◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神奈川】軽症者ホテルで療養中の50代男性死亡 当日は血液の酸素濃度低く、医師の診察が必要な基準も診察せず ★5 [ばーど★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607820549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/12/13(日) 09:49:09.37ID:Of5kECgK9
※毎日新聞

神奈川県は12日、新型コロナウイルスに感染し、軽症と診断されてホテルで療養していた県内の50代男性が11日に死亡したと発表した。基礎疾患はなかった。死因は新型コロナによる急性気管支肺炎で、県は健康観察のあり方に問題がなかったか検証する。

県によると、男性は4日に発熱などの症状が表れ、8日に陽性と判明。9日からホテルに宿泊していた。

県は無料通信アプリ「LINE(ライン)」で健康観察を実施しており、男性は11日午前、頭痛やだるさがあることを入力していた。同時にパルスオキシメーターで自ら血液の酸素濃度を測定して報告。その酸素濃度は通常より低く、医師の診察が必要な基準に達していた。

しかし、県によると、男性は9日以降、酸素濃度が基準より低い日もあったが、測り直すと高くなることもあった。また、せきや息苦しさも訴えておらず、その段階での診察は見送られたという。県は今後、再計測でも酸素濃度が基準より低い場合、直ちに医師が体調を確認するよう運用を改めた。

男性は予定されていた11日午後3時の健康観察で連絡がなく、看護師らが計7回電話をしたがつながらなかった。同8時ごろ、部屋であおむけに倒れている状態で発見された。すでに心肺停止状態で搬送先の病院で死亡が確認された。【木下翔太郎】

2020年12月12日 21時27分
https://news.livedoor.com/article/detail/19371243/

■関連スレ
【神奈川】看護師がかけた電話、しゃべらず途中で切れ…4時間後に部屋へ行くと心肺停止状態 軽症者療養ホテルで50代男性死亡 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1607820066/

1のたった時間 2020年12月12日 23時28分
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1607808379/

2ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:49:35.88ID:2s76m/+90
医療崩壊してんだから諦めろ

3ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:50:54.45ID:GYr5KwsH0
医療崩壊ってやつですかねぇ

4ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:51:07.71ID:C9GVGt1g0
最低でも無線のナースコールボタンは設置するべきだと思うわ。
電話だのLINEだのは体調が急変してたら無理だよ。

5ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:51:44.86ID:PVeFjEYb0
>>1
春先の段階でこの手の「呼吸困難を訴えない」中等症患者の例は報告が多々あった

コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点
https://toyokeizai.net/articles/-/346423

もっというなら診療の手引き2020COVID-19第3版にもはっきりと
>低酸素血症を呈する状態に進行しても呼吸困難を訴えないこともある
と明確に記載がある

言い逃れはできんよ

6ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:52:32.60ID:vXUUpqci0
上級だったら助かったろ
トランプ見てみい

7ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:52:33.97ID:DFsavK7q0
50代が急死
怖いねえ

8ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:52:34.09ID:NokHCQRV0
血中酸素濃度の低下って、肺炎が急速に進行してる証拠だよね


すぐに医者に連れてけよ、このバカちんがぁ!

9ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:52:36.22ID:KS6NPP+N0
コロナはただのかぜという話なのじゃが
不養生の結果の自己責任なのかねん

10ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:52:50.73ID:Wozo3HiJ0
パルスオキシメーター

11ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:52:57.05ID:Fbt7bPNE0
酸素飽和度86%だったって。
それ、瀕死の状態だよ。
通常より低く、なんて呑気なレベルじゃないだろ。

12ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:53:03.25ID:z4vXzLL90
無料アプリはよくない

13ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:53:06.74ID:zeljDKAF0
一般人にとって人が死ぬのは大ごとだが
こういう人はかえって慣れてる分鈍感な反応になりやすい
最後は自分自身の判断で外部に助けを求めよう
みんなもこういうところに入ったら覚えておいてね

14ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:53:08.03ID:+8nQWCWD0
うんコロナ 

15ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:53:51.76ID:AQnICyHN0
これ、責任問われるだろ。

16ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:54:12.96ID:gmYDbLd30
軽症でも容態急変して死ぬ人たまにいるけど共通点があるんだろうか

17ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:54:17.34ID:iJt4TGlV0
大丈夫大丈夫コロナなんてまだまだ全然大したことないんだよ、きっと
だって国がGOTOキャンペーンを止めようとしてないんだし

18ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:54:39.12ID:+0Qzj9Wr0
医者足りないし無理だろ
医者が過労で死ぬ

19ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:54:51.76ID:vXUUpqci0
下級は酸素濃度なんて勝手に測るんじゃねーよ
おとなしく死んどけ

20ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:55:04.12ID:PmcMd/dd0
酸素濃度あまくみすぎだわ

21ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:55:21.87ID:LMJFyhzD0
さすが神奈川
つーかLINEって、これ自分の端末に入れるのか入れてある端末が置いてあるのかどっちだ?
こんなもん入れたくねーんだが

にしても86%で放置されるんなら測る意味ねーだろこれ

22ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:55:23.05ID:LL6cCMZT0
一般国民の末路wwwwwwwwwwwwwwww

23ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:55:27.52ID:e+oSnR5e0
急激な咳き込みでの窒息死は普通にあるから、
武漢コロナ関連であるなら、ちょっと警戒不足やけど、看護士も足りてないからしゃーないわな

24ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:55:45.57ID:/xT0Wuv30
神奈川は泳いでろよ
点数制トリアージなんか医師の権限の威厳
袖下ウハウハ戦略も総スカン喰らうぞ。

25ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:56:10.18ID:2s76m/+90
人命や経済よりもGOTO優先の成果です

26ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:56:30.60ID:aXN8Jg+H0
たった数時間で

27ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:56:37.48ID:seeT1F2e0
スマホ機種変でLINE入れてませんか?と訊かれて
入れてませんと答えたが相手に驚かれたな

28ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:57:11.78ID:e+oSnR5e0
正に自業自得
ざまあ、パヨ爺

29ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:57:16.69ID:vXUUpqci0
食事も空気も悪かったのかもな
持病もないのに悪化するなんてさ

30ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:57:37.97ID:xC46nDYX0
もう崩壊してんのな

31ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:58:28.85ID:KU/kOIsl0
①イベルメクチン・アビガン
②血中酸素飽和濃度測定器
③ネブライザー(酸素吸入器)

これ位は用意しておかないと殺されるよ。
輕症と稱する重症は治療なんかないのは三月時點で分かつてゐた筈だよね。

32ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:59:05.37ID:78g4y7jLO
この国の一般国民なんてこんなもんでしかないんやな…

33ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:59:17.51ID:vXUUpqci0
これなら家で死んだ方がましだったかもな

34ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 09:59:54.92ID:NXY4Gqcb0
春と同じことが起き出してる。
みんなコロナをバカにしすぎ

35ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:00:00.66ID:ZQZdMCbz0
救急車がここ1ヶ月鳴りまくりですなあ
見えないとこで色々起こってるんでしょうなあ

36ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:00:02.19ID:mRc+Ffv30
政府が殺したような物だね

37ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:00:22.23ID:xkqbB+ZG0
スダレ菅に殺された

38ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:00:22.51ID:e68oFEoO0
下級国民の人命よりも寄付金が大事だからな

39ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:00:25.05ID:K4VGrjRJ0
神奈川医者「自殺です」

40ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:00:49.73ID:NXY4Gqcb0
>>33
自宅なら救急車呼べた可能性高いわな

41ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:00:53.79ID:F04o7gXQ0
酸素濃度が基準より低い日もあったが放置、というのが怖いな

42ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:01:01.94ID:BmNuYb4y0
>>7
コロナの場合は50代から高齢者だから

43ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:01:14.41ID:9Vm3dP5F0
病院叩くなよ。医師が足りないんだ。

44ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:01:18.91ID:1pIowrw50
意識を失ったら連絡しないと助からないのは当たり前だろ
自助だよ

45ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:01:27.07ID:vXUUpqci0
中国との民度の差を感じる今日この頃
武漢は医者が何人も死んだよな

46ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:01:27.85ID:irjKsLHs0
ひでー話だな
ホテルに押し込むならせめて急速悪化に対応できる体制を取ってくれよ

47ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:01:41.21ID:NXY4Gqcb0
強制隔離されて、殺されるのは人権問題だと思うがな

48ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:01:48.74ID:e68oFEoO0
>>39
感染原因がわからないと何とも言えん。
もし、会食やGotoをしていたのなら自殺であってる。

49ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:02:12.59ID:Qcmt8h4x0
>>13
外部に助けを求めても、現場の看護師さんに相談してくださいと断られるのが日本

50ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:02:15.73ID:z1XTf26Q0
だから感染の抑え込みが必要なのに…
いまだにマスク会食とか言いながら中華街でマスク配るパフォーマンスやってるバカは一体なんなの?
担当幹部に任せて記者会見からは逃げてるし本当に最低なクズ野郎

51ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:02:31.08ID:upwQn9wK0
インフルとはまだ違うとこがここよな
病状の急激な悪化に追いつけない

52ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:02:31.09ID:RDmIARlH0
解剖して死因を特定しないの?
もしかしたら、事件かもよ!

53ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:02:50.86ID:vXUUpqci0
家族も栄養のあるものを差し入れしなかったのかな?

54ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:02:51.44ID:K4VGrjRJ0
ガースー「気にせず医療崩壊させろ。」

55ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:03:00.60ID:GJsn9XN40
>>8
70からの酸素マスクで大抵回復できる。放置したら死ぬ。

56ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:03:07.69ID:NXY4Gqcb0
>>44
意識を失ったら連絡できないが

57ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:03:08.59ID:CkzCIVsm0
自殺ですね
by神奈川県警

58ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:03:40.08ID:xtzeLXNR0
>>17
そうそう、コロナくらいで死ぬような奴らは大したことない。

59ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:04:12.02ID:jt8E1Mn+0
おまいらもあと4、5年したら50代だろ?

60ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:04:15.55ID:hsT+/bRw0
せっかく酸素濃度でわかってたのに何で見過ごすんだよ。
測ってる意味ないだろ!

61ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:04:32.79ID:sjjijRKk0
>>1
可哀そうに・・
医療機関まだそれ程ひっ迫していないと言うに
3564にされたんやな

62ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:05:12.56ID:7D/Bz02z0
このひと下級だったのかな・・・
神奈川モデルで入院判断の点数化って言ってるけど
「上級国民」に該当すると一気にポイント10000点くらい追加されて入院なんでしょ?w

63ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:05:31.41ID:RDmIARlH0
「持病は無かった」

単に自覚して無かっただけじゃね。
だから、かかりつけ医も無かったとか。

64ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:05:44.91ID:yiJovyim0
ただの風邪で人死ぬの?

65ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:05:48.20ID:3gKOij1d0
神奈川県か、
だったら自殺扱いかな。

66ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:06:00.66ID:u7xoOPxz0
足柄上病院がやった間質性肺炎を防ぐためのオルベスコはもらえたの?(´・ω・`)

67ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:06:19.77ID:H5L/SgO60
もう医療崩壊してるんだよな

68ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:06:22.48ID:snjntCAp0
>しかし、県によると、男性は9日以降、酸素濃度が基準より低い日もあったが、測り直すと高くなることもあった。また、せきや息苦しさも訴えておらず、その段階での診察は見送られたという。
これ、まんまコロナの特徴じゃねぇか
酸素濃度が低下しても患者は意識できないレベルで呼吸回数を増やしたりしてカバーするから
本人に判断させちゃダメだろ

69ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:06:26.24ID:vXUUpqci0
下級は勝手に検査するな
もうすぐワクチンくるから待ってろ

70ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:06:33.21ID:2QrC5NT10
あ神奈川か

71ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:06:37.47ID:H5VKkTMC0
普通は助かる命でも



こうやって医療崩壊で死ぬんだよね



これが怖い

72ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:06:47.28ID:pSZGrk/u0
結局、軽症収容施設は病院じゃないから
容態急変したら死ぬわな

コロナ陽性者を緊急に受け入れ可能な病院なんて
神奈川県では少ないやろ?
これから先、感染者増えて病床が埋まれば
たらい回しされて終わり

コロナは絶対に感染してはいけない病気

飲み屋やカラオケ、会食
マスクしない会話をしない
手洗い、マスクでほぼ防げるのではないか?
感染対策しましょう

【神奈川】軽症者ホテルで療養中の50代男性死亡 当日は血液の酸素濃度低く、医師の診察が必要な基準も診察せず  ★5  [ばーど★]->画像>1枚

73ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:06:51.37ID:+9wnTXEZ0
パルスオキシメーターで86だったんだろ。
息止めてても86だと結構苦しいわ。

74ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:07:18.30ID:b5mg2EfD0
事故物件だな。
はや登録しろ(´・ω・`)

75ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:07:19.07ID:yevTCg820
アベどうすんのこれ

76ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:07:27.16ID:VcfEevu/0
>>66
医者もいないホテルでもそんなもの処方されるわけがないです。

77ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:07:30.70ID:NXY4Gqcb0
>>43
宿泊施設の運営主体は、自治体(保健所)だろ

78ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:07:36.70ID:snjntCAp0
>>34
一番馬鹿にしてるのが医療現場

79ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:07:42.86ID:vXUUpqci0
勝手に検査して医者看護師の気分を損ねちゃったのかもね

80ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:07:45.18ID:as8y/gJa0
悪夢のスカ政権

81ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:07:50.82ID:zeljDKAF0
まあ神奈川だって形だけの対策なんて普通にあるでしょう
とりあえず収容、とりあえず確認の電話
そこから先は看護関係の判断とか
まるで人任せなまま

82ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:07:57.05ID:PVeFjEYb0
ちなみに診療の手引き2020COVID-19第3版によれば
93% < SpO 2 96% で中等症I
SpO 2 93% で中等症IIで酸素投与が必要とされる

この患者は86%まで下がったとか

83ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:08:18.03ID:8IsstzGb0
目撃者のいない隔離ホテルだからなんとでも言えるよね

84ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:08:18.20ID:KU/kOIsl0
患者同士で酸素吸入器が使へるやうにレクチャーしねえからなwwwww
つか、ホテルには酸素吸入器置いてねえんぢやねのか?wwwwww
ほんたうに何もしないwwwww

せめてさあ、出來ることはやれよな。

85ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:08:28.92ID:s0kJ0hp50
30代くらいまではセーフだが、
40代より上の高齢者は一気に死亡率上がるからな

86ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:08:30.67ID:z1XTf26Q0
>>71
医療崩壊じゃなくて今回は医療ミスだろうね

87ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:08:33.45ID:jpx5yj5O0
Goto豪遊して感染した上級ならワンチャンあったのにな

88ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:08:35.17ID:Qcmt8h4x0
>>4
おじいちゃんがひっきりなしに押すから厳しいかも

89ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:08:40.95ID:82HklBzIO
>>71
ホント怖い

90ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:08:44.55ID:GJsn9XN40
>>61
熱出ると診てもらえないほど逼迫してるよ

91ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:08:56.97ID:nv7QXwL+0
ほぼ医療崩壊です
これから感染した人は長時間放置は当たり前です

92ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:09:22.41ID:e68oFEoO0
まぁ公表するだけ偉いな。
ここまで感染者が増えてくると、ホテル死は日常茶飯事になるかと。

93ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:09:50.35ID:r13Ey29V0
救えた命が救えないってこれ医療崩壊では?

94ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:10:01.59ID:vXUUpqci0
AEDは普及するのに
酸素吸入器はなぜ普及しないんだ?

95ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:10:21.59ID:VcfEevu/0
>>67
同僚の看護師が1回ホテルに派遣されたけど、殆どがDQN患者のクレーム対応、愚痴聞きだって。それで本来の仕事ができなくなってるのかもね。クレーム対応係として何人かバイト雇った方がいいかもね。

96ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:10:51.68ID:/lWFWdtz0
ICU空いてないんだから入院も中等症以上だよ
もう医療崩壊してんだよ
働き盛りも犠牲になるのさ

97ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:11:06.02ID:KU/kOIsl0
>>73
90になるまで息を止めたが死ぬかと思つたぞ
86とかどんだけ苦しいんだかな。
酸素吸入器もない土人醫療體制バンザーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

98ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:11:34.87ID:eivff9W50
遺族なら裁判するわ
放置した看護師を徹底的に問い詰めたい

99ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:11:53.77ID:yiJovyim0
>>91
>ほぼ医療崩壊です

ただの風邪とか言ってるクズどものせいでコレですよw

100ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:12:11.69ID:e68oFEoO0
>>98
さすがに自己責任だろ。

101ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:12:36.12ID:VcfEevu/0
>>84
酸素吸入が必要な患者は入院。ホテルの設備で出来ることではないです。
但し、中等症以上の入院患者が増えてきていて、その入院のハードルが上がってきてる。

102ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:12:51.01ID:RDmIARlH0
ニュースになるって事は、こういう例は全体としては稀な例なんだろうな。

103ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:13:15.03ID:C9GVGt1g0
>>96
元々、大きな病院でもICUは少ないし、緊急時に受け入れしないとダメだから絶対に満室にしないようにしてるよ。

104ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:13:38.25ID:AtzQlOwT0
電話対応専門の人員増やせば良いのに
結果はその都度看護師に報告、看護師対応でさ

105ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:13:45.06ID:O7xM+ixG0
無症状→軽症→重症→死亡の様子を見てみたい
どうなるの?だんだん咳が多くなって来て息が出来なくなるのか?

106ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:13:58.23ID:vXUUpqci0
近所に消火器みたいのをゴロゴロ引いて散歩してるおじいちゃんいる
あれちょっと借りれば助かったんじゃね?

107ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:14:05.93ID:Qcmt8h4x0
>>95
コロナに感染するような層だからまともじゃないのが多そうだな

108ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:14:25.26ID:NXY4Gqcb0
毎日1桁患者しか出ない俺の地元県の宿泊施設には医師が常駐してるが、
蔓延してるコロナ地獄の都市のそこには、医師がいなかったのが運の尽き。
生きたければ清浄県に引っ越せ

109ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:14:51.73ID:crVtJozV0
>>1
もう助からんところまで一気に来たんだろうねぇ。気の毒に。苦しかっただろうね。

110ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:14:55.30ID:VcfEevu/0
>>85
糖尿とかHIV持ちとかだったら、30代でもヤバいです。肥満気味で健康診断で高血糖の指摘受けたことがある人はマジで気をつけた方がいいよ。もう中等症以上の患者のベッドは埋まりつつあるから。

111ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:15:02.93ID:KU/kOIsl0
>>101
言ひ譯すんなよ無能
ホテルに酸素吸入器一臺あれば救へたことは紛れもない事實なんだよ。
結果が出せないゴミは絶對に評價しねえからな。
俺は氷河期世代だから無能にはとことん嚴しいからな。

112ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:15:35.89ID:WT+/77fr0
なぜこうなってしまうのだろう
マニュアル通りなら運用基準を見直さないと

113ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:15:58.14ID:F04o7gXQ0
>>96
この隔離ホテルでの看護師の対応からして、そう推測するしかなさそうだな
重症者用病棟に一人でも患者を送り込みたくない、という本末転倒の意思だけは読み取れるが

114ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:15:58.45ID:VcfEevu/0
>>107
6月頃の話だから、殆どホストとかキャバ嬢とかそんな人種。メンタルヤバい人も多かったみたい。

115ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:16:14.42ID:P53mDbDI0
>>64
ただの風邪でも、基礎疾患持ちは普通に死んでるよ。

116ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:16:48.79ID:KU/kOIsl0
電話對應增やせとかwwwwwwwwwwwwwwww
無能過ぎて臍で茶が沸くわwwwwwwwwwwwwwww

必要なのは酸素吸入器だよバーカー
血中酸素濃度が86と異常價なのだから速やかに對處しなければならない。

117ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:16:49.33ID:7qmkPclp0
>>107
コロナは風邪の人だったら同情の余地ないけど、バッチリ警戒しててもかかるからなあ

118ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:17:06.89ID:jj7Y0r+l0
>>115
これな
ただの風邪舐めてる奴多すぎ

119ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:17:47.66ID:VcfEevu/0
>>111
世の中貴方のような優秀な人ばかりではないから。無能でも回せるシステムを有能な人が作ってくれないとダメなんですよ。

120ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:17:55.63ID:AtzQlOwT0
ただの風邪だって風邪は万病のもとだもの

121ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:18:11.66ID:/lWFWdtz0
>>111
吸入器置いておくなら看護師はICUみたいに監視しとかないとダメだが
何十人も看護師増やさなきゃあ

122ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:18:11.97ID:RDmIARlH0
>>64
>>115

風邪をこじらせ肺炎で死ぬ高齢者は多いらしいな。

123ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:18:17.44ID:3m1nc4pt0
返事がない → 放置
5時間後 → 死んでたわ

124ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:18:37.30ID:e68oFEoO0
>>112
感染者が急増して医療スタッフが居ないのだからどんなに見直そうが無理なものは無理かと。

125ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:18:42.20ID:Qcmt8h4x0
日常の確認クレーム対応はセンター化して組織として対応すべきだな。
そこから現場の看護師に指示を出す。
現場の患者と看護師に人間関係作らせるとクレームとかグチとかで忙殺される

126ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:18:46.19ID:ci1Q6jCS0
始まったな

127ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:18:49.32ID:KT7a2ebg0
別に看護師でなくてもカメラ取り付けて様子をモニターするくらいはできるんだから、もっと安全に留意した体制整えろよ

128相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/12/13(日) 10:19:08.35ID:qdZjxqdf0
インフルエンザどころか肺炎と同レベルの状況でも、意識があれば軽症なんだろ

129ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:19:20.73ID:XpDGjreG0
新型コロナによる肺炎で見られるこれまでにない特徴として
苦しさの自覚できない肺炎の進行がある
この新型コロナの場合、体に酸素を取り込む機能だけ低下させ二酸化炭素を排出する機能はなかなか低下させないという現象が見られることがある
体が苦しさを感じるのは取り込む酸素の少なさより二酸化炭素排出量の少なさによる部分が大きいので、こうなってしまうと体が苦しさを自覚できない
よって本人はちょっと楽になったかななんて思っているうちに肺炎が一気に進行し、気づいた時には呼吸すらままならず電話もできずお陀仏となってしまう
「急遽酸素吸入が必要な程の患者が普通にスマホいじりしている」ということがいかに異常か多少医療知識ある人ならわかるのではなかろうか

130ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:19:35.01ID:GJsn9XN40
>>105
肺炎だから、酸素取り入れができる肺の容積が段々少なくなる感じ。
最後は肺がないのと同じ状態。
肺がない=息してないのと同じ。

131ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:19:52.17ID:VcfEevu/0
>>111
あと、やたらめったら酸素使うと、別な問題もあって、それで呼吸抑制起こして死んじゃうケースも出てきかねない。そうなったらそうなったでまた無能と言われちゃうからね…

132ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:19:59.40ID:NXY4Gqcb0
>>111
おめえはそのマシン使いこなせるのか
まさか気管挿管タイプの話か、旧字体

133ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:20:20.67ID:KU/kOIsl0
>>121
何言ひ譯してんだ無能
酸素吸入器なんざ患者個人で勝手に使へるわ
人工心肺ぢやねえんだからな!!

134Go Toトラベルは創価学会の仕業2020/12/13(日) 10:20:36.84ID:TVrvkHip0
Go To トラベルもGo Toイートも、Go Toキャンペーンは創価学会の仕業です

詳細に関しては下記URLに投下されたレスに書いてありますので
詳しくお知りになりたい方は、そちらを参照ください
http://2chb.net/r/newsplus/1607413063/35-40

この話を簡略化すると、こういう事なんです

まず、公明党は、地域観光の振興政策に非常に力を入れてきました
これらの事は公明党の過去のマニフェストを閲覧すればわかる事です
また、公明党は国交大臣のポストを長期間握っており、国交省利権を持っています
観光行政にかかわる観光庁は、国交省の外局で、観光関連も国交省利権の一つです
創価学会からJTBに対し、公明党への選挙支援要請が行われた問題も
そのような関係から発生しているのです

そのような関係で、学会員が営む企業や事業所が、観光業、観光関連業に参入したり
同じく学会系の企業が、観光業、観光関連業に参入し、公明党議員が国交大臣という事で
この業界の振興に力を入れている事もあって、儲けさせて貰っている等もあるのでしょう

JTBの選挙支援の話が何故漏れたかと言うと、従業員が怒ったからです
宗教政党の公明党など支援できるか―創価学会が引き起こしてきた問題の数々を考えたら
そのように思い、拒絶する人達が出るのは当然です
しかし、国交大臣が公明党である以上、公明党と創価学会に歯向かえば
国交省と仕事で付き合わざるを得ない企業や団体は、どんな不利益を被るかわかりません
だから、嫌々、あるいは半ば無理矢理、票を出し、支援していたという現実があるのです
(また、仕事を貰ったり、便宜を図って貰えば、企業は学会員用の採用枠も設けます)
(財務[≒お布施]をするのは学会員なので、学会にとってはこの点でも得なのです)

そのような関係がある中で、観光業や観光関連業が苦境に陥っている中で
公明党が何もしなかったら、どうなるでしょう
あいつら苦しい時に何もしてこなかったと言われ、二度と票を貰えなくなります
そうなると党の存亡にかかわる重大な危機になるので、そうして出てきたのが
Go To トラベルキャンペーンなのです

学会員は、学会員が営む店や学会系企業の会社を積極的に利用する事でも有名です
Go To トラベルもGo Toイートを行えば、学会員が経営する店や企業が潤い
結果的に、公明党と創価学会は感謝され、支持基盤の強化にも繋がります
創価学会がGo Toキャンペーンを推進していたのは、そのような理由がある為です
.
Go To トラベルでは、同キャンペーン事業を1895億円で受託した
「ツーリズム産業共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から
二階幹事長ら複数の自民党議員に献金が行われたと週刊文春が報道しましたが
本当に積極的にこの件を推進していたのは、上記の理由により創価学会だという事です
.
GoToトラベルは、二階幹事長と官房長官時代の菅氏が主導したと言われていますが
安倍政権時代に学会と官邸との窓口を務めていたのは菅氏です
だから創価学会が推進するGoToトラベルの問題で菅氏の名前が出てくるのは当たり前なんです i54

135ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:21:42.16ID:a2PVz7NK0
酸素吸入が必要な状態なのに放置されたのか
もう医療崩壊してんじゃん

136ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:21:54.26ID:2ya0BBHN0
集中治療室に入ってる人でさえ 死ぬのだから
容態が急変したからと 搬送して果たして助けられたか?
歩いてて 急に倒れてしまう 動画が有ったけど そのタイプなら 寿命かも。

137ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:22:11.06ID:Qcmt8h4x0
>>117
でもまともじゃないのはかなりの比率で紛れ込むよね。
90人まともでも、10人変なやつがいたら現場は崩壊する

138ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:22:27.04ID:RDmIARlH0
「持病は無かった」

50代で基礎疾患が無かったってのは信じられんな。
単に、何かの理由で、医者に診て貰って無かったって事じゃね。

139ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:22:27.69ID:OD5Jk/sD0
教科書の見本みたいな医療崩壊で草

140ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:22:30.52ID:KU/kOIsl0
>>131
無能の言ひ譯は聞き飽きた
簡便な酸素吸入器を使つてなほ問題が發生するのなら、それに對處するのが醫療從事者だらうが!!
初手すらやらずに見殺しにしたのは事實なんだよ。

141ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:22:34.88ID:DxRFvoSt0
血中酸素濃度測ってる意味ねー🥺

142ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:22:42.23ID:8BYT7gsQ0
なにそれ

143ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:22:50.33ID:vkDBJC0g0
騒ぎすぎ

感染した時点で半分死んでる
(*´・ω・`)

まだ、全部が全部助かると思ってンの?

死にたくないやつは、感染しなきゃいいのよ(笑)

助かるやつを助けたいなんて、綺麗事いってる場合かよ(*´・ω・`)

144相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/12/13(日) 10:23:31.93ID:qdZjxqdf0
さすがに酸素吸入器は不足してるわけないわな

145ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:23:32.22ID:7qmkPclp0
普段は平気で焦ったり寝返りうつと突然呼吸が苦しくなったりするけど
今日も元気です

146ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:23:44.52ID:VcfEevu/0
>>133
酸素吸入って簡単に言うけど、酸素舐めたらあかんよ。ナルコーシスで死んだ人何人も見たよ。

147ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:24:00.38ID:GJsn9XN40
>>132
管を鼻にテープで固定してスイッチ捻るだけだよ。
どのくらいの量が必要かは医者が決める。
93未満時点で医者がボンベあてがって値決めとくべきだった。
放置したらそりゃ死ぬわ。

148ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:24:01.69ID:NXY4Gqcb0
>>124
それ言うなら、現場に詰めてたポンコツ県職員は
「連絡もしない、食事もとらない患者」に何の対応したんだ

149ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:24:25.45ID:uRQQKuu20
ただの風邪厨は50代基礎疾患なしが信じられないみたいw

150ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:24:25.66ID:KU/kOIsl0
これ、もしかしてホテルに酸素吸入器やら持つて行くと沒收されるのかな?w
土人國家の日本だからやりさうで怖いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

151ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:26:04.54ID:7qmkPclp0
>>137
まあ比率は知りたいね
正直言ってコロナ風邪派の群れに収監されるより自宅のがマシな気もするし

152ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:26:07.91ID:N/FSVxdZ0
そもそもただの風邪厨なんて自分さえ良ければどうでもいい不潔マンと言ってるようなもんだしな

153ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:26:13.61ID:uRQQKuu20
血中酸素濃度の数値の意味を知ってれば
自己防衛できただろうか

154ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:26:15.04ID:2aLl2QwuO
ID:KU/kOIsl0はなんでいつも旧字体でレスするの?
読み安さとか考えないの?

155ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:26:16.91ID:IUHB47U00
>県は今後、再計測でも酸素濃度が基準より低い場合、直ちに医師が体調を確認するよう運用を改めた。

>男性は予定されていた11日午後3時の健康観察で連絡がなく、看護師らが計7回電話をしたがつながらなかった。
>同8時ごろ、部屋であおむけに倒れている状態で発見された。

余裕がなかったのか、わざとなのか分からんが医師も看護師もいてこれはなあ

156ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:26:37.29ID:ZUgG3BzY0
80超えのじいさんばあさん救っている場合じゃなかろ
寿命をこえたら天命と思え、救える人を救う
もうその時期に来た

157ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:26:55.17ID:IhgTPV1C0
はしゃぐなってことだ

158ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:28:43.80ID:KU/kOIsl0
>>154
太宰や芥川すら原文で讀まれない敎養なしのことなんざ知らん

159ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:28:43.96ID:nL09jRPc0
>>1
こういうのや自殺相談など
一体何の役に立つのかな?と常々思う
電話で命救済出来るとでも真面目に思っているのかな?
電話で解決するなら「救急システム」いらないだろw

160ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:28:46.16ID:NXY4Gqcb0
>>155
連日ものすごい数の「不満、不安まみれの患者」が入ってきて、
現場は大混乱してたんやろな

161ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:29:48.75ID:VcfEevu/0
>>150
世の中貴方のように有能な人ばかりじゃないからね。そうせざるを得ないのです。

162ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:30:14.85ID:XemVh2YM0
>>11
それで放置はヤバいな

163ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:30:26.61ID:jK4VREpG0
>>127
そんな台湾みたいなスマートな予算の出し方の案、デジタル庁作って満足して医療従事者にがんばれ❤してるだけの日本の政治家には無理なんだよなあ

164ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:30:48.44ID:FnMui+5G0
無策無能のスカ政権が続くなら正月明けには感染爆発で

165ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:31:04.60ID:KU/kOIsl0
酸素吸入器なんか一臺一萬以下で買へるのだから、醫療關連の法規制で運用が難しいのなら
特別立法化するやう促さないとな。三月から何もやつてねえんだよな。
この國の土人無能どもには心底呆れる

166ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:32:31.13ID:c59Oo1Hh0
かゆ うま

167ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:32:38.88ID:NXY4Gqcb0
>>152
そいつらは、病気広めても商売したい「死の商人」やろ

168ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:32:41.52ID:apX2bJo80
2011 民主菅総理 東日本大震災

2021 自民菅総理 関東大震災


さだめじゃwww

169ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:33:04.98ID:KU/kOIsl0
>>161
ちよつと待つて個人が持ち込んだネブライザーを沒收するの?w
竊盜罪で刑事告訴されるが大丈夫か?w
まぢでさういふ運用なのか?w

170ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:33:51.12ID:jK4VREpG0
>>158
教養アッピルしたいなら易さの方に突っ込めよ低脳

171ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:34:46.87ID:Qcmt8h4x0
>>124
現状、軽症者ホテルで緊急対応が必要な事例はほとんどないのだから、現場が疲弊してるというのは違和感がある。
揶揄していえば、施設の看護師は一日中ゲームして時間潰してるんじゃないか。
実際はそうでなく、本来とは違う事務作業やクレーム対応に追われているのだろう。
そういうのは現場から切り離してセンターで対応するとか見直しできることはいくらでもありそう。

172ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:35:29.87ID:kHt+7v9j0
急性気管支肺炎て窒息しながら苦しんで死ぬのか?

173ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:36:34.36ID:btfvdFm80
隔離者にAppleWatchを着けてやれよ
異常があれば知らせてくれる装置が現存してるのに使わないのは怠慢としか言いようがない

174ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:36:57.49ID:BB3WJ6SG0
>県は無料通信アプリ「LINE(ライン)」で健康観察を実施しており

スマホ未所持ライン未使用の私が入所することになったら迷惑かけてしまう

175ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:37:06.75ID:NXY4Gqcb0
>>165
コロナが来た春に、親族にも勧めて
ペットボトルサイズの酸素ボンベをタップリ買ったわ

176ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:37:48.10ID:ouTp5fiW0
医療資源の分捕り合戦だよね
かかっちまったら諦めろ自分の命なんだ責任持つべきはまずは自分だよ
医者や看護師のせいにして溜飲下げりゃいいってもんじゃない

177ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:38:05.87ID:fXKu8Ti80
死ぬ時は一気に悪化して死ぬ、って怖いよな

178ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:38:14.29ID:VADCmt750
50代といっても、51歳と59歳だとまったく違うよね
59歳ともなると、もう老人だし突然病状が悪化しても驚かん

179ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:38:20.80ID:/lWFWdtz0
>>171
高熱でも吸入器しなかったら軽症だから
野球の片岡も軽症

180ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:38:31.56ID:crVtJozV0
>>170
爺ちゃん、アッピルよりアピルのほうがまだましだでよぉ。

181ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:38:33.23ID:Yg8D5O1Z0
東欧で今、強毒型が出回りだしてんだろ。
韓国の有名監督も滞在先のヨーロッパでコイツにやられて死んだって。
もしかしたら、強毒型に変異してきてるんじゃね?
韓国人が死ぬって事は、今回は日本人・アジア人もヤバいって事じゃん。
30代40代もヤバいし、
イタリアで強毒型が出回った時は10代のやつも死んでた。

誰だよ、ウイルスはだんだん弱くなるってしったかかました馬鹿は?
責任とれや

182ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:39:08.74ID:vyuhRIvT0
>>100
なにが自己責任だよくず

183ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:39:12.29ID:C9GVGt1g0
>>122
風邪よりもインフルエンザだね。

184ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:39:31.20ID:NXY4Gqcb0
やはり病床は早い者勝ちだったな

185ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:39:32.58ID:6Y+FQ37C0
>>42
まあ、40歳未満が無事なら戦争はできる。
100年前の平均寿命だし。
コロナは造物主が与えてくださった贈り物かも知らん。
>>1

186ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:39:41.52ID:YXUrZmJn0
酸素飽和度な

187ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:40:12.71ID:f1wMx0Cm0
10や20大丈夫代の死者はいないけど30代以降なら普通に死者は出てるぞ。

188ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:40:53.20ID:8HBLyOb30
医療の手抜きですな

189ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:41:01.05ID:nhra3OfI0
>>182
異常が出た時点で早期に助けを求めれば良かっただけだろ
何のための隔離措置か

190ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:41:48.14ID:6Y+FQ37C0
>>44
頭おかしいんじゃないのっ!?
全ての人類がオレやお前のように電波の送受信能力を備えてるとでも思ってるのか?

191ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:42:42.85ID:Kf4BPo6+O
点数制とか作った医者がドヤ顔で出てたけどこれは明らかにミスやん
管理出来ないくらいパニックなのか?

192ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:43:00.94ID:NXY4Gqcb0
つまり、知らないうちにコロナ罹患し病状進行して死に至るケースもあるんだろ。
寝床の横に携帯酸素ボンベ置いて寝るわ

193ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:43:33.01ID:pRkyWDrn0
自分に医療知識がないと多忙な医者の言いなりで死ぬこともあるという恐ろしい現状だね
ここ迄医療崩壊させた責任は菅内閣

194ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:43:45.17ID:uoFFN1zp0
これから下層国民は見殺しにされます。

195ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:43:53.11ID:vyuhRIvT0
ホテルに宿泊してなければ死んでなかっかかもしれないな
先に入院してるなかで飲み歩いたりばらまきキャンペーン利用者がいたらそいつこそもう切ってしまえばいいのに

196ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:43:53.58ID:8HBLyOb30
織田信長も人生50年って言ってただろ
50代だから寿命だよ

197ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:45:07.18ID:I3tjh/we0
>>186
医療系ドラマで滑舌があまり良くなかったのか
「酸素飽和度」が「酸素フォワード」に聞こえて?になったあの頃

198ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:45:21.63ID:vyuhRIvT0
>>189
お前が死んだときだけ自己責任な

199ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:45:35.66ID:NXY4Gqcb0
>>189
先に専門家らしい書き込みあったが
酸素取り込み不足では苦痛を感じないから自覚症状出にくいらしいぞ

200ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:45:35.74ID:4Qskna6L0
>>193
この施設運用してるのって県でしょ
なんで政府が出てくんの?

201ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:46:37.63ID:ySj0HP9h0
>>68 測り直すと高くなることもあった


危険な証拠じゃん。
測り直す時の刺激で一時的に上がったに過ぎぬ。
健常者なら装置の故障でもない限り計り直しの必要すらなぬ。

202ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:46:41.96ID:Qcmt8h4x0
>>181
強毒は宿主がすぐ死ぬから流行しにくくて、弱毒は宿主が死なずに動き回るから広がるというのが一般論らしいよ。
ロックダウンや自粛続けてれば強毒は消える。
解除すれば弱毒からまた強毒が生まれるの繰り返し

203ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:47:00.97ID:zIbmFv1P0
ていうかもう入院できない時点で覚悟するべきだよな

204ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:47:28.96ID:IGn9zHz30
はいはい、このオッサンが不幸だっただけ 勝手に死んでくれてありがとう

205ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:48:23.35ID:vyuhRIvT0
>>200
コロナばらまきキャンペーンとか
帰国 入国者野放しとか増えても当たり前な事ばかりやるからやろ有害政府が

206ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:49:35.61ID:Ra/1n4r20
ようするに怠け者な看護師に殺されたということ?

207ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:49:50.68ID:ECr/V6q20
午後3時の定時連絡が取れなかったのに、発見したのは午後8時か
何のための定時連絡だよw

208ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:50:02.22ID:vyuhRIvT0
>>201
はかりなおさせて
ほらまだ大丈夫ですよって言われて電話切るしかなくても繋がってもすぐに電話切ったら記録てして残る

209ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:51:05.24ID:NXY4Gqcb0
後から考えたら、看護師が連絡取れなければ、すぐ部屋に急行確認すればいいけど、
現実には素行不良の患者も多くて、クレーム雑用も多くていい加減になってたのかもな。

210ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:51:10.50ID:WpnY0heq0
普段から対応雑でクレーマーみたいな人だったなら通話無言切りされてもいつもの事だわで済ませてしまうかもしれんね
日頃の行い大事

211ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:51:25.39ID:K3fHS2nT0
>>11
数値を絶対的基準では無くてコロナの中での相対的基準で見て判断しているんだろうね
コロナでこの数値なら的に・・・
もうこの一点で只の風邪の訳が無い

212ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:52:09.79ID:RUfNUjsu0
ホラレモン「コロナはただの風邪。騒ぐ方が馬鹿」

213ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:52:09.98ID:vyuhRIvT0
>>207
ほんとこれ
常にとはいわないからそういう時だけ確認するべき

214ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:52:12.90ID:GQhYrwo20
>>94
AEDよりは余裕があるから。
自衛したきゃ携帯酸素持っとけ。
オレは持ってる。
スプレー缶みたいな嵩張る割に
すぐなくなるのじゃなくて
10cm余りの小型ボンベ式。

オレのそばで倒れたら
タダで貸してやるわ、このヤロっ!

215ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:52:26.58ID:Qcmt8h4x0
>>190
ごちゃん使わずに二人で直接会話してください。

216ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:53:36.14ID:C9GVGt1g0
>>201
そんなことでは乱高下しないよ。
それがあるのは血圧の測定。

217ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:53:36.71ID:vyuhRIvT0
>>209
そういうのに対する罰則必要だね
3回したらホテルからだして棺桶とか

218ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:54:31.94ID:8P36079W0
比較的若い50代でもか
コロナ菌パワーアップしてないか?

219ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:54:56.56ID:NXY4Gqcb0
>>206
病院とは違い、看護師なんてごく少ない場所なんやろ。
残りのスタッフは、応援でかき集めたあらゆる部署の県職員。

220ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:55:18.33ID:vyuhRIvT0
>>216
けどそう
>>1に書いてるからね

221ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:55:42.44ID:JwhoFf2B0
何のための検査か
これは担当者を過失致死で告訴するべき

222ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:55:51.09ID:kTG47AlR0
隔離していたホテルに様子を見に行く時間がない程忙しかった・・・医療崩壊
忙しくは無かったが、面倒だった、忘れていた・・・医療ミス

どっちかだな。

223ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:56:39.60ID:K3fHS2nT0
>>209
何階建てのホテルか知らないけれどホテルに1名では無くて各階に1名は欲しいよね
逆に電話は看護師では無くて良いから
代わりに電話内容は看護師も聞ける状態で
何か有ったら部屋を訪問出来る権限も付けて
ホテルの個室だから旅館業法がぁ的なのは条令等でクリアしておいて

224ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:56:43.61ID:t0QBzqe30
>>99
ただの風邪でも死にますよ。
昔の人は「風邪は万死病の素」と言ったのを
知らないんですか?
三国人ですか!?

225ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:56:45.95ID:O4Cx5Mie0
アビガンが薬事承認されていればこの人は死なずに済みました。
日本の厚生労働省は殺人鬼のあつまりです。

226ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:56:49.22ID:4A5sis970
ただの風邪こわいお

227ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:57:20.33ID:Ra/1n4r20
>>219
これは看護師死ねってなるよね
命を預かる仕事な意味がわかってない
高い給料をもらってる立場なのに許せないわ

228ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:57:35.76ID:3Q5IMokS0
どうせBMI 40とかのくそデブだよw
デブは基礎疾患に入っていないからね

229ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:58:10.81ID:WVQSt3NR0
発展途上国は大変やな

230ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:58:17.32ID:l/h+JO0J0
神奈川県の点数化入院システムは
死人が出てしまうね

231ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:58:26.70ID:vyuhRIvT0
>>228
お前の願望

232ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:58:52.78ID:8Qz4ExaU0
>>1

医療崩壊wwwwwwwwwwwwww

233ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 10:59:15.29ID:ovaDHLa90
基礎疾患無いって言っても、病院にかかってなくて医師の診断受けてなかっただけで、実はDMとかCOPDだったりするからな。

234ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:00:10.37ID:Kf4BPo6+O
>>228
デブは基礎疾患らしいぞ
俺もここ読むまで知らなかったわ

235ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:00:25.50ID:gmNOGQcL0
基礎疾患の定義しめしてほしいね
仕事のストレスだって診断書なかったらただの健康な人物だし

236ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:00:36.18ID:WVQSt3NR0
根拠もなく勝手に理由つけて
自分は大丈夫言う人って偏差値やばめ

237ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:01:33.15ID:l/h+JO0J0
>>233
基礎疾患あろうとなかろうと
血中酸素濃度が86のコロナ陽性者だったら死ぬ

238ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:02:00.65ID:woZ12wjU0
>>235
会社がやる毎年の健康診断でいつも血付きの便を提出しているのに何にも引っかからねえ

239ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:02:04.02ID:E20DJbbo0
9時35分
現地看護師から内線・携帯に電話。携帯はつながるも切電される。
9時47分
県庁の医療危機対策本部室保健師からご本人へ架電。携帯はつながるも切電される。その後2回架電するが応答なし。
10時17分
ご本人から療養サポート窓口に架電があったため、医療危機対策本部室保健師から折り返し電話。息苦しさの自覚はなく食事水分はとれている。寝すぎによる腰痛や頭痛があると報告。

いかにもなオオカミ少年タイプ
定期コールをガン無視で自分の都合だけで医療者を相手にしてる
こんなん対処が遅れるに決まってる

240ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:02:08.10ID:vyuhRIvT0
>>230
ここまできたら75歳以上最優先とか普段から病院利用して医療費使いまくりが優先とか
健康で納税してる働き盛り蔑ろはないわ

241ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:03:20.13ID:e68oFEoO0
>>182
感染拡大政策を実行している政権を支持している国民の自己責任

242ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:03:20.65ID:NXY4Gqcb0
>>227
まともな病院内の事故なら、医療ミス扱いだが
今回の場所は野戦病院みいなもんだし。

もともと医療できない場所に、超法規的に患者を閉じ込めてる状態

243ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:03:36.24ID:vyuhRIvT0
>>239
事実かどうかわからない

244ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:03:40.34ID:1upyBCHv0
菅さん、まだgotoをやり続けますか?

245ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:03:56.92ID:pSbVTGIC0
>>216
大して衰弱してなくても、痰が排出しきれてないとか、
枕の具合などで気道が十分に広がってないとかで
酸素飽和度下がることは普通に臨床で見かけるけど?

246ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:03:57.81ID:h98yi3PS0
>>1
四月に救急搬送された時、「酸素濃度が全然足りない!」ってんで、酸素吸入やシーバップも受けて、もう酸素テントしか無いってところで95%を越えたんで
有耶無耶になってしまった。結局「肺が潰れている」って言ってたのはなんだったんだ?
胃液が逆流して肺に入った一時的なものってことで、それ以上肺のことは放置だけど、一年後出所したら人間ドッグ受けてみるかな?
今回は脳外科管轄だし

247ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:04:05.80ID:Qcmt8h4x0
>>113
そこが重要だよね。
看護師の怠慢またはマニュアルの不備で放置されたのか、医師に連絡したけど受け入れ拒否されたのか

248ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:04:16.12ID:8qqSUzKt0
問題だらけだろ
ホテル療養とかアホか?

249ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:04:26.15ID:vyuhRIvT0
>>241
カスくずごみゴミ箱からでるな

250ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:04:32.34ID:jbwFTKJo0
パルスオキシメーターが売り切れるな

251ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:05:28.13ID:nbX3OIOR0
これからこういう死に方が増えてくるんだろうね

252ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:05:30.43ID:nv7QXwL+0
まだパルスオキシメーター買ってない奴いたんだ

253ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:06:24.58ID:NXY4Gqcb0
そもそも病院がパンクしてるから、仮設収容所作って起きた事故。
危険なコロナ患者数を抑え込むしかない

254ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:06:37.38ID:l/h+JO0J0
>>250
一度売り切れたよ
今はまた買えるようになってる

255ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:07:19.21ID:C9GVGt1g0
>>247
ICUをコロナ患者で埋めてしまうと、例えば交通事故で死にかけても対処しなくなるよ。
治療する場所がないから。

256ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:08:26.98ID:vyuhRIvT0
医師の診察必要な人を確認しないで7回も放置するな

257ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:09:24.25ID:e68oFEoO0
>>249
こんなんで看護師の責任にされたらホテル療養も無くなって、中等症も全員自宅待機になるぞ。
もちろん、定時連絡もなし。
呼吸が止まったら自身で119番すること。

258ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:10:00.39ID:NXY4Gqcb0
まさに野戦病院だな

259ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:10:14.11ID:6IAn3SLG0
そろそろ念のため遺書でも書いとくか

260ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:10:33.42ID:NGr+TN0C0
突然容態が急変ってやつか。コロナだとボチボチあるわな。それ以外でも。
運が無かったな、このおっさんも。

261ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:10:38.27ID:ZEgS0kLv0
>>237
本人が呼吸苦訴えてないんじゃ、どうしようもない。Aガス採ってPo2測定するしかないよ。

262ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:12:09.94ID:clnfANLN0
医療施設は新規受け入れ拒否を表明しろ
そうしないとアホ政府はGoToやめないぞ
どうせ拒否しないだろうとたかをくくってるからな

263ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:12:13.80ID:LrOrBmTI0
>>227
コロナの看護師不足してるだろ?
優秀な看護師とそれほどでもない看護師は重症病棟やICUに優先させて
それでも超激不足なんだよ。

軽症施設は残念な少しトロい看護師さんを騙すようにして配置してんだ。
ここで残念賞叩いたら誰も来なくなるわっ!!

264ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:12:30.00ID:8HBLyOb30
関係者は遺体に向かって泣きながら合掌してもらわないといけない案件

265ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:12:42.87ID:RXi5cXVe0
就寝時に息苦しくて酸素つけてる同僚がいるな
ああいうのが危ないのか

266ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:13:13.69ID:Qcmt8h4x0
>>250
医師会がはっきりと無用と断言してるからね。
普段これで観察しててもまったく意味ない、今回のように重症化手前で意味あるからすでにコロナ判定されて入院または隔離されてる。
今後は隔離施設でも配布されるのではないか

267ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:14:52.10ID:OTgDJoqj0
重症者ホテル作ってコロナ患者は隔離だけしていれば良いんだよ
罹患するのは自業自得だと思うぞ

268ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:14:56.29ID:PVVOsW6G0
医師が待機していないなら宿泊施設に意味ないよ。
単なるパフォーマンス
IOTでモニターされている自宅待機の方がずっといい。
待機医師もアルバイト医師なら意味なし。

269ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:15:32.16ID:7D/Bz02z0
>>260
コロナだとよくある状況だったら
なおさら放置した病院側に問題があるだろ
これは人災

270ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:15:45.48ID:clnfANLN0
医療施設は完全に医療崩壊する前に今のうちに受け入れ拒否を表明して
自民と政府にプレッシャー与えとくべき
本当に医療崩壊始まってからじゃ遅くなる

271ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:15:51.94ID:9aGgKbtr0
>>240
でも、若い奴らがやがて年を喰って同じ目に合えば
「これまで巨額の税金納めて来たんだっ!!」
って言い出すだろ?

272ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:15:57.01ID:K3fHS2nT0
>>257
このまま患者数が増えていったら看護師の負担云々別にしても自宅待機になるだろうね
中軽症は隔離で重症のみ入院なら死亡者を減らしつつ経済を回せるって政府は考えたいたんだろけど
ムリ

273ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:15:59.17ID:OTgDJoqj0
>>255
んだんだ、医療リソースをコロナ患者に使うのはワイも反対

274ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:16:22.42ID:mGdx70z10
これはまずいな
陽性者が療養施設に入るのを拒むようになるぞ

275ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:17:02.74ID:Kf4BPo6+O
結局本人次第なんだろうな
ここにいるような人はSpO2値が下がれば大騒ぎするから大丈夫だろうw

276ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:17:10.74ID:/w+PgbOB0
基礎疾患なしの50代が数時間で死亡
改めて新型コロナは怖いと思い知らされた

277ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:17:29.53ID:Qcmt8h4x0
>>257
でも無責任な看護師なら居ないほうがましだろ。
今回の件が無責任なのか体制の不備なのか検証は必要だけど。
本当に足らなくなれば行政は次の一手を打たざるをえなくなる。

278ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:18:05.30ID:OTgDJoqj0
国民にコロナ罹患=運が悪ければ死亡

って図式が浸透すれば良いんだよ
そして、医療従事者の感染例のみが治療対象になれば良い

279ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:18:17.69ID:KU/kOIsl0
簡易療養所に「酸素吸入器」を置いてゐないことが原因
法律面で問題があるのなら運用を變更するだけのことだ
これを一看護婦の責任だけとするのなら、犧牲者は今後も出續ける
機動的かつ戰略的に動いてゐないんだよ。この土人國家はさあ。
こんな物は三月で決めておくべきことなんだよ。
自分は所屬する縣廳の部門に酸素吸入器を大量購入しろと提言したが一向に增やして
ゐないので、この時點で見限り

①イベルメクチン・アビガン
②血中酸素飽和濃度測定器(パルスオキシメーター)
③酸素吸入器

を用意してゐる。簡易療養所が酸素吸入器を沒收するかの書き込みもあつたが、明日
事實を確かめて本當ならば、自分が罹患した時には入所しないことにする。
今の運用は殺人療養所であることは閒違ひないからな。

280ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:18:21.82ID:1upyBCHv0
>>274
そうなるね
具合悪くて連絡取れなくなっても放置されるとこには入りたくない

281ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:18:35.12ID:9aGgKbtr0
>>267 罹患するのは自業自得だと思うぞ

オレだって、自宅警備で済ませられりゃ・・・

282ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:18:44.92ID:fkTGUogk0
黒岩がひるおびで偉そうに語ってこのザマ

283ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:18:55.85ID:JYM3MgZV0
こういうのを医療崩壊というのか。

284ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:19:28.85ID:OTgDJoqj0
>>274
自宅療養ならSAT計もないからもっと死亡率高くなるし良い事だ
周囲への感染はしょうがないよね

285ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:19:43.46ID:l/h+JO0J0
>>275
93以下になったら、歩けても救急車

と認識はしておいたほうがいいと思う
一応、重症化の世界基準だから

286ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:19:55.70ID:eUi6LYc00
ホリエモンは今でもただの風邪と変わらないって言ってるよ?

287ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:20:45.18ID:NGr+TN0C0
>>269
午前中に普通に酸素マスク?無しで医者と会話していた患者が、
午後にいきなり重症化したなんて話、最初の頃時々出てたろ?

まあ、医療崩壊中だし、アビガン等の市販薬も無いまんま、
日本もノーガード戦法続けているから、生き残る奴は生き残るし、
死ぬ奴は死ぬって、現状。

人災で遺族が裁判やってグダグダ争っても、コロナ患者受け入れ病院がケツ捲るだけかな。

288ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:20:57.47ID:l/h+JO0J0
>>282
神奈川のホテル療養システムを自画自賛していたのにね

289ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:21:42.90ID:OTgDJoqj0
>>281
罹患したら運が悪かったんだよー

290ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:23:27.18ID:Qcmt8h4x0
>>277
付け加えると、無責任な看護師でも体制を整備すればちゃんとコマとして使えるようにはなる。
辞めないために報酬との兼ね合いは必要だけど。

291ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:24:32.19ID:+0nazRtw0
12月9日(水曜)
体温37.8℃、血中酸素飽和度(SpO2)が89%だったため、再度SpO2の測定を依頼したところ、「表示が不安定だが、98%と表示された」と回答。

12月11日(金曜)
8時04分 
LINEによる健康観察に回答あり。(体温37.8℃、SpO2(86%)、頭痛とだるさあり、せきと息苦しさはなし)

9時35分
現地看護師から内線・携帯に電話。携帯はつながるも切電される。

10時17分
ご本人から療養サポート窓口に架電があったため、医療危機対策本部室保健師から折り返し電話。息苦しさの自覚はなく食事水分はとれている。寝すぎによる腰痛や頭痛があると報告。保健師からSpO2測定方法を指導し、体調悪化時はコロナ119へ架電するよう案内。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/prs/r9209324.html


第一の問題は、12/9日の対応。
「血中酸素飽和度(SpO2)が89%だったため、再度SpO2の測定を依頼したところ、「表示が不安定だが、98%と表示された」と回答。」

指突っ込むだけのパルスオキシメーターの計測でで、89%から98%のような大きな
誤差がでることはありえない。自分が持ってるパルスオキシメーターは通常95-98%。
息止めて計って92%くらいで、100回は計ってるが90%割ったことはない。
これは、上下の見間違いだと考えられる。つまり、1回目は89%(これは正しい)
2回目の98%は、86%を上下逆に見た誤読だと考えるのが自然。
自分が持ってるパルスオキシメーターは、ボタン1回押すと表示の上下が逆になる。
そもそも2回やって、いい数値と悪い数値が出たなら、悪い数値をベースに措置するのが
フェールセーフの観点から当然の選択。



第二の問題であり最大のミスであるのは、
「12月11日(金曜)
8時04分 
酸素飽和度SpO2(86%)、について、放置したこと。
あらかじめ医師の診察必要決められていた数値を下回ってるのに、事前の決めに従わなかったのは最悪のミス。 ここがデッドライン。

292ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:25:39.53ID:RXi5cXVe0
>>259
昨夜NHKだかでECMOではなく酸素吸入レベルで5日間意識不明になった50代おっさんの話をやってたな
その後目が覚めなければ志村だし、その時点でシュレディンガーの猫やお前はもう死んでいるみたいに幾ばくかは死んでるんだなと

293ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:25:45.96ID:NGr+TN0C0
まあ、病院側が訴訟とか面倒くさがって、コロナ患者受け入れ拒否に成らなきゃ良いけれどな。

せめてアビガンなんかの市販薬でも、とっとと流行前に認可してりゃな。
自宅療養でも、戦える薬があったのに。流行期にノーガードってのも、きついな。

コロナ患者は。

294相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/12/13(日) 11:26:03.11ID:qdZjxqdf0
>>286
中症者以上を即見殺しにできるならそうだろうな

295ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:26:07.62ID:a9XgZ8si0
>>1
マスクして駅まで小走りで、ホームの階段上って・・・ はぁはぁ
 肺で呼吸回数増やしても酸素が回らず 酸欠で脳がブラックアウトしそうでマスク外したくなるよね
  酸素飽和度90%位かな
呼吸止めて 20秒 で次の一呼吸で呼吸が回復する
 スクワット 10回やって すぐに呼吸が回復する
これくらいなら肺に余裕がある

ヘビー喫煙ジジイ20-30年の40-50代でCOPDで、肺機能が70%落ちていても気づかない
 階段上ると酸欠なので、走らない生活  歩くのが遅い生活
 90%落ちていて志村 タケシ 状態  肺炎で少し機能低下すれば酸欠
コロナで無症状から肺・血管に回れば、短時間で酸欠になる
みんな職場や飲食店でマスクつけているから 風邪症状が咳以外わからない
酸欠チェックに 呼吸止める・スクワット  職場・家族・飲食店でやろうw

296ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:26:28.34ID:OTgDJoqj0
確か、療養者ホテルの当直とかM〇〇でバイト募集出ていた気がするな

募集元は病院だっけ?覚えていないけど、募集する人いないだろw

297ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:28:20.08ID:0DA/p5C40
>>278
これは一理あるね

治療法も無いし、延命治療に関しては一般人は受ける事が出来ないとなると、さすがに「経済を回す!うぇ~い」なんて奴は減るだろうから

298ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:28:54.88ID:GkyudLqH0
こええよ
健康でもお前ら全員発症から一週間で死ぬかもって事やぞ
ねらーなんてほとんど4、50超えてんだろ

299ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:30:28.73ID:Qcmt8h4x0
欧米では悲惨な状況だったけど、日本は1000人にまったく届かない状況だったので、政府はこの冬を乗りきれると根拠のない自信に満ちていたんだろうな。

300ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:33:53.16ID:h98yi3PS0
>>258
地元大学病院のICU。
パーティションが外されて1フロアぶち抜きになっていた。ターミナル(酸素吸入や電源・LANのコンセントがあるところ)にマットレス敷いてその上に寝かされてた。
まるで野戦病院やなと見ていた(俺もその一人だったんだけどさ)。コロナ容疑が外れてパーティションありのICUへ(移る前に2度目のPCR検査)。そこでも一週間経過観察と3度目の
PCR検査の結果をもって、やっと脳外科病棟に移れた。

301ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:35:32.45ID:NGr+TN0C0
>>298
そりゃそうだろ?こういう事は予見されていたし、
厚生省が副作用恐れてってか、(何時もの内ゲバかな?)
無いよりマシなアビガン等の市販薬を、何時まで経っても認可しない。

ノーガードでコロナと戦え状態だから、何時死んでもおかしく無いだろ?罹患したらw

302ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:35:59.38ID:OTgDJoqj0
コロナ患者は医療リソース使うこと無くどんどん逝って欲しいね
一般患者へ迷惑かけないようにホテルに入って大人しく逝ってね

303ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:38:32.29ID:OTgDJoqj0
40代だって適切な治療を受けなかったら死亡する可能性もあるかもね~
コロナ死=自業自得ってなれば良いな

304ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:39:58.12ID:O8lt9Fto0
>>215
www

305ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:41:57.70ID:hLcsExdJ0
若年層でもコロナに感染したら肺炎になる確率が非常に高い

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2d119acf1bb558d6314b27e7e5d092899cb5b2

>>「第3波」を世代別にみると、感染者のうち肺炎以上は、20歳未満ではゼロだったが、
20代では16%、30代33%、40代60%、50代69%、60代76%、70代94%と、高齢になるにつれて上がっている。


多くの人が誤解してるようだけど、上のリンクの記事にあるグラフを見ればわかるけど肺炎でも人工呼吸器やエクモをつけてなければ重症には
カウントせず中症にカウントしている。だから若年層でも重症ではカウントされてないけど肺炎になるケースはけっこう多いよ。
ウィルスが肺まで感染したら肺炎になるわけだし、後遺症もあるしな。

306ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:41:59.58ID:2WAJT6KS0
LINEが


3072020/12/13(日) 11:43:49.36ID:qdZjxqdf0
・・・(息ができない、助けてっ!)    結果:既読スルー

308ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:44:08.18ID:HPlglETt0
50代以上はそもそも死ぬ確率、低くないだろ。

騒ぐことじゃない

309ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:45:46.20ID:GkyudLqH0
要請とか聞きゃしねぇから罰則付けてロックダウンしろよ
間に合わなくなっても知らんぞハゲ

310ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:46:06.19ID:AxgNlfQ80
ホテル個室でも療養所は病院個室に準じるということで。
施錠は応答無ければマスタキーで即あけますとしたら

311ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:46:15.29ID:wZoVdkBI0
人災

中国共産党による人災

312ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:46:59.22ID:2E4Hm48O0
監禁致死だな

自分は死んでもホテル行かない

313ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:47:38.51ID:2E4Hm48O0
>>308
死ぬ確率が高くないと見做されてるから、入院させて貰えずホテルに回される

314ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:47:57.26ID:2WAJT6KS0
橋下徹「こんなもの、寝てたら治る!! 

メディアが煽ってるだけ!!」

315ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:49:06.04ID:BfxvrDfH0
いいかなー悪いかなーっていう判断求められた時に
大丈夫っかって結論出すのはまずいだろ。
しかし7回電話した看護師も5時間放置って凄いな。

316ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:51:17.88ID:m/ie/lZV0
死んじまってから改めても生きかえらない

317ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:51:31.31ID:ArbbKGC30
一般国民は殺されてしまうのか…

318ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:51:36.24ID:iXH7ZhXQ0
さすが菅の地元だけあってろくなコロナ対応してないなw

319ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:52:12.65ID:xi7PfpbO0
治療したところで死ぬ案件

320ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 11:59:29.72ID:a9QEnH/z0
結局ミス責任あるのは保健所だな

321ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:05:43.40ID:o8if2iHd0
>>1
国民皆保険制度崩壊(笑)

322ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:06:09.03ID:SMDVFWV60
事程左様に医療体制が貧弱なのにGo To推進とか
いかに狂気の沙汰であったか、わかるだろうというもんだ

323ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:07:50.01ID:BmNuYb4y0
>>319
人工呼吸器につなげば助かるケース

324ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:08:51.56ID:BmNuYb4y0
>>315


50代で軽症というのが余談になった
コロナの場合は50代から高齢者だから

325ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:13:31.64ID:dOMS0e5O0
県衛生卒のナース

326 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/12/13(日) 12:13:52.43ID:xjmlR6g50
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)現場の看護師じゃなくて

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)このシステムの管理者を刑事訴追しろよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)こんなもんを有耶無耶にするなよ

327ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:14:22.31ID:dOMS0e5O0
>>320
保健師って頭でっかちの奴がなる職業だから仕方ない

328ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:14:51.90ID:0Pxuohpa0
黒岩は出来もしないことを平気で言うから
黒岩が得意げに話をする時はたいてい失敗
神奈川県民にとってはもはや常識のレベル

「神奈川モデル」なんてアピール始めたら
十中八九死亡フラグと考えて間違いない…

329ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:15:10.82ID:a9XgZ8si0
>>1
ホテル療養・自宅療養専用 集中管理アプリ作ったほうが良い
  保健所・病院 センター 側登録
 定期定時健康観察 自動通信 基本はメッセージ応答 フォームチェック
  メッセージに、  フォームの 体調 咳 熱 呼吸 だるさ 味覚嗅覚 チェック
    声・咳のAI判定で気管・肺のチェック 呼吸回数チェック
  フォームの応答を 10分以内にできない人 自動的にスマホ 音声・マイク テレビ電話 OK
   部屋の状態を確認 音声呼びかけ  スマホ充電切れの場合 通報
  buletoothセンサー  自動通知 水利用・音検知(TV音声除去)・トイレ・ドア開閉・人感ベッド上動き
センターサーバーから一括AI判定 連絡記録 
  生活管理要望は、支援補助事業者に連絡  買い物・食事・家族の面会など用事
  保健所へ記録連絡  空きベッド準備 移送  PCR検査順位判定
  コロナ病院へ 症状解放か重症化傾向か常時連絡 空きベッド準備/予想に反映

330ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:15:20.08ID:JuZqGeN60
軽症者の療養施設にいる人って
DQN率が異常に高くて、現場の看護師の仕事は9割方DQNのモンスタークレーム対応に
本来の健康管理業務なんかもうまともにできないってTwitterで愚痴られてたな…

夜職と半グレ、うぇーい系ばかりの地獄絵図

331ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:16:20.24ID:Xha1L80d0
Go To Heavenキャンペーン、はっじまるよ~♪

332ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:16:51.70ID:PVVOsW6G0
なんで医師がでてこないのか?というのが疑問
看護師と県職員だけで対応しているのか?

333ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:17:05.28ID:dOMS0e5O0
>>331
heaven?hellじゃないの?

334ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:17:30.55ID:zeljDKAF0
収容所は収容された人にとって幸運なわけではない by ユダヤ教徒

335ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:17:52.81ID:dOMS0e5O0
>>332
自分が安全なとこにいて指示するのがドクターワークだからさ

336ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:18:26.32ID:Txyz/RhE0
だからワクチン待ってるより
コロナの増殖抑えるアビガンを早めに
投与してやれよ。

337ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:18:48.06ID:WVQSt3NR0
40代後半のネラー「俺は若い言われるから平気(商売上のお世辞)」

338ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:19:38.09ID:PVVOsW6G0
医師がいないんじゃ自宅隔離と同じじゃないか。
毎日看護師に電話するだけで。
やっぱり宿泊施設対応には無理があるな。

339ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:20:02.77ID:W8DUd7lB0
これホテルじゃなくて
自宅療養だったら
家族が気付いて
死ななくて済んだんだろうな

340ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:21:06.19ID:dOMS0e5O0
>>339
独り暮らしで感染拡大させるかもしんない、って判断されるとホテルぶちこみなんだっけ

341ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:23:55.67ID:WVQSt3NR0
低酸素パニックおじさん

342ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:24:23.38ID:2O4cBl9X0
>>339
このスレではこの人は独身扱いされているけど同居人がいるからこそのホテル隔離だったんだろうね
妻子とは限らないけど
でも今は家庭内感染が拡大中だから・・・
身近の初感染者も家庭内感染だったし

343ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:25:06.83ID:E20DJbbo0
>酸素濃度が基準より低い日もあったが、測り直すと高くなることもあった。
>また、せきや息苦しさも訴えておらず、その段階での診察は見送られたという。

残念だけど、仕方ないな

344ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:26:55.57ID:2O4cBl9X0
>>340
一人暮しは逆に自宅療養では?
自分の自治体では独身自宅療養者に役所が食料等の生活物資を配って廻ってる

345ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:27:19.98ID:uRQQKuu20
>>343
息苦しさについては
たんに飲み込んでしまう我慢強い人だったのかもしれないね
大丈夫ですって言いがちな人は気をつけたいね

346ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:32:29.17ID:0Pxuohpa0
>>343
おまえバカだろw
何のためにオキシメーターの数値モニターしてるんだよ
客観的な診断材料を得るためだろ?
腹に包丁刺さって血がダラダラ流れてても本人が「大丈夫」と言えば治療しないの?

347ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:32:57.50ID:4S+Vh4Ge0
もう事故物件じゃん

348ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:38:52.36ID:E20DJbbo0
>>346
本人が拒否してるのに無理に治療すれば犯罪だよ

349ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:38:54.44ID:dOMS0e5O0
>>344
孤独4ないようにらしいよ

350ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:39:56.29ID:h98yi3PS0
>>346
たしかこの国の法律では患者が拒否する治療を行うことは違法では?

351ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:40:12.31ID:uRQQKuu20
>>346
それは事件性が考えられるから通報の義務はある

352ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:41:13.44ID:ZEgS0kLv0
Sat86%だとPao2で50前後、すぐに挿管されるレベル。我慢できる状態じゃない。
測定し直しで98%になってて本人に呼吸苦ないなら普通なら大丈夫と判断するわな。Sat計は手が冷たいとかですぐに測れなくなるし。

353ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:42:32.37ID:KImL8H9G0
故意に放置したのではないか

354ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:45:57.27ID:a9QEnH/z0
自覚のない低血中酸素濃度が特徴だとあれほど報道されてるのに
公式更新されてリリースされないと保健所も公式に対応できないから
対応できなかったのか

355ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:47:29.19ID:/ZSDQC3q0
>>11
うわっ
そりゃあかんわ

356ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:52:36.97ID:nTy8QK1F0
>>27
オレもLINEしてないけど何の不都合もない

357ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:52:47.27ID:j2Uuc3Hh0
でも、県警が動いたという報道はないんでしょう?

358ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:53:39.92ID:E20DJbbo0
9時35分
現地看護師から内線・携帯に電話。携帯はつながるも切電される。
9時43分
ご本人と会話ができないため、現地看護師から県庁の医療危機対策本部室保健師へ、ご本人への連絡を依頼。
9時47分
県庁の医療危機対策本部室保健師からご本人へ架電。携帯はつながるも切電される。その後2回架電するが応答なし。
10時17分
ご本人から療養サポート窓口に架電があったため、医療危機対策本部室保健師から折り返し電話。息苦しさの自覚はなく食事水分はとれている。寝すぎによる腰痛や頭痛があると報告。


こういう応対の人だと、すぐ動くってはならんわな

359ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:53:45.48ID:AJ78j3z60
七回電話してでないとかどう考えても異常事態やろ
それで放置されるなら、こんなとこ収容されない方が良かったんでは

360ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:54:07.40ID:A6qZDdGp0
診察に送ることもできない状態だった、とっくに医療崩壊している
って宣言しちゃえよ
感染しても見捨てるぞ勝手にしろと言い放てば楽になるから

361ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:54:56.00ID:8oLB2Tcl0
>>222
4時間というのはとりあえずの対応を上が決めるのにちょうどいいぐらいの時間だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
素行不良患者なら数日無視しというのもありうる

362ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:56:54.48ID:8oLB2Tcl0
>>222
くる人間も医者じゃなく県職員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まず県に連絡するようにマニュアル作られてるんかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

363ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:56:57.20ID:viiYpUFo0
医者は業務上過失致死だな。

364ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:57:45.13ID:h98yi3PS0
>>11>>355
え?そうなの?俺90%切ってるとかでしつこげに酸素吸入を受けたんだが。
シーバップ(?)とか言うの普通に呼吸するより苦しくて、口の端を外しては、看護師さんにおこられてたんだが。
結局、90%台で落ち着いた

365ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:58:50.01ID:8oLB2Tcl0
>>363
へ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
入院する場所がないのにかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
妄想やけど

366ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:59:24.39ID:6ChsblHY0
>>11
違うんだよ
コロナの場合低酸素でも苦しくないという症例が数多く報告されてる
そしてさらに下がったところで突然意識不明になる

367ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 12:59:49.93ID:E20DJbbo0
4回無視したうえで、「特に問題ない」の返答
これが1時間以内なんだから、2回目が4時間に延びるのは責められんよ

368 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/12/13(日) 13:00:13.78ID:xjmlR6g50
>>363
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)県のシステム管理者だろうが、アホか

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)最終責任は暴力団の黒岩だ

369ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:01:41.73ID:cYEQiIWa0
急変は新型コロナの特徴なので死亡例がでるのは仕方ないけれど
今回は対応が杜撰だったな

370ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:02:44.28ID:ifC57rYr0
パルスオキシメーターが浸透して正常値96%以上、89%以下は即酸素吸入ってのは素人でもわかるのに

371ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:04:38.79ID:6ChsblHY0
>>370
てかさあ
看護師だぞ
看護師が86で動かない理由ってなんなの?
86でも苦しくないって言われたら何もしないの?

372ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:05:10.89ID:gFngChmA0
>>358
慣れないスマホだと、電話の出方が分からないこともある。
機種によっても少し違うし。
電話マークの緑の方をタップするだけのものや、真ん中の◯印を緑の電話マークのところまでスライドするタイプや。
うちの母親は間違って切っちゃうことよくあるんだよね…

373ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:05:46.24ID:6ChsblHY0
>>372
自分のスマホだろ
馬鹿か

374ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:06:25.06ID:z1XTf26Q0
>>367
医療ミスなんだからそんな言い逃れが通るわけないだろ?
マニュアルも無視して個人で勝手に判断したんだから責任は個人にある

375ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:06:42.28ID:6ChsblHY0
>>358
86%の時点で動くのが当たり前
擁護してるやつは何が目的なの?

376ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:07:46.67ID:gFngChmA0
>>366
それな!

377ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:08:32.31ID:vyuhRIvT0
>>375
そうだよね

378ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:08:55.04ID:KPmPqbgn0
>>371
今、キャパギリギリだからな。
ベッドも人工呼吸器も看護師も。

379 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/12/13(日) 13:09:40.56ID:xjmlR6g50
>>375
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)あいつは県の担当者で、捜査が及ぶのをビビって待ってるんだろ

380ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:10:43.59ID:s672aHlN0
数日とかより、数時間で容態が急変するんだな
なんか春先にも同じような話題があったような

381 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/12/13(日) 13:12:21.66ID:xjmlR6g50
>>380
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)埼玉だろ、症状が有るのに放置して死んだ事件

382ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:12:41.33ID:i6nmJmnW0
>>332
足らない。

383ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:12:50.68ID:E20DJbbo0
>>375
86%の後に電話で会話してるからなあ
あり得ないでしょ

384ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:14:08.44ID:cYEQiIWa0
>>383
酸素濃度低下しても本人に自覚出ないケースがあるのも新型コロナの特徴

385ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:14:24.26ID:uRQQKuu20
>>358
問題ないね

386ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:15:16.01ID:uRQQKuu20
>>384
それ言い出したら問診とか意味ないね

387ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:15:53.21ID:PVeFjEYb0
本人の自覚症状が当てにならんなんてのは
春先から散々言われてたろ

厚労省が通達してる診療の手引き2020COVID-19第3版でも
そのへんは明確に記載があるんだから
言い逃れは無理

388 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/12/13(日) 13:16:32.23ID:xjmlR6g50
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)酸素濃度が90%切っていたら無条件で救急搬送

389ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:18:17.46ID:Nsp3Rk+j0
知事のコメントまだでてないのか?

390ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:18:47.54ID:4xXC3da90
これが医療崩壊です。こういうのが今後は当たり前のように起こります。

391ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:20:58.49ID:4xXC3da90
90%弱でもやばいんじゃねーの?

392ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:21:23.46ID:h98yi3PS0
>>82
ゑ?俺、リハ病院からリハセンに移る段階でも95%越えてなかった(筈)んですが

393ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:21:58.35ID:Nsp3Rk+j0
>>383
よこだけど、それをあなたはどう考えるの?
1.本当に会話があったのか?
2.測定機器の誤差では?
3.その他

394ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:22:59.30ID:z1XTf26Q0
>>348
「大丈夫です」って言うのは個人の感覚であってそれが即ち治療拒否の意思表示では無いからね
患者本人は素人だしことの重大性を理解してない場合もあるから医療に従事している専門家として治療の必要性を説明した上で治療を受けるよう勧めるべきだろ?
それでも激しく治療に抵抗されたなら仕方ないとも思うけど、やっぱりこれは医療ミスだろ

395ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:25:16.26ID:z1XTf26Q0
>>389
「黒岩祐治 Twitter 」でググれば一応コメントはしてるけど

396ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:26:55.46ID:uRQQKuu20
>>394
治療拒否の意思表示ではないってなんでわかるの?

397ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:28:53.75ID:Nsp3Rk+j0
>>394
弁護士連れて答弁に当たっているわけじゃない患者としてはそういうのとか
ひとこととかで言質を取られるような状況がもしあったら、それはすごく困るよね

398ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:28:57.67ID:K3fHS2nT0
>>366
それが軽症や無症状から一気に重症や死亡する原因なのかね
ならばなおのことホテルや自宅での療養は・・・

399ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:29:32.02ID:uRQQKuu20
お調べがすまぬうちに罪人扱いはよくないよ

400ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:29:51.80ID:Nsp3Rk+j0
>>395
あーありがとー
記者会見レベルはしてないの?

401ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:30:11.79ID:E20DJbbo0
>>393
8時04分 
LINEによる健康観察に回答あり。
(体温37.8℃、SpO2(86%)、頭痛とだるさあり、せきと息苦しさはなし)
10時17分
折り返し電話。息苦しさの自覚はなく食事水分はとれている。

この報告は真っ昼間の東京都心で120km/hのスピード違反が記録されたって話だし
逮捕したら「機械が壊れてるに決まってるだろ!」って苦情受けるわ

その前も86%、再測定98%出してるしね

402ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:33:24.77ID:IRfDmBbe0
医療崩壊してんだから、感染者全員に手厚くケアなんて不可能だっつうの。
家でおとなしく寝てろ、感染すること想定して出歩いた結果だろ? 自業自得。

403ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:34:16.60ID:Nsp3Rk+j0
>>401
86がほうが誤りだと決める根拠は?

404ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:34:24.77ID:z1XTf26Q0
>>396
逆に大丈夫って言ったら治療拒否なの?
胃のレントゲンで癌が見つかっても本人が大丈夫ですって言ったら所見も説明しないで治療も勧めないの?
医療従事者としてそれでいいの?

405ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:35:08.03ID:uRQQKuu20
>>404
当事者にしかわからないよ
部外が想像で口出しする事じゃない

406ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:36:03.60ID:Nsp3Rk+j0
>>366
わからんけど、低酸素で感覚が鈍ってるとか
全体に不調なんで、そう特段にきかれても
患者だって経験がある状況じゃないわけで

設問が異常に紋切り型なだけなんじゃないかって疑問を持っちゃいけないのかね?

407ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:38:04.93ID:z1XTf26Q0
>>400
記者会見は担当幹部にまかせてるだけ
トップとしての責任感があるなら詳細は担当に委ねるにしても概要くらいは自分の口から説明すべきと思うけどね
Twitterのリプ見ても批判だらけだけどやっぱり無責任な感じはするよね

408ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:40:22.71ID:4xXC3da90
>>401
血中酸素濃度の計測は難しいんだよね、呼吸の回数を上げれば血中酸素濃度も上がる
だから呼吸の回数も同時に計測しなければならないはず

409ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:43:20.79ID:7keQgDC80
>>1
インフルエンザ死者は報じないくせに

410ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:43:34.00ID:33T9aslb0
>>408
呼吸数で血中酸素濃度上げるなんて肺炎や喘息の時は出来ないよ
それ遊びで測ってる時でしょ

411ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:45:59.86ID:1K4bR5Sf0
他の療養ホテルの中の人ですが、患者が本当にヤバいと思ったら
ドアを開けて廊下に出るのが一番だと思う。

412ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:46:00.50ID:VmGmtMuJ0
診察どころか面会もしていないのは業務上過失致死だな。

413ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:46:32.93ID:4xXC3da90
まあ仮に今回の件が医療ミスで裁かれるってことになったら、もう看護師や医者はみんな逃げ出すだろうよ

414ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:47:11.00ID:8oLB2Tcl0
>>371
だから動いたと考えるのが妥当だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

415ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:47:39.26ID:rJEDGXDP0
だるさで眠っててという場合もあるかもしれないが
応答なければ看護師くらいは好きに入れるようにしとけばね
急激に悪化すると報告されてる病気に放置はないわ 

416ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:50:26.04ID:VmGmtMuJ0
>>411
新コロは本人が気付かないから酸素量を測っているのに、
行政の危機感が足りないのじゃないか。

417ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:51:13.53ID:vyuhRIvT0
>>415
頻発に確認するのは無理でも
一度は確認するべきだよね

418ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:52:00.56ID:vyuhRIvT0
>>411
廊下に監視する人とかいるの?

419ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:52:26.66ID:MtYwomJH0
>>410
精一杯努力呼吸しても上がらないんだってことを理解できないんだよね>>408

420ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:54:43.69ID:QnoGDz4v0
サイレント重症化の特徴と散々報道されてるのに放置したら経過観察してないのと同じ


気付かぬまま重症に 新型コロナのサイレント低酸素症

「無症候性(サイレント)低酸素症」
COVID-19の患者に広く見られるものの、初期には見落とされていた特徴である。
ほかの呼吸器疾患とは異なり、COVID-19は初期段階でさほど息切れを起こすことなく、ゆっくりと体内から酸素を奪ってゆく。
患者が呼吸困難や胸部の圧迫感を感じるころには、すでに重篤な状態になっていることもある。

421ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:55:15.33ID:vyuhRIvT0
数値として出てるのに放置とか刑務所にいる犯罪者より扱い悪い
刑務所にいる犯罪者全て死刑にしてその場所あけて刑務所でみてもらう方がましなんじゃないかな

422ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:57:31.56ID:/lWFWdtz0
>>421
医師が軽症と判断したんだしな
看護師に監視するよう指示すれば良かった

423ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:58:24.13ID:2IxDUjiy0
広い展示場にベッド並べて目視確認

必要に応じて酸素吸入

のほうが良くないか?

424ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:58:54.40ID:vyuhRIvT0
大量放火犯人は丁寧に治療されて
泣いて愚痴まで聞いてもらってるのに
放置される普通の人

425ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:59:21.02ID:5us5kqqa0
これで医療関係者が責められたらたまらない
病人を救うために医療関係者が死ぬ

426ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 13:59:36.34ID:vyuhRIvT0
あっ大量放火殺人犯だった

427ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:00:58.29ID:2Bx3NzBu0
>>421
療養施設というなの監禁場所に閉じ込めているだけだからね。
呼吸状態が悪くても、監禁継続。
心筋梗塞や脳梗塞が起きても放置だろうね。
そして、そのままコロナ感染で重症になり合併症が起きたとされるのだろう。
気管支炎の増悪から死亡ってことになっているけど、
実態は心筋梗塞でも、同様の経過をたどりそうだからね。
監禁中に何か発病したら助けてもらえないってことでしょ。
コロナと診断されたら、隔離・監禁中に何らかの病気を発病したら治療もしてもらえない。

428ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:02:02.23ID:SpVg8l9m0
他の隔離施設でもあり得ることなんだよね
一応看護師は常駐してます隔離するためのホテル部屋のプライバシーはバッチリみたいな
無症状軽傷で隔離施設に入った人の全体でどれくらいその間に急変して病院に運ばれた人
その割合を知りたいそこで急変する人は希なのか

429ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:02:05.69ID:7t/NFu7j0
まれなケースでいちいち騒がないこと
看護師さんいないんだから
ますます少なくなるぞ

430ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:05:42.32ID:rJEDGXDP0
>>417 本当に 10分15分でも間に合わないかもしれないが
4時間後はないよ 

1度病院なり別部屋に運び1日は様子見るでいいのに
神奈川でDMATの人が搬送基準作ってたがあれも危ないと思う

431ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:05:54.41ID:VmGmtMuJ0
>>422
ん?医師が判断したのは療養施設に入所の時でその後は医師に見せていないだろ。
もしかして検査だけで無症状だから医師にも診せていないかも知れない。

432ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:07:09.19ID:+0nazRtw0
あらかじめ、医師診察必要と決まってた数値まで酸素飽和度が下がってる
のに、そのとおりにしなかったのだから、ミスというより重大な職務怠慢。
遺族は、即刻、病理解剖を行って、肺炎が進行していた証拠を確保し、
神奈川県に損害賠償請求すべし。刑事上は、業務上過失致死に問うべきだ。

433ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:07:49.04ID:NibioY2x0
もし、この問題が放置されるんなら
自衛のために患者は自覚症状を盛って言うしかないな
嘘も方便

434ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:08:13.15ID:z2bmNYOG0
血中酸素濃度の低下がなんで無視されるんだ
これ入力した奴は人間が紹介してんの?

435ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:08:29.82ID:F7WCev3O0
>>433
そういうの増えちゃうよね

436ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:09:45.32ID:x1SBpimY0
たまにこういう運悪く死ぬ人もいる
別にコロナでなくても同じこと
しかも50代だろなんで騒ぐんだ

437ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:10:34.21ID:wt44eSUX0
これで医療従事者が責められるなら医療従事者はみんな逃げるだろう。
逃げていいよ。逃げないと上はわからないから。
本当は医療従事者に無理をさせている病院が次々とコロナ対応を停止していくべき。
国のトップはコロナ拡大させながら「ガースーです、ワッハッハッハッハ」とイカレた態度だぜ。

438ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:11:14.92ID:2Bx3NzBu0
>>432
病理解剖の結果、肺炎なら仕方がない面もあるかもしれないけど。
深部静脈血栓や肺塞栓が見つかって、エコノミークラス症候群のようなことが起きていたら
隔離ミスだよね。
隔離により、病気を作り出し、死においやったことになる。
狭い部屋に閉じ込められたら、エコノミークラス症候群になったり、
日ごろ内服していた薬が切れて、ついつい飲み忘れが生じて、
血栓ができたりする人もいたりするかもね。
隔離、監禁するのだから、隔離した責任があると思うよ。

439ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:12:45.91ID:VmGmtMuJ0
>>435
以前にインフルでも救急車を断られて亡くなったのが有って自力で病院に行けそうでも、
「いけません」と言えと話題になった事が有った。

440ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:15:18.67ID:x1SBpimY0
コロナは確かに酸素飽和度が
異様に低いのに苦しがらない人がいるは
確かに報告されてるが
86%が測りなおしたら98%なんかにならねえよ
その症状なら普通90%以下が連続する

441ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:17:26.74ID:EfZGUBZW0
政府としては体弱い下級国民や老人は消えてくれた方が有りがたいもんな

GOTO推進するわけだわ

今の政府は非常に有能に違いない

442ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:18:32.40ID:eivff9W50
>>440
面倒くさいから98と言った可能性もある
やっぱり異常値は故障も含め直接確認せなあかん

443ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:20:14.43ID:+0nazRtw0
>>440
86%が測りなおしたら98%なんかにならねえよ

そのとおり。98%は、オキシメーターの表示を上下逆に読んで誤読した
と考えられる。本当は、98%じゃなくて86%が正解。オキシメーターは、入れる指によって
上下逆に見えることが頻繁にある。ふつう、スイッチを押すと、表示の上下が逆転する
機能がついている。

444ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:20:14.90ID:VmGmtMuJ0
>>437
一般診療を制限してコロナ患者を受け入れる病院はやってる事が逆なんだよな。
「はい、はい」と、使えない病床数まで申請するから病院自体が今の状態を招いている。

445ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:21:38.54ID:F7WCev3O0
>>443
あーなるほど!
俺が持ってるやつもそうだから時々わからなくなる
誤読したのかもしれんね

446ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:22:04.89ID:33T9aslb0
>>440
98を逆さまに見たら86
素人が自分で測ってるから
「86?そんなはずないですよ、測り直してください」とか言われて
自分の測り方が間違ってると思い逆さまにして見たとかじゃね

447ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:23:34.86ID:iIOM3yhT0
>>440
指の入れ間違いとかかな
逆に入れたとか、けっこう間違える人は多いらしい

448ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:25:43.94ID:gFngChmA0
>>446
うわあ~それあり得る!
ほんとうに気の毒すぎるよ…

449ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:25:54.01ID:sDluq3fp0
>>443
あの機械は見た目よりも値段が高いのに表示部分がレトロというか安っぽいよね。

450ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:28:12.54ID:iIOM3yhT0
>>446
98と89確かに間違うかも…

451ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:28:51.38ID:Yiz8AZsh0
>>450
89は逆さまに見ると68だぞ?

452ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:28:59.00ID:zXpM+1tp0
>>443
なら現場に落ち度はねえな
道具の使い方くらいレクチャー受けるだろうし

453ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:30:11.73ID:z1XTf26Q0
いずれにしても86の時点で医者に診せるべきだった事に変わりはない
対応に問題があったことは間違いない

454ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:32:42.10ID:Z+JOuok/0
86なんて滅多に出る数値じゃない
医療崩壊って、医者の頭が崩壊してるってことじゃないのか

455ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:32:45.96ID:EAg3HHmL0
過ぎてしまったことはしょうがない。
切り替えていこう!

456ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:32:47.01ID:sDluq3fp0
>>452
使い方はものすごく簡単だと思うわ。
50代なら楽勝。

457ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:33:11.35ID:phzu2bwF0
基準の礎となったのだ

458ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:35:30.02ID:gFngChmA0
>>451
ほんまや!あんた冷静やな。

でもいま自分元気なのにそこすら気づかなかったから、風邪で弱ってたらなおさらちゃうかな。

459ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:36:47.19ID:eivff9W50
>>458
問題は86じゃ
89じゃない

460ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:38:34.11ID:F7WCev3O0
>>451
マジだ!
ワイ命に関わる仕事じゃなくて良かったわ

461ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:40:23.22ID:AtzQlOwT0
仕事に追われて手が回らなかったのか
流れ作業気分で取り敢えずぅ電話したしぃ~の無能看護師だったのか

462ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:41:04.45ID:U2fL9lAH0
コロナはただの風邪
働き盛りの基礎疾患もない奴が死ぬけどただの風邪

463ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:41:13.64ID:cHRNbYdW0
パルスオキシメーター持ってる
息止めてわざと苦しい状態にしても98
前は下がったんだが…壊れたかな
ちなみにドリテックのやつ

464ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:41:22.74ID:eivff9W50
>>456
簡単だけど異常値が出るときは慣れてないと判断無理だろう
患者任せにするのはヤバいよ

465ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:43:39.38ID:x1SBpimY0
あれは基本的に複雑な仕組みでないから
中華製の安物でも基本問題ないはずだが
元々98を86と見誤ってただけだと思うけどね
大人なら普通素直に%SpO2って
読めない向きはおかしいってわかるか
説明されてるはずだから

466ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:44:08.35ID:K3fHS2nT0
>>428
まぁプライバシーがバッチリだから異変に気が付けなかったり対応が遅れてるみたいだけどね
入室するにも上の判断が必要だったみたいだし
(あくまでもホテルの個室だから)
大部屋で患者同士が相互監視+ナースコールが一番かも
別の病気で入院していた時に「前のおじいちゃんの様子が変だったら教えてね」とか言われたし

467ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:44:14.17ID:OSQpUZNG0
5ちゃんは50代結構多い?

468ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:44:53.77ID:eivff9W50
>>465
死んでるんだから86が正しかった可能性は十分あるだろ

469ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:45:22.81ID:EXzU/pWn0
悪化しても治療受けられないの ひどい

470ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:45:26.01ID:UbRWTy8/0
俺もコロナでホテル療養してえ

471ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:46:30.70ID:h98yi3PS0
>>441
×:政府としては
○:上級国民は

472ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:49:47.72ID:OTgDJoqj0
69だったら良かったのになぁ

473ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:49:49.65ID:cHRNbYdW0
心配な人はwebカメラ部屋に置いて家族の人に監視してもらうのがいいな

474ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:49:58.46ID:sDluq3fp0
>>464
90%切るとやばいんだよ。
なので判断も素人でも簡単。

問題なのは使い方や判断ではなく、90%切った時には早急に酸素吸入しないと命に関わるから即対応できないとダメなんだよ。

475ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:50:17.71ID:crVtJozV0
オキシメーターのあの数字がひっくり返る機能は確かに見間違う。
介護者のためについてんだろうが・・・眼鏡を掛けずに見たりするからな。

476ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:53:04.68ID:crVtJozV0
>>465
何をおかしな知ったか言ってんだか。

477ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:54:50.53ID:x1SBpimY0
>>468
それまでの態度からして
この人健康自慢でめんどくさがりやなんだろ
心配性なら指変えるとか左右かえるとかで
2、3度は測る

478ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:56:06.10ID:eivff9W50
>>474
今回患者に使い方やら指導して判断させてるやん
それがダメだと思ってる
実際は指が冷たかったり機械の故障など色々あり得るけど一回は看護師が確認すべきだった

479ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:57:46.29ID:eivff9W50
>>477
そりゃ知識がなければ息苦しさも感じてない(超危険)のに鬱陶しいと思うかもね

480ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:57:54.87ID:x/e3Ihlu0
な?やっぱり点数制は危険
大阪もこういうことが起こってそう
あとこれ業務上過失じゃね

481ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:58:43.86ID:x1SBpimY0
>>476
おまえ世の中の人間が
パルスオキシメーター持ってない人間だけだと思ってんのか

482ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:59:00.71ID:z1XTf26Q0
万一86が亡くなった患者の誤読だったとしても県が86と認定している以上医師に診せる必要があった
86なんてあり得ないと判断したなら再度測定を頼むか現地スタッフが代わりに測定のため訪室すべきだった
いずれにしても対応に不備があったことは間違いない

483ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 14:59:45.87ID:sDluq3fp0
>>478
10日間つけっぱなしだったが手が冷たいことなんてあまりないのでは。
つける位置も使ってた機械は位置がどうとかならなかったけどな。
そんなに難しい機械ではないよ。

484ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:01:32.88ID:eivff9W50
>>483
喘息で93が出るとき医者といっしよに何度も計り直したよ
簡単ではない

485ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:03:54.13ID:sDluq3fp0
>>484
たいしたことない。
頻繁に90%切ってて、医者からやばいやばい言われてて、90%超えるようになったら医者から「よかったね」と言われてる。

486ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:04:51.70ID:eivff9W50
>>485
上昇してるならいいけど下降途中の93を軽く見てたら死ぬよ

487ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:06:09.16ID:sDluq3fp0
同じ位置につけ続けると内出血するから定期的につける指を変えるんだが、その度にいちいちナースコールするのは申し訳ないので途中から自分でやるようになった。

頻繁に自分でやってたがたいしたことないよ。

488ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:08:49.16ID:sDluq3fp0
>>486
たいしたことないよ。
自力で90%になるのに一月以上はかかってるし。
酸素吸入してれば全然問題ない。

本当に危ないのは85%ぐらいまで落ちた時では。
酸素吸入の量をマックスにするから鼻の穴が痛くて大変だったわ。

489ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:10:09.44ID:gFngChmA0
>>451
89じゃなくて86を逆さに見た可能性、だそうです…

490ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:10:37.20ID:eivff9W50
>>488
は?おまいは医者か?
短時間で一気に悪化するのに放置するのか?

491ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:10:56.22ID:gFngChmA0
>>459
うわーほんまや!
前提が間違ってるやん。

492ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:13:29.11ID:sDluq3fp0
>>490
死にかけて10日間はICU、10日間はICU患者専用の専用個室にいたんだが。
酸素吸入は1か月はやってたな。

493ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:14:26.95ID:eivff9W50
>>492
自分の経験で大丈夫だからと他人の症状を軽視するから見殺しになるんだろな

494ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:16:42.18ID:sDluq3fp0
>>493
計測器の使い方の話だろ?
あれのどこが難しいのかよくわからんわ。

495ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:17:39.37ID:eivff9W50
>>494
面倒くさい奴だな
異常なら看護師が直接確認しろ
それだけだよ

496ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:17:50.05ID:sDluq3fp0
>>493
自力で93%でも死ぬの?
それだと酸素吸入ありで90%切ってると確実に死ぬな。

497ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:19:21.86ID:sDluq3fp0
>>495
おまえこそ面倒くさいな。
自力で93%で死ぬわけ無いだろ。
専門の医師がそう言ってたんだから。

498ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:19:47.45ID:Fi4IdEXc0
神奈川の看護師はこのレベルかよ
あまりにも低能すぎる
無論、その上の責任者はさらに低能ということ
神奈川の軽症者用ホテルとか行くのありえないな
死にに行くようなもの
セウォル号状態
神奈川がここまで悲惨とはね
知事も勿論無能なんだろう

499ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:20:13.76ID:eivff9W50
>>496
下降途中なら軽視できんだろ
常識的に考えろ

500ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:20:55.48ID:eivff9W50
>>497
24時間90維持できる可能性なんてないわけだが

501ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:22:00.03ID:sDluq3fp0
>>500
自分で93%まで下がって大変だったと書いてなかったか?

502ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:22:54.49ID:eivff9W50
>>501
症状が伴わない場合、機械の故障なのか判断がつかない場合がある

503ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:23:28.14ID:sDluq3fp0
>>499
たいしたことないだろ。
90%まで下がったら危ないけど。
一回85%まで下げてから、それ書き込めよ。

504ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:24:54.14ID:eivff9W50
>>503
こういう奴なんだろな
この見殺しにした看護師も

505ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:27:20.35ID:sDluq3fp0
>>504
お前の基準と国立大附属病院の専門医の話で大きな差があるんだわ。
93%で危ないはないわ。経験してるから言える。

90%切ると寝たきりにならないと肺に空気が入らないから寝たきりになってくださいと言われるが、そんなこと言われたことないだろ?

506ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:31:00.69ID:eivff9W50
>>505
93は中等症Ⅱ呼吸不全ありの区分なんだわ
医療機関へ運ぶレベル

507ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:31:50.07ID:sDluq3fp0
だから、今回のも仮に86%だったなら横にさせて酸素吸入させないといけないケースになると思う。
そんなの本人はわからんと思うよ。

508ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:32:56.19ID:5HenIBpM0
>>95
症状が無いだけ元気過ぎるんだろうな。
医療職じゃなくてもこういうところでサポートできる
職種もあると思う。それこそ療養者専用にエンターテイ
メント充実させて、その分補助金出せばいいのに。

509ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:33:52.74ID:sDluq3fp0
>>506
85%は死にかけレベルらしいわ。
実際に死にかけてるけど。
そのレベルだと体を起こすだけで数値が更に減っていくんだわ。

510ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:35:57.43ID:eivff9W50

511ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:35:57.66ID:hQZn6JEJ0
>>210
それはすごく感じる

512ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:36:11.75ID:z1XTf26Q0
機器の使い勝手なんてどうでもいい不毛な話
看護師が測定するならそれに越したことはないだろうが人手不足で患者にお願いせざるを得ないならそれでもいい
問題は測定された数値に対して適切な対応がされなかったこと
数値が危険レベルと判断したなら医者に診せるべきだったし
数値自体に疑問があるならすぐに現地スタッフが訪室して再測定すべきだった
いずれにしても86との連絡を受けてそのまま放置はあり得ない

513ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:37:04.83ID:C9GVGt1g0
>>510
大したことないわ。何度でも言うが体調が良くなって93%になってるから。

514ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:37:07.03ID:hQZn6JEJ0
>>482
あり得ないと判断して計り直したらOK��‍♂になったんやで

515ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:39:08.82ID:x1SBpimY0
俺も喘息で92%ぐらいになって入院したな
ただそのレベルだとまあ死ぬとは全く思わんが
>>509の85%はさすがに死にかけレベル

516ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:39:37.52ID:C9GVGt1g0
>>514
上でレスあるけどデジタル表示の86%を逆から読むと98%になってしまうね。
可能性としてはあると思うわ。

517ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:43:24.40ID:x1SBpimY0
>>516
指導受けて最低でももう1回は
測りなおしてるから
86%でなく最初から98%を逆に
見てただけの可能性の方が高い

518ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:44:06.93ID:C9GVGt1g0
>>515
正確には自力だと85%で、酸素吸入をやりだしてから90%にまで復活したんだわ。

519ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:45:49.79ID:z1XTf26Q0
>>514
測り直しを依頼したのは入室初日の9日の話で89だったから再度測定を依頼した結果98になった
亡くなった11日は86と連絡があったが再度測定は依頼していないよ
これが問題なんだよ

520ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:46:41.38ID:ASIqlXrG0
SpO2なんてあてにならないことも多いのは医療者なら常識だよね
想定より早くに呼吸不全進行したんやろうな
やっぱコロナこわ

521ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 15:49:06.95ID:AtzQlOwT0
突っ込みどころ満載のお粗末な対応
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/prs/r9209324.html#


12月11日(金曜)
8時04分 
LINEによる健康観察に回答あり。(体温37.8℃、SpO2(86%)、頭痛とだるさあり、せきと息苦しさはなし)
9時35分
①現地看護師 から内線・携帯に電話。携帯はつながるも切電される。
9時43分
ご本人と会話ができないため、現地看護師から②県庁の医療危機対策本部室保健師 へ、ご本人への連絡を依頼。
9時47分
県庁の医療危機対策本部室保健師からご本人へ架電。携帯はつながるも切電される。その後2回架電するが応答なし。
10時17分
ご本人から③療養サポート窓口 (どこだよ?)に架電があったため、医療危機対策本部室保健師から折り返し電話。息苦しさの自覚はなく食事水分はとれている。寝すぎによる腰痛や頭痛があると報告。保健師からSpO2測定方法を指導し、体調悪化時はコロナ119へ架電するよう案内。→体調悪化して電話出来るかよ?アホか!
16時03分
15時のLINEに回答がないことから→1時間3分看護師は寝てたのかよ? 、現地看護師が内線電話をするが応答せず。ご本人の携帯に架電し、つながったが切電される。
17時30分
ご本人が夕食を取りに部屋の外に出ているかどうかが確認できないため→誰がどこでどうやって確認しようとしたんだ? またLINEか電話かよw 、その後、19時台にかけて廊下のカメラの映像を確認。→何を確認したんだよ?
17時39分
④現地県職員 がご本人の携帯に架電するが応答なし。→何故電話に出ないのか考えなかったのか!コイツの名前出せや!職員じゃなくてバイトか嘱託じゃねーのか?
18時頃
現地県職員が医療危機対策本部室保健師に、昼間の様子について状況を確認。
18時39分
現地看護師が内線で1回、携帯に2回架電するが応答なし。
19時30分
現地県職員が入室を決定。現地看護師が内線に電話するが応答なし。
19時57分
現地看護師1名と現地スタッフ1名が入室し、ベッドの上に仰向けで布団に入った状態で心肺停止になっていることを発見。心臓マッサージを開始。
19時59分
救急車を要請。
20時00分
現地県職員から医療危機対策本部室搬送調整班に連絡。
20時19分
救急車が現地到着。

死亡推定時刻だせよ!!

522ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 16:05:36.27ID:Z3do9vjM0
血中酸素濃度が診察レベルに下がっても、レントゲンすらやってもらえていないのか。

523ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 16:25:13.99ID:ZNaYKNyx0
考えられんな、何故これほど連絡がつかないのに放置出来る。姥捨山じゃねーかよ

524ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 16:26:53.55ID:Dk8uGhsM0
電話を4回無視して、「特に問題ない」って答えてるから心証が悪かったのは間違いない
気の毒な話ではある

525ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 16:28:45.21ID:9tPZhMda0
こりゃ過失で逮捕だろ

526ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 16:28:54.61ID:vEb4bWSy0
50代男は一番嫌われる階層だから頃されちゃったんだな・・

527ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 16:29:59.13ID:vyuhRIvT0
>>446
>>448
ありえる
そして大丈夫ですと言われて切るしかなかったとか

528ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 16:45:14.34ID:+AVjm/m80
>>521
何がツッコミどころや

> 9時35分
> ①現地看護師 から内線・携帯に電話。携帯はつながるも切電される。

> 9時47分
> 県庁の医療危機対策本部室保健師からご本人へ架電。携帯はつながるも切電される。その後2回架電するが応答なし。

このあと、

> 10時17分
> ご本人から③療養サポート窓口に架電があったため、医療危機対策本部室保健師から折り返し電話。息苦しさの自覚はなく食事水分はとれている。寝すぎによる腰痛や頭痛があると報告。

患者が自由過ぎるわ、自分のママでも呼ぶかもう好きにせえとしか思えん

529ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:04:55.79ID:F7WCev3O0
>>521
これ電話出ない段階でお亡くなりなってない?

530ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:09:13.37ID:uL3Jwz/x0
神奈川モデル怖いな
ポイントってのもどうなんだよ…

531ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:14:58.26ID:z1XTf26Q0
>>527
もう数値の天地誤認みたいなコナンくんみたいな与太話はいいよ
よく記者発表読んでみなよ
入室初日の9日に89の数値連絡があった時は再度測り直すよう求めて結果98になった
これは数値が低く危険なレベルだったために再確認のため再測定を依頼したんだろう
天地の誤認については質していないし逆にすると数字として成立しない
問題は患者死亡当日の11日朝に86の連絡があった時の対応だよ
9日の初回よりもヤバい数値だったにもかかわらず再計測は依頼していないしもちろん天地の誤認について質したという話もない
にもかかわらずマニュアルにある医師の診察に繋げずにそのまま数時間放置…そして夜になって死亡確認
11日朝の対応が不適切だったことは明白だし適切な治療を受けらかったために死亡した可能性は否定できない

532ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:15:10.33ID:vyuhRIvT0
>>530
若い元気な人働き盛りが犠牲になる制度だよ

533ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:15:58.88ID:vyuhRIvT0
>>531
長い
読む気うせる

534ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:17:33.40ID:33T9aslb0
>>531
なんで86をわざと89に変更する嘘書くんだ
悪質なデマじゃん

535ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:19:24.83ID:r7oUwGhG0
50代ならしょうがない気もする

536ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:20:57.77ID:yZ4ALgF90
パルスオキシメーター86を放置とか素人かよ!
俺は2月に謎の発熱で胸が苦しかったとき94でヤベエ死ぬかもと思ったぞ
病院行ったけどもちろんPCRしてもらえんかった。5月まで体調悪かったわ。

537ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:22:44.71ID:z1XTf26Q0
>>534
記者発表読めよ、バカw

538ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:25:35.17ID:yZ4ALgF90
あとパルスオキシメーターは呼吸状態で当然数値変わるよ
安静時に計らないとだめ。病院なんかで歩いたあとすぐ計ると良い数値が出る。
深呼吸しちゃっても数値が上がる。分かってない看護師が結構いる

539ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:25:36.76ID:vyuhRIvT0
なんにしろ死人に口無し

540ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:29:31.35ID:dKjMNPs30
>>538
入院時にパルスオキシメーター付けたとき深呼吸や息止めして遊んでたけど反応めちゃくちゃ早いのな
5秒くらいで応答するのは感動もの
血液の循環ってこんなに早いのかと思った

541ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:44:39.87ID:X5Ra3/qo0
>>534
大抵の人は86も89もほぼ同じでそこには意味はない
Spo2の90~95の間では数値は問題になるがそれ以外では問題視する意味がない
90以下は呼吸不全を当然考える程低く95以上は正常というだけだ

542ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:52:12.80ID:ieoCAgsH0
>>1 細かいことより検査後に隔離とした言い逃れは裁判では通用せんよ?保険料カネだけとって医療行為しないは損害発生してる

543ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 17:52:51.86ID:X5Ra3/qo0
無症状のSpO2低下は重症化の指標
おそらくホテル等で医師もいなきゃ画像診断も出来ない状況なら一番当てになるはずなんだけどな
まぁ機械もピンキリで昔のonixだかonyxは信頼してたけど中華なんて信用ならんのいっぱいあったけどな
今のはどれも値段の割には良さそうだけどそれでもはめてすぐ安定するやつと10低い価から10秒以上かけて上がって安定するのとあるしな
安い奴配給してりゃ86から98も起こるわな

544ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:02:59.16ID:X5Ra3/qo0
>>531
意識がまともなら89 90-98と上がっていくのが見える筈なので ひっくり返してみてりゃ読めない数値が出てくるので普通解る
大抵の奴は脈も測ってくれるのでその数値も合わせりゃ天地逆にしてる可能性は低い
安い機械だと10位嵌めた時点とその後で違う事はあるが そういう感じで上がる人間は大抵肺炎 健康な奴は機械が如何にオンボロでも最初から良い値を出す
ただSpO2は熱の出鼻には弱くて熱が上がりきるまでは値が低く出るのは普通 万能ではない

545ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:05:59.38ID:QPxpYfZM0
医療崩壊って
こういう事なんだけど
まだ始まりに過ぎないのに
ビックリする事ないよ

546ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:07:59.24ID:QPxpYfZM0
歯周病の人が
危ないだけの話

547ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:09:58.38ID:I0zkWA930
>>27
LINE入れてないことに驚いてあげると気を良くするからやるらしいよ
俺も入れてないんだけどとある接客の人にそう言われたわw

548ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:10:57.82ID:QPxpYfZM0
亡くなった50代の人
いつ歯医者へ行ってましたか?
と発表したらわかる話

549ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:12:25.67ID:QPxpYfZM0
ちなみに歯周病って基礎疾患なんだけどねー

550ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:18:32.20ID:F7WCev3O0
>>549
じゃあ成人の八割はやべーってことか

551ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:24:51.72ID:5DWh75oE0
>>521
ここが分岐点だな。

12月11日(金曜)
8時04分 
LINEによる健康観察に回答あり。(体温37.8℃、SpO2(86%)、頭痛とだるさあり、せきと息苦しさはなし)


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について
https://www.mod.go.jp/gsdf/chosp/page/report.html
「Silent Pneumonia」から「Apparent」になる際は、発熱や咳嗽の増悪や
呼吸困難の出現ではなく、高齢者ではSpO2の低下、若年者では頻呼吸の出現で
気付くことが多かった。また、症状増悪は初発から7~10日目であることが多く、比較的病状は
ゆっくりと進行した。このため疾患の増悪に気付きにくい恐れがあり、
このことが、高齢者の死亡率上昇に関係している可能性も考えられた。

表2 臨床症状、所見  (脚注より)

(呼吸困難感、頻呼吸、SpO2≦93%、酸素投与が必要、のいずれか一つあれば重症)

552ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:26:31.67ID:I0zkWA930
なんにしろそんなふうに一人で死んじゃったのは気の毒だ

553ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:28:26.06ID:44U/umJ20
そのパルスオキシメーターのデータを常にオンラインで看護師側のパソコンに表示できんのかね?技術的に
意識朦朧としてる人に判断するのは難しいし計測する時だけアホみたいに気を張って良いデータとる人もいるし

554ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:31:17.20ID:F7WCev3O0
>>553
そんでAIにヤベー人を抽出して貰えばいいのにね

555ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 18:37:46.55ID:X5Ra3/qo0
>>553
出来なくはない apple watchの今の世代の奴にはもうパルスオキシメーター付いてるし宣伝でやってるだろ
一部のペースメーカーやモニターはオンラインで医者が監視できるシステム付き アメリカの在宅医療の話では10年以上前からある
でもその金誰が何処から出すの で日本では殆ど導入されてない IT後進国的な問題も含めてそんなの導入しても維持もできないし金も貰えないからやらない
オンライン診療も万能ではないが電話よりは顔が見える分マシで導入考えても電話と貰える金ほぼ同じ
セキュリティとか考えるとそんなはした金で誰が導入するよ

556ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 19:44:57.18ID:BmNuYb4y0
>>521
10時17分の時点で生きていたってことか

557ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 19:53:35.95ID:JzW6c+2c0
>>552
医師や看護師の指示を素直に守らないクズだから死んでもしょうがない

558ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 20:26:09.85ID:5DWh75oE0
>>446
無いだろうなww
99 98 97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87 86 85 84 83 82 81 80
とした場合、逆に見ると66 86 96 16 06 68 88 98 18 08
以外は成立しない。突然数字が安定することは無いから
天地見間違える可能性は少ない。
数字を考えた場合1.6.8.0.9以外は見誤る数字は無いから
この組み合わせ以外の誤認は可能性として少ない。
この中で誤認し得る現実的な数字は98と86だけ。

当初上下を反対に見る可能性はあるが頻繁に変動する数字の中で
すぐに気付く。

559ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 20:37:52.54ID:gFngChmA0
>>552
ほんとうにね…気の毒で。
家族もショックだろうし、関わった人たちも責任を感じて辛いのでは…

看護師さんは一生懸命やったと思うよ。
現地看護師に自己判断で部屋訪問できる権限がなさそうなのが気になる。
いちいち県に判断を仰がなきゃいけない決まりだと手遅れになる。

560ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 20:46:09.25ID:8y47RYdV0
第一波の時、隔離ホテルから逃げたボクサー?がいたな
施設の概要(ここでは薬の処方含め医療行為は受けられない等)を聞いて
不信感を抱いて強引に帰宅したらしいが

今回のニュース聞くと
そういうことが起きてもしゃーないわなと思えてくる

561ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 20:53:32.43ID:X5Ra3/qo0
>>488
本当の大量はマスクで鼻カニューレではない

562ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 20:57:09.85ID:X5Ra3/qo0
>>496
酸素吸入の量にもよるが10L以上入れて90が正しいなら挿管検討するレベルだな 状況にもよるけど
今の管理濃度はSpO2なら93%位が目標で老人は元気でもそれくらいの人が結構いるので問題は大してないが 若者でそれだと一度検査した方がいい

563ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 21:24:51.07ID:SqRZ7ZPB0
これが噂の黒岩モデルw

564ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 22:00:52.87ID:SadNqHz00
>>563
バカモデルw

565ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 22:03:05.03ID:F0hc2v950
看護師の気分次第かよ
菅首相の独裁気分味わってみたかったのね

566ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 22:14:37.15ID:aJMApdxC0
閉じ込めておいて、チェックもお飾りということか?

567ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 22:17:49.65ID:JpSCk9dm0
>せきや息苦しさも訴えておらず

症状じゃ分からないから、酸素濃度を測ってるのに、
症状で判断してたら測定の意味ないじゃん。

568ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 22:23:07.84ID:0TA42QVc0
嫌われてたんじゃねーのw

569ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 22:27:14.99ID:bCKsT0po0
やらせはせん!やらせはせんぞ!

570ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 22:39:03.94ID:F2lfUZ0R0
死者が出なけりゃ基準が変わらないのかよ

571ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 22:55:54.18ID:5HenIBpM0
指によって不安定なことあるから測り直させるの
ルーチンにしたらいいのに。
俺は右手の人差し指だと時々低めに出る。

572ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 23:18:26.31ID:SadNqHz00
アナルもただのゴミだったな
やっぱり感染症専門医連れてこないとダメみたいだな

573ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 23:21:39.34ID:U6NexFYW0
俺もコロナ感染で死にかけたけど軽症扱いだった
血圧が220を超えて呼吸ができなくなったけど軽症扱い

574ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 23:24:29.65ID:olEVnkZ20
>>1
残念ながらこれからこういう人は増えていくだろうな
データ化するのに人数が増えすぎて追いつかず、FAXなどのアナログ連絡に切り替えてる医療関連施設も増えている
どこかで漏れや連絡ミスもあるだろうし

575ニューノーマルの名無しさん2020/12/13(日) 23:32:01.26ID:XJd1FS990
楽にいけたのかな
それならまだ救いはあるかな

576ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 00:10:38.70ID:+fA/litW0
旭川も基礎疾患なしの40代が2日連続で死んだな
軽症だから自宅待機にしてたら容体悪化して

577ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 00:13:41.40ID:+fA/litW0
>>440
93切ったら普通にヤバい 

コロナで肺炎起こしてても症状ない人いるからな
コロナが厄介なのはそれだし

578ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 00:43:23.76ID:S3Zh9nUU0
数字の上では耐えてる感じに見せて実際はもう運が悪いやつは治療も受けずに死ぬ段階に入ってるんだろうな

579ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 01:09:38.61ID:VpFMue4U0
>>567
うん

580ニューノーマルの名無しさん2020/12/14(月) 01:12:11.31ID:KrP7recH0
>>303
そう言うおまえがコロナになりますように


lud20201214032325
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1607820549/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神奈川】軽症者ホテルで療養中の50代男性死亡 当日は血液の酸素濃度低く、医師の診察が必要な基準も診察せず ★5 [ばーど★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【神奈川】軽症者ホテルで療養中の50代男性死亡 当日は血液の酸素濃度低く、医師の診察が必要な基準も見送られる [ばーど★]
【軽症者ホテル】患者でなく療養者なので医師の診察なし 差し入れ不可 パルスオキシメーターなし 実質軟禁生活 [ガーディス★]
【神奈川】看護師がかけた電話、しゃべらず途中で切れ…4時間後に部屋へ行くと心肺停止状態 軽症者療養ホテルで50代男性死亡 ★2 [ばーど★]
【神奈川】看護師がかけた電話、しゃべらず途中で切れ…4時間後に部屋へ行くと心肺停止状態 軽症者療養ホテルで50代男性死亡 [ばーど★]
基礎疾患ありで宿泊療養の50代男性「酸素飽和度が93まで下がった」「心疾患の発作が何度も起きた」 県「うーん、経過観察!」→死亡 神奈川
【自宅療養死】コロナ感染→自宅で酸素投与していた60代男性が死亡…入院先見つからず [ネトウヨ★]
死亡のクルーズ客、医師の診察時期を6日から10日に訂正 厚労省
【青森】八戸で男性医師の新型コロナウィルス感染確認 およそ200人の患者を診察
【医療崩壊】東京のコロナ感染の男性(60)、フラつきながら大学病院訪れるも「門前払い」→診察も検査も受けられず自宅で死亡★2 [スタス★]
【新コロ】医師「入院の必要ない」→新型コロナに感染し自宅療養となった女性が死亡 [かわる★]
【神奈川、黒岩知事】「対応に問題があった」 軽症と診断、ホテル療養中の男性死亡で陳謝 [首都圏の虎★]
【東京】自宅療養中に…40代と50代の一人暮らしの男性が死亡 [ゆき★]
【神奈川】自宅療養中に死亡 50代男性 かかった病気もなく... [どどん★]
【コロナ】池袋クリニック・大谷医師「入院が必要で酸素が必要な人もPCR検査を断られた」
【緊急】都内のコロナ自宅療養「入院すべきなのにできない」酸素吸入が必要でも、すぐに入院できない事例がすでに増え始めている [スダレハゲ★]
13歳男性、ファイザーワクチン接種当日にに死亡 死因は溺死 [神★]
【埼玉】“無保険”で病院に行けない、診察代払えず 埼玉で5人死亡 ★3
インドから帰国後、療養中に男性死亡 [アリス★]
【埼玉】“無保険”で病院に行けない、診察代払えず 埼玉で5人死亡 ★4
インドから帰国後、療養中に男性死亡 ★7 [アリス★]
【秋田】上小阿仁村、村長と職員の処分検討 体調不良の80歳医師が診察せずに処方箋を発行した問題
【埼玉】医師が診察をスマホアプリで生配信 1時間半以上気付かず 病院は謝罪、医師は依願退職 [ぐれ★]
【神奈川】無症状で自宅療養終了10日後に死亡 40代男性 [ばーど★]
自宅療養の男性死亡、急速な重症化も…兆しはいつもにない「息切れ」
【速報】神奈川県、相模原協同病院 20代男性研修医が感染 感染したJR東日本社員の診察に立ち会う 外来休止★2
コロナで自宅療養中の都内60代男性が死亡 基礎疾患なし [puriketu★]
【奈良】二つの医療機関にかかり診察でコロナ疑われず帰宅→自宅で意識のない状態で発見→救急搬送→死亡→後に陽性が判明 [和三盆★]
自宅療養の60代男性死亡 感染翌日から連絡不通、9日後に発見 [ひよこ★]
【東京】<自宅療養中に容体が急変>救急搬送も40代男性死亡 [Egg★]
【東京】コロナ宿泊療養施設で60代男性死亡 宿泊療養中の死亡は都内初 [ブギー★]
【東京都】コロナで自宅療養中の60代男性が死亡 基礎疾患なし ★2 [ばーど★]
【速報】救急車に蘇生に必要な薬を積み忘れ、蘇生処置が行えず男性死亡
【千葉県】自宅療養していた40代男性死亡  基礎疾患は無く、ワクチン未接種だった [影のたけし軍団★]
【東京】自宅療養中の都内30代男性 微熱のため自宅療養となるも容態急変 音信不通になり家族が訪ねるとすでに死亡していた…★6 [ネトウヨ★]
【東京】自宅療養中の都内30代男性 微熱のため自宅療養となるも容態急変 音信不通になり家族が訪ねるとすでに死亡していた…★4 [スダレハゲ★]
【東京】自宅療養中の都内30代男性 微熱のため自宅療養となるも容態急変 音信不通になり家族が訪ねるとすでに死亡していた…★3 [スダレハゲ★]
【自宅療養死】死亡の40代独居男性、陽性判明翌日に保健所が電話も繋がらず。その翌日同僚が110番 同日、自宅で死亡しているのを発見★2 [上級国民★]
【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 ★5
【速報】都知事「軽症者は7日からホテルへ移動」医療現場の負担軽減
【実業家】楽天・三木谷会長、楽天トラベルで“コロナ軽症者”受け入れ可能ホテルを聞き取り調査「571施設(65,156室)が可能」
【コロナ】いわきのホテル「東横インいわき駅前」軽症者など受け入れ 県内では二箇所目|NHK 福島県のニュース [Twilight Sparkle★]
高額療養費改定案 年収650-770万円で基準額最大5万8千円増 [蚤の市★]
【速報】福井 越前市の50代男性死亡 新たに9人感染確認 県内計30人に
三菱長崎造船所で爆発 50代男性が死亡 護衛艦を建造中の現場か [1ゲットロボ★]
【速報】フィリピンパブで「ウイルスばらまく」 愛知・蒲郡の50代男性が死亡 ★7
【富山】用水路で71歳男性死亡…幅60cm深さ40cm水深10cm 50メートル上流に傘
車がほぼ直線道路沿いのフェンスを突き破り崖下の川へ50メートル転落か 公務員男性死亡・宮崎県椎葉村
【兵庫】時速200キロ ポルシェで阪神高速を暴走、トラックに追突して運転手を死亡させる 50歳医師を危険運転致死容疑で追送検へ★2
【千葉】スズメバチの駆除作業中に作業員の男性(50代)が刺されて死亡 当時は防護服を着用 館山市 [夜のけいちゃん★]
【三重】ツーリングへの道中で車と衝突事故 250CCバイクの67歳男性が死亡 車の19歳男性はけがなし  [ばーど★]
北アルプス・涸沢岳で心肺停止の男性 その後死亡確認 行方不明の男性(37)か 登山ルートから350m下の谷で発見 [ばーど★]
【神奈川】相模川で25人でバーベキュー、服のまま川に入り対岸に渡ろうとした男性(25)が流され死亡 50m下流で発見 ★4 [ばーど★]
【裁判】陸上自衛隊海田市駐屯地で陸曹長の男性(49)が持久走の訓練中に死亡、国側が遺族に1450万円を支払う内容で和解…広島地裁
【北海道】セイコーマートで刃物男暴れる、40代男性店員死亡で無職男(43)を逮捕…50・60代男女店員2人も怪我 ★4 [おっさん友の会★]
【コロナ】北海道・8人感染…20代女子学生=人王呼吸器で重篤 70代男性=酸素投与で重症
【新型コロナ】 死亡リスク、米国人は血中ビタミンD濃度と深く関連か・・・ファウチ所長 「私も、ビタミンDのサプリメントを取っている」 [影のたけし軍団★]
【新幹線に亀裂】 当日、岡山駅で乗りこんだ保守担当社員3名が「列車止め調査必要」と認識するも、詳しく調査せず名古屋まで走る
【千葉小4女児死亡】「娘は逃げようとして玄関で夫に捕まり、浴室に連れ込まれた」…母親が供述、事件当日は朝10時から暴行
【群馬】家族に何度も免許返納求められた高齢男性(85歳)が女子高生2人はね逮捕...当日の朝も「車で出かけないで」と言われる★9
【誤報】フジテレビ「事件当日、山口メンバーの自宅にもう1人男性がいたと言いましたが事実確認したら、そんな事実はありませんでした」
【千葉】「ストレス発散させるためやった」診察中女児に局部触らせる 千葉大医学部病院の技師逮捕
【埼玉】熱中症で19歳男性死亡 上尾市
龍ケ崎で無職男性(38)死亡ひき逃げか
【大阪】自宅療養中の感染者 8人死亡 ★3 [ばーど★]
【岩手】国道4号で事故90歳男性死亡
【マカオ】密航で逮捕された武漢滞在歴ある中国人が診察のため滞在中の病院から逃走…新型肺炎検査結果は陰性

人気検索: パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像
12:26:59 up 124 days, 13:25, 0 users, load average: 19.33, 20.60, 20.47

in 0.18209195137024 sec @0.18209195137024@0b7 on 082001