◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州北部への最接近は7日の明け方から朝にかけて [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599376033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001記憶たどり。 ★2020/09/06(日) 16:07:13.89ID:L6H2d8gL9
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=5148373

【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州北部への最接近は7日の明け方から朝にかけて  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚

大型で非常に強い台風10号が近づいています。気象庁は最大級の警戒を呼びかけています。

大型で非常に強い台風10号は、7日の明け方から朝にかけて九州北部に最も接近する見込みです。

すでに福岡県や佐賀県に暴風警報が出されています。気象庁は、北九州地方の周防灘周辺で、
6日夜から7日の明け方にかけて、記録的な高潮のおそれがあると発表しました。

九州北部でも、暴風、高潮、土砂災害、河川の氾濫など厳重な警戒が必要で、
気象庁は「命を守るために早めの避難を」と呼びかけています。
0002不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:07:43.01ID:BJ8lV0XH0
>>1


思うんだけどさ
アマビエって熊本発祥の妖怪だよね?
アマビエ(雨冷)って豊作をもたらす妖怪(神様)で
干魃や日照りを雨を降らせて回避し
川を氾濫させて周囲を肥沃な土地にする
いわゆる水神様の類なんだってね

最近、コロナをダシに安易にアマビエをゆるキャラとして
絵を書いて喜んでたり、商品化したものが廃棄されてたり
粗末に扱った天罰があたってるんじゃないの?
0003不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:07:57.18ID:wO6cqqGy0
>>1
日本に上陸しないで、韓国に上陸へ。               
日本に被害なく、韓国に被害の予感?
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州北部への最接近は7日の明け方から朝にかけて  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
0004不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:08:13.08ID:I6vh+MqZ0
そろそろ台風ぶっかけて韓国人を皆殺しにしたほうがいいと思う
0005不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:08:20.93ID:69JjNVuM0
945hpaなら
散歩行ってもOKかな
0006不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:08:29.23ID:yIPB7x3K0
NHK見てるけどこれが経験したことのない最大級の台風なの?
全然たいしたことないんだけど
0007不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:08:38.90ID:ypSvarxj0
アッー!
0008不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:08:50.73ID:54BAhz4F0
>>5
誘い受けやめい
0009不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:08:57.22ID:y0sQPbDZ0
月曜日遅刻せずに出社するの大変そうだな
0010不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:09:17.35ID:mFqUkQAK0
>>3
このままだと台風の右側の雲が九州にかかるから雨とかやばくなるんじゃね?
0011不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:09:22.48ID:JKlTo9Vs0
福岡付近では林檎台風と同じくらいかな
0012不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:09:27.63ID:z7uldoYm0
ショボくなっったから
たいした事無いよな
0013不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:09:43.63ID:DZbSku7u0
915予報だったけど結構弱くなったな
0014不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:09:48.43ID:yIPB7x3K0
気象庁も「ごめん、そうでもなかったわ」の一言が言えないもんなの?
確かに強そうではあるけど大阪や千葉を襲った台風程には見えないんだけど
これから最強クラスにでかくなるのか?
0015不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:09:49.46ID:Q/1Ui5RJ0
>>5
用水路に近づかなきゃいいんじゃね?
0016不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:10:06.42ID:LiMDmID40
>>9
福岡県は西鉄が休業だから、休む会社も多いんじゃないのかな?
0017不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:10:28.39ID:PkZFX16P0
ホテル組は正解か?
0018不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:10:28.84ID:SMZWPtEM0
普通の台風だな

体験したことが無い
風速80m
とか色々いって危機感おあったのにな
0019不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:12:09.44ID:LcWXjwMY0
>>3
上陸すると、台風の目があるから被害は小さいけど
台風は回転してるせいで、台風の東側は1番被害が大きく出るんだぞ
0020不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:12:16.68ID:BkrPGqmI0
>>18
ちょい強い台風だな
0021不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:12:22.87ID:z7uldoYm0
第二室戸台風で死んだ俺に言わすと
海の家のシャワー並みにしょぼい
0022不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:12:50.15ID:XTTtiF3D0
朝には抜けてるよ
0023不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:13:13.87ID:L6H2d8gL0
>>16
やっぱ西鉄動かしますとか今から言われる方が困るわ。
0024不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:13:44.62ID:LcWXjwMY0
>>2
仏様と違って神様は粗末に扱うと祟るからな
0025不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:14:46.18ID:Q/1Ui5RJ0
えっ? 今晩は寝た方がいいの?
明日の朝からなの?

祭りは、どっちで開催されるんだよ!
0026不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:14:47.82ID:L6H2d8gL0
ペイペイドームはまだ野球やってるのか。呆れるね。
0027不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:14:50.97ID:uHIZr3BZ0
九州終わったああああああああああ
0028不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:15:06.13ID:+GmIBa/P0
この台風は「令和2年コロナ台風」と命名されるだろう、いろんな意味でw
0029不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:15:09.79ID:1pV3u1m80
>>2
アマビエをプリントされた食べ物とか賞味期限前に生ゴミとして捨てられてるじゃんものな
神様を粗末に扱ったら神様だって怒るよな
0030不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:15:40.11ID://BhbgHm0
>>6
今晩 一晩中国民の皆様の放送局は
総力かけて特集実況中継するつもり
弱まると困るんだよな  
0031不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:15:56.42ID:WR5937B10
のろのろし過ぎてかなり弱体化したなあ
0032不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:16:23.19ID:n2vXqLXy0
もう激弱
0033不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:16:34.00ID:CFROFQ7L0
がっかり台風ということで宜しいか
0034不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:16:35.82ID:unRYc7ym0
>>25
今から寝て深夜に起きればいい
0035不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:16:53.33ID:Qz08DnIX0
強い台風だが経験したことのないは嘘だろ
0036不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:17:31.22ID:QVORlfEc0
1日自宅待機予定だったのに、社長から「何か思った程では無さそうだから始業時間を13時からに変更して業務を行うように」と全社員に連絡がきた。
終業もそれに伴い後ろ倒しにするという。
0037不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:18:00.92ID:4zz8s22a0
>>2
水神様は荒ぶる水の擬人化だから
水神だから怒らせると荒ぶるのか
荒ぶる水だから水神と祭り上げられてるのか
どっちなんだろうな?

神様は信仰によって力を付けるから
アマビエブームで急に力を付けたせいで力を持て余してるのかもな
0038不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:18:04.08ID:3zg9i4bO0
まじでそよ風レベルかよ
0039不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:18:08.49ID:Ua/I0xEy0
気象庁の予報もハズレだな
0040不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:18:24.11ID:sGAjzUPD0
あれ?弱くなった?
0041不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:18:32.65ID:UA/SgWn20
今の時代
ちょっと不備があると鬼の首取ったかの如くワーキャー言われるから
少し大げさに警戒を呼びかけないとダメなんだろ

しかし、スマホはピーピー五月蠅いわ、区内放送やら、消防局やら
今から戦争でも始まるのかってぐらい騒々しいね
情報があり過ぎるのも問題やな
0042不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:19:27.76ID:Ua/I0xEy0
>>36
仕事にならないんだから年休とれよ
0043不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:19:44.23ID:BheqjBwB0
>>21
いい加減成仏してください
0044不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:20:14.40ID:aQta4snT0
積雪1センチで豪雪wだったり96程度で死にかけた東京土人が騒いでるだけだろ
普通にヤバいだろ
0045不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:20:24.69ID:Ua/I0xEy0
今夜の楽しみだったのにつまんねえな。
0046不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:22:40.45ID:2Wj7zSWJ0
近くの市からの情報きたけど
避難所既に人いっぱいな所あるってよ

皆、やっぱり警戒してるのな
0047不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:23:45.19ID:Q/1Ui5RJ0
>>36
社長がアホやわw
そんなんモチベーション上がるわけないじゃん。
明日休みにして、その分を他の日に振り替えればいい。
0048不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:26:01.10ID:gqTCQup90
朝鮮台風だから、ショボいな

この前の大阪の台風並みとおもったのに、
0049不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:26:02.07ID:etepkqKL0
>>5
堤防の上をサイクリングしても気持ちいいと思う
0050不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:26:49.56ID:mMY/DaxP0
さっき埼玉県にある激安スーパーの駐車場に、福岡県のナンバーの車をみたけど避難してきたのかなぁと思った
0051不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:27:27.64ID:aQta4snT0
>>36
週末から熱と席が止まらなくて って言っとけ 
どうせ検査しないんたし、
0052不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:27:27.73ID:VClL+8/L0
西日本付近の
衛星画像(鮮明なフルカラー)
https://pbs.twimg.com/media/EhNr5HMVkAEMMpa?format=jpg&;name=medium

15:00現在
0053不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:27:58.52ID:LiMDmID40
>>23
「あの西鉄が休むのか!」って衝撃が大きかった。
0054不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:28:20.74ID:Vd0IjWuf0
煽ったわりに大したことないな
こんな狼少年やってるから信用なくすんや
0055不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:29:07.96ID:2Wj7zSWJ0
>>53
他県民にはわからないやろけどねぇ
0056不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:29:34.46ID:aQta4snT0
>>54
結果発表はあす
0057不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:29:43.05ID:LiMDmID40
大雪が降る降るの詐欺は知ってたけど、夏場にも始めたの?
0058不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:30:33.66ID:zdBawYFp0
うあああああああ屋根が吹っ飛んだ
0059不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:30:34.19ID:eyxj/QYm0
>>54
お前の信用はゼロだろ
0060不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:31:54.82ID:DGSoLigg0
ほら見ろ、気象庁が大々的に大騒ぎするから、今回も逸れてにわか雨じゃねーかよwww

本物の台風ってのはなぁ、予報間に合わなくてくるんだよ
0061不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:32:55.91ID:JqehlpMR0
福岡市内、今窓開けてるけど涼しいよー
0062不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:33:38.12ID:u1AvtNc90
>>59
市ね糞気象庁野郎
0063不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:33:42.81ID:BqanARuc0
大雨で川は何カ所か決壊するんじゃないか?
0064不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:34:30.43ID:aQta4snT0
単発が必死で草
0065不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:34:58.04ID:F6/Za8Ch0
熊本、そよ風レベル。
過剰評価ですな。
養生テープなどもいらない感じ。
0066不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:35:02.99ID:eyxj/QYm0
>>62
お前からどうぞ
0067不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:35:08.48ID:xKSRaG5/0
>>2
かわら版にのってただけで、九州での目撃談がない
アマビコの誤記かと言われてる
0068不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:38:14.44ID:DGSoLigg0
マジ、気象庁とか解散した方がいいだろ
なんでこんなアホにカネ払ってんの??
0069不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:38:42.51ID:exhlrrmW0
>>4
はい ^ ^
0070不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:39:07.39ID:chvnZfBS0
いつまで最大級とか煽ってんの?訂正修正しちゃいけないのか??
0071不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:39:22.95ID:WGa/baFK0
>>58
犬は家に入れとけよ
0072不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:40:27.52ID:I7NupSZz0
暴風域入ったかまだわからんが今さっきの突風で嫌な音したから窓から確認したら近くのアパートの屋根の一部が砕けて落ちたぞ
しかも突風来る度にそこの屋根が水吸った土みたくぶよぶよしてるからダメだろうアレは
0073不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:40:34.09ID:aQta4snT0
>
ならまえたいな救援養成だすなよ
0074不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:41:31.44ID:BIV8rU260
もうあきらめろよ

普通の強風だよこれ
マスコミも残念でした
0075c2020/09/06(日) 16:41:46.02ID:U2xRi5wh0
>>71
やだよw
0076不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:42:07.93ID:UUZmY/Ox0
震災前の津波がこんな感じやったな。
大したことないやろとか思ってたやつが死んだわけだが。
0077不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:42:26.71ID:DGSoLigg0
去年の千葉に比べたらスカしっ屁みてーなもんだろ、なにが最大級だよ
クソ詐欺だな
0078不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:42:48.07ID:JMgD8sXr0
明日にならないとショボく済むかわからないよね
でも言う程でもなさげな感じなの?
関東住みだからわからんのだが
0079不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:43:44.08ID:eKKz1j470
宮崎県の五ヶ瀬町の小さい橋だけどたぶん流されてるわ
0080不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:44:17.41ID:uqvGJZx90
夜中に通るのが怖いな
高潮がヤバイ
0081不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:44:44.44ID:REL8kla70
>>5
どうしてもと言うなら傘二本差しで行ってきなされ
0082不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:44:53.64ID:DGSoLigg0
最初、風速80メートルとか言ってなかったっけwww
0083不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:45:35.74ID:nwM3SrgW0
特別警戒発令は薄いよね
夜中ってか朝方大接近だもんな
今のうちに避難する人いるもんな

台風9号に似てる?
0084不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:45:46.38ID:DGSoLigg0
川が氾濫したり、車が飛ばされたりとかひとつもありません!!
0085不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:45:51.80ID:B1AAgkeI0
ガキも外で散歩するくらいショボい風
0086不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:46:07.94ID:ZMIRIInm0
勢力減退で普通サイズの台風になったか
マスコミが悔しがる
0087不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:46:18.05ID:IoekMffk0
気象庁って全員半沢直樹ばりに土下座させないと駄目だろこいつら
0088不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:46:23.88ID:ar2yTW7P0
大分だと夜中がピークか
よしそろそろ米炊いてコロッケカレーで腹ごしらえするぜ( ・`ω・´)
0089不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:03.77ID:tjrNFeJ10
りんご台風「敗北を知りたい」
0090不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:03.87ID:PFrSlbUe0
鹿児島停電頻発してる
風呂入りたいやつは早めに入っとけ
冷水で死ぬ思いするぞ
0091不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:14.47ID:Zba+LE540
屋久杉大丈夫か
0092不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:15.03ID:j8FyKZA/0
>>68
利権だからな
アへ政権のなれの果て
莫大な国家予算を食いながら
誰も当てにしないオカミ少年状態

だって職員、毎日やることなくて遊んでるんだもんw
0093不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:17.15ID:qmD0IaPT0
いつか大した事ないとばかり常々言っていた奴が、あっさり災害に巻き込まれる逆狼少年もありそうだな
0094不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:23.55ID:iszXKPOX0
9号より弱くなるかな?
0095不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:34.50ID:AUjayj9M0
さっさと通り過ぎておくれ
0096不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:41.99ID:In4IB5cw0
根性ない連中だな
儂みたく普段から身体を鍛え
医者には20代の肉体ですねと太鼓判をもらい
夜寝る前は腹筋腕立て100回
台上で前屈30cmの柔軟な肉体のおかげで
風邪なんぞ5年はひいたこともない
今週からは更にメニューを強化する予定
何で君らは身体を鍛えて備えんのかねぇ
意志の弱さは身体の弱さ
出るとこ勝負で一丁やってやるか
ヨロシク!そこんとこ!!ってね
人間戦う気持ちと普段の備え
限界までやりあう気持ちの問題
胆力といのかなぁ
インターネット中毒者の
弱い連中にこの言葉を贈るよw
0097不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:49.54ID:NI5degn50
学校の避難所いるけどジジイがマスクしてないし騒いでる
お宅はどこからですか?とか聞いてくる
マジで避難所って刑務所より劣悪なんじゃないか?
0098不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:52.60ID:H7AGVcYl0
契約社員と派遣は遅刻すんなよ。
遅刻したらクビだぞ
0099不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:47:55.39ID:GsY7ivvO0
〜7日24H雨量 〜8日24H雨量  〜9日24H雨量
九州南部500ミリ300〜400ミリ
奄美地方400ミリ
九州北部300ミリ300〜400ミリ
四国地方250ミリ300〜400ミリ50〜100ミリ
東海地方250ミリ300〜400ミリ100〜200ミリ
沖縄地方200ミリ
近畿地方180ミリ200〜300ミリ 50〜100ミリ
関東甲信越80ミリ100〜200ミリ100〜200ミリ
中国地方〜8日100〜200ミリ
@NHK データ
0100不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:48:45.02ID:0dl/UE5c0
外すでに豪雨だし庭の木がしなって揺れてるんだが
下手したら木が抜けて家に倒れてくるかも抜けるかもしれんわ
0101不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:48:48.70ID:6x9ItD2+0
進路にいるやつ、
無理はしなくていいから、
窓から見えるものすごい動画をUPしてくれ。
0102不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:48:56.78ID:DGSoLigg0
>>94
列島から逸れてるし、中心半径も狭くて弱いので涙雨ですwww

気をつけないでください!避難とかホテル借りるとか騙されないように!!
0103不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:49:07.51ID:WGa/baFK0
屋久杉大丈夫かな
人間より心配
0104不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:49:14.72ID:0A2lXA+d0
非常に強いとか猛烈なとかわかりにくいよね
5段回くらいにレベル分けして欲しい
0105不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:49:29.99ID:eXUtwJ8w0
何が怖いってまだ10号だって事
0106不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:49:30.39ID:6E57s6rL0
高潮や大雨で河川が氾濫して被害が出そうだがな
0107不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:49:51.66ID:yS0oTSK30
鹿児島3万世帯停電だって
0108不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:49:54.89ID:eYKi/AaP0
福岡市在住だが、ちょっと風強い日だなぁって程度
0109不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:49:55.34ID:6x9ItD2+0
>>97
避難所って、
規律を守る人間がいないもんな。
0110不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:00.68ID:wpPC6PD/0
アメリカの予報だと960
ヤバいで
0111不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:09.61ID:y1/kn5vz0
>>104
ワンパンマンみたく災害レベルSからEでの表現かな
0112不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:12.17ID:LNY0prom0
ついに関門橋が壊れるか?
0113不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:17.68ID:fODByDgq0
福岡通過する頃には960hPaくらいに弱まってそう
0114不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:20.19ID:7HAiP6TJ0
強いっちゃ強いが最近よくあるレベルやから まあ停電の備えだけやっときな
0115不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:21.43ID:s/XpqodN0
TSUTAYA返さんといけんのにどうしよ
0116不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:36.50ID:jhtg4Ssd0
>>55
ウチで言う「松電or長電が止まった・・・」
と同じみたいなもんかね
0117不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:37.59ID:yFuw8d2D0
>>3
上陸する頃には相当弱まってるよ
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州北部への最接近は7日の明け方から朝にかけて  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
0118不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:38.38ID:FdE30+mc0
高潮ってのは天井まで届く勢いなんだろうな
結構好きだぞ
0119不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:42.47ID:jxsM80IXO
衰えて普通になったな
0120不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:50.95ID:zy6GR02G0
沖縄や奄美がやばいってニュースきかないし実は台風たいしたことないんじゃ…??そんなにやばいなら沖縄の惨状がネットに出回るよね?
0121不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:50:54.75ID:6wvEaK6G0
だれか5Gの電波状況を報告するスレたててくれ。
0122不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:00.37ID:wpPC6PD/0
>>113
めちゃめちゃ強いやんけ!!ボケ!!
0123不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:10.45ID:yS0oTSK30
>>108
そりゃ福岡の本番明日やぞ
0124不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:11.75ID:tlzNrISx0
>>108
それな
今の所、昨日の昼頃のゲリラ豪雨がピーク
0125不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:18.26ID:j8FyKZA/0
>>102
ホテルなんちゃらはGoTo陰謀だからな
0126不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:19.45ID:DGSoLigg0
普通の雨じゃん、バカじゃねーのか避難祭りとかやって
0127不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:20.71ID:ITrXdZfS0
今は大丈夫そうやけどこのままではすまへんのかな
0128不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:23.97ID:9pdoE3+R0
大したことないんじゃん
気象庁はさっさと謝罪会見開けや
0129不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:38.57ID:gdXcnQWM0
>>1
なう
https://www.windy.com/
0130不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:52.23ID:U1K6ofT80
広島だけど昼前頃から曇ってぬるい風が吹き始めた
防災用品チェックして買い物済ませて風呂入って水貯めてご飯炊いて肉じゃが作って準備万端

午後5時前、外ではセミが元気に鳴き始めました
0131不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:56.93ID:2AWzSWMI0
パチ屋…
0132不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:51:57.45ID:/GfVE9eSO
誤差が大きすぎる
最大瞬間風速80メートルくるぞ→実際吹いたのは70メートル

これぐらいは仕方ない
20メートル以上の誤差はダメだ給料半額返納しろ
国民の税金だし
0133不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:13.45ID:ar2yTW7P0
>>105
昭和の時は30何号とかが普通だったよなぁ
0134不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:17.23ID:MM7rwywk0
さあ、さあ、さあ、さあ、さあ
気象庁さん誰に言わされた?
0135不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:17.35ID:tlzNrISx0
未だに福岡土人だの修羅の国だの言ってる奴寒いわ。

東京横浜並みのネームブランドあるからね福岡は

イナカッペが憧れる福岡市
0136不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:17.86ID:jydizG9d0
肩透かし台風やんアホくさ
買い込んだ分の金返せ
0137不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:18.56ID:DGSoLigg0
>>125
また二階の仕業か、、、
0138不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:21.39ID:JsPbcOcy0
毎回いるんだよ、先遣の雨雲がきてちょっと風が強くなるんだけどそれがすぎて大したことないとかいうやつ
本番はまだまだ先の話
0139不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:27.06ID:YPAaBqJn0
一種の祭りやからな
台風超強いと安全圏から
アイスや菓子食ったり飲酒したり
で凄い盛り上がり
蹂躙された住民に涙流し義援金送る
弱ければガッカリ解散
それがねらーのジャスティス

ただし警戒すると弱り、
楽観すると被害大
観測すると観測対象が運動を
変える量子理論が
近頃はあからさまに多すぎて
今回もガッカリだよ
0140不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:34.12ID:ayRxXvxr0
とんだクソ台風だったな、1週間前のワクワク感を返してくれ
0141不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:35.55ID:ATVr8YU/0
>>1
未だに災害だらけの九州に住んでる人ってマゾなの?
治安も悪いし死んでも住みたくない
0142不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:36.80ID:B1AAgkeI0
パチ屋行こうと思ったが停電したら終わりだからやめとこ
0143不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:43.40ID:oYV6kZqi0
10号945hPaと更に弱くなってる。速度もやや上がってるような感じ?予報よりも速く抜けそう
雨台風に変わってきたね
0144不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:52:57.40ID:s/XpqodN0
もう終わりだよ騒ぎすぎた
0145不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:53:26.79ID:7HAiP6TJ0
お嬢様の小水レベルに大騒ぎよ
0146不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:53:28.74ID:M36SF8IE0
この前の9号の吹き返しがかなり凄かったのでなんだかんだで被害は大きそう
ただこの前の千葉大阪レベルではなさそう
0147不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:53:29.44ID:zy6GR02G0
最大級詐欺だったね…
0148不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:53:29.73ID:ar2yTW7P0
沿岸部にハロー警報って
外人さんが挨拶しまくってるのか(´・ω・`)アイツら災害時にハイになりそうだもんな
0149不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:53:34.19ID:D72915b/0
予測がWindy以下の気象庁
存在の意義が問われるレベルだわ
0150不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:53:43.87ID:ZPblFnOs0
存外大したことないから安心しろ。
0151不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:53:50.66ID:tlzNrISx0
コロナ累計感染者

1位東京
2位大阪
3位神奈川
4位福岡
5位愛知


日本三大都市は東京大阪福岡や
0152不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:53:57.89ID:U8TxNXUu0
>>105
おい 次かよっわっww
0153不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:09.78ID:J3P86y8W0
宮崎だが雨もそうでもないんだよなぁ
0154不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:12.28ID:2AWzSWMI0
>>145
飲めますか?
0155不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:16.15ID:NLQV4akY0
鹿児島市民
今のとこ大丈夫だけで吹き返しが怖いわ
0156不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:16.53ID:mEbCU/NC0
なんか中心気圧が945hPaくらいになってるんだけど
0157不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:17.10ID:eYKi/AaP0
防災用品準備とか食糧確保とかバッテリー類充電とか
今までで一番準備したけど、今回は無駄になりそうだな
0158不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:19.45ID:gdXcnQWM0
>>130
広島は四国太平洋側に台風がぶつかってくれてるおかげで、瀬戸内海、中国地方はマイルドになってる。
https://www.windy.com/
0159不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:33.98ID:8Rh0/Muw0
>>122
100年に1度で960?風速80mは何処で吹いてるんですか?
普通の台風と何も変わらない
0160不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:36.28ID:pP40BrnT0
雨台風としてはそれなりに脅威だし警戒しないといかんが
風に関しては通過していきた地域の最大値見ても雑魚としか言いようがないな
0161不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:37.89ID:b2bIjiiO0
https://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&;element=0&time=202009061640

10号さんの目が崩れていく。
0162不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:54.33ID:0bv1t1ox0
福岡だけど9号と変わらん気がしてきた
0163不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:56.64ID:AOMNNbTD0
弱体化で飛来物無さそうだし
固定できない物全部引き上げてすっからかんになったベランダの掃除でもするかな
0164不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:54:59.17ID:+7L6T+ct0
925で九州本土接近すると言ってたのが既に945だと。ふざけてるのか?
ビジネスホテル満員だぞ。こんなレベルの台風なら避難しねーよ。福岡に来る時950か955じゃねーか
0165不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:55:24.73ID:MM7rwywk0
>>153
こっち佐賀やけどかなり降ってきたよ
0166不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:55:27.01ID:jxsM80IXO
去年の千葉のほうがすごかったな
0167不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:55:28.41ID:tjrNFeJ10
まあ風潮害はもう大したことなさそうだけど、雨はわからんしな
0168不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:55:43.38ID:U8TxNXUu0
>>159
もまい 日本じゃないな。
0169不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:56:00.45ID:Dl9Q4Ke80
関東はたまに雨が降るけど基本は静かなもんだよ
これで台風に巻き込まれなかったら、九州の人たちには大騒ぎした責任を取ってしっかり謝罪してほしいね
0170不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:56:06.08ID:swGL6qfQ0
高潮で懸命に煽ってらw
0171不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:56:15.49ID:DGSoLigg0
これさ、最大級の詐欺なんで
九州で避難とかさせた人に一律10万円とか出さないの??
0172不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:56:29.42ID:7HAiP6TJ0
謝罪会見まちやな
0173不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:56:32.43ID:pP40BrnT0
ホテルの停電もなさそうで
ちゃんと朝食が出そうだからよかったじゃないか
あの時は避難する判断したのは間違がってないぞ
0174不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:56:33.14ID:INWj6NSL0
>>96
ハイセンは今昼モードから
夜モードに切り替え中
日本中がもっと心配すべき
ゲームと違うんだぞ
0175不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:56:40.04ID:wcnffJc+0
九州ド真ん中は午前3時くらいか
0176不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:56:42.73ID:fODByDgq0
弱まるの早すぎ
0177不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:56:54.31ID:8Rh0/Muw0
>>132
マジでこれ
こんなふざけた混乱を招く予報なら何も言わない方がマシ
民間企業や外国の数社の予報みて国民それぞれが判断すれば良い
気象庁は必要ない税金返せ
0178不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:57:00.78ID:FdE30+mc0
普通の台風として普通の注意をしてください
田んぼの様子は許しません
0179不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:57:02.68ID:gdXcnQWM0
>>164
コロナでホテル潰れそうだったから台風で経済回ってホテルも潰れなくて済んだ。

避難はホテルの命を救う。
0180不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:57:10.60ID:mEbCU/NC0
コロナ禍で苦戦していたホテルにとっては恵みの台風だっただろう
0181不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:57:15.62ID:tbjyjqAi0
大騒ぎして鼠一匹ってやつだな
0182不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:57:17.46ID:tlzNrISx0
福岡市だけど祭りは深夜って認識でいいのか?
今から寝よっかな
0183不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:57:22.06ID:pd3xiG1W0
今は15m/sくらいの風だな
最大瞬間風速は20m/s
最接近時はどれくらいの風になるんだろう
0184不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:57:25.25ID:aYmMpj4D0
NHKアホすぎね?
わざわざ大河潰してまでガッカリそよ風台風特番とかwww
0185不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:57:47.91ID:JsPbcOcy0
気象庁叩いてるやつは毎回いるキチガイだからスルーすれ
千葉の時にもいたし、被害判明後はもちろん遁走だから
0186不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:57:56.09ID:Z8ZeE9vv0
衛星とシミュレータに頼りすぎ
0187不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:00.19ID:nXH/aAmK0
韓国の予報が当たったな
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州北部への最接近は7日の明け方から朝にかけて  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
0188不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:07.15ID:kLFL+82d0
>>53
水害の時みたく、運転手がまた根性見せてくれるかと思ったんだが残念…(´・ω・`)
0189不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:07.27ID:tlzNrISx0
ホテル業界と気象庁とマスコミ

繋がってるんだよねぇ。
感の良い人なら気づくよね
0190不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:07.56ID:FTlrcQYX0
台風で国家非常事態みたいに大袈裟すぎる
命を大事にとかいちいち言わんでいいよ
0191不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:11.98ID:DGSoLigg0
>>166
あの台風の中、納品に行かされた
大木が倒れてきて窓ガラスにヒビが入り
朝5時に積み込みして帰ってきたのが夜20時
0192不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:12.52ID:NLQV4akY0
思ったより風被害は少ないかもだけど土砂崩れや雨での被害がでるかもな
0193不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:19.59ID:gdXcnQWM0
>>164
一昨日から九州本土に来る頃には945hPaと気象庁も米軍も予想してたのに今更。
0194不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:21.51ID:wcnffJc+0
最接近まだなのに勝利宣言は早すぎる
0195不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:30.35ID:SgktoRd/0
波の高さとかどうでもいいわ
そいつらは死にたいからそこに住んでるんだろ
いちいち心配してやんな
内陸部に関係ない情報を流すな
0196不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:34.22ID:/sc+xCe/0
前スレ >>926

松本の番組で、庄司智春が言っていた。  
 ・コロナを簡単に考えていた  
 ・いざ、コロナにかかると酷かった。本当に酷かった。
 ・今は陰性になって退院したけど、まだ胸の内がぜーぜーする。
 ・皆にかかって欲しくない。

で、庄司が言わなかった事がある、後遺症だ。
老若男女を問わず、かかったら最後、寿命が短くなる。

ちょっと動いただけで、酸欠状態になる。 生涯、通常生活に戻れない。
これだけネットで後遺症が叫ばれているのに、
検索してコロナの真実を知らないお前は田吾作抜け作犬作
0197不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:44.84ID:B1AAgkeI0
これじゃ被害出ようにも出ないだろ
0198不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:45.71ID:VvfFAvH9O
>>184
大反省会
0199不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:58:52.31ID:dDcB3Gah0
わろた

【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州北部への最接近は7日の明け方から朝にかけて  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
0200不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:59:09.19ID:tlzNrISx0
福岡だけど大勝利だろこれ


会社も休みになってハッピーンゴねえ
0201不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:59:17.98ID:DGSoLigg0
>>185
現実を直視しろよ、ニワカ雨だぞw
0202不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:59:21.40ID:eYKi/AaP0
>>187
韓国だけ、九州直撃して、朝鮮半島を避ける予測だったんだよな
他の国は軒並み、九州避けて朝鮮半島直撃だったのに
0203不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:59:46.59ID:GVNA1KL80
>>6
これからCGで作ります
0204不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 16:59:51.03ID:zhkqg3po0
コース取りは思ったよりかは東寄りにいきそうだし
あの騒いでたときの強さで来たら大変なことになってたのは間違いない
幸いゆっくり来すぎて海水温が低下傾向で衰えるのも早かった
0205不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:00:19.39ID:DGSoLigg0
>>189
旅行団体から二階が5千万貰ってるからなぁ
自民死ねとしか言いようがない
0206不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:00:21.36ID:tlzNrISx0
福岡が都会すぎて嫉妬してるのか?

千葉のカッペよ
0207不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:00:21.65ID:9sNgAQyJ0
テレビで壁が剥がれた建物の映像流してたけど、台風でなくても今にも壊れそうな建物だったぞ
0208不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:00:27.16ID:eCjc6szP0
勢力が急激に弱まってきたな
これはもう100年に1度とかの台風と呼べないだろ
雨がどんなことになるかわからんし被害は出るだろうが
0209不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:00:30.99ID:MM7rwywk0
Switch持ってくれば良かった
0210不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:00:40.55ID:S+DUqXkD0
室戸測候所の風速計ぶっ壊した第二室戸台風には遠く及ばないな、
まして伊勢湾台風なんて。
0211不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:00:41.09ID:0bv1t1ox0
今夜は10号に備えて買ったカップ麺食うわ
0212不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:00:57.89ID:tbGfX//Y0
9号で増水している河川と満潮が重なる高潮と
海からも山からも
大変だね
逃げて〜!
0213不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:01:13.54ID:j1mI884M0
日本通過した?
0214不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:01:15.76ID:NLQV4akY0
>>199
これは三菱のステマw
0215不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:01:35.26ID:tlzNrISx0
結局福岡市はいつも肩透かし

災害と言える災害は西方沖くらいだろマジで
0216不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:01:39.97ID:RAE0l3gR0
>>199
ホンダw
0217不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:01:40.70ID:3pADKuSR0
いつの間にか945まで落ちてるんだね
0218不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:01:58.19ID:FRUMpxdW0
総合テレビの台風関連ニュースの合間の音楽を聴いていると心が落ち着く
0219不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:02:09.94ID:pOJh1gKV0
ゆっくり進んで可能な限り勢力を衰えさせてくれたんだな
10号の優しさに涙が止まりません
0220不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:02:46.73ID:DGSoLigg0
大々的に予報してきたら、逆の行動を取らなければならない
避難もしなくてい、カップ麺や水なんて買いに行ってはならない

国民はアホだから
何も学んでない
0221不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:02:51.50ID:HIo+2QZr0
>>1
むしろぶつかる対馬と四国ヤバイ。

四国太平洋側に東から台風がぶつけらてるから、
九州、中国地方は守られている。
https://www.windy.com/
0222不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:02:53.97ID:tlzNrISx0
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
0223不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:02:57.14ID:/icuHRKr0
>>171
出すわけないやんwwww
0224不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:03:03.86ID:wr+3hd2g0
>>189
3密
0225不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:03:29.30ID:zy6GR02G0
養生煽りに食糧買い溜めとはなんだったのか?
0226不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:03:31.42ID:fODByDgq0
日本海側に前線があるけど、そこからの冷たい空気で急速に弱まってる感じがする
0227不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:03:34.11ID:U8TxNXUu0
日本壊滅 まーだ?
0228不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:03:36.01ID:j1mI884M0
大げさに報道して買い物させようという国の作戦だろ。
映像も大嘘なんだろ?
買い込んだ金を国が払えや
0229不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:03:54.21ID:tlzNrISx0
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡

都会すぎてすいません
都会だけど質問ある?

毎日中洲でやりまくってるけど質問ある?
0230不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:04:03.88ID:AOMNNbTD0
九州の中でも福岡はデカい台風は来ない
むしろ最近は関東関西の方が被害多い
0231不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:04:04.90ID:HIo+2QZr0
>>213
暴風雨の1番強いところが四国に太平洋側からガンガンぶつかってる
https://www.windy.com/
0232不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:04:14.24ID:S+DUqXkD0
今日もドンキホーテが大混雑、何買うつもりだろうか?
0233不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:04:25.26ID:X/zBAuj+0
誰もが自分の頭で考えるってこったね
避難するのが正解の人もいるよ
こちらはもう暴風域
0234不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:04:27.97ID:tlzNrISx0
>>230
だって日本海側だからな
当然
0235不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:04:46.17ID:D72915b/0
2日前のWindyの予測が
今、気象庁が発表してる予測と同じ
つまり2日遅れじゃないと気象庁は
この角度の予測が出来無いポンコツって事だ
0236不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:04:51.30ID:tlzNrISx0
で?福岡都会すぎて嫉妬してるんだ?
0237不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:05:07.40ID:pjLMMAw80
ざわわーざわわー
0238不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:05:13.96ID:tlzNrISx0
うん。やっぱり福岡の勝利
0239不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:05:25.54ID:YPAaBqJn0
この台風は
恥ずかしがり屋であかん
このまま日本人が注目してたら
どんどん弱くなってくわ
逆に解散して
夜に集まった方がええな
0240不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:05:26.43ID:tlzNrISx0
福岡最強!
0241不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:05:50.00ID:ElDPrH7v0
台風が終わったら地震がくるかも
0242不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:05:54.20ID:DGSoLigg0
オレが九州人だったら買い溜めも避難もしない

なぜなら気象庁の予報は520%外れるから
0243不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:06:10.45ID:zy6GR02G0
解散やな
0244不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:06:45.77ID:BmjMiKHz0
呪われた令和がこんなあっさり終わるわけないだろ。
確実に世界ニュースになる被害が出る
0245不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:06:52.11ID:zy6GR02G0
ホテル借りたやつ、乙
0246不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:06:54.13ID:pP40BrnT0
ホテルは特需に感謝
ちゃんと値段相応の丁寧なサービスは期待したいね
停電しないなら温かい食事も出せるだろう
0247不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:06:58.87ID:mEbCU/NC0
これは明日JRが動くな、仕事だよ
0248不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:07:08.81ID:tlzNrISx0
SSS 東京
SS 大阪 福岡 横浜
S 名古屋 さいたま 札幌
0249不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:07:31.26ID:vodS90of0
予想通り大袈裟予報で安心した
0250不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:07:44.96ID:tlzNrISx0
>>244
確実にねーよ。俺は今夜糸島にレジャー行く予定
0251不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:08:53.01ID:KrQnUoai0
令和時代は祝福されている。
古天皇が皇居を出てからやっと始まった令和だ
今上陛下の祈りの力のおかげだ
0252不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:09:14.10ID:IoTD5p7m0
>>116
松電=Alpico?
長電=長野電鉄?
信州の人かな
そういうイメージだけど、西鉄が休むとかマジで前代未聞。
0253不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:09:22.25ID:I47/S8At0
気象庁が騒ぐと毎回これ
今回は国土交通省も出てきたので
国家ぐるみの買え買え詐欺だわな
儲けたのはスーパーやガソリンスタンドやホムセン
金返せ
0254不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:10:45.93ID:FRUMpxdW0
コンビニなんてオーナーが損するだけだからな
0255不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:11:10.07ID:zBoswALU0
報道に騙されて買いだめした奴w
0256不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:13:06.99ID:Zba+LE540
台風で天神コアビルの足場と防音パネル崩壊しそうだな
0257不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:13:43.25ID:DGSoLigg0
日本人の気質自体がとても騙されやすいってのもあるな
あと、自分自身で判断とかしない
0258不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:14:44.48ID:zy6GR02G0
心配するほど何もおこらない、警戒してない時ほど大惨事が起きる

↑ この法則絶対あるよな
0259不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:16:02.39ID:pR7+F+5m0
住んでるとこ完全に強風の範囲に入ったけど文字通りのそよ風、小雨レベルで笑えるわ
本当に期待はずれだったなw
0260不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:16:26.58ID:wpPC6PD/0
ボケーとして取り返しつかなくなるより
備えて取り越し苦労だったと笑うほうが遥かにマシ
0261不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:16:50.45ID:/sc+xCe/0
山村武彦 防災アドバイザー

危険を察知したら即逃げる、
例を挙げると、映画館で地震に遭った場合、
 ・即 出口に向かって逃げる人はどんな天災でも生き残る確率が高い。
 ・ボケーっと座ったまま、あれ地震かなどうしょう、と考えている奴は短命。

海神で退避行動できた人は偉い、自分を大事にしている、
グダグダ気象庁の誤差を非難している奴はクソ、
どうせ大した仕事もできないクソ、お前がどれだけ仕事できるか?
ゴキブリみたいな人生を送っているのだろう。
0262不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:16:51.29ID:3pADKuSR0
公的な人口統計予測で100年後存在してるとされる自治体は5つ
東京、大阪、神奈川、愛知、埼玉の5つだけです

福岡?あれ?見当たりませんねw
0263不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:18:22.60ID:5btBOaNX0
昨日からフワフワして目が回るのは台風の気圧低下のせいか?
0264不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:18:29.75ID:c8esF1Tc0
今日はアマエビの刺身でも食うか(モグモグ
0265不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:19:06.24ID:FRUMpxdW0
他人の糞説を紹介するしかないバカがいると聞いて

この前も、外国で出口に殺到して何十人も圧死したのを知らないらしい
何が原因だったかは忘れたが
0266不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:19:33.64ID:c8esF1Tc0
>>263
台風の高速回転に酔っぱらってるのかもしれないし
もしくは
妥当に、熱中症の可能性もある
0267不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:21:35.68ID:db5kk7HW0
>>96
腕立て腹筋100回?ショボすぎるwwww
イキってんなコラ。恥をしれよww
0268不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:23:40.03ID:j4i6KzOZ0
いまだに大げさにあおってる意味ってなんなの?
0269不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:24:02.11ID:iY2KMYIp0
大東島は怪我人無しで暴風警報解除したのか?!
対台風防御力が高過ぎだね
凄いな
0270不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:24:30.45ID:UpT9aK0v0
>>96
本物の20代には勝てんよ爺・・
0271不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:25:00.66ID:tzwOMrOS0
九州在住だけど7月の豪雨の方がよっぽど酷かったし恐怖感も上だった
0272不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:25:20.76ID:coDfbsZ70
今日大河ドラマないのか?
くそだな
0273不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:26:43.23ID:NLQV4akY0
>>269
トタン屋根が飛んだりトラックに木材が倒れて破損したりとかはあったけど死者や怪我人の報告はなかったな
0274不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:27:08.04ID:/sc+xCe/0
自己中で他人を押しのけて踏みつけりゃ、圧死もするだろう。
本当に馬鹿だ。即退避=他人を踏み殺す、短絡過ぎる、
どうして 秩序正しく逃げることを考えない。

こんな糞は、コロナの自粛と経済運営の両立させて、上手に回していこうとする
政府を非難するだろうな、要するに脳みそが短絡している、

go to トラベルでも、3密回避、マスク手洗いを守り旅行しよう、と言っている
政府に噛みつくヴぉけ、
0275不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:27:27.08ID:kLFL+82d0
養生テープを買い占めた転売ヤーは
北朝鮮まで吹き飛ばされろ
0276不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:28:04.90ID:m5w+3MSZ0
筑豊地区はどげんなりそうかね
詳しい人おったら教えちゃらんかね
0277不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:29:01.92ID:eCjc6szP0
当初より弱くなったけどまだまだ送電線切っちゃうくらいの余力はあるだろう
この時期の停電は大変だよ
0278不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:30:05.08ID:qfqdGvXP0
>>271
これからだってさんざん報道されてるし
ニュースソースにも出てるのに
馬鹿なんだな
0279不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:31:21.50ID:NLQV4akY0
台風の中ベランダで吸うタバコ
意外とうまい
0280不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:31:46.80ID:zBoswALU0
ピンクの人は登場した?
0281不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:32:47.24ID:QXHWG2Oo0
風速80メートルとかは何やったんや
0282不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:34:38.46ID:1V5Lq8ti0
風速80メートル→風速8メートル
1時間あたり降水予測250ミリ→8ミリ

国家ぐるみの一大詐欺
0283不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:34:55.22ID:tzwOMrOS0
>>278
ずーっと待ってんだけど何も変化なし
そもそも強風域に入ってるのに
全然風も雨もないし
なんなんだよコレ
普通の低気圧の方がよっぽど上だよ
0284不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:38:21.00ID:zGtDokDj0
930ヘクトパスカル
最大風速70m
最大級の警戒感をもって注視する予定やったのに
0285不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:38:39.54ID:/sc+xCe/0
ウインデイ、瞬間最大風速、6日17:00
 ・枕崎   34 m/s
 ・中心付近 50 m/s
0286不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:41:16.15ID:wpPC6PD/0
鹿児島県鹿児島市に住んでます。
風がかなり強いです。勢力が衰えて幸いですが、それでも体感的にはかなり強い雨風です。ここ最近では経験していないくらいの勢いです。
まだ、屋久島の南で本格的なのはこれからということがかなり心配です。
大きな被害なく過ぎ去ることを願います。
0287不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:43:49.68ID:Ztco1Kf80
>>286
天文館の軍国酒場は、店じまいしてしまったのでしょうか?
0288不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 17:54:56.38ID:Z8ZeE9vv0
>>283
台風をなんだと思っているんだ
0289不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 18:00:41.55ID:UUi8KqB70
大したことないって
騒ぎすぎ

ちょっと用水路見てくる
0290不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 18:02:43.39ID:x1gMhLml0
>>287
今は国分?隼人?の国道沿いでやってるよ
外のごちゃごちゃしたオブジェを少しずつ片付けてる
みたいにも見えるから、もしかしたらそろそろ店を
たたむのかもしれない
0291不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 18:06:05.74ID:JqehlpMR0
福岡に関しては、9号の風が思いの外強くて、10号はそれ以上(伊勢湾台風並)って言われて完全にビビってしまったんだよな
0292不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 18:06:43.46ID:KYm4ff7l0
>>263
低気圧のせいだよ
しんどいよね
0293不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 18:11:42.74ID:LyiqUeIo0
弱まったのに喜ぶ声が何故少ない??
人間の持つおかしな心理が現れてるな
0294不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 18:16:19.32ID:Ztco1Kf80
>>290
マジ?
ありがとう
0295不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 18:29:23.80ID:Ju73Iskw0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://yowxs.actinolite.net/dV3321130
0296不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 18:49:47.08ID:zy6GR02G0
>>293
そりゃせっかく買いだめやテープ貼りしたのに全く被害ない台風ならくたびれ損で萎えるやろ
0297不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 19:11:35.80ID:Q/1Ui5RJ0
>>296
いや、武勇伝を語れなくなるからじゃね?
0298不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 19:13:00.55ID:xuNXXnUH0
>>2
これコピペ?
ソースないこと言ってて逆に怖い
雨冷とか水神の一種とか適当に作ってるでしょ、
0299不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 19:13:31.26ID:nvtuT6i90
今回の台風は情報が錯綜しすぎていてワケわかんない。
最初は戦後最大級とか言われてたのに、今度は勢力が落ちたとか言われて、
どのくらい警戒すれば良いのか余計ワケわかんなくなった。
0300不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 19:25:30.93ID:nwM3SrgW0
本当に朝方3時から6時の間が急接近するのかってぐらい
普通の台風
0301不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 19:52:21.19ID:5xoLTTDS0
首都圏の鉄道には影響が最小限で良かった
0302不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 20:06:41.36ID:sJ7Gvvq10
>>67
アマビコ説ってデマらしいね
0303不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 20:07:37.60ID:X/zBAuj+0
>>293
そりゃこのまま停電もせずに何も被害がなきゃ喜ぶよ
まだ通り過ぎてないのに喜べるか!
ただ弱まったらしいと聞いただけで喜ぶとは…
本当自分の頭で考えるってこと知らんのな
0304不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 20:09:20.83ID:5QZLRi2p0
>>2
神様を粗末に扱っては駄目だよな
御札や御守りすら大晦日に神社で燃やして天に帰すのに
ゴミや産廃として処分してたんでは
一般人も絵に描いて、丸めて捨てるとか
もう無茶苦茶
0305不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 20:10:53.97ID:2bgcrJLM0
鹿児島は、これからがヤバいみたいだな。
0306不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 20:15:58.68ID:CZ4mpKf30
たしかに情報が多すぎる今回
0307不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 20:24:44.85ID:JSfimqa80
>>299
「猛烈な台風」→「非常に強い台風」にパワーダウン
進路は五島市→上五島の中通島あたりになりそう。平戸や佐世保上陸もあり

まあ弱くなったといっても並の台風以上ではあるから
鹿児島熊本長崎佐賀を中心として九州全域要警戒なのは変わらんよ
最大瞬間風速45m/sぐらいなら、被害は限定的で済むだろうが
0308不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 20:42:38.56ID:JSfimqa80
あ、訂正。最大瞬間風速60m/sあるのか(45m/sは中心最大風速)
で、対馬抜けるまでそれぐらいの勢力を保ちそう、と

一昨年の大阪〜和歌山直撃した時ぐらいのパワーはまだ残ってるんだな。
熊本だけど朝起きたら街中どうなってることやら…

最低限の防災グッズは用意したし、とりあえず厳重に戸締りして寝るぐらいしかないや
0309不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 20:55:04.47ID:zy6GR02G0
なあに、かえって水不足が解決する
0310不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 21:33:29.25ID:J1pPwwCw0
>>309
前もってダム放流しちゃったとこがどうなるか
0311不要不急の名無しさん2020/09/06(日) 22:28:45.35ID:6ORLOSYC0
椰子の木植えんなや!かわいそうだろうが!
0312不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 00:27:02.68ID:v0rvW2Cj0
広島、がっかり台風
もっと雨風がやばいと思ってた
0313不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 00:32:18.45ID:VMq50Cek0
鹿児島西岸より
鉄筋コンクリートの家の中にいてもやっぱり怖い
すごい風
でもまだ停電せずに踏ん張ってる
被害が大したことないことを願うばかり…
0314不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 00:40:25.08ID:qeGLR70F0
>>310
だいぶ貯まってきてる
事前放流しとかなかったらヤバかったかも
0315不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 00:41:13.11ID:oNK3Y4kK0
台風の中心って暴風円の中心にはないのな
0316不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 00:42:18.02ID:MbRZd3D10
>>315
進行方向右側方が風が強い
0317不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 02:33:35.24ID:Jibe5uMC0
今んとこの感じだと13、18、19あたりの方が破壊力上じゃないの?
0318不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 02:34:44.15ID:gdYS4QEJ0
九州中部、嘘みたいに収まった
0319不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:52:18.58ID:ycDUfGdJ0
今対馬の真横だな
0320不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:54:01.23ID:pv+8ZTQ40
朝鮮についたら本気出せ
0321不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:54:08.15ID:uCG/vNvA0
佐賀、たしかに台風って感じのビュービュー風。しかし、経験したことのない風かと言われると、まあ毎度の強さだわ。
0322不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:55:01.30ID:LdH7in880
福岡市だが、さっきから風が強いな。
停電しないことを祈る。
0323不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:55:46.37ID:LdH7in880
ただ、9号の方が酷かったような気がする。
0324不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:56:05.20ID:tXtPO5+a0
福岡の久留米、キツイ突風だわ
0325不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:56:22.72ID:0Ys8vqgw0
結局死者0?
アホくさ
0326不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:56:34.60ID:Ri2CwNNn0
経験したことのない天気誤報
大本営も9号を過小評価
10号を過大評価
ブレブレやな
0327不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:56:40.36ID:RLF1aTj50
博多の最大瞬間風速は今の所35メートルだそうな
0328不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:57:46.91ID:Ri2CwNNn0
大したことないから、また寝る
0329不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:57:57.25ID:pv+8ZTQ40
モバイルバッテリーとかアホみたいに買いだめした人とかいるんだろうな
0330不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:59:12.74ID:WM6haTuz0
福岡は今あたり最接近かな?
雑魚ってほどでもないけど、未だかつてない的な言われ方されるとハァ?な感じ
0331不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 04:59:56.41ID:WM6haTuz0
まあ、風のピークはもう少し後っぽいし
停電しないことを祈ろう
0332不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:03:36.34ID:9s+vhq8C0
博多区だけどさっきから雷のような、
バキバキ音がすごい
けど雷じゃない
それで目が覚めて急いでエアコン消した
雨はそうでもないが普段の台風よりやっぱ風強いって思う
0333不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:05:12.62ID:cUD+xage0
みんなそよ風台風堪能してるー?
0334不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:06:35.59ID:59v61n7f0
急に猫が床に懐きだした
マタタビ食らった時みたいな動き
暴風の振動が伝わってくるから家を生き物と思ってる?
0335不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:07:59.98ID:S9h75jxv0
今ちょっと静かなってる。
余談。
夕方、信号待ちした時、ふと空を見ると
とんびが羽広げた状態で、左から右に→って風に流されててさ、
哲学的な気分になったこと多い出した
0336不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:12:14.62ID:ycDUfGdJ0
そろそろ韓国が祭りになってきたぞ


0337不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:18:14.17ID:WcLq0KOV0
なんともないからコンビニでレモン堂買ってくる@福岡市中央区
0338不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:25:14.78ID:iCPDeH+r0
>>337
コンビニ開いてないだろ
0339不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:28:52.40ID:TnaoZLTl0
今後気象庁の警告は信用されないだろな。この程度の台風で大騒ぎした事を正式に謝罪してください
0340不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:29:26.78ID:G7Ouk1mh0
もう行っちゃいそうじゃん
別に大したことなかったな
0341不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:32:13.42ID:79aOn0zj0
気象庁はあってたと思うよ長崎市民だけどマジでいつ終わるの?
猫がたくさんいるのでホテルも避難所もムリもううんざり寝られん
0342不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:32:32.40ID:TnaoZLTl0
日本の気象予報も情けない。当たらないなら緊急報道するなよ。
0343不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 05:37:52.03ID:9vp/J6e70
一番強い風は窓が軋んで
快特列車と擦れ違ってるような圧を感じた
その頻度が減ってきたから
風向きが変わりつつ暴風域から抜けるのを待つばかり
0344不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 06:07:20.74ID:v0rvW2Cj0
広島、4時くらいからやや強風
外出危険とまではいかないかな
0345不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 06:19:57.98ID:BHw0EFMP0
しょっぱい台風だな
さっきまで普通に寝てて気付かなかったわ@北九州
台風のおかげで仕事休みになったし嬉しいわ
0346不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 06:22:11.04ID:BBj/CPDX0
台風後の片付けめんどくさい。
木々の葉が地面に、、、。
0347不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 06:35:57.73ID:TnaoZLTl0
いや、でもだんだん風が強くない?
0348不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 08:18:30.94ID:4TTAn6A80
>>347
だんだん弱いぞ
0349不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 08:32:03.48ID:Ri2CwNNn0
JR筑肥線に運行情報を問い合わせた
結果は、「今日は終日運休です」の一点張り

自宅周辺をチェックしても被害ゼロ
風も大したことがない
午後から動かせよと思うが

どうしても動かしたく無いなら、車で行こうと思う
なぜ動かさないのか?
バカだろうと思う
0350不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 08:49:47.61ID:Noz0Wy9h0
電車もバスも運行見合わせの表示のままだ
仕方ない終日休みかな(嬉
0351不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 09:11:22.32ID:1d9TZVo20
>>349
判断した上役の沽券にかけても今日は運休
0352不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 10:11:16.71ID:2lu0DZln0
>>317
予言者かな?
0353不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 10:13:31.41ID:eNq37bxA0
>>349
運休決めたんだから運転士だってもう酒飲んでるだろ
当たり前だ
0354不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 13:59:28.80ID:HXLaw9Lg0
ハイシェーン カムバックーーーー
0355不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 14:01:29.68ID:6f9BVOPK0
関東なのに強風が半端ないのだが
0356不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 14:30:16.68ID:9UnuwgS30
箱買いした水を返品するバカが居そう
0357不要不急の名無しさん2020/09/07(月) 14:38:09.47ID:t8+NMRBw0
暴風圏前半の午前3時までは「大したことねー。もうすぐ中心すぎるし」
4時「なんか風ひどくなってる」5時「うわわわわぁ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
だったよ 右側後半の方が風強くなるんだね

lud20240604212606
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599376033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州北部への最接近は7日の明け方から朝にかけて [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【台風速報】台風9号「メイサーク」、2日から3日にかけて非常に強い勢力を保ったまま九州北部に接近するおそれ。9月1日16:17 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★6 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★8 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★4 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で大東諸島が暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれも。9月5日10:21 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」接近で今夜沖縄も暴風域に。九州接近時の勢力は過去最強クラスで停電のおそれ。9月5日13:51 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州・中国地方はまもなく暴風域から抜ける見込み。四国から関東は激しい雨に警戒。9月7日9:56 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海を北上中。過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月5日05:09 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★5 [チンしたモヤシ★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★6 [チンしたモヤシ★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」最大瞬間風速80m/sで奄美付近通過か。九州を中心に記録的な大災害に早めの警戒を。9月3日16:16★4 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」915hPaの「猛烈な」勢力まで発達し九州接近。最悪のケースを想定し早めの備えを。9月3日10:16★3 [記憶たどり。★]
【台風10号】 「過去最強」、沖縄や九州に接近上陸の恐れ・・5000人以上の死者・行方不明者を出した1959年の伊勢湾台風に匹敵も [影のたけし軍団★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」奄美大島に中心気圧920hPaで接近、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月3日22:44 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」915hPaの「猛烈な」勢力まで発達し九州接近。最悪のケースを想定し早めの備えを。9月3日10:16★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03★7 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」猛烈な勢力で奄美近海通過、過去最高クラスの最大瞬間風速60〜75m/sで九州へ。9月4日22:54★4 [記憶たどり。★]
【台風速報】強い台風14号「チャンホン」四国沖を北上中。11日朝にかけ四国や本州にかなり接近、大雨に警戒。10月9日6:14 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03★6 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03★5 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」、夜には最大瞬間風速80m/sで南大東島近海を通過。勢力衰えず九州へ。9月4日16:03★4 [記憶たどり。★]
【台風速報】『特別警戒級』気象庁、台風10号「ハイシェン」接近の4日ほども前に、非常に強い言葉で異例の呼びかけ。早めの行動を [記憶たどり。★]
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★12
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★15
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★18
【台風速報】台風9号「メイサーク」中心気圧925hPa、最大瞬間風速70m/sの非常に強い勢力で沖縄地方に明日接近。8月30日5:29 [記憶たどり。★]
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★8
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★23
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★6
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★2
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★6 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」920hPaと特別警報級の勢力で6日から日本接近。甚大な被害発生のおそれ。9月3日5:30★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」鹿児島県本土が暴風域に。九州では今夜、寝れないほどの暴風。9月6日14:47 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」今夜は眠れないほどの暴風雨。家の中も危険、窓から離れて。就寝前には停電対策を。9月6日18:57 [記憶たどり。★]
台風9号(メイサーク)、「大型で強い」から「大型で非常に強い」勢力に発達 2〜3日に九州接近へ [ばーど★]
【気象】台風24号「チャーミー」、今年5つ目の『猛烈な』勢力に発達。週末は沖縄、来週には本州方面へ接近か。25日3時現在予想
【気象】台風24号「チャーミー」、関東地方を北東へ進み記録的な暴風や大雨 朝にかけて東北へ進む見込み 1日02時予想★41
【台風速報】台風10号「ハイシェン」九州南部が暴風域に。今夜は危険な夜、安全な場所でお過ごしを。9月6日16:06 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★5 [記憶たどり。★]
【聖人】ヒカキンさん、スイッチ10台プレゼン トは九州北部豪雨への募金を呼びかけるための企画だったことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net
【近づいてきました】台風19号(ソーリック) あす九州南部などに接近か 20号(シマロン)もあとを追う
【朝鮮日報】非常に強い台風9号が韓国・済州島方面へ 3日に南部上陸か [09/01] [新種のホケモン★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★2 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」930hPaと特別警報級の勢力で接近。週末は過去にない暴風や高潮のおそれ。9月2日16:20★3 [記憶たどり。★]
【国内】ヤマト運輸が九州での集配を停止、今月5日から7日まで 台風10号の接近に伴い [さかい★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」中心気圧915hPaで南大東島通過、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月4日5:10★2 [記憶たどり。★]
明日から明後日にかけて関東甲信は台風20号の影響で最大150mmの大雨になる模様
【台風速報】台風10号「ハイシェン」中心気圧915hPaで南大東島通過、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月4日5:10★3 [記憶たどり。★]
【芸能】厚切りジェイソン「米国では最近何をやったのかを言えなければクビの対象になってもおかしくない。(一方、日本は…)」
【台風19号】近くの川の様子を見に行った男性など、70代の3人が行方不明。朝から捜索へ。栃木県鹿沼市
【台風12号】逆走台風、西日本を横断 東シナ海に抜けても31日にかけて九州の西に停滞する見通し 被災地に再び大雨[18/07/29]
【研究】渡来人は四国に多かった? ゲノムが明かす日本人ルーツ 「九州北部では渡来人の人口が増えず、四国や近畿で拡大した」 ★2 [樽悶★]
【研究】渡来人は四国に多かった? ゲノムが明かす日本人ルーツ 「九州北部では渡来人の人口が増えず、四国や近畿で拡大した」 ★5 [樽悶★]
【気象】台風18号、明日は沖縄先島諸島に最接近。三連休には九州に近づく恐れ [無断転載禁止]
【台風速報】台風9号「メイサーク」迫る。九州各地でJRが一部運休、空の便は欠航も。9月2日10:08 [記憶たどり。★]
【台風10号】 江戸時代に九州北部全体で2万人犠牲の高潮被害・・・気象庁 「自分の命や大切な人の命を守るため、早めの避難を」 [影のたけし軍団★]
【台風速報】台風9号「メイサーク」接近、沖縄で住家倒壊の恐れ。気象庁が厳重な警戒を呼び掛け。8月30日17:15 [記憶たどり。★]
??「やれぇ」 台風5号「はい」 参院選投票日の21日九州で台風が接近

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls
08:26:06 up 40 days, 4:26, 0 users, load average: 6.89, 4.52, 3.94

in 1.6831500530243 sec @0.067288160324097@1c3 on 060421