◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪府立高、夏休みを10日間程度に短縮 お盆前後に設定へ最終調整 [だったりして★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590688597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1だったりして ★
2020/05/29(金) 02:56:37.60ID:ix/7lDCG9
 新型コロナウイルスの影響で休校が続く大阪府立高校について、府は授業時間確保のため、長期休暇を大幅に短縮する授業モデルを明示する方向で最終調整に入った。夏休みはお盆期間に10日間程度、冬休みは年末年始に7日間程度とし、府は29日にも正式に発表する。府関係者への取材で判明した。

 府立高校は3月2日から3カ月近く臨時休校が続いている。緊急事態宣言の解除を受け、府立高校は府内の公立学校と同様、来春に受験を控える高校3年生について優先的に授業を再開。6月1日からは全学年で短縮授業を始め、15日には通常授業に戻るが、生徒たちの学習の遅れは深刻な課題になっている…

残り417文字(全文695文字)
https://mainichi.jp/articles/20200528/k00/00m/040/310000c
2不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 02:57:50.02ID:Nl0sU4n30
熱中症の方が多そう
3不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 02:59:17.69ID:hBMSsxBb0
夏休み10日間だけになるなら自粛なんて今後一切不要だわw

コロナで死んでるのオレらと違う世代ばっかだしw
4不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:01:58.83ID:YwaduxV60
夏期講習どうすんの?
5不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:02:56.93ID:FePr0wsH0
>>3
安心しろ
第2波第3派で若者も死ぬ
6不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:03:39.68ID:YCgctyZs0
と言いつつ2週間後くらいにまた
緊急事態宣言して、予定が狂いそう
7PS4に美少女とパンツを望む名無し
2020/05/29(金) 03:08:30.34ID:67nXhGTB0
人生の夏休みなんて
いつでもいくらでもとれる
オレの夏休みはまだまだ続く
8不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:09:18.56ID:uZW3Cy500
教室内のエアコンどうすんのこれ
9不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:10:00.59ID:Z8DzpEBS0
ガキンチョの勉強なんて勉強のうちに入らんわ

健康第一だよて
10不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:10:10.39ID:5w7o1ntG0
茨城だけどうちの市も同じ感じだな
11不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:12:27.19ID:dN1zc08j0
ニート体験もできたし、この世代は黄金世代になるな
12不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:13:08.45ID:L1k8WJzU0
窓を閉めてエアコン稼働か。かなりヤバそうだな。
13不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:14:05.18ID:yk7ZP8lD0
自粛期間は休みだったけど
外出禁止だったからなあ
14不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:15:32.46ID:+p1OWOKI0
再流行して長期の休みになれ!と思ってる学生も多そうだ。
15不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:16:09.27ID:XnPjpddg0
間違いなく第2波でそれどころじゃない
鎖国するか第2波で何万人死のうが経済活動するか

専門家会議の見据えてるのはそれ以降だから40万人で済むかなあってとこだろう
16不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:16:19.98ID:dUeYaPTz0
そして留年へ
17不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:17:56.89ID:gFG8mxh+0
受験生は大変だ

塾も夏季講習や冬季講習ないと稼ぎが減るw
18不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:18:05.76ID:0pWY4utt0
9月入学だと学年が分断されるーとか、のなんでも反対屋さんのせいで割食うのは当事者の学生だな。

このまま詰め込んで、冬になりコロナが猛威の中で学校も塾も予備校も休校になり、そのまま受験突入だもんな。感染したら隔離されて受験会場に行くことすら不可能。不憫すぎるだろ。
19不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:20:52.60ID:3/Ec/nZm0
わかんないけど、プールで勉強したら楽しいだろうな
20不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:22:05.24ID:61hsxniH0
熱中症対策どうすんだ
21不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:23:26.49ID:syTNnwKP0
クソワロタ
22不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:23:47.61ID:qcmW91IH0
予備校の夏期講習は無視か
受験生可哀想だな
23不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:24:12.77ID:vb3g/oWJ0
冬に第二波来たら入試開催できるのかな
カンニングが危ないからリモート受験は厳しいだろうし
まあやらない訳には行かないから席離すだけとか申し訳程度に対策して強行するんだろうけど
24不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:25:59.89ID:Gtlx+4c30
大阪の酷暑でクーラー無しとか…
25不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:26:17.39ID:MJndfeRx0
夏休みは受験の関ヶ原。
学校に行かなくていいからこそ、学力が増進する時。
26不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:27:56.01ID:aWRyIn5F0
>>25
あくまで学校に行ってる期間があってのこそだよ
ずっと行ってなかったら夏休みも何もない
今年の受験生は終わったわ、モチベーション維持できないでしょ
よっぽど短時間で結果出せる優秀な奴じゃないと
27不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:27:56.20ID:yk7ZP8lD0
そういえば昔、学生運動のために
東京大学が受験中止になったんだよな
その時の受験生は京大や理系に流れて
後々活躍したらしいよ
28不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:28:03.06ID:Gg9HfEla0
コロナ「今、免疫細胞に擬態してるんだけど夏のクーラー効かせた閉め切った空間が楽しみ」
29不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:28:52.31ID:QkB3Arve0
そら3カ月取り戻さにゃならんからもっと短くてもいいくらい
ただ学習塾等での履修も考慮にいれて予備校等と一定の疎通でそちらでの学習でも出席とかそういう柔軟さもほしい
30不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:29:28.98ID:++5GjKN10
真夏にフェイスガードにマスクはキツイで。
気分悪くなる子増えそう。
31不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:39:22.88ID:OXqb6Ngk0
ホンマにいい加減、学校いってくれ
フードコートやコンビニ前や空き地、公園で大勢集まって騒いでる学生
この前、フードコートで8人ぐらいでトランプやってたわ、席占領しやがって
迷惑 迷惑 迷惑
32不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:39:26.56ID:ZI9oZ9W40
「絶対うそやーw」
「いややw」
33不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:45:08.49ID:2b+Kck3g0
今年は夏休みなんてやってる場合じゃないだろ
日曜日だけ休めばいい
34不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:49:25.33ID:2Ye/LKn60
>>1
コロナ休みの間に自習してた人は答合わせ時間として有意義な復習授業になるやろけどな。
35不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:50:33.03ID:ZjSPk5Nz0
9月入学にしておけば良いものを変化を嫌うクソ日本人
36不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:52:44.90ID:hdHrp97D0
そもそも学年そのものを1年遅れにするバカ案には乗っかるわけがなかった
反日勢はいろいろな形で罠を張り巡らせてるから
気をつけないと
37不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:53:40.49ID:iEY03Wn60
公立高校も最近はエアコン完備してんの?
小中はついてない方が珍しい位に普及したが
38不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:57:13.88ID:ilarfFAG0
学習の遅れって
欧米では通常通りでも二ヶ月くらい夏休みがあるし
クリスマス前から年明けまでも長い休みあるだろ
日本人は長期休暇取ったら馬鹿になるの?
39不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:57:16.98ID:3p8WDaO30
>>3
感染すれば肉体的に死ななくても社会的に公開処刑されるけどな
40不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:59:04.65ID:84TXbdks0
大阪学校再開遅いな 
9月にするつもりだったからわざとなのか 
生徒に迷惑かけんなよ 
41不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 03:59:08.29ID:mGJoZhgY0
夏は夜間授業にしたら?
涼しい時間にやればいい
42不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:00:18.09ID:vl04sKc10
>>20
大阪は全校エアコンあるっての
43不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:01:39.23ID:vl04sKc10
しかも11年前に完全完備してるのに
知らない情弱の日本人多すぎる
新聞すら読んでねーんだろうな
44不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:01:44.08ID:oNQz5UZ80
>>1
夏休み要らんだろ
もう十分に休んだはず
45不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:06:01.17ID:0ReaAm490
熱中症にならなきゃいいけどね。
46不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:07:26.03ID:Wg9LNA6E0
都立も8/8~8/23までを夏休みとしたけど、6月からのスケジュールはクラスを午前組と午後組に分けて週3程度の登校
1日3時間程度の授業で残りは自宅学習なんだけど、5月までに送られた課題も少なかったし受験生終わったろこれ
47不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:07:29.69ID:KNA4ldKX0
全国的に今年の夏休みはナシに等しいから塾とかの受講系受験産業大打撃だな
48不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:14:43.68ID:lOjdeJxH0
お茶の水は1学期休校で2学期からオンライン授業って本当?
49不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:23:06.67ID:Oju4b7xH0
夏に夏らしい事しないまま気付いたら夏が過ぎて
陽水の少年時代を聞く秋のむなしさ、よな
50不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:24:48.21ID:MKo+XnvS0
>>46
頭の良い子は学校に行かない方が
勉強が捗る
51不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:34:34.31ID:TlsFzcwj0
お盆休みも年末年始も教師が休みたいだけだろ
学習の遅れを本当に気にするなら今年の夏休みはなしでいいはず
52不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:35:14.99ID:uZW3Cy500
>>42
換気はどうすんのって意味だろ
53不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:38:06.94ID:YGLrJMbi0
コロナも収束せず巨大台風と大規模水害でも有ればどうするのか見ものだな
54不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:49:18.83ID:BldVw98I0
>11
馴れると意外に快適だよねストレス無い
55不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:56:34.02ID:JDkwOQhi0
>>50
公立高ごときの授業を受けないと云々言っている学力レベルの生徒は、関西だったら京阪神市は無理だね。せいぜい、和大が上限でしょ。
56不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 04:59:48.61ID:RyHkyR+s0
また中途半端だな。
無しにしないと授業日数確保できないだろが。
算数できないのか?
57不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:10:15.35ID:oM7X+nC90
一瞬の夏
58不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:11:53.48ID:jdP4x1Ke0
中国人のせいで、踏んだり蹴ったり
59不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:16:53.27ID:fSNSeFzK0
うちから見える高校クーラー付いてるのかな?
でっかい室外機は屋上?
60不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:17:23.60ID:h7h4m+al0
お勉強の夏か
夏季当て込んでた塾屋商売上がったりだな
61不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:23:11.69ID:WbMS423/0
部活の時間減るな
62不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:24:40.25ID:WbMS423/0
土曜日半ドンでもやればもう少し貰えるけど教師が嫌がるんだろうな
63不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:26:41.49ID:rYSEm7bx0
>>12
うちの市の指針ではエアコンもかけるけど窓も開けろってよ。
意味ねぇwwww
64不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:28:30.93ID:HBa8mkuX0
学校に聞いたらzoom授業も提出課題も一切何にもなってないんだなw
これで夏休み無しになるなら意味ないzoomやらずに遊んどけば良かった
とバカ息子が憤ってるww
65不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:28:56.97ID:rYSEm7bx0
>>61
そもそも部活は期限未定の中止中だよ。
66不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:29:17.04ID:6Cy/nfG/0
>>1
国民:「感染拡大するわ」
維新:「感染拡大しても検査させないから感染者数はゼロじゃww」
67不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:30:02.34ID:76wvSx/70
>>24
大阪はクーラーある
68不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:30:21.46ID:+2RkProS0
>>59
うちの学校は体育館裏にあるよ
停電なっても大丈夫とかでクール便のトラックくらいの大きさある
69不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:30:31.04ID:rYSEm7bx0
>>52
廊下側の窓だけ開けて、換気していることにするらしい。
廊下も涼しくなるし、いいんだってさ。
70不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:33:35.78ID:76wvSx/70
>>61
部活も運動会も文化祭も後回しだな。
絶対に必要な最低限の。
でもまあ、これだけ夏休みを削ったらあるていどはやれるだろう
71不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:35:18.79ID:OyrrnU4o0
全部なくなっても当然と思えるほど休んでいた
72不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:35:32.47ID:76wvSx/70
>>36
9月やるならもっと時間をかけて、半年早くしなくちゃいかんしな。
他の国と比べて一年遅い入学なんてありえない。
73不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:38:11.54ID:TEMJWwiD0
>>70
夏休み削ってまで運動会ww
脳筋は動いてないと死ぬからな
74不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:38:19.43ID:tSZbIDlB0
休み明け直ぐにテストやって
出来なかった生徒だけ夏休み返上で補習やればいい
高校生なんかは通常通りでいい
75不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:39:47.65ID:7xZPKYkC0
twitterでも甘ったれのガキが休校延長求めていたが
そのtwitterはゲームや漫画の話ばかりで全然自宅勉強していない奴ばかり
甘えたツケは大きくて当たり前
学生はもっと勉強しろお前たちが就職する頃は不景気でほとんどまともな仕事がないのは確定している
76不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:40:01.12ID:JDkwOQhi0
日本の高校レベルの教育はNHK教育放送程度で十分なんで、授業にこだわる必要無し。
77不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:40:04.39ID:WbMS423/0
>>65
授業よりヤバイからかw
スポーツ科や芸術科の連中はどうするんだろ 
78不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:40:45.63ID:4rdQiXsr0
>>69
電気代
79不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:41:16.08ID:ZoFKczub0
今暇そうにして出歩き回ってる子供をどうにかしないと
カラオケとか始まったらそっちで感染しそう
どうせ第二波はくるやろ
インフルみたいな学級閉鎖ではあかんから、厄介やね
80不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:41:26.30ID:GFJ+M0d60
>>66
その釣りさすがに見飽きた
81不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:41:36.68ID:mHDtBoUy0
仕方ないよな
3ヶ月丸々休みなんて仕方なかったとはいえ異常事態
82不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:41:47.34ID:76wvSx/70
>>43
大阪は進んでるからな。
っていうか、大阪でクーラー無しだと死ぬ。
関東のどっかの政治家の「昔はクーラーなくてもやってた!!!」
みたいにいうキチガイはいない。
関西は暑い。
30年以上前でも一部の日当たりのきつい道路に面した教室には入っていた。
3年の時にその教室に当たってラッキーだったw
83不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:41:59.84ID:+LVfXRAA0
田舎の進学校は夏休みも夏季補講と称して登校させられてたぞ
84不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:42:31.02ID:jQkbLOnT0
コロナ世代はついてないな
85不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:42:39.63ID:NurnydnS0
>>83
知らんがな
86不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:42:58.75ID:fSNSeFzK0
>>68
へー へー
87不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:44:46.46ID:uiZJtphg0
>>1
やーいやーい!夏休み無し!プギャー!
88不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:45:09.81ID:CYnstTM20
>>19
足首まで水浸かって日除け張った下で授業とか
89不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:46:28.46ID:K2ziBzSp0
>>88
いっそプールサイドにビーチパラソル
ソフトカクテル飲みながらだと捗ると思う
90不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:47:30.74ID:uiZJtphg0
>>82
大阪の夏は暑いからな
神戸なら山風海風で空気入れ替わるけど
エアコンの廃熱がどこにも逃げていかない(>_<)
91不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:50:03.08ID:xGTwHOIs0
夏休みは熱中症になりやすいから休みが多いって聞いたぞ
短縮したら熱中症になるぞ
92不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:50:51.42ID:TmzZrc0l0
ムダムダ。
スーパークラスターが発生して感染者50万人AI予測出てるし
93不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:53:53.50ID:AXkP0Pxr0
>>91
高校だと大丈夫じゃね?
授業中飲み物飲めるしミニ扇風機持ってるし
小中だとそれ許すとこほとんどないから厳しいけど
94不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:54:59.79ID:Oc8RLTCb0
何故夏に長期休み設定されたのかお偉いさん方は知らないのかね それとももうろくして忘れたのか
まあやるなら10分毎に水休憩 午前のみが妥協ラインだろう
95不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:55:38.21ID:2Ye/LKn60
熱中症甘く見過ぎ
96不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:56:36.07ID:rYSEm7bx0
>>91
ただでさえ3ヶ月の休校でなまってるしねー。
今年は例年以上の猛暑らしいし。
いくら教室は空調きいててもね。
ていうか外との温度差もしんどいわ。
本来夏休みに当たる期間に学校で
子供が死んだりしたらどうすんだろうね。
97不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:56:44.68ID:1LosDLi60
もう東京も第二波到来
大阪も時間の問題
98不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:57:24.89ID:QxzRJGVG0
今から夏のスケジュール立てるとかアホすぎだな
規制解除してコロナ患者がまた増えて再規制になる可能性が高いのに
99不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 05:58:46.06ID:rdAHOj4A0
>>72
これ難易度高い。
一時的に1.5倍ぐらいの人数受け入れが必要だからな。、
100不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:20:14.93ID:GLtv1mNz0
吉村が拙速に自粛解除したせいで大阪の第二波は早いから
夏休みも長くなる
101不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:24:25.16ID:sbUjgkoP0
第二波来たらおしまいやで
102不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:26:37.08ID:SXIG9p6b0
クーラー全教室には無いで
どーすんの?
103不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:36:39.13ID:xKXgouSi0
>>102
あるけど?
大阪でついてないとこどこか言ってみて
104不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:41:17.29ID:gveBgpZ40
テレワークや休校の意味を教えないゴミ親が道路に野放しにしてた
近所のバカガキが毎日が夏休みじゃなくなってざまあねーわ
これで静かに仕事できる
105不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:41:42.76ID:u9FPoFLf0
コロナ休暇を満喫してたガキどもにはちょうどいい絶望だわ
106不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:45:15.00ID:vd980B590
>>102
これは恥ずかしい
107不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:47:45.89ID:CD8QIRec0
こんな中、野球だけゴリゴリゴリ押しする必要あんのか…大阪の在日韓国人がやってるだけのものを…
108不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:48:25.93ID:Q5zbalcx0
>>107
もしかして面白いと思ってる?w
109不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:49:11.48ID:seSWHNvC0
>>37
後援会やらが金だしてつけてるぞ
110不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 06:58:55.22ID:aRgBdTqF0
>>50
やはり日本の学力水準維持してるのは塾や予備校のおかげなのかな?

超進学校も鉄緑会頼みで、内職OKの学校多いし、都立だって学費安い分予備校に金かけてそう
111不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:06:53.96ID:tbkqHlHt0
多分小中学校も同じ様な流れになるだろうな
でもまあ約三ヶ月もの間休んでたから仕方ない。取り戻さないといけないしな
塾行ってない学生も多いだろうし

つか9月入学なんて要らないだろ。卒業式8月とかになるんだろ?セミが煩く鳴いててクッソ暑い中汗だくで卒業式すんの?
3月4月の桜舞う暖かい季節だからこそ卒業式や入学式は思い出になると思うが?別にグローバルのスタンダードに合わせる必要ないよ
112不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:09:46.58ID:tyaG4NbB0
>>111
クソみたいな理由いらんから
ほんと精神論のブタが
113不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:10:13.55ID:N64H9R7v0
土日祝も登校しないと遅れを取り戻せんだろ
114不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:10:46.75ID:QNAnvKZb0
>>94
じゃあ普通に夏休み取るかわりにそれ以外の時期は土曜日も含めて毎日10時限授業だな
7時半から始めて18時半まで授業
115不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:15:10.00ID:HgCp2t5N0
>>1
納税もしないクソガキに休みなんかいらんだろ
休み癖付けて社会的に出すな
116不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:16:07.15ID:7w7umZjIO
土曜はやらないんか?
まぁ組合がうるさいんだろうけど、受験生だけでもやらないとな
この休みで私立とかなり差がついたし、取り戻せないぞ
結局、公立は面倒見がわるってことで、来年からもどんどん私立に流れるぞ
自らの首を絞めてる
117不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:16:46.31ID:qI8oSIrR0
>>110
というかホントに賢い子は高三にもなれば学校から与えられた課題をこなすだけじゃなくて自分で計画たてて自分で勉強してるよ
塾がどうのとかではない
118不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:18:20.54ID:m9PNcHRb0
空調次第だな。空調があれば問題ないだろ。
空調がなければヤバいと言う意見もあるが、今年は世界の
殆どで産業が止まっていてCO2が出ていないから、暑さも
例年ほどではないだろうし。
119不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:19:26.29ID:dgZdloAt0
9月始業制にならないのだから
どこかで後れを取り戻さないといけない
120不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:20:10.19ID:hnMuW1sY0
>>118
無知自慢はもういいよ
121不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:24:16.55ID:7NvZ+oSL0
大阪府立は普通教室はエアコン100%あるけど、特別教室は無いね

うちも、家庭科と音楽しかエアコン無いよ

理科系とか工業系の実習室は6月頃から蒸し風呂状態

あと、柔道やダンスも真夏は不可能やで
誰か倒れるパターンやな
122不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:28:52.18ID:tbkqHlHt0
>>112
日本の伝統や風情を蔑ろにする事がクソなのか?
今海外進学または海外から入学する生徒って殆どいないよな?それは4月入学が弊害になってるからではないよな?
なのにマイノリティに合わせグローバルスタンダードだからといって統一する必要あるか?
今の制度になんの問題も無いのに、何でわざわざ変える必要あんの?
123不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:30:59.23ID:ubotJ3oD0
日傘で登校させた方が良さそう
124不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:36:34.15ID:T8g6hVkp0
締め切っちゃダメって難しそう
125不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:39:07.94ID:T8g6hVkp0
そうこうするうちに第二波がきて
お盆前後はまた緊急事態宣言がきそうだけど。
126不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:45:12.01ID:f8qWVxXj0
オンラインで毎日7時間授業とかでええやん
暑さで死ぬわ
127不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:47:36.99ID:GbrMxrnw0
自分の頃は府立高にエアコンなんて無かったな。
昔は今ほど暑くなかったのかな~。
覚えてないけどどうにか耐えてたわ。
今の子って体罰も受けたことないだろうし色々な面で恵まれてるね。
128不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:48:28.62ID:eNrYItgk0
リモートにしてあげて!
129不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:49:26.16ID:EbzdnXK50
例年は脅しみたいに空調使用時間がとか予算がとかでエアコン稼働ケチってるんだけど、どうすんの?
土曜授業も全部やること前提だろ?
130不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:54:41.40ID:fSNSeFzK0
>>94
早朝にゼロ時限目をつくって早めに登校して昼間の
休憩時間を増やしてでもなんとかやるしかない、
とにかく理数系科目は教科書をやり通さないと数学と化学なんか
自分で読んだだけじゃわからん。
131不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 07:58:49.05ID:HU4llCG60
>>18
今の日本人の体質だと、来年の入試は3年生の分野は出題しません。とかになるんじゃない?
132不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:00:30.11ID:fSNSeFzK0
>>131
それだと過去の分野でほじくるような問題がだされるだけで
低偏差値組には余計厳しくなるw
133不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:02:38.60ID:4MacA7xF0
>>89
ナイトプールにすればいいんじゃね?🍹✨
但し、スクールヒエラルキークラスの上位男女10名のみ
134不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:03:05.35ID:PF4HCbQZ0
>>1
吉村、言ってることとやってることが滅茶苦茶
135不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:15:35.43ID:t5cqNsCf0
9月始め一択だろ 年寄りは教育なんてどうでもいいん3月から数えて年1/4も休みで追いつけるわけない 大学入試はそもそも高校の過程だけでは突破できない 夏期講習行けないならアメリカ式の入試にしろや あほが
136不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:15:54.35ID:gh8W7ofQ0
>>130
予備校のテキストや参考書読んで自学せい。

それぐらいできんようなら京大や阪大は無理だろ。

大学になったら難易度はさらに跳ね上がる。高校のカリキュラムこなして満足しているようじゃ留年するぞ。
137不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:19:47.25ID:t5cqNsCf0
年寄りはまだ夏休みが一月半ある計算してるが実質3週間しかない
138不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:21:27.22ID:UAvS35h50
小中高エアコン完備で学力上がったのか?
集中力だけじゃ駄目だろう?
139不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:21:45.83ID:t5cqNsCf0
公立大学は公立高校向けにフリー入学枠増やせ 私学は自粛せず授業してたからじょがい
140不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:23:00.39ID:5vyYgEQO0
部活動全面再開するらしいぞ
頭おかしい
何のために甲子園やらインターハイ中止してる
と思ってんだ??部活クラスター作りたいのか?
近隣にコロナばら撒きたいのか?
頭おかしい近隣住民は抗議しないとやばいぞ!
141不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:23:37.64ID:+o4Nnows0
お盆の3日間だけ休みでいいだろ
142不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:24:46.22ID:t5cqNsCf0
>>122
制度に問題なくても人口の一割が教育機会を失うのが問題なんだよ ばか
143不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:25:00.26ID:5vyYgEQO0
部活動こそ不要不急だ!!

最低限の体力維持なら体育がある!
不要不急のコロナ部活を許すな!!
144不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:26:05.32ID:omd1oGDA0
部活やる暇有ったら勉強しろ
145不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:36:29.31ID:mTXxNfZR0
10日なら総体も甲子園もはなから無理やし騒がんでよかったやん
10万と同じで休みのつけは後から取り立てるしかないわな
146不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 08:59:45.14ID:k8VHP9210
夏休みの頃には第2派で緊急事態宣言が出て休みでしょ
147不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 09:12:49.76ID:UylKcw280
大阪はエアコンがあるから夏休みは昔みたいに40日もないはず
8月も20日を過ぎたら二学期始まりましたってニュースで見るよ
148不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 09:28:05.83ID:tbkqHlHt0
>>135
8月のクソ暑い中汗だくで熱中症に苛まれながら卒業しろと?
9月のクソ暑い中何の風情もない中汗だくで入学式しろと?
何で今のままじゃダメなんだよ?
149不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 10:43:53.91ID:gh8W7ofQ0
>>139
ええけど市大医学部以外限定で、各高校から1人のみな。
ただし留年したら即退学という条件で。
150不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:05:09.18ID:9wwl8RLA0
>>121
それを知らない大人が多いんだよね
エアコン完備だから熱中症の心配ねーだろ、とか無知も甚だしい
151不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:08:16.74ID:9wwl8RLA0
>>117
今までと違って実力授業、弱肉強食の世代になるね
自分で勉強できない子はどんどん振り落とされ、大学に行けず引きこもりやニート量産するよ
どうするんだろうね、この状況
152不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:10:08.89ID:hjLpWgw/0
北野高校の生徒は、自粛期間中も当然、自主的に勉強しているはずですよね?
153不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:25:41.86ID:JUQX6YAl0
真夏のあっつい時期に授業はきついな。
154不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:30:14.19ID:L+dEm6Pd0
>>25
受験の天保山だぞ
155不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:36:08.88ID:cOF+FD8N0
結局オンライン授業って意味なかったの?
156不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:40:09.17ID:T4Z4OAoM0
>>127
7月なんてほとんど授業なかっただろ
157不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:47:46.67ID:Gtlx+4c30
登下校、特に下校時間は過酷な暑さになると思うけど共働き親のスケジュール考えたら登校時間早めるのも難しいか
気温35℃じゃ2Lペットがすぐ無くなる位の量(+塩分タブレット)は飲まないと危ない、小学生が持てる重さの水筒では絶対足りないよ
休み時間に水分補給出来る場所はあるんだろうか、昔は直接口を近付けるウォータークーラーだったけど感染リスク高いしなあ
158不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 11:53:59.42ID:Gtlx+4c30
かと言って自習?何の事?て遊び歩いてた残念な子らには登校させとかんと恐ろしい知能に育ってしまうし…
159不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 14:12:24.41ID:nywdZwkj0
もう何もかも半年後ろにずらして9月スタートにすればいいんじゃね?
160不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 14:15:41.63ID:CvUCx9hA0
当然そうなっていくだろうな。
これを救済して夏休みやら部活動やらの時間を確保するための9月入学制だったのに、なぜか世界に合わせろとか意味不明なこと言いだして保留したからな。
161不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 14:19:09.38ID:NoLFAzU30
以前からオンライン教育を整備すればこんな事にならなかった。
162不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 14:19:55.98ID:Q7old7dn0
かわうそおおおお(pq゚∀゚*○)おおお
163不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 14:39:50.61ID:7SYNkctE0
>>78
電気代は府が負担するって言ってたよ
164不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 18:39:43.41ID:9wwl8RLA0
>>159
もうそれはなくなったんだよ
165不要不急の名無しさん
2020/05/29(金) 18:51:29.09ID:sLjzHzW10
5ヶ月くらいあれば一年間の学習は十分なんだろう?
多くの学校で3年の10月から特別日課になって受験勉強やってるじゃん
授業時数明らかになり無くてもOKじゃん

ニューススポーツなんでも実況



lud20250824182908
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590688597/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪府立高、夏休みを10日間程度に短縮 お盆前後に設定へ最終調整 [だったりして★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
政府の来年度予算案 過去最大114兆円程度で最終調整 防衛費大幅増など 5年連続100兆円超へ [首都圏の虎★]
【大阪】高齢者ワクチン接種 前日の徹夜組に整理券を職員が配ってしまったため、正規の時間に来た市民に渡せず [和三盆★]
【大阪府立高】『全校で短期留学』実施の方針 1校あたり20人程度、1人10万円補助 オーストラリアやフィリピンなど検討 [煮卵★]
【菅首相】年末年始の期間、営業短縮に応じた飲食店への協力金を、最大60万円から最大120万円に倍増させると明らかに [マスク着用のお願い★]
【バスケ】新B1『Bプレミア』 26クラブに決定! 新アリーナ問題を抱えていた秋田&大阪、滑り込みで審査最終日にライセンス交付 [冬月記者★]
【大阪】「慰安婦」朝日誤報を明記 大阪府立高補助教材の全容判明、政府見解や戦後70年談話も[10/28]
【経済】夏ボーナス3.4%増、85万2012円、コロナ前回復 ベアは過去最高に 日経調査 [千尋★]
【政府】<4都府県(東京、大阪、兵庫、京都)>に 緊急事態宣言で調整! あす23日にも決定... [Egg★]
コンビニで万引き後に制止した店長を突き飛ばす 大阪府立高校の職員(64)を逮捕「声をかけられ腹が立った」 [愛の戦士★]
大阪府が飲食店に時短を強制命令できる「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請 正式決定  時短要請は「午後8時まで」 [砂漠のマスカレード★]
【大阪府】 営業時間短縮要請に応じない店の経営者 「4万円の協力金だけではスタッフの給料をとても賄えず、店を守るため、通常の営業」 [影のたけし軍団★]
【日経】終戦直後、大阪市にも警視庁が存在した 自治体警察と国家地方警察の2本立て体制と命運を共に [みの★]
【社会】 大阪・関西万博 1000日前イベント開催へ 膨らむ建設費も「範囲内で」すでに120か国参加楓セ [朝一から閉店までφ★]
【LIVE】<万博みたいねん>2025年万博、24日0時前後に投票開始 開催地まもなく決定 大阪が誘致 ライバルはロシアとアゼルバイジャン★8
【高校野球】夏の甲子園、19日第1試合は今大会2回目の降雨ノーゲーム 順延は過去最多の7度目に [首都圏の虎★]
【バスケW杯】日本がベネスエラに逆転勝利 今大会最高視聴率14・2%!試合終了時に瞬間最高20・9% [征夷大将軍★]
日本国内 レジャー施設3割値上げ 2%10%ではなく30% 電気代高騰が影響 日本の家族持ち夏休みでどこにいくにもお金がなく咽び泣く
松本人志、14日放送「ワイドナショー」出演決定 文春から〝二の矢〟、万博アンバサダーは「休止になる」と吉村大阪府知事 [愛の戦士★]
【航空】帰国者や入国者の自宅待機、10日間に短縮へ 政府、コロナ水際対策緩和 [田杉山脈★]
【韓国】 「もう時間がありません」日帝強制動員被害者、韓国大法院に最終確定判決を促す呼びかけ[05/30]
【大阪地震震度6弱】シェアサイクルを無料開放。HELLO CYCLINGが発表 アカウントは必要、無料期間終了日は未定
【ミサイル防衛強化】日本政府、陸上型イージスシステム「イージス・アショア」導入で最終調整 2基で日本全土を防護範囲に★3
【ミサイル防衛強化】日本政府、陸上型イージスシステム「イージス・アショア」導入で最終調整 2基で日本全土を防護範囲に★4
【気象】週間天気予報 初夏の陽気は明日まで 寒さと天気の崩れに注意 東京 最高気温 21日(日)21度  22日(月)22度 [砂漠のマスカレード★]
政府 住民税非課税世帯に5万円給付へ最終調整 食料など高騰で [香味焙煎★]
【立憲民主党】代表選 19日告示30日投開票で最終調整 [マスク着用のお願い★]
【大阪】万博「前売り券」17社に1社あたり最大20万枚の購入要請へ 建設費負担も [生玉子★]
10日後には『高市早苗総理大臣』が誕生しているわけだが、お前らなんでそんなに余裕なの??
【のりもの】西九州新幹線9月23日開業へ。JR九州が最終調整、観光再興へ10月案を前倒し [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★21 [砂漠のマスカレード★]
【青森】旧日本陸軍の「一式双発高等練習機」、航空遺産に…現存国内1機のみ/県立三沢航空科学館[06/15]
【鉄】鉄道1日券は「24時間券」へ 沖縄、東京に続き名古屋でも導入予定 その効果は?東京メトロでは売上げ大幅増
【新型コロナ】福岡市、独自の休業支援へ。店舗や施設の賃料補助が軸。午前10時から高島市長が記者会見。4月14日
【大きなクラッシュ】年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に 夫婦で現在の月22万円から約13万5000円程度に★6
【日本百貨店協会】<緊急事態“宣言”も>「休業要請しないで」東京都と大阪府に要望書を提出!休業となれば人々の生活への影響が大きい [Egg★]
【菅官房長官】「市中感染が大幅に広がっている状況にはない」GoToは「旅行需要が高まる夏休み期間を対象。22日にスタートする」★2 [1号★]
【速報】大阪府、新たに1220人感染 過去最多 4月18日 ★6 [ばーど★]
【速報】大阪府、新たに918人感染 過去最多 4月10日 ★7 [アリス★]
高1の数学偏差値29&日大E判定&学年最下位から現役で大阪市立大経済受かったけど質問ある?
【独自】簡素化により東京五輪・パラ大会関係者 15%程削減で最終調整 [首都圏の虎★]
【富田林逃走】大阪府警に住民から1200件の苦情 逃走6日目 住民のいらだち、高まり続ける
【台風21号】西日本中心に空の便500便欠航 新幹線にも影響(10時以降、大阪-広島間運休)
【短時間接触】対立深まる中 28日夜、日韓外相G20大阪サミットの夕食会の後“立ち話”[6/28]
【追悼商法】『100日後に死ぬワニ』、今度はなんと東京と大阪に『100ワニカフェ』をオープン! 予約料は500円(税抜) ★7
【アニメ】 「おジャ魔女どれみ」20周年記念作品「魔女見習いをさがして」 大晦日にEテレで放送決定 [朝一から閉店までφ★]
【高校野球】近江・多賀監督、前日170球完投の山田先発を後悔 「彼の将来を見たときに(先発)させたのは間違いだった」 [ニーニーφ★]
【競泳】銅メダリスト「#瀬戸大也」が白昼不倫 BMWで休憩4600円の古びたホテルへ…1時間半後、娘2人のお迎えに ★7 [ばーど★]
【大阪府】百貨店やショッピングモール、テーマパークなどに休業要請を検討 コロナ病床を確保しない病院名は公表するとの事 [和三盆★]
【外食】「築地銀だこ」3日間限定で、たこ焼きを“サンキュー価格”の390円に! 500店舗出店記念のキャンペーンで 12月4、5、6日
露外務省報道官「日本はアジアの中でロシア嫌悪の最前列に立った」 公安調査庁がアゾフ大隊をテロ組織から削除したことについて言及 ★2 [oops★]
【協力強化確認】文大統領が米から帰国 5日間の日程終え=6月に英国で開催されるG7サミットでバイデン氏と再会する予定 [5/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【ゲーム株概況(9/7)】東映アニメが4日続伸…終値ベースで2万円の大台乗せ 日経平均採用の任天堂は続伸 前日S高のgumiは利益確定売り [朝一から閉店までφ★]
大阪府、緊急事態宣言の要請を正式決定 京都に続き 兵庫も同調へ [ひよこ★]
【速報】大阪府、新たに87人感染 28日に感染増への対応決定 27日 [ばーど★]
お前ら、高校どこ行ってた? 俺は大阪府立三国丘高等学校1979年卒
お前ら、高校どこ行ってた? 俺は大阪府立三国丘高等学校1982年卒
「日本の大学は魅力が無い」最強私立・開成高校で10人に1人が海外進学を考えるワケ [おっさん友の会★]
【宇宙】国産衛星強化へ調査機関設立 政府、自立性確保へ来年度予算に3億円 [すらいむ★]
【基地問題】米軍、ヘリパッド移設工事後に「北部訓練場」を日本に返還へ 沖縄の本土復帰以降、最大級の面積を返還
【経済】大塚家具、身売りへ 提携先の貸し会議室大手TKP軸に最終調整 取引銀行はヨドバシカメラによる子会社化を提案★6
@ryuhyodo2010「今後の日程。自民党大爆勝→北朝鮮へ先制攻撃→中ロが参戦→日本が焦土と化し滅亡確定」
大阪府の吉村知事、休業要請無視のパチンコ店の名前公表へ ネット「違法換金で取り締まっちゃえばいい」「景品交換所を止めればいい
【駐韓米国大使館】53年ぶり光化門から竜山に移転へ 容積率200%以下 高さ55メートル以下 最高12階建ての建物が建設される予定 [6/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【気象】大阪府に2年ぶり「記録的短時間大雨情報」発表 [朝一から閉店までφ★]

人気検索: ベトナム小学生 縺ゅ≧繧? preteen little girls nude 競泳水着 エロ エログロ すじコラ スク水 胸チラ ジョリ ゲイ Jr
05:29:11 up 129 days, 6:27, 0 users, load average: 7.64, 7.18, 7.31

in 3.517646074295 sec @3.1110820770264@0b7 on 082418