で盛り上がってた
発行は全て管理されてるから、不正で増えることは不可能だよ。
みんなが過去の全てのすべての取引が記述された台帳を持ってるイメージ
不正で増やしたら、あれ、おまえの台帳だけちがくね?となる。
異常なまでの冗長性で不正をふせぐ仕組み。
消えさるというか取り出せなくなるのはいくらでもあるよ。
秘密鍵の紛失をしたら永久に取り出せない
ただこれはビットコインがなくなったわけではない。
563ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:24:55.60ID:Mzd8Yhg/0
未だにこんな危険なものに高額投資してるんだなあw
どっかの誰かも言ってるが自己責任、有名どころの企業が参入しても都合よく国に泣きつくなよ
本当懲りない面々で笑えるww
564ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:26:11.60ID:eAf2I+8a0
凄いよな。10年くらい前は1000円で買えたんだぜ(´・ω・`)
565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:27:49.36ID:2lAkDoC80
>>536
ポケモントレーナーらしい
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:52:33.61ID:bCVEXCkP0
>>562
情報ありがとう。
暗号資産って面白いな。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 20:58:21.30ID:e/ohnnuM0
>>1
通貨でもなんでもない
実体すらない投機商品
木星の土地の売買と変わらん
ネズミ講と同じで、こんなの野放しにしちゃいかんよ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:30:40.50ID:bmHxcC7h0
たった10枚持ってるだけでも勝確に思える
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:31.65ID:wUTLSyFU0
下がればナンピン買いしてきゃ良いんだよな?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 21:46:52.83ID:Q4MoRRIr0
どうも私がビットコイン社長です!
571ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:17:15.35ID:5ln29W690
変動激しすぎて通貨としては使えないよな。
テスラは大量に仕込んだ上でのポジショントークだろうし。
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:20:26.60ID:bCVEXCkP0
サトシ・ナカモトらしきビットコインアドレスが載っていたのでchainflyerで調べてみた。
https://chainflyer.bitflyer.jp/Address/17XiVVooLcdCUCMf9s4t4jTExacxwFS5uh
>2021/01/05 18:19:53 JST
> 0.00003314

最近でも使われているぞ。
573ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:24:13.55ID:oN0K/cg30
下らねえ
詐欺なのにずっとあるな
ユダヤ人商法かな
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 22:33:45.08ID:4vz8J6410
まあでもゴイムに予想以上に情報持たれたからペース上げてるよ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:39:44.89ID:r+caeRiN0
しらんが草は高くならないのか?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:54:55.29ID:xSMD4g510
>「世界で最も希少な資産がビットコイン。デジタル版ゴールドだ」

どこが希少だよ。
アホちゃうか?
577ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:05:42.00ID:yR3FJkOR0
>>575
個人で∞に何種類も作れるからね。
難しいだろ。
578ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:12:19.72ID:yR3FJkOR0
草コインの値上がりとか待つなら自分で作って売りつけた方が儲かるで。
579ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:14:37.15ID:+N0bgpwI0
そりゃ買い煽りやってるからねえ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 00:24:12.57ID:7KkpZVls0
>>576
希少じゃないならたった1BTCでも手に入れてみれば?
経費100万使ってもいいよ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 01:09:43.61ID:dvB7irB30
ドージとかbnbのが最近やばない?
582ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:22:15.57ID:yR3FJkOR0
bnbはイーサトークだけどな。
お前等も作ってみろよw
583ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:34:16.32ID:H+58iOe10
結局通貨にはなれない
乱高下する商品
584ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:37:13.24ID:NX+FQ72g0
もうは未だなり。未だはもうなり。
天井でつかまされるのは誰かな?
585ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:40:03.36ID:W5i6QZ/D0
>>584
テスラの車をビットコインで支払おうとする欧米各国の金持ちじゃね。
586ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 04:40:37.44ID:KB4o5oe50
創業者が言ってるんかいw
希望的観測乙w
株と同じく未来はわからん。
って早速値が下がってるじゃねーか
587ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 05:09:20.00ID:yR3FJkOR0
>>586
ショートで儲かるね。
それかコインを作製して儲けようw
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 07:06:15.84ID:Htd1542B0
いま500万で買って1000万で売っても半分税金で持っていかれるからな。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 08:23:08.81ID:ya/ibt+b0
dogeも上がってるのか
CoinExchangeに置いて放置してたら取引所ごと消えてたわ
590ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 09:04:15.89ID:X20RuqJ30
テスラが大きく買って上がったって事は
それに続く何か大きいものがないとどうなるんだろう?
591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 09:50:29.59ID:KCJrZr5n0
これさ、いま1BTC=400-500万じゃん
テスラ参入で車もBTC払いできるようになる、とかいってんじゃん
それがすたんだーどになったとき
1BTC=1テスラ
ってレートが固定化されるんじゃないか?
つまりテスラモーターカーが流通する
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 10:16:21.18ID:z4ytd8oZ0
テスラがいくらでビットコイン買ったか分からんけど、
仮に34000ドルとしても、テスラの保有枚数は44000枚前後
採掘済みのビットコインで現在も生きていると想定されるのは1500〜1700万枚
確かに相当な保有枚数だが、その枚数でテスラがビットコインを支配できるようには思わん
593ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 14:00:54.51ID:egsMyA3W0
>>561
500万円で買って1000万円で売ったら利益は500万円

所得税率は20%で100万円
そこから427,500円控除して572,500円が所得税

あと住民税が10%(色々と控除あるけど割愛して最大で)で500,000円

利益500万円から税金で払うの100万円ちょいですよ
400万円近く儲けですよ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 14:02:05.99ID:egsMyA3W0
>>588宛だったw

500万円で買って1000万円で売ったら利益は500万円

所得税率は20%で100万円
そこから427,500円控除して572,500円が所得税

あと住民税が10%(色々と控除あるけど割愛して最大で)で500,000円

利益500万円から税金で払うの100万円ちょいですよ
400万円近く儲けですよ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 14:13:52.25ID:B81omrkC0
>>594
自分はリーマンで確定申告
ないだが、その税率20%分もふるさと納税対象になるんかな?
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 14:17:02.93ID:SoftOpUy0
ビットコイン始まった
[10日 ロイター] - 米ツイッター<TWTR.N>のシーガル最高財務責任者(CFO)は10日、同社がバランスシート上に暗号資産(仮想通貨)のビットコインを保有することを検討したが、まだ実行には移していないと述べた。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 14:27:28.75ID:xX2kAt4M0
また騙されるんやろねww
598ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 18:00:33.78ID:KCJrZr5n0
ビットコインも面白いけど、草コインも面白そうなのでネムと捨てるラーメンを買いました
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 20:46:46.56ID:yR3FJkOR0
>>598
もっと安いゴミコインを求めて海外の口座を作ろうぜw
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 20:49:06.31ID:kk0yfqBW0
チューリップみたいなもんだな。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 20:51:32.05ID:tLdQUCIC0
売り時だな、素人が騙される
602ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 20:52:44.69ID:tLdQUCIC0
NTT株も500万円行くとかみんな言ってたよ。300万で売ってセーフだったけど
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 20:52:51.25ID:JDf1WCzK0
こういう話が出るという事は、もう終わりが見えてきたな。
ワクチン接種が進むと、下がるだろ。
株や為替に金が流れる。
いつものパターンだ。
604ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 20:53:05.53ID:yR3FJkOR0
>>601
ショートで儲けるもよし。
ゴミコインを作って売りつけて儲けるもよし。
605ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 20:54:06.36ID:yR3FJkOR0
>>603
でも君は全くのノーポジなんだろ?
606ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 21:07:15.37ID:B81omrkC0
>>602
海江田万里は日経平均60000の可能性すら話をしていなからなw
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 21:12:47.20ID:OCkmaljr0
原油高の時もまだまだ高くなるって言っていたよな
ゴールドマンサックスが煽って
日本航空やその他が大勢が大損喰らった
(今回はイーロンマスクが煽って
日本人その他大勢が大損…にならなければイイネ)
608ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 21:15:24.08ID:Mo+tcsUI0
日本人が開発した偉大な仮想通貨…なの?
609ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 21:54:36.93ID:R+Nh4MBe0
手を出すと暴落する法則である(´ω`)
610ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 21:56:36.50ID:8DDgH7t30
ナカモトサトシ=47氏説
611ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:00:31.46ID:RWWFPDfP0
ふみあげでしょ?
612ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:09:33.10ID:x0h5RGfe0
量子コンピュータができたら一気に吹っ飛ぶんだろ?
心臓に悪いわ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:17:57.00ID:d5dnQdpb0
1500円くらいの時に10万円分くらいかって、1万円になったときに全部売り払った、マジで後悔
614ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:24:21.05ID:yR3FJkOR0
>>613
天才だな。次にきそうなゴミコインとかオススメはあるんか?
NHKコインとかどうだ?w

NHKコインを1枚持つとNHK受信料を支払わないでええと言うポエムコインとかさ。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:24:54.25ID:wSJ9kAf00
よし…売るかな
616ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:30:44.99ID:oKNqnlEP0
テスラの倍の購買力がある所が現れるってことか
すごいね
617ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:38:19.26ID:ccQ39ZMn0
こんなところでSする奴は死ぬぞ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:38:22.49ID:tZHszf410
というか、たしかビットコインって発掘できるはずだが
1-2年前に見た記事ではたしか発掘コスト約50万くらいだった記憶あるけど

発掘いうか「暗号の作成コスト」が正確なんだろうけどな
619ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:38:49.64ID:ccQ39ZMn0
>>613
その頃取引できる業者日本にはなくね?
620ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:41:11.79ID:tZHszf410
まあ、ビットコインを理解してない人は、
「ビットコイン 発掘」あるいは「ビットコイン マイニング」で検索してみ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:41:19.30ID:ccQ39ZMn0
>>594
分離課税じゃないから他に所得(給与とか)あったら累進課税でもっと高いでしょ
収入ビットコインだけなの?
622ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:41:34.50ID:9qbQFgkJ0
底辺の嫉妬レス多くて草。仮想通貨て底辺が一発逆転できる数少ないボーナスステージだったのにw
未だに詐欺とか言ってて笑える
623ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:44:40.01ID:tZHszf410
詐欺というか、「暗号に価値があると思うか」だからなあ

それと「発掘した方が確実」だとも思う
624ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:49:45.27ID:tZHszf410
もしおれが金いっぱい持っててビットコインで金儲けするなら、

「事前にビットコインを大量に発掘」した後に、
値を目いっぱい釣り上げて、発掘したビットコインを売る

これだろうね、絶対にぼろ儲けだから
これが法律的に問題あるのか無いのか知らないけど
625ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:55:07.52ID:yR3FJkOR0
>>622
出川組でもビットコインを塩漬けしてた層と
草コインを集めたり草コイントレンドしてた層で別れる訳で。

9割以上はガクトコインとかしょうもないICOやゴミコインを買って
市場や人生から退場したからね。
626ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:55:54.79ID:pggc06qC0
また最高値更新したぞ

億り人続々誕生、相場
627ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:55:56.64ID:tZHszf410
まあ、おれみたいなのが「発掘したらボロ儲けじゃないか?」
と思ってる時点で遅いんだろうけどな

たしか1-2年前に読んだ記事の記憶では約50万の発掘コストの大半が電気料金
つまり「コンピューターでの暗号作成には長時間かかる」となるわな
628ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:57:16.40ID:Sk7+6zLX0
価値の裏付けが全くない物に1000万とか
今回のババヌキの敗者は誰なんだろうな
629ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:57:58.97ID:qWcf096g0
どんどん人生一発逆転している人が続々
630ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:58:06.56ID:DMK9Ezvq0
>仮想通貨投資会社
そりゃ軽口叩くだろうよ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 22:58:07.44ID:oBxlfF5m0
これは間違いなく終わりが近い
632ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:01:02.25ID:lgDNTafb0
投資はあくまで余剰資金でお願いします
633ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:01:36.86ID:aLAIJolF0
アルトも1月に上がりまくりで
資産を一気に数千万万円クラスに伸ばした奴らもゴロゴロ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:05:06.59ID:z4ytd8oZ0
自分は分かってますポーズとってすぐに終わり、終わりって言う人、
いままでそれ当てたことあんの?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:07:17.54ID:hucv9Cdz0
一度下がっても必ず上がってくるから基本的に持ってるだけで必ずもうかる
唯一狼狽売りした者だけが損をする仕組み
636ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:08:41.22ID:9G1o2q8t0
間違いなく今年で弾ける
あとはチキンレース
637ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:09:00.15ID:DFpmRhwl0
マジでか?いくらから買えるんだっけ?
638ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:10:20.07ID:8erm+R7f0
>>63
結構知らないんだよねw ww
639ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:10:42.02ID:33Sw4xqk0
>>44
金は加工して用途が色々あるから価値と言う意味で理解できるが、仮想で持つだけの物に価値とか理解できんわ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:12:22.39ID:9G1o2q8t0
アガってるうちは仕手がいくらでも吹聴してイナゴを集める
ずっと持ってるわけがない
慈善事業じゃないんだから必ず牙をむく
641ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:12:53.10ID:oK7i57IG0
>>16
あいつ仕込みなんだよな
642ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:12:55.71ID:jX9GBXtq0
>>628
ま、見ててください
643ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:12:59.80ID:nQPFtIDs0
創始者
644ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:14:15.74ID:mqwCsb4i0
アメリカ人、いきなりビットコイン買いすぎだろ
反動が怖いわ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:14:29.76ID:1eKIZQJS0
稼いだらいくらだろうが半分税金で持って行かれると思ってるアホが多数w
やった事も無いのがバレバレ
アホは競馬で100円単位でチマチマ遊んでな
646ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:15:23.06ID:ntpkWo+/0
2017年から1000万いってるのはたくさんいたからスレ立てする意味あるか
647ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:15:52.89ID:SRLGmLLr0
5百万、1千万など通過点に過ぎない
少なくとも1億だな
648ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:16:42.81ID:XdaOUTNb0
>>631
だね
649ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:19:43.42ID:yR3FJkOR0
>>645
それな。せめて1000円からでも良いから
仮想通貨に触ってから書いて欲しいよな。

前は○○のコインは○○の企業と提携して○○枚で億とか
そう言う先見の明もないポエムマニアが集まってたけど
今は何も買わずに批判だもんな。

まあ、今批判してるのが市場に参加しても
どうせビットコインを買わずに草コインのトレンドとか収集するだけだと思うけどね。
日本人にはサトシ表記は難し過ぎる。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:20:10.88ID:GndP1Lzu0
一発ぶち上げて揉みながら煽る単純なだまし合い
今も昔も全く変わらない博打のテンプレみたいなもんだねバカバカしいw
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:21:29.02ID:yR3FJkOR0
>>637
ビットフライヤーで500円から買えると思ったぞ。
652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:25:53.12ID:fMtKVib90
基本、ねずみ講と変わらんけどな。
価値があると信じて取引してる人が居る内は良いんじゃないの。
換金出来なくなったとしても自己責任だし。
653ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:29:23.20ID:z4ytd8oZ0
ビットコインなんて持たない、買わないってのが、世間の大勢なので、
それに合わせておけばいいんじゃないでしょうか
654ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:35:23.88ID:tZHszf410
まあ、「もし年内にビットコインが1000万になると思う」のであれば、
今から飛び乗るより「ビットコインを発掘した方が確実」だろうね

ビットコイン発掘とかした事ないから、もしかしたら暗号強度が上がって、
発掘費用100万になってたり、暗号作成時間が半年とかにしてもね
655ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:37:02.92ID:1eKIZQJS0
虎穴に入らずんば虎子を得ずってね
簡単に億を稼ぐチャンスはある
もちろん大損する可能性もある
チキンはコツコツ働いてりゃいいと思うよ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:42:45.11ID:z4ytd8oZ0
>>654
絶対釣りだろ?
657ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:47:50.57ID:tZHszf410
>>656
釣りって言うか、以前にビットコインを調べた時に、
「誰もが発掘(マイニング)できる」という記事を見た

今「ビットコイン 発掘」で検索してもそれらしい記事がある

おれの知識はこの程度だから、「誰もが発掘(マイニング)できる」が事実でないなら、
間抜けな主張をしてる事になるね
658ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:52:42.93ID:z4ytd8oZ0
>>657
掘れるは掘れるけど、もう個人でどうこうなる難易度じゃない
↓はビットコイン掘るのに投入されてるCPUパワー

https://www.blockchain.com/ja/charts/hash-rate

個人でざくざく掘れたのは最初だけ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:57:01.35ID:tZHszf410
>>658
うん、1-2年前に記事読んだ時は「発掘費用50万」くらいだったのよ

で「もしかしたら暗号強度が変わってて費用100万とかになってる」かもしれないけど、
いずれにせよ誰でも発掘できるなら、実際に買うより「そっちの方が安い」

個人で無理なら企業がそれをやると思うよ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 23:58:25.17ID:67MyXjOT0
高値で買うカモを募集中!!
661ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 00:32:11.96ID:2R0NHiW70
>>627
ビットコインは要は電気代w

でも電気も石油や核燃料、ガス、石炭など、基本的には地球から掘り出したもので作ってるエネルギーで
資源としては地球そのもの、っていう他の資産となんらかわらないともいえる
662ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 00:33:15.79ID:hJrKoMpX0
マスターカードも参入だぞ
大手金融機関の参入が次々来そうだな
でもテスラのほうが影響力でかいなw
663ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 00:35:57.06ID:2R0NHiW70
マイニングは俺もしてるけど、
ゲーム用のPCの余ってるパワーつかってるだけなんで、一日に0.00006000BTC程度だよ?
今のレートでいうと300円いかないw
マイニングだけで見たら電気代の方がかかるwww

遊びでやってるから別にいいんだけど
664ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 00:38:50.76ID:jQbdLE1O0
>>663
マイニングって、昔より儲からないの?
数年前は1BTC=50万円が損益分岐点ぐらいだったけど
665ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 00:41:35.85ID:2EtwpDn30
>>663
ここでマイニングの話がよく出るけど
このサイトのやり方で間違いない?
簡単だったからやってみたけど10分で0.00000001くらいにしかならんw

https://deaiiaa.seesaa.net/article/479988893.html?1613057767
666ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 00:42:05.51ID:XTwCQXtH0
https://coinutil.net/currencies/bitcoin
>時価総額 ¥93,187,671,932,333
>現在流通量 18,625,850枚
>最大供給量 21,000,000枚

先行者利益だな。時価総額が93兆円にもなっている。
667ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 00:47:53.47ID:2R0NHiW70
>>665
そういうのでいい
他にも、みんなで掘ってわけあおうっていうツールもあるし、いろんな形でマイニングできるよ

でもやってみてわかると思うけど、遊びだよw
個人が一般的なPCでやっても、PC損耗させて買い替えたらもう損だと思う

とりあえずマイニングによって得たBTCで仮想通貨をもつってことが体験できるってくらいしかメリット無いかなあ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 00:57:30.34ID:2EtwpDn30
>>667
なるほど!これでもええのね。
他にどんなのがある?
君のしてるのも知りたい。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 00:58:36.47ID:MQSMnHf/0
むしろ年内に2千万3千万を狙える。その程度のポテンシャルは秘めている。
貨幣はおもしろい。ものそのものはただの紙やデータなのにね。
670ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 01:03:53.27ID:nkWTMmWU0
売り時を間違えるから損をする
財産があるならば資産運用はうまく行ったほうがいい
671ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 01:09:31.71ID:B+FKBxl/0
こんな話が出だしたら下がるんだよ。
672ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 01:16:34.65ID:XTwCQXtH0
時間単価が少額であってもマイニングできるっていうのは大きいんだろうな。
伸びしろになっている。
むしろ時間単価がきちんと存在し、ただし少額であればあるほど高騰化への効果が高いと言えるか?

しかしビットコインマイニングでも電気代はかかるし、機材費の減価償却もしなくてはいけないわけだ。
その塩梅が重要なのかもな。

よくできていると言わざるを得ないだろう。
673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 01:16:57.45ID:DsDgkK5r0
イーロンの気分次第じゃねぇかよ
完全に私物化されとる
674ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 01:17:16.50ID:2R0NHiW70
初心者向けのマイニングソフトってなんだろ?
テキスト打ち込むやつはわかりにくいよね?GUIのほうがいいよね?
NiceHashとかCudo Minerがわかりやすいかな
675ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 01:22:20.99ID:2R0NHiW70
でもほんとに1000万とかいっても、通貨としてつかにくくなるだけだよね
金みたいな扱いだから通貨になることはないと思うけど
676ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 01:45:28.87ID:2EtwpDn30
>>674
やっぱり最初に費用はかかるみたいね。
無料のが良いな。
677ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 01:52:12.63ID:KIDEdyWU0
1年前にカルダノを3円で買うのが大儲けのラストチャンスだったかな
678ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 02:02:52.13ID:tRnpD5rZ0
あとあと弾け 含み損 まだ FXで俺ように奥
679ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 02:04:32.49ID:AWETbue60
古い人間だからどこの誰が価値を担保してんのか不明の代物を通貨と言うのがなんとも気持ち悪い
680ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 02:28:51.25ID:MQSMnHf/0
>>671
それ自体が古い考えだ。
新時代は新人類が栄える。旧人類は滅ぶ。
資産も貨幣も既存のものはどんどん落ちるだろう。
その中で新しいものの価値はかけ算で伸びる。
その時新しいものを手にしていない人は付いてこられず滅びを待つのみ。
セーフティーもない中で持たざる者に待つのは野垂れ死にだ。
ノアの箱舟に乗る者のみが救われる。
聖書にも書かれている。
選考は常に行われているのだよ。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 02:31:51.94ID:2EtwpDn30
>>680
ノアと言う通貨があったよな?
あれ買ってた気持ち悪いコミュニティーの奴等はどうなったよ?
682ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 02:35:44.08ID:xnoUqHlu0
例えばジェフベゾスがダウは今後10万ドルになるとか言ったら株価は上がるの?
683ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 03:31:47.74ID:I6lxHDFg0
日本みたいに税金使って電気代を安くしているような国で外国人にマイニングされたら損だよね
684ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 03:45:00.20ID:l6eTPWY20
絶対に大暴落くっから
ショート狙いたいなあ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 03:55:44.42ID:tRiZpXhn0
こんなババ抜きみたいなマネーゲームやめておいた方が良い
一度頭を冷やしたほうがいいぞ
686ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 04:20:23.58ID:XJnh511H0
養分嵌めてドボンですね
687ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 04:33:13.22ID:qGlXfkis0
大暴落したら買ってやる。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 05:04:24.61ID:ePi00zVu0
そろそろガッツリ下げるなこれ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 06:55:26.43ID:AEP5NANQ0
例えばの話
集めると輿水幸子限定グッズが貰える通貨を創設すればどうなる?
690ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 08:03:10.08ID:L61+dNs+0
>>684
絶対に大暴落来るんならショートしろよバカなの?
絶対なんだろ?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 08:13:04.41ID:iP3Z1f8N0
>>621
給与は所得税は天引きされてることが多いっしょ

半分税金ってのは利益4000万円以上とかだから
ビットコイン、年内に1000万円へ 仮想通貨投資会社の創業者が予想  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
692ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 08:13:04.58ID:9yT7rI9Y0
もはや高額すぎて
ビットコインで会社を買収しましたとかやるやつ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 09:06:02.62ID:qu5O2ff10
>>691
天引きとか関係ないぞ
給与の他にビットコイン500万の利益があったら20%では済まない
694ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 09:18:29.52ID:04sbVydl0
>>693
何にしても出た利益がマイナスになるわけではないんだし、1.5倍の単勝馬券と思えば悪くない
695ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 13:24:45.64ID:MVyLsm660
天井って言ってる奴が買う時が天井だろうね。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 13:27:18.01ID:MVyLsm660
今やGoogleの時価総額超えてるんだよ。仕手とか黒幕とかの下らん話の世界では無い。世界中の金融機関が買ってる事位分かるだろ。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 13:59:48.52ID:WUjnb1S/0
10年前に100btc買ったんだが震災で
暗号キーを失ってしまった。
俺みたいなやつは他にもいるだろうから
徳川埋蔵金以上の埋蔵金が東北の海の底にあるんだよな。
698ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 20:33:24.41ID:l6eTPWY20
絶対に大暴落するからな
養分にしかならないから貧乏人は買ってはダメだよ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/02/12(金) 20:45:25.24ID:wqEJYXMh0
今でも詰まってろくに送金できないっていう
性能ゴミクズで草
700ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 02:43:50.80ID:HypsQHyx0
>>697
現在価格5億とか悔やんでも悔やみきれんぞ��
701ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 02:53:40.43ID:KUBeO72k0
>>699
通貨として機能してないじゃない
知ってたけどw
単なる投機商品、マネロン
いつ暴落するか、どこまで落ちるか、ぎゃくにどこまで騰がるのか
誰もわからない来年には一億円超えていても驚かない
702ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 02:55:56.38ID:ojf8yrme0
誰が買い上げるんや・・・
703ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 03:00:20.41ID:XqWXREPM0
昔はガチャガチャに入ってたり
アキバで配ってたマッチのオマケに100枚付いてたのにな
704ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 03:33:56.31ID:suVAnB600
買ったけど暴落くるかなあ
暴落した時の動画でも配信してちょこっと回収できないかなあ
705ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 03:40:02.59ID:3GZlgMFw0
暴落来るのは間違いなく来るでしょ
来た後にどこまで戻すか、どこまで上げるか、どれだけの時間が掛かるかは誰にも分からないかと
706ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 04:21:12.85ID:41BJ9UWF0
>>556
二度とドル/円包茎通貨に換金されない
707ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 06:52:18.09ID:AlEAqeTQ0
よく絶対大暴落するって言い切る人居るけど絶対ってわかってるんなら全財産空売りしたらいいのにって思う
絶対ってわかるって凄いよな
未来から来た人かな?
世界のトップの投資家でもわからないって言ってるのに
708ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 06:54:13.52ID:otIWOWt80
>>4その時に買ったけど350万で売ったわ
その80万ですら一昨年のチキンレースで売り抜けなかったやつだもの
709ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 07:10:57.98ID:piE+UKQZ0
いやいや一旦1000円に戻してよ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 07:14:09.45ID:bgZ1lzMa0
>>697
初期のマイニング組なんかは
10万枚単位で無くしてたりはあるみたいな。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 07:16:24.26ID:bgZ1lzMa0
>>707
願望だからな。
ってか…ビットコインの買い方もよく分かって無い層が
暴落してくれて感じだろ。

ビットコインの価値を下げるにはICOなどを流行らせて
現物ビットコインを売りまくる事やね。

コインなどは簡単に作れるし。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 07:16:34.72ID:JgDPZq2l0
>>710
なんか発狂して埋立地で今も探してる奴がおるとかニュースあったよな
713名無しさん@1周年
2021/02/13(土) 07:17:17.40ID:0e9kpy9A0
養分集める記事見え見えやな。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 07:43:03.04ID:bgZ1lzMa0
>>712
それは、まあ発狂するだろうな…
日本のマニアでも結構ある話らしいな。
1000枚とかその辺ならマイニングしていて
PC事捨てちゃいましたとかあるんじゃね?
715ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 07:43:32.57ID:HfC5qm0h0
今から参入しても倍になる可能性より半分になる可能性の方が高そうだけど
716ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 07:45:59.49ID:D8yDzYMT0
世界中のテロリスト達が大喜び
既にこの数週間でテロだらけになってるのにな
地球なんか滅んでしまえ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 07:55:09.07ID:GORQyjhW0
4000万以下の利益は税率低いっても
健康保険と住民税は別途で上がるぞw
健康保険は最低25万だがビットで500万とか収入あったら年間50万辺りは請求来るからな
住民税も収入に応じてだから市町村によって多少変わるがそれ相応の請求は来るw
日本は税金大国なんです
718ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 07:58:02.72ID:loB2Ra7+0
毎回税金の話して飽きないの
分離課税になるビットコインレバレッジトラッカーが登場しただろ
他の仮想通貨ではまだないから主語を気を付ければしてもいいけど
719ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 07:59:40.38ID:XqWXREPM0
倍にしかならんのに税金ゲロ高とか
日本では買う奴アホやろ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:05:14.69ID:gJ08ChP70
>>658
何か知らんけど先月より掘れるようになってるよ
物凄い低スペックの自作機だけど
721ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:50:52.36ID:2K0T0CM60
暴落フラグktkr
722ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:52:56.23ID:QYVcuBVt0
ウソウソボジショント−クだよ
騙されるな
もう天井だよ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 08:53:52.51ID:LXQHvyoM0
こういうので飛びついた奴を食い物にするんだろうね
上がるばかりでは儲からないもんなw
724ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:09:31.57ID:QYVcuBVt0
>>723
こういうのは話題に
なったときにはもう天井
725ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:23:47.88ID:vJu6Tari0
>>724
その言葉ここ3ヶ月で耳にタコができるぐらい聞いた
726ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 09:27:28.04ID:W7wENOra0
>>717
社保っていうのやめたの?無職さん
保険料は国保しか上がらんよ。しかも上限低いしな
727ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:17:45.85ID:MNZ7xmjW0
>>717
税金恐れて一生指をくわえて見てなよ
俺なら貧乏な非課税世帯でいるより、多額の税金払っても富裕層になる方を選ぶわ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:45:45.24ID:bgZ1lzMa0
>>727
恰好いいな。頑張ってくれ。

まあ…確かにやりもしないのに
あれこれと調べたりいらん事を徹底的に質問したりと
ズレまくってる奴等が税金と言ってるのは間違いないだろうな。
100円のビットコインを3分程度で貰えると言っても
30分以上かけて批判したりとかなw

もうマインドがそうなんだからそう言うのは気にするなよ。
もっとポエムコインとかそっちの話をしたいもんだ。
729ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 10:46:48.71ID:yC6Vs2/a0
1年前に1000万で買ったビットコインが今では6000万になりました。

富裕層なんてまだまだほど遠いですし、
所詮その程度かと思われるかもしれませんが
少しづつその入り口に近付きつつあると思いませんか?
730ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 12:11:24.76ID:aZjM5Wac0
>>729
先のことは誰もわからない。
今はまだまだ初動だとしたら面白くなってくるでしょう。
いずれ自分も高額納税者になれるのかな。
今からワクワクしています。
731ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:12:25.67ID:0HbRXkP/0
ビットコインスレなのか
酸っぱい葡萄スレなのかわからんな
毎度のことだけど
732ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:19:49.02ID:jAVf6uG40
ビットコインもすごいがステラルーメンの上がりもなかなかえぐい
去年からみても10倍以上だもんな
何に使われるコインかしらんけど・・・100枚といわず1万枚くらい買っときゃよかったw
733ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 13:53:32.33ID:Qz2A+Rqd0
関係者がこういうこと言い出すと終わり
734ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 15:35:12.70ID:srLbbKXl0
ビットコインはもう高すぎるけど
イーサならまだ19万くらい
ちょっと前まで13万だったから
735ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 15:56:43.18ID:RzKjhjOK0
>>734
高すぎるって言うけどそれだけ価値があると思う人が居るからこの値段でも買う人が居るんだろ
ダイヤモンドは高いからガラスでいいわガラスでもそのうち10倍の価値になるだろって思ってるんならいいけど
736ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:09:00.62ID:srLbbKXl0
>>735
そうだね、みんなバンバン買って値上がりしてほしいよ
ビットコイン130万くらいの時に買ってるから毎日ほんと楽しい
今年はイーサを買ってるの
737ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:15:04.56ID:ckHwGPtI0
仮想通貨でなく、暗号資産と言われ出したのが全てだと思うけどね
つまり「絵画とかの美術品と同じ」だと暗号資産と言ってる人は思ってる

暗号に価値があると思う人が数百万で買ってる
もしくはその暗号が今後も値上がりすると思ってる人が買ってる

そら通貨だと思ってたら使い勝手悪いわな
738ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:22:29.97ID:PiNqQVD60
crypto currency
世界的には暗号通貨が正しいのかなあ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:23:09.80ID:O+r5igRo0
天井サイン来ましたwwww
740ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:25:57.79ID:6BJ2Dsmd0
あーあ
天井確定
741ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:27:15.81ID:ilbYi9yi0
200万超えた時から天井天井って
もう2倍以上になってるだろ

現実見えない負け犬どもが吠えてるな
742ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:27:19.02ID:87wTqAlc0
価格上昇について、ペイパルの関与が全く話題に登らないぐらいの情弱集団になってしまったのか
743ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:27:24.19ID:W7wENOra0
>>737
暗号通貨が暗号資産と呼ばれるように変わった
仮想通貨は最初からあまり使われてなくて今も変わってない

仮想通貨は通貨でないのは自明だけど
暗号通貨は通貨みたいだろ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:28:55.28ID:ckHwGPtI0
何にしても通貨だと思って、通貨として使う気なら使い勝手が悪いよ

永遠に上がり続けるなら良いけど、通貨として今ビットコインを500万で買って、
1か月後にビットコインでクレジットカード決済するとして、
上がり続けるなら良いけど、大幅下落なら払えない

というか、ビットコインを買う人はほぼ全て「値上がり目当て」でしょ
本質的な価値については「ビットコインの暗号に価値があると思うかどうか」
745ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:29:49.80ID:PiNqQVD60
>>743
呼ばれるように変わったって言っても日本の中での話でしょ
746ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:34:20.31ID:PiNqQVD60
>>744
今はそうだけど将来は分かんないよ
そもそも値段がbtcで表示されるようになるかもしれない
そうなれば1btcが何円とか関係ない
価格が1btcなら1btc払うだけ
もちろんまだまだ先の話になるけど
747ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:35:02.97ID:W7wENOra0
>>745
海外の話だよ。G20とか国際的に使う用語
748ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:36:23.82ID:PiNqQVD60
>>747
英語ではクリプトカレンシーだと思ってたけど、変わったの?
749ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:36:42.56ID:H/iK6zhp0
200万で全部売ってしまったのが痛い
750ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:36:54.71ID:ckHwGPtI0
まあ、株からしてコロナで経済低迷でどの国の株価も、
各国の中銀が買いまくって最高値やろ?

つまり「その投機マネーがあまってる」状態なんだと思うよ
その金がビットコインに流れる感じなんじゃないの

ビットコインだけじゃなくて、その余った金が原油とかの商品にも流れてるんだろうけど、
本来経済悪くて株価暴落のはずがこうなってる異常性をどう考えるか
751ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:37:19.58ID:i/CdWU5C0
今まで馬鹿にしてたけどもう観念だわ
ビットコイン投資始める
バンドワゴン乗ります😊
752ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:37:21.04ID:W7wENOra0
>>748
それがクリプトアセットにかわった
753ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:37:45.79ID:PiNqQVD60
>>752
おお、そうなんだ
なら暗号資産だね
ありがとう
754ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:38:25.16ID:kLBVMBx80
250万で買って良かったわ
755ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:39:50.57ID:A2QywSZ80
300万でピークだと思ってた
756ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:43:36.56ID:9JWNqq+L0
まあ、いわゆる通貨の価値が下がっとるだけなんやろうがそれにしたって仮想通貨を選ぶかねえ
株高もかなり疑問はあるけどまあなんとなくはわからんでもない
しかし仮想通貨ねえ……
かなり疑問だね僕は
757ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:45:08.72ID:t0S6jEjB0
パチンコ、競馬するやつバカだと思うね
ここに期待値の高い投機があるのに
758ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:45:14.44ID:Jx7dKsxZ0
なんか数日TVで交換所の必死なCMやっていたが、そんなに現金不足している惨状なのか
情弱なアホを新しい餌にしないとヤバい状況なのだな
759ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:45:18.23ID:ckHwGPtI0
靴磨きの少年がビットコインに大量参入かあ

まあ、1ビットコインが500万だから、
靴磨きの少年が買えるは思わないけどね
760ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:46:53.61ID:Q3wnBRv10
>>757
パチンコ競馬は遊び
別に損したったええの
本気になって儲かるなんて思ってんのはお前くらいだよ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:48:06.58ID:h3Krl+bX0
1万で買ったビットコインがいまや5万
まあもともとドブ川に投げ捨てる感覚で買ったから行き着く所まで付き合うかなあ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:49:31.06ID:5+QpXuJk0
ビットコインなんかよりランド円7.050Sを7.200で損切りドテンした俺が報われるかどうかの方が心配
763ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:51:11.62ID:5+QpXuJk0
>>759
0.001ビットコインとかも買えるんじゃなかった?
764ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:53:26.62ID:VanIMhIX0
>>732
個人間の送金目的で開発された通貨
765ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:55:03.73ID:VanIMhIX0
>>737
仮想通貨って言葉も胡散臭いけど素人にとって暗号資産って言葉はさらに胡散臭く感じるみたい。
766ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 16:59:24.87ID:azi7/j4b0
>>1
無理だよ、700万が頭で急降下する
今は、中国資本が動いていて、企業もパフォーマンスしているけど
その他大勢を裏切るの目に見えているので、1kまでは行かない
767ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:03:06.71ID:p05tjNXQ0
昔もらった3ビットコインがbitFlyerに預けてるんだけど
これって勝手に値上がりしてくんだけど
税金払わないとダメなの?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:08:53.41ID:oqnqxZP60
創業者の予想てアナリストよりひでーなw
769ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:23:32.10ID:oCAckUdX0
このままだと行くだろうけど
ビットコインのシステムを維持するのはほんと無駄だなぁ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:33:15.86ID:JyeNGvCL0
政府の出方で、いつでもゼロになる可能性のある資産----ビットコイン

兌換紙幣のようにゴールドによる裏付けはなく
法定通貨の様に政府の信用による裏付けもない

取引の多くが違法で、反社会的なものだ (2018年イエレン)

暗号資産は特別な懸念事項だ。少なくとも取引という意味で、主に不法な資金調達の
ために多く(の暗号資産)が使われており、そうした利用を抑制するための方法を検討し、
マネーロンダリングが発生しないことを確実にする必要が大いにあると考えている」(2021年イエレン)

イギリスの金融行動監視機構(FCA)
評価のための信頼できる根拠がない。
市場の悪用と、流通市場における金融犯罪(サイバー攻撃による盗難)のまん延
暗号資産の極端なボラティリティ(価格変動)
個人投資家の暗号資産に対する理解不足
個人投資家がこれらの商品に投資する合理的ニーズの欠如

以上から
暗号資産(仮想通貨)にもとづくデリバティブと上場投資証券(ETN)の個人投資家への販売を禁止(案)
771ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:53:38.46ID:G08DXI4M0
>>767
なんかもうAI作文かと思えてくる
どんだけ昔もらってた人多いんだ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 17:55:32.62ID:lCzrr4dy0
3.4年前とかそのさらに昔のブームと違って仮想通貨かちゃんと決済出来る通貨として認められようとしてる(決定したのもある)からなぁ
Appleやテスラまで購入して他の外国の有名企業も購入し始めたからもう暴落はないぞ

BTCなんて今から1000万になってもたかが2倍だし、株の方が税金も20%なのでええわ
仮想通貨ならビットコインとイーサリアム以外の決済に採用されそうな安い値段のアルトコイン
これしかない
773ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 18:00:52.63ID:lCzrr4dy0
>>729
利益確定したら所得税45%と住民税10%だからな
まだまだ更に4倍にしないと手元に億残らない、そして申告しなかったら間違いなく税務署来るから追徴課税されたらホンマに元々財産無しのやつは路頭に迷うでwww
国税は仮想通貨で億近く課税だやつめちゃくちゃ調べてるからね

小さな会社よりよっぽど税金取れるから楽だもん
774ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 18:01:43.61ID:IiaBT2rH0
この調子なら数ヶ月1000万なんてすぐだろ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 18:02:41.53ID:NIc99SJ50
だが断る
776ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 18:04:02.34ID:KvaaOz9c0
40マンの時に
ビットコイン、終わったな
って思ったら、凄いことになってる!
777ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 18:09:25.72ID:fH261hbb0
>>767
お金に変えたら雑所得として税金がかかる、貰ったんなら丸ごとだな控除はいくらかあるけど
778ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 18:13:31.35ID:JyeNGvCL0
ビットコインに価値はないというバフェット

?バフェットは、ビットコインには本質的な価値がないと考える。
??バフェットはバリュー投資家であり、過小評価された会社に投資する。

バフェットからみれば、ビットコインは収益や配当を生み出さない。
ビットコインの価値は、その値段なら支払ってもイイという人が居るという点にだけある。
つまりこの点で、ビットコインは1637年のチューリップと変わらない。

それ故バフェットは、ビットコインには本質的な価値がないと考えるのである。?
779ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 18:31:11.12ID:JyeNGvCL0
エール大学による試算
ビットコインが無価値になる確率(an unspecified disaster crashing Bitcoin to zero)
0%〜1.3%

同じくユーロが無価値になる確率は0.009%
780ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:13:51.40ID:bgZ1lzMa0
>>772
ってかそこまでリスクなく稼ぎたいなら
自分でコイン作って○○企業と連携予定と言って
買い煽りして売れば?

自分で作る訳だから種類も枚数も∞に作れるから。
1つや2つ売れずに失敗しても損失は1,000円くらいだしな。
781ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:18:56.87ID:ckHwGPtI0
まあ、改めて考えるとビットコインの「発掘」というシステムは、
よく考えられたシステムだと思うわ

「発掘」する事でビットコインが得られるなら、
「ビットコインの暗号を解読」と「ビットコインを盗む」とかしないで、
素直に「ビットコインを発掘」した方がコスト安いからな

あとこの「発掘」というシステムは「価格暴騰時のセーフティーネット」でもあるんじゃね
「発掘コストが時価より大幅に安いなら発掘されて価格が安定」という発想だろうし
782ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:26:09.38ID:ckHwGPtI0
あと、「個人でビットコインの発掘をしようと思ってる人」がいるとしたら、
「仮に1BTC発掘コストが電気料金50万」としたら、「電気料金50万請求が来る」という事だから

個人のノートパソコンフル稼働させても電気料金1-2万だろうけど、1-2万でも普通の家ならブレーカー落ちかねない
「発掘コスト=電気料金」がもっとかかるなら、ものすごい電気料金の請求になるはず

そこを調べてからやった方がええやろね
783ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:40:00.04ID:Elni5txy0
ノートパソコンでブレーカー落ちるって何A契約だよ。
784ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:44:56.22ID:YMufsYXQ0
>>697
嘘松乙
10年前日本にはビットコイン取引できる業者はない
785ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:51:34.31ID:ckHwGPtI0
「普段の電気料金+1-2万」となるだろ
冬場で電気使用量が上がってたら、「ブレーカー落ちかねない」と思うよ
786ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:53:33.85ID:YMufsYXQ0
>>734
リップルはもっとお買い得だよ
787ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:54:46.68ID:bgZ1lzMa0
>>784
10年前もマイニング機器はあったぞ。
暗号化キーを無くして出せないと言う人が多いのは事実だよ。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 19:56:23.67ID:bgZ1lzMa0
>>786
ガクトコインならリップル1枚買う金で
1000枚以上買えるよ。

さらに自分でコインを作ると∞の枚数を作れるぞ。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:08:22.54ID:mPTXHWM60
そんな話が出てきたらそろそろ危ないねw
790ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:12:38.70ID:/utdjax70
ネズミ講とチキンレースはやめとけって死んだじっちゃが
791ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:29:56.94ID:hyGfkKVo0
欲しい買いたい
792ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:44:27.23ID:DQfTEoRt0
1兆円くらいにならないかな
793ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:49:27.89ID:suVAnB600
通貨としてではなくゴールドみたいな金融資産として買っている
少なくとも富裕層はね
暴落したら買いが入ると思う
先発組が利確するかガチホするかで暴落の時期は変わるだろうな
794ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:54:35.36ID:ckHwGPtI0
まあ、ただ「大量の電気を使ってビットコインの暗号作成する意味は?」
というのを考えると「時価が高いからお金が増える」以外に存在しない

「人類の進歩に何か寄与してるか?」という部分では「大量に電気を使ってるだけ」
「完全に虚業」だと個人的には思うね
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 20:58:29.15ID:ckHwGPtI0
たぶん、ほとんどのビットコインの取引してる人は、
「発掘できることを知らない」と思うわ

で「発掘しまくった人たちが値を釣り上げてる様に見える」
796ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:09:30.13ID:+m2thJAe0
>>795
んなことないだろ
ジョーシキだよ
あと、発掘じゃなくて採掘な
797ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:12:39.82ID:+m2thJAe0
あとマイニングを何のためにやってるかって言うと、取引データを承認する計算をしてるんだよ
ただただ無駄に計算してると思ってるみたいだけど
798ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:25:09.54ID:ckHwGPtI0
>>796
いつからやってるかにもよるけど、今の500万くらいから始める人は、
ほぼ確実に知らないと思うよ、500万ならどう考えても発掘した方が良いから

まあ「マイニング」だから採掘なんだろうけど、日本語的には発掘かなと
799ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:36:53.83ID:bgZ1lzMa0
>>796
日本人の知識の差は凄まじいからな。
そもそもビットコインすら触ってない層が9割以上で
残り1割の90%以上が安いコインを買う始末だし。

マイニングの仕方とか分からない奴等の方が多いだろw
俺は最近これで知ってやってみてるけど
まずしょっぱい。全然掘れ。他に良いのがあれば知りたいよ。
https://deaiiaa.seesaa.net/article/479988893.html
800ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:47:44.37ID:jAVf6uG40
個人でマイニングしてる人はもう遊びというか、ビットコインの帳簿付けに関わって貢献してるんだっていう満足感だけでしょw

>>799
あるていどゲームがグリグリうごく4GB以上(6GB以上だったかも)のメモリを積んだグラボがPCに刺さってるならNiceHashMinorとかやってみるといいよ
あれ、クラウドマイニングで自分の環境に合わせたツール入れなくても勝手に最適なのを選んでくれて報酬は常にBTCでくれる

英語しかないけど、NiceHashでアカウントとって、NiceHashのアドレスに溜まってって(その後、使いやすいウォレットにいれるとか)
遊びとしては簡単にマイニングに参加はできる
801ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:53:00.82ID:jAVf6uG40
>>799
書き忘れ

たぶんNiceHashMinorはウィルス反応するのでアンチウィルス切らないとダウンロードすらできないからね
もしやるならWindowsの扱いとセキュリティ管理があるていど理解できる方がいいよ
マジにウィルス入ったときに違いがわからんかったら目も当てられん

あとNiceHashは一回ビットコイン消失だか流出やらかしてるので信頼するかどうか自己責任な
一応、ある程度の保持者には全額変換してたはずだけど
802ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 21:59:16.01ID:M7bOuJQp0
>>780
人気化したものは大抵が5chスレで無料配布した後discordに
場を移して上場までは信者のメンテという手順だったと思うがな
discordは運営がチームでやっていたようだし個人が無料でそこまで組織できるとは思えんな
無料配布は必須というわけではないが、現時点で送料1件700円になってしまっている
803ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 22:12:19.17ID:jAVf6uG40
自分のコイン作って売るのってちょっと夢のある話だよね
ほぼ詐欺だけど
804ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 23:22:24.47ID:bgZ1lzMa0
>>801
サンキュー!

>>802
まあ、それでもゴミコインに投資よりは
安いものだろw
805ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 23:25:33.02ID:jFX4G9+P0
5万円分とかって買えるのかな?
806ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 23:35:06.24ID:srLbbKXl0
買えるよ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/02/13(土) 23:44:39.45ID:oLukispj0
むしろ今でもゴミみたいな価格なのに、ここから下がると考えるほうがどうかしている。
信じられないなら手を出すな。それだけの話だ。
その代わり、貨幣価値が百倍になった世界で楽々に生活する人をうらやむなってことだ。
信じず何もしないバカに価値も用もない。
808ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 02:36:43.26ID:Za5RJwY40
まあビットコとイーサなんて
今でも詰まりまくっててとても実用に耐えられる性能じゃねーのにな
809ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 04:38:54.11ID:lTrjXcVc0
0.001btcとかでも買えるよ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 04:40:56.20ID:ju7+61hf0
お前ら資産家の口車に乗せらえるな
市場の肥やしにされるだけだからな
まさに靴磨きのおっさんや
811ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 04:40:56.82ID:a1KZ0wVS0
バイナンスどうなの
クレカ決済できる?
812ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 04:45:43.09ID:HmpGo/e10
評価額が500円の俺のビットコインが1000円くらいになるのかw
813ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 04:55:54.44ID:idngcupP0
>>810
女とか非正規のなよなよしたオッサンほど
リップルやネムを知るだろ?
そのあとにさらに安い通貨を求めて色々な海外通貨を買いそうだけどな。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 05:06:09.70ID:yJS7HuS+0
仮想通貨を毛嫌いする人って、真面目に考えすぎだよね
こんなの適当に上げ下げするんだから、適当な金を入れて
おけば上がり基調だし、銀行と保険が参入してるから
もう後戻りできない。
815ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 05:06:57.98ID:yJS7HuS+0
>>367
既にステーキングは普通
816ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 05:31:27.47ID:wjUfZSRy0
ビットコインって、マネーゲーム以外の使われ方してるもんなのか?
817ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 05:34:45.84ID:wjUfZSRy0
一時期マイニングしても利益どころか電気代の方が馬鹿らしくなって大量にビデオカードが中古に流されてなかったっけ?
818ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 07:04:24.38ID:Za5RJwY40
>>811
もう日本からはバイナンス使えんぞ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 07:05:16.01ID:Za5RJwY40
>>816
ぶっちゃけた話チャイナは元なんか欠片も信用してないってのか始まり
820ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 07:13:58.63ID:SNlTpCi50
>>818
まじで?Yahooと提携すんじゃないの?
821ニューノーマルの名無しさん
2021/02/14(日) 07:33:46.27ID:7Y6CTw2k0
>>819
中国だとそうかもな〜今までにビットコインが使えるのってどっかのエロ動画のサイトで見たくらいしかなかったわ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220051923
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612841892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ビットコイン、年内に1000万円へ 仮想通貨投資会社の創業者が予想 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【仮想通貨】ビットコイン、6万5000ドル(9750万円)突破 最高値視野 [田杉山脈★]
【仮想通貨】ビットコイン、一時90万円割れ★2
【仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★7
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★8
【仮想通貨】「ビットコインは年末にかけて1万ドル回復」仮想通貨取引所ビットメックスCEOが予想
【今からでも遅くない】語ろう10万円からの仮想通貨投資法【目指せ億万長者】
【黄色ナンバー】千秋(43)、「男が軽自動車は恥ずかしい」テレビで激しく愚弄!予想通りネットで炎上へ
【速報】仮想通貨ビットコイン、8000ドル上抜け高騰 [太郎★]
ビットコインでの税金の支払いを認めるアメリカの州が登場 また年内200万行くねこれ😁
【仮想通貨】ビットコイン、一時1万1000ドル割れ 最高値から4割超の急落
【仮想通貨】6000ドルに迫るビットコイン、タイプ別投資家にお薦めの資産配分
2018年仮想通貨の目標価格を大予測!「ビットコインは300万円超え」
【仮想通貨】ゲーム大手ネクソン、ビットコイン投資で約45億円の評価損を計上 [田杉山脈★]
【朗報】新海誠最新作”すずめの戸締まり" ケンモメンの予想通り100億超え確実の好スタート
HIKAKINが秋葉原で5000万円で買ったポケモンカード創業者が仕入れ値180万円なことを暴露
【アメリカ】日食中に予想通りUFOが現れる
【仮想通貨】ビットコイン、下げ止まらず−昨年の急騰に価格操作の疑惑
【仮想通貨】ビットコイン、はじけたバブル 最高値の2割以下に
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 一時70万円台に [2月6日]
【LIVE/仮想通貨】ビットコイン 一時70万円台に [2月6日] ★3
祝【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★500
祝【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★800
【仮想通貨】ビットコイン、10%大暴落 ハッカーがBinanceのAPIキーを不正使用か [3/8]
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★900祝典
【仮想通貨】ビットコイン、もはや通貨として使えず…SteamがBTC決済中止 手数料の高さや価格変動の激しさ原因
【朗報】オミクロン株さん、感染しても半数は無症状、残り半分が軽症。重症者死者は0。予想通り完全に弱毒化してて草
【悲報】嫌儲の予想通り、インドの経済成長が停滞… 家計消費が低迷し、2024年度のGDP成長率はたった6・4%
【経済】株価急落の影響で仮想通貨の時価総額も大きく減少。先月下旬の約3分の1に。ビットコインは60万円台まで下落
【兵庫】「日本の田舎は防犯カメラが少ない」と聞き、3度来日 9府県で空き巣81件やった韓国籍の男逮捕 調べに「予想通り少なかった」 [ガーディス★]
仮想通貨格付け結果を予想するスレ
【悲報】前田敦子さん、みんなの予想通り消える
【悲報】ゼルダ新作、予想通り糞グラだった
予想通り牧野の時代来たでしょ…さようなら不細工藤
【仮想通貨】Tesla創業者であるイーロン・マスクがTwitterのプロフィールをDogecoinのCEOに変更
【クズアザラシ】福田まろ予想通り言い訳まみれで大学に通わず
NHKから国民を守る党って結局勝利なの?敗北なの?予想通りなの?
アンジュルムの愛・魔性が予想通りジュース向きだった件
【予想通り】韓国政府 20人余りの脱北者を韓国に入国させていた
埼玉西武ライオンズ'22-179 今年も予想通りのCS敗退です完敗です悔しいです
【悲報】地下民全員の予想通り、やさくがヤラカシました、というお話だったとさ
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★330
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★504
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★479
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★307
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★427
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★381
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★306
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★297
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★538
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★895
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★984
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★989
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★873
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★977
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★945
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★961
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★810
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★688
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★597
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★530
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合】★653
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★848
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★792
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★1011
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★1036
【ももクロ】予想通り幕が下がるwガラガラw大コケ大爆死【ガラガラ総合 】★1024

人気検索: 剃り残し 2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 アイドル 12 years old nude 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し テレビ男の裸 ジャニ
09:16:00 up 2 days, 22:27, 0 users, load average: 7.51, 7.79, 7.90

in 1.1966140270233 sec @1.1966140270233@0b7 on 041022