◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

安倍首相「オンライン帰省」がトレンド1位…実家にはその“ライン”がないとツッコミ殺到 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587593102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/04/23(木) 07:05:02.89ID:K/8EGd/f9
「オンライン帰省」がトレンド1位…「実家にはその【ライン】がない」とツッコミ多数

安倍晋三首相は22日、政府の新型コロナウイルス対策本部で、ゴールデンウィークに帰省を考えている人に対し、地方には移動せず、その代わりにビデオ通話を利用した「オンライン帰省」を活用するよう呼びかけた。新しい“アベノ造語”にネット上は「どんな意味?」などとツッコミが殺到。帰省先の親らが高齢な場合、パソコンもスマホも持っていないことから、そもそも「オンラインがない!」という批判も相次いでいる。

“アベノマスク”を着用した安倍首相は「今年のゴールデンウィークにおいては、例えば、実際に帰省するのではなく、ビデオ通話を使用したオンライン帰省など、外出自粛に協力をお願いしたい」などと発言。テレビの生中継画面にも「オンライン帰省」と見出しが入るなど、注目が集まった。

ネット上では「オンライン帰省って何?」「オンライン帰省したいんだけど、実家にはその【ライン】がないのだ!(笑)」と首を傾げる声が多数。

また新たな“晋三語(新造語)”に「オンライン帰省とか訳分からんこと言わずに帰省やめろって言えばいいだけなのに」「覚えたてのオンラインに意味不明の造語」「もっと他の言い方ありそう」「オンラインでのやりとりにしていただきたい。今は明確に伝えることが大事なんじゃないでしょうか」などとツッコミが殺到している。

テレビ各局で安倍首相の発言が生中継された22日夕からネット上では「オンライン帰省」がホットワードとなり、午後8時前後にはトレンド1位の時間帯が続いている。

4/22(水) 20:42
デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000123-dal-ent

関連スレ
【コロナ】安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1587554573/
【自民党】#安倍首相「GW実家に行ってはいけません。ビデオ通話でオンライン帰省をしてください」
http://2chb.net/r/newsplus/1587549123/
2不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:05:51.61ID:I03yl9eE0
同じ地域ならいいよね?
3不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:05:51.88ID:q5UaAj220
全世帯に光回線を
4不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:06:24.14ID:Vd+oz1yS0
いつでも出来るやろ
5不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:06:34.20ID:0Y5wDzsC0
オンライン規制とか言い出したの、またあの「マスク2枚」「星野源コラボ」を提案した無能秘書官じゃね
6不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:06:36.30ID:N9l14T+90
うけねらいなのか微妙な新用語を使いたがるな
7不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:06:40.61ID:tTHBaA6X0
>>1
アンニョンばーどは一体どこの韓国に住んでるんだ?
8不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:06:43.40ID:FJ9P00oa0
実家に、ネット環境整備してやってないのかよ
政府に文句言う前に自分を恥じたらどうだ
9不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:06:52.64ID:N/0L4p4F0
今時 ラインがない実家なんてあるの?
10不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:07:13.27ID:dT9BXcHU0
ストリートビューで帰省するわwwwwwwww
11不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:07:23.90ID:629vjiZu0
んじゃ電話しろよ カス
12不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:07:31.65ID:exFn1fV00
オンライン帰省のパワーワードよ
13不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:07:41.18ID:Q0MFzEEa0
電話線は通ってるだろ
14不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:07:42.73ID:rFlLBRsm0
実家にはそのラインが無いのだ(笑)

だから帰省する

と言いたい訳か。クズだな
15不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:07:47.69ID:pZYmWI4L0
ないなら作れよサルか
16不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:07:48.98ID:UwdLxbzO0
スカイプとかは
俺も両親もmacだからFaceTimeだけど
17不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:08:02.68ID:LJRoAcvJ0
あーあ、何言っても叩かれる流れ
ネット初心者にありがち
18不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:08:06.68ID:+S3o8NvN0
細かい事にいちいち気持ち悪い
19不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:08:17.58ID:a22W8pM20
>>1
安倍首相「オンライン帰省」がトレンド1位 >
若者文化代表とか つるっぱげのバカに吹き込まれたんだろうな 安倍も
20不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:08:40.50ID:yxa546sl0
オンライン帰省するために実家のネット環境整備目的の帰省します
21不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:08:44.87ID:GIwBAUSR0
宣伝が下手くそなのもあるが、言ってる事の本質は義務教育出てりゃ理解できるだろ
挙げ足取りばっかしてるのは初めに批判ありきの連中なんだよ
22不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:08:56.90ID:pGtzMOQr0
庶民の暮らしはドコモのコマーシャル見て研究してる
23不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:09:03.54ID:bW2R59t30
オンライン帰省もあほらしいけど、ラインがないとか言ってる奴もクソだわ
少しは対応策自分で考えろや
24不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:09:41.59ID:TfQl3ySW0
>>1
普通に電話で良いんよ 電話で
25不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:09:42.56ID:iiz8EjIe0
これからはオンライン結婚式、オンライン葬式の時代だから。コロナ離婚があるなら
コロナ結婚があってもいい。
26不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:09:52.06ID:dgXhMkmt0
オンラインと言えば免罪符かよ
覚えたての奴が何でも使えば言いと思っているレベルだな
27不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:15.59ID:prAuceY+0
LINEが無いならインストールすればいいのに
28不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:16.91ID:bvggy9hE0
常識を知らないボンボンだから仕方がないね
29不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:20.85ID:+uxrwdRa0
パンがなければ
30不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:21.86ID:cYKtnzU00
ダイヤルアップだってオンラインなんだから
普通に電話しておけばいいんじゃないですかね
31不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:23.45ID:qyF3hz150
帰省しなきゃいいじゃん
電話だけでも親は嬉しいだろうし
帰省しなきゃ死ぬのかよwww
32不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:25.30ID:Tz2gDx+50
明恵ちゃんにオンライン旅行を教えてあげてね♪
33不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:26.16ID:H7//ZuiE0
嘘やろ
ネット繋ぐかスマホにライン入れとけや
34不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:35.56ID:tZr/b+An0
良い悪いは別として、
今の親、スマホ持ってるだろ、それを使えば良いじゃん

外国人とかやってるぜ
35不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:41.19ID:ZgfYalyn0
>>23
うち限界集落だからインフラ整備からして見捨てられているけど
36不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:45.18ID:YtxqdfQb0
もう全部セカンドライフでいいじゃん
37不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:10:54.33ID:zrGF8b8Z0
今時はネット、電話があるの前提だからな
38不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:11:03.91ID:ZWASvB9T0
どうせオンライン飲み会が流行ってるとかテレビで見たんだろ
それでGW中は帰省を自粛させたいってのと合わさって、閃いちゃったんだろうな
官僚の発想だろうけど、こういうのはちゃんと広告代理店に考えてもらわないと、
炎上するだけだぞ
39不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:11:05.53ID:iiz8EjIe0
>>16
俺はスカイプ削除しちゃったし両親はPCも持ってない。あ、スマホでできるかw
40不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:11:11.69ID:b1LonKtO0
そこじゃないだろ
帰省したら新型コロナに感染させてしまうかもしれないから帰るなと言ってるんだよ
日本中に新型コロナ感染が拡大しないよう協力してくれって言ってるんだよ
上げ足とってる場合じゃないよ、緊張感が足りなさすぎ、ガッカリだ。
41不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:11:26.06ID:vLaMaD2f0
電話もラインだろ
42不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:11:30.37ID:MGCRuKOr0
LINEがなければZoomを入れればいいじゃない
43不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:11:33.08ID:QysKVcpr0
ZOOM等の会議アプリの会議状態で
墓参りを代表者に一任して生中継とかな
44不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:11:50.70ID:nR2uViOS0
今どき70歳前後のお年寄りだってスマホくらい持ってる
FaceTimeなりLINEなりで孫の顔見せてやりゃ済むだろ

ラインが無いのだ!とか糞パヨパヨは相変わらずアホだなぁ。。。
45不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:11:59.64ID:KXFIGhDq0
悪口ばかりのマスコミ
46不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:02.16ID:Kc/Uwds50
>>20
端末の使い方を教えるために帰省します。
47不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:10.24ID:h4ZN1b6Y0
ない、なら契約すればいいじゃん
なぜそれをしないの?
親の命よりもネットを繋げるのがイヤってどんなサイコパスだよ
48不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:10.77ID:rFlLBRsm0
>>20
lineインスコしたスマホを宅急便で送るだけでミッションクリア
49不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:14.29ID:vFhewd7T0
喋れば喋るほど馬鹿なのがバレるw
50不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:14.30ID:IhryXsm10
うちの両親いまだにガラケーだわ
51不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:19.83ID:YtxqdfQb0
>>40
安倍昭恵、はい反論どうぞ
52不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:22.78ID:Wl88sr/D0
>>1
帰省先がパソコンもスマホもないって、どこの北朝鮮なんだ?
53不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:26.23ID:WSJw2PrI0
アマゾンエコーを買えよ
CMでやってたろママと息子のやりとり
54不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:44.08ID:QysKVcpr0
PCからでかいテレビにキャスト出来るなら飲み食いしながら
55不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:44.80ID:SZs0jA6K0
普通に電話でいいのに
56不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:48.13ID:IcI6m/Cy0
>>35
まぁここに書き込んでる時点で大丈夫なんじゃね
57不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:12:57.21ID:2APihddr0
>>1
親にスマホぐらいプレゼントしてあげれば?
58不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:20.79ID:6QwSmdYj0
GW盆暮れに実家帰るの馬鹿かよとか言ってたほられもんの勝ちかよ
59不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:27.15ID:ncmBOOcs0
そもそも帰省の意味分かってないんじゃね?
60不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:28.16ID:oiLgNXJu0
うちと嫁の両実家にすでにiPad配布済みだから無問題
61不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:29.26ID:SOzUgezq0
いやあるだろ
62不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:29.67ID:0PHFQwBpO
移動するな、ひきこもってろということだ。あほらしい。
63不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:34.87ID:yXiEF7WP0
テレビ電話だろこれ
64不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:35.01ID:mIvCpwwi0
批判ばっかだなペコぱ見習えよ
65不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:40.13ID:R72A07iX0
Wi-Fiとタブレットくらい送ってやりゃいいだろ
設定できない?知るかよこの時代Wi-Fiの使い方も勉強せずキャリアの肥やしになってる連中のが悪い
66不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:41.69ID:ficYISPL0
echo show5を2台セールで買って実家と自宅に置けば何時でもテレビ電話になる
67不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:46.54ID:Zr0l2cVC0
今時、認知症にでもなってなければスマホ持ってるだろ
なんなら普通に電話して会話しろ
ライン()が無いから帰省していいわけないだろアホか
68不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:49.91ID:eboRkF/x0
いやふつーは実家にもオンラインぐらいあるから
どんだけ土人自慢だよ?
フェイクか?
69不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:13:53.80ID:zTsEkRqs0
僕らのウォーゲームの「島根にはパソコンが無いけぇ」を思い出した
70不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:14:05.48ID:CAT6h9db0
町内会の集まりも禁止になったが会費の集金とかの打ち合わせせにゃならんから紙のやり取りすることになった。
メールすら無理な年寄り連中になんの説明もせずにビデオ通話やって貰えるなら苦労せんわ。
71不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:14:10.78ID:EYun4Vr70
何でも文句言いたいゴミか電話もかけたことないゆとりだろ。
電話線だって立派なラインだろうが。
まあ、オンライン帰省なんて言葉もどうかと思うが。

電話のかけ方がなってねぇガキが多過ぎる。
72不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:14:15.13ID:aZs40JaJ0
ここの情強は1契約でsim何枚も持っているのだろう
スマホがないなら、古いスマホにsimを入れてクリポで送りつければ良い
73不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:14:26.16ID:HLZS0BXO0
ネット回線がない実家ってかなりの少数だろ
74不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:14:37.89ID:V1rxtcob0
田舎の爺さん婆さんが全滅して、そのあと両親が死ねば、子供は孤児。
親切な支那人がやってきて、臓器ドナーだろうな。中国ではいま、肺の特需がある。
75不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:14:40.79ID:KFpSRlX+0
だったら音声だけの電話にするか、どうしても顔見せたいなら命懸けで帰省するかすればいいだろ
趣旨理解しようとせず思考停止して字面だけ読む馬鹿の多いこと
76不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:14:40.89ID:M4zKPN0I0
狼煙で
77不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:14:42.02ID:Q680AvEu0
帰って家族に移す可能性を考えれば帰省という選択はしないよなぁ
田舎から田舎でも躊躇う
長野に東京から帰省して家族6人が感染とかエラい事だわ
78不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:14:57.89ID:ZwwREHBI0
>>1
田舎のおとん、おかんを舐めすぎだろ。孫の為ならスマホだって覚えるんだぜ。
やる気になれば、ネット環境やスカイプぐらい導入できるだろ。
79不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:00.46ID:rpR/GT090
一時、ITITと官庁が巨額の予算を通してたのに未だにオンライン授業すらできないネット途上国の日本
安倍と取り巻きの頭の中では日本全国に環境が整ってるとなってるんだろうな
80不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:00.92ID:kQ2srVdJ0
>>1
筋トレは動画なくてもできるから。
ジムの代替なら「ダンベル買え」とかが正解なの。

このオンラインも在宅勤務むそうだけど付加価値やらイノベーションやらの活用が「あるかのように」無理やりもってこうとするのがクソムカつくんだよ、春節ウェルカム安倍ちゃんよ。
81不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:01.15ID:v2++K2TM0
>>55
ネット環境なんてスマホで十分だし普通にアプリもあるのにな
82不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:02.17ID:iiz8EjIe0
>>40
流行語大賞候補が次々と生まれてることだよ。アベノマスクとアキエ何とかにはかなわないがw
83不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:10.54ID:yXiEF7WP0
>>71
それが最大の問題だろ
オンライン帰省とかただの言葉遊び
84不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:14.78ID:I03yl9eE0
>>57
わからないことがあると、度々電話かけてくるよ。
85不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:14.87ID:PK45BvDU0
今日日ジジババ世代も普通にスマフォだが?
86不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:21.58ID:Zr0l2cVC0
>>73
山奥にある超少数の村なんじゃないかな
87不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:24.15ID:8GG36elh0
>>1
電話じゃダメなんですか?
88不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:24.25ID:av4lZZHz0
オンライン帰省って ビデオ通話ならGW限らずできるけど
なんで帰省するのかわからんのかね
今年は帰省は規制すりゃいいのに
89不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:41.15ID:Ho+rgvmR0
>>1
晋三語って気色悪い言葉を思いついちゃってドヤ顔で記事にしてるチー牛みたいな記者やな
90不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:45.81ID:bJJ46gP/0
オンライン飲み会とかひとりで飲んだ方がマシだな
91不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:48.51ID:54aKnncm0
>>1

有るやろスマホぐらい。
92不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:15:58.84ID:YTRdJ1X/0
>>87
電話でええやろ
93不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:17.71ID:BwBtrZhH0
違反スレ

在日朝鮮人デイリースポーツ

阪神タイガースには

オンライン観劇はないと難癖(つけような

安倍首相「オンライン帰省」がトレンド1位…実家にはその“ライン”がないとツッコミ殺到
http://2chb.net/r/newsplus/1587593102/


在日朝鮮人デイリースポーツ

が精神異常と評判


オンライン視聴禁止へ
94不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:18.42ID:2APihddr0
>>84
それで正解だな。
交流ホルモン補充できるんだからOK。
95不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:18.90ID:MabPvwzo0
グーグルアースでばーちゃん見るわ
96不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:21.02ID:tITj7WMB0
最近実家でもスマホ使いだしたからオンライン帰省できるわー
97不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:26.14ID:4hPPAWN20
電話で良いだろ

なんでこの時期に無理やり帰省するんだよ。土産はウイルスになるかもしれんのに。
98不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:28.42ID:LImgruPW0
台 湾地震予測研究所「30日以内(5月中旬頃まで)に日本でM8~M9の巨大地震が起こる」
99不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:32.89ID:ukGWfjrS0
実家まで糸電話を引きます
100不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:32.94ID:HC2eedgw0
つうても電話ないやつは流石におらんやろ
101不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:33.95ID:Ye4uRUmm0
田舎の老人にオンライン通話とか…如何にお偉い人たちが現実見えてないかが分かるわ
102不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:35.99ID:bz+8PQwk0
岩手の実家まだ黒電話なんですよ。工事しないといけないんだけど。阿部が金くれるんでしょ
103不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:37.05ID:4W4ROyiM0
>>70
おばあちゃんがCoDやる時代に
未だにメール打てないとかいう老人はもう消えるべきだと思う
あまりにも変化を拒絶しすぎ
104不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:37.46ID:04FfXClv0
揚げ足鳥の馬鹿ばかり 5chとかネットはそんなもんだが、テレビとかメディアの中の人まで
105不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:38.42ID:U/HQYAxm0
ようは帰省するな。親の顔見たいなら移動しないで済む方法をとれってことだろ。

ラインないなら別の方法考えりゃいいだけだろ無能。
106不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:40.70ID:i7+K3OJu0
電話もないのか
107不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:44.52ID:xcy1MJ5l0
安倍ちゃん本当に頭悪いんだな
108不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:56.29ID:1PW9Sn1JO
何から何までうるせーな
ここまで来ると単に安倍に鬱憤をぶつけてるだけ
109不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:57.20ID:S9zMJpCe0
好きに規制していいぞ

わからんちんのポッケないない僕じゃないもん政党の指示なんか気にするな
自分で気をつけて旅に出ろ
110不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:16:58.31ID:pUmgq5oL0
年寄りにSkypeやfacetimeの設定は無理だろ
今後のためにもgwに帰省してセットするのが増えそう
息子娘が持ち込んだウイルスで亡くなってオンライン葬儀かもしれんが
111不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:03.03ID:Kc/Uwds50
>>1
バカほど造語を使いたがる
インテリほどカタカナを使いたがる
112不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:04.15ID:FzxehJel0
スカイプ?
やったことねーわ
113不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:06.14ID:WryqbJPQ0
今どきスマホ持ってない高齢者とかいるの???
114不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:08.94ID:0KBp4Hmu0
今どきスマホも持ってないの?
115不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:12.26ID:IUOFgYcI0
>>8
だよね
高齢の親だけで暮らしているのに、
未だにスカイプとかテレビ電話のやり方を教えていないとは
保護責任者遺棄で罰するべき
116不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:13.15ID:AYCYyX/j0
というか10年帰省しなくても大丈夫くらいのメンタル無いお子ちゃまは都市圏に出て来るなよ(´・ω・`)
117不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:14.00ID:SOzUgezq0
コイツらの実家はアマゾンの奥地にでもあるんか?
118不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:15.20ID:fOUdrWKS0
電話は?
119不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:18.73ID:6ExW7i3S0
自分の親は何回言ってもライン使えないし無理だわ
ネット回線はあるけど動画見るのにしか使ってない様子
120不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:23.41ID:M4zKPN0I0
むしろ帰省しない言い訳に出来るわ
121不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:26.03ID:M199x1SX0
ゲーミング~に続け!
122不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:27.54ID:RRqLqij+0
今どきネット使えないってのも田舎をバカにしてるエアプ発言じゃないかね
123不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:38.60ID:i7+K3OJu0
>>119
電話掛ければええやん
124不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:42.56ID:4BIElgvN0
また、取り巻きの馬鹿二人が提言したんだろ。「実際に帰省するんじゃなく、ネットを通じてバーチャルで帰省ってのはどうですかね。きっと国民にウケますよ。オンライン帰省とか」「それだ!」
125不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:42.72ID:OsqN/yxL0
給付どころかマスクすら来てない状態でやるから批難される
126不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:17:54.04ID:dFVjgzox0
オンラインセックスは常識
127不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:03.19ID:XQdboauH0
>>1
外国人が大挙して日本にやってくる?いまステイホームとか自粛したのもぶっ飛ぶね。
>>8
>実家に、ネット環境整備してやってないのかよ
>政府に文句言う前に自分を恥じたらどうだ
だな
128不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:04.51ID:3TWp+opC0
こどおじ大勝利!
いい歳こいても実家でママとべったり
129不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:16.05ID:YvLgb9Kz0
そんなに新しい言葉使いたいなら休校の間オンライン授業すれば良かったのに
130不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:18.62ID:rFlLBRsm0
>>102
岩手だと関所で追い返されそう
131不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:21.65ID:3+XFoYsK0
>>44
ネトサポの間ではジジババはネットを使えない情弱という設定でなかったの?w
だからマスクで並ぶ、テレビに洗脳されると
違った?w
132不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:22.70ID:0XCmDGGt0
友人ちは実家とSKYPEやっているけれども、それは、実家がかなり大きく商売していて、世情に詳しいから
それでも友人が実家に規制した際にセッテイングしたんですけど………
アベ達、本物の馬鹿だな
133不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:27.19ID:DNc/HVoQ0
え、LINE電話あるやん
今どき後期高齢者でもLINEやってるのにそれすらないとかどんな実家なの
134不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:28.02ID:iiz8EjIe0
>>53
あのCMは鬼女には評判悪かったのですぐ中止になった。マザコンだって。しかし
帰省しない男の鑑だよなw
135不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:29.79ID:0KBp4Hmu0
いくら身内とはいえ、そこまでボケちゃってる
なら帰省してもしなくても一緒だろw
136不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:34.43ID:qU5vUfaa0
オンライン帰省はともかく、年寄りも必要な生活インフラと思ってもっと新しい道具の使い方を覚えてくれよ。

電子レンジや洗濯機や銀行のATMは使えるんだろ?
137不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:37.69ID:4VyU8vz50
>>1
揚げ足取りの政権攻撃記事にはうんざり。
138不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:37.70ID:tZr/b+An0
10万円の使い道、カメラ付ノートPC
用途、帰省できない息子娘の顔を見るため、とか?w
139不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:38.67ID:w2CX8sY20
クズだな
オンラインキャバとかオンラインを付けて呼んでたのに自分のグループ以外が使ったら真顔で批判とか
140不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:46.09ID:VQ4SG3nw0
電話で元気だと伝えるだけでもいいんじゃないの
141不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:18:48.90ID:yzx1e5iy0
田舎だが意外と光電話をジジババは契約はするんだよね
営業に騙されて
そして、料金高くなったじゃねーか!って解約するまでが流れ

ラインを理解してない
142不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:06.22ID:M199x1SX0
アベノオンライン
143不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:11.62ID:XOmVlgjH0
ネット環境が整っていればオンラインで満足しろ
整ってないなら諦めろ
全員が満足できる施策は打てんだろ言わせんなハゲ
144不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:11.91ID:0Y5wDzsC0
8割の国民が自粛に協力しても2割は知らん顔するから当然のこと
やめてもらいたいなら法律に載せろ、できないならあきらめろ
145不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:15.39ID:O/trjMsJ0
この無能総理を操ってるブレーンが最後まで確認しないからチンチクリンなマスクや理解不能動画、造語を安倍が実行しちゃう

まさに国難
146不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:17.33ID:I03yl9eE0
>>94
腹が立つほどかけてくるよ。
一度説明したくらいじゃわからないし、その度にかけてきてウザい。
147不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:20.55ID:FJ9P00oa0
>>86
そういう所って地元のケーブルテレビがカバーしてることが多い気がする
148不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:22.33ID:5EU+B3y50
477億(300億近く不明)でカビマスク配るくらいならオンライン帰省希望する家庭にiPad送ってやりゃ良かったのにな
149不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:31.41ID:v2++K2TM0
>>86
むしろ山奥の村の方が国や自治体がケーブルテレビ普及させるために援助したからネット環境普及してる
義務のように老夫婦しか住んでない家もケーブルテレビとネット接続契約してるw
150不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:46.93ID:P/BNfdd10
VRセックス開発急がないとな
151不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:47.17ID:prAuceY+0
>>73
うちの母方も父方の祖父母も、ネット回線無いわ
(´・ω・`)
電話はできる
152不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:48.77ID:a7PSB00Y0
主人の実家
パソコンもスマホも携帯もない
ビデオもDVDもBDもない
BSアンテナもないし
固定電話しかないわ
153不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:50.58ID:bIjSL4l10
GW休めるくらいならシルバーウィークもあるだろ
終息してたらそこで帰れよ
154不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:53.50ID:LRUZZWMe0
国民視点で考える思考が欠落してる
155不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:19:57.11ID:qU5vUfaa0
>>138
それは使い方として良いと思うよ。
156不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:02.36ID:M4zKPN0I0
むしろお前ら帰らない言い訳に使ってるだろ
157不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:05.44ID:Av929P+R0
俺はグーグルマップで旅行に行くよ!
おまえらも出かけようぜ!
158不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:10.64ID:AM6eAPC20
ラインがないならディスコ使えばいいじゃない
一緒にゲームもできるよ!
159不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:11.57ID:/pBD/VvF0
>>8
ほんこれ。
俺ですらやってるのに。
160不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:13.91ID:3QRZ/MuK0
ネット回線を通じて感染するウイルスが出てきたらどうすんねん
161不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:30.73ID:i0qxVJFA0
そりゃ実家には無いわなwww
脳内帰省に切り替えろ
162不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:36.64ID:DNc/HVoQ0
>>152
80代のご夫婦とか?
163不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:38.57ID:laewa/n30
ライブチャットかな
164不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:40.62ID:WfeCX8mo0
電話しかない
親と電話はすっごい苦手
165不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:43.66ID:VP3tmlhU0
阿部はなぜやることなすことずれるのか?
166不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:44.40ID:vxz7fWNz0
チャHの時代くるの?
167不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:49.19ID:xlxPS/7P0
帰省するな!と言うよりも
オンライン帰省しろ!と言った方が
インパクトあって周知されやすいなw
168不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:49.60ID:eboRkF/x0
ポツンと一軒家にでてくるような奴だってスマホぐらい持ってんだぞ
169不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:54.74ID:iiz8EjIe0
>>117
>アマゾンの奥地、は世界一の大邸宅なのだがw
170不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:20:55.36ID:kpQ27E3L0
何言っても叩かれるのにアホだわ
171不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:02.04ID:lIERTu280
携帯持ってない親って何歳だ?
そもそも映像で顔を見せなくても電話をかけてあげればそれでいいんだよ
172不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:04.33ID:x3L99aJ40
オンラインヘルスとかある?
173不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:05.78ID:UwdLxbzO0
でもさ、テレビ電話の類ってみんなそんなにプライベートで使ってんの?
ネット環境あっても個人的にあんま使わない機能の上位に入るんだけど
174不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:19.88ID:pX4KcDU20
ラインがないんじゃなくて、
オンライン帰省なら、GW
じゃなくても、普段から
出来るだろうって話w
175不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:26.50ID:R72A07iX0
>>103
5GとWi-Fiの違いを何度説明しても理解しない
お金かかるの?お金いるの?とうるさい
お金かからない方法が当たり前なんだから説明してんだよと
176不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:30.92ID:IUOFgYcI0
>>101
ガラケーでもテレビ通話できるよ
177不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:33.73ID:eUYN1U9c0
こいつ何やらせてもダメだな
178不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:35.16ID:5OE+OxM/0
お前ら帰省して自分の親に感染させて殺すなよって言ってるだけだろ
179不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:40.42ID:VSjmLqP+0
そもそも帰省じゃないだろ
180不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:47.44ID:RhR+fTix0
オンライン帰省?
意味がわからん、なにいってるの?
こいつ馬鹿なの?
181不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:51.77ID:dJuqraqP0
つまんね~な~

マスゴミって馬鹿なんですか?
182不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:21:55.75ID:XZDkPADG0
自身を電脳化してコロナから身を守れと?
183不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:22:09.26ID:OA8ESAjN0
田舎でネットサービスのカスタマーサービスやってるけど
スマホ、パソコンどちらも縁のない年寄結構いるぞ
でそういう人たちは伝統的な自民支持者であることも多い
自らの支持母体を逆なでするとはな
184不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:22:19.19ID:kX3JwBtL0
>>56
普通に考えて、>>35の実家が限界集落なんだろ
185不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:22:21.99ID:laewa/n30
毎日帰省出来るな
186不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:22:25.84ID:hM7gijU+0
>>1
いやいや、ラインを用意してこなかったのはそいつらの怠慢でしょ
なんでも人のせいにするなよ
187不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:22:41.88ID:7M9/kq2H0
県外ナンバー見たらツイに挙げるやついないかな
188不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:22:46.05ID:9AKN6zDKO
道路封鎖、空港、新幹線止める
それだけでいい
189不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:22:46.41ID:DRaWMYb/0
マスコミはバカ
否定的な意見取り上げれば良いってもんじゃないだろ
190不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:22:52.65ID:rFlLBRsm0
>>148
布マスク配布のお陰で不織布マスクの在庫持ってた中間業者が焦って市場に大量に放流したらしいね。
191不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:06.42ID:nVR6WxhX0
2020年にもなってインターネット来てない家なんて有るか?
ネット回線引いて無くても携帯かスマホくらい有るだろ
192不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:15.42ID:J7OMeJFi0
>>6
オンライン婚活とかな。
193不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:19.58ID:0UNWaGjT0
電話すらない田舎とか存在するの?
194不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:33.60ID:tlPZIXRA0
>>180
理解力ないとこう思えてしまうのですな
195不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:38.54ID:3vUr7/ZC0
最近、毎日電話を掛けてるわ、井戸端会議もできないみたいだから
なんてことない田舎なのに、やたら県外ナンバーの車が増えてて、不安みたい
10万円給付の件を利用した詐欺も、増えるだろうしな
196不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:43.37ID:R72A07iX0
>>171
スマホは持ってるだろうけどアプリ入れてないんじゃね?
何も設定してないとID登録からスタートだからジジババには無理難題だろう
普段から教えておかないと
197不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:44.40ID:+nVds74y0
オンライン帰省(笑)
オンライン飲み会(笑)
198不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:45.13ID:DRaWMYb/0
環境が整ってなきゃ息子娘がサポートすれば済むことだろ。バカですか?
199不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:46.73ID:qMMT7wUJ0
高卒な母親ニキでさえ、じゃんじゃんラインでビデオ通話やりまくってるのに😶 でも教えろくださいがうるさかったな!母親ニキ。
200不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:53.30ID:kQ2srVdJ0
>>150
宅配便で送るの?気持ちわるい・・
201不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:56.25ID:bzKd18wa0
電話があるだろうって!
スピーカー機能使えって。
202不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:23:58.94ID:Qnr24fl90
また変な言葉出してきたよ
ただのネット通話じゃん
203不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:00.69ID:56fnoCbU0
今時いくら高齢とはいえ家にネットないことを堂々主張するやつが幅を効かせてるのが日本の終わってるところ
家に風呂ないトイレないって言ってるのと同じレベル
204不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:01.14ID:SKgJ9l8o0
電線の上を通って帰るんでしょ
205不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:04.82ID:4E3DMH5L0
糞田舎のジジ婆婆がスマホなんで出来る訳ねーだろ
電話なんか普段ど変わらねーよ
206不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:05.95ID:CVbeY06j0
普段の親不孝ぶりを晒してるわ。
207不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:06.41ID:f6br7Uhd0
今時ネットつながらない田舎って
どんだけド田舎から上京してんだよ
208不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:07.33ID:KRVCj+CT0
無茶いうよな まぁ帰らないのが親孝行と思えばいいんじゃないか
209不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:15.55ID:uy8f9PE+0
ろくに感染対策もしないで文句だけは一人前だな、この国の人間は
そんなだからスーパーだって入店規制かけられるだぞ
更なる規制が嫌なら大人しくしろや
210不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:19.16ID:5hL996HB0
ただのテレビ電話じゃん
何がオンライン規制だよ
211不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:31.04ID:P0GoDtgq0
スマホ持っとるやろ
なんだこの作文
212不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:39.01ID:hcc67OZk0
>>197
オンライン セ○クス
213不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:44.56ID:qZzky2ul0
スマホくらいあるだろ
214不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:50.00ID:GLkju28Y0
無いわけないだろ
215不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:51.21ID:pZYmWI4L0
いまどきマサイ族だってスマホもってんだぞ?
216不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:52.98ID:pX4KcDU20
>>193
年配者は回線あっても
ビデオ通話の使い方
分からないんじゃないの?
217不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:53.71ID:SVeCZPak0
帰るなって事だよ言わせんな恥ずかしい
218不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:24:57.83ID:Kc/Uwds50
>>1
全てはオリンピックを守るため

春節のシナチクを呼び込むために

コロナ対策の初動対応をミスった

安倍自民の責任じゃねぇか
219不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:00.34ID:thMtS1K/0
>>191
田舎の独居老人宅は電話しかないとかザラだよ。
220不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:00.37ID:iszlZXI90
うちは認知症なりかかってるからムリ
そもそも実家の親が機械オンチって場合もあるだろ

本当に想像力に欠ける政府だ
221不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:01.69ID:wKV+tvdr0
単に「帰省するな」って言ってるだけなんだが
222不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:02.66ID:bzKd18wa0
安いスマホ契約して送れって!
223不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:11.46ID:UrNkvT4y0
ポンキッキでコンピューターおばあちゃんの歌をやってたのは
半世紀ほど前だろうに
何の進化も無いような
その実家はもう滅びるしかない実家だったんだろう
224不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:11.77ID:0Nd4cP5U0
一周回って叩いてる奴がウザくなってきたよな
辻希美商法と同じで叩いてる奴は業者やろもう
225不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:19.66ID:VPslgE2S0
オンライン規制しちゃえ
226不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:22.92ID:IMmBDzzm0
どんなど田舎なんだよww
227不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:28.07ID:7VFFp/Jr0
またYahoo!の糞記事か。。。

卑怯者の発想ばかりだな
228不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:28.49ID:OhtxqoiH0
ロックダウンと言えば済むこと
229不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:29.09ID:0UNWaGjT0
>>196
そんな話を電話ですればいいじゃん
230不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:29.91ID:YTCPflT50
今どき携帯も持ってない親とかいるの?
231不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:45.75ID:gBSJnsNq0
電話位できるだろ、殺すよりマシだ
232不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:25:59.27ID:MAGCUTD70
このコロナの間についにテレビ電話デビューしたわ
ハングアウトってアプリよかった
233不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:03.85ID:gNc1YL3S0
固定電話も無いのか
234不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:15.08ID:nE7yiFr+0
>>1
安倍が言ってもコントにしか聞こえない
官房長官に言わせろよ
235不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:20.56ID:9AKN6zDKO
田舎で老人が酷いネット契約させられそう
236不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:28.83ID:MeW8M1u00
無いならするなよ
その程度も理解できないとかアスペか脳無しか?
237不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:28.90ID:0UNWaGjT0
>>216
そんな会話ぐらいこの機会にやれはいいじゃん
238不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:34.27ID:8uHGhNfq0
電話でいいだろw
ラインだよw
239不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:38.70ID:FYvBFhsJ0
頭悪そうな造語出すから叩かれるんだよ
帰省は止めて電話などで連絡をとりましょうって言っとけ
240不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:41.31ID:IyftY5OG0
今時母ちゃんでもスマホ持ってるわ
婆ちゃんはガラケーだけど話す用ないし
241不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:43.26ID:uUsSySPN0
帰省より近場のお手軽観光地の人出を警戒したほうが良いと思うけど…

この時期に子ども連れてゾロゾロと帰省する奴なんかいないでしょ
親だって迷惑だわ
田舎なんて、近所からどんな目で見られるか
242不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:43.27ID:UsNzuWNx0
「なになにがない!」
どの業界にもばーーーーーかなヤツがいるよな
こういう奴は、死ねばいいよ
243不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:45.46ID:twLJe6T20
>>3
それをやっとけばね、光回線の利用料はほぼ無料にしてプロバイダ料金(携帯会社とのからみで)だけ
払えばネット使えるようにしてれば在宅学習でもワークでも慌てることも困る事も無かったのにな。
244不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:52.20ID:XHI9MGE70
死目に会えないとかじゃねぇんだから、電話で我慢しとけよ
最悪自分が殺す可能性があるっつーのに
245不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:56.13ID:Kc/Uwds50
>>224
ランサーズの業者
自由民主党ネットサポーターズクラブの業者
246不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:56.83ID:CVbeY06j0
>>205
もしかして済州島の?
247不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:26:58.83ID:w2CX8sY20
>>220
つまり帰省すんだな
コロナ移すなよー無症状感染者が恐ろしく居るらしいからな
248不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:06.76ID:r3/8Pi3b0
電話でもしたれよ
249不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:10.35ID:pX4KcDU20
田舎のじいちゃんはビデオ通話の
使い方分からないだろうから、
GWに帰省して教えてやろう。
250不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:12.21ID:7YFgJYFv0
いちいち文句ばっかでほんと糞
動画が無理なら電話でいいじゃん
会わなくたって顔見なくたって死にやしないが
コロナ持ち帰ってうつしたらジジイババアは死ぬかもしれないんだから
251不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:12.22ID:rePZnFVv0
スマホのSkypeかラインのテレビ電話でいいやん
252不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:13.00ID:gPR6mJhp0
>>232
俺もだわ
今まで食わず嫌いしてたのがアホだった
253不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:25.90ID:WyjA1cp20
>>35
ADSLやケーブルテレビもなし?
そうならポケットWiFiでいいだろう。
さすがにドコモなら圏内でしょう
254不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:38.25ID:gBSJnsNq0
ってかこれも蓮舫噛みつき案件かな?
少しワクワクしてる
255不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:38.96ID:nVR6WxhX0
>>219
まあそうだとしても
親をそんな状態に置いてる奴が帰省するとは思えんな
256不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:40.14ID:LD60csUH0
face timeで十分だろ
10万もらった金でiPhoneSEでも買ってやれや
257不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:43.52ID:Na6Lpt6/0
光回線なのにいまだに5Gどころか4Gよりも遅い伝送速度
258不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:50.88ID:dxOcjZKv0
>>21
宣伝が下手くそだから叩かれてるんだよ
259不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:57.46ID:DNc/HVoQ0
>>250
それな
電話すりゃいいだけ
260不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:27:58.34ID:lG0vxQok0
じゃあ画面越しに家族がお帰りーとか小芝居やんのかよ
261不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:02.04ID:IUOFgYcI0
>>154
いちいちイチャモン付けないと死んじゃうの?
262不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:00.81ID:rePZnFVv0
いまだにダイヤルアップで接続してるのだろうか
263不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:19.51ID:Ho+BpqU70
いつもの「何かやってる感」
発動
264不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:20.68ID:PwRvkAN30
これ当たり前のこと言ってるんだけど何で批判されるの?
265不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:26.73ID:zoR5QWHL0
今時電話くらいあるだろ…
スマホの保有率上がってるから動画でやり取りもハードルは低い。
266不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:27.76ID:UGM7S6FY0
オンライン帰省の設備を設置する為の帰省は仕方ないって事か
267不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:29.73ID:YM698J+J0
テレビ電話は無理でも携帯なり固定電話だってオンラインだろ。
それすら扱えない奴は地方じゃなく痴呆症。
268不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:37.04ID:hznP280m0
日本にはFAX帰省があるから
269不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:38.60ID:cGjoLQh80
毎回聞いてて思う、余計なこと言わなきゃ良いのに
原稿書いてるやつはアホなのか
270不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:46.78ID:10WOA47o0
さすがに田舎でもネットくらいは引いてるぞ
文句ばかり言ってるのは誰だ?
271不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:46.93ID:p0ByvYJy0
まずは昭恵からやらせろよ
272不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:47.16ID:iszlZXI90
>>239
その通り
政治家は言葉を大切に使えと言いたい
273不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:47.18ID:4E3DMH5L0
帰省はしないけど神社巡りには行くぞ!
274不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:28:51.50ID:gPR6mJhp0
みんな、ウケ狙いっぽい造語にイラッときてるだけだろ
275不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:02.25ID:Be95P96L0
無粋なツッコミだな
電話だけでもいいじゃん
276不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:17.12ID:IIsfxre+0
文春 腐敗自民党特集
安倍首相「オンライン帰省」がトレンド1位…実家にはその“ライン”がないとツッコミ殺到 ->画像>4枚
277不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:24.34ID:afH8VAhL0
会社がLINE禁止とかでできないから、
ハングアウトにしてくれとか言われた。
似たようなモノだと思うんだが、何処か違うのか?
278不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:26.07ID:rFlLBRsm0
安倍へのイチャモンがコロナ禍前のニュアンスに戻ってきたな。

こりゃ出口も近いのかも試練
279不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:31.50ID:pX4KcDU20
>>264
オンライン通話なんて
へんてこな言葉使ってるから
じゃないか。
横文字使わないと死んでしまう
みたいな。
280不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:34.17ID:QuedmqeB0
あえて罵るために丸々言葉通り受け取ってんだよね?
「帰省はやめましょう」という意味がわからない馬鹿ばっかりというわけじゃないよね
たまに本気で頭悪そうで不安になるわ
281不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:34.66ID:yL//ezfe0
結局 安倍はお花畑で夢想家なんだよ

国民の現実を分かっていないし分かろうとしない
現実逃避の脳ミソだから犬抱いてコーヒー飲んだりオンライン帰省とか言えるんだよ

いい加減に己を知り早く辞めてもらわないといけない
282不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:46.40ID:ght7j6/F0
もう好きにさせよう
自粛延長しようが解除しようが貧富の差は開く
283不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:46.50ID:SOzUgezq0
そのラインを引いてないのはコイツらの怠慢だろ
284不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:49.58ID:nR2uViOS0
>>131
ネットを使えないから並ぶ?何処の異世界のお話ですか?w
単に暇つぶしに並ぶんだよ
これだからパヨの思い込みは困るわ
285不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:50.16ID:gNc1YL3S0
>>154
電話くらい買ってやれよ
286不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:53.57ID:R72A07iX0
>>243
スマホキャリアに忖度してのさばらせたせいでこうなった
光ケーブルでWi-Fi無料にしときゃ家にいる限り5Gすらいらんのに
287不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:53.99ID:7q0hnPlH0
幾らど田舎と言っても電話位はあるだろう
…え、無いの?
288不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:55.22ID:10WOA47o0
あいかわらず文句と批判ばかりのメディアや政治家がいるな
289不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:29:59.17ID:wwXKoeJO0
総理が、地方で行われてるコロナ感染者への迫害を紹介した上で、そういう行為はやめてくださいって言えばいいんだよ。
田舎はそういうの恐れるから、地方の実家のほうから「帰ってくるな!」ってなる。
とにかく、帰省して広めたら、家族親族の人生詰みますよってのを周知しないと。
290不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:30:04.19ID:TIe3up8G0
ITに補助金出して地方にもネット普及させればいい
というか日本は時代に取り残されてると思うわ
291不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:30:12.45ID:xAIMvKCR0
無能安倍のボンボン、ボンクラと無能な官僚とのコラボ企画?
ザマァ。どうせ日本オワタんだからな。
安倍なんかやる気ないんだから、
早く辞表だせよ。官僚とやらも同じで。
叩かれて当然だろ。
無能安倍と自民党だからな。
292不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:30:16.65ID:ZCezK0mW0
VRで帰省すりゃいいじゃん
あ、貧乏人はVRマシーン持ってないんだっけw
293不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:30:25.02ID:GbLklAbm0
電話ぐらいあるだろ
馬鹿なのかコイツラ
294不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:30:30.19ID:UGM7S6FY0
今年の帰省は自粛しましょうで良かったのにね
ユーチューバーのマネを国が主導してどうするの?
295不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:30:31.24ID:IUOFgYcI0
>>220
そんな状態で放置しているの?
犯罪だよ
同居するなり施設に入れる計画を立てるべき
296不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:30:57.51ID:wg3Fh7zZ0
>>274
官僚が必死に考えたのに
一生でただひとつの創造的仕事だったのに
297不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:30:57.58ID:GbLklAbm0
だから立憲の支持率が半減するんだろw
298不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:03.94ID:zXbitPWg0
はよ全国民にタブレット配れ
299不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:06.09ID:PwRvkAN30
>>274
沸点低すぎだろ
何でもかんでも突っかかるお隣の国みたいな奴ばっかだな
300不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:09.32ID:eHrk0dmq0
オンラインセックス…。
301不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:09.51ID:UwdLxbzO0
>>256
iPhoneは初期設定で既にアプリ入ってるからね
302不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:12.34ID:VGcssY1L0
察しろよ、田舎者。
303不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:15.69ID:Oqy/RDin0
ホント馬鹿な奴ばっかだな
電話でもしてやればいいだろ
304不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:22.34ID:8uHGhNfq0
>>268
FAX楽しそうだなw
305不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:26.10ID:czxt5egw0
ラインは通ってるけど、アプリの使い方を教えられない
いつもまず使い方をレクチャーするところから始めなきゃいけないのに
306不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:34.03ID:i+HcZMKg0
宇佐神宮オンライン参拝出来るようにしろ
307不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:41.60ID:Dy2VeQlz
このスレ、常識知らないバカばっかで笑えるww
電話が無い?
電話はあるだろww
電話があればすぐにインターネッツできると思ってるのか?
おまえそれ何時の時代だよw
ダイアルアップでビデオ通話ってかw
ビットレートいくつよ?
光引くにしても申込みから工事開通まで1週間10日は掛かる
それともペテン禿のおうちでwifi? パケ死するわw
自分で回線引いてみてから書き込みしような
308不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:31:46.67ID:ZhrSCDQP0
じゃ実家にwifiなりスマホ導入を自分でしろよ
政府に文句ばっかの他責人間多すぎる
309不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:01.54ID:YLt7Wf9O0
揚げ足取りしかしない大きな子供となんか会ったらイライラするから帰ってこなくていいわ
310不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:02.13ID:PwRvkAN30
>>305
そりゃアホな親を責めるべき
311不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:03.94ID:TfGj4FHZ0
安部の思考によると、国民の苦しみは「友達や家族に会えない、飲み会ができない」ことだもんな
312不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:04.11ID:VPslgE2S0
LANケーブルで直結しろ
313不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:06.57ID:pX4KcDU20
>>305
その為に帰省する人増えそうだなw
314不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:07.19ID:rmyAS8xu0
蛆痛「老人でもつかえるスマホ つ[3年前の] 10万円でございます」
315不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:10.75ID:B2rVsqMc0
オンライン恋愛
オンライン結婚
オンライン子作り
316不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:33.08ID:BxzmTeP20
パヨクの言葉狩りキモいわ
317不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:33.33ID:R72A07iX0
>>305
短い動画撮ってメールで送るのは?
318不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:41.21ID:b4pxmjQZ0
無いなら帰省するな、ってことだよ
319不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:53.45ID:VPslgE2S0
そのくらいの環境自分で作れ
そのための10万だぞ
320不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:32:55.83ID:FDTN/wvK0
「オンラインないなら繋げよ」
「スマフォくらい買ってやれば?」
「使い方分からないなら教えてやれよ」



めちゃくちゃハードル高いんだが
321不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:01.92ID:IUOFgYcI0
>>249
日帰り限定ね
マスクとゴム手袋は必須
手すりやスイッチ類は消毒して帰ること
322不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:07.24ID:UGM7S6FY0
オンライン墓参り
オンライン葬式
オンライン結婚式
オンライン離婚
オンライン子育て
オンライン介護
オンライン選挙
まだまだやれる事はあるね
323不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:09.36ID:9KFRNiM20
>>1
電話で済ませよ
324不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:10.89ID:Qnr24fl90
24時間365日いつでもどこでも帰省できるやったね
オンライン帰省最高です
325不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:20.93ID:dxOcjZKv0
>>287
安倍が言ってるのはSkypeやLINEでのビデオ通話の事だろ
安倍もガラケーだから使えないじゃん
326不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:21.98ID:IUNN7qBq0
電話でもええやん
親も声が聞けるだけでも嬉しいもんだ
327不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:29.15ID:SOzUgezq0
普段連絡もとらない親不幸のクズ共が文句言ってんのか
328不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:31.61ID:OmKk1Guc0
お前のクソ嫁に言えや殺すぞ!!!!!!!!
329不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:37.78ID:D92y4gZD0
>>1
オリンピックをはじめ、株価の底上げやらとんでもない無駄金を使ってきた安倍
そのカネで光通信網とか情報インフラ整備をしておけば日本は全く違っていたろう
無能な政治家、無能な側近(USBも知らない担当大臣がいい例)
330不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:51.03ID:iszlZXI90
だからうちの親は認知症入ってるから
難しいつってんだろ
スマホの電話の取り方をようやく覚えさせたばかりなんだぞ

LINEでテレビ電話かけても、着信音と取り方が違うから出てくれないんだよ
331不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:55.36ID:T8islDP60
>>5
あいつら秘書とその補助で10人くらいいるらしいぞw
332不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:33:57.14ID:t+yoC/YZ0
安倍晋三は日本史上最悪の馬鹿
333不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:34:11.75ID:Cu540kJj0
お前らの両親って能力ないんだなw
70代後半のうちの両親だって完全とは言えないがスマホで活用してるのに・・・
334不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:34:18.46ID:AZgx3p/F0
グーグルアース帰省でいいだろ
文句ばっかり言うな
335不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:34:19.93ID:rePZnFVv0
>>320
なら動画撮ってDVDで発送は?DVD操作できないならお手上げ
336不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:34:25.13ID:7q0hnPlH0
>>307
みんな電話で会話するだけで十分だって言ってんの
映像なんか要らんわteams会議ですら映像切ってんのに
337不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:34:31.37ID:PpsysDte0
うちはアナログ回線なんだが。留守電もついていない。携帯電話とか持ったことなし。
338不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:34:37.64ID:UGM7S6FY0
考えて見たら一昔前に流行ったテレクラがオンライン○○の走りだったな
339不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:34:38.80ID:FDTN/wvK0
>>323
電話ってオンライン帰省って言えるのだろうか
340不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:34:49.62ID:PwRvkAN30
>>325
言葉のままに受け取る世代にはこうしか聞こえないのか
文科省教育失敗だわ
341不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:01.11ID:0UNWaGjT0
>>330
面倒見る気がないなら施設に預けろや
342不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:09.98ID:R72A07iX0
>>320
設置とWi-Fi設定くらいまでは業者のサービスでがあるよ
問題はAndroidだとアプリダウンロードしなきゃならんのでiPhone送ってやるとか
343不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:10.38ID:JklNxRRZ0
>>280
朝日マスクの件と同じだな
馬鹿にされてるのは朝日なのに、安倍が布マスク批判してる!と記事にする
あれも、本当にそう思ってるかも、と不安になる時がある
344不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:14.25ID:rePZnFVv0
>>322
オンライン旅行 これはすでに出来るが何か違うw
345不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:14.36ID:G0Idl2ih0
要は電話ぐらいしてやれよってことでしょ
文句言う人流石に頭悪すぎない
346不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:20.26ID:cDgIGlGk0
>>1
いかにも馬鹿安倍らしい間抜けな話やな
347不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:21.39ID:PnsRSfWZ0
LINEは電話番号いるからな
Skypeの方が簡単よな
348不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:25.32ID:xlxPS/7P0
>>307
そこは電話があるだろで終わる話やぞ
349不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:28.51ID:BLjjNwCz0
実家どころか、テレワーク急遽導入したら、自宅にネット接続環境無いやつが結構見つかって驚いた。回線無し又はパソコン無し。
350不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:29.34ID:oelOtqih0
スマホやネットない家ってそんな多いの?
351不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:41.00ID:YLt7Wf9O0
>>320
それがハードル高いとかそもそも帰省する金もなさそう
352不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:41.97ID:FDTN/wvK0
>>335
DVDってオンライン帰省って言えるのだろうか
353不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:51.20ID:i+HcZMKg0
そのラインが無かったのかな?

交通事故で重傷の谷衆院議員 事務所がけがの程度発表
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202004/sp/0013290019.shtml

地元に帰省中、交通事故で重傷を負った谷公一衆院議員(自民、兵庫5区)
354不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:55.87ID:7tQGxFQe0
>>1
電話もねーのかよ
伝書鳩でも飛ばしとけやwwwwwwwwwwwww
355不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:35:56.39ID:qeM3SgI40
>>345
これやな
356不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:02.56ID:gBSJnsNq0
>>320
こんな状態だから今年は電話だけにするよ
じゃあダメなの?
357不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:08.86ID:yrJ/etQ50
周回遅れのイット革命か?

イット担当大臣はなにやってる?
ハンコ屋のクレーム対応か?
358不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:09.66ID:PpsysDte0
>>335
録画再生機器がないし
359不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:21.60ID:EmkSeYKF0
>>8
してやってても何度教えても理解してくれないんだよ
柔軟な親持ってる人が羨ましいわ
360不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:21.71ID:DvqHcjKE0
パヨってこんな時でもこんなしょもないことで揚げ足取ってばっかだからいつまで経っても支持されないんだよな
361不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:29.44ID:LPHXQMQ20
>>1
さすが無能
362不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:34.94ID:OmKk1Guc0
>>360
殺す
363不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:35.21ID:Qnr24fl90
オンライン帰省しようと思ったら、ばあちゃんが先にオンライン上京してきたんご
364不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:40.03ID:ADYELmGB0
>>315
アバターの虚栄
365不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:47.78ID:OsqN/yxL0
オンライン選挙なら文句言われなかったな
366不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:47.89ID:tBuXh0f30
そういうツッコミがセンスいいとでも勘違いしてテキトーに吐いてる奴ばっかなだけ
大体、爺婆にネット環境も持たせてないような奴らの事まで国が気にしてられるかよ
無能な子供の責任だ、コロナなんかなくともそういう環境が必要な時代
367不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:51.08ID:x0IEgrq40
電話でええやろ爺婆にスマホ PC持たせたところで宝の持ち腐れ
368不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:55.62ID:Be95P96L0
>>307
電話で孫の声聞かせるだけで十分やろ
369不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:56.31ID:GJyM59L20
堕落オンライン
370不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:36:58.02ID:mrMQ0bAx0
他県ナンバー見たらコロナと思え
371不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:37:12.89ID:IUOFgYcI0
>>320
一番シンプルなスマホを買って、
最低限の使い方と充電のやり方を大きな字やイラストで書いて、
宅配で送ればいいんだよ
もちろんあなたの電話番号とか入れておく
372不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:37:15.40ID:i+HcZMKg0
>>360
自民はパヨ!
>>353
373不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:37:24.96ID:O7y38sOv0
さすがオフライン総理
374不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:37:43.91ID:UwC85QNK0
電話して、手紙で写真送ってあげればいい
写真はいつでも見られるし記念になるよ
375不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:37:47.81ID:OncsnH510
つながりがあれば帰省理論
電報帰省
手紙帰省
電話帰省
376不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:37:50.60ID:dxOcjZKv0
>>340
オンライン帰省てなんだよ
言いたいことを分かりやすく説明しない安倍が悪いわ
377不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:37:52.57ID:D92y4gZD0
最近の安倍がぶち上げる施策はことごとくツボを大外れしているが、それに加え、安倍が言うだけで何であろうと叩かれるようになっている
施策のダメさと本人の資質への絶望
378不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:37:54.97ID:R72A07iX0
>>322
オンライン結婚式や墓参りや葬式は既にあるし人気だぞ
当時バカにされてたけど今となってはパイオニア
379不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:07.85ID:iszlZXI90
>>366
ネット環境持たせてやっても理解できねーんだよ
ITリテラシー教育が20年遅いわこの国
380不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:08.01ID:nxXjf37u0
はじめて聞いた造語だな
381不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:13.99ID:BLjjNwCz0
あまりジジババに無理言うな。
PCデポのカモになるだけ。
382不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:27.56ID:DNc/HVoQ0
>>330
そんな状態で親を放置してるの?
虐待だよ
383不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:27.92ID:nR2uViOS0
>>330
死ぬのを待ってるの?
パヨパヨは酷いなぁ。。。
384不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:29.76ID:NiIpgLxj0
ウチもネット環境はスマホ以外無いよ
ネット環境整備するの、設定とかめちゃくちゃ面倒だしね
契約、工事、モデムとルータとPCとの接続
これを全部やるのは年寄りには厳しい
あと接続設定が説明書通りにやっても出来ないなんてのはざら
そもそも各ルータメーカーが独自の接続方式取ってて互換性100%じゃないから、説明書見ても
「バッファロー製はおそらくこれでいける。NEC製ならこうだろう」
的な凡その設定方法しか書かれてない
結局高い金出して業者にやらせるしかないから、だったら別に無くてもいいやとなってしまう
俺もルータ設定がウザすぎて解約して、買った直後から出来るお手軽なスマホで満足してるわ
385不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:29.86ID:OGEqlP790
>>286
5Gは自動運転車に使うからいずれ必要になるぞ
386不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:33.54ID:Ds2Lb4HM0
>>360
ABE オンライン帰省:叩く
R4 エビデンス: 賞賛
うーーーんわかりやすい。
387不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:33.63ID:+nVds74y0
安倍官邸のアホ官僚は
とことんバカ
388不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:35.69ID:UGM7S6FY0
帰省出来ない代わりに少しだけ家族と長電話しましょう
顔が見えない方が素直に話せる事もあるかもしれないよ
389不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:36.90ID:IUNN7qBq0
老い先短く死に目にも会えないかもしれないとか
緊急を要するならともかく
わざわざ今、田舎の実家に帰省する意味ないやん
都内とかから下手にウイルス持ち出すくらいなら
家で電話だけで済ませとけばいいやろ
390不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:37.25ID:UsNzuWNx0
最悪電報でいいのに、なんで、これがない、あれがない、あべちゃんが悪いとか
そんなポジショントークやろうが、いつもいるんだろうな?
391不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:40.35ID:dSCVSTnl0
facetimeでいいだろ。ラインなんかいらん
392不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:42.32ID:sMaPFUH00
>>44
70才前後は持ってても90才前後はどうなの?
帰省が毎年の行事になってる家族なら今年は取り止めでいいだろうが、
他県ひとり暮らしの親の面倒見る必要があるからオンラインでは無理だ…要&急
393不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:51.35ID:SSC7bcIE0
要は電話で良いわけだが、新語を使おうとするから阿呆が混乱する
394不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:56.90ID:AEbD+rYf0
怠け者ほど文句が多い
395不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:38:59.02ID:VPslgE2S0
オンライン同棲
396不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:07.06ID:ZWiwHg8f0
パソコンもスマホも無い?

そんな原始人まだいるのか

そんな底辺原始人は大人しく家で肉塊でも食べてような...
397不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:06.87ID:10dmDSf50
お盆までにも収束しなかったら御墓参りもインターネットで済まそうと推奨してくるだろうか
各寺院は早急に立ち上げるべし
398不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:07.80ID:h3xwAASN0
さすがにスマホは持ってると思うのだがなぁ
399不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:15.91ID:uBMRKJCW0
やること成すこと全てが裏目にでるのは
本当にすごいと思う
400不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:26.04ID:Be95P96L0
>>370
転勤族だが去年車買い換えてこっち(転勤先)のナンバーに変わってて助かった
他県ナンバーのままだときっと囲まれて焼き討ちされてたな…
401不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:26.70ID:dYMSLeDZ0
ガタガタ文句を垂れるなよ
要はGWは帰省せずにじっとしていてくれっていうことだ
地方の人は警戒してる東京ナンバーはマークされている
親は田舎で村八分にされるぞ
402不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:34.04ID:dASmzRNG0
オンライン旅行
403不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:37.41ID:xn4V5ue60
でも文句言ってるやつは帰省する気満々なんだろうなあって思うと微妙
どんだけ文句言ってもいいからちゃんと家にいて欲しいが
404不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:44.15ID:3dgdFcVC0
あるよバーカ
いくら田舎だからって今どきスマホ持ってない日本人なんていねえだろ!
405不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:44.60ID:ITYlaE8Z0
孫やひ孫が都会にいるじいさんばあさんはテレビ電話できる率高いのでは
子どもが教えるからな
繋がっても1分ぐらいはじっと画面見たままだけどw
406不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:47.03ID:Qkmh+ZMY0
こんなつまらないことにまで文句言ってるんだ。
407不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:39:49.63ID:rV1fpMGl0
電話もないやつの話をされてもな
馬鹿は阿倍応援団か?
408不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:01.40ID:iszlZXI90
>>371
全部その通りにしたが、それでも理解できない親は理解できないよ
そもそもやる気がないもの
409不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:02.08ID:PwRvkAN30
>>376
これが理解できないとか安倍のせいじゃなく理解できない奴の親のせい
ろくな育て方されてなかったんだろう

これしきの事が理解できないとか同情するわ、マジで
410不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:04.00ID:zoxzbvX90
相手が嫌いなやつだと何をしててもイライラするのと一緒
国民の多数がそういう状態になってしまった時点で安倍は終わり
411不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:04.63ID:trSzvhFc0
電話線くらいあるやろがい
412不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:11.70ID:nR2uViOS0
>>384
禿のエアーなんとかって奴でいいじゃん
機能はスマホのテザリングと変わらんけどコンセントに挿してポンって置くだけだよ
(設定してから送ってやれw)
413不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:12.03ID:d/U3TtQr0
これまた佐伯?の発案?(笑)
414不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:12.38ID:OGEqlP790
>>398
使えてもらくらくフォンだし
415不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:14.13ID:Qnr24fl90
90歳のばあちゃんがFF7Rやってる動画あったな
416不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:17.22ID:fzL1/oIa0
iphoneにビデオカメラ機能が付いたFaceTimeがあるけど
この国先進国なの?
417不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:17.48ID:Wdg6j5gI0
スマホ買えば?
418不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:22.01ID:A4g/Qlah0
ほら
安部って嫁の行動も抑えられない馬鹿じゃんか。
馬鹿の考えなんか休むのと一緒なんだから
本気にしちゃだめなんだよ。
419不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:22.98ID:x0IEgrq40
あっぷるのインターネットください
420不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:23.71ID:VucPl6UO0
今どきスマホも持ってないやつは相手にしなくていいだろ。
421不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:25.15ID:goxCsJBd0
オリンピックもオンラインでいいんじゃね?
422不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:27.61ID:NiIpgLxj0
てかそもそも年寄りにIT機器の使い方説明なんて無理だって
本人が聞き飽きて「面倒臭そうだし、いらない」ってなる
無理に使わせる必要は無い
423不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:28.67ID:sG9cjw/a0
要は電話で我慢してねって言えばいいのに
424不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:43.54ID:ROmJCAx30
文句言ってるヤツが感染して、政府が強制しないのが悪い!と責任転嫁するまでが様式美
425不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:48.03ID:N2+uv+Lb0
>>11
別に電話だっていいし、なんなら手紙だって電報だっていいよね
連休に帰省しなくても気持ちを伝える方法はあるよくらいの話だと思うんだが
426不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:40:54.48ID:soFG4H4K0
オンライン帰省 vs オフライン帰省
427不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:00.34ID:FKtJZrZJ0
実家には携帯も電話もないって、
どんな貧しい設備がない田舎なんだよ、
どうしようもねえなあ
428不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:00.44ID:N+7PvlW40
みんな実家がグンマーなの?
429不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:01.93ID:rePZnFVv0
>>400
俺は逆。最近関東ナンバーに変わってしまったから菌扱いされそうで他県に行けないわ
430不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:06.60ID:fWvD7NJz0
無いなら母の日兼ねてプレゼントしてやれよ
わがままばっかり言ってんじゃないよ
いつまで頼ってんだ情けない
431不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:08.01ID:0bj+qotw0
田舎から出てくるとそんなに故郷や家族が恋しくなるもんかね?
都内で実家も車で5分のトコにあるけど3年は帰ってないわ
432不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:15.78ID:+c5pqu1Q0
わざわざ余計なこと言わなきゃあいいのに
突っ込まれること言うから駄目なんだよ
433不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:16.59ID:dSCVSTnl0
>>110
携帯使えるならだいじょうぶ。NHKの教育番組を教えてやれ
434不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:30.63ID:A9/RM7P60
べつにええやんそんくらい
意味は伝わるんだから
435不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:40.49ID:dxOcjZKv0
>>409
わからんから教えろ
ビデオ通話のことじゃないのかよ
初めて聞いた言葉のオンライン帰省について詳しく教えろよ
436不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:47.01ID:PwRvkAN30
>>423
でもそんなこと言うと、
電話がないとか電話はいつもしてるとか文句言うんだろうけどな
437不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:50.78ID:R72A07iX0
>>371
契約と設定も全て済ませたスマホを送るしかないね
438不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:41:56.57ID:y6n7Vscq0
>>146
いつまでもあると思うな親と金
大事にしましょう
439不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:01.59ID:iszlZXI90
「オンライン帰省」とか誰もが当たり前に
出来る訳がないことを簡単に言うから、
今の政府は言葉のセンスが無いし嫌われるんだよ
440不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:08.87ID:NiIpgLxj0
>>412
職場の上司が使ってて、環境的にアタリだったらしく勧められるわ
ただ住んでる場所によって速度がエラい変わるようなんでスルーしたわ
あとモバイルwifiみたいに移動先で使えないのがなぁ
441不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:12.02ID:j6+7B6G90
こんなことにまで文句つけんの?
安倍ガーって本当に気持ち悪いな
442不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:13.71ID:FDTN/wvK0
>>371
うちはオンラインもiPadも買ってあげてるが
スマフォ操作が覚えられない。

最近の年寄りは電車の券売機の操作も
覚えられない人もいると聞いてる。
多分モニター通話とかしようとすれば
半分不可能に近い。
443不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:13.93ID:teUdlAQX0
スマホも無いなら普通に電話で良いだろ。なんだ?電話はオフラインなのか?
444不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:14.56ID:vV2FHGj20
うちの70代の親父が、はりきって家電屋で
ノートPCを買ってきたらしい。
値段は13万スペック聞くのもバカらしいが
これって完全に詐欺だよな
445不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:17.63ID:IUOFgYcI0
>>408
電話にもでないの?
446不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:19.99ID:9Eo8N9Nh0
日本のネットインフラが全然整備されてないと言われてるとはいえ、
今70代の世代は
若い頃はワープロ、定年まではパソコン使ってた世代
"実家にラインがない"ってのが当たり前っていう共通認識がヤバい
東南アジア圏の高齢者よりもネットに弱い
447不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:24.53ID:hT9xksZ90
何でもかんでも政府頼みw赤ちゃんか!
448不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:26.52ID:yL//ezfe0
いちいち私はオンライン帰省していますとか気持ち悪いだろ
449不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:35.16ID:A9/RM7P60
>>432
本気でそう思ってるならお前おかしいぞ
450不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:37.77ID:/P89XY2v0
なんで国会で三密を作っているんだ、国会議員達宅にも無いのだろ。
451不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:38.55ID:tB/+2kqZ0
もう安倍さんは寝てるか辞めるかして下さい
452不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:41.86ID:wmT9Tg+n0
年寄りにはガラケーやEメールですら無理
一時期出来ても歳取って覚えて普段利用する必要がほとんどなければ即忘れる
要するに必要ないって事なんだよ
アナクロな昔ながらの連絡手段は取っておくべきだと言う事がよくわかる
453不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:47.31ID:W5eviFFV0
ケータイはガラケー、その他ネット環境なしなんてじーさんばーさん世帯ならザラにあるもんな
テレワークも家のWi-Fi環境に頼ってるし、今こそ国が家のネット環境整備支援じゃね?
454不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:48.57ID:0EiCsHML0
いちいちこんな事で突っ込む奴は
何やったって文句しか言わないから無視していい
455不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:54.86ID:DNc/HVoQ0
>>439
都合の悪いレスは無視してるお前に言われてもな
456不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:54.87ID:StTSlL+X0
>>8
親にPC組んであげたけどyoutubeが見れるテレビが欲しいって言われた
尚、PCの電源は組んだ日から一度も通電されていない模様
457不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:42:55.26ID:UCrCao7C0
そういう言い回しもあるか、と思ったら非難されてて草
一挙手一投足にケチをつけずにはいられんのだな
458不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:10.21ID:nR2uViOS0
寧ろ下手に孫を連れて帰ってお年寄りを疲れさせるよりも写真と孫に書かせた手紙でも送った方が喜ばれるだろ
笑顔いっぱいの孫の写真で癒されて、手紙届いたよー!って電話で済ませりゃイイよ
459不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:10.30ID:y6n7Vscq0
>>78
孫と一緒にポケモンGoやってる人たくさんいるもんね
460不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:13.14ID:WfeCX8mo0
なんかイラっとくるね>オンライン帰省
461不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:22.92ID:SeN4btyj0
今時ネット環境が構築できないって限界集落くらいだろ

またトンキンの記者が妄想記事書いてるんだ?
462不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:27.30ID:MZuMEufd0
>>425
モースル信号で十分なんだよな
生きている、順調だって事がわかれば
明日からも生きていける、若い奴らは狂ってるよ
463不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:30.50ID:9Eo8N9Nh0
>>146
私の実母は知的障害があるが
ガラケーはすぐ使えるようになったし
今は簡単スマホ使ってるぞ
464不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:31.25ID:8/j7cFDC0
発展してるのは東京だけだしな

日本は地方を置き去りにしてきてるから、
実家も未だに固定電話しかないよ
465不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:32.35ID:fzL1/oIa0
会話レベルが低い
スマホに標準装備されてるビデオ通話機能すら知らないとか
466不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:34.30ID:QuedmqeB0
ケチつけてる人って普段はろくに連絡とらないんだろうな
孫がやたら写真送ってきたりするから覚えちゃったわ、という高齢者もいるからね
467不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:34.79ID:uS/FPJks0
これを叩くのはもう意味不明だな
帰省は叩かれる案件だしならばラインで親と会話できるようになれば良い事じゃん
468不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:37.82ID:UGM7S6FY0
オンライン○○は流行語大賞候補にはなりそうだね
大賞はアベノマスクが強すぎるからよほど流行らないと無理かも
469不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:46.35ID:DRTmiFw70
音響カプラ用意すりゃほぼどこでもできるだろ
470不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:54.49ID:QKLrdUBd0
帰省しなきゃいいじゃんw
そんなに帰省したいの?w
471不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:43:55.81ID:59ZhvISM0
>>20
今日無線LANルーターの交換に車で3分の実家へ帰省してくるわ
472不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:03.56ID:JCGKLYFV0
実家にネットしかないやつが悪いから、そんなの突っ込み入れてないで黙って我慢しろ
473不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:04.12ID:Wdg6j5gI0
意味通じるじゃん
474不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:13.48ID:3GhLWYBO0
いまこそお手紙でも出して「落ち込んだりもしたけれど、私は元気です」ってお互いの生存確認できてさらに郵便局もウハウハじゃね?
475不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:18.29ID:9Eo8N9Nh0
>>456
アマゾンスティックで解決やないか
476不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:19.54ID:hT9xksZ90
アベはおかんかwつべこべ言ってないで自分で考えろ
477不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:21.68ID:R72A07iX0
>>442
親は何歳?
478不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:24.54ID:tPP1pHWl0
神社への参拝はできるから、実家の近くの神社に参拝しに行けばいい
479不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:26.00ID:1ro/24lQ0
蓮舫症候群だな
とにかくケチをつけずにいられない
480不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:30.14ID:LN7AJcOY0
文句しか言えない
アホどもうけるな
481不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:31.34ID:3pb1oTE70
文字ヅラ通りのことしか受け取らんのだなぁ
そんなアスペルガーみたいなのが増えたのか?
わざとかもしれんけど
482不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:42.41ID:i+HcZMKg0
>>470
帰省して事故った自民党谷公一の悪口はやめろ!
483不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:43.16ID:h3xwAASN0
>>414
らくらくホンでもtv電話はできるって
通話料はかかるけど、今だけ通話料が月に5千円かかっても、じじばばが使わないネット回線を引いて月々払うより安いし
484不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:45.40ID:asuAFRc90
オンライン帰省www
キチガイかよこいつ
485不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:48.38ID:UCrCao7C0
とりあえずオンラインじゃないオフライン帰省したら、じじばばや近所の人が自分のせいで死ぬ可能性があるってことを理解してるかどうか
本質はそこだわ
486不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:49.95ID:UwdLxbzO0
>>384
FaceTime使ってるけど自分からかければ向こうはデータ通信環境さえあればいい
1Gとかでいいからスマホかタブレット持ってれば終わり
487不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:44:51.51ID:kkom0IP30
>>452
それそれ。すぐ忘れるな。麻生とかちゃんと使えるか怪しいなw
488不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:04.47ID:vxgWLrfL0
スマホ持ってればテレビ電話ぐらいはできるだろ
全世帯ができるとまでは思わんけど
489不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:09.90ID:nWRRiYwg0
無い実家の責任だろ。

今まで何してた?

こんなんだから日本が遅れていくんだぞ。
490不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:10.10ID:daB92MoI0
これも例の官僚の入れ知恵なんだろうなぁ
491不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:10.37ID:n6o/Nk+i0
>>423
孫の顔も見れないのか!と叩かれる。
テレビ電話と言えば、そんなものがある家なんか無い(狭義のテレビ電話は企業向け以外絶滅寸前)と言われる。

もう信用落とした人間は何やっても無理なんだよ。
あ、辞任しても投げ出したと叩かれるからそれも駄目。

出来ることは、コロナの犠牲になることくらい?死者には優しいよ、この国は。
492不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:14.99ID:es0Z5zkm0
また批判するだけ厨かよ
493不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:18.91ID:MHBpkLyW0
そういうツッコミをすると、政府から「紙コップ2個と糸」が郵送されて
「これで糸電話を作って会話してね」って話になりそうwww
494不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:22.64ID:jkeSPeRH0
お前らの大好きなLINE使えってことだよw
495不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:23.33ID:vYdDgszh0
流石にこれに文句付けてるやつはちょっと冷静になろ?
安倍が憎くておかしくなってないか
496不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:23.93ID:QKLrdUBd0
>>464
甘えんなよw
お前の親のやる気が無いだけだろw
497不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:27.80ID:jJZYI7Gl0
文句ばっかりで驚くは
オンライン帰省って言葉はどうかと思うけれど言いたいことくらい理解できるよね
ネットなけりゃ電話すりやいいじゃん
498不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:43.37ID:jsBCLqso0
自粛もオンラインでいいんでね?
499不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:56.81ID:FDTN/wvK0
>>461
お前の親はネット構築できるのか
羨ましい限りだ
500不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:45:58.64ID:GIbClWZH0
密じゃないから実家近くの神社にいくついでに帰省はOK?
501不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:07.32ID:9RLYFZ+C0
そんな糞田舎あんのかよ
全国のポツンと一軒家に散らばって数百マンの人が住んでるとか?
そんな田舎もんに金かける必要ねーし
502不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:09.22ID:DNc/HVoQ0
>>452
昭和時代の年寄り?
2019年の調査でも60代でも95パーセントはスマホか携帯持ってるけど?
503不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:16.51ID:PwRvkAN30
>>435
物理的に帰省せずに、電話回線やインターネット等を利用して実家の家族とコミュニケーション取ってくれって意味だよ
その手段としてビデオ通話もあれば電話もある

相手の言葉を理解するときは、手段でなく目的が何かを考えるといいよ
親御さんに教わらなかったかな
504不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:20.36ID:QuedmqeB0
>>389
帰省で自分自身が老い先短くしてしまうかもしれないからね
505不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:21.56ID:Y7DIT6Dd0
1)メールで写真動画送る
2)動画をyoutube 非公開でうpアドレス知らせる
3)写真をプリントして郵送
506不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:22.00ID:UGM7S6FY0
つもり貯金ってあるけど
帰省したつもり貯金を俺は推奨したい
そのお金で母の日にカーネーションを贈ってあげよう
507不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:23.44ID:N7yGKmqo0
スマホ与えてもWiFiないから不安だわ
508不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:24.49ID:AA1sTLx30
叩いたおかげで電話というのが出てきたな
509不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:26.17ID:lUhbStjk0
こいつはホント空っぽの思いつきだけだな
なんにも長期プランがないのがよくわかる
510不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:26.17ID:ZxbXWw2N0
>>493
昭恵「面白そう!」
511不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:34.43ID:teIFx5DP0
やはりトンキンは田舎者の集まりなんだな
512不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:37.18ID:iDeD+WlA0
進物贈るとか電話するでいいんじゃないの
むしろ帰省しなくて良くてホッとしている人もいそう
513不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:39.39ID:OBSAAnCS0
>>1
なんでも批判かよw
514不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:41.58ID:NiIpgLxj0
親父のガラケが壊れて買い替えに行ったら、無理矢理スマホ勧められて買ってしまったらしくめっちゃ後悔してる
ガラケみたいなアナログボタンで操作出来ないから誤押しが多発してまともに文章打てず、色んな通知にビビって金払わなきゃならないのかと勘違いしてそのままにしてる
やり方教えると更に買った事に後悔するから、電話とSMSの使い方しか教えてない
マジでガラケは残すべきだと思う
515不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:44.30ID:MZuMEufd0
昔はなぁ、隣の席なのに交換日記とかしていたんだぞ
直接話せばいいのに、PHSやメールも普及していたのにだ
516不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:48.39ID:KjVxyp5c0
実家でネットが無いって
実家帰ったらネットから遮断されるのか
どんな山の中だよ
517不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:46:48.90ID:Wdg6j5gI0
>>494
face timeでもいいじゃん
518不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:00.07ID:iszlZXI90
>>474
安否と気持ちが伝わることが一番だからな
手紙もいいと思うよ

そういう言葉のセンスが絶望的に無いのが
今の安倍官邸
519不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:19.86ID:R72A07iX0
>>444
BTOならアニメや動画編集できるスペックだねw
ネットだけなら3万で買えるのに養分乙だな
520不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:22.08ID:UCrCao7C0
>>499
つなぐだけなら金を出したら業者がやってくれる
悪徳業者にあたったたら知らん
521不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:27.20ID:TD5t8re6O
それより高校以上はオンライン授業始めろよ
全員留年させる気か
522不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:33.16ID:auSaPCHp0
帰省やめろって言えばいいじゃん
とか言うけど、そういうネガティブな事言ったら「家族に会うことすら国から止められるってどういう国?」だのなんだの騒ぐでしょ…
まあ、結果的には初期の自身の対応で何言っても非難轟々になるんだけどな
523不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:35.83ID:IUOFgYcI0
>>397
お供えの花や線香を寺に送ったら、
供えて写真を届けるくらいならやってくれるだろうね
カメラ付けて配信とか、住職がウェブサイト作っているならすぐやってくれそう
524不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:36.60ID:lc8K6zX/0
オンライン帰省www
テレビ電話できる家庭は、GWまで待たなくてもやってるだろ。
周りの馬鹿どもが考えたんだろうけど、もう少し良い案をだせないのかい?
525不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:42.07ID:wE85HfUV0
>>8
うちの実家のパソコン、カーチャンとおれとのスカイプホットライン専用機になってる
526不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:43.06ID:jJZYI7Gl0
うちの80歳の親ですらスマホ持ってるしパソコンでネットやってるのに
527不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:47.51ID:hGa+Wdx30
それよりも毎年帰省してるのか?w
528不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:50.95ID:2OWj+IDg0
法整備も実物のことも考えてない
アベポンタン
529不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:47:54.99ID:ZWiwHg8f0
親が使えないとかw

まぁ頭が化石化してる糞親のガキは文句つけることだけ一丁前

うちの親も80近いがタブレットのスカイプで東京の外孫なんかと
頻繁にやりとりしてる

デジタル機器無理なら電話あるだろ。電話
電話だってオンラインだろw親がゴミだと思って電話で諦めろ
530不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:48:08.19ID:e1HGh8wu0
安倍先生を支持する
https://ja-jp.facebook.com/people/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%87%8D%E9%83%B7/100010162203541
531不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:48:15.82ID:+Mkw7umt0
うちは特養に入ってるから、ヘタに近づけない。

もっぱら実家の庭の手入れや家の掃除に帰ってる
ようなもんだけど、近所の手前それもできないな。

秋の連休には帰れると良いが。
532不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:48:17.35ID:Uda+jWZl0
>>1
オンライン帰省は、小池が都民に発信する内容。東京は感染爆発地、地方出身が最多の地。
自分さえ良ければ地方の住民に迷惑を掛けても良い、小池の自己本位がオンライン帰省発言
が無い理由。東京が日本の迷惑地である意識がない。
533不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:48:19.05ID:nViXzdE30
おまいら親にスマホ買ってやれよ
いざというとき困るだろ
534不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:48:20.96ID:L1aOVhWt0
親とばあちゃんにoculus quest買ってセッティング済みだからVRチャットで帰省出来る。
535不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:48:23.95ID:hSY+1qXr0
「おばあちゃんオンライン帰省したいんだけどネットある?」

「えっ??ネットか?ネットだったらみかんのとか野菜のとか貯めてるよ~」

「ち、違うって... じゃあ、スマホは??」

「何だって??酢の物??聞こえんよ??」

「...」
536不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:48:45.25ID:PC7kOB4N0
GWは高速道路料金2倍、電車料金2倍にすれば良い
537不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:48:49.30ID:E53mK26T0
本当に世間を知らないらしい。オンラインなんて言葉も忘れるし操作方法なんかずっと教えてリトライなんですよ。
538不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:11.35ID:XQxZ+W2L0
テレビ電話ってどうやって設定するかわからん
設定するのに息子に帰省してもらわんと
539不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:19.72ID:lgq6ND5F0
エッセンシャルワーカーとかソーシャルディスタンスとかいうカタカナも
年寄りには意味わからんしな
年寄りは除け者にして死ねって言いたいんだろう
540不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:28.04ID:0xJ98JCE0
盆暮れ正月ならまだわかるが、GWにいちいち帰省してんの?
普段からきちんとTelephone line使って連絡してやれよw
541不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:31.84ID:QFPwqUie0
>>497
相変わらず具体性の欠片もないやってます感醸し出す以外何の意味もない造語だからな
同じこと続けてれば同じように批判されるよ
542不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:32.38ID:kEv4yMC80
昭恵の50人旅行が許されてるんだから帰省ぐらい許されるに決まってるだろ
ちなみに俺はGWにも旅行行くよ
543不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:47.36ID:133ACwFv0
>>503
お前みたいなアスペが安倍の傍についてるからこういう造語が生まれちゃうのかな?
544不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:47.50ID:RxADWI0c0
実家に戻って準備しなきゃね
545不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:51.55ID:UwdLxbzO0
うちの親が使えないと言ってるのは自分が使えてない証拠
受け取る側は低速スマホ持ってりゃいいんだよ
546不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:56.26ID:KLznrGuT0
帰れないから電話しとけばいいのであって
なにがオンライン帰省だよ
547不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:56.76ID:cGjoLQh80
代替案なんて言わなくていいんだよ
クレームを先回りして何かいっときたかったんだろうが、内容が貧弱すぎる
548不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:49:58.02ID:nViXzdE30
>>537
何回も根気強く教えてメモも書いてやるとほんの少し覚えるよ
すぐ忘れるから毎日3回くらい練習相手になる必要あり
549不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:03.62ID:kKTtRsI10
糸電話でもしてろよ
550不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:08.75ID:1sHIP/lL0
安倍総理ありがとう。武漢コロナ感染症対応を感謝します。
欧米先進国及び共産国の中でもトップクラスの対応経過です。

「二度あることは三度ある」
1度目はSARS、2度目は武漢ウイルス、3度目は必ず起こる。
発生初期は隠蔽、その後全世界にウイルス拡散、その後、俺は関係ない。
一党独裁の共産国であり、改革できない共産主義国家の実態です。

反日左翼テレビ番組は安倍政権の対応を酷評、煽り報道をします。
対応初期は「住民に周知徹底後、緊急事態を発表すべき」と非難、
その後、「今頃、緊急事態通知は遅すぎ」「補償が先である」等、盛り沢山。
反日左翼マスコミは建設的な提案はしません。非難、煽り報道だけです。
TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道を
許してはいけません。日本の将来のため放送免許を奪取すべきです。

WHO(世界保健機関)は中国に買収された国際機関です。
テドロス事務局長は、公衆衛生の後進国エチオピアから選任された。
中国工作資金をアフリカ諸国に紐付き援助、エチオピアは中国工作の窓口。
日本は国際機関に高額援助資金提供だけ、危機管理政策のないお花畑の日本。
WHOはウイルス発生原因調査のため、武漢に調査団派遣が必要です。しかし、
中国に買収されたWHOは、世界の公衆衛生に資する感染源調査などしません。

世界100ヵ国以上の入国規制を受けたパンデミック韓国。
しかし、韓国は虐め易い日本だけ抗議した。
「安倍総理は新型コロナに感染すればいい」と政府高官がいう反日国家です。
国内の反日左翼テレビは韓国の意向に沿った報道をします。
TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道に
閉口しています。日本で感染者を増やそうと画策しています。

現在、新型武漢ウイルスには治療薬はありません。対症療法になります。
反日左翼放送で、国民がPCR検査実施をするよう煽ります。
自覚症状のない国民を、感染危険が高い病院待合室に集めようと画策中です。
ヨーロッパ諸国は医療崩壊を起こしています。

韓国は、学校で反日教育を徹底的に実施しています。
韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。
さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱。

「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ大統領からの贈答を、不注意に朝日新聞記者が自慢した件)
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
朝日新聞主筆が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。

立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数です。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属。
「日本死ね」を画策したTBS及び元民主党 山尾志桜里ら多数在籍。
日本を酷評する立憲 民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。

テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の妖怪。
悪夢の民主党が国会に召集した上昌広医師も反日左翼の怪物。
日本の未来、子供達の将来のため、朝日反日新聞の廃刊が必要です。
551不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:11.72ID:UsAOYfOK0
>>1
電話でいいだろアホ
552不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:14.77ID:rePZnFVv0
>>544
w
553不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:16.39ID:9Eo8N9Nh0
>>521
東京の私立は2月から試験的に少数オンライン授業やってみて
調整できたから今年度の授業はとっくにオンラインでやってる
ただ、文科省がオンラインだと単位認定しないって行ってるからこのままだと留年かと
554不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:16.98ID:wGuUjPSY0
スマホすら実家にないなら電話だけにしろや
とにかく帰んな動くなって話だよ
555不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:19.41ID:Y7DIT6Dd0
ネットなかった昔と同じやり方で良いんだよ
写真郵送でいいじゃん仕方ねーべ
556不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:27.90ID:fzL1/oIa0
今は手軽にビデオ通話できる時代になってるのに
それすらやらないくそジジイ
こういうやつに限って今の若者は~とかよく言う
相手にしないほうがいいかも
557不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:32.95ID:ytbBvGsd0
テレビ電話なんてガラケーにもついてなかったか
558不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:33.56ID:WfeCX8mo0
>>521
それな
559不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:43.35ID:NiIpgLxj0
年寄りには手紙で十分なんだよなぁ
PCやスマホなんてやる気のある年寄りにだけ使わせればいいんだよ
どんなにこっちが利便性を説明した所で、年寄りには既存の慣れ親しんだ方法を優先する
皆も年取ればそうなるよ
560不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:48.50ID:Z8qqdJZ20
>>1
ただのビデオ通話なら
いつでも出来るし帰省でも何でもない
頭が安倍すぎる
561不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:50.23ID:nViXzdE30
>>546
顔が見たいって言い出すからだろ
ラインならそれができるじゃん
562不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:52.09ID:dxOcjZKv0
>>503
だから安倍が最初からわかりやすく言えばいいだけ
帰省せずに電話やビデオ通話でコミュニケーションとってて言えばわかるのに、オンライン帰省とか言われたらなんだよそれてなるだろ
インターネットに疎い高齢の親が聞いてすぐに理解出来るか?無理だろ
563不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:52.59ID:iiz8EjIe0
>>524
オンラインパチンコ(DMM)、オンラインスーパー(イオン)は既にあるしGW規制するならオンライン
サーフィンもオンラインジョギングも作るべき。総理もオンライン自粛してるしw
564不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:52.84ID:8X0P08fG0
やっぱり、安倍、世間とはズレてる。
世間知らずのボンボンが総理大臣になると国民は不幸だわ。
565不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:53.40ID:lUhbStjk0
こいつの頭ん中ではみんながテレワークできて
オンラインで帰省できると思ってんだろ
世の中知らなすぎるからお前はもう辞めろ、な!
566不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:56.59ID:Txm0kYH20
何でもかんでも批判。誰がこんな馬鹿げたこと言ってんだ?馬鹿につける薬はないのか
567不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:50:59.12ID:PwRvkAN30
>>543
ちゃんと考えようよ
言われた事真に受けるだけじゃ脳死しますよ?
568不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:01.67ID:Zoe9aDGX0
ラインも出来ない年寄りなんか捨ててしまえ
569不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:12.19ID:qEhkG93r0
電話もオンラインじゃが
570不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:22.90ID:XQxZ+W2L0
>>540
テレホンラインってどうやんの?
LINEでできるの?
婆だから知らない
571不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:24.11ID:PC7kOB4N0
吉幾三が↓
572不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:27.34ID:iszlZXI90
政治家ってのは言葉の生き物なんだよ
センスが無いなら退場してって話
573不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:42.66ID:LebHKMT60
都内住だけど田舎の母親の今日の葬儀に行けないことなったわ
父親がおまえは来るなだって。泣く泣く我慢だよ
オンライン葬儀があればなあ
574不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:44.54ID:WfeCX8mo0
>>544
やってやらないとなあ
575不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:49.90ID:FDTN/wvK0
>>520
俺はネットもサーバーも開発環境も構築するけど
年寄りはまずどこに頼めばいいのか分からない。
そして何とか業者を探して頼んだら
やってきた業者がマスクもしてない
小汚いコロナ持ちがやって来るなんてザラにあること。
576不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:51.93ID:EHcldJrG0
>>11
そういえば電話だってラインよね

しかしこれを機にご実家のお年寄りにもネット環境を作る良い機会じゃないの
「こんな時期に町内会会議をやりおる」とか文句言ってるキミが町内会チャットグループを結成しておあげ
ICQとかMSNメッセンジャーとかで
577不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:52.37ID:4XwTV/e20
よしテレホーダイだ!
578不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:51:56.19ID:nViXzdE30
>>531
それはやめた方がいいね
秋にあったらスマホをプレゼントして使い方教えてあげたら?
579不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:00.18ID:iYEcyc/d0
人間を電子に転換してラインで実家に運ぶのか?
580不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:00.52ID:QFPwqUie0
>>503
できる人は元々コロナとか関係無しに前からやっているからw
今2020年だよw
30年前のテレビ電話のCMのキャッチフレーズみたいなことをドヤ顔で言ってるからズレてると言われるんだよ
581不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:01.42ID:ZWiwHg8f0
>>1
でも文句が言いたいだけで
実際はGWはもちろん盆暮れ正月も実家に帰省したことなんて
ほとんどないんだろw

まぁそう言う連中w
582不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:05.98ID:rePZnFVv0
>>553
ゆとり世代じゃなくてコロナ世代って名前がつきそうだな
583不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:29.58ID:XQxZ+W2L0
>>573
母ちゃんは千の風になってお前のそばにいるよ
584不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:30.05ID:kUXd2jeS0
日本終わってる感醸し出すなや

Zoomなんてブラウザだけで使えるわ
70代ならPCでネットやってるわな、たいてい

田舎の年寄りの親に

PCにマイクつないで、
リンク開いてクリック、クリック、
ミーティングID入力して、
またクリック

ぐらい電話して教えられないようなバカだらけってことか?
585不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:34.63ID:498gstpe0
スマホもねえの?
586不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:34.67ID:V3kEVOCb0
>>514
4Gガラケーはあるしスマホに変える必要もないけどな
587不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:35.32ID:1QXjflhE0
ビデオ通話出来なくても電話くらいで良いから
そう言うことだろ
アホかよ
長野の温泉、それでクラスターだぞ
気安く迎え入れ皆で食事する方もバカなんだと思うけど
588不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:50.78ID:HvJ9b5ZI0
>>533
スマホなんてとてもじゃないが使いこなせない。
589不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:52.85ID:6//i7W9V0
>>573
電報でいいじゃない
590不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:54.99ID:PC7kOB4N0
GW中通話料金無料にしろよ
591不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:52:58.33ID:l3eKdaf60
どんなカッペリーニだよ
592不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:05.28ID:9FdmyfGh0
電話回線もオンラインの一種やぞ
593不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:08.01ID:ld8ETQIu0
文句言いたいだけちゃうんかと
594不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:10.10ID:vHb9i6kU0
どうでもええわ
いちいち叩くやつも相当暇だな
595不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:10.14ID:o5jRH0L+0
ネットなんかすぐに使える方法はいくらでもあるだろ。
ネット環境がないって、やらないだけじゃん。
596不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:13.49ID:lUhbStjk0
こいつの口から出る策出る策ことごとくバカみたいなのばっかりだな
この先のコロナ収束の見通しを先に示せってんだよ、このクソ無能
行き当たりバッタリなのが丸わかりなんだよ
597不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:15.20ID:PwRvkAN30
>>562
だからそれを理解できる子供が電話して説明してあげなさいよ
それだけでもコミュニケーションになる
598不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:15.97ID:PiQN5o290
>>518
手紙だとウィルスついてくるやんけ
599不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:18.23ID:38ROkRoF0
村役場で何とかしてってことでしょ
600不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:24.19ID:Wdg6j5gI0
スマホで事足りる話じゃね?
親が使えないなら仕方がないからやり方書いた紙先に送ってやれば?画像はりつければさすがにわかるでしょ
それすらできないなら電話して母の日のプレゼントでも送ってあげなよ
601不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:24.44ID:0kIAQBzL0
ガラケーあってもろくに使わず、Eメールすら未読何百件の俺のジジババが
スマホのテレビ電話など使えるわけない

そもそもこんな時期にスマホ買えるかw
602不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:24.68ID:FDTN/wvK0
>>523
そういえば
墓参りに行ったらドローン飛んでたことがあったな
法律に触れてなければいいけど
603不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:26.48ID:BQYySw580
別に電話かけるだけでもええんやで?
604不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:34.46ID:nViXzdE30
>>570
できるよ
スマホにラインアプリをDLすれば
電話もテレビ電話みたいなのもできるよ
605不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:46.92ID:iYEcyc/d0
しかしよ、一時はパソコンやらケータイの製造トップだった日本が、いまだに家族間のテレビ電話がろくにできない状態とはな
あきれかえる
606不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:49.13ID:0NX8rWIc0
空で繋がっているから常時帰省理論
607不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:53:54.53ID:UGM7S6FY0
感染を広げてしまうかも知れないから帰省は辞めましょうで良かったのにね
テレワークも満足に出来ていないのにオンライン帰省にしろとか言うから突っ込まれる
608不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:05.42ID:BoKnG3hd0
インターネットください!レベルの知識しかないのかな
609不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:12.06ID:IUOFgYcI0
>>524
GWに時間を決めて食事や仏壇に手を合わせるんだよ
普段やっているならGWでもやればいいだろ
なんで文句言わなきゃいられないの?
610不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:12.07ID:ze20BaLg0
電話で済ませろって事だろ
611不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:12.69ID:4sdPtFSQ0
オンラインが無理なら帰省代行業者に頼むとよい
妻を実家に残した単身赴任者も利用できますよ
612不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:19.91ID:WfeCX8mo0
>>579
テレポーテーションできる?
613不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:25.63ID:3vUr7/ZC0
直接会う以外でコミュニケーション取れって話だろ
80代90代の親を持つ、50代60代のおっさんが、ネットがない~スマホがない~って喚いてんのか
介護問題も目の前なのに、ここまで解決能力ゼロとか、こどおじ(子供みたいなおじさん)かよ
614不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:26.14ID:p0TjZxs90
>>1
オンライン帰省?何それ

でも今や80代でもスマホ使ってるのに
ラインが無いことを誇るように語られてもドン引きするわ
615不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:27.07ID:mvCbns+00
じゃあ帰省してじーさんばーさん危険にさらせばいいんじゃね?
お前の実家のデジタルデバイド事情まで知らんがな
616不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:29.44ID:133ACwFv0
>>567
なんで意味不明な造語作ったやつにそこまでして寄り添わないといけないの?
ついでに言うとこんな事で育ちについて語るお前の育ちの悪さも目に付くよ
617不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:29.50ID:WcSNghL6O
確かに田舎の高齢者の家には無さそうだ、偏見とかじゃなくわざわざネット環境なんか持たないだろうと思うもの
618不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:33.00ID:QuedmqeB0
>>518
手紙とか言ったらまたそれを時代錯誤って叩くに決まってるじゃんw
「オンライン帰省」言われて叩き回す人は叩くために馬鹿のふりしてるんだろうし
619不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:38.30ID:iDeD+WlA0
>>573
お母さんの写真飾って、好きだったお菓子とか、小さいお花でいいからお供えしたらいいと思う
620不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:43.90ID:mDpeHtFT0
実家のPC確か10年落ちの糞スペックすぎて無理だぞ
621不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:44.41ID:nViXzdE30
>>600
それがバカでもわかるように書いてやっても
まずそれを見てやろうという気持ちがないんだよ
ジジババの性格や知性にもよるけど
622不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:49.88ID:LebHKMT60
>>583
(´;ω;`)
623不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:51.95ID:XQxZ+W2L0
>>579
蠅が紛れ込んで合体しちゃうやつ?
624不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:54:54.77ID:cMBI3jWs0
手紙でも電話でいいのさ
アベ憎けりゃ言葉も憎い
パヨクは毎日が戦争で大変だね🤣
625不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:00.10ID:maJNspeu0
>>8
だよね
ネット環境整えて親にPCの簡単な操作教えて今では自分でちゃんと使ってるわ
626不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:04.35ID:lUhbStjk0
バイトの安倍擁護が相変わらずアホすぎる
627不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:08.14ID:iYEcyc/d0
せっかくテレビがデジタル化されてるのに、テレビで簡単に映像通話できるようにしとけって
628不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:20.34ID:dkwmPSel0
未だにガラケーの高齢者が多いけど?
629不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:31.52ID:fzL1/oIa0
つい50年前の日本は
国民の大半が農民だったから
知恵遅れが多い
仕方ないか
630不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:37.04ID:EJtxrXay0
つまんない事でいちいち文句を言う奴の気が知れん。誰も良い気持ちにならないのに。余程親の育て方が悪かったんだろう。
人の揚げ足取って回って喜んぶ人間に育ってしまうのは親の責任だな。
631不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:37.20ID:yUPjfYvC0
これでまたオンライン帰省環境構築詐欺という新たな詐欺の出来上がりだな
632不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:40.64ID:0kIAQBzL0
別に顔合わせる必要もないし
電話で生存確認するだけで十分

わざわざテレビ電話はアホ
633不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:41.74ID:7tQGxFQe0
ネトウヨのイメージする親=60-70代
「うちの親スマホくらいやってるわ」

ぱよちんのイメージする親=80-90代
「うちの親は認知症でえええ」


ぱよちんは年だからな
634不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:43.68ID:KLznrGuT0
実家に
PCかスマホがタブレット無いなら無理
スマホある人多くない
オンライン帰省できる、だから要するに移動するなと言いたい
635不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:47.78ID:498gstpe0
>>624
何でも噛み付く蓮舫病が蔓延してる
636不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:55.50ID:/+zKHlbe0
今どきネットの通ってない家とか
どこのポツンと一軒家限だよ
甘えんな
637不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:55.74ID:wiGOY9pl0
また今井案件
638不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:58.37ID:xYDgVWGz0
そんなに引っかかるかこれ
安倍の肩は別に持ちたくないけどネット環境ないなら電話するって転換普通にできるだろ
コロナのストレス全方位に撒き散らしたいだけに見えるわ
639不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:58.50ID:PwRvkAN30
>>580
だから手段じゃなくて何を言いたいのかを考えて、自分なりの手段で実行すればいい

上司に言われた事そのままやるの?って話
640不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:55:59.10ID:XQxZ+W2L0
>>604
LINEは入ってるわ
やってみよう
641不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:00.65ID:AQE8s/5J0
高額な電話加入権買った人にはネット回線サービスしろよ
642不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:01.09ID:133ACwFv0
>>630
なんでID変えたの?w
643不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:04.24ID:ZgoxYxnV0
オンライン帰省か。凄い時代になったもんだ
644不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:07.40ID:NhciLWVG0
批判してるやつは田舎を馬鹿にしすぎ
645不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:07.64ID:lUhbStjk0
ジジババが簡単にスマホやPC使えるようになると思ってるアホw
捏造ストーリーはいいから一度やってみろw
646不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:10.06ID:BQYySw580
オンライン=動画チャットと思い込んでるバカが多すぎ
647不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:14.93ID:9Eo8N9Nh0
>>588
簡単スマホいいよ
あと、シンプルホーム機能

この前、どうやったのかラインをアプリごと全消去してしまったらしく亡くなった兄弟との履歴が消えてしまって泣いてたが…
あとほっとくのクロームの窓がブラクラ並みに数多くなってて一回クラッシュした
すべてのタブを閉じる、を教えた
648不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:20.60ID:LebHKMT60
>>589
電報送ってどうなるの
死に顔見れないじゃん
649不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:25.07ID:UGM7S6FY0
>>605
テレビ電話が普及したら詐欺電話は減るよね
650不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:26.51ID:BX4lA5kV0
>>1
電話でもかけてろバカ丸出し
電信でもいいぞ
ハガキでも書いてろカス
651不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:27.53ID:HV+llmVa0
なんでもオンラインって付ければいいと思ってるところもバカだし
わざわざ電話やメッセージじゃなくて帰省連想させるとかもう無茶苦茶
652不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:30.75ID:2j8ha+lW0
>>102
何で突然コジキしてるの?
653不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:33.49ID:wDIMyrJX0
>>617
75と71の親にはスマホ渡してるわ
ADSLも家に引いていて、妻の両親も同じく全て俺が金払ってる

みんなスマホ楽しく使ってるわ
654不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:35.47ID:YlYUIwJU0
昭恵は連休どこに旅行行くんだ?
655不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:41.87ID:VF7mubBB0
そんな下らない批判は無視しとけばいいのでは?
個々人の対応状況が完全ではないとか言い出したら「オンライン申請推進」「インターネットでの情報発信」その他なんにもできないじゃん。
656不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:41.68ID:nViXzdE30
>>629
いや年取ると認識力とか落ちるから仕方ない
だから信じられないくらい稚拙なオレオレ詐欺に引っかかるジジババいるんだよ
657不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:42.32ID:maJNspeu0
オンライン墓参りもあるんだから帰省くらいどうってことない
658不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:54.14ID:gRdDohVP0
安倍さんは文才あるなあ
次も自民党に入れるわ
659不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:57.18ID:WAH+q54p0
>>385
Wi-Fi設備強化でなんとかならんかったのか?
660不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:58.55ID:8GG36elh0
>>603
それがオンライン帰城なのか
50年前と大して変わらないんだな
661不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:56:58.99ID:yprFF17q0
田舎だからスマホ売ってないってないから
ガラケ買う方が大変だっての
662不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:00.11ID:uNYFXJ6Z0
>>8
うちの親はテレビすらろくに操作できんぞ
ネット?
無理だわw
663不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:02.60ID:8uHGhNfq0
災害があれだけ起きたのに、未だにスマホとか持たせてないのを自慢されてもなw
664不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:06.36ID:AaCSwwSl0
なんでもかんでもオンライン言うが、年寄りとか馬鹿は使えないんじゃないのか?

そんな底辺な奴ほど外出するからもっと簡素化にG.C.とかG.M.の説明してやれ
665不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:07.57ID:VGcssY1L0
察しろよ。田舎者の揚げ足取り。
666不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:08.09ID:uJ8IMN/+0
>>5
ヤジ飛ばしの佐伯か
667不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:14.23ID:+mD9/5Sg0
>>643
何が帰省だか全くわからんがなw
まあ気分の問題といわれればその通りか
668不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:16.99ID:iYEcyc/d0
親に電話してこれから映像で話すからテレビつけといてっていって、親がテレビつけると子の映像がうつって会話できるみたいなしくみがテレビにあればいいのに
669不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:29.10ID:Hl1+EOCe0
ZOOM とか理解できない親が
ほとんどだろ。
670不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:32.51ID:lUhbStjk0
そもそも不要不急の外出できないんだから
ネット環境整えれないだろw
671不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:33.25ID:498gstpe0
結局高齢者じゃない人もIT疎くて拒否反応出しちゃうんだよね
672不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:35.74ID:0rh8+C+M0
オンライン帰省で我慢
出来るなら苦労しない。

新幹線での帰省は非常に
減っているが、自動車での
帰省数が過去最高になりそう。

本当に帰省を制限したければ
高速道路はトラック以外
通行禁止にすべきだった。

これで東京の症状のない
隠れ感染者が全国の老人に
感染重症化させて、医療崩壊が
一気に加速する。
673不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:36.76ID:BQYySw580
つーか、実家に両親しかいないなら回線なりスマホぐらい用意してやれや
674不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:36.83ID:vMGtdV0Z0
これに突っ込んでる層は自分を恥じた方がよい
675不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:39.40ID:ISuAJ6KT0
メタル線を光に全部置き換えだ
676不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:41.20ID:Cp5nuEHV0
写真つきのハガキ一枚で解決
677不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:41.35ID:eUaxEpPI0
普段は言葉の真意を理解できない人に対して意味アスペアスペうるせーのに
コイツらがアスペになっててワロタ
重要なのは出歩くなってことだろパヨクには難しいかな?かな?
678不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:45.96ID:kjI/D4Dn0
>>1

こんなくだらん記事を書いている時間があるのならば、
実家に電話でもかけろ
679不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:46.07ID:iDeD+WlA0
>>632
わざわざトラフィック増やす必要ないと思うんだよね
通信会社も不要不急のビデオ通話はご遠慮くださいってなるよ
680不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:54.57ID:e0S9oq+Z0
ラインないほどの実家なんてそんな多くないだろ
681不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:57:57.96ID:WpiWXUUH0
安倍ってもともと疲れたような顔してっけど
最近ひどくねえ?
顔のしわが深くなってるような
憔悴した顔だ
682不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:00.32ID:EHcldJrG0
>>585
ないなら子がスマホ契約して整えてあげて
郵便でスマホ送ればいいわね
683不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:03.47ID:E9x1thxz0
>>5
今井か
684不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:12.08ID:k3jkJQJP0
一般市民に認知のない、「新しい言葉」 を使って注意を集める。
その言葉を連呼することで一般市民に素早く浸透させる

安倍政権って毎回、このパターンだけど
勘のいいひとならもう気づいてるよね?

これ 詐欺組織がよく使うマインドコントロールの手口
685不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:13.39ID:yUPjfYvC0
>>647
確かにスマホでも使えるっちゃ使える
しかし電話とメールしかやろうとしないんだわ
686☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2020/04/23(木) 07:58:15.77ID:OH83GrUJ0
>>1
日本の今を知らな過ぎる。
浮世離れした馬鹿な事ばかり言ってるから誰も信用しないんだ。
少しは庶民生活を知る努力をしろ馬鹿。
687不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:19.08ID:DNc/HVoQ0
>>662
そんな状態だとお前が帰ってもわかってもらえないから帰らなくていいと思う
688不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:23.18ID:nViXzdE30
>>669
ラインでいいじゃん
689不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:23.81ID:Stkpnyb20
帰れば良いじゃない!実家帰って身内殺してこいよw
690不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:24.08ID:rePZnFVv0
>>573
スマホ使える親戚にお願いして、葬儀の時間にLINEとかのテレビ電話でライブ中継してもらったら?
691不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:27.79ID:FDTN/wvK0
でもお前らも
SkypeはともかくTeams使いこなしてつ奴らなんてごく僅かじゃん
692不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:29.68ID:p/cK/y+r0
オンラインなら帰省して「いいよ」って・・・。
もう、アベは何を言っても炎上するから、むしろ
「基本はハウスだ!」「だれが不顕性感染者か分からないだから家にいろ!」
「動くな!」「人権?自由?今、そんなこと言ってる場合か?」
「お願いしているうちにひとりひとりが頭使って考えろよ。そうじゃないと
法律作って戒厳令だせるようにするぞ?」「これは脅しではないし、相談でも
お願いでもない。どうしたら良いか自分たちで考えろってことだ」
「私権の制限を金に換えようとすんなよ、浅ましい」

って言えばいいのに。
693不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:31.28ID:hTZsY5km0
ジャップw
694不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:36.67ID:N/0L4p4F0
>>686
スマホあるやん
695不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:39.08ID:ISuAJ6KT0
楽天モバイルなら来年3月まで実質無料だぞ
今すぐ申し込み!
696不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:40.40ID:lUhbStjk0
ホント安倍擁護はバカばっかりだな
一生斜め上擁護やってろ、アホw
697不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:43.65ID:uCx1qgFI0
昭恵に言っといたほうがいいぞ
698不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:48.93ID:IePN/cOs0
ツッコミ殺到じゃねーよ
いま移動すんなって言ってんだよ
無ければ諦めろ馬鹿どもが
699不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:58:59.06ID:OXFR6QIT0
わざわざその国の総理がそれを国民に告知することでも無いな。
やれる人はそれを勝手にやっている。ていうか単純に電話だけでいい話。
700不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:00.49ID:dxOcjZKv0
>>597
は?安倍が国民に分かりやすく説明すればいいんだよ
それをせずに意味わからん造語で説明するから叩かれてるんだぞ
701不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:02.00ID:LvcTA1Jx0
大多数に対する要請で個人としての状況は別だろ。
702不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:14.95ID:4CXEY9W70
うちの親は70近いけどネット通販に夢中
703不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:16.83ID:133ACwFv0
>>677
言葉遣いがアニオタ丸出しでキモいですw
704不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:24.90ID:y+ezWJ/Z0
>>691
楽だからとzoomのような中華スパイゴミを使ってる若者(笑)は多いからね
705不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:25.99ID:mV0zYrly0
>>567
まがりなりにも総理大臣なんだから、オンライン帰省とか違う意味で取られかねない言葉を使うのではなく、『帰省するな。親の声が聞きたかったら電話をかけて話しなさい』で良いんだよ。
本当、ポンコツ総理で残念だよ。
まぁ、嫁に緊急事態宣言の前だから出かけて良いとか言うくらい残念な頭しかないから、期待しても無駄なんだろうけど。
706不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:35.33ID:iYEcyc/d0
いくら老人でもテレビはもってるから、テレビでスカイプみたいなことが簡単にできるようにしとけばいいのに
親がテレビつけとくと、子の映像がうつって会話できるみたいな感じで
707不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:36.87ID:d+bYEUh10
なんかジジイやババアのイメージが昭和で止まってんな

今の70代でも、すでにWindows95の時点で40代で会社で使ってるぞ。そもそも、それ以前からオフィスオートメーションあったし。
708不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:36.88ID:d+Xb60Mv0
>>638
電話で帰省てもうわけ分からんな
709不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:42.63ID:N/0L4p4F0
>>696
必死になるなよこんなとこで
710不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:43.71ID:0UNWaGjT0
>>699
遊びに行くなって言われても行くのが国民だしな
711不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:49.71ID:2OWj+IDg0
>>605
利権で新しいものの邪魔ばかりしてたからなぁ
コロナで勢力図が急激に変わっとるね
まぁ後の世が正常に動いてるかわからんが
712不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:50.30ID:UGM7S6FY0
電話で適当に済ませるな
1年に1回くらい顔を見せろって昔は言われたわ
子供が出来てからは向こうから会いに来るようになった
713不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 07:59:52.19ID:dSCVSTnl0
>>686
両親のスマホを送ってもらいFaceTime設定して送り返すだけの簡単なお仕事。3日でできる
714不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:02.63ID:mLHkDnC10
遠く離れた親の為に
とっくにやっていて不思議じゃないのに
またら日本人の悪い性癖がでてんな

メンドクサイ

ってやつw
715不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:05.58ID:LebHKMT60
>>619
ありがとう
そうする
716不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:11.71ID:FBDokHUe0
60から上世代でもパソや最先端のもの使いこなす人はいるがうちは実家にないわ
717不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:13.01ID:gZ23l3YM0
>>588
スマホのほうが直感的に使えるから覚えやすいと思うよ
2歳でも使えるんだから
718不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:13.50ID:9Eo8N9Nh0
>>645
突然始めるのはきついと思う
ガラケーの使い方教え始めたのは20年前
自分が高校生で同居してたころ
ガラケー壊れてからの→スマホは自分はもう働いてて、たまたまお盆だったから一週間かけてトレーニングした
719不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:14.89ID:OeDLLZui0
中国のオンライン授業とかはもちあげてたやん?
日本がオンライン使おうとすると
高齢者どうするんだとか
文句いいだすよな
日本は世界からおいてかれるわ
720不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:21.78ID:ae3/tLGt0
なんでもかんでも難癖ケチつけ

朝鮮民族の癖w
721不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:23.02ID:kEv4yMC80
>>710
安倍昭恵を馬鹿にするな
パヨクか?
722不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:35.90ID:yrmvQqtL0
スマホくらいジジババだってもってるだろ
スカイプとかいれるだけやんけ
723不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:40.06ID:FDTN/wvK0
>>700
そりゃ説明できないよ
あの人自分でも何言ってるか
よく分かってないもん
724不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:40.90ID:S+fwsvio0
さすがに安倍ちゃん擁護するのもう苦しい
725不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:42.64ID:rOlywjVl0
帰省したければ帰省すればいいだけ、要請であって命令ではない

アヘも俺たちも他人は誰も帰省したいやつを止めねえ、そもそもその義務がねえ

アヘが言いたいのは運が悪ければ帰省した奴らの祖父母がコロナに罹って死ぬだけだからその責任は取れよ?って意味だから

帰りたければ帰ればいいんだよw
726不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:43.24ID:rOFve1lm0
電話で話せば十分
727不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:44.11ID:obROMwVO0
一例として挙げたまでで
帰省せず電話等で済ませましょうってことなのに
揚げ足取り好きだねぇ
さすがにアホっぽいぞ
728不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:44.60ID:Zr0l2cVC0
つうか親が高齢ってことは、オンライン帰省で文句言ってる奴は良い年した大人だろ
「オンライン帰省」とかいう単語にツッコミ入れるのは分かるけど、「ライン()が無い」で批判は頭おかしい
729不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:45.15ID:XgwTZ8TC0
安倍首相「オンライン帰省」がトレンド1位…実家にはその“ライン”がないとツッコミ殺到 ->画像>4枚
バーチャル帰省でしょ?
もうハリさんは何年も前からやってるよ
730不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:00:54.95ID:x0s84/sh0
>>700
安倍に死ねって言われたら死にそう
731不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:00.54ID:eeSf4C260
実家が東京にないとか
どんだけ田舎もんなんだよ
732不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:01.89ID:RrmeSAau0
バカに合わせてると国が滅びる。
キャッシュレス化やら消費税やら老人が、小規模小売店がと、さんざん使いつくされた論法。もう騙されんよ。
733不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:05.34ID:ISuAJ6KT0
楽天モバイル申し込むなら紹介者コード使うとポイント貰えるよ
楽天モバイル 紹介者コードで検索!
734不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:08.24ID:2LkC6mk10
ラインぐらい繋げろよ
むしろ勉強するチャンスだろ
735不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:08.43ID:rePZnFVv0
>>706
それいいな。家族チャンネルってのがあって、リモコンボタン押せばいつでもテレビ電話出来るみたいな
736不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:14.84ID:N/0L4p4F0
>>718
90歳でも使ってるぜ
737不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:16.51ID:4bioFi2R0
特に何も違和感なかったんだけど突っ込むところあんの?
今時ネットが繋げない地域なんてごく一部だろうし、その上で帰省すんなって事を遠回しに言っただけだろ
738不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:21.69ID:wDIMyrJX0
>>702
うちの親、70で株覚えてスマホでポチポチ株取引してるわ
退職金から300万だけで初めて、優待目当てがよかったのかプラスのまま推移してるw
739不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:23.27ID:jp7nTrvs0
うちは住んでるのが東京で、実家が大分だから、新幹線で帰省してたが、
今年は車で帰ることにした。

でも、車だと時間がかかるから大変なんだよな。
行き帰りで時間がかかるから、滞在できる期間も短いし。
740不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:24.64ID:pNhjC0x+0
オンライン田植え
オンライン草刈り
741不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:26.65ID:vK3NyHjk0
お盆に帰省できなかった時に、親にLINEの使い方教えてオンライン墓参りをやって以来、使いこなせるようになっている
まさかこんなに役に立つことになるとは思わんかった
742不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:28.89ID:fzzocnCz0
嫁にバーチャル外出で我慢できるかどうか確認してみて欲しいわ
743不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:29.13ID:AM/OzmwJ0
>>1
今からでも作ったら?

まぁ携帯一つで出来るやろ。
俺なんて友人と携帯のビデオ通話で宅飲みしてんぞ。
744不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:34.19ID:nViXzdE30
>>713
それやったけど、まずスマホが使いこなせないからな・・・
ラインも10回以上は教えたし、メモも5回くらい送ったし
家電も繋ぎつつ、3ヶ月毎日練習させてようやくできるようになった
もう諦めてる・・・
745不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:40.84ID:IHoj6YLP0
>>243
NTTのバカがスマホに固定回線の容量も割り当てしやがったから固定回線が増えるとスマホも一緒にパンクする事態になってる
746不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:41.87ID:mvCbns+00
親を感染させるリスクもその後村八分にされてそこに住めなくなるリスクも
考えられない奴は元気に帰省するといい
747不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:48.88ID:RJxJeRvu0
この糞つまらん時代はいつまで続くのか
もう政府要らないんじゃね?
748不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:52.58ID:BQYySw580
>>660
こんな時勢だから電話で済ませろって話じゃないか
749不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:01:54.53ID:tmMD4XiD0
毎年々々高速道路が半日も渋滞してノロノロ運転
でも今年はスッカラカン予想

トラさん「金さんとおらっちはその原因を知っている」
750不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:03.02ID:iYEcyc/d0
政府がいうことは理想論ばかりで現実性がない
日本も上級と下級にわかれていて、下級はテレワークも映像付き電話もできなかったりする
なのに上級を基準にものをいうから、下級はまったく置いてけぼり
751不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:09.34ID:WfeCX8mo0
全戸にテレビ電話を普及させよう
752不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:10.74ID:6aFS+sIf0
今時、ネットに繋がってないやつなんて無視していい。
753不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:11.16ID:VF7mubBB0
スマホにslack入れよう。
754不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:13.01ID:Z8qqdJZ20
>>573
車移動で遠くからでめ見に行け
一生後悔するぞ
755不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:17.06ID:rwSL4pgq0
オンライン~大いに結構だけどラインとかズームとかの特亜謹製スパイウェアだけは勘弁な
756不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:22.32ID:fzL1/oIa0
いきなりそんな事言われても店舗の在庫足らんやろ
大体こういうの組んだら土日の休みの度にやらなあかんようになるし
安易にこういうモノ年寄りにすすめると家庭内不和の原因になる
年寄りからしたら小遣いやらんと孫と話出来るとか旨味しかないやん
給付金にしたってなんで有事に誰にやるかなんて相談してんだ
そんなもん平時にある程度の納得が得られるようなシステムくんでさっさと配れや
757不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:25.37ID:fnSRu9gu0
>>739
え、これだけダメって言われてるのに帰るの?馬鹿なの?
758不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:27.14ID:MlPtTIo80
帰るなと言えばいいのに
759不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:30.33ID:wDIMyrJX0
>>706
panasonicがしてたぞ?
全く流行らなかったが、オプションで二万くらいだったかと
760不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:30.69ID:Hv5/hf1h0
また取り巻きに嵌められたな
761不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:32.52ID:cU+xWAQs0
ネットはあるけど親は使えないからマメに電話してる
762不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:35.27ID:fShBdb9k0
世間知らずなんだよな。
自分のまわりの上級だけが、日本の縮図だと思ってやがる。
763不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:43.39ID:yrmvQqtL0
日本はITが遅れてるとか批判するくせにこうなったらジジババができるわけがないとか騒ぐ
日本のオンライン化を妨げてるのはパヨク達じゃねーか
764不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:45.95ID:BX4lA5kV0
>>707
年代逆算してだけだろそれ
てめーが当時の現実みてないで
実装OSの年代でべしゃっても意味ねーんだよ
バカ丸出し
765不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:48.71ID:hvyxIptj0
LINEがなければ電話でいいだろ
毎日しろよ。暇なんだろ
766不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:49.81ID:kd6S85NP0
ちょっと待て、
帰省はさすがに盆と正月ぐらいだろ。ゴールデンウィークなんてもんは
何もしないで金もらえるニート役人が祝日を増やし始めた頃からの事、
767不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:50.11ID:KuoaSzuu0
こういうのが庶民感覚とずれてると言われる所以だよな
高齢のお年寄りだけの世帯にそんな環境があると思ってるのかね
768不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:54.74ID:A92mWGmr0
リアル帰省はホントにヤバイよ
今、都内の感染者の最多層は20代だってさ
769不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:02:56.32ID:MFBo1XG80
オンライン環境がある奴はオンライン帰省って方法もあるよって紹介してるだけだよ
環境無い奴はシンプルに帰省を我慢しろ、コロナ落ち着いたら帰省してねってこと
いちいち全部言わないと理解できないのかよ
そんなん万人が満足できる方針なんか出せないんだから仕方ないだろ
多かれ少なかれみんないろんな不便を我慢して引きこもってるんだから、
いちいちこのレベルのお願いで文句言うなよ
770不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:01.13ID:N/0L4p4F0
>>754
それを母親は望んでないと思います
771不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:09.93ID:JDEuCl7H0
親がオンライン出来る人少ないんじゃないのかなー
772不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:10.04ID:eUaxEpPI0
>>703
なんでアニメだと思ったの?
流石パヨクキモ!
773不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:15.18ID:XQxZ+W2L0
親側ですが
Windows7が終わってからパソコンないんだよね
iPadで何かできるのかな
774不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:18.53ID:yUPjfYvC0
>>744
使いこなせないと言うか、やれば出来るとは思うがやろうとしないな、何故か
携帯は電話とメール
これを刷り込まれてしまうとこれ以外しない、ってなってる
775不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:18.77ID:QyMsBnzl0
オンラインで実家と意気投合したら、当然オフ会だろ?
776不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:19.60ID:ICwFrelK0
>>1
文句ばっかだな
家で大人しくしとれよ
777不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:18.93ID:LuN7rjf70
オンライン推進するなら、まずは3大キャリアに4月5月は全プランをパケホにさせますくらい言えよ。
光回線普及率悪いんだからさ。
778不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:25.84ID:4bioFi2R0
>>739
なんで帰省するの???あたまコロナなの???
779不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:26.83ID:9T8P6rRg0
電話もオンラインと言ってる人達がいるけどググったらなんか違うっぽいぞ
780不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:27.47ID:fzzocnCz0
>>708
募ってはいるが募集はしてないって言う人だから
781不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:28.12ID:0K5wQybD0
オンライン帰省、帰らずとも帰った気になってください。
確かに「やってる感」だけの政権運営の安倍晋三のメンタルと合う。
782不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:31.53ID:UGM7S6FY0
年寄りはスマホやタブレットを起動するのが最初の難関
年をとると画面の上を指で滑らせるのが苦手になる
783不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:33.63ID:8cL2UU0D0
電話くらいあるだろ
784不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:34.33ID:DcEYufzM0
医療崩壊しそうなとからは行きも帰りも不可にして
まぁ日本全国なんだろうけど
785不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:35.67ID:8GG36elh0
テレワークどーのって
電話やFAX、メールじゃダメだったんですか?
昔っからあっただろ
786不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:37.30ID:0kIAQBzL0
電話でいいんだよ電話で


相手のレベルに合わせることも
コミュニケーションだろ

いちいち高齢者にアプリ強要とか
嫌がらせかよ…酷えわ
787不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:39.17ID:yrmvQqtL0
>>762
くだらねーな
今時スマホ持ってないジジババとかいるのか
788不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:39.42ID:GTUBnrtj0
>>1
ラインがなきゃ用意しろよ。
何の準備もなしに帰省なんてできねえだろ?
普通の帰省だって準備がいるのに、オンライン帰省で準備不要なわけなかろうが。
バカかこいつら。
789不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:42.80ID:57QteQh+0
電話器もスマホもないのか底辺どもは
790不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:48.57ID:nq+4bARk0
>>14
そうだよな
今どきネットせずにコロナばら撒くなんてよ
791不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:51.16ID:dSCVSTnl0
>>744
たくさんのことを教えすぎ。ラインは意外と機能が多すぎる。
通話とメッセージだけにすればいい
792不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:03:51.54ID:mOxNl5F10
買ってあげなよ
帰省の費用で用意できるじゃない
うちの兄弟ですらやってるのに
793☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2020/04/23(木) 08:03:58.78ID:OH83GrUJ0
>>694
俺の親もスマホ持ってるが使い方知らないんだよ。
パットも買ってやったけど遊んでるのはNinjumpと
あと2個ぐらいの簡単なゲームアプリだよ。
794不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:02.22ID:kEv4yMC80
>>778
昭恵の旅行が許されてなんで帰省が許されないんだよ
795不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:10.22ID:yrmvQqtL0
>>786
それもオンラインの一種だろ?
796不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:17.31ID:133ACwFv0
>>772
かな?かな?とか
知り合いのアニオタが言ってたからだよw
797不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:17.62ID:OXFR6QIT0
ていうか帰省ってタダ飯食いに帰るだけで、特に親の顔を見て話したいわけでも無いんじゃがな
安倍は帰省の意味を履き違えている
798不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:17.95ID:lM6FJliu0
ふつーに長電話でいいじゃんwww
799不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:19.03ID:0mDkmkrh0
黒電話カプラつないでテレホマンでいいだろ
800不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:20.44ID:DcEYufzM0
海外とかにも行くの止めて
旅行行く人いるから
801不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:22.93ID:nViXzdE30
>>774
疲れるだけだからもう期待してない
それが老化なんだなぁと思うしかないけど
使える人はバリバリ使いこなしているからなぁ
802不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:23.47ID:a0Lj5wGs0
>>52
バカにしすぎだよね
どんな環境なんだよ
803不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:25.30ID:XQxZ+W2L0
>>706
いいなあそれ
804不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:25.82ID:wiGOY9pl0
PC買ったらまずカメラ塞ぐのが常識だろ
あんな危険なものなんで推奨してんの
805不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:27.92ID:are3pt7Z0
「オンライン帰省したいんだけど、実家にはその【ライン】がないのだ!(笑)」
806不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:28.04ID:rePZnFVv0
>>759
早すぎたパイオニアだったんだな、、、
807不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:28.67ID:vK3NyHjk0
>>773
むしろiPadがあった方ができるよ
808不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:30.04ID:VF7mubBB0
>>777
ビデオ通話に光回線なんていらないでしょ?
809不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:34.21ID:S36dFjI+0
オンライン環境セッティングするために実家帰るわ!
810不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:48.32ID:qsnZCWiR0
>>5
とにかくブレインがダメすぎ?
811不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:49.65ID:J6M2XDa30
スマホはあるが月に1ギガなんだよ
規制された速度でもテレビ電話使えるの?
812不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:50.08ID:pkP+V2t20
新幹線の料金・飛行機の料金・高速道路の料金を50倍に設定しろ

だまってても、不要不急のみになる
813不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:52.41ID:0UNWaGjT0
>>721
だから総理が細かく言うって話だぞ
814不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:55.18ID:Xaj/wYi30
普通に帰省するクズよりはましかな
815不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:56.07ID:TfQl3ySW0
>>605
テレビ電話なんて必要が無いからな 必要が有るやつだけ取り付ければよろしい 必要なインフラは整っているよ
ガラケーが残っているのも スマホが要らないからだよ
都会じゃマイカーは要らない…と言っているのとおなじだよ
816不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:57.78ID:fShBdb9k0
そもそも底辺は、帰省する旅費も時間もないわけで。
GWでも仕事だ
817不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:04:59.90ID:/Mi6/GYW0
親の施設が面会禁止だから携帯に電話してみたけど出ないわ
会えないこの2ヶ月で自分でトイレにも行けないようになってしまったらしい
解除される頃には寝たきりになってそう…
818不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:00.00ID:yrmvQqtL0
>>793
いいチャンスじゃないか
教えてやればいいだろ
819不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:08.75ID:PnfFJv0y0
ラインが無いってなんで文句言うんだよ…
今の時代にそんな環境で暮らしてる自分の親を恥じろ
それこそIT化が進まない元凶じゃねえか
820不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:18.86ID:vHb9i6kU0
>>796
類は友を呼ぶ
は~キッモ!
821不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:20.10ID:5cNcX6OW0
>>103 老人に対する殺害予告なんだとしたら通報
822不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:28.57ID:lT+QhNM40
こんな時に流行語大賞狙いにきてんじゃねえよ
823不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:30.03ID:uUBdwDsx0
うちの実家もインターネットないな
高齢者で苦手だから毛嫌いしてるわ
824不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:33.16ID:GTUBnrtj0
>>786
電話でよきゃ、それも立派な「オンライン帰省」だ。
顔も見たいよ、ってヤツはそれ相応の準備をしろってだけだわな。
国が準備してくれるとでも思ってんのかな?文句垂れてるアホどもは。
825不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:35.86ID:wSiKqAIl0
まさに文句のための文句だな
今時実家でもネットにつながってない奴なんかごく少数だし
老害でもスマホは持ってるんだからビデオ通話ぐらいできるだろ
82650歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2020/04/23(木) 08:05:37.40ID:ZidcQTFd0
インターネッツどころか、携帯の操作すら出来ないうちの
親にどーしろと・・・・・・・

無理ゲすぎんぞw
827不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:39.14ID:a0Lj5wGs0
>>67
だよね
828不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:47.86ID:fzL1/oIa0
60代以上が知る日本は
今以上に貧困や農奴が多い暗黒な時代だったからなあ
こういうの使おうとしないのは学がない人が多い
829不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:48.36ID:J5mFlGLP0
オンライン帰省?テレビ電話などで両親とお話のほうが100パーセント国民の心を打つが政治家
は武器である言葉を大切にした方が良いだろう?
830不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:48.51ID:fzzocnCz0
オンライン帰省ってまさかLINE想定してるとか!?
831不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:05:52.95ID:obROMwVO0
つーか何でそんなに実家帰省したいんか分からん
何年も帰ってないわ
832不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:03.30ID:jyJ5sOv30
電話で充分
テレビ電話とかこれ以上ネット回線を重くしないでくれよ
833不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:07.26ID:vHCXYuTe0
>>809
それな
834不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:18.54ID:cakneXVk0
バカ自慢っつーか
自分が出来ない事や知らないことを
堂々と言うのなんかむかつく
835不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:18.89ID:g9LNsM9v0
テレビ電話でもしてろ
836不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:23.09ID:XQxZ+W2L0
>>807
やってみたい!
837不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:25.67ID:133ACwFv0
>>820
お前と俺の知り合いとを一緒にすんなよw
お前みたいにネットで嬉しそうにアニメ用語使うタイプではないよ?
838不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:31.24ID:Wop+TNs60
テレワークって追い出し部屋だろ?
839不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:33.64ID:8uHGhNfq0
文句言ってる奴は普段親を心配した事無いやつだろ。
心配してれば、歳で使えないなんて言う前に使わせてる。
840不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:34.45ID:BQYySw580
どうしても操作覚えられない親には画面付きechoでも渡せ
841不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:38.99ID:qsnZCWiR0
固定電話はあるでしょうに
842不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:46.61ID:RXuCf1eA0
そんなアホな
今時インターネット使えない環境ってあるのか
843不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:46.99ID:XVvlslDz0
え?10年以上前からテレビ電話機能はキャリア携帯についてるじゃねーか
年老いた親に携帯すら持たせてねーの?
そりゃオレオレ詐欺に引っかかるわ
844不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:53.64ID:yrmvQqtL0
>>831
帰省させて外出してる人がたくさんいたから自粛継続とか騒ぎたいんだよ
845不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:54.13ID:BqdUV1mX0
オンラインや外出自粛の意味解ってないアホが多すぎる。。

ひとりひとりの為やなくて、
国全体の為に何も行動するなゆうことなのに。
846不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:55.53ID:nViXzdE30
>>103
できる人とできない人の差がね・・・
自分の親もそうだけどできない人は年齢より老けてることが多いね
847不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:57.42ID:udWxaLMH0
作れよ低能。lineぐらい普段から使わせておけ親の教育不足
848不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:06:57.70ID:5FZ+oXmr0
>>1
唯一まともなこと言ったね
インフラ整備に50兆円頂戴
都道府県に1兆円づつと離島にも衛星回線
849不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:14.27ID:tsNzA+L20
英国も、オンライン国会開催
850不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:22.35ID:rUoTqMw/0
アベガーパヨクどもは何やっても文句言うだけ
お里が知れてる連中
851不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:25.23ID:Eu+xcrP10
何がラインがないだよ?
今どきパソコンとインターネットぐらい田舎でも買えるだろ。
その程度の投資ぐらいケチんなや!
852不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:29.56ID:kEv4yMC80
>>845
はぁ
安倍昭恵を批判するなよいい加減
総理がいいって言ってることだぞ
853不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:29.81ID:TBDmlHXj0
オンラインだから電話でもいいだろ
854不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:34.44ID:q72lrt+v0
実家が埼玉なんですが帰省になりますか?
855不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:36.85ID:opUtOWJT0
オンライン帰省とか、凄いパワーワードだな
856不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:37.54ID:eCpi6laC0
安倍のポケットマネーでPCとウェブカメラ配ってくれ
857不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:39.01ID:nq+4bARk0
>>768
それを全国にばら撒く作戦かよ
難攻不落の岩手城すら落ちてしまうぞ
858不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:46.50ID:mOxNl5F10
>>839
本当だよ
心配ならもうとっくに用意してるわ
859不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:50.63ID:ep3qC8jz0
コロナ
マスコミの やらせ あおり ↓
http://www.kanekashi.com/blog/2020/04/6927.html
860不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:07:51.70ID:BqdUV1mX0
帰省って、親に身内に危険を及ぼしたいのか。。

屑め。
861不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:00.54ID:xyyl3JTF0
実家にはネット環境とタブレット端末はあるのでオンライン帰省を出来るようにセッティングしに帰らないと(´・ω・`)
862不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:02.78ID:LLBOVsfF0
実家にネット環境ぐらい作ってやれよ
863不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:08.46ID:TIe3up8G0
液晶モニター付きの据え置き電話とかジジババにも使えるようなの出せばいいのにな
電話でのネット接続も携帯みたいにデフォルトでできるようにすればいいのに
864不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:13.17ID:QuedmqeB0
>>684
いうこと聞いてもらわなきゃいけないんだから正しいじゃん
865☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2020/04/23(木) 08:08:15.55ID:OH83GrUJ0
ipadmini2買ってやったけどマジで使わないんだから。
たまに家に行くと充電の切れたパッドがタンスの引き出しに入ってるわwww
866不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:20.55ID:JwNJObjv0
いや電車と高速止めろよ
867不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:24.09ID:er9f1jzE0
なら帰って付けてやれや!
868不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:24.64ID:Yt0XaQUR0
ホンマにボンボンや
869不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:25.10ID:dSCVSTnl0
>>848
いらない。GW中は企業の通信量も減る
870不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:26.59ID:XQxZ+W2L0
>>809
これw
息子にセッティングしに来てもらわんと無理かも
871不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:30.94ID:133ACwFv0
>>820
というかなんで別IDのお前が代わりにキレてんの?w
複数回線で書き込んでる事忘れて思わず反応しちゃったの?w
872不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:33.74ID:RbuwOhCM0
電話すりゃ良いじゃん。
パヨちんの揚げ足取りにはうんざりだなw
873不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:34.11ID:zrfQZLXd0
うーん🤔
ホントズレてんなあ?
文科省はオンライン授業やらんのに
874不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:36.22ID:YZpqEVme0
普通の日本人なら意味わかるし
875不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:36.42ID:ep3qC8jz0
マスコミに
われわれは
踊らされている
876不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:36.93ID:rePZnFVv0
>>862
帰省しなきゃなw
877不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:38.27ID:ufl5cBO20
実家にネットガーとか騒いでるやつは
スマホアプリ駆使してた台湾政府も批判するんだよな?
お年寄りはスマホガーって
878不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:43.30ID:AM/OzmwJ0
>>822
もう既にアベノマスクがあるから。
879不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:45.35ID:/cfYmSKO0
>>322

オンラインニート
オンラインDV
オンライン鬱
オンライン自殺
オンライン滅亡
オンライン来世
880不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:46.91ID:VQ4SG3nw0
キャズムがあるんだから普及させたきゃジジババでも直感的にわかるツールを作れ
それを促したいなら助成金でも何でも出せ
LINEにSkypeにzoomと年寄りにはハードル高すぎるんだよ
881不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:52.16ID:NXxyo1l+0
だったら10万円とノートパソコンでも支給しろよ
882不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:55.98ID:dxOcjZKv0
>>797
帰省する理由て地元の友達に会ったり、子供がいるなら親に世話してもらって自分はゆっくりできるからね
普段は子供いるから夫婦でお出かけ出来ないけど帰省すればできるし
883不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:57.28ID:QotQGiKm0
>>842

田舎でのんびり畑やってる実家は、ネット回線なんていらねーよ。
884不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:08:58.84ID:uKWkbLCT0
いや息子のお前が整備してやるんだよ
馬鹿かw
885不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:02.81ID:Zwv4TZaI0
>>43
ニコ生かYouTuberみたいだな
886不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:03.66ID:KLznrGuT0
今からオンライン帰省するよ
スマホ使いたいけど説明が耳遠いからばあちゃん
アルバム用意して
写真見て
こっちもアルバム見てるから
電話でいろいろ話しよ写真見ながら
これでいいじゃん
887不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:05.93ID:63tYtRHr0
ひいばあちゃん94歳だけど、なろう小説書いてサイトにアップしてるよ。
ペンネームと内容がクソ酷いけどw
最近はFX始めて、ずっとスマホ見てるんで、ごはんの時はやめなさいって母に叱られたらしい。

年寄りだから最先端危機に弱いというのは偏見だよ。
888不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:12.23ID:5HvKz4au0
ビデオ通話できないなら普通に電話すりゃいいだけだろ
ホットワードになる意味がわからん
889不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:18.05ID:yvf1r8o20
実家にラインが無いとか知るか
そこまで面倒見きれるかよ
てめえで用意しろ
890不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:19.75ID:RXuCf1eA0
安倍は無能だがインターネット使えないとか言ってる奴も無能
891不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:22.81ID:LM+g7SxT0
スマホがあれば出来るよな
892不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:25.04ID:fIwzt5Zk0
親が50代と80代だと全く状況が違うと思うよね
893不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:30.28ID:3vUr7/ZC0
>>768

なるほど一番ヤバい20代の親ってことで、オンライン帰省ね
実際は、帰省しない常識や知恵くらいあるだろうと思われてたおっさん世代が、うちの親にはネットがないと食いついてきたと
894不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:32.67ID:vsttc3bU0
電話線もラインだろう?
895不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:37.25ID:RnW4KiQ40
電話もねえ
ラインもねえ
そもそも実家もねえ
896不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:38.71ID:Stkpnyb20
>>845
家で寝てろっていってんだよな
まあ家に長時間居ると体が拒否反応起こすらしい奴らばかりだから無理
897不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:41.61ID:LviOHBGf0
何を言っても非難されるようになったな
898不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:42.77ID:0UNWaGjT0
>>880
高いけどできない事じゃないよ
899不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:54.83ID:KaU7e+zv0
そもそもオンライン帰省ができるやつなら日常的にしてるし
900不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:56.62ID:QuedmqeB0
なるほど性根が腐れてるんだなあ
ニヤニヤしながらレスしてそう
901不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:57.11ID:Stkpnyb20
安倍に逆らってどんどん帰省しろ!!自粛なんてやめちまえww身内に感染広げてやれw
902不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:09:58.04ID:uUBdwDsx0
>>842
農村部の高齢者を舐めるなよ、特に地デジ難視地域は3Gの電波すら入らない未開の地だぜ
903不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:03.24ID:zQzG/GYI0
オンラインSEX
画面同士でオナニー合戦
904不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:03.75ID:WYMSG8ih0
親70後半だけど常日頃からLINEでやりとりしてるから帰省なんてしなくていい
905不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:03.96ID:yUPjfYvC0
>>801
「これはどっちかと言うとやれる事PC」てな事言うと今度は触ろうとしなくなりそうだしな
多分無理なんだわ
906不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:04.57ID:nViXzdE30
>>887
そういう人は見た目も気持ちも若いよ羨ましいよ
俺んちなんかもう年だからが口癖で新しいことを覚えようとしないもん
907不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:10.72ID:nq+4bARk0
>>846
まだ50年未満だし、なろう作家頑張ってみるかな?
908不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:10.52ID:yJj+Ee+10
オンラインがないなら設定しに行けば良いじゃない
909不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:11.58ID:XQxZ+W2L0
>>886
素敵ね
910不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:16.12ID:RdPCMz3z0
テレビもねぇ♪ 電気もねぇ♪
911不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:20.79ID:laewa/n30
ヘンな日本語作るな。
クソバカタレ
912不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:22.56ID:auFAs9cq0
通信量の7ギガ縛りとか一時的にやめて貰いたい。

各通信業者に政府から言ってくれ。
913不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:22.72ID:dSCVSTnl0
そもそも実家のそばに親戚がまったくいない環境がやばい。おじさんおばさんに設定させろよ
914不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:23.06ID:OXFR6QIT0
「テレビ電話する前にメールか電話してください!」ってキレ出す今の若者に「オンライン帰省」とか意味不明だろうよ
915不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:31.62ID:zrfQZLXd0
アベノミクスとかオンライン帰省とか
アホなことを言ってるから揚げ足を取られる
916不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:34.34ID:PeoVCMlS0
一から十まで用意してやらないと何も出来ないゆとり
917不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:37.60ID:f+BnnXht0
うちのばあちゃんですらスマホ持ってるのに
918不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:46.34ID:lc8K6zX/0
>>536
その代わり飛行機は半額ですか?では行ってきます。
919不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:48.40ID:M98naz6+0
普通に考えて老人なんてガラケーがせいぜいでしょ
覚える気もないだろうし
これのダイナミック擁護難しそうだなwバカ首相だと馬鹿の槍は大変だ
920不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:10:56.29ID:FDTN/wvK0
さて、じゃ
GWにネット帰省するために
実家にアレクサ持ってって設定して来るかな
921不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:11.61ID:LM+g7SxT0
コレ自体は普通に良い提案だと思うが
安倍憎しのバイアスがかかると蓮舫みたいに何でも批判になっちまうのな
922不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:12.33ID:akEqqkCz0
スマホにしろと言ったのにしなかったジジイ
今頃したがってるだろうな
絶対してやらないザマアミロ
923不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:31.02ID:B0WYJ0NR0
>「オンライン帰省とか訳分からんこと言わずに帰省やめろって言えばいいだけなのに」

俺もまず最初にこれを思った
924不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:32.88ID:nq+4bARk0
>>887
どの作品ですか?
きっと面白い歴史物なんだろうな
925不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:34.54ID:oOubcEVO0
サービスエリアは営業するの(・・?
926不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:34.58ID:1q+Zd9Fp0
オンラインはある
韓国製のラインは使ってないがwww
927不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:39.20ID:RXuCf1eA0
おいおい電話も無いのかよ
遅くてもアナログモデムが使えるだろ
テキストくらいはやり取りできるぞ
928不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:39.82ID:T3YStNVU0
安倍、おつむ弱すぎて噴いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:41.15ID:+4C1cs6VO
>>865
うちのおや
パソコンパソコン言いながらなんにも使わんな
考えがないから使いたい方法がなんにも浮かばないからだと思う
930不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:41.79ID:auFAs9cq0
>>914
テレビがつくと身だしなみが必要だから、出来ればカメラ無し会議にしたいね。
931不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:43.73ID:pp+Rh2FH0
若い人向けだね
932不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:44.23ID:fzzocnCz0
>>872
総理が普通に帰省はせずに電話しましょうって言えばよかったと思うわ
933不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:44.39ID:LuN7rjf70
>>808
パケ死があるだろ
934不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:49.66ID:YLt7Wf9O0
>>897
何を言われても非難する方が頭おかしいからな?
935不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:54.33ID:JXSrcVB40
>>843
毎年盆暮れに帰省して何やってたんだオメーっ言いたくなるな
スマホくらい使えるようにしたれよ
タッチパネルとかバーコード決済とか年寄こそ便利なのに
936不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:11:54.65ID:t2gVbQk40
みんな親と仲がよいんだね。
ここ10年くらい父の葬儀で帰った以外の普通の帰省もしてなければこっちから電話もしてないな。
帰省ってオンラインにしてまで必ずしないといけないものかね。
937不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:00.21ID:x0s84/sh0
殺到するほど固定電話もない家多いとか意外すぎたわ
938不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:02.41ID:fFrkJ1Cx0
黒電話あるやろ
939不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:02.97ID:js4grqpN0
電話したらいいやん
940不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:15.75ID:tXQZpKAE0
オンライン環境を整えるために親は家電屋へ外出
941不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:19.08ID:fIwzt5Zk0
そうか20代~30代の若い世代を想定してるんだね
なら親もネットしてるだろうしできるでしょう
942不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:23.07ID:63tYtRHr0
>>886
アンジャッシュのコント思い出したw

早くコロナ収束して、おばあちゃんに>>886の元気な姿見せてあげられますように。
943不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:25.86ID:9h/Ga0kq0
スマホもねえのかよ
この記事書いてんの相当なジジイだろ
944不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:28.85ID:0kIAQBzL0
オンライン=ネットのイメージだからかな、
視野が狭すぎる

もう一度言うが普通に電話かけろ
相手のレベルに合わせた
コミュニケーションツールを使え

テレビ電話を無理に強要するな
電話掛けろ
945不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:29.92ID:akEqqkCz0
>>921
ジャパネットたかたなら設定までしてくれるからzoomもやってくれる
946不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:32.69ID:d+Xb60Mv0
つーか何だよオンライン帰省ってそんな言葉ねーよ
何でこんな意味不明なこと言って世間をざわつかせるんだ
普通に言えよ帰省は控えてくれって
947不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:38.04ID:DHODdqZh0
実家の爺さん婆さんがパソコンでテレワーク出来るかが鍵だな
948不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:39.43ID:AM/OzmwJ0
>>928
オツム弱いのはこんなんに文句言ってる輩やぞ
949不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:40.88ID:5FZ+oXmr0
>>869
日常的に実家と常時接続するだけで
認知症が減ったり孤独死を防ぐ
日本人の心も健康に役に立つから安いもの
950不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:41.99ID:bLpqfMor0
アベノラインでアベノキセイ

あほですわww
951☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2020/04/23(木) 08:12:42.36ID:OH83GrUJ0
てかパッドは使わないのに携帯のメールは顔文字付きで打って来るんだよなwww
うちの母ちゃん今年71歳なんだけど「げんき?^^」みたいなwww
952不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:42.44ID:+T8OFiRV0
>>339
電話は有線 ラインだよ
953ぬるぬるSeventeen
2020/04/23(木) 08:12:46.10ID:vyXEmyDJ0
馬鹿なんだから黙ってりゃいいのによお!( ; ゚Д゚)
954不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:12:46.75ID:zj1yrYFu0
LINEはあくまで一例だろ
この機会に無料なんだからパソコンにLINEなりSkypeなり好きなのダウンロードしろよ
955不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:00.56ID:x0s84/sh0
そういう奴らはどうやってふだん家と連絡取ってんの?
956不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:04.11ID:6nzZLeDO0
エロイプしてたのが懐かしい
957不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:08.52ID:cnn1E2cc0
これはオンライン○○が流行るなw
958不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:09.90ID:auFAs9cq0
>>921
通信環境が必要なのは事実だろ。
しかもギガ制約があって思うように出来ないでしょ
959不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:16.94ID:XQlg59Q/0
無いのすら安倍のせいw お前が生まれたのも安倍のせいじゃね?
960不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:17.17ID:NKAV00uJ0
人を電子データにでもできるるのか?
961不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:22.54ID:57QteQh+0
移動すんなって話だけだろ、底辺は電話でいいだろボケ
962不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:25.10ID:KuoaSzuu0
日本の3割は最大手のNTTドコモの光回線が開通してない地域というのは事実だからな
光が引けない僻地対策をまずとるべきだ
963不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:33.64ID:ZnHc1JS00
電話で良いよ
オレオレ詐欺には注意な
964不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:35.33ID:i8gEvMlZ0
流石にそのレベルの田舎はもうほぼ存在しないだろ 隣町まで行かないとコンビニが存在しないうちの地元でも ネットは来てるぞ
965不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:39.60ID:INhIfA0c0
オンラインセックス
966不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:50.37ID:FDTN/wvK0
お前ら「Hey siri、オンライン帰省について教えて」
尻「すみません、何を言ってるのか分かりません」
967不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:53.08ID:0Nd4cP5U0
五大炎上話題商法

AT限定自動車免許
辻希美
唐揚げにレモン
ワニ
安倍
968不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:55.67ID:V9eJh7EX0
スマホを買いにジジババ達がキャリアへ契約に行くと
使いもしないオプションを契約される事例が増えそう
969不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:58.03ID:jJZYI7Gl0
>>570
電話のことじゃ
970不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:13:59.86ID:a0Lj5wGs0
電話(これもオンライン)でも喜ぶし
孫の写真入りお手紙とかも喜ぶ
971不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:07.18ID:fzzocnCz0
また菅が無表情な棒読み調でフォローするのか?
972不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:08.04ID:rq2U2pUq0
んなもん知らんがな
LINEなどタダでとれるやんけ
973不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:09.07ID:dSCVSTnl0
>>949
使ってもいないうちにインフラに金をかけるのは旧通産省の考え方。需要がふえてからでいい
974不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:11.02ID:1XrQORll0
電話もオンラインだろ...
975不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:13.04ID:UVhNQHpf0
大切な両親なんだ、買ってやれよ
976不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:13.54ID:DHODdqZh0
テレビにつなぐテレビ電話てあったがどうなったのかな
977不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:13.56ID:qpQowyZv0
オンライン5ch
978不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:16.42ID:QuedmqeB0
まさか意味がわからなくてイライラしてたのか!w
高齢者なのかな?
979不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:24.04ID:Co9TMzdp0
まあ、これ専門家会議が言ったんだよな

そもそもこの専門家会議がダメダメだろ

メンバー総替えしたほうがいい
980不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:24.25ID:Jaxdr6080
義実家の方はスマホすら使えんのだよな
ガラケーからスマホに変えて使いこなせないから元に戻せとドコモショップに怒鳴り込んだと武勇伝のように語ってた
義理の親だから俺もどこか人ごと
981不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:26.16ID:zKJWBpaj0
>>1
ヤフコメや5chには今すぐ10万もらわないと死んじまう乞食が多いらしいから、その親もオンライン環境さえない類人猿が多いのだろう
982不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:29.83ID:7kUM8Ui30
電話でおーけー
はいおわり
983不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:35.23ID:d1iKSOGc0
オンラインせくす
984不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:35.48ID:XQxZ+W2L0
>>960
テレポーテーションするんだね!
985不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:40.67ID:Gmgwm9jw0
ハァ~テレビもネェ ラズオもネェ
ネットも環境揃ってネェ!
986不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:42.53ID:133ACwFv0
>>934
ビデオ通話を活用してほしい、で済む話なのに
ビデオ通話などを活用したオンライン帰省を、とか
造語を一般用語であるかのように語る方が頭おかしいよw
987不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:45.81ID:6nzZLeDO0
オンラインバーチャル買い物 流行るぞ
988不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:55.44ID:kEv4yMC80
昭恵の旅行がよくて
なんで帰省がダメなの🤔❓

これにはネトウヨ誰も答えてくれない模様w
989不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:55.84ID:mOxNl5F10
>>873
安倍首相「オンライン帰省」がトレンド1位…実家にはその“ライン”がないとツッコミ殺到 ->画像>4枚

自治体の能力努力しだいでしょ…
990不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:56.20ID:RXuCf1eA0
おいおいそんな糞ド田舎なのにアマチュア無線も使ってないのかよ
HFなら中継無しで国外とも通信できるぞ
991不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:59.28ID:TIe3up8G0
オンライン帰省で電話じゃな
VR空間で電脳帰省ぐらいできるようになってほしい
992不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:14:59.97ID:jJZYI7Gl0
オンラインをLINEと思ってる人が多くて驚く
993不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:15:00.75ID:prk9b6qO0
早く電話で臭いや感触伝わる技術開発してよ
994ぬるぬるSeventeen
2020/04/23(木) 08:15:09.92ID:vyXEmyDJ0
>>965
チャネリングファック
995ばーど ★
2020/04/23(木) 08:15:12.51ID:K/8EGd/f9
次スレ

安倍首相「オンライン帰省」がトレンド1位…実家にはその“ライン”がないとツッコミ殺到 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1587597296/
996不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:15:14.43ID:qRVnojat0
テレビ電話と言ったら印象違った。
赤ちゃん見せるわけじゃないなら
電話で充分だけど。
997不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:15:22.74ID:5FZ+oXmr0
>>970
手紙でも接触感染あるからダメよ
998不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:15:25.55ID:lUhbStjk0
オンライン帰省って電話のことだよw

って安倍サポが話すり替え始めてて草
信者も教祖とまるで同じ行動パターンだなw
999不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:15:43.41ID:a0Lj5wGs0
>>951
ガラケーなの?
それに慣れてたらipadは慣れないかも
1000不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 08:15:43.63ID:qpQowyZv0
>>987
ウインドウズショッピング
-curl
lud20250130001045ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587593102/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「安倍首相「オンライン帰省」がトレンド1位…実家にはその“ライン”がないとツッコミ殺到 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【自民党】#安倍首相「GW実家に行ってはいけません。ビデオ通話でオンライン帰省をしてください」
【討論】志位氏「マクロ経済スライド廃止で減らない年金にすべき」安倍首相「それだと40歳の方が貰う段階には年金積立金は枯渇」★3
【速報】菅義偉の“ダボダボスーツ”がダサいと話題に! 貧相で短足でうだつの上がらないサラリーマンのように見えるとツッコミ殺到 ★2 [ネトウヨ★]
【桜を見る会】安倍首相「私も妻もジャパンライフ元会長との面識は一切ない。利用されて遺憾だ」
【党大会】安倍首相「あの悪夢のような民主党政権。あの時代に戻すわけにはいかない」
【都議選】安倍首相「こんな人たちに負けるわけにはいかない」 秋葉原で演説 ★19
【都議選】安倍首相「こんな人たちに負けるわけにはいかない」 秋葉原で演説 ★2
【正論】輸出規制について安倍首相「約束を守れない国に優遇措置は取れない。WTO協定には反しない」
【ツイッター】「#安倍首相がんばれ」 会見受けエールがトレンド入り「今は批判し合ったり罵り合ってる場合じゃない」
【憲法改正】#安倍首相「時代にそぐわない部分は改正を行っていくべきではないか。その最たるものが憲法9条だ」★6
【ツイッター】「#安倍首相がんばれ」 会見受けエールがトレンド入り「今は批判し合ったり罵り合ってる場合じゃない」★3
【北方領土】安倍首相「この道しかない それ以外の道があるんであれば教えていただきたい」 日本テレビ単独インタビューにて★3
【北方領土】安倍首相「この道しかない。それ以外の道があるんであれば教えていただきたい」 日本テレビ単独インタビューにて★9
【アニメ】『名探偵コナン』 SNS騒動を"幻覚"で解決 「無理やりすぎ」とツッコミ殺到
記者「安倍首相時にメディアが一番劣化したと思う。とにかくアベを引きずり下ろしたい、そのためには手段を選ばない…悪魔のように見えた [Felis silvestris catus★]
『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』のバレンタインオンラインくじが登場 無駄が一切ないぞ!水着姿のフィギュアもキタぞ!
【#要介護1と2の保険外し」がTwitterトレンド入り】家族の会「到底容認できない」 オンライン署名に多くの賛同者[2022/10/1] [プルート★]
ゼレンスキー大統領が日本の国会でオンライン演説打診→日本政府「前例がない。スクリーンがない」技術的なハードルあり検討中★4 [スペル魔★]
【慰安婦】安倍首相「約束破ったら韓国は終わる」「もう謝罪しない」
安倍首相「慰安婦合意とか、国家間の約束も守らないのに。厚かましい」
【朗報】安倍首相「年金は減らすけど外国人には3万円支給するぞー^^」
【国会】安倍首相「外国人受け入れ拡大は日本人の雇用に影響しない」★4
共産党について安倍首相「現在も暴力革命の方針に変更はないものと認識している」
安倍首相「緊急事態には国家権力を俺に集中させる。何が緊急事態かは俺が決める」
【笑】安倍首相「私は極めて融和的な人間」「強権的なやり方なんて長続きしない」
【政治】安倍首相「躊躇ない」が発端 通常国会“冒頭解散説”再浮上![01/17] ©bbspink.com
【急募】友達の実家で晩御飯の時にオレンジジュース出てきたんだが俺は悪くないよな?
麻生財務相「改ざんは安倍首相の国会答弁がきっかけでない」 野党「意味がわからない」
【速報】安倍首相「アスリートファースト。東京五輪延期の判断も行わざるを得ない」
【検察庁法改正案】安倍首相「恣意的な人事が行われることは全くない」 [ウラヌス★]
安倍首相「森友の理事長は非常にしつこいので仕方なく引き受けた。会った記憶もない」 と切り捨てw
【ガイ交の安倍】安倍首相「北方領土が返ってこないのは外務省が四島返還にこだわるから」★5
【社会】安倍首相「デフレだとわくわくしない。わくわくする日本をつくることが今年のテーマだ」★4
【党首討論】安倍首相「イエスかノーかは印象操作」…LGBTの法的権利を認めるか?には首相と公明が挙手せず
安倍首相「昭恵夫人の大分観光は外出自粛前なのでセーフ。自粛要請後は東京から出ていないと思う」
【記者会見】安倍首相「長期滞在や家族帯同の認められる特定技能二号の外国人労働者は、いわゆる移民ではない」★4
【政治】安倍首相「はっきりと申し上げておくけど、それで民進党の支持率が上がるわけではないんですよ」★3
【アッキード疑獄】[03/19/21:15]安倍首相「私の妻でなければ載らない」昭恵氏関与は否定【朝日新聞】
【慰安婦問題】安倍首相「ゴールポストが動くことは絶対にあり得ない」 日韓合意の見直しを否定★3[08/15]
【パヨク図星発狂】安倍首相「共産党は現在も暴力革命の方針に変更はない」【パヨク=犯罪予備軍】 2
【政治】中田氏の申し出について、安倍首相「やたらめったらに『お願いします』とすれば、うまくいかないのは常識」
安倍首相「憲法9条は時代にそぐわない」 ネット「9条改正に反対している人達を見ればわかるよ、時代にそぐわない人達ばかりだもん
【日本】安倍首相「65歳を超えても働き続けられる制度を。65歳以上を『高齢者』と見るのは現実的でない」=人づくり革命の会議★3
【タレント】愛川ゆず季 3歳息子が入院 原因は実家の犬「気をつけないと!」 正月に帰省 [爆笑ゴリラ★]
【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」
【五輪】森会長「2年延ばした方がいいのでは」安倍首相「日本の技術力は落ちていない。ワクチンができる。大丈夫です」
【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★6
【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★3
【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★5
【輸出管理】安倍首相「韓国が国と国との約束を守らないことが明確になった。貿易管理でも恐らくきちんと守れないと思うのは当然だ」★6
【輸出管理】安倍首相「韓国が国と国との約束を守らないことが明確になった。貿易管理でも恐らくきちんと守れないと思うのは当然だ」★3
安倍首相「一切関わってない」 朝日新聞や赤旗が追及する森友学園への国有地格安売却疑惑で関与を否定 民進党は利益供与だと批判
【杉田水脈氏】安倍首相「彼女はそんなに有名じゃないのに、なんでみんな騒いでいるんだろうね」 ネット「コトの本質がわかってない」
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★28
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★6
【移民政策と違うの?】安倍首相「移民政策ではない。混同しないでもらいたい」「外国人に対して自国の価値観を強制してはいけない」★10
【酒スレ】安倍首相「妻がパートで働き始めたら月収25万円」まさかパート以下の月収の奴いないよね?アベノミクスだよ?★3
【閉会中審査】安倍首相「省庁間交渉は当事者しか知らず『言った、言わない』になっている」 加計学園選定プロセスは適正だったと強調
【多様性】安倍首相「外国人に対し日本の価値観を強制してはいけない。互いが尊重し合える共生社会の実現に向け、環境整備を進めていく」
中国人「日本を軍国主義と決めつけるな。安倍首相を正当なライバルと認めないといけない」
岸田首相、次なる増税案は「空き家税」軽減特例を外して税額4倍に…実家の “家じまい” にも影響★3 [煮卵オンザライス★]
安倍首相「中国人観光客のインバウンド>>>>>>>日本国民の健康」
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★12
菅首相「最終的に生活保護がある」で「#もういらないだろ自民党」がトレンド入り「国会議員の給料は満額のままで…」 [ひよこ★]
【ドラマ】「酷い演出」「現場の方々に失礼」 日テレ医療新ドラマの「ありえないシーン」にツッコミ殺到 [Egg★]
実写なのにキャベツが作画崩壊? ドラマ版「がっこうぐらし!」の演出に「不自然」「買ってきたのを置いただけ」とツッコミ殺到

人気検索: 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生 縺ゅ≧繧? preteen little girls nude 競泳水着 エロ エログロ
19:50:49 up 130 days, 20:49, 0 users, load average: 6.72, 6.75, 7.01

in 2.0491619110107 sec @2.0491619110107@0b7 on 082608