◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【寝落ち】若者の睡眠増え8時間に 10年で1割 スマホで寝落ちが影響か(産経) [夜のけいちゃん★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593395518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1夜のけいちゃん ★2020/06/29(月) 10:51:58.33ID:v3MlP9KM9
2020.6.29 10:39

 20代から30代前半の若い世代の睡眠時間がこの10年間に1割程度増え、約8時間になったことが29日、ビデオリサーチと電通の調査で分かった。就寝時間が早まったためで、仕事や夜遊びより自宅で過ごす生活様式の変化などに加え、横になってスマートフォンを見ながら眠ってしまう「寝落ち」が影響している可能性を両社は指摘する。

 ビデオリサーチは毎年6月、首都圏の約5千人(2013年まで約2千人)を対象に、メディアへの接触状況などを調べ、電通が分析している。

 それによると、20~34歳の男性の睡眠時間は09年に平均7時間11分だったが、19年は7時間55分と10・2%増加。同年代の女性も、09年の7時間19分から19年の7時間59分へ9・1%増えた。

 就寝時刻を見ると、夜11時に既に寝ている人の割合は、20~34歳男性で09年の18・6%が19年に34・7%へ、同女性で09年の30・0%が19年に44・9%へと増加した。この年代の男性の3人に1人、女性の半分近くが今や11時には就寝している計算だ。

ソース https://www.sankei.com/life/news/200629/lif2006290007-n1.html

2不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:52:45.08ID:C4h5GJpY0
ええことやん

3不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:53:37.86ID:SszCfwqq0
健康的でええ傾向やね

4不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:53:50.22ID:n9QPD4vM0
夜遊びしろや

5不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:54:54.78ID:y8a66cLv0
深夜営業減るわこれじゃ

6不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:55:12.39ID:ThIZemkN0
嘘だぁ、3,4時間くらいしか寝れない

7不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:55:26.62ID:BiOc8Fxz0
テレビ見なくなったからな

8不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:55:26.86ID:EOsP67Dp0
若者が深夜TVを見なくなったおかげ 深夜アニメはもう見ないからな

9不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:55:29.93ID:uETLYtBa0
ストレートネックが増えそう

10不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:56:14.19ID:h44Gc/Rr0
ただ単にバカになったってことだろ

11不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:56:15.39ID:xDroB3Tu0
スマホ弄りも睡眠としてカウントしてんだろ

12不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:56:39.13ID:yfBw7HJj0
11時に寝る奴とかいんの
暇でいいね

13不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:56:50.34ID:rdtO+Q5A0
まあちょっと昔だってテレビつけっぱなしで寝落ちしてたし

14不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:57:23.81ID:SUJ0F8+r0
寝るまえはスマホを見ないけどな

15不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:57:48.13ID:sSHMRl+V0
>>1
寿命がのびる気がするw今の20歳以下の人たち。男女とも90は軽くいくように

16不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:58:22.58ID:JFBj2sYr0
コロナの影響で帰宅すぐ風呂になって
うだうだ時間がなくなったので早寝になった気がする

17不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:58:46.57ID:hSZrP8Fw0
ネトウヨニートは昼寝ばっかりしてんじゃねーよ

18不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:58:50.47ID:2LMz0QJ80
脳も内蔵
休まなくても無限に働くと思ってるアホも多いが

19不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 10:59:50.74ID:ehIz2dYk0
夜スマホやると寝付けなくなるから駄目とか散々言ってなかった?

20不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:00:24.40ID:HksAvuyl0
俺も昔から寝落ちが当たり前だった
今はスマホがあるから夜寝ながらスマホ見てて
寝落ちという若者が増えてるんだろうな

21不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:00:27.71ID:RTtqbvpv0
スマホで詰将棋の難題にチャレンジ。最速で寝落ちできるのでオススメ

22不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:00:40.35ID:+gP/ubvH0
寝る時間増えてもスマホ、パソコンしながら寝たら
脳機能がぐちゃぐちゃになったまま、睡眠の質は下がるぞ

23不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:01:18.16ID:kW97ZlpP0
寝過ぎやお前ら

24不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:01:24.07ID:SJhqPzRp0
そんだけ寝れるのが単純に羨ましい

25不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:01:30.69ID:NU7EmZTi0
寝落ちって言葉が普通に使われる世の中か
ネットも浸透したんだな

26不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:01:40.75ID:51w3aGpd0
>>19
寝付けるけど脳が休め無いとか何とかじゃなかった?

27不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:01:49.74ID:Clq28wPO0
まんのイージーさがここでも数値化されているな

28不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:01:55.33ID:j1I0+5qa0
>>19
睡眠の質は良くないらしい

29不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:02:21.98ID:PNpaLOhT0
縄文時代は何時間寝てたんだろね

30不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:02:22.69ID:SyzLOAaE0
アニメを見ながら寝るのだがいつも途中で寝落ちするから
同じ話を何回も見てるわ

31不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:02:42.29ID:XlOClqeF0
スマホで寝落ちはいいよ
俺はマシンガントークをするツーバーを見つけて睡眠薬が要らなくなった
そいつのトークを聞いてると激しく眠くなるんだよ 感謝してます

32不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:02:58.63ID:kokEW0+H0
若ものじゃないけど半分だ。全然ショートスリーパーじゃないのに。早逝必至

33不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:03:14.18ID:K5aetPNs0
健康的でどうすんの
老害になりたくないなら不健康に過ごして早死しないと

34不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:03:23.62ID:51w3aGpd0
寝落ちと言えばこたつ
やっている事に関係無く落ちる

35不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:03:34.33ID:y76qzGex0
つまらないドキュメンタリー映画
小難しい本の読み上げ
これで結構寝られる
スマホありがとう

36不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:04:05.84ID:Wr0jgnFc0
>>31
いいなそれw

37不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:04:32.54ID:BALO3rDI0
スマホで寝落ちしてベットから落として当たりどころ悪くて画面割る

38不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:04:43.12ID:EOsP67Dp0
風呂に入って1時間後からだが冷える段階で寝れば
一番いい睡眠ができるらしい

39不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:04:49.79ID:x4SVCWjw0
寝てないアピールが捗るな

40不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:04:58.31ID:Y8Vb4ipz0
俺が慢性的に疲れてるのもスマホが原因かな

41不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:04:59.41ID:XH7hDzp20
>>1
寝る子は育つ、良いことだ

42不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:05:59.21ID:64VrY/d00
寝る前にスマホはやめたほうがいい、ってデマ?
寝落ちできるし、睡眠の質も悪くない

43不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:06:06.83ID:jWA0+OB10
>>1
寝不足よりずっと良い
結局身体も睡眠欲しがってる訳だし
抗わず眠気に任せるが吉

44不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:06:15.35ID:Ik9iCDj20
しっかり睡眠とると美容にもいいし免疫力も付く
良いことしかない

45不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:06:17.35ID:/NJGvWOV0
休みの日の夜は特にストレスで眠れない
明日仕事かと思うと呑気に寝てられない

46不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:06:38.31ID:Ei7OunFP0
分かる
ベッドでスマホ見ながらダラダラしてると眠気がいきなり襲ってくる

47不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:06:44.22ID:h57b70AE0
>>31
俺もそれしてる
もうガチ恋ですわ

48不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:07:14.65ID:PNpaLOhT0
睡眠不足は美容の敵だからね
かわいい男の子はちゃんと寝てね!

49不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:07:57.94ID:zewKEI2c0
良い事だ。
健康が一番。😸

50不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:09:02.67ID:TBEMD+UU0
>>38
小学校の頃はそれだったわ
とんねるずみなそんのおかげですが始まる前に風呂入って余韻で仮面ノリダー見ながら番組終わって10時に寝て朝7時に起きるが流れだった

51不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:09:15.91ID:JJx8z74D0
何でもかんでもスマホ

52不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:10:29.49ID:Y8Vb4ipz0
お風呂入らずに寝てるから疲れるのかな
朝風呂派なんだよね

53不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:11:59.21ID:xsf5hnWJ0
寝る前のスマホはブルーライトガー
は大嘘か

54不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:12:28.22ID:RzRZm5zd0
寝落ち原因じゃない
睡眠大切にする人増えたんだよ
ショートスリーパーの上から目線が嫌だったわー

55不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:12:28.50ID:0rDnmUj40
寝れるならいいよ寝れないとかは大体メンタルやられてる人だし

56不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:13:24.46ID:Cb4UVcrg0
ちょっと信じがたい
ホントに?

57不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:13:33.02ID:RzRZm5zd0
5、6時間睡眠はたまには良いけどやはり身体に疲れが積もっていく

58不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:13:39.07ID:gW0pY9f80
寝る子は育つ
小学校高学年~中学生の女の子は夜9時ぐらいには布団に入りなさい
そのぐらいの時間に寝ると乳が大きく育つ

59不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:14:15.29ID:RzRZm5zd0
電通調べだけど何か裏はないよね?

60不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:14:24.32ID:lWp5ZvgT0
賢くなってきたな

61不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:15:06.53ID:Vr+5S/Jw0
そういえば昨日はスマホで動画垂れ流しだったわw

62不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:16:15.38ID:cs8NDIA80
11時に寝てる若い人そんなにいるのか
まあでも小さい子供がいる家もあるもんね

63不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:16:22.55ID:fgDSLdm50
>メディアへの接触状況などを調べ、電通が分析している。

電通がスマホのデータ抜き放題とか

ディストピアは始まってんだな

言論規制法も通れば

実務は電通に丸投げすんだろどーせ

64不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:16:25.66ID:Y8Vb4ipz0
電通も夜の街を嫌う傾向になってきたか

65不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:16:34.58ID:GZ267oJY0
>>31
これだな
各人専用の睡眠導入動画が発見できるので睡眠の質が良くなった

平沢進は頭痛も直せる

66不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:16:53.34ID:svvqUCQ30
自分は睡眠時間が7時間ぐらいが一番体調がいい。

67不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:17:13.82ID:fYTfW2H80
>>12
俺は9時か10時には寝るよ
早寝早起き最高

68不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:17:14.47ID:esqk+oV20
>>17
この時間てネトウヨだらけだよな

69不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:17:18.16ID:7uWsD0lz0
残業ないし
飲みにも行かないし

70不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:18:03.45ID:esVW6u1C0
ワシが子供の頃はエッチな深夜番組多くて
1時まで起きてたもんだがな

71不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:18:22.32ID:xr0PlIXG0
睡眠が健康にも生産性にもかなり重要って情報が浸透してきたからでしょ
昔は睡眠時間の短さを自慢するバカが沢山いたしw

72不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:18:31.43ID:fgDSLdm50
>>31

探せばいくらでもきれいなお姉さんの寝かしつけ動画があるのに

ホモかよw

73不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:19:41.72ID:N164S07L0
シコればすぐ寝れるだろ?

74不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:20:06.55ID:5rb6y3nC0
寝るまでスマホ、依存性だな

75不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:20:16.00ID:GZ267oJY0
睡眠導入動画を見ているから寝落ちのように見える
つまり電通とビデオリサーチはこの期に及んでまだネット悪玉論を展開したいらしい
表現方法に悪意があるからだ

新聞と同じで、何とし出ても自分のストーリーに合うデータが欲しい
でなければ解釈をわざと違う方向にもっていく

この連中から出てくる意見を聞いてたら危険だよ
日本の最大の癌が電通とビデオリサーチだ

76不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:20:32.44ID:pmkmMK640
メシフロネル

77不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:20:59.75ID:0L+SS+0S0
30代だけどしっかり寝ないと朝本当にきついことが増えた
でも夜やることあるんだけどなぁ

78不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:21:53.97ID:VBmjGlQt0
スマホで寝落ちしてるのにどうやって統計とったのか

79不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:21:53.96ID:Dv1KErli0
テレビ見ないから遅くまで起き無くてよくなっただけやないの

80不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:22:17.54ID:Ak8Z3nwi0
>>72
ちょっといくつか貼ってみてくれないか?

81不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:22:41.67ID:fnlIe7vF0
早寝早起きで日の出前に起きるとそれだけで今日一日勝った気になるw

82不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:22:59.63ID:Tj52lazq0
はいはい減っても増えてもスマホのせいスマホのせい

83不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:23:09.57ID:HatsWPqY0
寝落ちってなんか可愛いね 

84不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:23:13.55ID:UhW2rz5C0
>>3
仕事の内容が詰まって
効率を求めるようになったせいだろ
つまり、頭脳疲労がたまっているせい

85不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:23:17.35ID:xWj1ggA80
>>74
死ぬまで労働の斜陽国家だからしょうがないね

86不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:23:30.92ID:YuFxPPut0
寝落ちして目が覚めると口が乾いて身体がダルい
老化かね

87不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:23:40.34ID:ux/yoYbq0
俺は50すぎだが、ショートスリーパーだからか、睡眠時間は一日4~5時間

88不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:23:50.65ID:ol7im1XY0
>>1
人に合わない
外で遊ばない
酒飲まない

これで睡眠時間伸びる

89不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:24:11.36ID:rIPC1dFR0
テレビやラジオの深夜番組見なくなったのはあるんじゃないかな
スマホで動画なら 好きな時間にみて 寝落ちも余裕だわな

90不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:24:33.21ID:dEpRg9890
睡眠時間2時間なんだけど
ゲームに5ちゃんねるに何Jとかで忙しい

91不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:25:05.04ID:RcDLyAxq0
イミフ

92不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:25:17.31ID:UhW2rz5C0
>>80
きれいなお姉さんに期待してるせいで
丁寧なお願いになってるのが笑

93不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:25:56.34ID:gLhFM0Xj0
>>87
スマホにしてから睡眠時間増えた?

94不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:27:22.15ID:ux/yoYbq0
>>93
関係ないよ
昔から4~5時間位

95不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:27:40.93ID:QdjzF6TD0
そんなに寝れるなんて羨ましい
寝つき悪くて毎日つらい

96不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:29:22.03ID:IqOsctBJ0
逆だと思ってた

97不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:31:43.87ID:trM3GXq20
>>6
病院へ行きなさい

98不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:32:24.91ID:nhELXuOo0
9時半には寝る用意するな、スマホがどうとか他人だからどうでもいいけど
そりゃ自覚あるレベルで寝れんなら考えなきゃ

99不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:33:04.82ID:cQqaY1ow0
これ横になってる時間じゃなくてちゃんと眠ってる時間?

100不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:35:42.68ID:ZQgfN8g60
外で飲みに行くバカが減ったんだろ

101不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:36:08.49ID:svvqUCQ30
>>95
つ<メラトニン

102不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:37:30.85ID:UhW2rz5C0
>>95
ネルノダ~~
食品成分で安心 効果はあるらしいけど
感想は人それぞれ違いがある

103不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:38:38.47ID:j1I0+5qa0
先週は三時間で目が覚める日が多かった
今週は五時間は寝たい

104不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:39:21.01ID:yX0k+UDH0
クスリというか海外でしか手に入らないサプリのメラトニン買うぐらいなら
根本を治すほうがいい

105不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:41:30.54ID:bB44DpPV0
早めに寝ても6時間で起きてしまう
老化は嫌だなあ

106不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:44:05.91ID:cgZQBoGv0
健康でいるためには八時間の睡眠が必要って言われてるの
寝過ぎみたいに煽る記事はなんなの?
阿呆なの?

107不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:44:07.09ID:XlOClqeF0
寝られないなら精神科で睡眠薬をもらうといい
二種類の薬を組み合わせて処方するから耐性がついたら組合せを変えてくれる

108不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:44:35.36ID:Dv1KErli0
若いうちは体力あるから寝てられるんだろ

109不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:47:43.13ID:kn1KMDNn0
>>106
広告代理店は寝る間を惜しませて消費時間を稼ぎたいんですよ
睡眠不足で判断力が鈍ったまま流されやすくな~れ~。洗脳されやすくな~れ~

110不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:48:05.61ID:+J2f1el+0
スマホ見ながら寝てしまうとアラーム設定忘れて寝坊しちゃう

111不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:49:52.67ID:sC16rM060
スマホで寝落ちって…

112不要不急の名無しさん2020/06/29(月) 11:50:18.19ID:CNjKr9AY0
最後に8時間も寝たのいつくらいだろう


lud20200629115105
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593395518/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【寝落ち】若者の睡眠増え8時間に 10年で1割 スマホで寝落ちが影響か(産経) [夜のけいちゃん★]」を見た人も見ています:
【産経・FNN合同世論調査】10~20代の安倍政権評価突出 景気・雇用環境改善影響か
【芸能】ガッキーが休日の過ごし方告白、睡眠時間「13時間」「3度寝、4度寝」
【健康】2人に1人ストレス増 コロナ緊急事態健康影響調査 [アルカリ性寝屋川市民★]
【東京】都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か 産経新聞 ★5 [オクタヴィアス5世★]
【社会】睡眠薬で患者を「落とす」 高齢者を「寝かせきり」施設の闇
【大阪】危険な「眠剤ハイ」若者に広がる 路上で睡眠薬大量購入
「コロナでこぼれ落ちた」家も仕事も失った若者の貧困 [ばーど★]
寝落ちしたらスレ落ちてたので北海道の女の子求む
「コロナでこぼれ落ちた」家も仕事も失った若者の貧困 ★2 [ばーど★]
【寝子】これはもう間違いなく液体! 階段をでゅるんでゅるんと流れ落ちる猫 [ひぃぃ★]
【話題】寝ているときの猫の気持ち 睡眠中の行動には理由が
【消費税】家電・日用品、増税で反動減 百貨店も落ち込む …「10%」の影響、鮮明に
【千葉】午後7時頃、自宅から飲酒運転し女性の生活保護者宅を訪問、寝落ち 千葉県職員を停職処分 「頑張って生活してほしくて…」 [和三盆★]
【格差】よく稼ぐ人ほどよく寝ていることが判明!「寝てないアピール」は雑魚の証、 低所得者ほど睡眠不足(最新研究)
産経「安倍政権下で朝日は250万部減、安倍首相と若者(ネトウヨ)の勝利
【研究】短時間睡眠でも健康に影響ない「ショートスリーパー」の遺伝子、米研究者が新たに発見
【トランプ】下山晃介容疑者「罰ゲーム!」10代の子に睡眠薬入りのお茶飲ませてわいせつ「寝なかったから行為はできなかった」 [和三盆★]
【酒害】就寝前の飲酒が良くない理由とは? 少量のアルコールでも睡眠の質が低下 [ごまカンパチ★]
【話題】寝るときに靴下を履いていいのか悪いのか? 睡眠の専門家「おすすめできません」
【調査】菅内閣支持率 20代は62.7% 若者からの支持高く 施策奏功か-産経FNN★4 [powder snow★]
【福井】歯をハンマーで折り、フライパンで殴打、鼻に火の付いたタバコ…東尋坊で滋賀の少年ら7人「お前は死ぬんや。はよ落ちろ」★3
【福井】歯をハンマーで折り、フライパンで殴打、鼻に火の付いたタバコ…東尋坊で滋賀の少年ら7人「お前は死ぬんや。はよ落ちろ」★4
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響★10
【若者の安倍離れ】2月に約7割あった支持率がガタガタ落ちて約5割!…読売世論調査[イロモノ] ★3
【食】若者の料理がマズいのは化学調味料を使わないから 「素材の味にこだわる」が悪影響
【社会】「若者のクルマ離れ」が解消か? 新型コロナの影響でマイカーへの関心が高まる [シャチ★]
【五輪】選手村、海外選手から大酷評 首を曲げながらシャワー、日本語だらけの設備、寝てる間に落ちそうな程小さな段ボールベッド★2 [ネトウヨ★]
【産経】救急車は有料化すべきか…搬送者ほぼ半数は軽症、緊急時の影響懸念★4 
【産経新聞】両陛下、新型コロナウイルスで雇用への影響聞かれる [爆笑ゴリラ★]
【5歳女児虐待死】血縁の有無が影響? 両親は実子の弟とは外食や病院で診察や同じ部屋で寝起き 連れ子の長女だけ別部屋に放置
【産経新聞】若者はコロナ感染に無関心 義務を軽視 自分さえよければいい個人主義を注入し続けた「戦後教育の末路」★5
【睡眠】寝すぎは注意。体に起こる6つのこと「1日10時間以上寝る人は、7~8時間寝る人よりも健康状態が悪い傾向」 [八百坂先生★]
【社会】「若者のクルマ離れ」が解消か? 新型コロナの影響でマイカーへの関心が高まる★9 [シャチ★]
【 ( ˘ω˘ )スヤァ】ムシ暑くて寝られない…を解消。睡眠の質が30%上昇した、風がそよぐマットレス [オクタヴィアス5世★]
【産経】仏軍事研究所が中国の影響力報告 日本では沖縄独立や反戦運動に関与も、他国に比べ影響抑える [みの★]
【インスタ/Instagram】日本でも10代の利用制限 若者への悪影響、懸念受け [煮卵★]
【大阪府・寝屋川市】住宅街で花火の打ち合い?…若者グループか 住宅に向けて放つ様子が防犯カメラに 近隣住民は憤り [右大臣・大ちゃん之弼★]
【調査】「笑わない」米ミレニアル世代の若者、5人に1人が「歯の問題」で人との交流を回避…就職活動にも影響か
【裁判/国際】産経前ソウル支局長の裁判 きょう判決(14時) 日韓関係に影響も[NHK][12/17]
【ヤングケアラー】小6と大学3年の6%超、「家族の世話や家事」…授業中に寝るなど学業に悪影響 [ぐれ★]
若者に及ぼすワクチン陰謀論の影響は?「デマだろうけど心配」 [ベクトル空間★]
【厚労省】ほてりやめまい、気分の落ち込みなど症状重く解雇も・・・40代以降の更年期障害の影響、初の実態調査へ [影のたけし軍団★]
【ただの風邪】コロナ軽症で済んだ若者、後遺症で完全に人生が狂う 半年以上たっても味覚戻らず 倦怠感 寝たきりも [ramune★]
【産経】河野太郎氏、親族企業・日本端子による対中政策影響を重ねて否定「中国寄りということはない」 [みの★]
【調査】菅内閣支持率 20代は62.7% 若者からの支持高く 施策奏功か-産経FNN★2 [powder snow★]
【産経新聞】花田紀凱氏「まるで魔女狩りの統一教会報道。政治家が繋がり持つことがそんなに悪いのか。政治に影響を与えてきたのか」★8 [Stargazer★]
【大阪中1殺害】 2人はどこで監禁されていたか…「寝屋川~堺~松原~奈良~枚方~高槻」事件当日、45歳“縦横無尽” [産経ニュース]
【免責】自己破産経験者の95.9%が「手続きをしてよかった」 デメリットは「結婚後のマイホームの購入に影響」 [ひぃぃ★]
【西村担当相】「無症状で知らず知らずのうちにコロナを広げる」「感染拡大続けば、皆さんの今後の就活に影響」若者に ★3 [potato★]
【産経新聞】花田紀凱氏「まるで魔女狩りの統一教会報道。政治家が繋がり持つことがそんなに悪いのか。政治に影響を与えてきたのか」★10 [Stargazer★]
光回線の工事が面倒でスマホのテザリングでスプラトゥーンやる若者が増えてるらしい。マジ??
【健康】10代の睡眠時間、少ないと危険な行動増える 米調査
【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★10
【政治】自民への企業献金 13%増 5年ぶり20億円超 経団連の呼び掛け影響 さらに増える見通し
【社会】自家用車の平均スピードが落ちている 流れに乗らない車が増えた
独身が増え続ける原因を「若者の恋愛離れ」にしたがるメディアの大ウソ…「皆婚」を支えていたのはお見合い ★4 [どこさ★]
【社会】若者にとって日本は“絶望の国”なのか… 増えていく自殺と「希望格差」★3
【警察二転三転】沖縄警察署“包囲騒動”がきっかけに…「日本でも若者の暴動が増える」恐れ… [BFU★]
【経済】 「転職で給料増えた」過去最高を更新 ITエンジニアは転職者の4割が年収アップに成功 [千尋★]
俺の5年落ちのスマホって12時間しかバッテリ持たないんだけど今現在で最強に持つスマホって何
新潟・北陸・東北 積雪はさらに増える見込み 交通影響に警戒を [蚤の市★]
【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ ★5
【生活】「草食化」は関係ない…若者の未婚・晩婚が増えるワケ
【社会】若者にとって日本は“絶望の国”なのか… 増えていく自殺と「希望格差」★6
【沖縄】1日の警察通報の3割占める日も… 沖縄で増える路上寝通報 県警「時間と体力を割かれている」
【静岡】「スマホ落とした」と新幹線の線路に立ち入り容疑、僧侶の男を書類送検…乗客1・4万人に影響 [樽悶★]

人気検索: jb Child porn パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー
03:24:44 up 125 days, 4:23, 0 users, load average: 61.46, 65.42, 66.81

in 0.41029191017151 sec @0.41029191017151@0b7 on 082016