>>1
立憲と国民がどうなろうと害はないだろ
もちろん利もない ネトウヨに都合がいい記事は共同通信でも鵜呑みにする
政治系の記者がやること無くて暴走してんだろうな
選挙がもうすぐあるぞ、系の記事も全部フェイク
最近は安倍の体調が悪いぞ、とかも増えてきたなw
どんだけ追い詰められてんの馬鹿記者たちは
スレ立てする際、ゲンダイと共同はスレタイに入れるべきだろ
またまた虚報通信かよ 営業停止にせーよこんなマスゴミ
人間は自分の見たい物しか見ないし、聞きたいものしか聞かないし信じたい物しか信じない
つまり、共同通信社は国民民主と立憲民主を合体させたい人間の集まりなんだろうw
クソ安倍の日本人大量殺戮計画が進んでいる
気をつけろ!
>>16
野党が仲良く力を合わせて自民党を倒すんだ!っていう幻が見えてるんだろうな 短い記事ですら間違いや嘘抜きできちんと書けないゴミ通信社
まさにマスゴミ
>>7
合流されるのが都合いいって
相当なめられてんだな元民主党 >>1
「ネット上のフェイクニュース」
散々こう喚いておきながらフェイクニュースのオンパレードだらけなのは共同通信の方じゃないかw 最近の共同はやり過ぎじゃない?
ここまでやったら意味無いと思うんだけど
ぶっちゃけ合併してもどちらも持ってる数字が小さすぎて誤差程度の違いしかでないだろ
何も変わらない
タマキン
枝野
チン哲
18時台揃い踏みで必死に否定
枝野幸男 りっけん 立憲民主党 @edanoyukio0531 38分
国民民主党さんとは「水面下」の意見交換をしていますが、
現時点で何か「一致」していることはありません。
>「水面下」の意見交換をしています
>「水面下」の意見交換をしています
>「水面下」の意見交換をしています
1ミリも取材していない内容を公共のニュースとして流すとかヤバすぎじゃね
ネトウヨ
自民の不都合な記事
「また共同の捏造かよ!」
野党に不都合な記事
「共同のスクープたな!GJ?!」
すげーな、玉木とか枝野に否定されるって、相当たぞ?
憶測、推測、妄想記事にしたって、
競馬の予測の方がまだ当たるレベルだわ
>>38
どうした?
合併交渉をやってることは事実だし別に隠してないぞ 立件まで否定してるのかよ
国民を飲み込みたい立件の策動かと思ったんだが
合体したい奴って何なんだろうなw
とっとと出て行けば良いのに
枝野民主党なんて自民党の補完勢力じゃないのか!?ww
国民民主がくっついて得られる物なんて無いだろ
連合だって支持して無いのにさ
共産通信的には
中共からとっとと再合併しろみたいな
要望が来ているって警告したかったのかも
名前で揉めてるのがフェイクだとしても
合体するのは事実ならどーしようもない
共同通信のフェイクニュースで叩くくせに自分のところに降りかかってきたら即誤報ねえ
共同通信って日本で1番格式高いマスメディアだと思ってたんだけど違うの?
また共同のフェイクwwwwwwwwwwwwwwwwww
玉木は立憲とは路線を変えてるし、同一視されないためにも党名変えたら?
>>45
青木理の嫁が共同通信の幹部でまだいる
つながってる気がするわ また飛ばしか
玉木は最近まともなんだよな、党としてはダメだが
というか共同=立憲ラインのゴリ押しだろ
今回は立憲ハブるのが正しい選択
なんだよ、また野党のゴタゴタかよ。
コイツラを議員として養うことは税金の無駄使いだよ。
マスコミの飛ばし記事
↓
愚民騙され既成事実化
↓
法も政治も不要で簡単世直し
今まではこれが動いてたんだろう
もう通用しない
俺の共同通信のイメージ
ニュースの内容は信頼できる
格式高い
公正中道な記事
一次情報を直接受け取れるなら聞屋の価値も薄れるというもの
またかよ
誰得のニュースなんだこれ
いつもは中韓が得する誤報流してるけど
普通にやれば国民なんて小沢と前原くらいしか次には残らん
小池都知事が爆勝したのを覚えてる段階で解散総選挙だと
希望の党に背乗った上に、選挙終わったら用済みで逃げてったような
当選さえすりゃ何でもいい連中は、コロナ下で完全無視される
そこの草刈り場が、立件枝野党になるか心中二階派になるかだけだろ
自民でもまともな連中が増えるといいんだが、幹事長がドブ板金権旅行屋じゃなあ
最近は、捏造じゃなくて希望書くようになったから
共同の考えがストレートにわかって宜しいんじゃないですか?
話合ったのは事実なのかな?
でも決まってはいないということか?
共同通信アビガンといい歪曲ばっかながしてるな
どこがバックついてるのここ
>>81
むしろ金持ってんのが国民で合併したいのが裏切り者の立憲の図だろ
すりよんなボケと >>80
合併をしようとしてることは変わらないし
これ密室政治と同じじゃね 2009年までは「新聞やテレビが言ってるから本当だろう」みたいなバカがほんとにウヨウヨいたからな
金ありの玉木が餃子と合併するのは変だとは思ったんだよな
755 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/07/11(土) 17:47:25.92
再度書くが、絶対飛ばし
新党なんてありえない
>>90
いろんな新聞社が言われてたけど
ニュースソースの大元の共同通信がやばいってのがようやく認知された現状だね
ソースの見極めができないとこがやばい 一致しそうだったけど餃子問題でこじれたとかないかな
>>80
共同が飛ばし記事書いて誰が得するんだろうな
背後に何らかの工作活動があるようにしか見えないが >>93
合併はフェイクではないでしょ
話し合ってんだから
名前で揉めてるのがフェイクなんじゃないの? 多分御輿の玉金だけ知らないのかも
いかにも小沢らしい
>何も一致しておりませんし何も決まっていません。
普通の感覚なら、話を盛る方向に発想が行くと思うのだが。
わざわざ潰しに行くとか、もうアホかと。
あっちにはいられないからこっちに来たってやつがお互いの党にいるわけだし
トップダウンで決められないよな普通は
枝野(共産)のほうにすりゃくっつかないほうが選挙に勝てるんじゃないの?
国民というかオザワ界隈は豪腕でくっつけないと飯が食えなくなるかもしれんがw
後は連合他の労組としては、自治労系のは特に合併させないと支援しづらいかもね
立件割って出たばっかのガソリーヌ山尾まで国民にいるのに、合併記事を出すのは
利害関係者からの依頼じゃなきゃ、願望なのかバルーンなのかもな
たまきんって元祖民主党の頃どんなだったの?
有象無象ってかんじ?
大塚が民主党のわりに普通ってのは覚えてるけど。
玉木は積極財政で頑張ってほしい
ネトウヨとか保守層からしても国防には金がかかるんだから自民党の憲法改正による均衡財政条項を支持していても何のメリットもないぞ
>>100
小池希望の党から分離して国民民主党になって以降
ずっと合流の交渉しては一致しないを繰り返してるこいつらで「一致した」というフェイクニュースに何かの効果があるとはとても思えんが
合流決定のフェイクニュースも初めてじゃないしな
あるとしたら文面はどうでもよくて北朝鮮への暗号になってるとかくらいじゃないか >>105
都知事選での立憲の非力さに焦った連中が
話を盛って共同に流したようにしか見えないもん
連合東京の動向見たら国民民主が積極的になるワケがない 国民民主に百害あって一利なしと言わせる
共同通信のウンコさwww
最近のマスゴミは平気でフェイクニュース流すようになったね。
どうして?
>>7
別れた夫婦がよりを戻すだけでプラマイゼロのどこが都合がいいんだw >>123
今までも普通に訂正記事はしょっちゅう出てる まあ小沢一郎あたりが
都知事選での立憲のあまりの非力さに
解党ビジネスチャンスとみて仕掛た謀略ニュースかもな
玉木に合併するメリットってないと思うのだけどな。
小池がせっかく排除してくれたのにw
合併したいの小沢一派だけだろw
>>129
怪しい情報屋から情報を買ってるだけだよ 何故フェイクニュースを流しても罰則や逮捕がないのか?
>>134
インサイダー取引や名誉毀損の場合は罪になるけどね
ただの誤報を処罰すると
中国のように情報統制できるようになるぞ 選挙協力はするだろうがさすがに合流したら支持者も離れるってw
それともそれを探るための飛ばしか?
これガセなの?
前回参議院で立憲15.8国民7.0%の得票率なんだが、合わせて20%以上の人が両党を支持していることが信じられないのだが。
護憲派って結構居るのか?
>>84
前から話し合ってるよ。
国民民主の合流案は党名も変えて新党
立憲は党名そのままで国民民主を吸収という形にしたい
まあ主導権争いだよ リークして有権者の反応を見る手。
解散総選挙直前までにはリークし続ける模様。
共同の記者って、こことか爆サイとか見て適当に記事書いてそうなイメージあるな。
共同は取材どころか関係者に会ってもいないんだろうな。
記事書いてた奴がコロナで熱でも出してたんだろうよ。
仙台で共同の記者当たったしなw
>>146
いつも思うんだが「立憲」って言葉の意味は、
「憲法を制定すること」
なわけで、立憲民主党ってのは新憲法制定に前向きな党ってイメージになるんだよな。
実際はガチガチの護憲派なわけだが。 小沢が動いているって分かって一緒になる政治家なんているのか?
ファンタジー小説なみのガセネタだな
共同は月1本は虚報しないといけないノルマでもあるの?
マジに共同はこんなにフェイク流して何もお咎めなしはおかしくない?