◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」 [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609926425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おさえ ★
2021/01/06(水) 18:47:05.44ID:7O8GKEnD9
【主張】東京五輪 今こそ「聖火灯す」覚悟を 後世の指針となる足跡残そう
2021.1.6 05:00コラム主張

 東京や神奈川など1都3県で緊急事態宣言の再発令が検討されている今こそ、日本の底力が問われている。国立競技場に「今度こそ、聖火を灯(とも)す」という強い意志を世界に示し続けたい。

 新型コロナウイルス禍で延期となった東京五輪は7月23日に開幕し、8月24日にはパラリンピックでも熱戦の号砲が鳴る。9月5日のパラ閉幕まで乗り切ってこそ、東京大会は「成功」したと胸を張れる。日本は「勝負の8カ月間」を迎えたと言っていい。

 新型コロナの変異種の国内流行も懸念される。今夏の五輪開催に批判があるのはやむを得ない。

 だが、思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた。

 開催準備の中で、日本は障害の有無や老若にかかわりなく、誰もが暮らしやすい社会へと変わろうとしている。パラリンピックの大きな功績だろう。
https://www.sankei.com/smp/column/news/210106/clm2101060002-s1.html
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:47:25.73ID:vtPnsXo50
そうでもない
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:47:31.20ID:Wg4svKi30
時代は変わった
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:47:47.11ID:lwNhe4uw0
それは、その時
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:47:50.10ID:JFd/TuE50
ねえよそんなもの。初めから胡散臭かった。その予感がばっちり当たって自分で笑ったわ。
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:47:57.98ID:7O8GKEnD0
だから無観客でも開催するんだよ🤗
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:48:05.99ID:6gxhRG3U0
一部の人達だけで世間は冷めてたよ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:48:14.54ID:QyaE59hx0
フジは韓国歌手やタレントメッチャ押すよなww
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:48:20.27ID:P9Z0KrTl0
反芻やめい
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:48:32.86ID:N0irrrtn0
思い出した
交通規制とかうざいから東京でやるなよ!
とかそんなこと書いてたはず
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:48:58.88ID:9zEtIiHY0
笑わせよる
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:49:00.13ID:ib4pEHOE0
もうそれどころではない

これが足かせになって感染対策に思い切れないのであれば
すっぱり諦めるべき

本当に残念だし貧乏クジだし中国共産党は許さないが
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:49:03.01ID:SAti3em80
元から反対だったけど? 知らぬ間に束ねられてたのか
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:49:12.39ID:SbMdoukN0
朝日もこういう記事かいてみろよ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:49:14.74ID:mIx7eRhb0
オリンピックの開催国のメリットって、何だったの?
経済効果って、嘘だよね?
それよりも建設費用や準備費用のほうが、実費で大金がかかる

オリンピックに立候補したこと自体が間違いだ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:49:17.91ID:iQKFHO/q0
東京オリンピックなんか必用ないとか叫んでたマスコミが決まったとたん手のひら返ししたのなら知ってる
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:49:23.71ID:jj2+SjBR0
はあ?
バカだろ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:49:34.44ID:mSTvY9hZ0
やめとけよとおもうたがな

オリンピックがコロナ運んできたイメージに
なっとるわ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:49:38.57ID:c9w314he0
>>1
そうでもない
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:49:51.37ID:Lwld+GWG0
日本医師会滅びてくれねーかな
あいつらひどすぎ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:50:01.04ID:MKI8mzfM0
森や石原みたいな老害が空気を読まずに必死だったイメージしかない
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:50:05.74ID:Q+8+oZ2k0
飲食店向けに書いてよ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:50:07.98ID:MwRUh/jw0
そんなもんねーよ(゚д゚)バーカ
迷惑だからとっとと中止しろ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:50:11.77ID:yrYJlQsN0
思い出して欲しい、東京オリンピックの当初の予算は7000億円だった事を。
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:50:12.05ID:ewQDAEQf0
せやろか?w
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:50:16.49ID:HFVxDiha0
甘利
「モリカケはもういいでしょう
安倍さんしかいないんです!」


これに似てるな~
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:50:17.06ID:X+dAxmcn0
脳味噌ふやけてるのかな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:50:19.25ID:ki+MgGyz0
一部だけだろ
盛り上がってたのは
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:50:20.68ID:7O8GKEnD0
>>14
こんな敗戦オナニー記事は産経じゃなきゃ無理だろ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:50:42.06ID:CWhiNcxV0
手を挙げたのは自分たちなんだから責任を果たせよジャップw
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:02.55ID:cRlrE3mc0
大半は冷めてたぞ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:02.82ID:GzTIPvJ90
医療従事者をボランティアとか舐めた事言ってるから反発だけ増えてくんだよ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:04.77ID:dDogKMKV0
コンパクト五輪、温暖で理想的な気候(笑)
後ロゴや国立競技場やら問題出まくり
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:07.58ID:Dw5XGs/Q0
東京だけでやるもんだと思ってましたよ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:10.68ID:DGoJ+Sd60
いや、白けてましたがな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:12.20ID:1VxsLkVl0
一般人は全然盛り上がってなかった記憶
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:13.49ID:7O8GKEnD0
>>24
開催権勝ち取る時のPR資料だと3500億円でコンパクトアピール
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:18.89ID:CVNYU3ut0
>>1
今はコロナで動揺してバラバラ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:19.03ID:jj2+SjBR0
1回落選したときに諦めときゃいいのに珍太郎の糞がよお
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:23.43ID:l+PzTerw0
安倍辞めろや菅辞めろの方が国民は一つになるよ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:24.51ID:Rz7okzP00
オレは都民だけど反対だったよ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:24.64ID:3TeSVNer0
どうしても五輪開催に結び付けようとして気持ち悪いよね
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:28.00ID:p11WqVw30
さすが極右新聞w
こうやって再び敗戦を迎えるんだろうな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:29.36ID:BulOsWWH0
今や東京五輪さえなければと思わされる始末
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:41.17ID:R5TwZEqJ0
アンダー コントロール
で嘘言ってもーたと頭抱えた人たちとは一つになったけど
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:51:50.63ID:vcjoiGk70
いやいや国民はそれほど喜んでいなかった
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:01.13ID:WkBgqc+Z0
いやめんどくさくなったとしか
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:17.70ID:iaJqszfT0
日本人って結局その場のノリというか
空気を読んで言動を変えるからな
あの時はそういう奴らも居たのかもしれない、
でも、今はそうでもない
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:19.79ID:3G4/699u0
そうだっけ?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:34.85ID:qkw8tZcj0
いやー俺は被災直後に五輪招致は時期尚早派だったしー
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:38.31ID:TpsQpqDw0
>>1
これ?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/みずほ銀行暴力団融資事件
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:41.55ID:XRP/VNXF0
今こそコンパクト五輪
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:42.00ID:quoB9V/+0
昭和20年頃に「徹底抗戦だ」とか煽ってた新聞みたいだな
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:48.18ID:PlKC0abd0
束ねてないぞw
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:49.01ID:0bNCFx3h0
あれ、新国立競技場に聖火台無いんじゃなかったっけ?
設計ミスで。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:49.42ID:u/VAG/ju0
エンブレムと変な衣装でケチついて興味無くなったわ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:53.13ID:p80LFGDl0
そういえば五輪押しに関与した戦犯はダンマリ決めこんでるけど何で?
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:53.78ID:rBHLjOIm0
東京中の人々、だろ
他の道府県を巻き込むなよ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:52:56.11ID:x09/AWFr0
ゆるしてあげて、聖火はもう風前の灯火よっ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:03.36ID:+CgAo4MW0
>>1
興味無かった
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:03.80ID:7Ks7mIBt0
緊急事態宣言直後に菅と会食してたよな産経さん
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:07.93ID:o6Ag9WHJ0
あのとき石原の喜び様を見てどんだけ税金を無駄にするのかと落胆したけど
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:15.29ID:fWXNfZi40
言えば言うほど嫌悪感しかない
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:15.80ID:F/WuiWtl0
日本の8月が過ごしやすい気候とか嘘ついたり
💩が浮かぶ海で競技するとか
何がオモテナシだよ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:16.73ID:/9vz0Nbx0
反対してチョン呼ばわりされたのは覚えてる
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:29.50ID:dRFXnb3p0
広告欲しくて必死?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:29.55ID:TQjMeQjQ0
覚悟ってなんなの?
五輪なんて覚悟してやるもんじゃないだろ
バカウヨ産経って本当にきもい
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:37.30ID:fmkx/qRl0
   電通利権
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:43.83ID:YS0pROjb0
いや全く
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:50.11ID:ki+MgGyz0
これからは全部アテネでやれば良いんじゃないか?
オリンピックの聖地だし
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:54.56ID:VQ4pUrI+0
僕はなんたってクリステルしか思い浮かばない。
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:53:55.24ID:OrvhVfhQ0
産経新聞の頭の中はまだ高度経済成長期か
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:54:03.59ID:q0bOLm/r0
『日本中の人々の心を一つに束ねた』
これはさすがに言い過ぎ
冷めてる人も多かった印象
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:54:08.48ID:jj2+SjBR0
だから言わんこっちゃないとしか思わん
正に天罰だわ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:54:19.53ID:0OuRxQWV0
オリンピックは日本有利だろ
金銀銅独占しまくるじゃないか
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:54:31.19ID:pkmvd8dt0
産経終わってるよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:54:32.96ID:p80LFGDl0
汚い賄賂まで渡して勝ち取ったのにこの様
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:54:38.17ID:Ogq0rb+20
どうでもよかったわ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:54:38.19ID:77icga+g0
人類がコロナに打ち勝った証としての東京オリンピック開催でしょ

日本がんばろう!
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:54:45.14ID:6xBXQ36b0
そんな事はなかったけど??
東京「だけ」でやるならお好きにどうぞ、国から費用を出すなんてウンザリと思ったんだけど
これは万博も同じ
なんでこんな赤字が出るような催しをやりたがるのか不思議でしょうがない
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:54:51.73ID:3V30tKdd0
みんな白けてたよ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:00.86ID:fmkx/qRl0
俺はクリトリスしか
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:07.53ID:/kzehRRI0
いらんことすんなとしか思わんかった
建築の人材枯渇していまだに引きずってるわ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:07.56ID:iBx7RxCm0
なんだ薬でもやってんのか
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:16.71ID:trP0lyIh0
その後のグダグダも含めて、「東京なら無理が通る」「お偉いさんにとっては東京しか無い」という無力感しか無かったわ。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:17.96ID:rBHLjOIm0
200日後に死ぬ五輪
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:19.01ID:YIBplH9v0
新聞作るのやめてボランティアに参加しろよな
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:21.37ID:OrvhVfhQ0
>>79
あと半年では勝てないな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:22.19ID:Tm/85Hlu0
>>1
くっさー
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:23.33ID:4LQpDtV20
ヤッパリ3K新聞って馬鹿なんだな。
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:25.62ID:EUSizWt90
ウソ付きはアベとサンケイの始まり
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:25.98ID:S8G1tuIQ0
正直ふーんって感じだったような…
税金いくら使うんだろとか考えてたような…
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:35.67ID:VJBbH6E20
誰だっけ?
石原の老害ジだけしか喜んでなくね?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:43.41ID:NhlT5QVw0
別に高揚感なんてなかった
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:44.79ID:FYFtaQyB0
産経新聞、菅さんと、朝食したのはこういうことか。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:45.45ID:gKs12GbI0
>>1
いや全く
捏造すんじゃねえよ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:47.47ID:l+j8sULZ0
佐野エンブレムは覚えている
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:48.04ID:ab6/9fsO0
現地の関係者と国内で温度差がかなりあったぞ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:49.38ID:Teb66T4e0
日本人だけ開催して世界の笑いもの
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:50.38ID:4edCCtCG0
それはそれ、これはこれ
状況違うのに無理やり過ぎる論理(笑)
知能的にアレなのかな
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:55:50.36ID:jj2+SjBR0
>>80
奴らインバウンドの波及効果のみしか頭にねえから
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:05.61ID:kQRAp+9I0
コロナでパラダイムシフト
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:09.90ID:47PIZ6xK0
いや全然
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:13.13ID:1+YmviM70
あの時はたしかに盛り上がったけどそれからとんでもなく膨れ上がる費用と中抜きしまくりで私腹を肥やすさまを見てて死ぬほど冷めた
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:15.44ID:xHjRUDYH0
国じゃなくて政治家の威信にかけて意地でも開催しようとする姿勢をみて国民がついていくわけがない
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:22.62ID:aiIa2gNo0
あの時から変わらず下らんと思ってる
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:22.85ID:pTkh/8iF0
いや白けてたような...
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:24.41ID:l2Y624Ab0
>>1
当時支邦ウイルス無かったやろ
今さら元には戻らんの
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:24.60ID:ng5rM5hC0
フジ・サンケイグループ
鹿内一族支配...とかまあ,クズだな.
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:27.77ID:TLp/f+p40
いや、まったく
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:29.39ID:dKuAPvVF0
反対だったから…
けど決まったからにはゴテクサ言わんどこうと思ってたけど
この状況でやるとか有り得ん
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:32.20ID:fgjFh9r70
よけいなことだったなあ
てか、東京以外関係ねーやん
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:47.18ID:64daJPQk0
その後のgdgdたるや
・国立競技場のデザイン、建築費
・エンブレム
・お台場の海水
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:47.63ID:A9RbYmoR0
関係者だけやろ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:48.36ID:mq2kUzuH0
なんでこんなウソ記事書いたの?
お金もらったの?
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:54.51ID:CMB0YF7s0
パクリ佐野のドヤ顔w
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:59.01ID:58EddSeA0
ヲッモォテェッナァシィイ …トッキョー!
ヴエワイヤァーゥウィーダァーオラァ!!!
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:56:59.57ID:PZKT1ZUm0
特に興味ないです
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:09.61ID:qy6WOZHa0
パクリエイターさのだけ覚えてるわ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:17.14ID:J5FoUMqk0
おまいの頭の中だけだゾ🧟‍♀
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:27.62ID:9+nPsUXZO
良くそんなラノベをかけるよな
全くその気が無かったけれど、どうしても付き合ってくれと言うから国民も渋々参加していたんだよ
でも、コロナ感染が収まらないとどうしようもないだろ
いくらその気でも外国に選手団を派遣してもらえないかもしれんし…
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:29.61ID:x/1PhSm/0
大本営か
本格的に終わってるな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:30.14ID:qU7KpSQQ0
フジ・サンケイグループはコロナ拡散オリンピックを応援しています
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:41.17ID:Dta+s8iq0
★その語、一部の悪党の為の金儲けの為の
 大会に変化したワケだw

💰1兆8000億円💰

JOC山下会長「東京五輪、観客はいないかも
しれない。」 [天照大御神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1609915494/
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:42.17ID:G80bwoCS0
まあ戦争突入を煽った戦前のプロパガンダ新聞そのものだな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:48.00ID:Yai5PdAy0
完全にシラケてたよ
経済効果が低いって
散々言われてたし
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:49.37ID:XtsnYeCU0
>>1
いや、思い出したのはアンダーコントロールと言う妄言とお・も・て・な・しとか言ってた股の弛い女だけだ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:52.21ID:dOrl9vi30
はいはい利権利権
マジで開催出来ると思ってんのかキチガイ野郎
全てはコロナが収束してからだわ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:57:58.24ID:caj0K3Ab0
安倍の顔がキモかった
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:04.29ID:77icga+g0
お前ら国立競技場に日本国旗が空高く掲げられる光景見たくないの?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:14.49ID:xAw2TdTz0
ネット上じゃその頃から「オリンピックなんていらねー」って声だらけだったぞ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:16.55ID:uEcb+9/K0
>>1
( ^∀^)次の日のニュースで知って猪瀬とかが大はしゃぎしてんのをウンザリして見てた記憶だけや
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:33.73ID:yjnhJK8G0
ジジイ連中の妄言に付き合うなんて馬鹿らしいからやめとけって声もいっぱいあったよ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:34.73ID:05cZSmVY0
今イギリスがどんな状況なのか分かっているんだろうか?
ロックダウンに医療崩壊で練習すらできない状態
春に終息したとしても練習再開に代表戦って
とても無理
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:35.24ID:KRX6wOSt0
マリオバカは逃げるしよw
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:39.42ID:MIHLSKuy0
ねぇよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:39.86ID:KM6TPoQa0
そういえばあの時、サンデーモーニングが
お通夜状態だったのを思い出したけど、
今思えばサンモニのあの反応は正しかったんだな。
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:40.34ID:oRfKJ6Og0
エンブレム問題からして既に違和感あったからな
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:54.48ID:dMnJztny0
>日本中の人々

最初から歓迎なんかしてないんだけど?
全く興味ないのに、何日も生活道路が規制されるから
本気で迷惑だと思ってるけど?
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:54.62ID:x695w5P00
セクシー嫁のむかつくジェスチャーしか覚えていない
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:58:54.67ID:n9chVdpe0
東京五輪に反対する人間は日本人じゃないと言われていたのが懐かしいな。反対派はネット上でリンチされてたし
東京に決定したときに嬉しそうな顔をしていなかったとして芸能人が叩かれるぐらいだったのに
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:01.62ID:uEcb+9/K0
>>130
( ^∀^)国立競技場はもうない オリンピックのせいで
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:10.57ID:pMjHwEXG0
最大値でも都民の賛成は半分程度だろ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:12.86ID:yhdGqAY20
上で誰かが言っていたが

その時はその時 だよな 今はそれどころではない
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:22.37ID:osLh5E5i0
>後世の指針となる足跡残そう

それが第二次大戦敗戦だろ?
何も学んでないのか?w
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:24.42ID:qYhY+olC0
思い出すと腹が立つのだが。。。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:24.68ID:rkTDl28E0
この国の予算なんてあてにならないから1兆超えるぞ、やるなって言ってたら
オリンピックやりたくないお前は朝鮮人だ、朝鮮と違ってそんな事はないってネトウヨだらけだったぞ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:25.51ID:LTfV2XZT0
国民は、開催ありきでコロナ対策は危険だと知っている
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:26.91ID:QioyR+5Y0
産経かなと思ったらやっぱり産経

ちな広葉してたのは安倍友電通友の利権組だけだったけどな
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:32.35ID:bixC4g+70
あの時の風景を思い出せば恥ずかしい 榊原やフェンシングのアホのはしゃぎブリ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:52.42ID:4jLncAyt0
ワクチンと夏場で感染者激減は確実だが
微妙だな
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:58.93ID:XklWuAW30
落ちた国メシウマだろうな
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 18:59:59.20ID:jj2+SjBR0
>>143
確か無理矢理70%に上げていたはずw
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:00:12.41ID:0OuRxQWV0
うちの県にある山、休日はハイキング客で賑わう名の知れた3百名山にも入ってないけど
そこの山の木がオリンピック会場で使用するからとかなりの部分ハゲヤマにしやがって
昔のハイキングコース部分も刈り取りやがって久しぶりに行って迷ったさ
往復14kmののどかなハイキングが水なしで32km歩くはめになり
初めてリタイヤしたいと思ったね、かなり危険なショートカットして新たな楽しみ見つけたけど
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:00:16.62ID:obNQ5N6O0
知らない間に決まってたようなw
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:00:21.64ID:lITJuDel0
いつまでも過去にしがみつくなよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:00:28.22ID:nzL4sMIz0
お前の意見は少数意見だ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:00:36.59ID:DtrgIQ670
当時の予算で開催するならな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:00:36.94ID:OYBwV/kT0
どれだけ金を積んだんだろうな、という疑問で心は一つになった

かもしれない
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:00:37.98ID:q7TaggUR0
都民だけに借金せおわせてくれるの?と思ったけど
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:00:46.46ID:sbq3xPfw0
そもそも国民全体でお祭り騒ぎだったっけ?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:00:51.00ID:j1IVq9yv0
>>1
バカかよ
当時と比べんなよ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:01.31ID:xHjRUDYH0
今でも忘れないわ
オリンピック組織委員会に各スポーツ界のお偉いさんが何千億もかかる箱を新設してくれって直訴しにいく様を
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:06.34ID:OY/EqaPx0
いや、やめておけボンクラ! としか思っていなかったが

もうね、昔とは違うの。ショービジネス化してから全くオリンピックは一切見ていない。
アスリートの晴れ舞台ということは理解しているが、開会式&閉会式も派手にする必要なんてねーだろう。
くだらなさ過ぎてウンザリなんだよな。
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:13.35ID:1Qd8YaXV0
いや、最初から上級だけで税金ウマウマするだけのゴミイベントだろって言われてたよ

案の定、エンブレム問題から競技場からボランティアまで全部金の問題で心底笑ったわ

あとは東京のウンコ水問題とかな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:14.28ID:DFKFTHwO0
もともと歓迎されてなかったが
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:18.32ID:f55Cffan0
ほとんどの人は借金増えちゃうだろって思ってたし言ってただろ
近年の五輪は終ると草ぼうぼうって感じだったし、逆に落ち込むっていう

正直、血の気が引いた
あと大阪の万博もね
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:18.78ID:uEcb+9/K0
>>141
( ^∀^)どこの異世界転生
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:18.77ID:n9chVdpe0
東京五輪に反対する人間は日本人じゃない togetterまとめ
http://togetter.com/li/561330

今見ると極めて香ばしいな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:22.04ID:3CQNuPf50
ばかしね蛆さんけい
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:22.85ID:suajBxr90
マスゴミで五輪やりたがってるのは右寄り産経だけか
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:25.09ID:dDogKMKV0
廃墟だらけだから毎年同じところで開催でいいよ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:26.62ID:iWrxpeXO0
>>6
無観客だけじゃ不十分だ。
無観客・無選手開催でないと。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:28.35ID:J5OJPDoB0
嘘つけ!
登場震災の爪痕がまだ残って復興の目処もたってない状況で、国民の半数は否定的だっただろ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:30.68ID:nzL4sMIz0
産経で中止多数世論変わるわけないじゃんwwwwだってフジテレビでしょ?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:36.55ID:l2Y624Ab0
競技施設や大会ロゴに始まり開催場所の二転三転やら贈収賄騒ぎやら糞支邦ウイルス蔓延やら

今までろくな事無いよな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:42.69ID:Rhlq7b0a0
まあおれらになんかいいことある訳でないしな
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:45.54ID:ZVYoLxCU0
感動の押し売りまでして延期費用の1500億を使い切りたいのか
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:50.95ID:JY/Gigil0
いや都民だけどまったく…
バカみたいに金使ったことに苛立った記憶しかないけど
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:01:53.77ID:VZeUlC4o0
束ねたと言っても経済が良くなったわけではないのだがな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:04.59ID:9ch8CEkt0
それほど高揚感あったかね。
マスコミは残念だろうな。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:05.20ID:yjnhJK8G0
結果的には反対派が正しかった事だけは間違いないw
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:05.42ID:iWrxpeXO0
>>11
「笑かしよる」じゃね?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:06.00ID:oQhE+AY/0
産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」  [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
『うええええーい、これで血税掠り放題だぜええええ!!』

こいつら全員死ねばいいのに
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:10.63ID:5n5Eypti0
いやいやいや、
東京の人間はオリンピックに否定的な人が多かった
間違いない
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:16.28ID:Zd909b3j0
思い出してほしい。新国立競技場の建設費は当時数百億円の予定だったことを
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:18.75ID:KM6TPoQa0
>>39
震災が起きた時点で誘致を断念していればなぁ・・・。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:25.72ID:nzL4sMIz0
だからなんだよ!マウント取ってんじゃねえよ!フジテレビ如きで
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:30.77ID:J5OJPDoB0
大企業と上級国民だけが必死に呼び込んだんだろ
あとはノーテンキなアホな国民が乗せられただけ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:33.32ID:zGY9Z0oF0
中止にすればあの高揚感と予算が2032あたりでおかわりできるのに
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:38.51ID://ruwUrG0
だからその感動を味わいたければ国家レベルで外出禁止にて短期で型をつけりゃいいだけだろ。
中途半端にやってるから経済もコロナも余計にダメージ大きくなってんじゃん。
オリンピックなんて無理よ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:38.83ID:sQHcfZlw0
いや全然
別にいらんわ、と思ったやつも多かったと思うぞ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:42.63ID:OrvhVfhQ0
コロナ不況の中、
明らかに感染状況を悪化させる五輪を
喜べるとは
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:02:43.53ID:7P0rxNxy0
高揚感は無かったな
茶番劇を見て白けてたっつー
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:03:03.00ID:jTwrWJRb0
決定の瞬間、悪い予感しかしなかったよ。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:03:11.34ID:WgyMJhbE0
え?東京人だけじゃないの?無関心よ
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:03:18.03ID:iWrxpeXO0
>>12
> これが足かせになって感染対策に思い切れないのであれば
足かせっていうか、五輪に使う金があるんだったら感染症対策に使えよと思う。
特に、医療関係者へ金を渡せよ。
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:03:30.47ID:ll43PJqR0

199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:03:33.79ID:uEcb+9/K0
( ^∀^)呪いの呪文その1.「ザハ・ハディッド」
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:03:35.78ID:KxYxVIpk0
>>1
ポエムのネタなんてもう忘れた
あ、税金からいっぱいお金ばら撒いたことは覚えてる
盗られた方は忘れないんだよ
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:03:41.34ID:HnAK2jGA0
さんけいバカじゃねーの?
大多数の国民は決まったんなら仕方ない、見たり協力すっかくらいのスタンスだったよw
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:03:45.58ID:DuVrcwUK0
関口宏さんは正しかったね見えてたんだよ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:03:56.12ID:TyQd55Kt0
思い出したらイライラしてきた
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:04:02.21ID:Fhtm2oQX0
福島原発事故が収束してないのに、オリンピック開催とか、怒りでいっぱいでした。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:04:04.24ID:9zFsHEdG0
「反対派は反日パヨク!五輪に反対するなら日本から出ていけ!」って喚き散らしながらなw
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:04:12.43ID:vWVUwcIz0
五輪は時差のある海外でやってるのを夜更かしして観て、次の日あれ観た?って話すためのもの
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:04:25.08ID:B78YYi5t0
>>1
真っ赤な嘘。

喜んでたのは安倍と森元ぐらい。
都民は嫌な顔してました。
マジで。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:04:34.66ID:3IhE2mX80
>>1
大半の人はオリンピックとか興味ないだろう
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:04:35.53ID:PIRTsAsb0
クリステルのおもてなしとか今ならなんだコイツ状態だわ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:04:36.87ID:kj3kjorq0
フェンシングとクリスタルがバカみたいに喜んでいた記憶しかない
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:04:52.38ID:0HMHoJt+0
状況が違いすぎるよ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:04:54.23ID:8T+pG5s40
過去の栄光を忘れられず
からの無様に敗戦
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:05:03.18ID:SWCXKbew0
欧米諸国が不参加表明してから中止だろうね
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:05:30.54ID:7fCi8ziV0
馬鹿じゃないの?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:05:30.63ID:7CGGkONt0
「復興五輪とか言っていたのに何故東京?」と思いました
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:05:31.29ID:dXdnPWKJ0
>>1
勝手に総括めいた事言うのは質が悪い
関係者以外は蚊帳の外
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:05:47.84ID:t4v94l9D0
都民が五輪に否定的なら石原なんぞに票を入れ続けるかね
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:05:47.97ID:oHP/LqJB0
途上国しかメリットないやろ
お金減るし 不要な建物も残るし
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:05:49.33ID:iaH55zQo0
【諸悪の根源は 無能売国奴の外務省】

外務省は全ての入国者・帰国者をいい加減に止めろ! ビジネスも含めて全ての外国人の入国を直ちに遮断しろ。
最大の往来ラッシュであるクリスマスに無策だったからこのザマだ!

日本の感染者が激増するときは全て海外からのウイルス持ち込みが原因だ。日本人の行動様式は急に変容する訳がない。
外務省が、11月に王毅外相来日で中国からの入国をフリーパスにしたのが今、日本で感染爆発してる原因だ。

中国人はビジネス目的を詐称し偽造の陰性証明書で検疫も2週間の隔離・待機もなく楽々と日本に入り街を出歩いている。世界一杜撰なのが日本の入管・検疫。中国人はなんと1ヶ月に2万人近く来日している。日本で無料のコロナ治療を受けるために入国を謀る中国人も多い始末だ。

黒竜江省・遼寧省など中国東北部は変異クラスターでロックダウン。北京・重慶・武漢・上海も変異コロナが蔓延中。中国は収束などしてない。 それどころか変異コロナも隠蔽してきた中国が元凶で、全世界に拡散してるのは中国人だ。イギリスではない。

今後も中国人は誰でもビジネスを詐称して続々とフリーパスで入国してくる。成田も羽田も日本人より中国人だらけ。日本で東京だけが感染者が突出してるのは中国路線が完全に復活してるからだ。ロンドンなど欧州との定期便も日本の空港で成田と羽田だけ再開してる。

go toや会食はヒステリックに問題にしても中国に忖度してこちらは意図的に全く報道しない日本の売国マスコミ。

日本人がいくら警戒・努力してもどんどんウイルスが国外から持ち込まれてるから無意味。 おまけに日本の感染対策には、強制力・罰則・罰金もないから何も対策してないのと同じ。コロナ予防で 法的執行力がないのは日本だけ。外国人は外務省の入国後2週間の待機要請なんて全く無視してる。

なーにも動かない政府!優柔不断で実行力のある法律ひとつ作れない政府! なんでも忖度のアホ政府
台湾やシンガポールのように厳格な法律を施行し、強権的に実行してる国が勝者だ。

東京の今の惨状の全責任は国賊・外務省のチャイナスクールと背後にいる中国の犬・二階だ!
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:05:57.77ID:+5lTTNKp0
豆。「心を一つに」という奴は、そいつの心以外と一つになると、キレる。

綺麗事の同調圧力よ。
去年の春先の女子アナたちの「心を一つに」CM思い出してみ?
具体策はなんもいってなかったろ? 
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:06:15.58ID:uEcb+9/K0
( ^∀^)呪いの呪文.その2「佐野研二郎」
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:06:22.38ID:Cw3rmmGV0
いまも高揚感あるだろ
日本中が中国消えろ二階死ねで一つだぞ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:06:25.43ID:dziGcXWc0
利権を貪り尽くしてる側は違うなー
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:06:28.80ID:sAJ2W22x0
そもそも東京開催最大の障壁は都民の関心の無さだったのに
うまいこと調査結果をアレしてなぜか開催権を勝ち取ってしまった
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:06:33.15ID:5feY9nJx0
オリンピックで経済発展するなら東南アジアに譲るのが筋だとは思った。結果的に譲らなくて良かった!
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:06:34.12ID:jj2+SjBR0
>>195
俺は五輪前に首都直下が来るんじゃないかと思っていたが
ある意味それよりエグいコロナだったなw
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:06:40.69ID:SDIjqKiD0
ん?
少なくとも、たぶん純粋日本人のわしは、一貫して反対じゃが。
オリンピック業界儲けさせるん、日本の底力て吼えらりてもの~(。・ω・。)y━・~~
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:06:49.60ID:icvvwaGA0
貧乏くじもいいとこ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:07.54ID:VfFkg5C20
頭おかしいだろ
インパール作戦かよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:16.08ID:JA+PeWFG0
残念ながらお金かかるのに辞めてと思ってた
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:20.48ID:9zFsHEdG0
ここのバカウヨが反対派を反日扱いして叩きまくってたのははっきりと覚えてるわ
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:21.30ID:VCcaqGco0
はなから胡散臭い上に、予算の際限無い高騰
挙げ句、朝顔に打ち水だからなー
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:24.98ID:uvqV/WOf0
あのとき余計なものを引き込んだと思ったオレは天才か
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:36.71ID:3/5nMABu0
1941年12月8日に米英に宣戦布告したときの高揚感は、帝國中の人々の心を一つに束ねた。
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:37.31ID:ovFR/g290
馬鹿なの?w
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:38.69ID:NUnSPYiI0
>東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感

いくら ばら撒いたんだろう?と思っただけww
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:38.72ID:t20cuXwI0
あの瞬間がピークだったな
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:38.93ID:47Rt+Gsz0
やくみつる氏がオリンピック反対してたのは覚えてるわ
国民から総叩きだったけど
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:49.57ID:0Cs//sJ80
おー もー てー なー しー おもてなし(合掌)

糞バカかよ

まあネトウヨは欣喜雀躍、狂喜乱舞してたけどなw
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:54.36ID:KH842XC40
精神論来ました
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:56.52ID:UJwlNard0
だからどうした。状況は変わった。
メディアが変化に敏感じゃなくてどうする。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:07:58.82ID:SUZqWY2Y0
ゼネコン、広告、JTBが歓喜だなー
また外人増えるのか、嫌だなーと冷めた目で見てた
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:01.97ID:osLh5E5i0
>だが、思い出してほしい

思い出しました
復興五輪てテーマはどこ行ったんですか?w
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:06.02ID:8mSvBeK00
また、 壁新聞が…
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:11.87ID:y31qj7KX0
元からやめろと言ってきたんだが
結局俺の言う通りになったわけだ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:16.10ID:5hutQlQz0
オリンピックなんか望んだことないよ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:29.44ID:Y4s7ajEJ0
東京都民ですら招致に反対する人の方が多かったのに、短期間で特段のアピールをすることもなく
なぜか招致を求める人が急増するという率直に言って捏造を元に、不正行為までやって招致活動した結果だからねえ。
日本中を対象にするなら「何で招致するの?」、「東北の復興の方が先でしょ」という声の方がはるかに大きかった。
コロナ前はさすがにもう開催することに決まったから「選手役員をはじめとする関係者と東京の人は頑張ってね」という感じだったけど
今は中止(少なくとも再延期≒できないから中止))になると考えている人の方が多いじゃない。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:31.45ID:LTJfRmSc0
確かにピークだったが、それでも半分以上は「決まらなければよかったのに」的な意見だったわ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:36.69ID:uEcb+9/K0
( ^∀^)呪いの呪文.その3「竹田 恆和」
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:40.24ID:t20cuXwI0
ああ思い出した
産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」  [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:43.67ID:MKI8mzfM0
>>205
競技場出来た辺りに一気に消えた気がするから奴ら土建屋だったんだろなって
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:53.05ID:lwNhe4uw0
余計なお世話だと思ったよ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:08:57.92ID:gXTJ5Lut0
産経は非国民の新聞だよな コロナを押さえることが先決でオリンピックはそのあと考えることだ
それに日本だけが頑張っても ほかの国が収まらない限りオリンピックどころではない
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:01.00ID:2fu9Hzo40
>>1
ねえよ今でも思い出す
バカが何やってんのって
心はどんよりと闇に堕ちたわ
喜んでる馬鹿なんかごく少数だろ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:02.31ID:QO2HqgPt0
いや最初から、金で買った感が凄くてみんな懐疑的だった
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:03.96ID:VfFkg5C20
産経って180ヵ国の人間を東京に集中させるのがどれだけ危険かわかってないだろ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:04.49ID:WE1UdOHd0
やっぱ産経も左翼新聞に成り下がっちゃったよね。最近の米大統領選挙の報道姿勢見てても充分わかってたけど
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:07.80ID:OrvhVfhQ0
>開催準備の中で、日本は障害の有無や老若にかかわりなく、誰もが暮らしやすい社会へと変わろうとしている。パラリンピックの大きな功績だろう。

競技場整備の予算確保ためにやめた
バリアフリー工事のほうが多そう
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:17.33ID:wSXefHWk0
だからなんだ?
産経の記者なんて偏差値が低いんだから無理して文章書くなよ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:22.56ID:f9QiZyBK0
五輪に興味ない国民なんていくらでも居るわ
勘違い甚だしい
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:40.99ID:YPSprQx70
正直トルコでよかった
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:45.98ID:uvqV/WOf0
石原が悪い
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:09:47.77ID:xSrHlcgk0
>>1
え???

ジジイが過去を美化するその悪癖
やめたほうがいいと思うんだが。

3kって現実見れないこと多いのかな???
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:10:01.72ID:DQQj/c7q0
表面は盛り上がっていた感を出していた。
しかし上滑りしていたな。

一丸という感じはなかった。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:10:07.48ID:Y8bvon+Y0
そんなことは無かった
え、なんで五輪? って感じだった
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:10:19.83ID:ixdJNft50
東京五輪 今こそ「中止」を 後世の指針となる足跡残そう
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:10:22.63ID:XTrJYjT20
緊急事態~解除した時に又言って、(ヽ´ω`)
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:10:25.48ID:V9rj0K6d0
大道寺政繁「思い出せぬ」
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:10:28.82ID:g2z/pdtg0
みんな目が覚めただけ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:10:29.44ID:6M1j/q260
オリンピックより命!
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:10:35.39ID:eibYOKpm0
ないなぁ、運動会レベルに
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:10:51.04ID:uEcb+9/K0
( ^∀^)呪いの呪文.その4.「安倍マリオ」
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:11:02.45ID:XxGfJza40
「嘘つき」という心の声で一致した
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:11:09.74ID:VFKX2TD90
なんで東京ばかり?とは思った
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:11:11.82ID:fX5ZDIaO0
コンパクトにやるとかウソこいて誘致したから罰があたったんや
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:11:12.69ID:1Qd8YaXV0
>>264
大規模な地滑りが発生しその下流にあった集落は全滅してしまいました


って感じ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:11:13.46ID:sbjpY1Js0
>>1
言い出したシンタローと脳筋族が騒いでただけだろ何言ってんだ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:11:34.68ID:/9vz0Nbx0
>>231
記憶を上書きしてる人多そうな気はする
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:11:50.26ID:9QRwwaMI0
興味ないわ。産経もうちょっとマシやと思てたわ
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:11:53.60ID:hdexJZ7h0
7年前から嫌な予感しかなかったけどな
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:11:57.86ID:VfFkg5C20
>>257
元々ウヨサヨない単なるグローバル主義のアメリカ服従新聞
産経の桜井よしこのコラム読んでればわかる
TPPも産経は喜んでたしな

日本という国家観がない
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:12:03.66ID:2VgG+lfO0
>>1
などと訳の判らない供述を伸べており...
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:12:06.14ID:i/pbV9G30
「グリフィンドール!」

うわぁぁぁぁ!!!!!!

ってなった瞬間か
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:12:21.89ID:+bxFjEk70
産経(笑)
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:12:22.81ID:3rz5Ug070
んなこたぁない
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:12:31.46ID:Ro+QPKqH0
オリンピック不要
やるにしても復興の象徴ならせめて東北でやれ
って思ってたなぁ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:12:49.25ID:2PK8kXz40
おもてなし、とかバカみたいだなとしか思ってねえよ
もっとクソなのは大阪万博
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:12:51.80ID:9Pto3AGu0
あべちゃん一味しか喜んでなかったよ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:13:03.71ID:5M/phAgQ0
だから何
時勢が変わったんだから諦めろ
開催にしがみついてるのはトンキンだけだから
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:13:06.93ID:JgYsDb0Q0
オリンピック利権の汚さがまる見え
中止でいいよこんなの
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:13:13.09ID:WDhokqv80
>>1
だから皆んな一体となって中止にしたら良い
皆んなでやればそれもまた絆になれる
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:13:30.49ID:Wf3ZEDT20
>>1
前にも東京でやったのにまた東京か~
とだけ思ったな。当時。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:13:34.10ID:sbjpY1Js0
>>127
今都民に「おもてなし」って何の時に流行ったヤツでしたっけ?って聞いたら正解率は半分以下だと思う
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:13:35.89ID:UU1ghGz60
だから何
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:13:50.10ID:/s2tJr7T0
広告代理店と土建屋と政治家が大喜びして猿のように駆け回っていたのを見た
それだけだな
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:03.75ID:rHFasBVn0
フェンシングの奴のカメラ意識したわざとらしいガッツポーズ見るたびに吐き気がする
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:13.45ID:s3XljbFz0
なんか知らんがいつの間にか決まったけど
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:14.28ID:+NfUJ6KW0
全然
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:19.05ID:jj2+SjBR0
311の不始末をあげつらって民主党から政権を奪っておきながら東京五輪に大阪万博だからねえ
そりゃ天罰も下るわなw
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:23.88ID:DB4KXcli0
>>10
非国民かよおまえw
って書いた覚えがあるわ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:28.46ID:fJGE0G/I0
まるでバブル期のような無駄な箱モノ建てやがって
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:32.96ID:6prSQPvs0
そんなこと言ってる場合かよ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:33.38ID:F2SLFXwu0
安倍晋三と電通がルール無視して銭ばら撒いただけ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:34.68ID:xSrHlcgk0
>>264
招致の場にいた連中の写真とか
一部のLIVE見つめてた連中の写真を恣意的に持ってきて

『日本が一丸となった!』 とかテロップ入れて、
捏造の出来上がりよ。
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:44.62ID:h1NUlbDh0
トキオー
ウォー

からこうなるとは誰も思わんかっただろうな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:46.59ID:BFCrOiKb0
地方からすれば東京だけまた税金使って整備するんだーってとこだろw
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:47.72ID:f55Cffan0
思い出したら、集まった奴らだけだった気がするけど
そういう人以外は通勤どうなるんだ?とか言ってた気がする
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:14:59.08ID:49Dny5pk0
>>1
こういうものの言い方大嫌いだわ。
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:15:08.44ID:JA2Zyep30
盛り上がってたのは関係者だけだったじゃん
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:15:18.40ID:/s2tJr7T0
もう二度と五輪を誘致するようなことのないように法律を制定すべきだ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:15:20.71ID:OScV6Fg50
そうか? 電通とか裏が見えていたから冷めていたけどな。 今さら、経済浮揚を望めないのに、オリンピックでもないというのが一般の意見だったろ?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:15:21.92ID:kbGdCD2Z0
2、3年おとなしくしよーよ。
イベント関係中止でお願いします。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:15:36.47ID:hjfUWCrI0
片時も東京五輪に賛成したが事なかったので何とも
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:15:50.95ID:M57W8iBu0
>>1
きもいよこういうの
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:15:56.57ID:xXiLgPu80




316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:15:56.89ID:bL+CJiMl0
マネーw
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:15:58.42ID:wReh2Zs30
関係ないし大して感動はしなかったわ
おもてなしくらいしか記憶無い
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:16:07.69ID:WR/lqLaF0
本当に失敗だったよなー。
つか、トルコ辺りがとってたら無理矢理開催してたんだろうな
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:16:16.04ID:5xBrEZEO0
してない、アンコンが世間に知れ渡った日
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:16:25.43ID:bdIh3ggY0
震災後に立候補したからな
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:16:39.23ID:YdAlUxnm0
思い出してほしい
既存の設備を利用してのコンパクト五輪って言ってたことを
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:16:39.67ID:h55m4NOb0
マスコミが勝手に盛り上がってただけで
大半の国民は冷めてたんじゃない?
それに東京五輪は最初っからケチ付きまくりだったと思うが
エンブレム問題とか次から次へとケチが付いた
とどめがコロナ
ここまで次々と問題噴出ってことはもともと縁が無かったんだよ
無人で無理矢理強行してもろくな結果にならんよ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:16:43.42ID:EZI2aGM30
政治家の年金未納は忘れてください
オリンピックは忘れないでねテヘペロ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:16:49.77ID:UU1ghGz60
「お・も・て・な・し」とか当時からゾワッとした
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:16:54.29ID:xUbk+K6h0
過去は過去だ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:17:11.41ID:QioyR+5Y0
日本中の人々の心を一つに束ねた

サラっと嘘をつくね
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:17:15.01ID:CNKXJeGo0
東京開催決定や安倍マリオで喜んだ奴は叩く資格無し
叩いてたら、ただの裏切り者だ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:17:20.11ID:xbWcAS7+0
いや、死ねって思ってたわw
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:17:21.13ID:sbpwQnlu0
死人が多数出て、行き先々も分からない状態で、オリンピックのスポーツの祭典を
楽しめと言われてもそれは無理だろうとは思うよ。

日本の古来からの感情としても、こうした、混乱と悲しみの中に有って、
オリンピックを楽しむ行為そのものがそぐわないのは明らかだろうね。

上層部や報道の何処かが狂っているね。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:17:26.25ID:Mx1CoDjA0
また国民の心を一つにして東京開催を返上しよう
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:17:30.87ID:1Qd8YaXV0
>>231
むしろオリンピックとか国粋主義の最たるもんの一つ
左翼なら反対するだろう
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:17:37.02ID:/pxsY3260
>>15
海外からの投資が増えるのが一番の効果なんだけど
開催前に終わるのよ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:17:37.82ID:HH3wwkdV0
あの時とは状況が違いすぎる
中共風邪パンデミックで世界は変わってしまった!
まさかパンデミックが現代に起きるとは思わず
国際組織と先進国で封じ込められると考えていた >>1
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:17:47.26ID:VfFkg5C20
>>287
おもてなしって日本人が精神的に一方的に損をする行為だからな

外国人に日本に来て日本人が一方的に気を使い良いサービスをする

インバウンドで京都の舞妓が外国人観光客に目の前まで来られて写真を撮られるので走って逃げてるような光景
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:17:50.13ID:W17K8nPE0
混みそうで嫌だなと思ったが
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:18:15.41ID:6d8o/8Y+0
イスタンブール応援してたのに
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:18:29.75ID:BVsf+Zt80
高揚感なんてなかったんだけど(´・ω・`)
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:18:33.13ID:PuNFNquI0
そんなことなかったぞ
創作するな
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:18:34.27ID:2piU5AvH0
五輪なんぞ割りと興味ない人も多いのでは?
去年開催されても俺は一切観なかったと思うぞ
テレビも全く観ないしなぁ
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:18:40.39ID:bdIh3ggY0
「れ・じ・ぶ・く・ろ」
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:18:43.05ID:/IW0/L+v0
戦時中の新聞かよw
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:18:53.05ID:5xBrEZEO0
>>324
表なしと書いて裏あり
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:18:56.01ID:835CbTfe0
コレがスガの産経と食会の材料か

税金で
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:01.05ID:98DR6AiZ0
9億円の裏金なんで報じないの
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:02.39ID:d84Fa+9J0
コンパクト五輪で開催費用は1000億円って言われてたからだろ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:03.54ID:h90uIKno0
選手とスタッフだけでやってくれよ
TV放送あれば見るから
あんまり税金使わないで欲しい
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:06.75ID:f4/vo+Hb0
そんなことはない。ほとんどの人は今やるの?って感じだった
競技場のゴタゴタも札幌マラソンも割と冷めた目で見られてた
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:10.06ID:tUMNRdeo0
経済ドーピング駄目絶対
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:10.82ID:gAwIOBy+0
そもそも気持ちや精神論でどうにかなる話じゃないだろ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:12.00ID:wY1DLZva0
盛り上がったのは電通とその一味のみ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:14.10ID:TcxRU6Hn0
はあ?って感じだったけど?
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:22.07ID:jg3c4rAn0
税金の無駄
利権
絶対に直前で問題が起きる

全て予言した、そのときは非国民チョン呼ばわりされたよ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:24.78ID:tFteYLIr0
>日本中の人々の心を一つに束ねた。

そうだったっけw
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:26.60ID:Ds8LPYxF0
諸行無常
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:34.15ID:fC4av2pWO
いや別に
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:35.10ID:WwUHEvTU0
招致前から一貫してノーモアオリンピックですけど?
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:54.44ID:dXTsJCwQ0
>>6
無観客で無選手で開催すればよい。
本当に欲しいのはインフラだから。
それは手に入れた。
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:19:56.66ID:yFlMG2Ie0
自民党が利権で金儲けだあああああああああああああって喜んだだけだろ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:05.04ID:xcKtfkzG0
ねえよ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:06.52ID:vuWZXVvf0
>>1
俺はその日まじに泣いた
無駄な税金が利権に食い尽くされると
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:10.04ID:UqZYV+nP0
最初から一貫して開催反対なんだが
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:14.79ID:Su9WxIp20
ロゴと競技場のやり直しにボランティアの制服
ボランティアの宿無しタダ働きに学徒動員
うんこ水トライアスロン、酷暑のマラソン
福島のアンダーコントロール
萩野不調、瀬戸不倫、池江白血病
最後にはコロナ禍

問題多発なんだが
開催強行したら日本滅亡するで
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:15.68ID:hPFgmkEE0
いや全然(´・ω・`)やらなくていいとずっと思っていますよ?
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:17.40ID:JlryrNV30
いやいやいや
めちゃくちゃ反対したぞ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:17.93ID:qNSflSvz0
別に…
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:20.63ID:OEBPlfJL0
覚えてないよ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:21.19ID:2a2jHgOl0
北朝鮮っぽいなぁ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:22.73ID:9oa4aPij0
必死だなw
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:26.48ID:/pk8RZcf0
終わったら景気悪くなるなあ…
って思ったら、始まる前から景気悪くなってたw
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:39.99ID:B7g0aNDp0
ブンヤの癖に偉そうな口を聞いているな
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:40.13ID:dj4F0RG00
覚えてる
家族が入院手術になり付き添ってた病室でTV見てた
見回りの看護師さんが決まりましたね楽しみですねーって言ってて、何年も先のことなのに患者を励ましてくれてるんだなあって思った
その家族は、今はもうピンピンしてる
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:40.54ID:BVsf+Zt80
コンパクトオリンピックとか
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:40.59ID:xUbk+K6h0
五輪とかで海外が日本に投資とかしないから
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:45.26ID:Y2qipoaY0
復興か五輪かでバラバラだったのを思い出すわね
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:46.27ID:0GBKAvB50
どっちかと言うと「決まっちまったからには成功させないと」程度だろ
決めたのは国民と違うし 政府と東京都だし
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:47.99ID:VfFkg5C20
>>327
引くに引けなくなった陸軍みたいな発想やめなさい
天皇陛下はミッドウェイで敗戦した時点でほんとは戦争やめたかったんや
最初は五輪支持でも考えが変わるのが正常
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:50.06ID:J6GkywrI0
>130
引っ込んでろバカ。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:54.16ID:9GsjqYXn0
当時から要らんことするな! と思ってた
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:54.20ID:wkL+AmtY0
無理すんなよって感じだったな
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:54.65ID:r0IutntR0
今になって笑っちゃうわ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:56.65ID:8rUo3nKY0
石原が2016年誘致に負けなければこんな事にはならなかったよ
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:20:59.23ID:IHDlfwOs0
>>1
ただただガッカリしただけですがなにか?
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:03.06ID:fb1Q/vCy0
今じゃ完全に黒歴史だな
予算は当然のように膨らみまくり
国民騙して盛り上げて今じゃ
対コロナの闘いでどうしようもない足枷
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:08.38ID:tNWFwCM10
>>1
> 国立競技場に「今度こそ、聖火を灯(とも)す」という強い意志を世界に示し続けたい。

世界「知らんがな。オリンピックなんかやってる場合やないで。」
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:08.73ID:HNWu6GUJ0
その高揚感だの一体だのの中には俺は含まないから
もともと開催反対派だし
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:11.18ID:Le+FCc4p0
誰が書いたんだよ
こんな糞尿文

名前書けよ 指差しで笑ってやる
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:11.36ID:Wk1R7Ku80
もう7年も経つのか
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:14.28ID:2J+DXV6C0
いや別に…
とはいえ、やるのであれば成功するといいなぐらいには思ってたが、エンブレム騒動ででドン引きして、奴隷ボランティアで完全に見限ったわ
上級の上級による上級のための運動会なんて潰れりゃいいんだよ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:19.18ID:/IW0/L+v0
>>357
ああシュールでいいね、無観客・無選手開催。違約金も払わなくて済むし
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:23.24ID:g79StOXa0
オリンピックというかスポーツ観戦全般あまり好きじゃない
赤の他人を応援するとか理解できない
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:23.54ID:lkOg1fiO0
会食した?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:25.82ID:BvjrxG/T0
関係者のじじい共が万歳してただけ
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:31.34ID:jg3c4rAn0
ここの大多数は五輪開催を喜んでたろ
手のひら返しが酷い
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:32.10ID:zWTNVh0g0
おもてなしを思い出す→おもてなし無理→オリンピック無理
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:37.84ID:Y22h+1AO0
コンパクト謳って全然コンパクトじゃなくて
ロゴ問題
マラソンの札幌開催
お台場の汚染水問題
新国立競技場のバタバタ、聖火台がない、、、

しらけさせることには天才的なことが続いたからなぁ
あぁボランティアの制服とか
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:42.47ID:D8sTi4L20
前回の東京オリンピックも開催前は反対の声が大きかったんだわ
戦後復興も終わってないのにとかね
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:42.48ID:1Qd8YaXV0
>>345
もう1兆6400億らしいけど
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:43.37ID:aPney2R90
産経は頭がおかしくなったのか?
今は感染爆発で高揚感が高まってる
五輪など構っていられないんだよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:48.32ID:C1/CEiv80
電車混むから落ち込んだ思い出しかない
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:49.22ID:bbjJDAkB0
非難轟々だった気がしないでもない
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:54.04ID:azwJOxGO0
震災直後に立候補した異常性は、今では感染症ブーム時のGOTOで発揮している
利権がすべて
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:55.55ID:Su9WxIp20
>>373
中国人「ワタシしてるあるよ!!」
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:21:57.82ID:Z8k0WbAY0
思い出したけど、ほとんどの人が反対していたよな
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:01.96ID:DcntvMGm0
どうでもいいと思ってたよ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:01.96ID:l7fH+s+90
いや?庶民はわりと冷めた反応だったぞ
五輪で利益を得るのはほぼ大企業と上級だけで五輪後はすさまじい大不況に陥るって他国の例でもうわかってるからな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:03.09ID:5xBrEZEO0
おもてなし→れじぶくろ婚
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:04.31ID:OZVvgDe10
今更?又東京?って感じだったけどww
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:05.77ID:ZnS0UYev0
あの時のフェンシングの太田だけは許せねぇよ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:07.33ID:6d8o/8Y+0
>>352
割と反対派いたよな
税金の無駄派は多かった
あれ大喜びしてたのってやっぱ電通関連の業者だよなあと情弱バカ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:08.15ID:odEOv2tx0
> だが、思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた

何も感じなかったことだけは覚えてる
むしろ迷惑だとさえ思った
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:12.13ID:+OOb+z7F0
コロナ糞リンピックで税金の無駄
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:14.46ID:pYyLyHm60
利権関係の人は高揚したんだろうなぁ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:22.36ID:mIntcoVt0
開催権を勝ち取ったときの高揚感なら別に開催する必要ないじゃん
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:25.90ID:98DR6AiZ0
ゴーンのこと笑えないぞ なんで引き渡さないんだ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:27.01ID:1wzKx8Xm0
911や311の非現実感
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:33.59ID:D6YMVCG70
>>0353
アンダーコントロール、復興五輪の言葉は覚えているけど、それだけだな。
高揚感なんて覚えがない。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:33.95ID:1ELExkKp0
いやもはや忘れたい
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:35.28ID:S0O8h84S0
ねーよ。
端から誰も五輪なんて興味ない。
本来は五輪を立候補した都市の中で支持率が最も低かったのに直前で何故か上がった。
不思議だなあ。なぜなんだろうなあ?
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:39.07ID:Le+FCc4p0
猪瀬とかマス添えとか民度レベル低かったし
サンケは同レベル?
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:42.25ID:Z6E2K+Eb0
気持ち悪い記事だな。
全体主義かよ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:44.25ID:luQtAhyQ0
むしろ渋滞や治安の悪化に怯えてたんだけど
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:44.38ID:VfFkg5C20
>>383
7000億から3兆円!
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:47.45ID:Nfe8FRmn0
都民の開催反対過半数超えてたはずだけど
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:48.61ID:yrKL0jwt0
だいたい、オリンピックなんか見たくないっつーの
勝手に束に入れないでくれ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:22:59.69ID:yrm6QuPX0
全国紙だった頃の高揚感はもう忘れようよ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:00.43ID:e+LWi5mM0
今はそれどころじゃないんだよ…
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:10.60ID:B+F/Omhk0
そうでしたっけ? うーんw
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:11.52ID:bdIh3ggY0
2016落選 ざまー
2020立候補 まじで? ざけんな

おもてなし
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:12.86ID:4yEUojqA0
都民は「日本人の心を一つに束ねた」って思ったんか?
東京都だけが日本か?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:13.32ID:+zJqaV2G0
清き五輪を踏みにじり、腐らせた自民党

【東京五輪】東京五輪の剰余金数百億円が
 森喜朗元首相設立の「謎の財団」に
 呑み込まれる
http://2chb.net/r/newsplus/1585116965/
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:15.13ID:wRAj6wCy0
そんなことなかったろ東京の推進派が勝手に進めて勝手に決まった
432ケツマソ子☆@事後
2021/01/06(水) 19:23:17.62ID:sD+wVhIC0
>>1
> 産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」 [おさえ★]

おじいちゃんオナニーはさっき済ませたでしょ?
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:17.73ID:evsfV9I50
トンキン以外はみんな冷めてた筈だが?トンキンだけで勝手にやるはずがなぜか是にゲバ3兆円…
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:18.99ID:7RMTUfbP0
は?でんううこか電通の中での話だろ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:20.70ID:Ham1lFGU0
当時から要らんことすんなって思ってたよ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:21.28ID:YcgcNYo+0
すげー
カルトを隠さなくなってきた
流石フジのお荷物、流石新入社員2名
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:25.69ID:WfJ6q/F90
糞新聞社は倒産しろ!
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:26.02ID:hdexJZ7h0
佐野とかいう奴のエンブレムパクリ祭は覚えてる
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:28.72ID:azwJOxGO0
蓋を開ければ中抜きとやりがい搾取の竹中さんみたいな五輪だった
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:29.22ID:xUbk+K6h0
>>402
バハヌキ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:29.56ID:mjjy3Pm30
なんかやってんなー、どうせ税金の無駄遣いすんだろうなー
と思ってたけど
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:32.84ID:OZVvgDe10
もう言葉では騙せないよww
言葉巧みに一部の人だけ超いい思いをしたのが安倍戦犯のミクス
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:35.43ID:4EoW7gHF0
東京大会や関係ないし
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:36.78ID:rtr81DlL0
キモイ仕草でお・も・て・な・し と言った小柄な女が
外国人相手のエスコートサービスみたいで嫌悪感がわいた
エスコート・ガール出身ならメラニア夫人のほうがいいわ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:44.27ID:VlzcT0hW0
爆笑wwwww

高揚感wwwww

もともと、ねーよ、そんなものは

メディアで馬鹿騒ぎしてた奴を眺めてただけ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:47.03ID:ZojkKCsE0
いや俺はなんで復興五輪を東京でやるのだと憤りを持って見てたけどな
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:50.06ID:e0EuHOl10
束ねられた覚えないんだが
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:52.10ID:ghwqrTKM0
五輪やったほうがマスコミは儲かるから、
国民がしらけていても
ゴリ押し必死なんだよね

アホらし
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:23:52.90ID:pgwsI2HL0
ウソつけ
心が一つになったなんて大ウソ
反対も多かった
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:00.24ID:hPFgmkEE0
>>374
うん(´・ω・`)もっと他にやることあるだろって思ってた
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:03.65ID:f0IpuHHT0
知らんわ(笑)
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:03.96ID:ZbX/XPWl0
(東北の復興が間に合うのかな)(お金ばかりかかるんだろうな)と思い
やだなと思ってました、あの時
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:04.25ID:LVB8ikuG0
東京五輪が日本没落の最後のあだ花になるんだろうなって思っていたけど
花すらさかないでこうなるとは
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:10.11ID:7YLTyefx0
思い出してほしい…
産経新聞のことかと思った
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:10.55ID:jj2+SjBR0
>>393
んなことねえよ
ネトウヨが頑張っていただけだw
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:13.34ID:i/cLLGXU0
「震災復興」をうたっておきながら開催地がなぜか「東北や福岡」 でなく 「東京」
だった時点でおれは疑問視しかなかったけどな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:14.65ID:zcY4o3cK0
現実逃避してる場合か?w
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:18.96ID:mqpWQQN50
オリンピック誘致の為に、東京タワーの前にいた太郎次郎像を勝手に立川へ動かしたろ?
アレから糞利権ピックだと思ってる
怒りだけ高揚したわ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:19.82ID:tFteYLIr0
最初から大反対でしたけど
経済落ち目の国がオリンピック後どうなってるか。コロナで開催できずに、まだオリンピックのために追加予算をじゃぶじゃぶ。もう許して
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:20.12ID:6d8o/8Y+0
だからイスタンブールに譲れって言ったのに
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:20.93ID:1Qd8YaXV0
そういや日本の変わりにうちでやろうか?とか言ってたのどこだっけ?

フランス?ドイツ?イタリア?
あの辺のイメージなんだけど今どうしてるんだろ
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:20.95ID:Le+FCc4p0
大昔の話だろ
東名高速開通とか
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:24.73ID:HOi698r+0
状況が変わったんだから臨機応変にたいおうしろよ
旧軍みたいに一度決めたことは何がなんでもって
考えから脱却しろ産経
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:25.78ID:o4ULM7IH0
俺は国際運動会に全く興味ないけどなw
コンパクト五輪とか嘘つきまくって招致したクソ大会じゃん。
安倍はオリンピックの頃には自動運転の車が走り回ってるって
言ってたけど全然走ってねーなw
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:27.72ID:/E6BQYtS0
エンブレムはパクリ
会場は超高額
真夏に開催

散々な状態から追撃のコロナだよ
やる気出せって無理だろ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:31.70ID:tOPsXvNN0
もう国民の9割近くが開催中止を望んでると思う
とっとと中止を宣言した方が政府の支持にもつながると思うけどな
今年中止にして2028年に代替え開催ってホントにできないの?
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:33.66ID:Y3eQI1A30
2020年東京五輪に向けた努力を政府に求める決議について、衆参両院で無所属の山本太郎参院議員だけが2013年10月15日の本会議で反対した。

反対理由は嘘と利権にまみれた五輪には賛成できない。

決議は、五輪を「元気な日本へ変革する大きなチャンス」とうたっており、衆院では全会一致で採決された。

あの時に全国会議員で反対票を投じたのは山本太郎だけ。
嘘と利権にまみれ まさにその通り
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:35.82ID:wJ3A8rJl0
>>1
安倍ポエムみたいw
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:39.31ID:+TFLwobH0
オリンピックで都内大混乱だから
リモートワーク準備を始めた記憶しかないな
それが役に立つとは思わなんだ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:48.19ID:rMaa7Ex40
オリンピックなんて興味ねーよ
フジテレビ潰れろ
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:48.64ID:OZVvgDe10
>>402
資産の逃げ道確保アルね
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:53.16ID:i5qI7XQY0
過去は過去
今は今

もはやオリンピックどころの話かよ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:24:55.42ID:oZtYlR/+0
まさかレジ袋有料化をおもてなしするとは思ってなかったからな
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:00.64ID:LLdPXPbE0
何言ってるのかわからない
そんなもんあったか?
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:01.18ID:F3ZoJUYw0
空気読めない産経はネトウヨと似ている
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:05.02ID:dXTsJCwQ0
>>331
近代オリンピックはフランス貴族が勝手に古代オリンピックを僭称して始めた国家主義の見世物。
その国家主義、貴族主義を嫌ってソ連は当初は参加せず人民オリンピック、スパルタキアードを開催した。
ソ連が変節してオリンピックに参加するのはしばらく経ってから。
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:06.31ID:i/cLLGXU0
「震災復興」をうたっておきながら開催地がなぜか「東北や福岡」 でなく 「東京」
だった時点でおれは疑問視しかなかったけどな
コロナでめくれまくった完全に利権オリンピック
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:08.50ID:Le+FCc4p0
これ書いたやつ

恥ずかしくないのか?
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:09.52ID:VlzcT0hW0
クッソワロタw

高揚感w

人様の健康、感染リスク、困窮者の救済、支援、、

まずは優先順位をしっかりしろ
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:16.45ID:OGUNo3JB0
ネトウヨよぉ
お前らのサンケイがなんか言ってんぞ?
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:17.27ID:2Ufum5zd0
日本政府が台無しにしてんだから
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:24.00ID:QY/u3hdo0
お・も・て・な・し
のことはすっげー冷ややかな目で見ていた記憶がある
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:26.53ID:azwJOxGO0
復興しないで競技場にジャブジャブお金を注ぎ込んでいたよね
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:33.07ID:Le+FCc4p0
朝鮮人かも
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:45.42ID:VfFkg5C20
外国人応援団がタクシー使ってクラスター
選手村でクラスター
観客席でクラスター
五輪後の酒場で外国人が騒いでクラスター
ホテルで騒いでクラスター

クラスター祭り間違いなし!
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:48.37ID:kzNdQHjU0
チョンザマァってレスにあふれてたよ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:50.45ID:ScdCgfG60
こんな事してる場合かとデモしてたリオの警官って素晴らしかったな
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:25:55.69ID:xUbk+K6h0
>>461
英吉利
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:00.80ID:OZVvgDe10
>>406
表出し失敗
レジ袋ベイビー
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:02.87ID:ADs/jhno0
思い出してほしい

多数の外国人が流入して
コロナが蔓延し
死ぬかもしれない人がいることを
悲し家族がいることを
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:04.56ID:Mmrf29NL0
現実を見ろ
東京五輪なんて出来るわけねぇ。
小学1年生でも分かる。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:05.07ID:EX9kqEAY0
都民様は地方を散々バカにしてたけどな
今更心を1つとか言われても寝言は寝て言えとしか思わない
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:06.62ID:9HorSOMO0
>>113
海水ってウンコ臭するんだよな
今でも
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:10.81ID:tFteYLIr0
>>393
この板は冷ややかな意見が多くて驚いた記憶があるが
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:20.69ID:qd1wnLV80
>>173
無観客・無選手の会場を背景に
過去の犬HKオリンピックテーマソングを流しておけば
なんとなく感動できると思う
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:24.56ID:VlzcT0hW0
利権屋どもがバカ騒ぎ

庶民、ビンボー人、困窮者は置き去りにされる


間違いない!
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:24.76ID:jg3c4rAn0
反対は非国民でチョン
よく覚えてるよ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:27.06ID:evsfV9I50
このまま封鎖してトンキンだけでケツ拭けや、ほんと迷惑極まりない
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:32.06ID:B+F/Omhk0
国際舞台でさらっとウソついてたよな? アンダーコントロールって出来てないだろ、いまも
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:34.70ID:QAzErS+x0
こっちのほうがオモロイわ

産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」  [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:35.34ID:6d8o/8Y+0
>>484
当時「在日五輪」とか書いてあったな
実際そうなんだろう
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:43.71ID:cN7rI+1n0
全ての問題の始まりは震災からのコレだったと思う
日本人から正気が失われた
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:44.58ID:j0jp84/W0
へ?
あのときの胸糞感は今も覚えてますが
おもてなし~とか反吐が出る
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:47.61ID:BDRnbJau0
おもてなしの顔見るのも嫌だわ
レジ袋野郎も夫婦で腹立つ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:49.33ID:Z66KmlNQ0
割と反対してる人多くなかったか
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:50.38ID:HSwcoxwB0
おもてなしもセクシー妻になっただけだしな
器量も落ちたが
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:55.76ID:aM5duf8H0
逆に今の状況で五輪出来ると思う考えが凄いわ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:26:57.79ID:hdexJZ7h0
テスト

佐野究一郎
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:03.76ID:CouiSD770
先進国でのオリンピックは赤字
儲けるのは一部建築屋とイベント屋だけ

ってロンドン五輪で出た後だったから
迷惑だと素直に思ったけどね
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:18.40ID:wc0xUWub0
アラセイトウの花のように、わたしを束ねないで下さい
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:19.31ID:FvGTZcfC0
>>1
とにかくカネを出そうとしないので絶望したわ。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:19.75ID:tFteYLIr0
>>482
個人的にはフェンシングの人が大喜びしてたのが焼きついてる
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:32.93ID:hw7X/s9B0
今やコロナでバランバラン。
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:34.87ID:8c1YLOX80
震災復興に金を回さないのは
おかしいと思ってました
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:35.36ID:8GxY/Uam0
>>1
3K 「だが、思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の(上級国民の)人々の心を一つに束ねた」(^^)
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:38.69ID:lzezZRlL0
い~つの~こと~だか~思い出してごらん♪
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:40.44ID:QAzErS+x0
いくらで買った?
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:41.79ID:iupbBW6r0
全然覚えてないわ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:43.08ID:zvXQ1epL0
当時からなんにも嬉しくなかったし余計なことすんなとしか思わんかったぞ
税金ジャブジャブ中抜きしまくりでゴミみたいな箱物作りまくって負債増やすだけって国民の9割は分かってたろ
騙されてた奴が大半だったようなこと言うなや
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:44.69ID:3Dqfc65I0
半分に割れてたよw
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:58.22ID:mrmBUywR0
バカな新聞だねぇ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:27:58.59ID:OpWhBw4J0
てか当初から反対派も多かったよね
自分は札幌冬季五輪誘致にも反対
もう日本にも、世界にも五輪やる体力なんてないだろうに…
もうイベ自体が随分前から本末転倒してるし
色々見直したほうがいいんじゃないかなと思うわ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:03.74ID:V5RqEA930
思い出して欲しい:

新国立競技場予算大幅超過事件

ポスターデザインパクリ事件

お台場トライアスロン大腸菌事件

マラソン会場たらい回し事件

どれだけ呪われてるのよ?

とどめは東京直下大地震かな。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:04.09ID:AWoUfEWg0
思い出したぞ
ありもしない 上様と書かれた領収証を ぬけぬけと捏造したのは産経だったよな。
訂正記事出したの?謝罪記事出したの?だれか責任取ったの?
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:06.05ID:HCbqffYj0
まともなのは産経だけ!
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:10.94ID:HoVA0tSR0
アホな新聞社だわぁ。ふざけた事ばっかり言ってる。真面目に考えてる国民をバカにしすぎ!
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:13.22ID:xDsycOfc0
ほとんどの日本人はしらけてただろ
捏造かな
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:13.37ID:p44vaVR40
原発事故前は楽しかったよ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:14.18ID:hkNtu/T20
日本人は何も悪くない
コロナを撒き散らした馬鹿民族が全て悪い
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:16.85ID:64qOdL/q0
東京人だけだろ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:18.04ID:ntxdGc2r0
日本じゃなくて東京だしね
ワールドカップもそうだったけど負の遺産の方が気になった人も多いはず
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:25.42ID:DfLdCz9W0
えっと身内だけで騒いで周りは白けてだけど
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:26.55ID:kGRB73nS0
スポォツわ国民の健康促進ッッ!



欲で呆けたか脳にコロナが寄生して操られてるかどっちだ?
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:27.26ID:3XQu967U0
当時、IOCは国民の6割が乗り気じゃないのが気がかりと言ってたぞ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:30.30ID:ghwqrTKM0
>>15
五輪にカネがかかり過ぎるので、東京五輪の次からの五輪(パリ五輪、LA五輪)には、
なんと、IOCから補助金が出るんだよね。とてもまかなえないでしょう、ということで

過去最高にボラれて開催もできなさそうなクソ五輪が、
痴呆症石原や森元ゴブリンが誘致した今回の「東京コロナ運動会」

石原なんて「五輪誘致したら、都民は来なくていい。日本中から国民が来ますから」と言い放つ始末


「東京五輪、都民は来なくてもいい!」石原元都知事
http://2chb.net/r/olympic/1572271988/
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:30.84ID:XuFPCM+b0
2016の招致の時はちっとも盛り上がってなかったし、都民も否定的だったのに
2020の招致ではメディア主導で盛り上がって気持ち悪かった
もともと都民は、五輪だの博覧会だのカジノだの、そういう馬鹿騒ぎは好きじゃ無い
そんなもん、大阪や名古屋でやってりゃいいんだわ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:32.95ID:jjHESQxE0
オモテナシばっかり言って気持ち悪かったイメージなんだが
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:33.97ID:VlzcT0hW0
>>514
だよねー
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:36.75ID:J3WAVAio0
勝手に束ねるな
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:40.53ID:+puRZVNU0
なにがコンパクト五輪だよ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:42.32ID:CouiSD770
そんなにやりたいなら
スポンサー禁止、放映権料禁止でやればいい
ボランティア募るくらいだから
やりたいと言っている電通や政治家が全額負担でやればいい
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:42.37ID:H0h9dHfl0
よく覚えてるよ。
お・も・て・な・しだろ。
嫌な予感しかなかった。膨大な金使ってやるようなことじゃないと思ってたよ。
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:43.08ID:bbjJDAkB0
ちなみに佐野のファイヤーエムブレムの際には楽しませて
いただきました。懐かしい。最終的にここのスレが致命傷に
なったんだよね。
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:45.19ID:QAzErS+x0
ありま~す!
は何年だっけ?
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:45.78ID:BRIdq2QJ0
おもてなしの凋落ぶり
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:46.95ID:sDeh28NT0
そのあとのパクりエンブレムとか新国立のゴタゴタとかハゲが推した朝鮮衣装とか、色々見てたら誰だって離れていくだろうよ
特にその高揚感とセットで思い出すべきは、猪瀬が主張した「コンパクトな五輪」って部分だよな
もう何もかもがダメすぎる
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:47.75ID:tP4r9A1/0
オリンピックとか、くだらね
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:52.98ID:msVfhnlsO
>>1
勝手に束ねるな
当初から大反対だったわ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:54.11ID:wc0xUWub0
>>20
お前が病院行かなければいずれ滅ぶかもしれん
だから今後一切病気でも事故でも病院には行くな
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:28:58.35ID:wRAj6wCy0
>>512
それそれめちゃくちゃガッツポーズしてた
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:04.98ID:n5B88tFb0
ストーカーの主張みたい
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:06.53ID:mjjy3Pm30
利権の為に前回成功した10月10日じゃ無くて真夏にコンクリートジャングルでやること自体何やってんだか、と思ってたけどな
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:08.18ID:dPHRAFDt0
椎名林檎「五輪が来ることが決まっちゃったんだったら、もう国内で争っている場合ではありませんし、むしろ足掛かりにして行かねばもったいない。
だから、いっそ国民全員が組織委員会。そう考えるのが、和を重んじる日本らしいし、今回はなおさら、と私は思っています。
取り急ぎは、国内全メディア、全企業が、今の日本のために仲良く取り組んでくださることを切に祈っています。」

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_3356/
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:14.97ID:92ujnp1F0
利権ズブズブで真っ黒なの全国民が理解した今2013年の事言われてもしゃーないやろ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:15.84ID:xSrHlcgk0
ワイリンピック パクリンピックは超盛り上がったよな???
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:17.17ID:1dt2X9Zp0
オリンピックの代わりにコロナが世界を束ねてるじゃん
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:19.29ID:kBKcte9X0
>日本中の人々の心を一つに束ねた

いや、朝日新聞は反対してた。多くの国民が反対してた。
それでも、

こういう歓迎するJOCのプレゼンもあった。
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:23.61ID:4J+uIZas0
パヨクザマァw
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:26.92ID:5rVZfqQv0
領収書の捏造を思い出しちゃうよ?
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:36.70ID:4yEUojqA0
産経の記者ってこんなこと真顔で書いてんのかな
自民のえらい人に褒められたい一心で
せっせとおべっか書いてんのかな
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:40.69ID:nGFAntQt0
いやいやいやいやいや
ワールドカップじゃねえんだから
東京の責任で勝手にやれよ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:41.25ID:bZIfO4PN0
上級がこんな時ばかり国民の「高揚感」だの「一体」だのとw
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:47.31ID:pTq0z03oO
悪いな、俺は当時から苦々しく思ってたよ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:47.47ID:tFteYLIr0
>>494
久しぶりIDかぶりしてますw
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:50.15ID:Ou1fuU6E0
ふ~んそうだったんだね知らなかった
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:52.86ID:oz2BqvVk0
俺は当時から反対派
理由はハコ物で税金増えるのが分かりきってるから
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:53.16ID:BRIdq2QJ0
>>553
もう降りたしな
降りたのかクビか知らんけど
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:56.05ID:dsbQbVOk0
そんなことはない。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:56.40ID:/pk8RZcf0
昔アサヒで今サンケイw
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:59.27ID:krxF7RDc0
>>1
森元・2F系の姑息な工作記事か
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:29:59.67ID:jj2+SjBR0
>>513
そうか?
元々東京土民どもは我ら地方民から嫌われまくっていたよw
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:05.00ID:eTSbBphJ0
アホか開催決定前からずっと半分以下の支持だろ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:06.15ID:hKix+J+Q0
あの時からクッソうぜぇと思っていましたけれど
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:11.62ID:czJB3Bod0
オ・マ・エ・ダ・ケ
オマエダケ(-人-)
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:16.28ID:oGzJ9iQQ0
だから利権やコロナ加速には目をつぶれと?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:20.35ID:6d8o/8Y+0
>>562
あいつらボランティアって名の奴隷が欲しいからね
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:23.16ID:wQ3ypeXr0
トンキンジャップ五輪は全世界からボイコットww
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:26.50ID:wDRtHp4Y0
産経新聞って認知症でも記者が務まるんだな
んなワケねえだろ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:28.59ID:g7EvY2IO0
実は私痔なんですよ。
ケケケケケケケケケケ。
ワロタ。
ワハハハハハハハハハ。
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:29.95ID:oCrxTzXW0
どれどころじゃない
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:31.88ID:SdlxxHKI0
>>470
TV局は放映権確保して
あるから本音がでたんだろうな
といつもこいつもカネカネカネ
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:32.69ID:tFteYLIr0
>>564
してるねw
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:37.90ID:kWfILUUB0
その気持ちだけで充分どすえ、
(=゚ω゚)ノホナ、マタ!!
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:38.68ID:QjnwDHoI0
電車クソうぜーからやめろって書いた気が
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:39.31ID:6ODtWezL0
思い出した
オリンピック、万博の好景気に乗って就活ウハウハだーと思ってた
これから地獄を見るかもしれない
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:42.27ID:AWoUfEWg0
>>478
安部擁護は 社是だからな
阿比留?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:43.18ID:oo3C9o/N0
パラリンピックだけやってろトンキン障害者
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:44.12ID:Yk8wLqTt0
いらない
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:45.82ID:ur615eVR0
ねーよ。
エンブレム問題で白けてただろ。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:45.88ID:7zn3S5ev0
産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」  [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」  [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
高揚感?
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:47.54ID:hPFgmkEE0
もうオリンピックと結びつけるのやめろよ
何の説得力もないし大半はオリンピックの開催について興味もない
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:47.69ID:pNl5qP/90
たばねてません
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:48.80ID:/Kftuz6z0
>日本中の人々の心を一つに束ねた。

気のせいじゃないの?
そんなの東京だけでやれ、東京以外の税金使うなって
かなりの反対層が居たじゃん
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:50.31ID:oN/6iEZt0
言い出したの誰なのよ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:52.06ID:cicUEnvQ0
イスタンブールにくれてやれよ・・・って思ってた
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:54.95ID:z1SzZgF00
>>2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感
東北大震災で日本中が震撼し復興に天文学的な税金を投入することを考えてた時に
『高揚』してたのって選手以外じゃ利益誘導できる奴らだけじゃねーの?東京で大金
かけてお祭り騒ぎすることが『東北復興』にどう繋がるんだ?
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:55.80ID:GnG6zLfb0
>>570
逆効果の神経逆なで記事だよなぁ
これでいけると思ってるんだからマジでアホなんだよ
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:30:58.62ID:hrk8YpCc0
化けの皮が剥がれた産経
三流経済新聞から職業右翼全国紙に鞍替えした産経
朝日読売落ちしか入社しない地方紙や政党機関紙以下の産経
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:14.00ID:1dt2X9Zp0
精神論や根性論否定する社会作ったの誰だよって
600通りすがりの一言主
2021/01/06(水) 19:31:19.33ID:IqUTGLRd0
>>1
アホか?俺は元々反対派や。
ブラジルが今どうなっとんのか知ってんのか?
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:23.10ID:9M7rz1RW0
はよ、中止宣言しろや
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:26.41ID:qW8iszdm0
いや普通に反対だったが
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:30.68ID:xUbk+K6h0
エンブレム騒ぎって電通と博報堂の利権争いだったと思う
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:32.34ID:L2caHPX40
そうだったか?
利権関係者だけ盛り上がっていてそれ以外は冷めてたろw

しかもエンブレム問題や裏金問題でケチが付きまくってた!

五輪関連でも政治や財界マスコミと一般国民との温度差は
歴然だったじゃんかw
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:32.71ID:dtTHFyxc0
この記事が菅と会食して出す予定のその一か
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:34.19ID:bIDiMQYZ0
えーやるのーって思った
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:34.77ID:msVfhnlsO
>>507
中止はないって言ってる奴等は
開催しないとどんな不都合があるんだろな
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:37.47ID:/l5z1ZXp0
お も て な し

アレが地獄の一丁目だったな
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:37.66ID:eEL978W60
は?
浮かれてたのは
テレビ局だけ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:38.49ID:hVcgPkKW0
東京の夏は暑すぎるし原発の影響も心配だったしそんなお金があるんなら被災者に対してもっと何かできるだろうとずっと反対してたし
全く束ねてないんだが
勝手に決めないでほしい
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:44.63ID:ADs/jhno0
>>1

思い出してほしい
東京コロリンピックを
日本中をバラバラにしたことを
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:45.58ID:KfI50zDc0
俺はガッカリしたよ
マジで
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:47.49ID:dJf9QrmU0
思い出して欲しい。
1年前に自民党がコロナを舐めずに水際対策ができていれば、
コロナは抑えられていたことを
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:53.07ID:zddSmSz40
ざまぁぁああああw
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:31:57.19ID:w5mA7sSD0
あれから何人くず都知事を当選させたと思ってんだ
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:03.27ID:79Nhgq7a0
ありもしない過去を捏造するのは朝鮮人
617高野博之
2021/01/06(水) 19:32:04.10ID:lI0Bi/Bn0
むしろ今は自民党政権による支配を終わらせるために国民は一致団結すべきです
いっぺん立憲民主党に政権を託しましょう
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:06.54ID:ohqAtCof0
思い出してみた。コンパクト五輪と言って誘致して
おきながら、1兆6440億円かかるんだってなw
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:06.83ID:yPf7Xs340
クソコラの格好の題材になったじゃねえか
「(漏れの最寄駅)廃止!!」
これだけは忘れねえぞ( ;´・ω・`)
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:08.00ID:V5RqEA930
モリリンピックがコロリンピックで王手かな
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:11.05ID:kBKcte9X0
>>553
この椎名さんってJOCの仕事やってたよね。
今はもう別の人にチェンジしちゃったけど
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:24.05ID:wQ3ypeXr0
1940五輪中止から5年でジャップ滅んだから
五年後にはまたジャップ滅亡だな
623(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/01/06(水) 19:32:27.99ID:8qgM1fwb0
(; ゚Д゚)今朝会食したから早速忖度し始めたかww
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:28.77ID:1uxMsmF/0
>>1
地方紙に落ちぶれたと思ったら
地方紙以下の学級新聞に成りましたw
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:30.41ID:QAzErS+x0
>>600
ブラジルはオリンピック無くてもああなる運目やった
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:30.42ID:Act8GvIc0
思い出してほしい。1941年の真珠湾攻撃の戦果を
↑要約するとこんな感じ?
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:40.78ID:ZvRCPaiq0
いやいや一体感なんてさほど無かったし歴史捏造するな
まだ最近なのに
一体感なら去年のラグビーの方が上
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:40.79ID:OVSY7M+o0
\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:41.95ID:N4mN+Ovz0
おもてなし

みなごろし
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:44.76ID:QAzErS+x0
>>625
運命ね
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:49.16ID:6yX74mO60
>>1
諦メロン🍈
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:52.59ID:Jyc816fD0
>>482
日本の最高のおもてなしを喰らえみたいな傲慢さはずっとあったな。

酷暑によるスタッフの熱中症対策とか海辺の水質汚染とか全然解決してないのに。
スタッフの宿泊問題もあったな。

コロナさえ克服すればハッピーみたいな論調は違うだろって言いたい。
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:54.16ID:zgQD7QKl0
オリンピックは中止でいいよー
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:57.34ID:DfLdCz9W0
どうせ金積んだところが金メダル取れるって悟ったから
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:58.27ID:dC8bIiJp0
>>1
それは無い
少なくとも地方は面倒にしか思ってない
スポーツで上を目指している人以外はな

国内の候補地選考に立候補した先々代の福岡市長市長の顛末知らんの?
総すかんで次の選挙ボロ負けよ
それで勝った市長もダメダメな人ですぐ次に変わったよw
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:32:58.66ID:/Kftuz6z0
招致先行段階で「日本の国民の開催の熱が低すぎる」とか
批判されてなかったっけ?w
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:06.60ID:Bu98dqmd0
( ゚д゚)、ペッ俺は反対したぜ
そんなことに金を使うくらいなら
もっと他にやることがあるってな
案の定天罰が降ったバーカ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:07.75ID:dH1p6vrv0
産経だけじゃないぞ。新聞社はぜんぶスポンサーだからマンセー記事しか書かないという異常さ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:09.82ID:2H5n4JT50
>>5
テレビで騒いでる人以外、だれも高揚してなかった。
「ええーやるんだw」って反応だったし、ボランティアも他人事。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:11.77ID:BfWDKeht0
反対したらネトウヨに絡まれてたからマジで嫌いだったわやらんでいい
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:16.38ID:7ghRU1890
一部の東京人だけだろ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:22.08ID:ZF3oS28e0
俺はオリンピックとか嫌いなんで一緒にしないでください
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:27.21ID:DOosiqNH0
んー
誘致活動ねえ

滝クリ「お・も・て・な・し」
猪瀬「東京にはキャッシュがあります」

こんな思い出ぐらいしかない
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:28.63ID:6d8o/8Y+0
>>603
佐野兄が総務省だったかで官僚コネありだったろ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:30.81ID:zj7zDNO90
今の日本人は自分の生活の事で精一杯
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:36.83ID:JQBkZKF+0
喜んでたのは3割もいなかったような気がする
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:41.57ID:Uu0j4c/U0
>>1 「日本中の人々の心を一つに束ねた」
俺が日本人ではないということだけはよくわかった。

お前らジャップが移民を怖くないというなら、日本に移民を入れればよいだろ。
お前らジャップは移民が怖いのか?www

それとも何か。
お前らジャップは「移民は俺たちより怖いぜー」って言ってんの?
それは、ヤクザがミカジメ料とる方法だろwww

「移民が増えたらどうなるかもわからないとは」と、心配してくれているのか?www
お前らジャップがか?www

「ばかだぜー」ってバカにしてんのか?www

日本で、日本でのみ、麻薬・ギャンブル・高利貸し・売春を合法化しよう!
東京を世界一の麻薬・ギャンブル・高利貸し・売春都市にしよう!

東京にもっと南アジアおよび中央アジアおよび西アジアおよび東南アジアおよびアフリカから移民を受け入れよう!
東京を世界一の移民都市にしよう!
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:45.10ID:Tp2rr/+n0
産経は何をいってんだ?
一体だったか?
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:48.29ID:jj2+SjBR0
>>622
つっても当時は300万人しか死んでねえけどな
いまだったら桁が1つ足りないわなw
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:49.76ID:ObVtM2y10
>>1
何が「一つ」だよ
どうしてそんな心にもない作り話が平気で書けるんだよ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:53.70ID:6yX74mO60
>>1
産経新聞の社内でオリンピックやりなさい。
死ね。
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:33:59.67ID:rWTvIsCI0
今は中止で心を一つに束ねたけどな
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:01.22ID:TWwpudtV0
だが状況は変わった
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:03.02ID:xSrHlcgk0
>>1
(´∀`*)ウフフ、そうでしたっけ?

捏造やめーや
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:03.95ID:Z3HgyG3k0
当時から全く喜んでいません
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:05.38ID:ur615eVR0
>>594
バブル崩壊で景気も悪いし士気も低いからオリンピックをやろうって言ったのは元石原都知事。
一回は落選して2回目は賄賂使って当選したみたいだね
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:10.42ID:B47PL3vj0
七年前から中止だ中止言うとったわ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:10.99ID:79Nhgq7a0
書き方といい捏造っぷりといい朝鮮日報日本版インスパイア杉
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:13.15ID:hdexJZ7h0
最初は8000億円でやるとホザいてたよな
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:14.86ID:tNWFwCM10
>>643
「東京の8月はスポーツに最適の時期です」ってのもあった。
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:15.71ID:xA1KqSY30
おれは当時何の根拠もなしに家族と冗談でお金渡したのかな?wって話してたわw
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:19.00ID:n5B88tFb0
アンダーコントロールが話題になった日だな
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:22.49ID:V3q1dn1E0
>>643

https://mobile.twitter.com/inosenaoki/status/228871964251537409

猪瀬直樹/inosenaoki
·
2012年7月28日
誤解する人がいるので言う。2020東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので世界一カネのかからない五輪なのです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:23.33ID:BrPvQWDc0
金で買ったんだろ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:24.12ID:msVfhnlsO
>>622
今回はそれがあらかじめわかってるから同じ轍は踏まないけどな
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:25.12ID:X0qrD2Jw0
どうでもイイ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:26.60ID:01KzENAA0
日本が最後に輝いた瞬間だったな
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:26.87ID:OMcco5Cp0
まだ、長野五輪が決まった時の長野県の方が決定時の高揚感はあったような
もっとも、その長野ですら本当に盛り上がって来たのは序盤で伏兵の里谷多英が金メダルを獲ってからだけど
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:31.97ID:+dQXJoKv0
ふーん、そうなんだぐらいだったけど
ていうか論点はそんな所にないよ

この記者は戦時中にいたようなタイプだな
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:34.82ID:B+F/Omhk0
>>598
もう新入社員も採ってないぞ。今年はどうだろうな、気になるわw
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:39.31ID:zgQD7QKl0
>>628
かわいすぎるし正論 オリンピックは中止でいいよー
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:42.43ID:L02uYbMW0
コロナはともかく夏の暑さやら汚水やらへは
結局対処できていないんだよな
コンパクト五輪とやらも何処へやら
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:46.19ID:Yt2U/03x0
やかましい!
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:47.82ID:f55Cffan0
>>396
それだって無茶な工期をブン投げて民間がどうにかしたって話だからな(美談にしてるけど
労基もどうだったかわからんし、今ならブラックどころじゃ無い気がするわ
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:49.30ID:OGUNo3JB0
>>523
100億円かけて地面が熱くならない舗装したら、太陽光をそのまま反射する作用があるため危険な温度まで上昇する

なお既に予算は付いてるため、危険が判明しても舗装工事は続いた

札幌に移転したあともなんか工事してた

もう日本も終わりだなぁって思った
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:49.76ID:9hDQ+CUc0
老害世代が夢よもう一度してただけだろ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:51.50ID:YD7do4Dz0
他人が頑張ってるだけなのに日本凄いはいいとして自分凄いでドヤ顔で他国見下してるカスが大喜びするだけのイベントだからな
しょうもねえw
他人応援する前にお前のその底辺人生を応援してどうにかしとけよw
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:53.03ID:bdIh3ggY0
何で国立競技場潰した?
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:34:56.59ID:mjjy3Pm30
>>607
金が入ってこないんだろ

と言うか中止でも開催でもどうでも良いんだと思うよ
ただなるべく時間稼ぎしないとその間の金が入ってこないだけで
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:03.32ID:i8EOpZVu0
五輪を招致出来て喜ぶ時代じゃないよ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:04.43ID:azwJOxGO0
上級国民スレイヤー早く出てきてくれ~
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:08.60ID:dstc+XSG0
開催時期が秋じゃない時点で無いわー!
と思った!
震災復興と言っても現地じゃないしなんかズレてるんだよ。オリンピック利権とそれに関係する所だけにお金が回るシステムだからね
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:16.68ID:98DR6AiZ0
賄賂は慣習だくらいに思ってんだろw 
すごいよな。。。
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:17.02ID:h90uIKno0
コロナで世界が変わったんだから

戦わなきゃ、現実と
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:25.19ID:n5B88tFb0
>>659
歴史上最もお金のかからないオリンピックなんです
と猪瀬が力説してたな
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:28.68ID:RxIHEKuc0
>>1
朝日並のゴミ新聞
定価は10円でも高いくらい
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:35.55ID:YPaXCvh90
イスタンブールに決まらずがっかりした。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:36.83ID:Qws31pvq0
パクリデザイナーくらいしか覚えてない
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:38.74ID:QAzErS+x0
>>622
チョンはもうすでに死んでるで~
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:39.79ID:DOosiqNH0
まあでも
東京民が
閣下閣下と尊んだ
石原慎太郎永世名誉終身東京都知事閣下

が東京オリンピックを言い出したわけだから
それは東京民が甘んじて受けないとね
ついでに尖閣諸島も引き取ってくれ
募金したんだろ?
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:43.17ID:vuDbMNBP0
国民の階層と明暗がくっきりあらわになり
日本人分断の象徴になる
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:52.36ID:nuO42kLY0
ダサい安倍マリオとかいらねえよ後で税金取られる理由にされるしねというのもいただろ。
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:53.21ID:7ghRU1890
やるなら各国選手はもちろんオリンピック関係者全員あの急造ワクチン打つようにな
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:55.31ID:f7iXR7rw0
>>1
産経さん、、落ちぶれたね
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:55.31ID:GOx7YW3y0
政治家って能力寄り、運なんだよね
安倍ちゃんも菅氏も運が無い
696通りすがりの一言主
2021/01/06(水) 19:35:57.45ID:IqUTGLRd0
>>625
だめ押しやろ。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:58.16ID:ur615eVR0
>>607
前金でもらった金返せって言われんじゃね
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:35:58.44ID:K7TnmokX0
もはやオリンピック楽しみでしょ?と決めつけてくるオリンピックハラスメント
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:00.93ID:/RDV/ker0
少なくともこの時は国立競技場含めて一つも箱物を建設しないという話だったのだが
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:00.98ID:gven3tkz0
>>656
石原がオリンピックのこと「ぶっちゃけ儲かるんですよ」ってへらへら笑いながら言ってたの覚えてるわ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:01.52ID:Tafyo99Y0
すぐ流される産経
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:02.43ID:jtH+5vL30
>>1
面倒臭いことにしやがってとしか思わなかった
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:04.10ID:K4uj22Tn0
俺は最初からオリンピック招致反対だ
心を一つに束ねたとか勝手に決めつけるな
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:06.90ID:nWD5HEYe0
フェンシングの太田が気持ち悪かった印象しかない
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:09.59ID:l7fH+s+90
ほんまコンパクト五輪とか言ってたの完全にシラ切ってるだろ自民党
既存施設を活用して3000億円のはずが結局10倍くらい使いやがって
しかもまだ追加費用バンバン投入中
中止決定ギリギリまで可能な限り限り税金吸い尽くすつもりだろあいつら
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:11.62ID:cXz5c/kn0
五輪やる状況じゃない
やる事やってから言え
ワクチンや防疫、入国規制すらまともに出来て無いだろ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:12.60ID:1Qd8YaXV0
>>523
選考役員賄賂事件もなかったっけ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:13.01ID:T9JNVrGd0
もうあの世界じゃない
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:17.11ID:6CS08J/F0
パクリ佐野エンブレムの時は
ネット民が珍しく一つになったのは確か
(´・ω・`)
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:26.92ID:y2rTC0ad0
>>1、してない、それどころじゃなかった。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:27.25ID:QGM4szck0
白けるよね
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:30.22ID:/Kftuz6z0
>>672
今ならその東京湾の汚水もコロナ入りってかw
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:32.53ID:rUgdkbob0
パラリンピックなんて誰が観るんだよ
必要ない
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:33.46ID:CouiSD770
盛り上がっていたのは利権者だけ
日本全体の1割未満

今もオリンピックやるんだ~って叫んでいるのは
一部代表選手と放映権料、スポンサー料で金が入る奴らだけ

コロナで世界経済やスポンサーや選手や観客やスタッフを
何億人殺そうとも俺たちに金が入らないのは許せないって
いう犬畜生以下のカスだけがオリンピックやりたがっている
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:33.98ID:ShVl53Wf0
上級佐野さん「俺のデザインが貢献したな」
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:35.19ID:fdCh3yQF0
>>1
美談でええ話にして

本来の問題を見失わせる

汚いやり方

みのもんた 杉 王ら 二階 菅ら8人の会食は忘れない
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:35.73ID:UhyO1uwQ0
状況が変わっても対応できない
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:37.26ID:05gnHjK50
滝クリのオ•モ•テ•ナ•シの記憶しかない
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:38.01ID:dH1p6vrv0
>>682
震災の被害を受けた東北利用してる時点で胸糞だったわ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:42.48ID:mhYaIQ550
>>1
運動会に固執するじいさんたちの思考をよくまとめてる
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:43.57ID:wyJIICAw0
やっぱり五輪開催派ってネトウヨ勢なんやな
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:43.99ID:9d/H/Yew0
>>1
あの時コロナ禍はなかったよね?
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:46.21ID:fz+C7mpJ0
興味無かったけど
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:46.79ID:lUw1WCU10
>>1
割と反対されてたゾ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:54.39ID:yYXRyl5x0
金で買ったオリンピックだし高揚感はなかったわ
頭お花畑かな?前と今は状況が違うし
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:54.67ID:V5r9zF500
五輪開催を勝ち取った時とは上京が違う。
東京オリパラは中止を宣言すべき!

この様な状況下で開催して、世界へのメッセージになるとお思いか?

国交相下の、工事発注先も直ちに中止!
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:55.72ID:D1jkgExi0
日本のマスゴミって政府とズブズブだわな
キモすぎるわ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:55.74ID:5MH3UPlu0
馬鹿ウヨ御用達クズ紙、いまだにそんなおもしろいこと書いてるんだ…
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:56.59ID:F7apv4Zs0
いま首都直下地震でも起きたら大パニックだな
一極集中は無理があると思う
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:57.73ID:V3q1dn1E0
>>700
あの人は明治神宮の関係者でもあったから
外苑のの高さ制限が撤廃されてビル再開発されてかなり儲かったはず
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:36:58.00ID:LkveF6Yi0
>>1
あれで満足してしまった感があるな
入手困難な物を予約できただけで満足してしまったみたいな感じ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:00.28ID:+6CWUj400
>>1
当時から「ふざけんな」って気持ちしか無かったな
日本にオリンピックを開催するだけの体力は無いんだよ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:01.80ID:VY339G8Q0
高揚感なんてなかったわ

4年に1度しか見ないゴミ競技のために大赤字とか馬鹿馬鹿しくて
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:03.40ID:7tiG6AC10
1年も持たんよ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:06.43ID:bSXz95lf0
過去を振り返るな
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:08.62ID:jj2+SjBR0
>>695
そりゃこんだけ邪道を行けば天罰も下るわなw
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:10.18ID:I5sMq+jW0
勝ち取ったときの動画今見ると笑えるw
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:11.38ID:K4uj22Tn0
おまけに当時賛成してたやつが今の状況で反対にまわるのだって当然だろが
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:21.87ID:y3UyBDSj0
>>20
滅びてるのは君の人生ちゃうの?
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:23.09ID:GOx7YW3y0
安倍マリオ懐かしいな
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:24.84ID:tOL1+Ce/0
開催すること自体は出来るよ 
半分以上の国が不参加だろうけど
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:25.27ID:eLqKnWQN0
あの時から決まっていたのだ
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:26.94ID:L99deA5o0
そのときから 消費税2倍 になってんやで

5パーセントから10パーセントになってんやで
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:30.92ID:Kol1Ne/20
>>1
思い出した。
どうでもよかった。
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:31.39ID:xe5Pq7zx0
震災復興が先だろ!
オリンピック誘致して喜んでる人たちアホか!
と思ったね。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:31.40ID:DZJ2YARN0
ときょー
おもてなし
ロゴパクリ
あたりがピーク
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:31.90ID:n5B88tFb0
>>674
戦後19年目の開催だから、元軍人や軍事教育受けた人らが、戦争のリベンジとして取り組んだ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:35.34ID:0+lI0s9y0
>>1
全く興味ねーよ売国新聞が
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:39.87ID:UhyO1uwQ0
大阪万博もナシ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:41.77ID:qLEjtCwx0
そういえば上級国民ってインスパイア佐野が起源だっけ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:46.56ID:T2xz5+Nb0
オリンピックのせいで感染対策後手後手だもんな
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:50.91ID:slGxYiTp0
もともと市民の支持が薄いと言われて適当なアンケートでっちあげたのも思い出したよ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:55.22ID:Ujy/2rd70
世界初の無観客無選手での五輪開催になるわな。
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:58.00ID:jbWbCXxM0
中国がウイルスばら撒かなければな
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:37:58.73ID:t4s0bvJs0
いや割と真面目に束ねてない
半分ぐらいは冷めてた。やるんならやれば程度の意識
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:02.47ID:ddSysDIm0
>>1
今思えばほんとどうでもいいことで狂喜してたんだなーとため息でるわ

災害やコロナ、経済悪化のせいかスポーツの価値観って落ちたと思う
よく考えれば遊びの範疇を出てないし、基本遊んでる状況じゃないし
体動かす余力あるんなら被災地ボランティアしてくれよって思ってしまう
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:02.71ID:tmDWs/6z0
そうだっけ?
いくら思い出してもそんな情景は出て来ないな
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:02.74ID:6MbK3uGu0
>>1
そこがピークで、終わりの始まりでもあったんだよ
いい加減認めて次の手を打たないと
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:07.29ID:VE3czn2Z0
めっちゃ冷めてた記憶なんだが
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:09.99ID:UZjLNuYr0
迷惑だ
だからオリンピック招致なんかしなくてよかったのに
石原慎太郎のせいだわ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:10.04ID:Iv9jTUOF0
招致してたの知らなかったんだが
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:10.39ID:eLrhYeX50
ぜんぜん
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:11.70ID:BfWDKeht0
とりあえず安倍マリオ筆頭に竹田とか森とか全員豚箱送ってくれや
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:12.59ID:RxIHEKuc0
>>20
医師会にそんな気持ち持ってるのはネトウヨだけだよ
君、ネトウヨなの?笑笑笑
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:13.22ID:iUr0uKN40
勝手にひとつに混ぜるな、カス産経
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:23.75ID:/0zEbMLd0
>>1
そして今ウイルスばら撒きの感染源になろうとしている
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:24.58ID:R7JIlRXZ0
金で買収して獲得した開催権じゃん
恥だから中止にしてほしいわ
開催予定地の東京の汚水問題も未だ解決してないし
元々日本にオリンピックを開催する能力はなかったんだよ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:24.64ID:TxdQmRH90
広告収入が増えるから喜んだの?
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:31.58ID:0I4pb6Nu0
今は非常事態だ
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:34.96ID:4hR6XzdA0
アンダーコントロールとコンパクト五輪

嘘をついて選ばれたものの、その代償は高かった。
嘘をついてはいけません、後世の教訓話として道徳の教科書に載るレベル。
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:36.13ID:l6oOSVw+0
費用が何倍にも膨れ上がった時点でとっくに醒めてたわ
震災後と前と後で明らかに国民の熱意は変わったが、費用の事で醒め、今度は五輪に色気を出したコロナ対策で不要に思えた
中国に損害賠償させるくらいの意気込みを見せてくれるならいいが、忖度しまくりで馬鹿を見るのは国民
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:41.56ID:5MH3UPlu0
ネトウヨってインパール行軍する二等兵以下だよなあ
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:44.72ID:L8vi81BE0
そして現在、新型コロナウィルスは
世界中の人々の心を一つに束ねている
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:52.51ID:Soy55eLb0
いや、全部嘘じゃねーかってドン引きしてたが
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:57.31ID:xA1KqSY30
思えば東京に決まった時がピークでいろいろケチがついたよなw
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:57.74ID:v4XJ/yRVO
朝に海外のコロナ関連のニュースを見ていたら「日本はまだ五輪をやるつもりでいます」と紹介されていたんだが・・
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:38:58.43ID:e4EfLGY30
> 2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感

高揚感?
俺の感想は「チッ、鬱陶しいな・・・」だったぞ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:05.00ID:ZCeJ38r10
あの時、どっかの嘘つきが、「状況は完全にコントロールされています」とか言ってたな...
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:06.23ID:0Oo0TrAh0
>>1
誘致疑惑やロゴのパクりくらいしか思い出せん
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:07.32ID:4mxwRaFa0
日本中てw
地方の税金吸い上げて東京一極集中を狙う愚策に
地方の人間は呆れてただろ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:08.82ID:BfWDKeht0
>>751
今もだぞ
1年延期決めたからなバカ安倍が
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:10.51ID:XaPn01we0
高揚感なんてなかったけど
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:11.91ID:Bu98dqmd0
戦中世代の議員が苦難を乗り越えオリンピックを開催したのは美談だが
今の傲慢で屑な世襲議員が開催する金どぶ利権オリンピックなんて
天が許さなかったって事だ
日本はこのまま沈没するだろうな
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:16.56ID:dVIsu6li0
今世紀最大のババ引いた時
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:20.56ID:CxjFUjFI0
新国立競技場問題や佐野と電通のパクリエンブレムがあったからな
そして開会式や閉会式から野村萬斎が締め出された

オリンピック使って日本を貶めようとする人たちがいるって事だけはよくわかった
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:23.23ID:+I7qG9b60
>産経新聞

これって実質的に自民党の広報新聞だろ
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:27.89ID:WNpDlJfw0
>東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、
>日本中の人々の心を一つに束ねた

ねーよ。

東京五輪で巨額の利益を得る電通やNHK、政治家等の上級国民だけだろ。

そして今は、
五輪中止というベクトルで日本中の人々の心が一つになろうとしている。

※但し電通やNHK、政治家等の上級国民を除く。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:28.05ID:ur615eVR0
オリンピックは反対が過半数超えていたのに
IOC委員の視察を照準にしてキャンペーンやって過半数を超える賛成に世論を変えて
IOC委員も日本を選びやすくした。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:28.82ID:Y8Nd0+dQ0
GoToなんかやらずに五輪開催に向けてがっつりコロナ対策してたならまた違ったけど
真向破壊活動されてな
もうしらねえよ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:33.57ID:xSrHlcgk0
>>755
だったな
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:37.05ID:nwXpcamt0
思い出して欲しい


コロナのことを
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:40.21ID:9d/H/Yew0
>>714
まぁ、言い方はあれだが
大方合ってるな
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:41.62ID:EiMYOQyC0
金ばらまきまくったりろくでもない事ばかりしたから天罰が下ったんだろw
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:45.87ID:aK4p4N2T0
>>665
何度でも繰り返すだろこのバカ国家なら(確信)
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:58.09ID:DOosiqNH0
一つにはなってなかったと思うよ
少なくとも大阪は

すでにカジノに軸足を置いてたし
ついでに大阪万博という計画だったから

東京でオリンピック?
ふーん
でも大阪は中国人で儲けるから
って感じだったかな
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:39:58.92ID:3DsuM/sK0
>>1
古代ギリシアのビザンティオン
古代ローマのコンスタンチノープル
現イスラム以後のイスタンブル

ここで初めて五輪が開催されると
わたしは信じて疑わなかったがな
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:01.46ID:YUR48Qjr0
元々混雑するから反対だったわ
競技場、エンブレム、道路舗装、お台場、ボランティア
その後のひどすぎる上級国民の遊びも思い出された
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:02.89ID:tGsMRUBH0
ああマスコミだけは大はしゃぎなのは覚えてる
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:03.26ID:CdhpA22K0
そんなもんトンキン人だけ
トンキン人でも反対してた人多い
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:03.61ID:gRo9NC5I0
猪瀬
安倍
森元
クリステル

みんな消えたな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:05.69ID:ZdwSTYFD0
思い出すとウイルスが死滅するなら思い出してみるよ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:07.95ID:qH8ntOOL0
大金掛けてスタジアムも作った
もうやめられない突撃するしかない
令和のインパール作戦
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:09.76ID:mQw7Y6Uv0
>>53
その新聞の全社が、戦争終わった途端180度言うことが変わる
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:10.49ID:85gpXq3P0
老害の妄想
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:16.60ID:x8opMO2i0
思い出してほしい
ザハ案、ロゴ、コンパクト五輪
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:19.14ID:m5tMU7V20
そうだっけ?
安倍政権支持してたけど、オリンピックはとうでもよかった
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:22.15ID:l0yd9OH90
トルコ開催になってトンキ~ン(笑)を期待したんだけどね
今は失態だらけでトンキ~ン(笑)
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:24.11ID:b0e6vYqT0
>>783
戦後に一時的に平等になって
世の中が発展したが
しだいに無能世襲上級国民が
再び台頭するようになって
停滞まっしぐら
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:26.90ID:BnCcPMqN0
五輪が災いを呼んだ気がするけどな
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:30.85ID:QAzErS+x0
二階はホンマにアホや
あれはよ〆と日本終わる
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:32.72ID:xMuIH+520
真珠湾でも高めただろうね
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:33.55ID:f/6vHpoO0
そーいう問題じゃなくて草
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:36.48ID:c75Zg1YI0
>>1

過去の思い出に生きるなよ
現実に対応しないとダメ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:41.96ID:JWYd6lAz0
おもいだしたよ。マリオ安倍

まだみんな震災にあとで大変で五輪に使う金あるんなら 復興に使え!と言ってたよ

産経新聞の大嘘つき
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:46.41ID:yxmSwKT10
馬鹿「思い出してほしい。バブルが弾けた頃『長野五輪迄には景気が回復する』って言ってた御仁が多数いたことを」
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:47.70ID:5FFCFtqL0
>>1
状況が違うだろ。

ならば伺おう。
第一次世界大戦で勝利した高揚感をひっさげた大日本帝国の第2次敗退の失望感はいかに。
また、
戦後、高度経済成長によって後にバブルとなった際の国民の高揚感はバブル崩壊後にどこへいった?

一喜一憂するな。
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:50.43ID:jTwrWJRb0
国の勢いがある時に名古屋か大阪でやっておけば良かったんだよ。どっちも見捨てて、おまけに震災復興もままならないのに東京で開催するなんて、愚の極み。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:40:51.52ID:EasfJaSp0
石原って元気なの?
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:02.88ID:F8knQ2sK0
フェンシング大田のわざとらしいガッツポーズしか覚えてない
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:04.10ID:Zmq25yNJ0
賄賂でおもてなし
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:09.88ID:9B1/jlv/0
東京都民だが一瞬として賛成も高揚もしていない。
それに今はそういう話してる時じゃないんだわ。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:14.32ID:RiZmTclg0
無観客やらオンラインでの開催という意見はなるほどと思った
紅白も無観客でやってわりと評判よかったみたいだがどうだろう
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:20.89ID:IiqkfX8p0
興味なかった
ハイ次
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:23.45ID:9EFR+3C00
そういうのやめてくれ
オリンピック望みに望んでるの自民党、経団連、旅行業者、電通、吉本芸人しかいないから
コロナに集中してくれ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:41.86ID:ur615eVR0
>>802
国立競技場ぶっ壊すの早かったもんな
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:46.13ID:UhyO1uwQ0
ザハ・ハディドの呪い
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:53.61ID:GOx7YW3y0
安倍さんも草葉の陰で悔しい思いをしてますよ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:54.79ID:0Oo0TrAh0
医療崩壊してるのにオリンピック受け入れる余裕皆無だろ
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:56.28ID:t4s0bvJs0
やっぱねなんかありますよ
国民がデフレで何十年も苦しんでるときに
自分たちだけ金儲け、勲章表彰もらってさ
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:56.57ID:OsiX2Fl60
賄賂と嘘をついて招致したんだから負債の責任とれよ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:57.02ID:+RkFJx5a0
きっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:57.04ID:KZ/ozU2u0
金で買った穢れた東京五輪
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:41:59.39ID:H43huyt60
税金の無駄だと叩かれまくってなかったか
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:02.56ID:A2LQQgp20
日本だけの問題じゃないからな
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:03.43ID:DOosiqNH0
結局
竹田上皇は逮捕されるん?

竹田天皇は知らん顔してるけど
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:03.81ID:BcM4HZDf0
>>1 うんざりしていたよ 特に被災地民は
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:04.88ID:aK4p4N2T0
見よ、この税金使い放題だあああって顔
産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」  [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:09.20ID:q5My6VXP0
夏場開催って時点で不安はあった。そっからのバカみたいな高温対策と下水トライアスロンで無理と悟った
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:11.33ID:MSu/FeQb0
日本だけが頑張っても他国がついていけないのは確定してるんだから無理
夏まで全世界にワクチン広めるのは無理
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:15.03ID:yxmSwKT10
>>810
金丸みたく○捕されんかな
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:15.06ID:mjjy3Pm30
そういえばこの前女子ゴルフの国際大会が日本で開かれてたんだけどさ
解説の人が

十何年ぶりに日本人が勝利を取り戻しました!!!

って言ってたけど、コロナで日本人しか出てなかったんだよなぁ

金メダル100個くらい取れるかもしれんね、日本
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:15.91ID:4F7oYsGN0
老朽化したインフラの更新とか防災対策に
人と金使えばよかったのに
東日本大震災の復旧もオリンピックのせいで遅れたって聞くし
ほんと碌なもんじゃないなって印象
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:16.54ID:8WecnCZD0
立候補した時点から醒めてたというか引き受けない方がいいと口にしていた一般人は多かったと記憶しているが
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:16.76ID:7SLsUKK50
震災復興により東京で二度目のオリンピックを開催する大義はあるのか
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:16.83ID:GfIYiEF20
んぱっ!
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:19.26ID:JEqDvRFN0
>>2
君みたいなほぼ動けない引きこもりには関係ないよね
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:24.83ID:1qjR1zMR0
ごめん俺あんま感動しなかったw
オリンピックってどうせ白人黒人の凄さを見せ付けられるだけだし
白人黒人の選手って、勝っても負けても泣かないでクールでカッコいいじゃん
日本人選手ってすぐ、はしゃいだり泣いたりで感情的すぎてなんか恥ずかしい
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:29.41ID:H43huyt60
喜んでたの白人と寝たい日本女だけやろw
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:36.83ID:QAzErS+x0
>>818
何千億も盗んだし
元気ウハウハやろ
850通りすがりの一言主
2021/01/06(水) 19:42:40.62ID:IqUTGLRd0
お・て・も・や・ん だっけ?
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:42.08ID:4hR6XzdA0
当時、2ちゃんで否定的な書き込みをすると、
非国民、朝鮮人とかいうレスがついた。
これも忘れてはならない。
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:43.58ID:skgd8qgz0
当時、別に必要ないだろう
と思ってた
そのあと賄賂疑惑やら出た時は、最悪・・開催すんなと思ってた
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:46.03ID:XuEgsU7V0
利権まみれのオリンピックで、ウポポイの上級と違い
庶民は増税に続く増税で、疲弊した

さらにコロナも広まったし、もう中止を願っている
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:49.97ID:zW/jnSDM0
椎名林檎がしゃしゃり出てきてから萎えました。
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:51.28ID:jj2+SjBR0
>>818
さあな
珍太郎は息子を総理にするために五輪招致に拘ったのだが現状を見ればご覧のとおりw
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:52.12ID:1Qd8YaXV0
もうネットワーク上を開催場所にして利権に関係してるやつは処刑でいいよ

マラソンやトライアスロンはルームランナーみたいなやつで
フェンシングや柔道みたいなガチンコする競技はアキラメロン
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:52.55ID:7kDWVN3p0
よもやこんな貧乏くじに化けるとは
消費増税後の春節インバウンド需要の五輪前とか、
日本にとっては奇跡的なバッドタイミング
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:53.73ID:RxIHEKuc0
>>837
この岸田の出遅れ感
いつ見ても笑える
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:42:54.23ID:71r5T0NW0
首都圏のみをさらに肥え太らせる格差拡大事業
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:02.55ID:+RkFJx5a0
みんなトンキンだけでやっとけとしか思ってなかっただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:03.66ID:7znV2AGU0
すまないけど
4年に1度のオリンピックなんて金の無駄だと思ってるわ
せめて開催都市で2回か3回くらい使えよ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:04.51ID:OsiX2Fl60
猪瀬「既存の施設を使用する安価でコンパクトな五輪」
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:04.76ID:z0mFL9CU0
>>1
福島をだしにして。
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:08.45ID:GfIYiEF20
ほよ?
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:09.57ID:YUR48Qjr0
メディアだけはコロナ感染が拡大しなかった世界線にいる
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:09.69ID:hbl5XAu30
元から反対です
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:17.20ID:YJ8UK3Fj0
利害関係者だけだろ?
何を言ってんだ?正気か?
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:18.75ID:Y1+B4NTM0
脳筋クソガイジがまた調子に乗ると思ってウンザリしてました
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:19.40ID:EYgStqF10
俺は一貫して反対だから
中止は嬉しい
税金返せ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:25.80ID:yxmSwKT10
>>838
マラソン会場が札幌って時点で何じゃそりゃだわな
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:27.32ID:uaMuv/pV0
安倍政権が買収したのやろ汚リンピック
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:31.67ID:gh+39OCv0
ごく一部の奴らが喜んでいただけなのに
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:36.02ID:JEqDvRFN0
>>10
おまえらしいよな
近所の犬の躾の文句ばかり書き込んでる猫キチだもんな
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:36.58ID:GC2GEhJg0
あの時は安くやるって言うてたやん
金返せや
875■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/06(水) 19:43:39.81ID:gfnD9emO0
  


 ⭕ 国内の感染者・罹患者だけで精一杯なのに、どうすんだよ?


 
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:40.20ID:WmnHIkQy0
いや、ごめん、別に大して嬉しくなかったけど…
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:40.87ID:N+s+OiZW0
>>846
最初の最初から皮相的なこと言ってる奴は居たわな。
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:47.83ID:GxU8+yo60
頭おかし…庶民の暮らしを見てみりゃ即西成みたいな横暴する業者が現れる状態よ

甘く見過ぎだ色々と、
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:51.50ID:2d8ihZ+y0
だって、外国や外人帰化人しか支援しねーじゃん
この国って
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:51.93ID:l7fH+s+90
当時そもそも東北震災復興もまだなのにって批判されてたよな
今でもまだ仮設住宅住まいのお年寄りがいっぱいいるのに…
五輪に投入した約3兆円あれば復興+東京のインフラ整備できたんじゃないの
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:52.67ID:6RRlTrk40
あの時点でこうなる未来が決まってたとしか言えんよね。
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:52.80ID:Gc6R5Xyg0
中止だ中止 粉砕
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:56.74ID:VacBdmDf0
思い出したけど、もうどうでもいいわ。中止しろ中止。
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:58.96ID:GOtg9EbN0
当時から反対!
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:43:58.83ID:Z6E2K+Eb0
オリンピックは中止してコロナ対策に回せ!
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:01.29ID:QAzErS+x0
>>840
コンクリで固めてマリアナ海溝あたりに沈めて欲しい
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:04.60ID:33DWFNGB0
いや全然高揚してないし交通機関混むから通勤通学も不便だし金はかかるし周りの都民は全員勘弁してくれって言ってましたよ
何がおもてなしだよ
内輪ノリで盛り上がってただけ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:04.76ID:LTJfRmSc0
竹田宮が買収して大問題になったじゃないか
東京都が国の金を使わないといって都民が喜んだだけ
新聞が嘘を書くようになるとは…
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:08.23ID:/O3x9uc+O
はしゃいでたの、
安倍石原とその仲間たち じゃんww

恥ずかし~な~ww
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:15.21ID:SuDuJ6T30
>>1
オリンピックの開催に関しては、正直発展途上国に譲ってやれよと思ったわ…
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:17.84ID:5S5QB2Lk0
鼻で笑うわ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:20.86ID:m5tMU7V20
経済が動くから否定はしないけど、
オリンピックなんてなくなればいいのにと思ってる
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:22.60ID:xozO6Tny0
このスレの中で、産経に賛同した書き込みってあるのか?
ネトウヨ、これでいいのか?!
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:27.68ID:uuIyAjs90
東京人だけな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:30.15ID:SeWFKrzX0
最初から反対派だったからがっくり来たわw
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:33.12ID:N6xxXcoF0
戦前の朝日新聞かよ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:34.60ID:6TPY+LlC0
時代がね
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:37.96ID:JoIUYInP0
ろ・く・で・な・し
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:42.67ID:5PZKeBZh0
いや全然
その後のやらかしっぷりで余計にやらなくていいと思うようになった
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:44.49ID:fdCh3yQF0
下民に10万円再給付するより
産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」  [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
【議員年金】で国会議員に年412万円を一生貰える制度を復活させるのが大事

それが自民党
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:51.33ID:RxIHEKuc0
>>893
ネトウヨはトランプの応援と医師会叩きで忙しいみたいw
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:51.38ID:dBXKQ/Np0
「a~あ、やっちまった
今そんなことやる場合じゃないだろうに」
と、思ったのを覚えてるけど、なにか。
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:53.90ID:aK4p4N2T0
復興五輪なんて嘘なのわかってたし
904通りすがりの一言主
2021/01/06(水) 19:44:59.21ID:IqUTGLRd0
だいたいDQNの遊びを種目として取り入れるとか終わっとるやろ。
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:44:59.37ID:7sY+L5tf0
>>1
いやいや全然楽しみじゃないし迷惑だし
コロナ災禍で国の防疫体制酷すぎだし
テロ対策どころかスパイ対策も出来ないし
東京五輪なんて出来るような先進国じゃないんだし
どう考えても先進国と見せかけていただけじゃん
こんな状態でもやりたいのなら
さっさと入国禁止・罰則付き対策義務化・テロ対策・防疫強化しろよ
五輪どころじゃない癖に馬鹿なのか?
ハッキリ言おう
ぜったいに東京五輪は2年経っても出来ない
200日後?今の政府対応の遅さじゃ無理無理
しかも菅と小池のタッグじゃ無理無理
無能超短期政権の元森首相がトップの五輪じゃ無理無理
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:00.36ID:OsiX2Fl60
開催強行してもマラソンは札幌でトライアスロンはウンコ水な
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:02.60ID:mhYQ2I6E0
あほか
状況が変わったんだよ
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:08.14ID:mjjy3Pm30
>>890
IOCに金出せないところが選ばれるわけないだろ
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:09.09ID:c5DfQmcv0
は?

盛り上げってたのは一部の人間だけだろw
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:14.13ID:VZeUlC4o0
コンパクトとか言うからふーん、良いかと思って
蓋を開けたらこの有様よ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:20.29ID:Oy6l8K+g0
>>1
1/6 スカ総理は産経新聞の奴等と会食
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:26.46ID:yxmSwKT10
>>850
お・こ・め・け・ん
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:29.02ID:7whS6H/70
仙台五輪か盛岡五輪なら諸手を挙げて応援したけどね
東京だの横浜だのならどうでもいいわ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:29.21ID:be5YK70b0
反対してたけどなぁ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:30.05ID:jCYvaOmZ0
>>1
歴史の捏造www
これだからネトウヨはwww
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:31.43ID:UZjLNuYr0
エンブレム盗作問題から水泳選手は白血病になってしまいバドミントン桃田も問題が起きてそして新型コロナ
悪いことばかり続きますな
東京でオリンピックやるなと言われてんだよ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:32.42ID:lNcGufwI0
うぉぉぉぉぉ!

最悪…


こんな感じだったな
高揚感といえば高揚感
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:33.70ID:5hWFExmC0
都民はしらけムードだったな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:38.35ID:x8opMO2i0
うんこレベルの東京の水質
無理矢理カレンダーを2年間狂わせた議員ども
なぜか福島関連の復興になっていたこと
野球ごり押し
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:41.10ID:V8wKKD1W0
>>1
安倍が「福一はアンダーコントロールだ」と大嘘をついた時点から、ずっと大反対なのだが
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:45.82ID:Act8GvIc0
>>718
オモテナシ五輪がロクデナシ五輪に
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:48.59ID:2XL0SNdG0
フジサンケイはやっぱりあれだな
朝日や毎日も駄目だが
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:52.41ID:YUR48Qjr0
大体スポーツみたいな生産性のないものをありがたがっているのが悪い
もっと悪いのは普段見もしないのにミーハーな奴
そういう奴がメディアや利権団体を肥大化させているという意識を持つべき
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:54.14ID:6RRlTrk40
しかしどうあっても感心するのが阿部ちゃんだよな。ちゃんと逃げてる。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:56.12ID:xL66R1aq0
>>1
200億円を2回札束積んで呼んだはず
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:45:59.57ID:e/ElqNKf0
大会推進派の財産を先に押さえておいて
何かあった時はそれを賠償にあてる約束なら
やっても良いかなあ
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:01.02ID:UhyO1uwQ0
上級佐野案癒着決定
アホラシ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:01.31ID:k6qaFCud0
カジノもオープンして大成功の五輪のイメージだったけど
全部あかんやん
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:01.74ID:l6oOSVw+0
罪チョンの資産を没収して資金にあてて、ボランティアを罪チョンにやらせるならいいよ
あいつら日本に居させてもらえた幸せと交換なら安いもんだろ
祖国にいたらとっくに血筋が絶えていた可能性が高いんだから
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:06.33ID:tp/gskTd0
わかる!
「・・・    トキョ!」
お前ら「うおおおお!」
「・・・  マキィ↑」以来の感動あったな
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:08.18ID:FM6xJrHH0
そんなものはメディアがそのように見せていただけだ
あの戦争のようにな
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:11.55ID:r+OFJ/bk0
マスコミを挙げて盛り挙げようとしていたというのは確かだろうな
このまま地獄に行って開催してろ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:13.11ID:1G7+RjIb0
みんな優先順位が変わってんのに気が付いてるんだよ。
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:22.73ID:DJHoouUP0
なにが「高揚感」だ
ざけんな糞マスゴミ!
てめえらが広告代理店と組んで、さんざ世論操作しまくった結果じゃねえか
ごく一部の上級が甘い汁を吸うだけの利権まみれのゴミ屑スポーツイベントなんぞとっととやめちまえ!!
935■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/06(水) 19:46:24.72ID:gfnD9emO0
 



  ⭕ 外国人に病床を提供しない(病床をひっ迫させない)なら、開催してもいいよ。



 
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:25.44ID:QAzErS+x0
なんかしらんけど
ピザハットで頼んだら
パサパサしてて不味い
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:25.95ID:tvfWbYd40
お前だけだろ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:33.25ID:yRNhzQSx0
全然うれしくなかった。
他の国でやってるの見る方が好きなのに。
しょうむないもん持ち込みやがって。
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:39.58ID:/N1XvNTk0
全くそんな事ない
喜んでたのスポーツ好きでコネでチケット手に入るような上級国民だけ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:41.01ID:jj2+SjBR0
>>904
eスポーツだっけ?w
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:45.61ID:GxU8+yo60
2fは自他共に認めるちうごくスパイだけど
逆にあそこまでイケイケドンドンで行けた人もいないよな

超きらいだけど、時代をつくるやつなんだな
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:47.36ID:kcMRy70p0
森元が居る限り開催するだろ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:48.92ID:YUR48Qjr0
>>933
今の時代優先順位の意識が最も大事だね
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:49.86ID:FyL8ywDb0
>>1
だからなに?
当時と今は状況が違う
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:51.42ID:1Qd8YaXV0
>>880
ハコモノはまだしょうがないとしても
それ以外の開催費用ってどこに消えたんだろうね
無料ボランティアを大量に募集するくらいだから運営委員会の人たちなんかビタ一文貰わずにむしろ手出しするくらいだろうし

不思議だよなぁ(棒)
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:53.36ID:Lf0PBvOm0
産経の捏造だねえ・・・あの当時から盛り上がってない人や反対の人が多かった
石原の暴走を積極的には止めないってレベルだったよ
947sage
2021/01/06(水) 19:46:55.23ID:7sTaRSJh0
おもてなし、なぜか合掌が嫌いだったわ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:46:59.28ID:uagnHezY0
当時から東京五輪反対派の方が多かっただろ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:05.27ID:3XQu967U0
まあオリンピックは始めから呪われてるよ
東日本大震災を利用して復興をダシに招致した。
あまり呪いとかは信じないが、このコロナだろ
神のお告げだと思いやらない方がいいよ
やる直前で南トラとかありそう
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:06.28ID:+IxiWRSm0
オリンピックがすべての元凶だわ
オリンピックに関わる政治家、企業役員、選手、全て忌み嫌うようになった。
何でたかが運動会の為に国民が犠牲にならないと駄目やねんアホかお前らの利権の為に命賭けたくねーわ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:07.57ID:dw3E83vO0
>>1
自分はまあまあ喜んだ。クサしてる同僚もいた。
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:10.21ID:n5B88tFb0
>>825
取り壊しは311の1週間後くらいに決めてる
ラグビーW杯のメイン会場として建て直すために
それだけでは予算が通らないということで、後から2020五輪招致という理由を追加した

取り壊し決定は2011年の3月、2020招致再挑戦の表明は4月か5月
震災後の都知事選で最後の当選した石原が、当選後した後に表明した
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:10.68ID:ZpF0TJz30
うるせーバカ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:18.13ID:OSaeXjY00
東京人の我欲が強すぎるから罰当たったんじゃない?
石原も似たようなこと福島に言ってたし
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:22.37ID:LuTqsGUg0
そんなウソはやめてくれ。
安倍の「アンダーコントロール」に嫌悪感を持ったね。
しかも竹田は指名手配寸前で海外にいけないんだろ。
バッカじゃない。
956通りすがりの一言主
2021/01/06(水) 19:47:30.36ID:IqUTGLRd0
>>940
eスポーツはヲタクやろw
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:31.60ID:yCCdDWcV0
トンキン人だけな
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:43.15ID:33DWFNGB0
コンパクト五輪とは何だったのか
コンパクトじゃなくなった時点で責任とってよ
世界も国民も騙してまで誘致とか頭おかしいわ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:48.59ID:mjjy3Pm30
>>936
それな、今宅配の人足りてないから焼けてもすぐ配達できないらしいぞ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:48.78ID:OYjgzQBA0
ガースーじいさんに恫喝されたみたいな サンケイさん
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:54.03ID:tWaDuL1i0
悪夢の自民党政権だな。悪夢という表現でも生ぬるい。腐敗と地獄の自民党政権
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:47:59.33ID:szxD+ioy0
産経がまだ全国紙だったな
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:04.21ID:KHHg3XCD0
すげー冷めてたよ
馬鹿じゃん
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:05.09ID:eM0iQGsS0
全然嬉しくなかったよ
フェンシングのやつとかわざとらしくてバカかと思った
何でオリンピックが嬉しいん
利害があるやつだけじゃん
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:05.92ID:z6p/T5dn0
TOKIO!
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:10.26ID:UhyO1uwQ0
電通「元は取ってますからどうにでもなれ」
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:10.59ID:11BL0KdL0
今まで生きてきて産経しんぶん自宅でとってる奴みたことねえ
聖教新聞や赤旗と同じカルト紙だよね
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:11.18ID:Uyw7+z3A0
だから何だ?って話だな。
もう状況が違うんだよ。
『 中 止 』
それ以外の選択肢はない。
強行するなら、この先未来永劫、開催に関わった連中はテロリストだ。
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:16.57ID:mbGlseM80
何でも美談にすりゃいいってもんじゃねーぞw
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:18.66ID:NCB3o82+0
状況が違う
バカなのか?
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:22.82ID:yB8fHk9Q0
>>1
日本の新聞は、
76年前のあやまちをまた繰り返してる。

太平洋戦争のとき、
ミッドウェイ開戦のころから戦況が悪化しているのに、
日本の新聞は見て見ぬフリ。
さらに
・「ほしがりません勝つまでは。」
・「ぜいたくは敵だ。」
・「進め一億火の玉だ」

などと国民を煽って原爆投下で敗戦へ。
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:23.79ID:yjVvQBAD0
2016が東京にならずにほっとしていたら2020にも立候補しやがって
今時オリンピックやって盛り上がるなんぞ55年以上前のオリンピックで夢見た老害だけだろ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:27.05ID:aK4p4N2T0
税金盗むだけの五輪
産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」  [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:28.99ID:ZTiNJk5O0
当初から金かかるだけで東京で勝手にやれいわれてただろう
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:29.03ID:Qw/Q15Fx0
>>1
インチキだらけの東京五輪ということは認識している
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:29.66ID:rws4cDG50
早く中止の決断してほしい
迷惑でしかない
977■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/06(水) 19:48:30.77ID:gfnD9emO0
 


  中国のバイオテロ、成功せりアル


 
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:51.08ID:rz9hMj4A0
嘘をつくな
少なくない冷めた目で見ている人たちがいた
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:48:57.02ID:jj2+SjBR0
>>956
お笑いの基本ぐらいは押さえておこうなw
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:03.38ID:6RRlTrk40
そう考えるとロゲ会長のTOKYOの発音はヤラセっぽいよな。
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:05.55ID:zRqRqIMl0
そもそも招致反対の方が多かっただろ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:15.18ID:GfIYiEF20
(´ω` )←国民はこんな顔してたはず
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:25.25ID:x8opMO2i0
AKBごり押し
JPA48
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:25.93ID:UO9L8Qn60
>>1

パクリロゴ祭りは楽しかったです
そして今は中止祭りで二度おいしいです
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:26.84ID:/V+rlAUg0
白けますな
こんな嘘を堂々と
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:28.68ID:mjjy3Pm30
まぁ、とてつもない金額かけた日本が誇る和式便所を作ったって事で許してやってくれ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:28.98ID:bbllg/+Y0
追加融資100憶円、また追加融資200憶円、
何故、感染防ぐ為にこんなに必要なのか、
反社会的勢力のごろつき朝鮮人マスコミと、
天下り電通朝鮮人と挺対協やくざ朝鮮人総連、
反日テロ朝鮮学校、東大、官僚、国会議員、チョン裁判官、
日本人税金狙い、日本人命何ともい思わないごろつき朝鮮人、
不法入国したごろつき朝鮮人が、
イカサマ脱税朝鮮人パチンコで巨額な財を成し、
日本人馬鹿扱い犬扱い、やり高放題ごろつき朝鮮人、
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:29.48ID:QAzErS+x0
>>959
マジか!
めちゃくちゃ失敗したな~
久しぶりのピザやったのに
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:30.20ID:wDC5O2Zj0
思い返しても反吐が出るわ
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:40.65ID:lz3eWGTK0
TOKYO2020なんて無かったんだよ
もう2021だしな
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:41.35ID:1G7+RjIb0
福一の処理を完全に終わらせない中でやる事じゃないと思う
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:41.40ID:txPP60560
決定の瞬間泣いてたフェンシングの男見てマジでぶん殴りたくなったのは覚えてる。
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:48.49ID:M6tq6ISB0
>>1
「考えてみて欲しい。オリンピックに出るような世界のトップアスリート達がが後遺症で選手生命を縮めたと訴訟祭りを起こしたらどうなるかを。」
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:54.04ID:ENRw5bxo0
臨機応変に対応しなくちゃ
太平洋戦争と同じ過ちは駄目
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:57.88ID:wDC5O2Zj0
確かにまあ韓国がボイコットするという話だったから「そりゃいいや」と思って応援したわw
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:49:59.78ID:UhyO1uwQ0
2019年ラグビーW杯が最後だったね
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:50:01.13ID:5bsYmgkt0
いや白けてたが
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:50:03.33ID:tUMNRdeo0
開催招致を争ったイスタンブールとマドリードは勝ち誇っている
もはや罰ゲーム五輪である
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:50:05.56ID:/g+C+jNX0
産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」  [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/06(水) 19:50:05.78ID:u3jlviyi0
誰だったか、「ひ・き・し・め・よう」っていってなかった?w
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 0秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250809023135ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609926425/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」 [おさえ★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
産経新聞「思い出してほしい。2013年9月に東京大会の開催権を勝ち取ったときの高揚感は、日本中の人々の心を一つに束ねた」★2 [おさえ★]
【産経新聞】西村担当相「感染拡大なら緊急宣言視野」「帰省する場合も玄関先で挨拶するだけにしてほしい」🤔 [おさえ★]
【日経新聞社説】日本経済は予断を許さぬ局面を迎えた
産経新聞の63歳記者を酒酔い運転の疑いで逮捕 [アリス★]
【100年安心】年金は天から降ってこない 日経新聞 ★2
【山形県警山形署】強要容疑で産経新聞東北総局記者逮捕
【大勲位】中曽根元首相の101年 映像と写真で振り返る 日経新聞
【火災】3階建てビル焼け1人死亡 埼玉・川口[産経新聞]
【群馬】 運転手は内因性急死か 群馬の交番衝突事故 (日経新聞)
【東京】日経新聞本社で火災 1人死亡 火元は2階のトイレか
【日経新聞】福岡市の90代女性死亡 新型コロナ感染、九州初
【検察】下関、殺人未遂容疑の女不起訴 山口[産経新聞]
【産経新聞】米就労ビザ発給停止に日本企業困惑 [爆笑ゴリラ★]
【教育】 大阪府教委「難易度別入試」導入へ 国数英を3段階で [産経新聞]
【産経新聞】危険な河川全国に 国交省は「流域治水」にかじ [爆笑ゴリラ★]
【沖縄】産経新聞大誤報の真相「つぶすからな」取材もせず沖縄タイムス記者を恫喝
アベノミクス「評価しない」53%、過去最高に 日経新聞調査★2
政府が対策強化宣言新設 若者に外出自粛要請可能に (産経新聞) [少考さん★]
【産経新聞独自】台湾にワクチン124万回分提供 4日到着  [マスク着用のお願い★]
【教育】大産大准教授、論文に盗用30カ所 非常勤講師の経歴詐称も[産経新聞]
【産経新聞】南極のペンギン、温暖化で大繁殖する可能性 [爆笑ゴリラ★]
【慰安婦問題】台湾、慰安婦問題で「韓国と同対応」要求へ[産経新聞]★2
【大分】 大分県教組、学校名簿で懇談会案内 個人情報保護条例抵触で処分へ [産経新聞]
【産経新聞】岸田氏、早期解散に否定的 「不確定要素が山積」 [爆笑ゴリラ★]
【経済】 雪国まいたけの脱・創業家支配で連携 経営陣と取引銀行団 [日経新聞]
【マスコミ】産経新聞「朝日・毎日がカジノ反対なら、パチンコ広告を止めろ」
【世論調査】野党の審議拒否「不適切」64% 「適切だ」25% [日経新聞]
【産経新聞】余るモデルナ、止まらぬ廃棄 融通できず悩む自治体 [孤高の旅人★]
【産経新聞社】記者ら2人を懲戒処分 前検事長と賭けマージャン [臼羅昆布★]
【世論調査】野党の審議拒否「不適切」64% 「適切だ」25% [日経新聞] ★3
【政治】下村文科相、給与半年分を返納へ 次官は2カ月分[9/25・日経新聞]
【経済】 政労使会議 “官製春闘”再びか? 連合は年功序列見直しを警戒 [産経新聞]
【報道】産経新聞の記事が「朴大統領の名誉傷つけた」 韓国・尹外相が岸田外相に抗議
【産経新聞】夕刊フジ、2025年1月末で休刊…zakzakも更新休止 [おっさん友の会★]
【報道】産経新聞「事実関係の確認作業が不十分」 琉球新報・沖縄タイムス「今後も事実に基づいた報道を徹底する」
【国民保護】東京都の緊急一時避難施設、年内にも全都民収容可能に!/産経新聞 [チミル★]
【経済】 経団連会長「デフレ脱却を確実にする年に」 経済3団体の新年祝賀会 [日経新聞]
【スマホ】ソフトバンクのアイフォーンでMNP開始 日本通信 (産経新聞)
【日経新聞世論調査】消費税増税「賛成」47% 「反対」46% 賛成が反対上回る ★2
【社会】 韓国への修学旅行見直さず 秋田県教育長「不安を払拭したい」 [産経新聞]★4
居酒屋「このままではつぶれる」 都内…時短要請期間延長を懸念 (産経新聞) ★3 [首都圏の虎★]
【のりもの/福井】新型車両愛称は「キーボ」に決定! えち鉄、福鉄相互乗り入れ[産経新聞]
【産経新聞】デジタル化推進に「司令塔」設置へ 「骨太方針」原案 [爆笑ゴリラ★]
【沖縄】玉城沖縄知事、辺野古移設反対派を「応援」 県議選告示で (産経新聞) [爆笑ゴリラ★]
【産経新聞主張】 五輪・日本代表選手へのワクチン優先接種  国民は理解を [影のたけし軍団★]
【世論調査】安倍内閣支持率60%と横ばい 失言・不祥事の影響軽微 [日経新聞]★3
【世論調査】安倍内閣支持率横ばい43%(+1)、不支持率は51%(+2) [日経新聞]
【環境問題】「礼を失した」 “税金無駄遣い”発言で明石市長が玉岡かおるさんに謝罪[産経新聞]
【国際】金閣寺住職、有馬頼底・臨済宗相国寺派管長ら日本の仏教界関係者が訪朝[産経新聞]
【国内】特殊詐欺の被害男性、二度目は「だまされたふり」でリベンジ 京都府警の作戦が奏功[産経新聞]
【難民】欧州の発火点はトルコ政情か シリアから200万人移動「受け入れの限界」[産経新聞]
【産経新聞】 消費再増税1年半延期・・・総選挙 「12月9日公示・21日投開票」
【産経新聞】中国全土の「入国拒否」遅すぎた決断 習主席来日への「未練」で国民の安全がおろそかになれば本末転倒
【報道圧力発言】首相、陳謝も民主政権に皮肉? 「安倍政権はどこかの会社を排除したことない」 [産経新聞]
【産経新聞】 岸田氏から離れた安倍首相と麻生氏の心 古賀誠氏との会食が決定打? [影のたけし軍団★]
【産経新聞】国葬でも変わらぬ統一教会騒ぎ 自分の親が死んで葬式をしている時、玄関先で大騒ぎされたら遺族はどんな気持ちか [Stargazer★]
【産経新聞】骨太方針、国土強靭化「大きな柱に」西村担当相が見直し明言 [爆笑ゴリラ★]
【世論調査】テロ等準備罪の創設、「賛成」は半数超の56%   フジテレビ・産経新聞
【産経新聞】教科書にLGBT 男女否定の授業にするな…教科書は流行を追うものではない [おっさん友の会★]
【世論調査】外国人受け入れ「賛成」54% 日本永住も過半が支持、若年層ほど肯定的 [日経新聞]
【産経新聞】沖縄県糸満市の旧日本軍の洞窟陣地で、子供を含む約8人の遺骨を発見 戦没者の仮埋葬地か [みの★]
【朝日新聞】産経新聞コラムのウェブ版「日本を貶める日本人をあぶりだせ」排他的な見出しに批判次々★5
【マスコミ】産経新聞のコラムが物議。パナマ文書の記者爆殺に「日本の新聞記者でよかった」★2
【政治】民主・岡田代表、慰安婦問題「50年前に解決」 韓国外相と会談 和解の必要性は強調[産経新聞]
【産経新聞・衆院選序盤情勢調査】 自民絶対安定多数(261議席)を上回る勢い、希望、伸び悩み60議席前後、立憲倍増の勢い、共産減
【大阪】 大阪市長選 「柳本氏はボンボン」立候補予定の中川暢三氏、自民と維新の両候補をこきおろす [産経新聞]

人気検索: パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像
14:20:50 up 124 days, 15:19, 0 users, load average: 41.88, 81.64, 65.46

in 0.21517395973206 sec @0.21517395973206@0b7 on 082003