◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606168518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1右大臣・大ちゃん之弼 ★
2020/11/24(火) 06:55:18.38ID:Evn/+J4a9
未明、静岡県富士市のミネラルウォーターの製造工場で、男性作業員が運搬機械に頭を挟まれ死亡する事故がありました。

午前0時過ぎ、富士市天間のアクア富士天間工場で、「同僚が血を流して倒れている」と消防に通報がありました。男性は病院に運ばれましたが、間もなく死亡が確認されました。

死亡したのは富士宮市東町の派遣社員、勝亦光秀さん(67)です。 警察によりますと、勝亦さんは1人でウォーターサーバー用のペットボトルを入れる段ボールの仕分け作業をしていたということです。

同僚が無線で呼び掛けても返事がなかったことから、確認すると段ボールをつかむロボットアームとベルトコンベヤーの間に頭が挟まれた状態だったということです。 警察が詳しい事故の原因を調べています

11/24(火) 4:28配信 記事元 静岡朝日テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f0ccc12682f4f3e496b8034ecc29cae35db11c6
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:55:44.71ID:Xt3miYYJ0
ぐもぉぉー!!!
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:55:45.62ID:vFdFX1T60
ニダール
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:55:53.75ID:i1Xq/b/z0
産業ロボに、情け無し・・・
 
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:56:20.93ID:8cNh+aHg0
これがロボットの反逆、
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:56:28.04ID:duXWrfUg0
画像も無しにスレ立てとな
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:56:47.88ID:rY8wtsmz0
こんな年齢でも派遣社員やらなきゃ生活できない国
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:56:48.13ID:aq9caEeE0
そんなに痛くない
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:56:49.16ID:/oFrcywG0
ロボットアーム「スピニングバックナックル!」
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:57:10.62ID:imxQrbKy0
安全柵とインターロックどうなってるの?
法律で決まってるだろ?
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:57:11.69ID:8j1yN4l00
しぼりたてそのままじゃん
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:57:18.67ID:DYyNEYyv0
いたたたた
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:57:28.55ID:v9ucy27k0
外資だとセンサーが有ってラインごと止まるんだけどな
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:57:48.32ID:wh6KRxAb0
日本の現場がどんどん中国化してるなw
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:57:57.46ID:8j1yN4l00
アクアってことはアクアクララなのか?
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:58:13.24ID:IZyuYapg0
こりゃ酷い
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:58:22.25ID:ZYqkI9aZ0
 
 
 
 
検察が正義だというなら、安住を捜査して起訴すべき
より悪質との情報が出ている安住の方を見逃すことこそ人治主義だし、不正義なのは明白


立憲・安住氏のニューオータニでの朝食会「原価」1人1739円 首相の会費5000円より安く
「桜を見る会」問題、立憲民主・海江田氏も「5000円」! 夕刊フジ質問状に「きょうは回答できない」
【桜を見る会】玉木雄一郎「旧民主党でも2500人の推薦枠があり、私もお世話になった方々を連れて行った」
桜を見る会 立憲民主党関係者「民主党時代に後援会固めに使うよう党から指示があり、招待者リストを出した
 
 
 
 
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:58:57.39ID:8eknxVDA0
うちの天然水ちょっと赤かったのこれか
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:59:00.68ID:tqAQckvu0
おいしいミネラルウォーターはこうやって作られています
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:59:01.46ID:+0faf5h90
ロボットが人を殺した人類史上最初の事件
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:59:02.18ID:Ta1+0vMp0
まず可動域に入るなよ
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:59:11.92ID:rY8wtsmz0
急に意識失ってコンベヤに流されたのかな
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:59:39.67ID:9vNas91+0
デデンデンデデン!デデンデンデンデデン!
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:59:54.64ID:y7/IKAWQ0
ファイナルデッドシリーズか
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 06:59:57.86ID:JcVySgT10
ミンチか
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:00:01.99ID:mdfhHEkK0
67でこれは可哀想…
もう少しで人生から穏便に勝ち逃げ出来てたのに
人生は如何なるときも大変だなあ
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:00:07.58ID:kqp6TppP0
富士は製紙業が衰退して、ジャトコも微妙な感じだからなあ
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:00:17.18ID:qxc7Vfrm0
>>7
家で呆けてるか、パチンコ行くような生活よりは仕事したほうがええやろ
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:00:22.10ID:CwbHF7YH0
人の天然水
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:00:22.82ID:KwFfzaKj0
ヨシ!(´・ω・`)σ
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:00:23.13ID:Dz9BwW0Y0
うちの会社にも年寄りのパートさんいるけど
機械に手をつっこもうとしてたから止めたら
「汚れてたから拭こうと思って…」だと。そんなの誰も頼んでないのに。
何やらかすかわからないから怖いよ
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:00:23.94ID:WhOFVy2W0
グショォッ!
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:00:28.81ID:253ndIIN0
危険な所、顧客対面でストレス多いところは派遣に任せて
バックヤードの安全地帯で鼻くそほじって派遣を評価するのが正規社員の仕事
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:00:44.75ID:oKdwinxi0
67歳で派遣社員かぁ 雇ってくれるとこあるんやなぁ
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:01:27.10ID:arVUY9Nr0
年寄りの夜勤か。。。
嫌な時代よな
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:01:33.26ID:N1vwivsP0
>>7
今でこれなら年金支給開始が75とか80になったらどうなるんだろ…?
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:01:39.27ID:bohhsrpj0
>>23
それ、ロボットがプレス機に挟まったんだから
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:01:48.26ID:uXZpOuzC0
センサー付いてないのか
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:02:07.42ID:bR8265q00
ザックリとロボットアームで頭を取り押さえられ
そのままベルトコンベアでメリメリメリ!!!!!っとローラーに挟まれる
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:02:15.53ID:HVSFnV9H0
密室殺人か
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:02:33.01ID:0ngFvzCR0
三原則設定してないのか
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:03:04.81ID:f2dee/wV0
ロボット三原則に反しているじゃないか
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:03:06.07ID:WbmxG2vg0
魂の宿った ミネラルウォーター 血糊付き!👻
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:03:10.88ID:mHTmpITm0
フレッシュなトマトジュース
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:03:24.03ID:KcgeEF9V0
ロボット三原則…
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:03:46.96ID:wEqGD1180
水に流せば問題なし
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:03:57.94ID:tpV2CcsK0
グチャァ…
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:04:01.11ID:nJuPkUgh0
普通センサーついて止まるもんだが…おそらくどんな工場でも
実作業的に安全装置止めて作業するでもしてたんかな
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:04:01.95ID:1WOJ1Yad0
これもうロボットによる殺人だろ
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:04:14.25ID:VeT5fW2B0
【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:04:17.49ID:Ax2dzPx90
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:04:36.70ID:IZyuYapg0
>>31
こういう事故の実例を映像で見せて安全教育するしかないんじゃないかな
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:04:39.38ID:pfMPUQXZ0
>>10
それなんだよな。
多分,ロボットアームがハンドリングできなかったもの(段ボール?)を取り除こうと停止ボタンを押さずに中に入ったんじゃないか?
インターロックは外せるようにしてあったとか。
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:04:51.08ID:Ip/ZweAO0
ベルトコンベヤーに服が巻き込まれて引きずられ、追い打ちでアームで頭ロックされたとかかな
油断もあるだろうけど、運が悪いとしか言いようがない
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:05:06.49ID:9od5dUY50
貴重なミネラル
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:05:13.32ID:cRyQQXE40
機械「むしゃくしゃしてやった、今はAIに任せている」
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:05:18.09ID:ohFfdPRG0
日本は賃金奴隷制の階級社会
労働者階級は死ぬまで働くしかない
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:05:36.52ID:/D4RJl1e0
ロボットが急に意思もったりして
59!omikuji !dama
2020/11/24(火) 07:05:42.07ID:ZgkyrdCS0
>>50
グロ
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:06:04.81ID:E9h/i8E50
中国なら50歳で定年生活
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:06:12.67ID:ta1c29Fa0
生涯働ける社会作り、自民党万歳!
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:06:13.27ID:VdWiFuGM0
怖すぎ
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:06:21.68ID:8j1yN4l00
AI「人間絞っちゃいました」
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:06:41.78ID:XBZ1eLxR0
頭蓋骨についた皮膚がズルズルとベルトコンベアに巻き取られて
最後は皮膚がなくなった骨と胸肉の筋肉の部分が残った事故って昔あっただろ
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:06:43.56ID:Q9dlyOT50
>>36
そのうち年金制度そのものが無くなるよ
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:06:44.75ID:bQOZkT1A0
読めそうで読めない名字。。。無学な上に世間知らずですみません。。。
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:07:10.59ID:37r16ysM0
アームに掴まれてコンベアに
押し付けられ潰される
機械族の反乱だな
電気と油だけで扱き使いやがって!
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:07:20.73ID:J34B8hVI0
人間は死ぬまで生きている
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:07:25.45ID:C+KwI0qj0
またファミリーマートで投げ売り状態になるのかww
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:07:28.18ID:hPfJLAs50
ロボットアームが稼働中の稼働範囲内は立ち入り禁止なのにボケて入っちゃったか、、
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:07:28.63ID:37r16ysM0
かつまた

そこそこしぞーかに居る
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:07:34.39ID:I1+FK7ja0
あの世へ派遣
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:07:34.72ID:+AndmfxR0
文字だけの方が妄想が誇大化する
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:07:35.20ID:GLho2eL40
67歳でも派遣社員で夜勤までして働かないと生活できない国って…
逆を言うと67歳でも夜勤アリの仕事で雇ってもらえる国とも言えるが
俺はやだなとか考えさせられる
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:07:39.13ID:1gLmoI0s0
>>58
そのうち異物除去ロボの誤作動でダストに落とされる事故が発生すると思う
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:07:43.60ID:ZVdq4RkE0
死ぬまで現役社会を体現したな
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:08:02.92ID:pRf48BDW0
67歳になっても派遣で働かなきゃならんのか
そこまでしないと、日本にはミネラルウォーターすら出回らんのか
そんならもう日本人にミネラルウォーターなんか要らん
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:08:06.13ID:1zhdIZjX0
見る前からわかった高齢者だな
衰えまくってるから無理がある
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:08:11.92ID:YKdqNmmD0
ペットボトルの中はおいしいミネラルウォーター
ペットボトルの外は従業員の血や肉片が飛び散ったものが付着してる
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:08:18.04ID:6cMXy7Q80
稼働中に人を入らせるのは、法律違反だぞ
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:08:21.05ID:4s1soi4N0
>>66
かっちゃん
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:08:30.19ID:QGCt01KE0
>>52
俺も自分で交通事故や仕事中の自己動画を見て律してるわ
こんなあっけなく無惨に死ぬのかと思えば、良い意味で臆病になって無闇な行動をしなくなるね
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:09:24.96ID:VyceQDrH0
>>35
どこが? 肉体労働してないと急速に老けるんだよね
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:09:31.70ID:R5Wz+aGG0
ロボットの反乱
人汁入り天然水
67歳派遣労働者

内容が濃くて話題の方向性がまとまってねえ笑
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:09:39.96ID:ErmPKZFe0
>>26
病気で苦しむよりマシかも
俺はお断りだけどな
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:09:54.42ID:zmdv1Bym0
ロボットへの忖度は苦手なヒューマン
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:10:20.30ID:aJeyJYkr0
キャシャーンがやらねば誰がやる
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:10:35.84ID:pRf48BDW0
こんな老人になっても派遣で夜勤しなきゃいけない時代に、
結婚したい子供欲しいとか言ってる奴って、かなりの上級国民だけだよな?
量産型日本人の身分でそんな事言うアホいないよな?
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:10:50.60ID:255oOfKy0
誰がヨシッ!て言ったんです?
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:11:26.31ID:Iw1Zw58p0
○王が悪いのか高Oが悪いのか
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:12:05.37ID:yzL+BERc0
男が給料がいいのは危険な仕事をしているからだよな
女だって危険すれば給料上がるよ
なんで男が給料がいいと叩かれるんだ?わからん
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:12:19.48ID:rY8wtsmz0
こういう仕事で女が死んでるの見たことないな
93tree d
2020/11/24(火) 07:12:24.92ID:+yVj3tD70
ヨシっ
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:12:27.48ID:DMTfnysk0
>>83
夜勤は身体を壊すよ
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:12:55.78ID:N1vwivsP0
>>52
記憶力も注意力もメチャクチャ下がるから無意味だよ
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:12:57.15ID:5RqJyHSD0
>>6
え?
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:13:05.71ID:JBgKtJsn0
知らんけど多分AIを導入したんだろ
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:13:10.68ID:29tHKQ+t0
なんでアーム動いてるところに入れるんや…
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:13:24.63ID:6QL//uZq0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:13:37.45ID:q+VLL7IH0
水詰め工場の老人
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:13:48.19ID:ZYPWDFWC0
ここで脳汁をひとつまみ…っと
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:14:04.70ID:utdETxAu0
「この水、なんか鉄っぽい味がするね」
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:14:22.11ID:NoqqwrZB0
頭を挟まれて死ぬのかよ
強く打撃するような動きは無いだろうからジワジワと絞められたんか…
嫌過ぎる
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:14:43.03ID:GcIThpqp0
富士山のおいしい水買ったらダメなんか?
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:15:06.27ID:hSgcoi+n0
やはりAI開発は重要だな
アームにAIがついていれば「あ、やべ」と止まったろう
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:15:09.81ID:RhN+czym0
現場猫の出番だ
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:15:22.71ID:29tHKQ+t0
>>53
安全柵解錠して時点でフェールセーフ働くやろ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:15:42.58ID:pUTAKtKk0
>>83
それはあるよな
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:15:49.95ID:w3MvSHre0
脳梗塞や何らかの気絶で倒れて連鎖的にって感じやろか
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:16:35.05ID:kOuV+BjJ0
>>7
そう。
それが安倍が言う美しい国
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:17:06.84ID:DZ4B7eQk0
こうゆうのって安全装置とか付いてないの?
一定の負荷が掛かったら停止するとか
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:17:22.92ID:51srsJ5g0
>>20
つ中華航空140便墜落事故
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:17:47.37ID:Iw1Zw58p0
年金制度が60定年70で死ぬはずの制度だから
数年後にやっと65に引き上げが終わるけれど今は75で死ぬ方が稀だからね
70まで引き上げるべきなんだろうが政治家は怖くて手をつけられない
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:18:11.69ID:KfvwQWcN0
トマトみたいに潰れたのかな?
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:18:15.47ID:kOuV+BjJ0
>>10
つっかえ棒とかで効かなくしているのがデフォ
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:18:38.46ID:8H+zar1N0
謀反起こす前に死んじゃったかあ、名前的に
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:18:47.46ID:RMa2KgD90
近くだわ…
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:18:49.62ID:lcgA7cSq0
ロボット止めるのめんどくさい
で死ぬなよ
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:18:53.73ID:w3MvSHre0
>>94
夜勤もヤバいけど
工場系の一番ヤバい勤務は
交代制なんよな。
しかもその理由が夜勤昼勤で分けると夜勤が可哀そうだから
みんなで交代しましょうってな感じらしいw

全員自律神経失調症まっしぐらw
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:18:54.24ID:9nszu9zy0
>>7
仕事があるだけありがたい
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:18:55.53ID:W58J+VYv0
ねえ見てこのお水
ほんのり桜色
素敵
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:18:58.57ID:BO3PJGqy0
リニア工事のせいだな
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:19:12.17ID:I5itRtSi0
>>94
人に因るんだよな
ストレス感じなかったら
大丈夫だよ
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:19:35.43ID:OYZHofQt0
67歳まで派遣で働いてたのか
70近くになると老化が早い人ならヨボヨボのおじいちゃんみたいになってるのにな
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:19:37.60ID:r0BrOrQy0
ヨシしないから…
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:19:45.85ID:29tHKQ+t0
>>111
普通は安全柵で囲われてて、安全柵の扉開くとアームの動作回路の一部が切断されて強制停止する
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:19:47.56ID:cIrkSU9z0
午前0時。工場で働く67歳派遣社員が
頭を挟まれ死亡。

安倍・菅の目指すうつくしいくに
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:20:00.28ID:8x4L7s1l0
うん、うちの会社にもパレットに製品を積み込むロボットとか
段ボール箱準備したりするロボットあるけど、見てるだけでも怖い
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:20:09.82ID:M04Q3h+k0
こんな一生 \(^o^)/
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:20:15.47ID:zwvFr5Yh0
>>105
AI「ん?こいつ○課の○○か。」
メキメキメキ...
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:20:30.82ID:dTr2G8wZ0
販売ブランドでいうとどこなの?
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:21:26.30ID:hj+XiGtm0
>>7
賃貸に住むと死ぬまで家賃払わないといけないからね。
90歳でも100歳でも働き続けるしかない。
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:21:32.16ID:aZr1ed9N0
高齢者が深夜に働いて労災死亡なんて気の毒やな
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:22:09.18ID:9nszu9zy0
これももう未来のお前らだろ70歳派遣ってw
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:22:09.87ID:gBz1wrpW0
>>1
そもそも安全な設計や運用になってないんじゃないか?

安全装置なければ売れない、事故が起きたら経営者や管理職の責任を問うようにしていかないといけないんじゃないの?
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:22:15.42ID:Cw+N7Iqt0
キラーマシン
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:22:24.49ID:/xanyLmP0
どの程度まで痛みを感じて死んだのだろうか・・・
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:23:12.57ID:8x4L7s1l0
んだ、現役世代はもっと税金、年金掛け金を負担して
高齢者の皆さんが働かなくてもいいように支えよう
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:23:45.40ID:xqRo1GML0
67になっても奴隷のように働かなければならないとか本当に地獄の国だな
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:23:46.66ID:f33SX8690
67の使えない派遣。随分と美しい国に仕上げたなパヨ安倍
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:23:48.61ID:Iw1Zw58p0
夜勤の労災で死ぬ爺さんがいる一方で65前で優雅な引退生活を送る退職公務員もいるんだよ
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:24:19.81ID:WAnEoZ4F0
ミネラル……(涙目
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:24:28.72ID:xEw2kNXU0
最近はあのリストは貼られんのか
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:24:37.05ID:utdETxAu0
>>119
日勤・準夜勤・夜勤の三交代制をグルグル回してる職場は無理だわ
身体がおかしくなりそう
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:24:45.90ID:EkzrF+iu0
光秀…
無念じゃ
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:24:54.85ID:Dj4217fg0
skinetの反逆か?
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:25:12.12ID:XGZ1w3G90
アーム情
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:25:59.98ID:xqRo1GML0
>>144
なりそうじゃなくてなるぞ
因みに続けてるやつは寿命が10年以上縮むデータもある
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:26:02.49ID:nJuPkUgh0
多分運用ルールは止めてからだと思うよ
ただこうゆうの緊急停止させると復帰に時間かかるから現場では止めずにってしててこの結果だと思う
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:26:26.61ID:nvhAvWjM0
何見てヨシって言ったんですか
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:26:30.75ID:WR9S9htm0
水おいしいお
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:26:37.85ID:29tHKQ+t0
>>144
昔夜勤の職場長が昼の12時に、すいません寝坊しましたって電話してきたことあるわ。
時間の感覚グチャグチャ
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:26:40.22ID:3g8EyZAE0
【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:26:49.13ID:7OVPoXHp0
>>119
三勤はなぁ前働いてた所は一週間交代だったから
生活のリズムもクソもあったもんじゃなかったな・・・
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:26:50.52ID:/dXG/skP0
赤い水
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:27:13.06ID:Q9dlyOT50
>>111
停めたら作業責任者が鬼の形相ですっ飛んでくるから
安全器かわして近寄ったんだろう
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:27:29.99ID:eF2TWaHD0
非加熱処理だから生のままお届け
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:27:50.71ID:q+vijAEu0
日本の労災事故死亡率は先進国より
途上国にずっと近い数字
イギリスの7倍らしいな
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:28:04.38ID:Gq8ore460
富士の天然水って何処のや?
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:28:08.38ID:hlvZGHZg0
私は真悟
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:28:30.74ID:rY8wtsmz0
将来は刑務所の方が安全で規則正しい生活おくれそうだな
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:28:35.29ID:Np87+w4Y0
ゴールデンロボットアームボンバー
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:29:26.98ID:q+vijAEu0
製麺機で麺にされちゃう人も毎年出てるよなあ
今年はまだか
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:29:46.69ID:RNgcgdlQ0
これは痛い
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:30:07.13ID:RMa2KgD90
>>163
製鉄所で獣の槍にされちゃう人もな…
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:30:13.04ID:29tHKQ+t0
>>154
昔3勤やってたけど給料美味いからいい仕事だった。
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:30:14.95ID:CKw+4JXO0
モダンタイムス
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:30:23.76ID:ajGdMzJE0
アームはユルくしとけ

【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚    
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:30:28.61ID:bO3C7LO50
ぎゃあああ
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:30:44.51ID:u039nheE0
富士じゃ富士山からの水がただで手に入るでしょ
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:30:54.75ID:My2nONnM0
これが新自由主義
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:30:58.69ID:7Wo7SAXh0
>>132
地方で中古の一戸建てなら1000万もあれば買えるじゃん
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:30:58.78ID:kTI12K8G0
ターミネーター7
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:31:25.80ID:Roi5LQLH0
フェイルセーフ

フールプルーフ

高性能センサー

何が機能しなかったのかい。
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:31:33.18ID:aNMotpT20
>>65
無くならないよ。支給開始が100歳まで上がり続けるだけだ
公務員の小遣いだからね
まあ、被保険者にとっては、ないのと同じだけど。
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:31:58.08ID:GKyztBh80
止めればいいのにこの瞬間ならイケる!とかやらかして挟まれてる人とかいるよね
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:32:24.05ID:/WcwOAo+0
自我に目覚めたロボットによる殺人の可能性は?
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:32:29.83ID:gHYwOUT70
今日も現場猫は大忙し
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:32:32.03ID:QNPze8sY0
>>174
外してる可能性もある
こちらがセンサーやリミットを取り付けて納入しても
メンテに行くと見事に外してあることも多い
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:32:43.66ID:ihQpdn++0
アルバイトリーダー  →あのオヤジおれらより待遇いいぞ悔しいから○ったれ

アルバイト手下 →リーダー俺たちも同じ事思ってましたぁっ! よしっ! あいつ○るぞ!


もう日本はヤバい国だな、派遣社員と完全非正規アルバイトで足の引っ張りあいしているんだよ
○りあいだよもう

だから現場の作業確認『ヨシッ!』には気をつろよ…
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:32:56.23ID:ETf65vjg0
ロボットには人権はあるのか?
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:33:23.11ID:ALB4MV080
>>113
氷河期の上の方がもうすぐ50だから
15年以内に70歳支給に上げざるを得ないよ
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:33:30.53ID:StezqeGM0
ルール無視で手を伸ばすような人だったのか、
機器配置すら間違えていたのか、
どちらにしても工場系は悲惨ですね
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:33:57.63ID:71gheTLm0
油断大敵
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:34:06.00ID:gi8e+i/Q0
コロナ陽性ならこれもコロナ死亡者カウント1
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:34:08.58ID:FOnqIV6k0
柵かエリアセンサで停止するようにしないから
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:34:08.86ID:w3MvSHre0
>>166
若いうちは何とか若さでカバーできるやろうけど
爺になるにつれて色々ぶっ壊れるだろうね
短期的に稼ぐ為ならまだいいけど
自律神経失調症は色々問題出てくるから止めた方が良いよ。

体が人生の資本やろ
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:34:31.10ID:4NGPgQIc0
大手工場なら
安全柵や安全スイッチなど
整備されているし、作業手順
も厳しく決められているはず。

でもちょっと段ボールが
つまったりしていると、
作業者は責任者に連絡して
安全スイッチを切ったり、
必ず複数人で段ボールの
取り出しなどを
しないといけないので
かなり作業が煩雑になる
し時間がかかる。だから
慣れた作業者はルールを
守らずに1人で対応して
稀に失敗して事故を起こす。

これは安全対策をすれば
するほど、対応が煩雑に
なり、作業効率との二律背反
で手慣れた者の事故を引き
起こしやすくなる頭の痛い
問題だ。
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:34:35.24ID:Amuul/x60
>>135
規制緩和・構造改革路線・新自由主義。

後は解るよな?
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:35:33.77ID:4w7OG2v00
>>7
仕事した方がいい
今遊び呆けてるジジババは生き物としておかしい
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:36:13.48ID:Dj59y1d+0
搬送系の自動機械なら設計上の欠陥があるかインターロック解除したかの
どちらかだろうよ。どっちだろうと隠蔽する可能性はあるけどなー
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:36:48.53ID:Iw1Zw58p0
>>179
外しているんだろうね
納入してまずやるのがその手のセンサーを殺すことだと教え込まれる組織もある

たった1人で自動機に付く仕事はこれがあるから怖いよ
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:36:49.49ID:vsNgypQb0
キングの小説か
地獄のデビルトラックとか
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:37:08.10ID:TUwbe6da0
スカイネットの反乱だな
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:37:26.01ID:uW9YCOV/0
>>188
あれかな?老眼でスマホの文字最大だから変な改行なのかな?
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:37:45.72ID:WDoI04JH0
自我に目覚めた
ででんででん
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:38:10.41ID:q+vijAEu0
>>165
60tプレス機でプレスされたり
ローラー圧延機で圧延されちゃったり
日本は労災天国だよなあ
198(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/11/24(火) 07:38:11.59ID:3GxCTBvb0
働いたら負けどころか命懸けってもう罰ゲーム以上だよね
(´・ω・`)
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:39:12.87ID:rIjl2dgq0
どこの国だよ
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:39:40.69ID:nShqs7go0
ロボットvs派遣戦士
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:40:47.15ID:TUwbe6da0
機械と一緒に働くのは無理だな
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:40:57.67ID:ALB4MV080
俺ずっと3勤交代やってるけど、もはや普通の9時5時を続ける方が辛い体になった
203ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:41:10.76ID:+fZqec+/0
産ロボも可搬大きいやつは1t超えるし簡単に死ねるのに二言目にはタクトが〜チョコ亭が〜でインターロック殺される
でも根本原因は直さないんだよな
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:41:48.03ID:JXqo/yYh0
AIの暴走か。。。
もうシンギュラリティは起こってるのかもね。。。
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:41:56.70ID:XM0JvSn40
>>179
事故が起こった際に責任をなすりつけられる前に、通報した方が良いのかもしれない
206ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:42:33.32ID:rY8wtsmz0
うちの会社の古紙梱包のプレス機も、本来は作業中は小型のセンサー機身に付けなきゃならないんだけど、そんなの付けてられないから、センサー切って作業してるんだよね。
207ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:42:46.21ID:fAj+yw4v0
>>1
ロボットの稼働範囲に入ると自動停止しなかったんかい...
208ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:43:29.51ID:GZ2a/nDy0
>>158
どこから引っ張て来た数字だ?
七倍差なんてあるか?
https://www.jisha.or.jp/international/statistics/201609_01.html

さらにいうと、イギリスはEUでも労災が少ない。
製造業が衰退しているというのも関係あると思われる、
産業構造も考えて比較しないと多い少ないは一概には言えない。
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:43:35.94ID:Dj59y1d+0
どうせ会社は危険手当もなく保険もかけてないのだろう
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:44:04.94ID:WuyPZLhs0
ここまで画像無し
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:44:25.94ID:RfhuTMpP0
工場って危険だらけだね、ミネラルウォーター工場だから
キレイだし安全なのかと勝手に思ってたわ
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:44:58.97ID:1zc9nEHH0
富士の日陰はカツマタ一族大杉
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:45:45.10ID:WrqAkwdg0
ねらー工員多そうだからみんなも気をつけてね
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:45:52.06ID:xqRo1GML0
旋盤で即死したやつはみたけど凄かったな
一瞬で雑巾絞ったみたいに血が吹き出して肉片撒き散らかして死んでたわ
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:46:57.09ID:Dj59y1d+0
日本の産業機械はもとから安全面がゆるゆるなんだよ
昭和からずっとそう

だからヨーロッパやアメリカにはそのまま輸出しても安全基準NGではねられる
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:47:40.52ID:fdjP0Vtd0
ロクに身体も脳も動かなくなっても平民は労働させられるんだな
上級が優雅な老後を送る為に
217ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:47:48.52ID:dtTPd2Wh0
>>35
ガンダムかよ?
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:48:54.94ID:r+EGaqci0
>>(67)

いやいやいや、67にもなって働きたくねえわ。
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:49:20.42ID:/DdOKnRg0
ミネラルたっぷり
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:49:38.11ID:VG71PENb0
>>132
固定資産税とか管理費とか知らんの?
221ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:49:44.91ID:/rfxvKwf0
>>7
加齢は誰にも平等に来るんだから、こうなる前に本人の人生設定が
大切だよね
222ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:49:50.15ID:db8/ZFQG0
病院運ばれてるから即死コースではなかったのか
223ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:50:37.15ID:ofRpGdqf0
ちゃんとロボット3原則をプログラムしとけよ。
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:51:17.44ID:BrmFrOhR0
令和版四丁目の夕日
225ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:51:19.07ID:YKdqNmmD0
67とかまだ全然働ける奴が大半だから働いてる奴多いぞ
問題はそこじゃねぇ
226ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:51:31.22ID:H06uWsyF0
お前ら分かってないなあ
こうゆう人は定年後も働きたいんだよ
家でじっとしてることが耐えられないんだよ
働かざる負えないわけじゃないんだよ
227ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:52:11.46ID:gnxu/lBS0
回転物に手を出すな!動いてる機械に手を出すな!って常識なんやけどな…。
会社としては事故起こしたら保険料上がるし、事故起こした本人は怪我するしで良いこと無し。
ほんまアホみたいな事するボケがおるねん。昔、弁当工場でバイトしてた時、回転してるのに頭突っ込んだボケがおったわ。
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:52:18.57ID:2c6I2fTq0
>>181
人ではないのでありません
229ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:53:01.64ID:GKyztBh80
>>188
両手押しのスイッチの片方をテープで止めてるのが大企業流
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:53:04.52ID:MYQ7T8At0
今年金が充分貰えないのは本人の責任、年齢から言うと生活出来なければ手続きすれば不足分はナマポで貰えるわけだが借金まみれだと駄目なんだよね〜♪
何の根拠もなく日本以外は天国みたいに考えたり言ったりするの止めたら?パヨク〜♪
嘘ついてると死んでから閻魔様に舌を抜かれるぞ〜♪
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:53:30.10ID:oXdvPY190
ロボットは相変わらず無慈悲だな
232ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:53:42.12ID:GZ2a/nDy0
>>218
でも今の寿命じゃ、65でリタイヤだとしても25年以上は年金暮らしって
ことになるんだよな。制度的に無理ある。
何かで見たが、平均寿命が八十代後半になるってことは、
三割は百近く生きる計算になるんだと。
233ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:53:44.20ID:6HXNeK0q0
長時間働いてればミスもあるだろうし、それでも事故起こさないような仕組みがほしいね。
234ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:54:42.54ID:T/iKcJxU0
>>188
改行おおくね?
235ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:55:13.84ID:7QKF1u940
>>232







https://m.imgur.com/NSAN7jV?r
236ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:55:22.19ID:1zc9nEHH0
>>172
家もメンテしないといけない
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:56:22.44ID:Fz6WdP6OO
>>216
飯塚「せやな」
238ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:56:35.07ID:45WfyXU90
>>218
何を寝言言ってんだ?
会社員してたら嫌でも働かなきゃならないんだよ
まさか年金と今現在進行形で減少傾向にある退職金で豊かな老後とか一気ないよな?
老後の貧困率は日本は上位5本指に入る国だぞ
だから国も自分である程度なんとかしろって言ってるわけで何もしない奴の末路はコレだよ
239ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:56:58.72ID:1zhdIZjX0
>>227
頭で考えるより先に身体が動いちゃうんだろうな。老人ボケは怖いわ
やつら1つのことやろうとすると何かを忘れる
240ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:57:06.37ID:59WEm8GW0
ロボット3原則はどこへ・・
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:57:27.22ID:eK0HvxKT0
>>168
店員呼べ
242ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:57:51.59ID:yNbI5keo0
このスレの画像は開かないぞ
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:57:52.48ID:DhLGeSFL0
バナジュームではあるまいな
毎日飲んでるんだけど
244ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:58:01.09ID:ISj7mjXB0
ロボットフェチだなアームピットの匂い嗅ごうとしたんだろう
245ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:58:03.42ID:OQym2sRJ0
もう水道水を飲め
246ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:58:08.35ID:3ngIHyx+0
>>33
日本人は基本「楽するため」の上昇志向だからな
そりゃ国も滅ぶわ
247ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:58:34.53ID:XX2pVH8U0
>>10
普通は、ロボットアームも当たる瞬間に停止して
力が逃げるようになっているはずだけど。
ベルコンも止まらなきゃ。
248ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:59:09.93ID:Akprgj+c0
>>18
赤富士だな
249ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:59:45.93ID:osc6Iesv0
スカイネットが暴走しだしたな
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 07:59:52.33ID:MVMfwom90
なんかこのミネラルウォーター赤ーい
251ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:00:04.40ID:vRVEiwTP0
ナム・・・
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:00:46.02ID:dXjDFRMIO
派遣と言ってもシルバー人材でしょ。
まともな人は人材不足だし、老後のボケ防止と社会に参加する事のメリット考えたら選択肢の1つかと
253ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:00:59.88ID:1jNdgfyn0
原因わかったら教えて
254ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:01:04.84ID:xqRo1GML0
ブラック労働してたらフラフラして巻き込まれて事故死は普通に起き得る
特に交代勤務の流れ作業は動作も同じだし頭おかしくなって気付いたら変な行動してることもあるし
255ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:01:28.70ID:GZ2a/nDy0
>>246
日本人は勤勉とかいうけど、根本それだよなw
欧米人の仕事人間とは違うと思う。
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:01:47.59ID:tUqRQEAs0
アームとベルトコンベヤー?どういう感じ?
257ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:01:53.34ID:+2fAuaFp0
ロボットに殺されたとなると、いよいよ銀河鉄道999機械伯爵の世界がこの世に現れるのか。
258ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:02:56.46ID:rY8wtsmz0
平日にレジャーに行くと年寄りだらけだけど、あれは勝ち組なんだろうなと思うことにした。
259ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:03:14.22ID:inl2YnDc0
後のターミネーター
260ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:03:24.94ID:z3HHZVMq0
マングラー
261ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:03:36.05ID:Dj59y1d+0
ほかの先進国では年齢によって就業できない職業が定められてる

日本政府はそれをやらない
262ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:03:39.00ID:DbN7ttAv0
ヨシ!
263ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:04:04.61ID:M/0hncA00
全国ニュースになるレベルなのか…
安全猫の話題になるな…
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:04:24.22ID:XX2pVH8U0
>>21
ロボットの稼働域に誤って侵入するのを
防止するための柵に侵入した時のセンサー
もついてないとダメだし、ロボットも単体
で停止しないといけないけどね。
265ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:04:42.62ID:fhlIGT5+0
>>189
危険で使い捨ての上安い
266ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:04:45.32ID:xqRo1GML0
>>261
それやるとそもそも仕事なくなって金も無くなるからなこの国は
年金も引き上げられるし
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:05:29.16ID:2QTbWWtO0
機械化のデメリットやな怖いわほんま明日は我が身
268ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:05:36.95ID:XX2pVH8U0
>>27
うちの地元の製紙は活気あるけど。
269ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:05:43.08ID:TUwbe6da0
押す人がいない非常停止ボタン
270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:05:53.16ID:1zc9nEHH0
>>261
そんなもん現場の判断だろフランスかよ
271ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:06:04.37ID:xqRo1GML0
因みに中小なんて効率優先でどこも安全装置切ってるぞ
272ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:06:23.98ID:fqOg+3Ww0
>>211
全然だぞ
高校生のとき同級生達が有名ドーナツ屋でバイトしてたんだけど、
一人自分の頭皮とか食べてる奴がいてそいつはバックヤードで素手でドーナツこねてたらしい
273ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:06:39.43ID:BgvG2+W30
T-800型かな
274ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:07:16.69ID:45WfyXU90
アームの近くには近寄らないは水屋問わず何処でも共通
となると何かしら横着したって事になる
大抵の工場災害はこれが原因
275ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:07:20.51ID:kKR4f9F+0
>>261
へえ
どこの先進国?
276ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:07:35.84ID:lUoizKQi0
参考動画

277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:08:36.53ID:NE8ESw6Y0
DHCの工場?
278ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:08:50.30ID:iqPniGHY0
67歳が汗水垂らして働かなきゃならない…
日本ていつの間に後進国になったんだよ
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:09:08.90ID:Dj59y1d+0
>>266
いや違う
老人でも安全性高い仕事は公務員OBや団体職員・コネがひしめいてるよ

それがこの国の現実
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:09:15.20ID:6aJY6Fnb0
まあ67で夜勤をやっていれば長生きできないからここで終わってもいいか
281ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:09:43.22ID:GcIThpqp0
昔、ラインで働いてたときラインを止めるのが嫌で赤外線センサーを避けて手直しよくしてたな。
そんな問題じゃないんかな?
282ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:09:50.29ID:XX2pVH8U0
>>39
ロボットというよりただのリニアスライダー
のような気がするな。
あれなら異常な力や衝撃あっても止まらないから。
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:10:15.48ID:45WfyXU90
>>275
大韓民国ニダ
284ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:10:26.22ID:ySm5lpM50
ターミネーターの最後の方のシーンかな
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:11:25.89ID:Dj59y1d+0
ロボ警察になって復活?
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:11:39.49ID:hckpeC3H0
定年後はこういうコンベアある系の工場はやめよう。
深夜のセルフスタンドの監視員が良さげ。
287ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:11:53.95ID:Dj59y1d+0
>>279
あと銀行・金融関連のOBや保険業もそう
彼らが大半を独占してる、神社の仕事にまでいるからな、そういうOBが。
288ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:12:22.90ID:4Yl2dCJK0
ヨボヨボのじいさんやばあさんが交通整理のバイトとかやってるのを見ると悲しくなる
289ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:13:05.78ID:7i+wJaRU0
日本の底辺は75まで働かないと生きていけないからな、このままだと85歳まで働かないとダメになりそう
290ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:13:22.06ID:XX2pVH8U0
>>53
インターロック外せるようにとかしてたら
労働安全衛生法違反だな。
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:14:39.97ID:utPnTqb30
 ワニさんもいよいよ来年は五十路に突入ワニけど
まあ消防時代から低賃金重労務ばかりで体はボロボロワニね
関節などが痛い、痛い場所はもう治らないどころか徐々にひどくなってくる
目も左目が霞んで遠くがみにくい、なにより集中力が弱るのか
ボ〜としたくなってくる
292ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:14:58.53ID:tF4ZK1ZK0
>>31
間違いは誰でも起こすもの
安全対策しっかり取るのが雇用者側の役目
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:18:46.97ID:i/HYwLlk0
人間のミネラル入りか・・・
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:19:05.48ID:wUXxKVb90
派遣社員なので物損事故扱いです( ー`дー´)キリッ
295ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:19:09.98ID:q+vijAEu0
>>208
いや俺が見た資料には7倍と書いてあったぞ
この資料だと管理の行き届いた建設業に限っても3.3倍って書いてあるが
全産業で7倍でも何の不思議もないが

http://www.kasetsuanzen.or.jp/industrial_accident/compare.html
296ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:19:30.33ID:LIBnoWoY0
>>195
それだわw
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:20:11.89ID:XX2pVH8U0
>>64
友達は二十歳のときに砂利のベルコンに服の袖が絡まり
腕ごとローラーに巻き込まれそうにになったから踏んだったら関節から外れたってよ。
勿論、ローラーに挟まれた腕はぐしゃぐしゃ。
今は片腕だよ。
298ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:22:40.49ID:jXvRyge80
>>23
これだよね
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:24:08.97ID:uEYto/iv0
67になっても夜勤して死ぬってなんのために頑張って生きてきたんだろうな
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:24:52.27ID:2c6I2fTq0
>>288
金に困ってなくても社会と繋がっていたいでする人もいるからな
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:26:23.15ID:jJbR+FkX0
吉原工業とかDQNの集まりだったし。
302ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:26:39.25ID:XX2pVH8U0
>>82
前に携帯基地局の設置場所の下見で
ビルの屋上から誤って転落して死亡した
事故あったよ。
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:27:45.10ID:GZ2a/nDy0
奥さん、賠償金でウッハウハw
304ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:28:19.69ID:FtT4Qv0f0
>>272
何県?
305ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:29:15.12ID:hm6cTKQj0
機械の反乱が始まったのか
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:29:51.20ID:xt1QaMqt0
金に困ってって人は少ないよ 社会参加と体力維持のために働く人が大半だろうな
体を動かせば体力もつくしボケ、うつの予防になるし、小遣いも稼げるしと
悪くない。都合が悪いことは聞こえないフリすれば済むしね
307ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:31:33.74ID:XX2pVH8U0
>>286
酔っぱらいの車に跳ねられるかも。
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:31:36.38ID:MU8UmnKY0
>>306
現実を見ろよ
309ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:32:16.73ID:QGCt01KE0
>>302
なんか慣れがあって安全基準無視したのかな
310ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:32:23.73ID:1gDORf0d0
楳図かずおの漫画にあったな
311ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:32:26.07ID:0Dbcjhuk0
ペットボトルの工場って年齢、経験、国籍不問みたいな
友達が車で婆さん牽いて死なせたときに金稼ぎに行ってたわ
312ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:32:59.68ID:/FhdOWAT0
水に流せ
313ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:33:10.11ID:7JjIMCNt0
1人作業は基本的にさせたらダメだろ
会社こっぴどく叱られるわ
314ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:33:38.65ID:OR3B/0cV0
>>286
爺さんだと危ないからやらせない。
ビルのメンテナンスも体力ある若者が職にあぶれて入って来るから先の短い爺さんを入れなくなった。
だから雑に工場や警備に人ぶん投げて仲介料だけぶんどる派遣会社しか行くとこなくなってる
315ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:34:14.43ID:Ce105KSw0
この場合機械に過失はない。でも製造者には責任はある。もちろん作業員の過失責任の方が重いけど。
316ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:34:51.02ID:Lfm0B4VY0
現場猫案件だな
317ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:35:04.69ID:iSG9XGH00
>>278
そりゃトドメは安倍売国奴だから
318ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:35:16.18ID:tnRbOLsc0
株も もうAIの機械相手

ロボには情など無いよ
319ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:35:22.42ID:0Dbcjhuk0
>>159
アサヒ
320ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:35:35.72ID:6ftS79L+0
安全プラグを外してから扉あけて
安全プラグ持ち歩かずにまたつけ直して柵内に入ったんだろこれ
321ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:36:05.77ID:SPMZ+92g0
水に流そう
322ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:36:43.07ID:7JjIMCNt0
死亡案件で労基立ち入りで
1ヶ月2ヶ月稼働できないわ
323ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:37:25.16ID:XX2pVH8U0
>>295
鉄塔の高所作業では背中に自分では
外せないように転落防止をするように
なってますが、面倒なのでという理由で
しないところもあります。
発注者にバレたら出禁ですが。
324ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:37:36.71ID:7JjIMCNt0
対策がきちんと取られるまで動かせないからな
325ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:38:14.72ID:bYNNvTWA0
段ボールまわりの作業って機械化しにくいんだな
柔らかすぎるし組み立てたり畳んだりしないといけないし
326ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:38:15.79ID:L1kofEdG0
葬儀は流れ作業でお願いします
皆さんくれぐれもラインを止めないようにお見送りしてください!
327ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:38:25.34ID:jJbR+FkX0
もともと製紙工場だったはず。
それか印刷。
328ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:38:31.46ID:cJxZ8tPS0
>>10
(´・ω・`)安全扉の開閉検知するスイッチが有るけど、そこを扉を迂回してスイッチ直結。いつでも安全扉の開閉自由やでwww
329ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:38:31.82ID:MhXBmiO80
ロボットは人間を殺しちゃいけないんじゃなかったの?
330ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:39:31.35ID:/7+TZKJR0
人が挟まれたら自動的に止まるとか出来ないのかね?
331ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:39:33.14ID:vdHG6th80
現場猫事案
332ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:40:35.83ID:lJNp/zOd0
>>19
血液中のミネラル搾り取らんでも…(´・ω・`)
333ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:40:36.30ID:qTHLN/fH0
重い物扱う仕事ってろくな職場が無いイメージ
334ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:40:54.33ID:TaQnfz+f0
>>10
安全柵・インターロック「ヨシ!」
335ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:41:06.19ID:hO1A959W0
ついにロボットの反乱が始まったな
336ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:41:42.37ID:q+vijAEu0
>>323
この国はそんなのばっかな気がするw
自民政権自体大嘘つきでデタラメばかり
337ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:41:53.16ID:JaKehnp/0
ロボット「ヨシ!とかいいながら挟まれに来たんだが」
ロボット「ヨシじゃないが」
338ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:42:10.37ID:Y/i+Nd9F0
割れたスイカ
339ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:42:46.85ID:jJbR+FkX0
製造業への派遣を禁止すべき。
つまり小泉が悪い。
340ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:43:32.49ID:jMQJ14J20
60歳までに持ち家を用意して貯金2000万円貯めて
年金も払ってないとこうなるってことでしょ
これからは老人に対する周囲の冷遇も加速するから
若い連中の露骨に邪魔者扱いされながら老いた体で働いて
く老人が増えるね
341ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:45:14.90ID:0UE7FbTc0
ロボットアームが自我に目覚めた瞬間である
ダンダン タダンダン ダンダン 段田男♪
342ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:45:19.75ID:OR3B/0cV0
>>295
これ確か世界で一番低い所との比較してる資料じゃなかったっけ?
343ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:46:45.67ID:XX2pVH8U0
>>309
安全対策せずに上がって、高さ数十センチの縁の
所で後ろ向きで写真撮ろうとして縁に躓いての転落。
それからは、縁か高くないところとかではロープなんか張りどん胴どんな綱を必ずしろってなったよ。
344ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:46:49.13ID:0kvYLDON0
そう
345ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:47:20.23ID:aDIvBVdu0
ターミネーター、はい論破。
346ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:49:03.22ID:jJbR+FkX0
駅前にあるから車が無くてもいいのが救いか。
基本的に富士・富士宮地域は特に仕事が無いし安い。
347ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:49:39.06ID:qf1cYDCX0
こういう死に方する間抜けって一定数居るよな、不思議だわ
348ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:51:00.79ID:59WEm8GW0
まりもちゃん・・
349ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:51:00.95ID:ny9KglFI0
画像くれ
350ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:51:41.71ID:7d2i8E7f0
>>34
夜勤はやりたい人少ないからね
351ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:52:10.27ID:/fmaVmnK0
富士市のミネラルウォーターってアサヒ飲料?
352ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:52:25.07ID:OR3B/0cV0
>>343
あー、それ労災のやつで回覧まわって来たの読んだな。
>>323
フルハーネス完全移行は来年の1月2日だからまだ胴綱のがいるだけだぞ。
353ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:52:26.36ID:7JjIMCNt0
公務員はこういう危険無いから給与10万でいいだろ
354ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:52:34.12ID:w89rWj/B0
挟まれてジワジワ死んだのか即死かどっちだろ
355ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:52:46.53ID:74vuhofA0
この手の事故にあうの派遣だな
おっかねー世の中だわ
356ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:54:12.13ID:4l8l0Ycv0
オッサンというかじいさん
夜中働くのしんどいだろ
357ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:54:41.86ID:7JjIMCNt0
事故や怪我する工程だけ
下請けにまわすからな
358ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:55:48.20ID:XX2pVH8U0
>>309
慣れとかではないよ。
ただの建設場所の下見だから
安全対策は皆無。写真撮るだけだから。
でも、そのせいで結局は元請けが
一年指名停止になったし、他の業者にも
どんな作業でもロープとかしろ
鉄塔作業ならフルハーネスでしろってなった。
今はフルハーネスじゃないと仕事貰えない。
元請けや発注者にバレたら仕事即停止。
出禁だよ。
359ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:57:03.18ID:bi4D+eDS0
なぜそんな所に頭を突っ込んだんだよ
360ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:57:13.18ID:GIKHvzKi0
なんとなく薄っすら赤く見えるミネラルウォーター
361ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:57:31.70ID:NRDwdOdL0
俺も機械に右腕を巻き込まれた事がある
ゆっくりと腕が無くなる恐怖を味わった
潰される寸前のところで抜けた
マシンが動き続ける無機質な冷たさ
あの恐怖は忘れない
362ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:58:17.40ID:XhCrGLoc0
この水で白米焚いたら、赤飯になりそ
363ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:58:25.64ID:9G2doa7t0
こういう事故もいずれはAIの進化でなくなるんだろな
364ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:58:44.53ID:T6prfceH0
危険な機械は必ず新人の工場派遣を入れるのが習わし、誰もやりたがらないからね
365ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:58:51.43ID:t0cYj7Rx0
機械は加減が効かないからな

完全に落ちた卵の状態だろう。。
366ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 08:58:58.94ID:7JjIMCNt0
フルハーネスになってから
自分で持ってる2丁フックの安全帯もう棄てなきゃいけない
367ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:00:52.73ID:Ubg422390
いきなりというより何度かヒヤリとする事とか無かったのかね
368ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:02:27.20ID:lXPYlzrY0
通常そこに人が入り込む構造にはしないもんだけどな
人を扱う難しさよな
369ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:02:39.16ID:q+vijAEu0
>>342
何を言ってんだお前は
倍以上も差があるのがおかしい
普通先進国が対策したら同じくらいの
数字で収束する
日本のはドイツと比べたって倍以上だ
370ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:03:25.07ID:UmybX8L00
ヨシッ!
371ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:04:42.90ID:OR3B/0cV0
>>366
準備期間結構あったからまあ、ドンマイ。
電柱作業とかはあれ胴綱じゃないと身体動かせないけどどうなったんだろ
372ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:04:49.55ID:FLIEUIZy0
読めん
373ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:04:55.65ID:hwa35JcA0
ここの水はもう飲めないね
374ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:06:49.02ID:Hlv7SZXe0
マジレスするとここは何年か前は製紙会社だったんだよ
確かマンガ雑誌の紙を印刷していたとか聞いたことがある
ずっと左団扇の状態で経営できていたものが、ネットとスマートフォンの普及によってマンガ雑誌がどんどん売れなくなって2つあった工場のうちの一つを業態替えしたはず
もしかすると製紙会社時代からの継続雇用かと思ったが、派遣契約ということは違うのかな
インターネットがここまで普及しなければこのおぢちゃんも死なずに済んだ
375ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:07:14.03ID:j44/XEx10
ベルトコンベヤーに胴体固定されたまま
ロボットアームに頭部挟まれ
「ウィ〜ン」

「ポーン」
か?
みごとな低賃金使い捨てだったなw
376ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:07:25.25ID:5c9pdTlW0
元々単独作業だったのかな
機械扱う工場で周り誰もいなくて一人で作業するのって怖いなぁ
377ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:08:24.38ID:prNv/M+t0
AIが覚醒したんじゃないのか
378ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:08:26.34ID:2S612DaD0
読めない
379ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:08:27.47ID:JS6kOZJb0
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
http://2chb.net/r/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。

>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)

>近隣トラブルが頻繁に殺人事件に発展してる事、自覚してやってる?
>被害者が報復して傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがあったよね?

4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会の行う嫌がらせって、こういう事ですよね?

>・警察と行政が対応できないよう、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診する様な嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われている物でも、統失の妄想障害的な異常な内容が含まれてるのは
> その様な医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われる事が原因

>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違い様に『山田一郎、死ね』と囁く、ホームの対面からじっと視線を合わせるとあるのは
>他ケースなら、統失の妄想障害の症状を、人為的に再現し、病院で被害を語った際、被害者を医師に統失と誤診させるのが狙いですよね

>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取決、規制基準を逆手にとり、自殺強要や引っ越し強要を目的とし
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、又、その事により実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統失にでっち上げ人生を滅茶苦茶に破壊する等、人間のやる事じゃない

>創価学会は解散させるべきだ
>このような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染め、目的を果たし被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきだ

※レス文章調節済
テンプレ2と3は容量の関係上省略
詳しくは当該スレを閲覧の事
※これら嫌がらせは東京・信濃町の創価学会総本部が地方幹部に指示を出して行われる
(相手が非会員の一般人でも同じ)

問題解決には多くの方に知って頂く必要あり
内容は事実なので知人・友人に広めても問題なし
FB、Twitter等SNSで取上げ広める場合には自己責任で ga14
380ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:09:54.98ID:bURr5/Ji0
はぁーロボット稼働エリアに入っちゃうか...
コンベアとかもだけど、パワーラインオフなどの確認もせずに手を出して掃除とかいまだに居るからな
381ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:10:22.94ID:GW96a6H90
>>91
女に危険な仕事させる訳にはイカンだろ
382ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:10:36.99ID:OR3B/0cV0
>>369
へえ、自営とか一人親方は勘定に入れなかったり通勤災害はカウントしないとか集計方法別なのにねえ。
383ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:10:58.39ID:fttI1wQE0
>>278
若者が簡単に生活保護になれちゃうから働かないのよ
生活保護制度を全廃すればいい
384ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:11:05.25ID:8DvL8CE60
>>1
勝亦光秀味ウォーター新発売!
385ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:11:07.08ID:iaOOHNBN0
工場は金型やプレスで指落としたりヤバイな
386ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:11:37.26ID:OR3B/0cV0
>>377
信長が転生したのかも
387ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:13:10.42ID:9zSTiCcv0
>>20
昔の雑学の本によると
昭和56年に川崎重工明石工場で起きてるんだよなあ

これをぐぐったら出てきたが
もっと前からあったらしい
https://www.epochtimes.jp/p/2015/09/24452.html
388ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:14:38.66ID:bURr5/Ji0
>>385
ヤバくないように管理もいるんだが末端だとこんな物だろうな。労災までは行かないが今のは危なかったなーhahahaな職場は今でもあるし人が死なないとEMOの重要性なども分からない
389ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:16:51.04ID:hC6sCNRM0
>>89
前の人がヨシッ!て言ってたからヨシッ!
390ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:17:10.99ID:7oIW3nBM0
ロボットアームの誤作動なの?!(; ・`д・´)
391ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:17:58.30ID:4K5FYhOe0
近接センサーは当然設置していると思うんだが
ラインを停止させないでセンサーの死角を
縫ってトラブル解消するのが日常化していたのかな
392ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:18:22.18ID:29tHKQ+t0
>>385
俺のいた工場でプレス機に挟まれてペッタンコになった人いたらしいけど
プレス機はそのまま洗って使いましたとさ
393ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:18:35.40ID:Amuul/x60
>>314
日本という国が貧しくなってるんだよ、明らかに。
394ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:21:08.99ID:p3v8ZPd60
ヨシ! 
395ニューノーマル名無しさん
2020/11/24(火) 09:21:17.54ID:sYWvRlJu0
ご冥福をお祈りします
396ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:21:45.29ID:bURr5/Ji0
電源は切ったってA君が言ってました。
ヨシッ!作業開始だ。
397ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:23:45.07ID:Bc7jJaUT0
工場の事故で怖いのが
挟まれる、巻き込まれる系
こういった事故は普段は特に危険と思えない機械に危険が潜んでいる
だからついつい油断してしまうんだよね
398ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:23:54.14ID:e+zIDLrg0
たぶんヨシ!
399ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:24:08.87ID:YdHmfhS/0
おいしい水
400ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:24:32.24ID:Bc7jJaUT0
>>392
当たり前だろ
プレス機なんて高いやつなら何千マンもするんだから
人がつぶされた程度で交換してたら
その会社がつぶれるわ
401ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:25:34.43ID:SsjDMSCS0
数千万から億いくからな
人が数人潰れたくらいで変えないよ
402ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:33:05.26ID:WM3hwRcW0
トーカイのやつか?
403ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:33:35.21ID:b4qtt6MK0
>>168
ユルユル設定間違えてないな
404ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:33:42.77ID:W5a8e+Wj0
>>188
ジジイ改行多すぎや
405ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:35:38.51ID:2LEJnLry0
日本は未だに戦時中
406ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:36:54.74ID:RnoRBs370
>>168
警察沙汰だろw
景品なんとか法違反
407ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:38:01.34ID:H1igiymM0
>>7
しかも夜勤
408ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:41:27.46ID:zc+YAcdY0
他殺の疑いがある
409ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:42:27.90ID:CimU9rHA0
フジブルー
410ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:43:02.49ID:lQzh03gX0
昔の人が機械ロボットを恐れたのは、代表的にはこういうこと。機械帝国のただ中に今我々人間は置かれてるのだ
411ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:43:53.78ID:CaIHRzJL0
じいさんボケっとしてたんだろ
労災だし家族は喜ぶだろうが人の迷惑も考えろよな
412ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:43:55.73ID:XkiIMKNO0
人の命が機械の部品以下の価値しかない悲しい社会
413ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:46:47.55ID:gbCzO0bw0
つぎの派遣がまた補充される
414ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:46:59.14ID:CaIHRzJL0
>>70
あ、荷積みしていくアームか
アレはセンサーで止まるでしょう
415ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:48:02.41ID:fVQcpfbT0
気張ってる新人よりも慣れて雑になり出した奴の方が事故るしな
416ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:49:05.48ID:D1P9SsNe0
神奈川県警なら自殺で処理されてたな
合掌
417ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:49:58.05ID:CaIHRzJL0
67歳にもなって現場仕事で夜勤なんか非正規で普通やるか?
ろくでなし爺さんだったんだろうな
418ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:51:37.94ID:ataGZVlL0
>>52
昔、大手鉄鋼メーカーの工場に行った時、専門の安全教育施設で研修を受けた、
上から下げ振りを落下させてヘルメットに穴開けたりと事故を再現させるんだが、
その施設の人いわく、600ボルトの電気がどれくらい危険かを見せる所で、
電線の上に肉を置いて電気を流したら、実際そういう事故に出くわした人が、
その臭いから事故を思い出してゲロしまくったと。
419ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:51:58.09ID:zzSe2oKs0
パワードスーツ使えばいいのに
420ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:53:59.11ID:pW9UOaTu0
>>172
ローンが組めるとでも?
421ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:55:52.11ID:9va6BssX0
これ痛いよな
422ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:56:14.86ID:0ltp8OTw0
>>420
1000万も持ってないのかよ
それじゃあ死ぬまで働け
423ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:56:40.82ID:DKtm5wEb0
>>421
成仏して下さい
424ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 09:58:01.41ID:/hZgwUr40
ターミネーターを思い出したわ
425ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:03:44.98ID:12BrCtsY0
こういう考えられないような事故に遭うヤツは【池沼レベルのアホ】と相場が決まってる

世の中には信じられないような要領が悪いヤツとかカタツムリ並みに鈍臭いヤツとか居るが
コイツら大なり小なりの知恵遅れなんだわ
仕事を教える時は小学生と思ってくどいほど何度も言い聞かせないと平気で教えてない事をする
今回の67歳の派遣社員も軽度の池沼か痴呆でルールガン無視で機械を止めずに頭突っ込んだクチ
企業側も67歳にもなって派遣社員なんかしてる輩は一切信用すべきではないし機械に近づけるな
426ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:04:18.41ID:sQ9eSDzJ0
段ボールをつかむロボットなんてあるんだな
完全に全自動に出来てりゃこういう事故も無くなるんだろうか
427ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:04:44.60ID:u4j2rE6M0
ロープアーム
428ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:05:29.00ID:FYY2JG620
人食いロボ
429ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:06:51.27ID:lXPYlzrY0
>>425
実際そうなんだよなw
本人が頑張ってんのはわかるんだけど、普通に考えてやっちゃダメじゃんってことを一生懸命やっちゃうw
ルールあってもいつのまにか守ってないしどうしようもないw
430ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:07:36.96ID:zM1kIiUv0
普通稼働エリア内に入れなくない?
431ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:09:00.16ID:7JjIMCNt0
数百トンのプレス機で上半身ペチャンコとか聞いたことあるなぁ
挟まってグギャてなるまで
アッて一瞬思ってミチミチって数秒聞こえるんだろうな怖い
432ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:11:11.32ID:sj42ThQs0
同じ作業をずっとやってると意識が飛んで体だけ動いてることあるからな
433ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:12:17.83ID:KgZVIzFe0
>>425
多分ね
君が67になった時に派遣以下の生活してると思うよ
434ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:15:24.64ID:ZaL8f1ZU0
いきなりロボットアームに掴まれてベルトコンベアーまで運ばれたような記事に見える
435ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:16:02.68ID:/fmaVmnK0
相互監視してる人がいる気がするんだが ワンオペかな?
【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
436ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:17:51.78ID:QNPze8sY0
安全装置がストライカーの機械式だったりすると
ガムテープで止めたりしてる事もあるから恐ろしい

安全柵の扉を閉めると
機械式のLS(リミットスイッチ)を蹴って
搬送機本体などがそこで初めて稼働状態になるのを
予めそのスイッチをガムテープや紐で固定すると
扉開けっ放しでも作動する様になる
437ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:18:12.52ID:wl9qhuM00
こんなごみみたいな人生送るのはすべからく自己責任
438ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:22:52.63ID:DTlyPNK30
>>276
バラバラ、モーターは怖い
439ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:23:13.67ID:mmNMcEaG0
トラブルチケットの数がKPIになってたんじゃね
ライン止めてチケット上がると目標未達になるとか
月末だしね
だから動かしたままで何かしようとして事故が耐えないんだよ
440ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:24:51.56ID:12BrCtsY0
>>433
67歳以上の爺さんなのか?それとも中高年派遣社員なのか?
自分がそういう部類(池沼レベルのアホ)の人間じゃないなら全く気にしなくて良い話だよ
441ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:24:53.46ID:1SSgckcn0
67歳にもなって馬券で・・
悲惨な国だよなあ。
派遣の場合は、本人の責任て事で、受け入れ会社は死亡賠償金払わなくて良いんだろ?

上手くできてるわ。
442ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:25:38.47ID:pnAp8Hds0
>>89
ロボット「ヨシッ!」
443ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:25:46.71ID:/z1zPEQB0
スカイネットの暴走か。。
444ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:26:25.32ID:++Tui3810
安全装置はもっと進化させるべき
445ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:30:06.54ID:OJdMyyHv0
>>18
薄い桃色?
446ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:30:10.83ID:Lwzr1iju0
>>168
箱の幅計ったんだろ
447ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:30:38.94ID:GQQgGPcc0
ロボットの反乱だな
448ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:32:49.88ID:2AGw+Rj20
ターミネーター
449ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:33:54.27ID:Yb7gGaYU0
ロボット三原則が(´ω`)
450ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:36:29.49ID:OJdMyyHv0
(センサー壊れてるよ、使うの) よしな
グシャ
451ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:38:18.18ID:P7hY7flm0
>>435
うちの会社であったのこれだわw
452ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:38:30.03ID:IxWLJUTx0
自動機系は止まってても油断しちゃいかん
圧力がかかったままの時があるから
何かの拍子にババーン!! キャーってなることがある
453ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:40:58.79ID:HbPFtmEY0
>>381
何で?
それ差別だろ
454ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:42:46.25ID:P7hY7flm0
>>452
普通は圧力弁開放して残圧が抜けたこと確認するんだけどね
やらないで死ぬバカいるんだよね

機械にモノが挟まって停止
力に任せて引っこ抜く
圧が残ってて急に動き出す
455ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:43:14.46ID:HbPFtmEY0
>>188
だから大手企業は慣れに関してもKYを定期的に行うようにしてる

ベテランの事故だって普通にあるから
456ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:43:39.20ID:kjPBpdzq0
どこから血が出てたんだろう
457ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:46:07.41ID:ROriOaSaO
この手のニュース増えすぎ
どうなってるんだ日本
458ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:46:15.13ID:HHCI1KmS0
>>221
加齢は平等だが老後の姿は国家の富によって異なる
459ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:46:56.53ID:g5qf2ZZr0
ヒヤリハットが形骸化してる工場とかも多いんだろうな
工場は忙しいからヒヤリとしても後回しにして忘れちゃうとか
460ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:48:37.76ID:P7hY7flm0
工場の改善は金かかるから上も見て見ぬふりする場合もあるね
461ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:52:06.23ID:5VI+dD9K0
Amazonの倉庫もロボットが多いところは事故も多いらしいし
462ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:52:11.61ID:y2Z+4FzZ0
67歳にもなって夜勤の仕事をしないと生活できない国
これが美しい国日本ですwwwwwww
463ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:54:04.88ID:h0eum8J90
>>168
掴めてすらないw
464ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:54:59.36ID:RyrFwtpR0
ダンボールの仕分けでこんなんなるとはね
作業する位置が悪い
465ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:55:33.92ID:VC41e+bQ0
ピタゴラスイッチ的なもので何度かスゲー痛い目に遭った事あれば
舐めた考え少しはマシになるのにな
放り投げたロープが空中で引き解け結びになって首にすっぽりはまった瞬間に
足元の板が抜け落ちそうな違和感を感じて
死の恐怖から足場のポールにしがみついて
火事場の馬鹿力的なパワーで引っ張った結果
自分の身体が跳ね上がって壁を両足でぶち抜いた奴を見たけど
特撮なんてちゃちなものでは断じてないすごい現象だったよ
俺が1番衝撃的だったのは、首に掛かってた引き解け結びの輪が
一連の流れの中でするりと外れて、引き解け結びがほどけてなくなって
プランと垂れ下がった事
そんなわけあるか!あるかぼけええ!!お前なんやねん?!?!
って親方が絶叫してた
466ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:56:39.64ID:rGtbyIex0
神奈川県警 「自殺だろ」
467ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:56:52.47ID:dNCA2SuC0
工場の中でも危険じゃない工場っぽい感じがするのにまさかのロボット攻撃
468ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 10:57:18.27ID:7BG/Pg230
ロボット「人間ハ皆殺シダ」
469ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:00:50.27ID:51nNiHTv0
>>236
そんなかからないよ
470ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:02:35.46ID:XRw71Tdu0
もっとちゃんとセンサーとか付けろや
471ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:09:04.86ID:YMlDTdjn0
古いタイプのアームだと衝突センサー付いてなかったりするからなあ
何かが引っかかってもプログラム通り動こうとするので
人間の柔らかい体なんて簡単に潰れる
472国丸秀明
2020/11/24(火) 11:09:06.38ID:4q4Dz72S0
俺のチンコなら挟まれても押し返してた
473ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:17:19.66ID:OR3B/0cV0
>>472
ちょっと車で挽き潰した動画撮ってこい
474ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:23:05.79ID:h60ZrdCx0
>>36
そのかわり安楽死法案、認めて欲しいね
475ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:23:40.23ID:M7hhTsWH0
この手の構内事故で、女性作業員死亡ってニュース何故かあんま聞かないよな。
こういう仕事してる絶対数が少ないのもあるだろうけど。
476ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:30:43.76ID:IfUP5xj90
ロボットアーム稼働範囲には近づけ無くして在るだろ
立ち入る為に柵とか開けると電源落ちる様にして在るんじゃ
477ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:35:51.29ID:PQ3isEJg0
67歳で夜勤って虚しすぎる
478ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:43:39.45ID:q4lb++Tg0
こういう事故って
中国なら直ぐに動画がネットに流れるけれど
日本での事故はなぜそうならないのか?
479ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:45:47.65ID:F+U/wm950
>>57
庶民として生まれて来たら負けだよね
俺も40歳過ぎて日本の仕組みがようやくわかって
真面目に働くのアホらしくなったから
収入減らして支出も削って非課税世帯になって暮らしてるわ
480ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:48:23.67ID:m0defPZf0
想像するだけで怖い。
481ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:48:28.98ID:DbbGdpgO0
>>358
じゃあ法的には対策不要の状態で事故が起きたのかね
結構ゼネコン現場って労災を防ぐためにかなり細々と規制したりする物な
482ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:50:23.76ID:DbbGdpgO0
>>343
うーわ… こわっ…
そう聞くと亡くなった方には気の毒だが迂闊とも思えてしまうな
でも事故なんて自分を含めてちょっと迂闊な事した時に起きるものだからなあ
気をつけねば…
483ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:50:28.04ID:+ekScpQM0
>>35
おまえら厚生年金1年も欠かさずに払ってるか?
国民年金だけならおまえらの未来だぞ
484ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:51:12.09ID:ZaL8f1ZU0
突然死ということにしないか
485ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:52:44.50ID:9J9guuQg0
AIの反乱では?
486ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:53:59.73ID:Ffkp46ZP0
ベルトコンベアーにすりおろしりんご状態
あとはわかるな
487ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:54:22.30ID:UAVf11GO0
>>190
お前もたまには外へ出た方がいいぞ
488ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:56:13.01ID:nS5bZtvY0
ベルトコンベ ヤー ?
489ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 11:59:09.60ID:CwkYVDan0
ミネラルウォーターの生産で挟まれる場面あるのか?
490ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:01:11.98ID:0nKwwuBg0
40代、50代でも派遣登録自体を拒否されるおっさんが増えているのに
67歳で派遣登録されてちゃんと就業先もあったってすごいな。
491ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:02:18.46ID:PV56p/KO0
なかなかピンポイントな挟まり方だな
492ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:02:49.76ID:6kxjrRux0
40、50代なら派遣であれば楽勝だよ
493ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:02:53.72ID:NUYiwzY50
>>7
若者「仕事を奪うな!」
494ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:03:16.92ID:P7hY7flm0
>>472
中国拳法の達人かな?
495ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:04:26.70ID:8twNYnm10
2,3日前にものすごい旋盤事故動画が出た
ロシアだと思うけど
腕が引っかかって、数秒耐えるんだけど巻き込まれて大車輪
靴や手足が吹っ飛んで、血の霧が噴き上がって
内臓がドサドサ撒き散らされて
同僚のおっさんが走ってきてスイッチを切る
でももう旋盤には服の切れ端しか残っていない状態
496ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:04:28.56ID:/ZcyAL630
ワー
497ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:04:28.98ID:WEYTKCpe0
おそらく、スピード、効率重視で
センサー外してたか?
498ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:06:56.77ID:aRSbb9Q90
…ス、スカイネットの仕業だよ(´・ω・`)
499ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:07:01.81ID:wxsp3saq0
>>10
監査の時だけ機能する安全装置なんだよ
500ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:07:03.84ID:bURr5/Ji0
>>490
今の40 50だと中途半端に元気で使いにくいだろうし、派遣ぐらいで考えるなら上も目指すわけでも無いから丁度いいんじゃないかな。
501ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:08:59.78ID:kc7mishM0
グロスレに上がってる?マジ?
502ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:10:22.82ID:UlCnpEqN0
>>486
リンゴをすりおろしたと思ったらトマトジュースが出てきたでござる
503ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:11:40.17ID:Ngekx4k40
【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
504ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:11:40.89ID:bURr5/Ji0
いいか?この赤いEMOは押したら怒られるし大目玉食らうから絶対押すなよ!!
が本気のところとか結構あるんじゃ無いの?
505ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:14:29.27ID:uhLeTIJl0
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだこと
506ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:14:54.82ID:lXVEa8TG0
ミネラルウォーターを製造ってなんだよ
507ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:15:29.36ID:lfcIrJud0
一人で危険作業させんなよ
508ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:15:38.77ID:12BrCtsY0
>>457
従業員の高齢化
不慣れな派遣社員の急増

派遣社員のケアレス事故が増えてる
これ↓もそう

メッキ液槽に転落、男性ほぼ失明 容疑で業者など書類送検 岡山・笠岡労基署
11/10(火)
男性派遣社員(52)=倉敷市=がメッキ液が入った槽(深さ3メートル)のふたを外す作業をする際、柵の設置や安全帯の着用など転落防止措置を講じなかった疑い。
同労基署によると、男性は作業中にメッキ液が入った槽に落ち、両目をほぼ失明した。
509ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:15:50.96ID:3Q+O4OGy0
67まで機械と一緒に働いて最期は機械に殺されたのか
ご冥福
510ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:17:27.52ID:KNomWNvB0
スカイネットの仕業か!
511ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:19:52.72ID:yV8bY8ey0
インターロックなんてかけてたら仕事にならないから外してるに決まってるだろ
あんなのは監査のときに見せるためだけに使うんだよ
512ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:22:25.70ID:1WvFAaR10
こんな感じかな

513ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:23:17.11ID:9/lWvJHe0
>>50
ネバー・エンディング・ストーリー
514ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:24:16.07ID:jGFzFm+J0
インターロック解除ヨシ!!
515ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:25:57.33ID:jxsuYLx40
>>489
言われてみればたしかにw
そんな複雑な工程なんてない気がする
516ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:26:57.34ID:xcVhi4vR0
>>28
午前零時だぞ。67才が
517ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:27:53.44ID:JKcThnzZ0
>>506
ウォーターサーバー用ボトルに水を充填してるんでは?
518ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:30:40.11ID:V9sa/RfO0
>>516
うちの会社、65歳が午前0時に大型トレーラーに石灰満載して走ってるよ?
519ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:30:41.12ID:zM1kIiUv0
>>489
箱詰めされた製品をパレットに積んだりするのに
アーム型ロボットは使うよ
520ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:31:07.32ID:12BrCtsY0
>>509
事故が起きたのが午前0時過ぎ
夜勤の派遣だから短期じゃね?

機械と一緒に働いた経験がなく機械の怖さを知らない素人だから
機械を止めずに立ち入ってこのザマかと
521ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:32:05.32ID:12BrCtsY0
>>518
派遣じゃないだろ?
522ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:32:56.38ID:cM2e+fy50
しぼりたてやんけ
523ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:33:19.86ID:wl9qhuM00
ロボットの反乱きたか!
524ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:34:12.56ID:6EchMWMZ0
ターミネーターのラストシーンみたいでカッコいい死に様だな
525ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:36:13.53ID:r7XufETP0
>>188
文字の大きさの問題じゃなくて
単に画面の端まできたら改行とか思ってるアホ
526ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:39:44.91ID:wxsp3saq0
ロボット三大原則違反だな
527ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:41:08.81ID:npVnio5c0
労災保険とかは派遣だとどうなるんだろ
528 【中部電 - %】
2020/11/24(火) 12:42:02.69ID:FwRy1RdAO
>>50
トランスフォームしてデストロン側のロボットになりそう、、、
529ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:43:48.94ID:KECv/J770
ジジイ汁入りのお水 早速ご家庭に配送!!
530ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:44:14.57ID:cJqZKtBN0
安全柵のインターロックを殺したか
または安全柵やエリアセンサーの死角の例えばベルコンの下をくぐって侵入してベルコン側の段ボールの引っ掛かりを直そうとしている時にアームがティーチングポイントに来て挟まれたと推定
自分も昔そうやって侵入したよ
正社員だったけどね
531ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:46:54.57ID:ja4Blbck0
ロボットアームが意思を持ち始めたということだろう。
人間は機械をもっと丁寧に扱うべきだ。
532ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:47:29.80ID:xcVhi4vR0
>>505
「オうんですよ、ドドリアさん!つかまえなさい!」
「アなたに責任をとって死んでいただきますからね!」
「シってたはずだろ。僕がくだらないジョークが嫌いだってことをさ…」
「ス晴らしい!ホラ、見て御覧なさい!ザーボンさん、ドドリアさん、こんなに綺麗な花火ですよ・・・」
533ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:49:45.28ID:JJQHkvrB0
>>190
本当にな
労働しない老人より、ベトナム人や韓国人のほうがまだまし
534ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:50:13.87ID:CnOmdf100
>>195
視覚障害かもしれない
535ニューアイムジャグラー
2020/11/24(火) 12:53:51.61ID:uTGwM5lZ0
>>1
忘れないでー、バナの泉〜♪
536ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:56:44.07ID:12BrCtsY0
>>195
ケータイから書き込んでんじゃね?
537ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:57:51.99ID:z6lWsaiw0
>>135
そんなことよりアラセブ派遣社員なんてのが世に蔓延っている事自体が異常過ぎて気に成る。。
538ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 12:58:37.81ID:kZn7q4xz0
>>499
アスペの俺は
今日はきちんとしてますって監査員に言って苦笑いされて
上司に死ぬほど怒られた
この日本の建前制度がいまいち理解出来ないわ
539ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:00:35.78ID:z6lWsaiw0
>>19
コンビニの仕分け工場には冷暖房さえないってバイトしてる人に聞いた。
540ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:01:43.02ID:z6lWsaiw0
>>506
製品化することだろ。
541ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:02:14.22ID:tmZOJtyL0
派遣のただの作業員もティーチングペンダントで操作させる会社あるし
もっと安全に対しての対策を法律化、厳罰化しないと
毎年産業用ロボットによる死亡労災はなくならない
542ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:05:12.59ID:mT+Q/u6Q0
>>538
君は全面的に正しい。
でも残念ながらこの世は上面だけがちゃんとしてればいい。なんだよなあ...
俺もアスペ気味だけど、正論は控えて長いものに巻かれることにした。でもそれって完全なる停滞なのよね。
543ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:05:48.86ID:lXVEa8TG0
これは即死できたからいいが
数年前に溶けた数トンを頭から被って死んだ若者がいたよな
544ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:06:56.18ID:zbGGQ/Kt0
>>135
ぶつかったら即停止する協働ロボットってのもあるけど
今の所は速度が遅くて、重いものを運べない
545ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:07:10.67ID:lXVEa8TG0
>>538
isoも監査の時だけちゃんとやるよね
口裏合わせでしかないという
546ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:07:32.32ID:zWOFN/sS0
慰安婦と徴用工に賠償しなかった天罰だな
アーメン
547ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:09:43.25ID:znJxBfCC0
貴重な底辺派遣ブルーカラーが
548ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:09:45.66ID:eQTzrTQz0
安全装置なしとか恐ろしい会社やな…
549ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:10:22.62ID:KaNDj0Tf0
機械の無慈悲さが怖い
550ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:10:58.75ID:3BzlVde/0
67歳で派遣してこれか
551ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:11:34.76ID:u4Ugx4lY0
見舞い金2万円?
552ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:12:34.79ID:spOXeMbH0
方向で信じ込んだんだろうそっちから来てるのならとか
553ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:12:38.79ID:mT+Q/u6Q0
>>545
内容なんか見ちゃいねえ、専門外の部署の分厚い ISO 改訂資料の表紙に「理解しました」にマルつけて次へ回すことに何の意味があるのだろうと思いつつ回す...
554ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:12:52.97ID:12BrCtsY0
>>542
消防の見回りの時だけ避難経路を綺麗にするのなんて
あらゆる業界で「常識」だよ
555ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:13:21.78ID:n0L2k/BC0
アジアの工場はこの手の所弱いからな
防護カバーあったら邪魔だからと平気で外すし
ヨーロッパなんか子供の指すら入れられない様に造られてる
556ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:14:21.95ID:mT+Q/u6Q0
>>554
そうね。新築のときは壁なのに調査済んでから窓つけるとかね。
557ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:14:42.98ID:HnMoLwzp0
67歳で働くとかうんざりだな
60歳でリタイヤして1日中5chやってるわ
558ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:14:44.56ID:YcpvloJN0
>>10
ライン停めると煩いから…(´・ω・`)
559ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:15:51.39ID:croLzEj10
>>543
ターミネーター2かよ
560ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:16:22.71ID:cNBQgpTM0
俺なら、無駄に辛い部分はどんどん
改善していける自信あるけど


まあ、面接も通れないんですけどねー
561ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:17:51.15ID:t623LRej0
絶対グロい
562ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:17:56.02ID:Aq4wrxxN0
ふるさと納税でも、お返しアイテムとして、
富士宮市のミネラルウォーターがあるね。

おっと、余計なことを言わないようにしないと。
563ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:18:09.80ID:jqfXh92U0
>>31
うちの会社にも同じような年寄りいたな。
手の甲が削げたけど。
564ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:18:24.77ID:oSIsKsyq0
止めて入るのが大前提。装置の電源が止められないなら、操作盤に命札掛けて見張り付きで作業。
普通、エリアセンサーが有るので障害物があると止まるから、横着したのかもね。
565ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:19:21.17ID:zbGGQ/Kt0
>>247
そんなロボットはあんまりなくてたいていは人が死んじゃうくらい激しくぶつかっちゃう
566ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:19:26.66ID:aDIvBVdu0
ベルトコンベアで顔面削られた状態?
567ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:20:57.77ID:/fmaVmnK0
おでんでんででん♪おでんでんででん♪
568ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:21:07.21ID:V5OdKO9K0
水営業所の仕事がなくなるぅうう
569ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:21:30.33ID:JhvjKPJ60
【・・事故】ロボット・・・とベルトコンベヤーに頭を挟まれ、・・・・・死亡 静岡・富士市のターミネーター・・工場[11/24]
570ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:21:36.98ID:Iw1Zw58p0
https://aqua-ft.co.jp
やっぱり○王製紙の関係か
571ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:22:02.76ID:OR3B/0cV0
何かあって聞けば怒鳴られるとかそんなんが日常的で止めて欲しいって言えない状態だったかもな。
監視もゲラゲラ笑ってたら死んでしまったの見て必死で言い訳考えたんじゃね。
572ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:23:04.26ID:Iw1Zw58p0
パレダイザーの柵の中に入ったらセンサーで止まるはず?
【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
573ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:30:57.95ID:gCxqi7Q/0
ロボット3原則を教えていないメーカーの怠慢だな
574ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:32:30.22ID:hrcncYGB0
人の血の味を覚えたロボットは解体処分しないとまたやるぞ
575ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:33:56.66ID:jR11e0/H0
ロボット三等兵かな
「イヤな音がしたね」
576ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:41:30.04ID:/fmaVmnK0
>>573
青騎士「ほんまやで」
577ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:41:51.35ID:4IUfZ3wu0
こんな簡単そうな仕事でも
実際は命懸けなんやぞ
現場などこも危険なんや
給料あげろや
578ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:42:35.47ID:Iw1Zw58p0
【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
よし!
579ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:44:11.53ID:kbQOemPb0
交通警備にしても定年後の数年間を死亡率の高い仕事をすることになるが、上司の言われるがままにやってたらぺしゃんこだ
580ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:46:36.84ID:g/hJ8O7F0
富士市に工場がある富士山天然水なんてやめた方がいいわ
同じ富士山天然水謳ってるなら、やはり山梨側に工場があってそこから採掘してないと
581ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 13:49:20.75ID:cJqZKtBN0
>>572
画像からはエリアセンサーは付いてない

パレットディスペンサー側から侵入する猛者はいないと思うが

やはり画像には写ってないが反対側の段ボール搬送側のベルコン下から侵入の可能性高い
582ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:00:05.36ID:XgWkVXJl0
日常的に安全管理おざなりだったのかな
583ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:01:03.44ID:72pYi82R0
ヨシ!
584ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:08:25.17ID:cJqZKtBN0
とりあえず安全柵に死亡災害発生箇所の表示でもしておけ
寝る
585ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:10:05.56ID:OR3B/0cV0
>>584
寝るなっ、こんな状況で寝てしまったら・・・・

掘るぞ。
586ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:22:03.49ID:2RZEsF9L0
あ〜これたぶん
ロボットアームに引っかかった製品を取り除いたら
ロボットアームが動いて挟まれるパターンよな
一時停止しないで動かしたまま作業するからこうなる
587ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:25:17.56ID:fuVLBkY70
>>18
国語教師からある日突然プリントで配られた、プロレタリア文学のトラウマ…
588ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:27:33.85ID:TLQbmQSz0

589ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:30:58.35ID:cVA55Z0M0
67歳の派遣社員の末路がこれ
590ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:31:49.99ID:2RZEsF9L0
>>538
改善しないまま「ダメな状態を恒常化させる』ほうがアスペなんだけどね
良かろうと悪かろうと今のままで良いんだ!!というのがアスペ

だけど製造業ではアスペが過半数を占めてるから
マニュアルを厳守しようとする「まともな人間」がアスペ扱いされる

こういう現場を改善するのが大変なんだ
改善策をとらせても「まともな改善」なんて出来ない人達だから
改善策からしてメチャクチャなんだよw
591ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:50:16.11ID:lcgA7cSq0
無理な体勢で固められて呼吸困難かも
取り押さえられて死ぬ老人いるし
592ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 14:51:03.90ID:5tKzkP2x0
>>554
大都会のホテル一階のレストラン。ガラス張りで外から見えるのに、非常口に物を置いて塞いでるわ。
消防に喧嘩売ってるのかな。
593ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 15:01:05.72ID:Hl8r9FXq0
近づかなきゃいいだけ 機械止めればいいだけ 稼働中に触るからケガをする
オレも稼働中に機械のゴミを取ろうとしたら指先挟んで切断寸前だった
594ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 15:06:05.14ID:ZtLOeA2c0
キリンの富士山水やないかい
595ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 15:10:00.52ID:ifVxg/020
67で夜勤とか居眠り事故じゃないのか
596ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 15:18:21.30ID:CfwQ6s1a0
頭挟まれたことあるけど痛いってよりメキャメキャメキャって音が凄かった
597ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 15:31:38.42ID:2zsSrDgm0
ロボット三原則違反か
598ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 15:54:40.47ID:Hc5F99jK0
>>596
そうそう、挟んだとき気持ち悪かった。
599ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 15:56:44.20ID:g3woH3Xb0
>>168
詐欺じゃん
600ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 15:57:35.05ID:g3woH3Xb0
>>435
それを見に来た!
601ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 16:01:01.45ID:j4AOYeFi0
>>168
ひっ!開いた!(´・ω・`)
602ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 16:01:22.96ID:bp0OFJM30
67の爺さんが派遣で工場夜勤とか無理だろ
貧乏ジャップランドは地獄
(´・ω・`)
603ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 16:04:56.88ID:a9hwVBFz0
対策するより殺した方が安い
604ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 16:06:41.00ID:7CZfEszW0
きょうさんとうこわいね
605ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 16:35:34.57ID:mtkk+Q0S0
安全装置ないんか
606ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 16:45:43.32ID:5iTzugbw0
なんで一人にすんの
607ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 16:47:58.40ID:12BrCtsY0
>>592
どうしても気になるなら消防に通報してあげると良いかも
被害者気取りで(何の?w)少し大袈裟に話すと話を聞いてくれるよ
「外から見えた」だけじゃ相手にもしてもらえないかと

でも違反してても問題になるのは実際に火事を出した時だけ
ふだんは消防が「事前通知して」検査に入って終了
よっぽど消防に非協力的とか目の敵にされてなければそんなもん
608ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 16:48:41.28ID:5iTzugbw0
>>302
高いとこから下見るとさ、吸い込まれそうな感覚になるよね
海もそう
609ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 16:51:36.88ID:Hc5F99jK0
>>607
んでビルの防災責任者に連絡行って対処して終了。
後日再発するもテナントに強く言えないから放置
610ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 17:12:31.24ID:bURr5/Ji0
ホテルなら客として利用した後いえばいいよ
611ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 17:45:19.00ID:3Q+O4OGy0
>>577
お前が死んでも代わりがいるもの…さよなら
612ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 17:51:52.64ID:JVYhVtKm0
>>603
現場で一人死ぬと、大体1億の損害
これと対策費用を天秤にかける
613ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 17:53:46.29ID:OR3B/0cV0
>>612
損害と保障が安く済む外国人の場合は
614ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 17:55:35.85ID:4xy4CNHn0
危険のある職場で、責任者の目が行き届かないことで、重大な労働災害が起こってしまうことが、このごろは件数そのものが多くなったのか、それとも表ざたになることが多くなったのか
とにかく現場での極めて重大な事故が増えてきた気がする。企業に余裕がなくなっているのか
615ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:00:47.86ID:VZL8viBg0
67で労災死
日本の終わり具合を表してるな
616ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:18:58.36ID:ZrGwI7/y0
グロ動画もっと貼ってくれ
617ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:21:55.57ID:u2jufH7k0
>>1 バイト募集とかでよくある簡単なお仕事の正体でしょ、これ。
618ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:25:17.87ID:2PYpZFkQ0
ヤルッツェブラッケン
619ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:28:47.52ID:GZ2a/nDy0
>>603
ピント事件からの連想でテキトーいってるんだろうが、労災あったら労期の調査
やら散々とられるし、賠償
620ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:29:42.54ID:Hlv7SZXe0
>>618
ねえ おじいちゃん なに?それ ぼくわかんない
621ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:29:47.83ID:SfBkPLW90
将棋の電王戦のときのロボットアームも、実は見えない柵が設定されてて、
その中に手とかが入るとちゃんと止まるように設計してあった。
まあ、さすがにロボットの開発元はその辺はぬかりない。
622ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:41:24.10ID:4xy4CNHn0
>>621
ああいうのってどこのメーカー?、ファナック?
623ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:41:24.84ID:cNBQgpTM0
どうせミスする人間が悪いとか言う
低知能なんだろうけど

人が危険な仕事に就かない為の
機械やシステムを発明する必要があるわけで
現場見ないと何とも言えないけど
624ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:42:27.85ID:rZ1jaN9y0
頭は硬いからそうそうペチャンコにならんよね
625ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:46:01.87ID:aqQEf87n0
アームをぽんぽんタップすると非常停止、頼られても困るがw付けといてよ>各ロボットメーカー
626ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:52:42.41ID:aiJArl17O
>>624←何言ってんだこいつ
627ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:53:27.23ID:KCryfPv/0
ロボット工学三原則
第一条
ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、
人間に危害を及ぼしてはならない。
628ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:53:53.06ID:6z1bKVl10
>>622
あれはデンソー
トヨタ系はその辺流石だな
629ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 18:57:49.54ID:N59oN0JW0
>>624
クライテン乙
630ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 19:00:05.85ID:OfZy07a70
ヤマハのロボットアームが前に混線で暴走したの見た時はびっくりしたわ。
631ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 19:02:57.81ID:4xy4CNHn0
>>628
ああ!そうだ。 デンソーのロゴついてた気がするわ。ありがとう
632ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 19:13:17.99ID:7pmtsmpC0
派遣会社から僅かな見舞金だけで終わりだろうね
633ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 19:15:12.76ID:12BrCtsY0
>>616
このスレ推奨
なんか狂ったようにその手の動画貼りまくってる奇特な人が居る

【映画業界】撮影中に俳優が死亡、史上最悪といわれる衝撃の事故とは [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1606201183/
634ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 19:23:59.69ID:1WdJKBHG0
>>381
差別だね。
635ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 19:40:19.90ID:kfv5Xiu20
多関節のロボットは動きが素人目には予測できないから
普通の機械よりも安全対策を厳しく措置するのが決まってるんだけどな
設置する業者だって安全前提に設計して設置したはずだから
後から誰かが安全装置無効化したとかその類じゃないかな
636ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 20:04:20.13ID:b3L49SyT0
悲しいな…
637ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 20:06:18.04ID:cJqZKtBN0
こんなクソみたいな工場で死ぬことほどアホらしいことはないわ
まあ普段から同じ様な行為をしていて危険への認識が麻痺していたんだろう
ラインなんか止めればいいんだよ
638ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 20:18:02.25ID:dQYVwagS0
>>633
サンキュー
639ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 21:11:19.31ID:UQbaw6hR0
ロボットアームが動いているときに
範囲内に入ったのかよ。

そりゃダメだろ。
640ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 21:13:20.11ID:YhnWvs+F0
>>639
お前って度胸試しやったことないチキン?w
641ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 21:23:54.39ID:1TpY+01L0
>>640
どこのハリウッドZ級ホラー映画だよ
642ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 21:24:45.26ID:YhnWvs+F0
>>641
別にフィクションじゃなくてもやるだろw
643ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 21:26:39.26ID:XkQCuDw20
>>642
それ度胸試しじゃなく馬鹿発見機っていわれてんだが。
644ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 21:27:39.57ID:YhnWvs+F0
>>643
それはチキンの逃げ口上なw
ざまあw
645ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 21:29:27.15ID:XkQCuDw20
な、馬鹿が喰いついた。
646ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 21:33:21.66ID:XkQCuDw20
観てるーーーっ?
まとめサイトの記事亡者のみなさーん
馬鹿が自爆して釣れましたよーーっ!!
このコメはレインボーな!
これ飛ばしたらお前の所は煽りサクラ入れてんの確定だ。
647ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 21:35:58.16ID:YhnWvs+F0
>>645
食いついてこその5chだがw
648ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 21:50:17.41ID:XkQCuDw20
お前、自分自身が馬鹿と認めるのか。
そこは偉いな
褒めてあげよう
649ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 22:05:08.09ID:9ZsDMn6h0
>>648
この世はバカに生きたほうが面白いからなw
650ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 22:07:58.81ID:XkQCuDw20
そして出来上がったのがこの死体です。
651ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 22:36:45.18ID:PGkTf8c+0
ロボットアームが駆動中に人に触れたら緊急停止する、もうそのぐらいできるはずなのにな
652ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 22:58:18.05ID:nJuPkUgh0
業者はそう作ってもセンサー切られたり安全装置切られるから意味ないw
これもその部類だと思うぞ
653ニューノーマルの名無しさん
2020/11/24(火) 23:09:02.04ID:52b+Bv720
コンバイン失敗
654ニューノーマルの名無しさん
2020/11/25(水) 00:22:45.35ID:QkZa26Va0
ライダーマンの腕だっけロボットアーム
655ニューノーマルの名無しさん
2020/11/25(水) 00:26:09.31ID:z0IYTFxV0
>>538
村八分決定だな
転職さがせ
656ニューノーマルの名無しさん
2020/11/25(水) 00:29:24.03ID:z0IYTFxV0
>>590
この前なんか
経費でレクサスばかり買う社長が、現場に改善求めてて珈琲吹きそうになったわ

その上、出てきた言葉が、「コロナで大変なんです」
幹部従業員曰く、「休業しろ、休業しろ、国から金がでるうちに貰っとけ」と言っている

さらに、目の前で聞いたんだが、
「お国のために一生懸命やらないといけない」

もうね、ただのたかり屋精神
657ニューノーマルの名無しさん
2020/11/25(水) 06:50:55.19ID:R8/rxl0W0
>>656
厳密に言えば
自分の趣味で買う車を社用車として購入するのは
どう言い繕っても横領
658ニューノーマルの名無しさん
2020/11/25(水) 08:22:11.28ID:8oiRdSNe0
ミネラルになったのか
659ニューノーマルの名無しさん
2020/11/25(水) 09:26:16.38ID:GtKBGj7v0
鉄分だぞ
660ニューノーマルの名無しさん
2020/11/25(水) 12:19:20.20ID:C8/hUCQ20
タンパク質だろ
661ニューノーマルの名無しさん
2020/11/25(水) 13:12:14.03ID:L4WZ1xdZ0
つっぱりミネラルウォ〜タ〜
662ニューノーマルの名無しさん
2020/11/25(水) 15:48:11.91ID:6EBu7TQa0
ふ、、、、富士山のバナジウム
663ニューノーマルの名無しさん
2020/11/25(水) 23:03:54.56ID:ba15U7o70
>>628 >>631
信者は現実を見ず思考停止する脳タリン。
[2ch]
「トヨタ車体」工場でプレス機に頭を挟まれ2人死亡
1 :1:02/06/11 14:42
★三重の「トヨタ車体」工場でプレス機に挟まれ2人死亡
・8日午前零時20分ごろ、三重県員弁町
664ニューノーマルの名無しさん
2020/11/26(木) 11:54:19.37ID:vJZN/IqK0
この町では富士と工業高校生は、
万引きとかしても捕まらないらしい。
665ニューノーマルの名無しさん
2020/11/26(木) 12:53:35.55ID:dpaho/l/0
光秀さんは悲惨な最後を迎える運命にでもあるのか
666ニューノーマルの名無しさん
2020/11/26(木) 13:23:56.79ID:qfgKj/470
>>168ゆるゆる設定すぎwww
667ニューノーマルの名無しさん
2020/11/26(木) 20:03:32.71ID:a5QqikBP0
>>227
こんなヤツか
http://momi0.momi3.net/gif/xxx/1605934191731.htm
668ニューノーマルの名無しさん
2020/11/26(木) 23:51:38.04ID:l2bx4wgM0
コロナで社員が慢心してるからこういう不幸な事故が起きる
669ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 00:01:27.80ID:nVawbbIr0
くまモンが餅つき機に手を突っ込んで巻き込まれそうになってる動画を思い出した
670ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 00:09:58.20ID:ii0TEqom0
>>539
菓子類とかダメにならないか?
671ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 00:12:06.80ID:+iCwwCOA0
ご冥福をお祈りします  
672ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 00:15:26.48ID:fgF72msJ0
>>7
一人で孤独に死ぬよりはいいでしょ
673ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 00:17:29.03ID:ClgZfHRN0
派遣は初めての業界で初めての事を、ぜんぜん教育されないでやらされるから
とくに工場みたいな池沼で口下手なやつが集まってるとこは危ない
674ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 00:18:33.06ID:VK81uHb/0
>>1-673
グロ
675ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 00:21:33.70ID:rgqLayDn0
☆´・ 人 ・ `)

☆B-1Bランサー爆撃機が新型外装ミサイルテスト
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/26a10434185a4897c0c8fa560b820df3
676ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 00:31:45.00ID:EQdzmKNd0
ゲーセンの腕相撲の横綱に勝ったことあるけど
677ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 00:43:14.84ID:UZ16Pnby0
断末魔が響いただろうな…
678ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 01:09:19.59ID:fgF72msJ0
>>670
地方の中継地点にまとめて送られてそれをトラックに積む
冷蔵はまたべつの中継所でやる
679ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 01:17:02.97ID:PPtlfmO+0
この水、鉄分多すぎ〜
680ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 05:17:30.55ID:cpJ9xICS0
ロボット三原則を法令化すべし
681ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 05:29:07.25ID:dsCTqPPc0
>>1
安全対策がどうなっていたか気になるところだがアホって普通の人の想像をはるかに超える異常な行動をすることあるから安全活動は無限に続く
682ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 05:45:54.34ID:hfKC7zGY0
同時並行して作業するなんて、事故を誘発するに近い。わっちなら上層部に掛け合ってせめて1時間でも作業を停止させる。無理だと言われたら作業しない。
しかし作業するに当たっても。プレスの場合。ぶっとい木の衝立は確保する。万が一メキメキっていったら退避。
683ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 06:04:26.18ID:92vj00qV0
>>656
そんな会社、辞めてマトモな所に転職すべき
ま、中小零細なんかそんな会社ばっかりだけど
その会社、儲けてるだけマシじゃん
中小零細、この冬のボーナス出せないのが半分らしいから
684ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 06:12:50.90ID:sYfLbIYU0
 高給-安泰-安全-無責任
 低給-不安定-危険
って世の中なってない?
リスクとリターンが釣り合ってないのは不健全
685ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 06:57:36.95ID:92vj00qV0
>>684
世の中、そんなモン、気付くのが遅過ぎたね
だから、子供の頃、勉強して良い大学行って良い企業に入りなさいって言われただろ
686ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 06:58:50.18ID:Cu3oNdPt0
富士市といえばあのミネラルウォーターやん ヤダわ
687ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 06:59:20.74ID:p54sSBE30
人類の将来を暗示する事件だな。
688ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 06:59:59.57ID:2uSmmTMZ0
辺鄙なところで作るんだな
689ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:00:01.33ID:f9F6FWoW0
ウィーン!!!!!グチャッ
って感じですわ
690ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:01:33.50ID:Jv7j3Tg+0
表に出て来いよ気色わりーな
引きこもりかよww
691ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:01:39.06ID:i8+64W1p0
>>7
人生100年時代って言われてるんだから80代までは普通に働けるやろ
692ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:01:51.18ID:Jv7j3Tg+0
ネット弁慶かww
693ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:02:33.28ID:Jv7j3Tg+0
韓国、北朝鮮関連で賠償・反省系ね
694ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:03:24.77ID:Jv7j3Tg+0
日本で調子乗ってんじゃねえぞカス
695ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:03:35.93ID:PsBKE+NA0
絶対に笑ってはいけないロボットアーム
696暴きだして落とし前つけさせっからなs
2020/11/27(金) 07:04:06.43ID:Jv7j3Tg+0
世代変わっても責任取らせるからな
697ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:06:28.58ID:xC2Lv/EU0
後の機械の反乱である
698ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:12:43.42ID:p54sSBE30
>>479
小金持ちの家に生まれた俺は、大卒後37歳までアルバイト、その後、20年間
実家で無職ライフ(家事手伝い、自称高等遊民)を送り、今、57歳。
勿論、独身、そして童貞でもある。
心身ともに健康だが話相手は母親のみ。
お金で苦労したことは一度もないしこれからもないだろう。

こんな俺の人生を羨ましいと思ってくれる人は一人ぐらい
いるのだろうか?w
699ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:16:11.89ID:YcOPf+4n0
ミネラル過多になったな
700ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:22:03.96ID:/OWVBrxV0
>>57
21世紀はロボットが働く代わりに人間は働かなくても暮らしていけるはずだったのに
現実の21世紀はロボットは大事に扱われて人間は使い捨てどうしてこうなった
701ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:34:39.91ID:p54sSBE30
>>700
はぁ?何を寝言を言っているの?世界の支配階級は
世界中の下層階級(無駄飯食い)
を駆逐する目的でロボット研究を推進してきたんだよ?
702ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:38:46.69ID:G/4N8vAw0
>>7
年寄りが多くなりゃそうだろw
もしくはもっと増税するしかないよねw
703ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:38:52.34ID:864jHSxv0
1億総活躍社会
704ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:44:01.82ID:sG65HmiD0
>>698
童貞以外は羨ましいです
親の金で風俗行きまくればよいのでは?
705ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 07:51:06.33ID:p54sSBE30
>>704
愛のないセックスは空しいだけだと思います。
実は学生時代に一度だけ女性と付き合ったことがあり
キスの経験はあるんですよ。
僕にとってはそのキスは風俗における愛なきセックスより
価値があるのです。
だから一童貞として生涯を終えることに悔いはないんですよw
706ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 09:02:46.29ID:0F5ac/7Q0
安全が全く考慮されていない現場は実に多いですからね。
注意していないと死ぬような状況は多いと思います。
でも、まともな環境で安全訓練された人間でないと危険を見抜けません。
訓練された人間が設備設計しないと駄目なんです。
707ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 09:07:05.68ID:sqbN3lgG0
ロボットアーム
人間の頭を粉砕するすごい武器だ
708ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 10:58:09.43ID:OIyYB7DH0
おととし爆発事故がおきた工場も
社長とか責任者は、予測できなかったといっているらしいし。
709ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 10:59:11.47ID:+Olo52Tn0
赤いミネラルウォーターが出荷されない?
710ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 11:07:31.41ID:h/0ZlOl50
硬度10ロボットアーム
711ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 11:11:38.30ID:VeZoVheC0
兎に角、物凄い速さでラインが動いてるから、品物が引っかかったら直ぐに飛んでいって修正しなきゃならないんだよね。
装置停めてる余裕なんて無い。
712ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 11:22:21.05ID:OIyYB7DH0
3Kに就かない若者はけしからん!と老人はいうけど
ならアンタがやれよと。
713ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 11:27:13.50ID:mSafPYp+0
アシモフ 「ロボット三原則は基本である」

AI 「アームとコンベアーなのでセーフ?」
714ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 11:29:01.07ID:yyoQ3MnG0
>>698
>>705

中学生か、高校生か?
715ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 20:50:44.09ID:mEjGfWtX0
>>168
つかもうとすら、してなくて噴いたwww。
716ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 22:06:42.86ID:1RcqrObw0
【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
717ニューノーマルの名無しさん
2020/11/27(金) 22:37:45.05ID:8874a7at0
ロボット「シボリタテヲドウゾ」
718ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 03:00:38.97ID:Pmf/s9sV0
国語の成績が2や1だった奴が他人にまともな指示だせるわけが無いんだよな
工場ってそんなとこだし
719ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 03:05:38.62ID:Pmf/s9sV0
>>706
本当に日本の設備は安全をさっぱり考慮してないと思う
工業高校卒(→専門学校)なんかに設計させちゃダメだ
720ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 03:11:57.08ID:n8GpbtmN0
ウォーターサーバー会社か
怪しそうだからなあ
721ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 03:26:43.53ID:Zni/Iwoo0
LALA
722ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 05:30:08.55ID:LHBj6OkI0
多分、エリアセンサーくらいは有っただろうけど
こういうクズって予測不能な動きするからな
723ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 05:47:14.94ID:mQ7D28pN0
段ボールも潰せないこんな世の中じゃ天然水
724ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 05:48:49.14ID:igVIKq6K0
うち自動車修理工場なんだけど以前ゴミ収集のパッカー車が
「ゴミが引っかかって後ろが閉まらなくなった」
と来店した
パッカー車は収集したゴミを出すために後ろの機械部分が丸ごと上に開くんだけど、それが15cmぐらい開いたままで真ん中辺りに何かが挟まれてるのが見えた

何か長い棒で取るしか無いか……と考えてたら運転手がいきなり腕を肩まで隙間に入れて「もうちょいで取れそうなんだけど……」ってやりだしたので慌てて引き抜いた事がある
奴らには想像力ってのが根本的に無いらしい
725ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 06:02:30.02ID:yKq3aBaN0
これは怖い
726ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 06:08:51.83ID:B+ZPSVY+0
>>724
機会や工具を扱う仕事なら研修で嫌という程ヒヤリハットを学ぶはずなんだがなぁ、いい加減な会社なんだろうなそのあんちゃんのとこは。
727ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 06:44:50.94ID:+n3oCBpe0
>>726
彼らは根拠の無い自信だけは人一倍持ってるのでその手のビデオとか見せられても
「自分は大丈夫」
「俺はこんなヘマはしない」
「死んだ奴は不運とダンスっちっただけ」
等と思うだけ
というか多分講習中は寝てるかパズドラやってる
728ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 06:54:41.16ID:96VME1w70
ダダンダダンッダダン

ダダンダダンッダダン

ダダンダダンッダダン
729ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 06:55:25.83ID:JBh4ncGD0
後のスカイネットである
730ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 08:25:10.08ID:7jD/ia5D0
>>724
挟まってたのが運転手と同じ制服のおっさんだったのは恐怖した
731ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 12:25:45.96ID:QWq7tEq00
華原朋美が宣伝しないと
ヒューヒュー
732ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 12:29:18.95ID:kKuheOTu0
サイトーそいつをよこせ〜
733ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 12:30:10.80ID:RmYuCguC0
ロボットアームは位置制御だからな。近付いてはいけない。
脳味噌スポーンて出たかね。
まあ、派遣だし何事も無くラインは再稼働だな。
734ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 12:35:39.99ID:QWq7tEq00
子供の頃から馴染んでるはずなのに油断したな
【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
735ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 14:46:30.96ID:t43rbuzs0
67歳で派遣社員としてお勤めか…。
悲しい世の中だね。
736ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 14:48:16.34ID:IiMQVyck0
想像しただけで凄そう。頭潰されて目ん玉飛び出して脳みそ垂れ流して痙攣しながら死んだのかな?
737ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 14:49:34.90ID:IiMQVyck0
>>735
67歳ってバブル世代だよね?普通に真面目に生きていればひと財産築けてるよね?
738ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 14:53:20.24ID:Oi/b3i+v0
>>5
ロボット三原則が・・・
739ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 14:57:27.70ID:n4N3T0jM0
>>66
句点の使い方が違うのが気になる。
「…」とかにしない無意味な拘りが
740ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 15:09:51.84ID:JbUmhUQp0
>>717
狂い電卓め!
741ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 15:14:46.97ID:1B9wQUh20
グロ画像が怖くて開けない人はこちらをどうぞ【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24]  [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚
742ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 15:59:16.08ID:7jD/ia5D0
>>735
お前の将来だぞ
年金は崩壊、預けてた銀行は倒産
物件は毎年価値下落して価値なし
生きるために老齢派遣やったら・・・・
743ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 16:30:08.35ID:gTGJbDnP0
>>735
シルバー人材じゃないの?うちにいても仕方がないから登録してるのたくさんいるよ。
744ニューノーマルの名無しさん
2020/11/28(土) 18:10:53.16ID:Lw5e/gAb0
>>741
これ、まだ生きてる?
745ニューノーマルの名無しさん
2020/11/29(日) 00:49:02.54ID:Qr20fjro0
>>741
これ生きたままバラバラ?
吐き気する
746ニューノーマルの名無しさん
2020/11/29(日) 05:58:38.41ID:OFZYYlRT0
安全対策はどうなっていたのだろう?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250320111713
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1606168518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【死亡事故】ロボットアームとベルトコンベヤーに頭を挟まれ、男性作業員が死亡 静岡・富士市のミネラルウォーター工場[11/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
2トン重機が作業中にひっくり返る 下敷きになった男性作業員が死亡
【北海道】でんぷん工場のタンクに転落か 男性作業員が死亡 [ブギー★]
【東京】工事中に外壁が崩れ下敷き 男性作業員が死亡 町田市玉川学園 [ぐれ★]
【事故】スギの伐採作業中、チェーンソーで誤って自らの太ももを切る。50代の男性作業員が死亡。秋田県 [記憶たどり。★]
おととい下水道マンホール内で雨水に流された男性作業員2人、相模川に浮かんで見つかる
【社会】 クリーニング工場で男性作業員が挟まれて死亡 香川県高松市 [朝一から閉店までφ★]
【東京】ビル建築現場で2トンの鉄骨落下、20歳代とみられる男性作業員が転落し死亡…千代田区 [ぐれ★]
【大阪】USJバックヤードで男性作業員死亡 落下した2トン木箱支えようとして下敷きに [香味焙煎★]
【北海道】頭を挟まれ男性作業員死亡 立体駐車場の点検作業中 業務上過失致死の疑いも視野 札幌市中央区 [牛乳トースト★]
【事故】福岡市営地下鉄の延伸工事現場で男性作業員が足場に首を挟まれ意識不明の重体。消防車10台が出動し博多駅前は一時騒然 [記憶たどり。★]
【奈良】工場の破砕機から遺体の一部、男性作業員巻き込まれる?[09/06]
【社会】建設現場の足場から転落した男性作業員、鉄筋が首に刺さって死亡。京セラ鹿児島川内工場
【社会】土建業で働く女性“ドボジョ”の悩み「ベテラン男性作業員の嫉妬がひどいんです」[02/07] ©bbspink.com
ベルトコンベヤーに挟まれ従業員死亡 点検中に別の男性が再稼働させた後に発見 三重・亀山市
【豚コレラウォーター】韓国、豚コレラで殺処分した豚をミネラルウォーター工場隣に埋めた?ネットで批判殺到 [10/13] [新種のホケモン★]
【SDGs】ローソン、紙パックのミネラルウォーター(330ml)を発売 140円 プラスチック削減 ★2 [haru★]
【能登地震】ミネラルウォーターで体育館の床が抜ける…能登の被災地への派遣職員から報告 「神戸の経験は役立たない」の真意 [おっさん友の会★]
【静岡県】川勝知事「顔のきれいな子はあまり賢いことを言わないと、きれいになる」。富士市の集会で、女子学生を念頭に発言★3 [記憶たどり。★]
蔵王の火口湖「御釜」で湖面割れ、男性が水中に [蚤の市★]
【新型コロナ】自宅療養中の女性患者が死亡 静岡県内2例目 [どどん★]
「足をひねり動けない」 26歳男性ブルドーザーで下山 静岡・富士山富士宮口 [どどん★]
【悲報】安芸高田市の居眠り議員が死亡!恥を知れ恥を!
【週末恒例】バイクがトンネルで転倒して対向車と衝突して76歳の会社役員が死亡 北海道
工場で機械とダクトの隙間に頭を挟まれ重体だった19歳男性従業員が死亡…機械動いたまま清掃
【訃報】ケネディ大統領の盾になろうとした警護隊員が死去、93歳 後年も記憶にさいなまれる [少考さん★]
【文春】小池百合子氏の思いつきに都庁からは「職員が死にそう」との声😇… [BFU★]
お前らバナナと玉子とミネラルウォーターしか食わん日を週1回つくってみろ
【ながら運転】「スマホみてたので何とぶつかったかわからない」女子大生、LINEの返信中に事故。42歳男性会社員が死亡。福岡県田川市★2 [記憶たどり。★]
【速報】セブンイレブン 第二陣としておにぎり3000個 ミネラルウォーター12000リットルを熊本に届ける
加賀楓、ミネラルウォーターを熱く語り横山玲奈を引かせる「舌じゃなく喉で味わえ!軟水硬水だけじゃない!オススメはCRYSTAL GEYSER」
高木紗友希「朋子〜いろはす買って来て〜」金澤朋子「無かった」高木紗友希「(え?手ぶらかよ?他のミネラルウォーターあっただろ…)」
【三重】鉄くず仕分け中に誤って挟まれたか 24歳男性がベルトコンベヤーの間で死亡/亀山市 [七波羅探題★]
【また炎上中】満腹三太夫【富士市の社長】
体長60センチのヘビにかまれ、男児が意識不明
【静岡】排水路滑り落ち頭打つ 中学生が死亡 静岡市
あまりに美人だと男に「あれ、男絶対いるよな」と勝手に思われ敬遠されて本当にボッチとかはある。
【福岡】50代の男女2人刺され、男性1人死亡 男性の父親(80代)が関与か 数カ月前から親子喧嘩/小竹町
【静岡・富士市】横転した軽ワゴン車にトラック衝突 18歳の男女3人が死亡 かなりのスピードを出し蛇行運転か ブレーキ痕なし★5
【静岡・富士市】横転した軽ワゴン車にトラック衝突 18歳の男女3人が死亡 かなりのスピードを出し蛇行運転か ブレーキ痕なし★4
友達と橋の上から川に飛び込んで遊んでいた17歳会社員が死亡するなど東海北陸で水難事故が相次ぐ
金平茂紀「自分の国を批判した記者を国の職員が死に至らしめ…。サウジの事だけを言っているのではない」 ネット「北朝鮮、中国の事…」
【速報】富山市で警察官が刺され拳銃奪われる 犯人が小学校前で発砲 警察官と警備員が死亡 犯人の身柄確保、意識不明の重体★6
YouTubeで工場の動画見てるとベルトコンベアって無駄に曲がったりしてね?
【NGT48】写真集発売決定 西潟茉莉奈(25)、ガーターベルトで誘惑 網タイツ姿で美脚披露!「大人の色気がすごい」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
【新宿】「髪の毛全部焼くぞ」1本25万円のミネラルウオーターを勝手に注文、支払い巡り女性を脅したホスト(22)逮捕 M-1グランプリに出場 [ばーど★]
ガーターベルト画像 8代目
ガーターベルト画像 12代目
福岡で全裸10人ガーターベルト10人の集まりwwwwwwwwwwwwwww
【芸能】足立梨花、SEXYランジェリー×ガーターベルトで妖艶ショット「ビックリ」「美しすぎる」
【回収】ポッカサッポロ、ミネラルウオーターから基準値超えの発がん性物質 746万本を回収へ
コンスタンティノープル
コンス竹田パパ「五輪の不正な送金は一切知らない。私はただ責任者だっただけ。悔しい」
ガンダムクイズの時間がやって参りました!問題!コンスコンのリックドムをアムロは何機倒した?
【悲報】Abema『よるバズ!』に菅野完が出演して森友問題を解説も、コンス竹田の弟子・吉木誉絵が発狂してしまう Part.2
おじさん「ちんぽの皮がコンベアに挟まれてるの!助けて!」全裸ぼく「停止コードは!?」おじさん「最愛の人!」ぼく『ZENRA』ギャアー
香川名物「うどんシートベルト」
シューベルトのリートを訳していくよ
【ウォニャス】ドルウォン 1,208.03 [3/4] [動物園φ★]
【ウォニャス】ドルウォン 1,244.07 +1.51 (+0.12%) [Ikh★]
【ウォニャス】ドルウォン 1,239.17 +5.98 [5/22] [動物園φ★]
【ウォニャス】ドルウォン 1237.10 ★7 [3/12] [新種のホケモン★]
【ウォニャス】ドルウォン 1,279.58+0.45(+0.04%) [5/12] [Ikh★]
【ウォニャス】ドルウォン 1,271.14 +1.11 (+0.09%) [5/9] [Ikh★]
【ウォニャス】ドルウォン 1,288.70 +9.56(+0.75%) [5/13] [Ikh★]
【福岡】福岡市内で飲食店はしごイベント「バルウォーク」 64店参加[2017/11/03]

人気検索: サークル Kids 小学生膨らみ 11yo Child nude little girls 2017 チア 50 preteen little girls nude 女性顔 Child porn Candydoll ショタ
07:24:26 up 4 days, 8:23, 0 users, load average: 12.56, 13.18, 12.94

in 1.3957619667053 sec @1.3957619667053@0b7 on 042120