◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586738379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/04/13(月) 09:39:39.94ID:1xV9xX4Q9
厚生労働省?@MHLWitter

ヤフーニュースなど、インターネットニュースサイトで、「補償なき休業要請」との報道があり、外出自粛や出勤者の最低7割減は、休業補償がないと不可能だと報じられていますが、正確ではありません。正しくは以下のとおりです。

20:08 - 2020年4月12日

↓↓↓

https://twitter.com/CPAKO999/status/1249296306478047232/photo/1
【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ->画像>6枚
【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ->画像>6枚
【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ->画像>6枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:40:26.78ID:/I3oMECS0
無能のウソツキが逆ギレ

3名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:40:29.95ID:vVkUam+P0
ベーシックインカムをするところまではわかったwww

4名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:40:37.56ID:XV9Ca1g+0
>>1
そもそも厚労省が正確な情報流したことあんの?
デマばっかじゃん

5名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:40:50.17ID:VoV7GFvj0
ダメだこりゃwww

6名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:41:27.43ID:agrorvB70
どういうこと…

7名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:41:27.99ID:XV9Ca1g+0
ヒトヒト感染は認められないとか、ただの風邪とか、うがい手洗いで十分とか
今でも同じこと言える?

8名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:41:58.47ID:jbzfT5BF0
今の高齢者が安倍に投票するから世の中良くならない

9名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:41:59.53ID:hq2A/tm90
マスク買えないのにどうすんだよバカ政府

10名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:42:10.17ID:NnXNAhPu0
自分たちの給料は徹底して減らさないスタンス

今年も8年連続で昇給&ボーナス増額かな

11名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:42:22.62ID:+Sja1aaB0
^


クズキムチジョーコー一味の三馬鹿省庁


クソ厚労省

クソ文科省

クソ経産省

12名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:42:31.72ID:LXpZity70
信用出来ない情報を流したんだから、信用されないのは自明の理

13名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:42:53.73ID:2Ee52j0Q0
不可能ではないが難しいだろうね。

14名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:43:00.41ID:AHXxb84p0
芸板でもわざわざ建ててたけど何がしたいん

15名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:43:00.43ID:f7GVbMcD0
>>11
諸悪の根元は財務省

16名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:43:18.21ID:MVCFLZ9j0
日本はもうダメ

17名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:43:51.15ID:FQAKSXWQ0
>>15
このダントツ感

18名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:43:55.11ID:9KZgNIOa0
>>8
60歳以上は選挙権剥奪すればいいのにな

19名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:44:02.64ID:uzg+qyga0
「消えた年金問題」の頃から、いや薬害エイズの頃から
厚労省は信用できないと国民に刷り込まれている。

20名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:44:22.12ID:DqIXjZSp0
公務員の給料2割削減して財源作れば

21名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:44:25.62ID:nBvqolk20
厚労省って何もしてないよな
無責任な言い放しで現場丸投げのフォロー一切無し
しかも後手後手後手で

22名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:44:54.36ID:h5sAPTLL0
また半島人の嘘か

23名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:44:55.96ID:vdrW5unz0
分かりにくすぎるのが問題
どうせテレビは再放送ばかりだしこの辺のシステムを24時間分かりやすくながし続けろよ

24名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:45:00.01ID:Rzg3RBQw0
融資じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:45:06.84ID:DpZmdjOV0
>>1
7割減になるといいね〜
何日後になるのかね〜

26名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:45:11.11ID:F53Cimz60
ヒトヒトから信頼感はゼロなんだよ気づけ

27名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:45:21.67ID:lsWZxaK30
厚労省、他の省に行けなかった落ちこぼれしかいないから
こんな緊急かつ重大な時に何もできない
こいつら給与半減しろよ
厚労省の頭があんな無能じゃ国が潰れる

28名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:45:26.07ID:hb2VycWJ0
厚生省を舐めるなよ!!

29名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:45:30.09ID:VfzWPSgj0
これは厚生労働省ブチ切れしてシビュラシステム導入あるな

30名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:45:32.71ID:Xb32sl4X0
ブチ切れてるようには見えないけど
政府は発信が悪いな

31名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:45:37.57ID:gUcz93oD0
実際信用できねえし

32名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:06.50ID:M1wSbr9I0
>>1
そりゃ「給料の補償」だからだろ
事業主の言う休業補償ってのは「売上の補償」だ

33名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:20.21ID:++GPX4kB0
いつまでたっても給付しないんだから
どっちみち同じ
金の借りれrないところは死ねっていってるだけ

34名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:24.74ID:dh090NMl0
で、実施したの?

35名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:26.63ID:asvrzjTk0
>>15
「麻生セメントに国税入ったら死ぬから財務省には逆らえないんだよ」by アソウ
(๑•̀д•́๑)キリッ

36名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:28.73ID:1lHFFGU/0
すべてが後手後手だからこうなる
最初に多少なりとも国民全員に給付しておけば不満も和らいだのに
もう手遅れだな

37名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:32.18ID:Z8i5dxuA0
>>28
老人Zかよw

38名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:42.12ID:nZL3860x0
>>1
具体的な数値で行くと

日給10000円として、
6割の6000円が休業補償で、
政府がその9割、5400円を払ってくれるの?

神じゃん。批判してるやつは何なの?

39名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:48.67ID:odpFFotB0
なんでこういうのツイッターで流すだけで大臣がアナウンスしないの?
最近西村はよく見るけど加藤は全然見ないんだがもしかしてコロナ疑いで
自宅隔離中?

40名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:55.75ID:7Jjyb8hR0
>>1
どうせカラクリがあるんだろ?

海外や経団連、お友達やマスゴミにカネばらまいて、ネット工作にもじゃぶじゃぶカネ突っ込むくせに、

日本人にはびた一文出したくない安倍政権と官僚。

41名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:46:58.17ID:c/3vB7qj0
厚労省はまず謝罪の仕方を覚えるべき
国民の血税で生きてる自覚ないだろこいつら

42名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:47:04.53ID:Rzg3RBQw0
厚労省総入れ替えしろ

43名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:47:22.14ID:rZUygnPQ0
日本政策金融公庫で借りても無利子じゃなかったぞ

44名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:47:28.36ID:2RlX0zaG0
厚労省もバカしかいないね
国が打ち出した政策でも無理なんだよ?詳細は面倒だから書かないけど現場や一般国民のこと知らなすぎる
安倍といい麻生といい亡国の政策しか打てない無能

45名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:47:30.97ID:HUukLKsI0
>>30
最近こういうスレタイが多すぎる
医療機関にマスク追加で送るよってただの朗報に悲報ってつけたスレタイとか

46名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:47:35.28ID:SboKoZvd0
君たちの給料下げるのが先だと思わんか

47名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:47:39.57ID:BQttIuU70
借金のご案内だし

48名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:47:44.09ID:XvZDWqk60
そもそも雇い主に対してしか保証がないっていうw

49名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:47:46.14ID:Rwl7Y8Kz0
>>27
今の40歳前後はなんでこんなクズ省庁に入るんだよってやつが居る

50名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:47:49.36ID:DCvSHyrf0
>>【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ

読んでみたが全くブチギレてない件ww
淡々と事実を説明してるだけですw

51名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:01.22ID:qgVLvTYm0
全然ブチギレてないやん…

52名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:11.10ID:p21Bp9I40
>>1
卑怯だな。1枚目では休業補償、2枚目では休業手当と用語を変えてる。
厳密にはこのふたつは違うんだろ?

53名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:17.42ID:uCG0gyCc0
とにかく貧乏人にかねをくばるなクセになる

とにかく三国人にカネを配るなマネロンされて良からぬ資金になる

54名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:19.05ID:U9ERyPpb0
さっさと安楽死施設つくれよ!
そっちのほうが喜ばれる可能性があるぞ。

55名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:22.11ID:4sHJRZXq0
ただの言い訳やん

56名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:22.70ID:mjC93EoZ0
>>15
これな

57名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:27.67ID:quZ7TEYr0
正しくは以下のとおりです。 … というデマ

58名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:29.26ID:t2Bd3FJF0
未だにグラフひとつ公表できない無能厚労省
いい加減見やすい公表方法に変えろや

59名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:29.74ID:bnElTlfG0
NHK使えよ
国の情報を広く知らしめなきゃならんときにツイッターって
なんのための公共放送なんだよ

60名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:33.07ID:Yd32IDXD0
ニラニラしながら会見やった厚生省なんか
誰が信用するもんか

61名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:52.41ID:TKM35oj80
凄く早口で言ってそう

62名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:48:55.29ID:BarNHiMs0
言ったもん勝ちですよね、
いざそうなるときにはアレは嘘だ、ってなるんだよ

63名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:49:08.85ID:jZBZKL300
仕事をやるふりだけが得意の無能無責任現実逃避厚労省
廃止すべし

64名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:49:25.35ID:7gk0VKAy0
どうせ、文句言われまくって後付けで出したんだろ。

65名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:49:26.74ID:pU9eG0DY0
>>28
懐かしい

66名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:49:37.62ID:gExPGV7A0
>>53
ガイジンに撒くとクズキムチジョーコー一味に還流、

テロ支援やウイルス開発資金になるのかもな(爆笑)

67名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:49:40.26ID:4p1B4abI0
>>7
>ヒトヒト感染は認められないとか、
「現時点で」「国内において」などの言葉がついていたはず

>ただの風邪とか、
厚労省じゃなくて財務大臣兼副総理のアホーでは?

>うがい手洗いで十分とか
厚労省は数年前から科学的に証明されていないことを理由に
インフルエンザ予防としても「うがい」を外しているので別の情報源では?
陽性者を自宅で世話する家族には推奨してるけど

68名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:49:48.50ID:K+thKlnR0
ぶっちゃけ休業保障が貰えないとか言ってる奴はサイゼリヤみたいに政府じゃなくて会社にキレた方が良い

69名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:49:53.65ID:/xTINp5G0
>>1
どうせリンク先は読む気にならないゴミ資料なんでしょ?
ツイートでまとめられない内容をツイートしてんじゃねーよ。

70名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:49:59.22ID:R05whNwH0
厚労省って、どうなってんだ?
最初に人人感染は確認されていないとか、ゴミみたいな情報垂れ流してたし。

71名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:01.98ID:xlBalp4/0
たとえデマでもデマ流出を止められなかった厚労省は何も言う権利はない

72名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:02.78ID:55rFw2WV0
へー
なんか昨夜の宮根のテレビでは「補償をまったくしてない」としつこいくらいに連呼してたけどあれ嘘なんかな

73名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:03.49ID:Ox7VbR5o0
今まで散々捏造隠蔽をやってきたツケ
自業自得

74名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:05.00ID:p21Bp9I40
>>20
そうだな、緊急に国民給与の中央値を計算し直してそれに合わせるべき。

75名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:09.12ID:/CfBUTSw0
無駄なにゃんぱく宣言のAC広告流してる枠で様々な給付金の説明流せばいいんじゃね?

76名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:09.45ID:qD4BKcK00
準備中w
ぶち殺すぞゴミ官僚

77名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:13.88ID:jfWXt6+U0
だから事業者への休業補償が糞だから会社が休めないといってるやん

個人に付け替えるなよ

78名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:18.47ID:EFv9p/UH0
>>1
経済対策の前に安心安全対策を語れよ。

79名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:35.98ID:6vNBRhyT0
そういやNHKなんて存在したんだったな。
こういうの拾ったり取材しろよ

80名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:36.48ID:aLp5m/7w0
分からないようにこそっとやるのが大事!

81名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:53.20ID:fenjKrW10
>>1
そもそも、人権派パヨク、九条の会の悪行で、強制力のある命令は出せないからなあ

センソウガー!子供を殺すなー!と憲法改正を妨害し続けてきた結果、人権派パヨク、九条の会は日本がコロナと戦うための武器を奪った

日本は人権派パヨク、九条の会に殺される

82名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:53.68ID:M8Q1FrAy0
>>70
旧陸軍のクズドモが遊ぶカネを引っ張る組織になってるなw

それだけじゃないけどな

83名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:50:56.16ID:F62ml5OJ0
>>7
今もニヤニヤしてるのかな?

84名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:00.83ID:ZareE1Sv0
但し書きどこー?

85名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:06.79ID:bWq9x7Da0
平時に怠けてたからだよプププ

86名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:07.76ID:p21Bp9I40
>>23
ラジオも平成の番組ばかりだ。

87名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:09.35ID:S3w7ZY970
ん、デマなのか?
それとも事実なのか?
どっちだ?

88名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:14.78ID:7U8eWCQL0
こうして直に発信できるようにって良かったよね

89名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:24.75ID:e7SHZUha0
>>71
デマ流してた本丸だもの

90名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:27.90ID:70y6/Wb30
これ休業補償じゃないから
世間が求めてるのは休業補償だから

91名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:29.20ID:DCvSHyrf0
>>59
それを拾って伝えるのはNHKの仕事だろw
何のための逆L字だよw
わかりきった情報延々と流してる役立たず

92名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:33.22ID:AlMd+gn20
制度はあるけど支給はしないぞ

93名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:42.66ID:YQbk1+nk0
>>1
そんな下らないこと打ってる暇があったら、デタラメなデータを早よ更新しろよ

94名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:50.49ID:xa6o1fRJ0
アベ「やれ」
厚労省「はい」

95名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:51.63ID:eF7DF6Aa0
どうせ何かと条件つけて金出さないいつものやってる感だろ
「ヒトヒト感染しない」「貼り紙ゾーニング」で信用は無くなってる

96名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:55.24ID:/oy0/fZ80
>>27
給料減らすと良い人材が流出して更に無能に

97名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:59.81ID:RY/d1U4G0
108兆円は大ウソ



真水は17兆円

98名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:51:59.96ID:S3w7ZY970
とりあえず何をどうしようとも叩く前提の人がいるなあ

99名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:11.29ID:O2qFIY5Z0
最大90%助成とか
最大がついてるやつは信用できない

100名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:15.58ID:YMja8oOM0
ニヤニヤ

101名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:16.01ID:u/n8gLWu0
世界大恐慌の時は、発生から4年後に景気の底
よって、今はまだ開幕すらしてない

102名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:22.96ID:rsl0bVrr0
>>15
これ

日本の最大のがんは財務省
ダントツ
財布握ってんだから当然権力最強 国民のために一切使わず

103名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:23.52ID:xU/Eqmm10
まだ全然払ってねーやんけ
自粛はもう始まってるんだぞ

104名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:25.15ID:5FOQmrLk0
>>18
さすがに剥奪までするのはな
一人0.5表とかにするとか

105名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:25.22ID:4o/kbFtP0
無利子なの?
無期限なの?
って話よね

106名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:28.47ID:bQ/fNhzs0
この官僚とかいう反社会組織の資金源は税金らしいな

107名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:30.34ID:AlMd+gn20
>>95
せやで

108名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:32.10ID:yIt9DtaA0
最前線で働いて元から低い年収は減らない貧乏非正規に補償しろよ

109名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:39.52ID:nmqCwb710
こういう広報はもっとやるべき。

110名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:40.42ID:ocZB77m90
いいから検討結果の条件をしっかり提示しろや
何時までかかってんや

111名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:46.24ID:W+k9Z9hY0
正確ではない、と力んでらっしゃるようですが、まだ一円も受け取っていません

実際に補償してから言ってください

112名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:51.93ID:WLNTsVbF0
給付は数ヶ月〜半年後なのに今すぐ休め言われてもその間の生活どーすんの?って話

113名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:52.53ID:jqQPhnx/0
マスゴミだな
朝日テレビのアナウンサーも検査早いし
どんな手を使ったんだよ

114名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:53.17ID:hBXyJEiK0
徹夜で対策して限界アピールしてるけど、
ツイッターで保身する余裕はあるんだな

115名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:52:58.00ID:um4lyrpF0
いやー、無能過ぎるわこれは

116名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:00.00ID:5HHklaYb0
オオカミ少年。
信頼を取り戻すには時間がかかる。
マジで厚労省はフェイクニュース生産機関の印象しかない。

117名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:00.64ID:O4+yuGvN0
橋下がツイッターで「政府は料理の材料を見せるだけ。
それもダンボール箱に雑多に詰め込んだ状態で。
労働者がこれを見ても、いったいどんな料理が出来るのか
分からない」って言ってたな。例えはあまり良くないが
言いたいことは分かる

118名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:00.98ID:nKL/GtcC0
>>8
安倍政権があの手この手でコロナを広げてるのは
てっきり高齢者を殺しにかかってるのか?と思ってたけど
違うという事なのか・・・?!?よくわからん

119名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:01.34ID:xgokqyPZ0
補助補助言うてるC系は
まずハローワーク行け
行ってから発言しろ

120名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:01.40ID:0oC3smlk0
雇用調整助成金すら知らんアホが騒いでるのほんま草
低能はどうしようもない

121名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:05.64ID:aX5QBOu90
10日以内になんとか決まってくれないとうちは潰れる

122名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:07.15ID:82wuNrki0
>>1
融資を補償という厚かましさ

123首都圏の虎=ちーたろう2020/04/13(月) 09:53:09.42ID:Dn1YHaDE0
厚生国籍かくすな

【社会・武漢ウイルス】神奈川・藤沢市で男性2人(韓国籍50代会社員等)の感染発表[4/11]
http://2chb.net/r/news4plus/1586698886/

124名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:18.57ID:tBy0upww0
すべて煩雑な手続きさせる役人が偉そうに言うなよ
お前らがこれまでも人の命区別してきたんだよ

125名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:19.95ID:sapP/44u0
最大だし、最大出たとしても全然足りない定期
しかも未だに協議中で、申請方法も固まっておらず、もちろん支給実績ゼロ
さらに審査で支給まで数ヶ月かかる


こんなのでイキリ散らすとかさすが上級は違う

126名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:19.87ID:yIt9DtaA0
>>102
大蔵省時代はちゃんと言えば必要以上に出してくれることもあるおかんだったのにな

127名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:29.28ID:hraeutm+0
これはこの制度を利用しない事業主の問題の

128名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:31.39ID:/CfBUTSw0
>>72
政府が補償はしないってのは正しいんだよ。
ただ、これは補償の意味合いが法律と一般人の感覚が異なる点からの誤解を知っていて誘導してる。
補助金とか給付金という名目でなら金を払うと政府は言っている。

129名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:31.84ID:fcaCjUx00
【コロナ拡大】元暴力団組長「世界恐慌はくる」
http://2chb.net/r/newsplus/1586738928/

130名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:33.82ID:Qa1PycQE0
生活保護も制度はあるけど門前払いしまくってるし在日はウェルカムだし

131名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:39.64ID:47YJHYi80
手元に資金が届きだすまで批判はやまないよ
給付決定三日後には口座に振り込まれた国もあるんだよ
皆不安なんだ

132名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:40.03ID:4rso95qz0
補償してますっていくら叫んでも実態は解雇して休業補償受けろって企業が出てるわけだが?
バカなの?殺生泥棒省って?

133名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:46.40ID:iyz02exI0
>>1
それをちゃんと周知できてないのはお前の責任なんだよ
わかりにくい・遅い・信用できない
だから民衆がヤフーニュースなんて媒体に頼るんだろ

134名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:46.62ID:qjDpBfPB0
政策公庫の特例のあれも結構厳しいって話を聞くな
断念して廃業するところ増えそうだな

135名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:51.12ID:qpNBiwvN0
>>104
中国みたい

136名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:55.98ID:8yY96HGi0
でも給付してもらえるハードルは高いんだろ?

137名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:53:58.15ID:mcon+Qmq0
厚労省の真っ赤なウソ
 
日本年金機構がコロナウイルス対策としてHPに掲げている
「換価の猶予」と「納付の猶予」の措置だけど
 
コロナウイルス騒動の前から全く変更されていない。100%同じ
つまり
以前からある制度をさも対策をしたかのような偽装をしているだけ
悪質極まりない手法
 
んで、この制度は倒産目前の企業に対する制度で
いまコロナで困ってる企業には使えない
全く使えない制度

138名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:01.32ID:vymGveNT0
>>98
いつものパヨク

139名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:08.36ID:gFggiAwC0
最大90%って、よっぽど厳しい条件がついてるようにしか見えんのだが。

140名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:16.24ID:rsl0bVrr0
>>108
これ
正直オレみたいなザコはどうでもいいんだよ
最前線で働いている人にガッポリ金使えよ
なんで株12兆円も買ってんだよ 金持ちに金やっても意味ねーんだよ。売国すぎるだろ…

141名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:29.20ID:QwEjTvmM0
さっさと30万よこせや

142名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:31.08ID:u/n8gLWu0
>>99
雇用調整助成金は1年で100日、3年で150日が支給上限だから、20日/月稼働の会社で計算すると、5ヶ月間しか受給出来ない
要するに、5ヶ月後の目処が立たない会社は、ここで使っても無駄ということ

143名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:33.34ID:tNwbJ9/T0
補償が十分だったら自粛はもっと進むだろうという意味だろう?
間違っていないと思うけど

144名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:33.94ID:o+nsdy1j0
こんな複雑にしないで第1弾は一人10万円にしとけばよかったのにね

145名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:34.53ID:YMja8oOM0
>>120
解りやすく説明しないから
こうなるわな

146名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:38.87ID:1ncpX2n60
>>1
リーマンが休めないのは会社の責任って事で

147名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:39.54ID:s8eXji3p0
つーかもうこの際ベーシックインカムを5万円とかでもいいから導入して
代わりにマイナンバーの必須と銀行口座を紐付けられる様にして良いんじゃねえか?
イザって時にも使えるし年金とか生保とかもリンクできるべ

148名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:42.82ID:DAiZI/mf0
反論は早いけど給付は遅いとは此れ如何にwwwwww

149名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:55.61ID:HItB/fD40
バルーンをつぎつぎあげて混乱状態つくるから誤認が増えるんだろ

さらに馬鹿総理も小池も説明下手で
強調すべきところがぜんぜん頭にはいってこない

逆ギレにもほどがあるわ

150名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:57.49ID:LBQjqFYo0
休業して100%補填するシステムなんざこの世に存在しない

151名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:54:57.54ID:9yPiWju/0
なんかLINEに厚生労働省からですってコロナアンケート来るんだけどみんな来てるもん?

152名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:55:03.74ID:0dgTXWPD0
典型的な公務員の発想
「自分たちはこれだけやってるんだから認めろよ」と。
その助成でどれだけの企業や従業員が必要な金額のどの程度までを
賄うことができるのか、全く考えない。

153名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:55:05.98ID:AMuZRvid0
従業員給与の補てんはこれでいいとして、あと家賃分と、設備機器のリース代を補てんしないと
補償クレクレの連中は納得しないんじゃないか?

154名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:55:12.18ID:Z8GE1n6k0
企業に金やってどーすんのw

155名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:55:25.86ID:lbSlx3dC0
ここで主張されてる休業補償って従業員じゃなくて事業者だろ…
官僚は給料以外に経費がないと思ってるんか?

156名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:55:31.40ID:WLNTsVbF0
自分等は休んでも給料満額の立場だから平気かもしれんが
仕事休んだ途端に収入0って奴一杯いるんだよ・・・無能が

157名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:55:35.37ID:3Wr2CIHN0
テロドスさんに似てきたなw

158名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:55:39.61ID:p21Bp9I40
>>32
厚労省は話のすり替えをしてるな。
従業員の方も雇用主が休業補償を受けたとしても『休業手当』の制度がその会社にないと補償されないと書いてるし、どっちも見捨ててるんだ。

159名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:56:05.50ID:u7YAGX9h0
中国で人気になっているエロい漫画がある
【悲報】会社の行き遅れBBA孕ませた
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076732862.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし今回の厚労省ブチキレも恥ずかしかった
なぜ政府の会見などで詳細を説明しないのだろうか?
もっとも休業補償があったとしても職場が休ませてくれなければ意味ないが…

160名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:56:07.74ID:E7UTz7060
日本のマスコミ、こんな嘘を書いてまで政府を叩きたいんだな。
政府を叩く前に、庶民の味方になろうとは思わないのか?

161名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:56:17.83ID:hfdtNzCd0
>>2
年金保険料盗んでた泥棒が抜けてるぞ

162名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:56:19.45ID:muWzuc9r0
解体しろよ、厚労省

163名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:56:27.06ID:tHdyY+i/0
>>28
完全全自動介護ベッドはよ

164名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:56:27.70ID:YMja8oOM0
ほとんどの社会人は補償もしてもらえないのがこのシステム

165名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:56:36.93ID:i+QHhBbA0
ここでいう補償って現金給付のことだろ
話が噛み合ってない

166名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:56:48.33ID:rukKV9eD0
>>1 スゲー、ここにまで来て

エアー禅問答時間稼ぎ。

167名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:56:55.04ID:S/0b8r920
今の政権は芸能ニュースと同じステマと目先そらしばかり
騙される国民が多すぎるのでこの政権が生きのびてる
野党も同類

168名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:56:56.57ID:rBYaqcwm0
>>38
事業主 「休業補償ください」

厚労省 「労働基準は守ってる?」

事業主 「お腹いたくなったんで帰ります」

169名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:03.97ID:ZL5MjpM+0
感染拡大させた会社への制裁もりこんだれや

170名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:04.54ID:WlFBvilw0
マジレスすると補償って騒ぐ
経営者ってどっちみち潰れるよ
普通は金の段取りに走る

171名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:05.65ID:Lj/O5QFd0
>>1
雇用調整助成金で中小向け9割補償て申請から何ヶ月かかるのかね?法人として動きたいのだがこの人にTwitterで聞くか

172名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:12.72ID:0dgTXWPD0
融資がなんか補償のうち入らないだろ。どあほ。

173名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:15.03ID:vMXW9Bgl0
>>8
>今の高齢者が安倍に投票するから

ウン、投票するよ。

代われる人材がいない。

従って、ポスト安倍は麻生副総理だ。

174名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:16.88ID:sapP/44u0
そもそも一日あたりの8300円の支給限度額は変わってないしな
事業者の負担がでかすぎるし申請面倒で欠陥制度だよ

175名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:17.55ID:jX1PhNFu0
アルバイト休ませても休業補償の補填が政府から出るとか神じゃん

176名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:17.79ID:o955Ndmv0
厚労省潰れろクソが

177名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:18.79ID:3BvA6cac0
準備中…?

178名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:19.47ID:ADRaO/kE0
麻生は一律給付はしないと明言している
つまり失業=給付になる訳がないのは明白だろ
事業者へ給付している実態を個人への給付実態にすり替える誤魔化し論議

179名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:21.29ID:jd7zvTQ00
>>160
マスコミ「その発想はなかったわ。いやマジでw」

180名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:22.54ID:dC39j2xB0
>>153
そんなん無理だろ
自己責任自己リスクにもほどがある

181名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:24.53ID:4dDoqh4Q0
>>1 そういう書き方はどうかな もっと大人になれ

182名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:32.78ID:LxySxXWR0
ヤフーニュースもあれだけど、厚労省なんてヤフー以上に信用されてないと思う

183名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:35.48ID:IH0or1KX0
>>15
コロナ騒動が終わったら
補償でいっぱい税金使っちゃったから
消費税20%に上げなくちゃ
とか言い出しそう

184名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:37.51ID:LsNSTdgx0
年金の時から

厚労省が仕事したことはない

無能 ウソツキの集まり w

185名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:48.64ID:/JHaCbrh0
>>1
別に間違ってなくね?7割削減は保証なくてはやれんよって民間が言ってるけど
うるせえやれって言ってるのが厚労省でしょ?
否定する箇所が違うところが不潔ゾーンを思い出す

186名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:49.14ID:ZN1yK7eJ0
これドヤ顔で言ってるけど、融資だかんね
おまえら騙されるなよ

187名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:57:52.32ID:Z0oKlulA0
日本はヤバいのにな
これを見ると増え続けてる
http://home.a07.itscom.net/kazoo/virus/virus_japan.htm

188名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:10.57ID:W+k9Z9hY0
>>153,155
キャリア官僚は何も理解してない感じ(いわゆるバカ殿状態)
すべての実務を押し付けられてるノンキャリ官僚の方が優秀だと思いますよ

189名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:19.51ID:jcuNU/AE0
いつまでものんびり構えてたから今こうなってんだろ

鎖国して外出禁止してれば感染拡大しないだろボケ

190名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:20.39ID:/xTINp5G0
>>1
読者にリンク先に行く義務はねーぞ。
これで説明したつもりになってんなら大間違いだからな

191名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:26.75ID:2RlX0zaG0
>>134
そもそも中小企業はすでに借入しているところがほとんど
今回無担保無利子と言ってるけど追加融資お願いしても融資してくれないのが実情
現在日本政策公庫が融資認めたのは半分以下
つまりあぶないところには政府系銀行も融資を断ってるってこと

192名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:32.03ID:ygfQNw0Y0
>>1
【罠】
1.雇用主が休ませないと、雇用者は保証の対象とはならない。
2.何時給付するかは未定。

自分では何で叩かれているのか分らない、真性のバカな組織&安倍政権。

193名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:34.52ID:fNirhmyw0
補償ないじゃん

194名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:36.10ID:p21Bp9I40
>>97
17兆円も国債買ってくれるのかなあ?

195名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:40.69ID:zGAYtPS10
年金で作ったグリーンピアの施設使って患者振り分けよう

196名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:56.40ID:cR69ZD6z0
>>184
かっぱらった先輩方の時効が成立するまで仕事しなかったからな
マジでクズしかいねえ

197名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:58.19ID:9hJfkGn20
>>155
事業者にしても給料の補償だけされても回らないんだよなぁ

198名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:58:58.26ID:GkhXlfTM0
厚労省は私的意見書き込める所だったっけ

199名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:01.43ID:fE3HZVYO0
>>8
安倍支持してんのは若者だろw

200名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:11.42ID:Flj3E2ij0
ハードル高い補償しかない

201名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:24.99ID:uyIagR1I0
自転車操業のとこ多いんだな

202名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:25.24ID:7PxEkM9h0
やってるアピールしてるけど検討中だったり準備中ばかりで
具体的に今すぐ助けて欲しい人には無いに等しいんだよ

203名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:28.85ID:Hm5glYsv0
マスゴミが説明しないからこうなったんだろうが

204名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:34.16ID:PdGmIl5o0
俺が中小零細経営者なら補填は懐に入れといて、従業員にはそんなもん申請してる暇ないんじゃボケって言うと思う。社長なんてそんな奴ばっかだろ。

205名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:35.12ID:lbSlx3dC0
>>180
問題はそこじゃない
厚労省のツイートがデタラメなことだろ

206名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:35.87ID:fNirhmyw0
厚労省やはり無能だらけなんだな
どうしてこうなった

207名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:38.08ID:Rzg3RBQw0
はよ解体しろよ
いつまでだましだまししとんや

208名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:44.13ID:yTwYChVd0
キンペーズかニダーズがしらないけど
マスゴミの悪意ある未報道といい、補償なしの誤解を印象付けるためのデモ報道といい
そりゃ厚生省も切れるよ

209名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:44.71ID:p21Bp9I40
>>118
マスク2枚は高齢者向けだったろ。

210名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:47.76ID:fE3HZVYO0
やる・・・やることはやる・・だがいつやる誰にでもやるとはいっていない・・・

211名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:54.06ID:M7dpvp7/0
うちの会社は休業手当出して休ませてるな

212名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:56.63ID:GsViiur20
>>15
安倍晋三だろ下痢サポ

213名無しさん@1周年2020/04/13(月) 09:59:59.35ID:8gx9jDEZ0
政治家が給料変わらずガポガポな件
自分たちもすり減らす努力をしてみては?

214名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:00.42ID:e7SHZUha0
>>151
来てるよ
わざと発熱あるって書いてるわ

215名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:14.89ID:/f3nESZQ0
まあ
いいや

来年の今頃は、米中間で紛争してるでしょ

by
ノートラダムス

216名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:22.21ID:LBQjqFYo0
雇用調整助成金使えば6割補填してくれるけど制度そのものが複雑すぎて大半が利用してないのが現状
またブラック企業だと痛い腹を探られたくないんで申請すらしないよ

217名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:23.95ID:/lSFs+hD0
>>18
被選挙権もな

218名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:23.96ID:0TPa3WwQ0
中小企業・個人事業主にしかでないってことでしょ、意味無いじゃん

219名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:24.00ID:DsR4dQiV0
>>25
このままじゃ人口が7割減

220名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:32.93ID:0dgTXWPD0
家賃と融資返済はどうしたらいいんですか?厚労省様。

221名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:41.00ID:R3NnK3Is0
2兎追うものは
1兎も得ず
ってことわざ
知らんのか?

222名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:42.68ID:hvLZACks0
ツイッターに参戦したら、国民に袋叩きに合うってわかんないのかね?
数千万人のうちの賢い人に論破されるのが落ちじゃん。

223名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:48.46ID:aLp5m/7w0
>>194
100兆円だって余裕だよ
何しろマイナス金利中だし

224名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:00:55.66ID:DeWkfyLv0
年金はチョロまかすわいい加減な回答はするわコイツら国民バカにするのも大概にしろよ

225名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:03.32ID:tkrzMNEj0
いやでも不正確な報道はあかんでしょ

226名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:05.57ID:/w7IS2dz0
雇用調整助成金が出ても
あまり浸透していない

国がもっと強く
休業を勧める必要がある

罰則を設けてでも
今すぐやれ

国が駄目なら
各都道府県知事から
企業へ強く勧めるねき

コロナ蔓延させてる
原因だと知った方がいい

227名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:10.60ID:kcfBtRqc0
既に切られた人もいんのにな

228名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:10.94ID:S6Fy2Mco0
分かりにくいし手続き障壁があるし必要な人に情報が届かないんだわ
こう言う混乱の時はバカにもわかる一律給付が正解

229名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:13.18ID:ygfQNw0Y0
モーニングショーガー
星野源ガー
ヤフーニュースガー NEW!!

スマホいじる暇が有ったら仕事しろバカ公務員共。

230名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:13.83ID:fE3HZVYO0
ほんとこの政権開き直りが凄いよな

231名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:14.19ID:f+V5r0680
朝鮮人に乗っ取られたテレビ局を停波しろ

232名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:14.97ID:HevVRNlF0
なお財務省は反対しております

233名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:18.28ID:upct7eJR0
でも、書類何十枚って書かされるんでしょう??

234名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:22.25ID:FMn4Qsmv0
厚生労働省や国がブチ切れるのもわかるわ
これだ対策してんのに、マスコミはこれを国民に知らせるどころか「日本は補償なし」とフェイクニュースながされるんだから


↓臨時コロナ対策↓

・従業員休業補償
雇用助成金(コロナ特例措置)  従業員給与の8割を給付(外国人も含む)

・融資
新型コロナウイルス感染症特別貸付(個人事業主6000万円、中小企業3億円)※ともに無利子無担保、返済猶予期間最長3年(永住権または投資経営ビザをもっている外国人を含む)
新型コロナウイルス感染症を踏まえた生活福祉資金制度による緊急小口貸付等の特例貸付(個人、個人事業主 20万円)※無利子無担保 返済猶予期間1年

・現金給付
給与が非課税世帯以下になった国民に10〜30万円支給(日本人のみ)

・PCR検査
無料(外国人も含む)

・医療
皆保険のため原則3割のみ負担(外国人も含む)

・セーフティーネット
生活保護(外国人も含む)


欧米やアジアで日本以上に補償してる国ってある?

235名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:22.73ID:nKrkMP5h0
1日上限8330円でイキがる厚労省wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

安すぎwwwwwwwwwww

しかしそれ、いつ払い込まれんの?
グスグスしてる間に家賃滞納で従業員は追い出されて逃亡
他国は申請してから1週間もかからないぞ

236名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:26.21ID:GsViiur20
>>50
都合の悪い部分は省いて淡々と説明しているね

237名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:28.28ID:/CfBUTSw0
>>183
消費税増税に関してはマジでそうなるだろうな

238名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:28.59ID:w8D5RM490
>>1
偉そうに怒って、現実は『準備中』
また財務省に止められて潰れるだけ
決まってから吠えろ雑魚

239名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:31.56ID:S+HhhJDu0
企業 休業補償がないと休めない
厚生省 人件費に対しての休業手当をします
企業 人件費だけで活動してるわけじゃないその他の支払いができない企業は潰れる

240名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:33.68ID:aJ4YfTqb0
中国みたいに強制力がないとダメだな
全国一斉1月強制終了させろ
つぶれる会社なんてクソくらえの覚悟でやれ

241名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:34.73ID:/xTINp5G0
>>225
厚労省にそれを言う資格は無い

242名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:39.77ID:KIZ7VOH40
┏( .-. ┏ ) ┓【デスノート・コロナウイルス】その四


*ロシア/【肺】
*黒海・カスピ海/【母乳】
*カザフスタン・モンゴル/【おっぱい】
*ヒマラヤ山脈/【骨盤】
*インド/【子宮・ヘソ】
*オマーン湾/【おまんこ】
*ペルシア湾/【猫神のおまんこ】

===

*Apple等のポイント・リンクで
地球と私とが、マッピングされて結ばれている

エジプトっぽい猫神=寝てばかりの大人しい私

米国政府&米国IT企業=犬=One=ゴールド・D・ルフィー
グノーシス主義(Googleの脳)を潰しつつ
人類を黙示録で殲滅中である

※とっくにGoogleも狂っている a

https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1249168947938762755
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

243名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:41.84ID:vi9pdGE00
>>18
そうなったら地域によっては票自体が無くなっちゃうんじゃないか?
カツオ地域みたいなとこ

244名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:42.50ID:ikXMkF0M0
雇用調整助成金は賃金を支払った後に企業へ助成される物だから。
手持ち資金が逼迫してる企業は首切るしかないんだよ。
本当は企業の証明書類を持って労働者が申請して貰える形にすれば取りこぼしが
少なくなるんだが、やる気ないよね。

245名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:43.15ID:AaFmNeOo0
厚労省といいWHOといい、保健機関はどこも無能揃いだな

246名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:46.85ID:0dgTXWPD0
そうか、厚労省だから労働関係しかやってくれないんだな。

247名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:01:47.90ID:lJCdcf3e0
休業補償をもらって出さないゴミだらけなんだよな実際は

248名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:01.00ID:WlFBvilw0
>>234
ほんとにね

249名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:06.71ID:L/JshNrq0
は?しねよゴミ役人

250名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:07.61ID:8iwa74JV0
ぶちギレっていうか冷静に対応してるじゃん

251名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:10.86ID:tDoABKAh0
大ダメージの中小企業
200万もらって何になるの?

252名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:13.54ID:VezPa2UX0
テレビやニュースに官僚が出てきて喋ることは出来ないものか?

253名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:16.34ID:Z8GE1n6k0
検査してない→
厚労省「体制不備で今後拡充、機器も開発中」
実際の問題=オリンピック、中国忖度で矮小のため厳しい基準設けて検査拒否

厚労省の論点すり替えは常套手段

254名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:19.73ID:nHHgt9uD0
結局、借金しろ!ってことだろ?

255名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:20.46ID:rukKV9eD0
官僚朝鮮マスゴミがタッグを組んだって!?

あっそ、(鼻ほじ

256名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:26.10ID:h7ufjuGm0
助成金を受けるのに雇用主はどれだけ時間を割かれると思ってんの?
しかも糞みたいなテンプレートに一人一人の労働者を書いてこい、だぞ?
ばっかじゃねえのかこいつら…

257名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:26.86ID:jd7zvTQ00
>>183
騒動が終わるかどうかも解らない。
中共に呑み込まれてるとか、ロシアが北海道
に攻めてくるとか、スタグフレーションとか
テンガ降ってくるとか、何が起こるか誰も解らない。

258名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:31.33ID:76+hAsvm0
>>1
結局、無職の中国人が嘘の情報拡散してるんだろうな

259名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:32.63ID:47YJHYi80
シンプルに一人当たり10万円を三か月分配布して
全国民にこれで一か月しのいでくれってやった方がよかったのに
事業者への手当と個人への無条件の給付はハッキリ分けた方がよかったんだよ
とにかく人を動かさないための政策なのだから

260名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:35.99ID:JK9JfuMD0
最近のヤフーニュースは酷いね。
まあ放送じゃないから政治的公平性はどうでもいいんだろうけど。

261名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:43.27ID:m3FxV5UZ0
さっさと盗んだ旧社会保険庁職員は国民の年金耳揃えて返せ
そして泥棒を告訴して檻へぶちこめ

262名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:45.97ID:vi9pdGE00
>>183
今度こそ経済死なない?

263名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:47.84ID:3T9+btHF0
学校休校のママさんに対する支給すら
企業が手続きを面倒くさがって
まともに企業から国に申請してもらえないのに
休業の申請までして貰えるわけないじゃん

264名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:53.34ID:5b5lEQQc0
>>254
そういうこと

265名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:02:57.37ID:1rH4B6UP0
>>1
補償がないって連呼しているマスゴミや低脳パヨク共に事実を突きつけただけだろ

間違ったデマ情報を広めいていたクズが逆ギレしてて笑えるわ

266名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:05.01ID:M7dpvp7/0
融資も踏み倒せるからのあるから
そっちで食ってる人達はガンガン利用してる
踏み倒せすの前提で。

267名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:07.30ID:WlFBvilw0
>>254
あたりまえやん
そんなこと覚悟しないで
会社経営なんて出来んわ

268名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:09.02ID:SB5KVntV0
厚労相って数字改竄してた嘘つきだよな

269名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:09.85ID:UT+18BsR0
>>1
まーたデマツイかよ

270名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:10.31ID:2O91SXft0
パヨクはデマばかり。
司法当局は取り締まるべきだろ。
反社会的デマは犯罪だ。

271名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:16.62ID:f+V5r0680
朝鮮人メディアはつぶせよ
通貨スワップなんて絶対にねーから

272名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:20.56ID:l/DBTBh+0
 
 
コソギレ
 
 

273名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:21.38ID:ikXMkF0M0
>>243
0歳から投票できるようにすれば良いんだよ。
18歳までは親の代理投票を認めて。
それだけで1800万票増えるからな、現役世代を無視するわけには行かなくなる。

274名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:28.23ID:uniBGtb70
個人事業主は100万もらえるで

275名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:31.71ID:p21Bp9I40
>>8
被選挙人に精神鑑定受けさせるとか学科試験を受けさせて結果を公表して篩にかけて立候補出来るようにしなければダメ。

276名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:32.00ID:aLp5m/7w0
キャッシュ無ければ基本的には詰み
使った金に対する助成しかしないのが基本だから

277名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:44.14ID:cFLRpIik0
>>9
買えないから2枚配るんじゃん?

278名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:46.96ID:f+V5r0680
パヨ=朝鮮系帰化人

279名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:50.57ID:O3Jw2IpK0
>>216
利用してないというよりも地方都市ですら300件待ちで予約して一週間後に電話連絡しますみたいな状態
更に窓口職員も説明不足で丸投げされて仕組みを理解できてないような状態

280名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:55.29ID:A8STS6yJ0
後ろめたい会社は政府系から金を借りられないから難癖付けてるんだろうな。

281名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:56.45ID:aJ4YfTqb0
>>234
マスコミは日本人が海外みたいにあまり死ななくてイライラしてるから仕方ない

282名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:56.76ID:NN4NlHpU0
そこに列記されてる補償制度じゃ不十分だから批判されてるの理解できないのかな?

283名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:56.87ID:fUli89OV0
嘘つきとデマと隠ぺい捏造改ざん犯罪やりたい放題の

 統一教会朝鮮人政治

284名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:57.89ID:iGKJEHpx0
でお前ら何を怒ってるの?

285名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:03:59.75ID:s/uMsreH0
>>29
かっこいいw

286名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:01.95ID:/xTINp5G0
>>264
なんだやっぱりそんなことだったか
いちいち見なくても結論がわかってよかったw
いっつもこうたこいつらは

287名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:04.53ID:PpF7gl+I0
>>199
それは政府のステマ

288名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:07.91ID:6uQgRn110
1990年代前半には既に年金システムおかしいだいぶおかしいと
民では言われてたのにどんどんおかしくするおかしい厚生労働省

289名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:09.27ID:FIPykJav0
助成金を引き上げました ← 申請は今まで通り厳しい基準
200万100万といった給付金 ← 準備中

290名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:10.12ID:sPM/3Wkw0
確か
人から人への感染はしないって発表したところだよねここ・・・・・・

291名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:11.23ID:Nlu+upPd0
>>1
毎日テレビ見てるけど
休業補償はゼロだと思ってた
なんでワイドショーは報道しないのか?
報道しない自由?

292名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:17.17ID:f+V5r0680
130 ルネ(庭) [US] sage 2020/04/11(土) 16:26:32.69 ID:cXBDBDi00
>>4
【パ∃クが流したコロナ関連デマ】

・日本は死亡後は陽性にカウントしない
・PCR検査の自己負担は8万円
・厚労省が北海道で検査妨害した
・厚労省が日の丸入りマスクを作った
・日本のコロナ対策予算は153億円
・日本は五輪のために検査数を絞ってる
・韓国で医療崩壊は起きてない
・コロナで死んでる肺炎患者が大勢いる
・コロナ対応で内閣支持率26%に下落
・安倍の「中国人訪日歓迎」コラ画像
・五輪延期決定後にPCR検査数が急増
・ロシュ社の検査キットを利権で導入せず
・日本政府がマスク40トンを中国に贈った
・4月1日からロックダウン(都市封鎖)
・日本でインフルエンザの死者数が急増
・布マスクは首相の地元企業が受注
・イタリアでは現金30万円が支給された

293名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:20.01ID:I047CZr/0
>>1
最後のオチが準備中!?
馬鹿にしてるな

294名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:29.81ID:Ksv2y1470
ゲロゴミ(自称マスコミ)ってどうやったら補償や融資を申請できるか全然報道しないよな
申請がうまくいかない人を取材してる例も見ない

295名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:39.89ID:WlFBvilw0
起業して10年後残るのは7%
10年に一回はでかい波が来るんだよ

296名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:39.97ID:j570zbxK0
中小じゃなくても運転資金を超格安でしかも長期の返済猶予期間設けてるから社員が無給になる事はない
業績落ちても給料は安泰になる
バラマキより効果的な仕組み

297名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:04:47.21ID:VBaVKoeD0
>>235
さすがに二、三ヶ月給料がないぐらいで家賃払えないとかどんな貧民だよ
貯金もまともに出来ないような馬鹿は会社にいらないだろ
ゴミだよゴミ

298名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:07.40ID:6ckB8c+B0
政府機関がツィッターを個人のつぶやきみたいに使うなって話でな
先日の総理のポエムもそうだが役人の連中何か勘違いしてないか

299名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:09.36ID:iGKJEHpx0
休業補償受ければいいやん
何お前ら怒ってるの?

300名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:11.00ID:f+V5r0680
>>291
テレビ局を朝鮮人に乗っ取られているから
TBSの件は検索すれば出てくるから見て

301名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:16.44ID:vMXW9Bgl0
企業経営者は

こういう事態に備えて、

なにもしなくても、最低1年食っていける余剰金を貯めておくべきだ。

カツカツの余剰金で投資にほとんどを回すロバート・キヨサキ方式の奴がいるが、

困り果てている。

302名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:21.91ID:nYCv2Geb0
東日本震災と同等の休業保障やってるよ。わが社はハロワに申請しにいったぞ。

303名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:28.12ID:LsknlsXQ0
これが事実だとしてなぜ休業補償を個人が受けれるようにするために解雇に踏み切ってる企業が出てきてるの?
オーストラリアは継続雇用事業者への補償が手厚いから解雇を防いでるよね
なんで日本政府はそれが失敗してるの?
だから嘘つき呼ばわりされてるんだろ?

304名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:35.71ID:Eaya6toe0
>>15
今やコロナとの戦いではない

財務省との戦いだっ!

305名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:40.37ID:I8jRwCrG0
何とかタクシーみたいに一斉解雇した会社には罰則を与えるべきだ

306名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:42.70ID:6JGyePzc0
もう四月中旬で感染者は毎日増える一方
給食当番と口曲がりは呑気なもんだな

307名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:49.27ID:nTJmEYs50
>>175
それ罠だから
従業員の誰かが雇用保険に入ってないと支給されない

308名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:52.87ID:xG1hfXjn0
>>1
でも実際は数字通り支払わず減額しまくって報道以下の金額になるんだろ?

309名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:05:56.10ID:JYAto8M80
経営者にも制度を知らない人が多い

周知が悪いのか、経営者が無知なのか

この制度を使えば、しばらくは凌げる

310名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:02.52ID:9UUBDVRe0
>>11
元締め財務省

311名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:02.67ID:upct7eJR0
>>297
社会の仕組みがわかってないオマエがゴミだなwww

312名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:05.49ID:aLp5m/7w0
>>299
準備中です

313名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:05.72ID:CZAsDDvNO
冷静に考えて、何もしないでお金だけ下さいってあり得ないだろ。

なまぽかよ。

314名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:09.68ID:D+G99nh40
ツイッターなんか見ねえよカス
コテハンで5chにスレ建てろ

315名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:13.63ID:ETCaZEZp0
解雇された場合はどうなのよ?

316名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:17.12ID:360LuTiq0
岡田春恵先生にご指導を賜った方が少しは厚労省も真面な役所になると思う

317名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:19.80ID:sz1gTnKY0
分かりにくいとか思うぞ。二転三転してるし、

318名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:20.36ID:OM/AKVKp0
>>1
補償がないなんてウソだ。
こんなに貸しだしてやるって言ってるだろ!!

いや、借金は補償じゃないし
ずっと休業で収入がなくなるってときに無担保、無金利で貸すよって言われてもな
返せなくなるのが目に見えてるじゃないか

319名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:20.31ID:iGKJEHpx0
>>305
それ失業保険受けられないんじゃないの?

320名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:21.31ID:nGlRTeE80
マスゴミが報道しないからね

321名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:25.87ID:BDAwm4sS0
>>305
あれズルいよね
経営努力を放棄したほうが得するのはおかしい

322名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:30.45ID:nAUkJ2Jy0
>>67
> 「現時点で」「国内において」などの言葉がついていたはず

可能性が残っているのを知りつつ中国からの入国制限見送ってたの?

323名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:33.48ID:+jx2jUyH0
つべこべ言わず早くマスク増産しろよ
何やってんの

324名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:33.95ID:Hfc9zZ6/0
従業員の賃金は助成があっても休業すると会社が回らんよ

325名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:35.22ID:o14jp6jm0
>>1
ばーどちゃんみたいにツイソースでも本人確認済みならまだしも、
アホはなんか素人の思いつきをそのまんまスレ立てするからな
その程度の普通のことができない奴が多すぎ

要するに既存制度拡充して、時間のかかる新制度を入れてないだけ
そこでマスコミとしては新制度の検討だけ報じるから、
すげえながい時間かかってるように見える
「補償を!」「あるからこいよ」
「支給されない!」「基準満たして困ってる人優先」
「ウリにジェニ寄越すにだ!」「乞食は違法」

326名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:39.75ID:IvhUpJRM0
派遣パートアルバイトは労働者ではないって厚労省がいってたぞ
騙されるなよ

327名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:43.98ID:jd7zvTQ00
>>315
失業保険がある。

328名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:44.86ID:4SJJvNm90
>>314
はげどう

329名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:45.25ID:wwC9a38U0
>>1
ある時払いの催促なしくらい言ってみろ

330名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:47.42ID:M7dpvp7/0
>>309
アホなだけ
今回は、美味しいの色々ある

331名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:47.72ID:QG9OElbG0
>>286
借入金あれば納税額減るだろ? 違うか?

332名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:49.12ID:WlFBvilw0
>>320
商工会で周知されると思うんだが

333名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:53.38ID:YlGhLJeg0
そもそも雇用主に給付するというのが制度としてダメダメ
公務員除き全員一律給付して、後から年末調整で回収すればいい

こんな分かりづらい制度作っておいて「間違ってます」とドヤ顔とか何様だよお前ら

334名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:54.24ID:AqRMhumV0
>>1
2枚目の週20時間以内しか働かないパートやアルバイトって学生のみ対象って事じゃね?

一般人ならたったこれだけで生活出来ないでしょ?

335名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:06:59.22ID:kLzb/rGU0
ヤフーニュースが問題というよりは
フェイクニュースの一時ソースを提供している新聞社なり週刊誌だわな
ノーチェックで載せているという意味ではヤフーニュースも問題だけど

336名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:08.29ID:6pfoAcN+0
>>234
それ「従業員」の休業補償とただの融資じゃんwww

337名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:10.65ID:lmGf3ftf0
そもそも労基守ってへんやろ厚労省

338名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:12.76ID:/TaS5XfK0
最低限(ほんとにそれ止まりではあるが)のことはやってるんだが、お役所は分かりやすく広報するのが下手すぎる
かといって広報しようと外部に委託するとピントずれてる上に金食い虫

ほんとはNHKあたりがもう少しまとめて欲しいものだ、どうせ民放には期待できない

339名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:15.54ID:Q8Pl/sli0
厚生労働省Twitter班

340名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:19.84ID:kQ4OhDEr0
無利子で借りてどんどん、倒産したらいいってことさ

341名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:23.89ID:t2x5/4Eh0
頭が堅く人の話を聞かない
自分のした事は正しいと思い、上手くいかないのは国民が悪いと思う
キャリアはあるけど別に有能というわけでもない
そもそも忙しすぎて、頭があんまり回ってない
官僚はクソ

342名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:26.05ID:LsknlsXQ0
厚労省はできていない制度の不備を突かれて逆切れする前に抜け穴防げよ無能が

343名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:30.72ID:7IrOo/5/0
厚労省って国民からの信頼が
ないからね
すべては自己責任だわな
厚労省がそんたく第一でやってきた
報いだわ

344名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:31.90ID:nGlRTeE80
>>332
騒いでるのが無関係な輩なんだろうね

345名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:42.61ID:vEZxvAXf0
とりあえず厚労省は休業して給料返還しろよ
話はそれからよ

346名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:55.97ID:ygfQNw0Y0
( )の部分の”都合の悪い”言葉がまるまる隠蔽されている。

>>1
>正しくは以下のとおりです。
(法案はこれから審議して通します。
金額は予定です。
申請方法と支給方法はこれから検討します。
支給時期は現在のところ未定です。)

347名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:07:58.82ID:M7eiO/k60
>>318
東京のように50万円支給されたところで焼け石に水だけどな
継続給付はあり得ないし
融資で持ち堪えられないところは廃業したほうがいい

348名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:03.66ID:/yQ/EswU0
厚労省はいつもやってますというが、実際はアリバイ作り程度だしな
信用を失った奴らが何言っても無駄

349名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:04.80ID:PT24BHu80
勝手に切れりゃいいけど
国民はもっと切れてることをお忘れなく

350名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:06.68ID:3gugK6Cf0
安倍が悪いんじゃない、財務省が全て悪い。財務省の人間なんか国民のことは一切考えない。

351名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:07.57ID:rsl0bVrr0
固定費までは補填しねえからな
一番でかい家賃が払えない
大家と交渉するしかないが、せいぜい支払い延期ぐらいしかさせてもらえまい
自社不動産でないトコはかなりきびしそう

政府も今の憲法下では家賃請求すんなとは言えない
だが、税法を改正し家賃収入に対し税率を極端に上げるなどの実質制裁みたいな措置はできる

まあ、リケンが絡むトコなんで100%ありえんけどな

352名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:11.80ID:O3Jw2IpK0
>>297
今は年収300万以下が50%、400万でも75%だから貯蓄0の家庭なんか腐るほどあるぞ

353名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:17.28ID:1rH4B6UP0
>>254
融資もあるけど、給付金や助成金は借金じゃない
【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ->画像>6枚
【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ->画像>6枚

354名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:18.70ID:OM/AKVKp0
>>199
絶対嘘だと思うし若者の票が100%自民にいっても、高齢者が30%別のところに入れたら負けるやろ

355名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:19.15ID:739htgKI0
雇用調整助成金って制度を知らないのは申請主義をとり、制度があることを広報してこなかった政府側の怠慢やん


それに雇用調整助成金って休業手当でしょ?休業手当って基本給の7割やで

356名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:31.31ID:1xQNbska0
融資じゃあかんのだよ!
いくら金利ゼロでも負債になるんだよ!決算書が悪くなって銀行が金貸してくれなくなるんだよ!

357名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:31.39ID:SVUpej7s0
官僚半分リストラしても足りるな

358名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:36.86ID:QG9OElbG0
もしかして社労士とか中小企業診断士は稼ぎ時か?

359名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:38.33ID:BEHlnKLs0
>>4
厚労省発表のニュースをマスゴミが歪曲したり切り取りしたりで正しく伝わらないケースが稀によくある。
厚労省の公式サイトとか公式ツイッターとかずっと眺めて居る人ってあんまりいないでしょ。

360名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:41.20ID:565UcexC0
子宮頸がんワクチンののろい

361名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:42.45ID:Pqk3hTj30
なに役人が きれてんだw

362ぼーど@福島瑞穂☆安倍ガー2020/04/13(月) 10:08:43.93ID:XS6YbSn80
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぼーど@福島瑞穂>>1★安倍ガー

朝鮮人
「ガーガーガー
Abe辞めろ! Abe病めろ!
金くれ、 金くれ、 金くれ!」

日本人
「他に云う事ないの?」

朝鮮人
「NO Abe! NO Abe!
金くれ、 金くれ、 金くれ!」

米国人
「a Korean culture-bound syndrome」
米国の精神科協会では韓国文化の精神的症候と公認している。

日本人
「朝鮮半島人は北も南も精神病ってことか。
嘘を付いて虚栄を張る、精神病なのか。」

363名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:54.35ID:aLp5m/7w0
>>332
俺の所にまだ来てないよ
情報は全部信金経由

364名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:08:58.09ID:4SJJvNm90
その政府の融資は手続きに一月かかる
ただの融資どころか9そ融資で
わらおもでみんな借りに行くんだ
だから一括配布とみんな声を上げてるのに
国民の要請は無視
じゃあ政府の要請も無視しますになるわなあ

365名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:06.28ID:ZmTqfY+C0
>>1
ワロタwwwお疲れ様

366名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:06.33ID:KxgdW57Y0
>>1 頭が厚生労働省みたいだ、致命的

367名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:07.31ID:WlFBvilw0
>>355
いやw
リーマンのとき大活躍したやんw

368名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:10.35ID:7ukQdUzt0
中身橋本か?
職員にやらせてんじゃねえだろうな

369名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:12.65ID:HfC7ye3G0
何が、どこにブチ切れてんだよ????
適当なスレたてんなクソ朝鮮人が!!!!!!!

370名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:20.58ID:NRSYCOI00
厚生労働省

厚かましく生き国民を搾取する役所のことである

371名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:28.12ID:cDj8dSHP0
>>291
何の説明も無い
会社があるとしたら相当ブラック会社

372名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:29.30ID:rukKV9eD0
準備中の札

いつしか、
調整中の札。

ついに!

検討中(^3^)/

WWW

373名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:30.52ID:b0Kf1+J80
存在そのものがフェイク

374名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:35.02ID:iGKJEHpx0
何でお前らは補償を融資にすり替えるの?

375名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:37.76ID:lmGf3ftf0
それは休業じゃなく解雇ですね雇用調整助成金の対象外です
派遣の皆さんお疲れ様でした

376名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:38.38ID:/xTINp5G0
>>301
日本の企業経営者なんて基本的にみんな行き当たりばったりだよ。あきらめろ

377名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:40.28ID:mK6E3eFe0
図星で逆ギレかよ
ザマーねーな

378名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:45.61ID:NekPwM4p0
おーいツイッターもやってるネトサポ達

潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190522/k10011925201000.html

お前ら買ったんだろう?笑笑

379名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:51.27ID:S8+VJOy40
>>8
若者は今より悪い時期しか知らないからな
今の野党以外のまともな野党出てこないと消去法で自民になる
残念でならない

380名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:09:57.94ID:A9MEQgQE0
>>『経営者には補填してるわ ボケ』 と言いたいのかな?www

381名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:07.29ID:OM/AKVKp0
>>347
政府はこのさい潰す気だって話がでてるね。
身内の大企業の支配する状態を目指してたから、計画が早まって喜んでそうだ

382名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:08.17ID:HTmjwGdl0
寄生虫公務員がなんか言ってらぁ

383名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:10.92ID:sz1gTnKY0
だから緊急事態宣言した4月8日で時計を止めろ
家賃も給料支払いもローンも発生しない。
その上で食費だけ配れ

384名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:11.60ID:iGKJEHpx0
>>299
え?10年前から休業補償あるが?

385名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:12.14ID:HfkWFugO0
罪務省も乞労省も、自分達公務員と日本国を守ってるだけ
日本国民を守るつもりは一切無い

だから要請という腐った意図が見え見えの方法で強制するも、
補償も何もしない
一朝事あれば、
「要請に対し勝手に応じたのはお前等、補償する必然性が無い」
または、
「要請に応えないのはお前等、自己責任だろ、知ったことではない」

どうあっても、日本国民を守るつもりは一切無いということがよく分かる
日本政府と各省庁、それと日本で一番浅ましい職業であらせられる公務員様

386名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:18.98ID:ikXMkF0M0
>>331
借入金と納税額はなんの関係もないぞ。

387名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:22.45ID:Xs72/U3B0
橋下どう反論するの

388名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:26.58ID:q1fL1gEJ0
>>262
また法人税下げるんだろ
そっちが真の目的だから

389名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:29.41ID:vEZxvAXf0
>>297
ゴミは厚労省
厚労省職員は税金にたかるハエ

390名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:34.25ID:/CfBUTSw0
>>256
そういうのは社会保険労務士や税理士の先生にお願いしろってことじゃね?
人を雇ってるのにいままでそういうことまったくやっていなかったとすると、助成金をもらうのは困難かもね。

391名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:34.52ID:ZNAcbqy30
うるせえ、庶民はお上の言うことを黙って従ってっりゃいいんだよ ってことだろ

392名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:35.46ID:1rH4B6UP0
>>286
間違ってるのに何が「そんなことだった」だよ
お前みたいな低脳が事実も調べようともしないで騙されるんだよな


【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ->画像>6枚
【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ->画像>6枚

393名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:39.41ID:0dgTXWPD0
厚労省はそもそもクルーズ船で失敗してるからダメ。

394名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:39.42ID:UDvIQDio0
なぜに満員電車が満員電車のままなのだ??

「あるけど不充分」だからだろ???

395名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:41.79ID:KnQPfMkG0
>>8
若い人よりも年寄り優遇するからね

396名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:45.64ID:TBWyLcTi0
そもそも緊急事態と言っているのに、書類を揃えて提出しろ、とか頭おかしい

397名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:49.65ID:hOEbWpkb0
>>7
嘘だと分かってて二階の圧でそれ言ってた

398名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:53.91ID:NP91Rak/0
>>335
そんな事言い出したら検閲だぞ
危険過ぎる

399名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:54.40ID:ky8lUrZK0
溶けた年金

400名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:55.10ID:ZOAr6IUO0
俺は金もらってないぞ
はい論破

401名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:56.83ID:739htgKI0
>>353
しっかり上の画像に「休業手当」って書いてるやん

休業手当って基本給の7割やで
無いよりマシだけど
それに事業主が申請する物だから事業継続が困難と判断すれば申請もしない

402名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:10:57.64ID:LDv20ID50
パヨク連呼してるのって公務員でしょ

403名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:00.15ID:bXmDVlZS0
めちゃくちゃ高いハードル用意して大半ふるい落とすんでしょ知ってる

404名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:02.32ID:A9MEQgQE0
>>379
自民が最初に要らないwww

405名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:02.97ID:rsl0bVrr0
>>350
それも違う 誤誘導すんな
安倍麻生も当然悪い。
首相の権力は当たり前だが財務省より上。
その気になれば何でもできる。ただ、財務省国税庁にビビってる……というより、自分にメリットがないから戦わないだけ
国民のために血を流す意思なんてねえ

406名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:04.08ID:PxYObAz60
>>67
正しく怖がるw

407名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:10.63ID:craRjbEZ0
>>301
まぁ内部保留溜め込むなつったの政府なんですけどね
実態は溜め込まないんじゃなく溜め込めないんだけど
そして内部保留たんまりの大手は逆に特別に支援枠用意されてる状態

408名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:25.50ID:OtV9aEPH0
>>7
あと、若者は感染しない、www

409名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:28.12ID:dAatPNbq0
乞食を相手するにはもっと強硬に言い聞かせないとダメだ。

410名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:28.18ID:7ukQdUzt0
これも代理申請詐欺がはかどるな
30万といい一番喜んでるのは詐欺師だろこれ

411名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:28.74ID:ZH4hv11p0
2万ほど払っておけば、こんな馬鹿どもはおとなしかったのにwww

412名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:31.60ID:tjYdo3qU0
厚労省は金貸すから黙ってろって言ってんの?

413名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:40.29ID:B/VAuy6G0
>>96
それな
民間に流れてしまう

414名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:48.11ID:bIR/exIx0
>>1
どこがブチ切れ?

こんな大変な世の中でさ
いちいち足を引っ張ってるのやめろよ

415ぼーど@福島瑞穂☆安倍ガー2020/04/13(月) 10:11:49.84ID:XS6YbSn80
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ぼーど@福島瑞穂>>1★安倍ガー

朝鮮人
「ガーガーガー
Abe辞めろ! Abe病めろ!
金くれ、 金くれ、 金くれ!」

日本人
「他に云う事ないの?」

朝鮮人
「NO Abe! NO Abe!
金くれ、 金くれ、 金くれ!」

米国人
「a Korean culture-bound syndrome」
米国の精神科協会では韓国文化の精神的症候と公認している。

日本人
「朝鮮半島人は北も南も精神病ってことか。
嘘を付いて虚栄を張る、精神病なのか。」

416名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:53.06ID:L3eA/R0l0
まーた始まったw

ワイドショーチェックにπらるメディアチェックにと忙しすなぁ

417名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:11:56.39ID:ShWqxIRX0
>>1
毎度毎度色んなところに噛みついてるけど結局厚労省の嘘が確定するだけじゃん
いつまで準備するつもりだよ

418名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:00.64ID:9pHxSVPP0
まあこんなのどうでもいい
感染したら余命10年以下の可能性があるわけで補償があろうがなかろうが引きこもるわ

419名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:05.88ID:DRkK84MG0
そうそう
これやってるのに補償がないって嘘付くの止めて欲しい

420名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:07.76ID:/pJeaHHG0
いやいや申請中だけど書類が多い、。

本当に大変。何回厚労省出張所に通ったか。
しかもまだ通って無い。
後何回通えば良いんだよ!

421名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:12.15ID:iGKJEHpx0
だから何に怒ってるの?
無職に支給されないから?

422名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:12.43ID:2RlX0zaG0
雇用助成金は給料支払った後に申請、経費は人件費だけじゃない
無担保無利子融資はさらなる追加融資は厳しい、貸してくれない
つまり現在キャッシュがない中小企業は非常に厳しい
正直倒産するしかないんじゃないの?

423名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:12.27ID:47YJHYi80
お金を配る意図は一にも二にも人を動かさないことを促すためなのだから
まずは事業者や労働者という区別じゃなく、問答無用に一人10万円を支給する
それから事業者向けに運転資金給付や無利子融資を進める。
早さとシンプルさが大切。
ゴタゴタが続くと効果的な時期をどんどん逸してしまう。

424名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:12.90ID:7wAKAMm10
幕末ですなあーー

425名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:15.38ID:739htgKI0
>>367
だから普段は全く使われない制度だから広報が必要なんでしょ?
総理だってこれのアナウンスすべきじゃん

そもそも知らせないのが政府側の怠慢じゃん

426名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:19.87ID:FCLl3+QO0
>>9
安倍に感謝して布マスクを待て

427名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:20.81ID:7Qec33dL0
なんで批判されてるか分かってないんだろ

428名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:23.94ID:HTmjwGdl0
>>301
現実的には無理だろうな
取引先変えられたりして

429名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:25.38ID:4SJJvNm90
ぶっちゃけ保証一括が無理なら融資でもいい
そのかわり、即融資、まちきんなみに
返済期日は求めない
融資額は増額しないと
個人商店とか中小はやっていけないよ

430名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:27.78ID:R9M2JPd40
休業して給料も貰えるやつらが羨ましいわ
食品、運送、病院、銀行などはコロナの中働いてるのにいつもと同じ給料やからな

431名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:28.09ID:1rH4B6UP0
>>401
借金だとデマを広げてる奴への指摘だよ
あなたの言ってることは論点が違う

432名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:29.14ID:PxYObAz60
>>413
流れられる有能殆どいないだろw

433名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:29.70ID:PjZqLiIZ0
切れてるんですか?

434名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:48.61ID:OePUJ4Fg0
>>407
企業もそうだし個人も貯蓄から投資へとか言う戯言信じる奴一気に減るだろうな

435名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:51.16ID:RjA/sh000
ウイルス蔓延させてさらに給料が10%〜25%下がりますって話か?

436名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:53.37ID:q9ybZgG+0
>>1
借金をさせる、って事か。

どこが補償なんじゃーーー!

437名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:54.80ID:vcfZbvoi0
>>1
うるせーな。氏ねよ。無能。

438名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:12:58.00ID:/yQ/EswU0
こういう緊急事態でも、外国人に生活保護出してるのが売国厚労省

439名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:04.45ID:M7eiO/k60
>>401
ヨーロッパの各国がやるのも同様の物
雇用主が先に払ってから国に請求したら上限はあるけど補償しますとなっている

440名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:08.42ID:9twYefJR0
8割減らさなきゃなんないんじゃなかったの?
いつの間に7割になったの?
8割のオッサンに許可取ったの?

441名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:15.10ID:iGKJEHpx0
>>436
どこに借金なんて書いてあるの?

442名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:16.28ID:IpkyGSU/0
(´・ω・`)旧内務省の面影をちらつかせる切れっぷりやんかwww

443名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:16.30ID:MGsMkCIx0
>>1
厚労省とか財務省とか、もう国民の敵としか思えない。

444名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:19.74ID:fyptzSFe0
政治的に言う、検討中や準備中はやらないと言う意味です。逆ギレも甚だしいクソ安倍晋三。

445名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:22.23ID:9pHxSVPP0
>>434
まあそうなるだろうな
今後はますます物が売れなくなって大変だろうな

446名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:24.76ID:WlFBvilw0
>>425
心配しなくてもどこかしらから回ってくるよ

447名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:25.86ID:lbSlx3dC0
>>419
休業補償がないから休業できない事業者がいるのは事実だけど?
事実を報道したら何がおかしいんだ?
どこがウソなんだい?

448名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:30.75ID:7ukQdUzt0
前回はモーニングショーに嘘バラされたんだっけ
思い出したわwまだやってるのかよw

449名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:31.67ID:/xTINp5G0
>>392
お前らがいくら唾を飛ばそうと、俺はリンク先は見ない。そもそもそんなことを指図される筋合いは無い。
ツイートならツイート、ここのレスならレスの本文で、自分の言葉で説明しろ。

450名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:32.29ID:6RGlKZqk0
無職「融資は借金ではない😤🇯🇵😤🇯🇵😤🇯🇵😤🇯🇵」

451名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:34.84ID:OtV9aEPH0
令和維新くるな、コレは

452名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:34.90ID:v91PsWwr0
効いてるな

453名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:35.31ID:NtL2ELsD0
マスゴミ発狂スレ

454名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:36.02ID:WhvTnxOg0
問題の本質を全然わかってない脳なし集団、国民皆が一致団結して極難を乗り切らなならんのに、未だに線引きして言い訳ばかりとか指揮官の資格なし

455名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:46.65ID:xEz/gksF0
ホワイトは知らんが
ブラックだとこーいう事やらないから意味ないよ

456名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:49.08ID:0tbn+OuC0
ブチギレって程でもないな
スレタイに悪意がある

457名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:49.39ID:M5JH/UYD0
恐らく感染はダークマターか暗黒物質が経由している

458名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:53.86ID:ikXMkF0M0
>>355
6割だぞ、それと緊急事態宣言出たから、自宅待機にしても会社都合の休業じゃないし
休業補償を出さなくても問題ない可能性の方が高い。
まあどちらにしろ首切る方が早いし確実だわな。

459名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:55.05ID:pzQ8w/vF0
そもそも厚生労働大臣の加藤さんって働き方改革担当だし
経済を守るためには国民の命を軽く見てる感じが伝わってくるよねw

460名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:58.92ID:739htgKI0
>>431
じゃーなんで上の画像貼ったの?
間違い?
上の画像って個人への休業手当の画像でしょ

461名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:13:59.94ID:9ff4x/Pt0
>>383
それ名案だね
ローンと家賃なしで、固定資産税もなしなら、とりあえず食費だけもらえれば文句ないわ
月4人家族で7万くらいか?

462ぼーど@福島瑞穂☆安倍ガー2020/04/13(月) 10:14:01.68ID:XS6YbSn80
ーーーーーーーーーーーーーーー
ぼーど@福島瑞穂>>1★安倍ガー

朝鮮人
「ガーガーガー
Abe辞めろ! Abe病めろ!
金くれ、 金くれ、 金くれ!」

日本人
「他に云う事ないの?」

朝鮮人
「NO Abe! NO Abe!
金くれ、 金くれ、 金くれ!」

米国人
「a Korean culture-bound syndrome」
米国の精神科協会では韓国文化の精神的症候と公認している。

日本人
「朝鮮半島人は北も南も精神病ってことか。
嘘を付いて虚栄を張る、精神病なのか。」

463名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:03.47ID:HF4caXZN0
雇用に関しては厚労省の言うとおりだけど
雇用保障されたって家賃とか払えないから
休めないって事なんだけどな。
役人は馬鹿だからわからない。

464名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:06.01ID:4PIXaBK10
>>18
そこで制限選挙の復活ですよ。直接税1円以上納付なら問題あるまい。

465名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:11.96ID:chTqXHtC0
>>1
その助成金って、いつ入って来るの?
現金売上で成り立ってる商売が持つのかって話だろ?

466名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:18.91ID:oW+pxOI+0
>>443
これ

467名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:20.78ID:8P/Iw8z20
最近厚生労働大臣をみかけないなw
経産省の大臣ばかり
国の姿勢がうかがえるね

468名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:20.89ID:M7eiO/k60
>>421
一律給付にしろって言っているやつはそう言うやつだよな
パチンカスとか

469名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:22.09ID:10Y0aZis0
デマ発信する方がデマと言ってる

470名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:25.99ID:jAifv06s0
>>118
ご機嫌うかがいながら命狙ってるとかこわいよ

471名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:27.73ID:pk3y3An20
>>1
うちの子学生バイトだけど
事業者からの通知があって
休みだけどお金が貰える、わーいって喜んでいたよ

472名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:30.31ID:gWXmL6b30
災害なんだから
オレの税金で商売人に補償なんてするな!

473名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:32.58ID:edAEpywy0
国民「助けて日本政府;;」
厚労省「お金貸します(キリッ」
国民「それ見通しが立たないまま借金抱えるだけやろ…」

474名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:37.03ID:0dgTXWPD0
>>441
融資って書いてあるだろが。

475名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:39.79ID:yfdNCwRr0
どこで手続きしていつ貰えるんだよ

476名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:40.99ID:5SAx4deN0
厚労省って本当に腐っとるな

477名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:42.57ID:wILEii+H0
それでは休業要請に対して行われている施策に対しても雇い主が助成金を活用するようにというアナウンスも積極的に行い、
同時に雇い主が申請して助成金が早く下りるような体制ならばそれも周知する必要が厚生労働省にはあります
「おれやってるもん!頑張ってるもん!他の人がいけないんだ!」
それでは子供です

478名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:44.26ID:rKZ22D/E0
LINE使ってる時点で信用しない

479名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:53.35ID:OePUJ4Fg0
>>441
>>1の3枚目の画像に無利子で借金させてやるよ
って書いてある

480名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:14:57.04ID:NP91Rak/0
>>393
クルーズ船で失敗したのはともかくとして、その失敗を頑なに認めないからもう何も言っても信用されなくなったのが問題

481名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:03.33ID:cpQ29/GN0
確認の書類と電話殺到してるだろうな(´・ω・`)

482名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:10.89ID:ojc2bPj50
事業主が労働者を休業させた場合なので
もちろん個人の身を守る権利はありません

483名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:12.41ID:JWI2GuZ20
メディアを意識してると言うことは、ウソの自覚がある証拠
こいつら安倍と同じで組織として『機能していない』

484名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:16.26ID:v3aa6a730
【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ->画像>6枚

485名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:19.05ID:PxYObAz60
>>468
税金払ってる奴全員に配れ
マイナンバー出してるだろ

486名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:25.05ID:bcAJID3i0
賃金払わないで倒産は出ると思う

487名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:25.46ID:fWqxKcwS0
>>4
それな!

488名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:25.69ID:/qrnWshY0
理解しづらい制度作るのがいけない
日本国籍がある人全員に
5万とか10万配るのが正解

489名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:31.51ID:fFoq/SnX0
パートのおばちゃんが休んだ分給料を企業が貰うのは分かるが、おばちゃんに払われるんか?絶対払われんやろそれ

490名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:35.98ID:F3aHDhXa0
工場は休業対象外なので出勤し続けるよ?

491名無しさん@1周年2020/04/13(月) 10:15:37.09ID:EzruKkOM0
>>1

糞オールドメディアのフェイクニュース

玉砕


lud20200413101538
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1586738379/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【厚生労働省】公式ツイッターでブチギレ ★3
【シャープ】経産省”お墨付き”…公式ツイッター、プレ金で「プレミアム言うの辞めます」 広報「そもそも制度がない」
【悲報】艦これ公式ツイッター、アカウント凍結される
菅首相題材の映画、公式ツイッターアカウント凍結される [クロ★]
"ポカリスエットを飲むと酒に酔いやすくなる"は「誤解」と公式ツイッター訴え 大塚製薬にも聞いてみた
【首相官邸公式ツイッターよりお知らせ】本日11時20分頃より、羽生結弦選手の国民栄誉賞表彰式をライブ配信
【話題】キリン公式ツイッター『午後ティー女子』のイラストが物議 「顧客を悪く描き何が楽しいのか」「馬鹿にしてる」→削除、謝罪★9
【削除の必要はあったのか】ウクライナ公式ツイッターさん、日本右派の批判を受け昭和天皇を消した動画に差し替えてしまう [ニョキニョキ★]
【話題】キリン公式ツイッター『午後ティー女子』のイラストが物議 「顧客を悪く描き何が楽しいのか」「馬鹿にしてる」→削除、謝罪★11
高須院長「南京もアウシュビッツも捏造」…博物館公式ツイッター「アウシュビッツは史実」と日本語で反論→「売られたけんかは買う」★2
【炎上】「マルちゃん正麺」公式ツイッターの漫画「母親が昼食の器と鍋を洗い、横で夫が拭くシーン」に批判殺到。漫画の更新は停止★8 [記憶たどり。★]
【炎上】「マルちゃん正麺」公式ツイッターの漫画「母親が昼食の器と鍋を洗い、横で夫が拭くシーン」に批判殺到。漫画の更新は停止★5 [記憶たどり。★]
【炎上】「マルちゃん正麺」公式ツイッターの漫画「母親が昼食の器と鍋を洗い、横で夫が拭くシーン」に批判殺到。漫画の更新は停止★10 [記憶たどり。★]
【話題】ツイッター、「人間以下」の表現禁止へ ★3
【沖縄】玉城知事「妻の実家でBBQ」 ツイッター投稿に批判相次ぐ [どどん★]
【愛知】元中学講師、元教え子にツイッターで「援交して」→拡散
【米国】ツイッター買収でトランプ氏の投稿阻止 元CIA工作員が募金開始
【ツイッター】本番を断って客に切りつけられたデリヘル嬢が自ら被害をツイッターに投稿
【埼玉】サッカー部員に体罰の動画 ツイッターに投稿  武蔵越生高校がコーチを解雇★2
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
【座間9人遺体】兄がツイッターで妹を追跡→容疑者と面識ある女性の返信→呼び出して捜査員が尾行
【上級国民】“アベノコラボ”大失敗…星野源と“共演”ツイッター動画に批判殺到、党内からも疑問の声 ★3
【総裁選海外の反応】トランプ大統領「大勝利おめでとう。何年も一緒に仕事しよう」 安倍首相に祝意のツイッター投稿
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★23
【ラーメン店主】<ブチギレ騒動>Uber Eats配達員に「土下座して謝れ!」いったい何があったのか?★3 [Egg★]
【Twitter】東大卒作家が北大読書サークルにブチギレ。「バカ」「クズ」「猿」罵倒連発にネット「ドン引き」★6
【表現の不自由展】弁護士・唐澤貴洋さん「性急すぎた中止の判断。有名人らがツイッターなどで扇動したことが大きな影響を与えた」
【韓国】BTS謝罪で韓国人ブチギレ、文化勲章取り消し運動へ「日本に卑屈に頭を下げ、慰安婦や徴用被害者、常識ある韓国市民を侮辱した」
【みなさまのNHK】亡くなった祖母の受信料「30年分」の請求がきた 時効5年なのにアリなのか?「これはひどい」とツイッターで物議
【汚い手で...】「女子力」「インスタ映え」でブームの兆し?「トイレットペーパーをリボン結び」する人々に「やめて!」の大合唱
【速報】国際水泳連盟、東京五輪予選大会を中止 日本政府にブチギレ「大会の成功、公平な運営への必要な措置を取らなかった」 [スタス★]
【Amazon配達員】「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯★11 [孤高の旅人★]
【悲報】プレ五輪、海外選手団ブチギレ コンビニ弁当に「カップ麺」野菜果物なし「生のフルーツを」→コンビニシロップ漬けパック★2 [スタス★]
【ノーマスクピクニック】<全面中止>「誹謗中傷で身の安全考慮」新型コロナウイルスの感染を広げるなどとしてツイッター上で批判が殺到 [Egg★]
【伊藤詩織】誹謗中傷21万件、法的措置対象は5ちゃんねる、ツイッター、ヤフコメ、知恵袋、まとめサイト、YouTubeその他(buzzfeed)★2 [ramune★]
【LIVE】東京五輪、聖火リレー スタート! [ばーど★]
【事故】車いすやベビーカー エスカレーターは非常に危険 業界団体が訴え
【お城】名古屋城新天守、エレベーターなし 忠実復元方針、他の昇降技術提案募る★2
【コロナ】中国のスーパースプレッダー、エレベーターに一度乗っただけで71人が2次感染 [トモハアリ★]
【福岡】女子高生の自転車のカゴにラブレターを入れたり、プレゼントを渡したり ストーカー規制法違反で20歳大学生の男を逮捕
【米国】「精神的支え」だったハムスターが航空会社から搭乗を拒否されてトイレに流される 運輸保安庁は同乗「問題ない」★2
通勤ラッシュのエスカレーターを上っていた男、左側に止まっていた女性のバッグと接触し激昂 顔面蹴りで鼻をへし折る・相模原 [水星虫★]
【大阪】「優先エレベーター」若者ら占有 満員で5回乗れなかった車いす難病女性「譲ってもらえませんか?」舌打ち心ない言葉で拒否 ★2 [ぐれ★]
【尻から油】内臓脂肪を減らす薬『アライ』を40代女性ライターが体験 2日目夜にトイレで異変、“油漏れ”の心配も [Ailuropoda melanoleuca★]
【氷河期】超売り手市場、移民…それでもスルー、"中年フリーター"恋愛も結婚も…「再チャレンジできたのは安倍だけ」★7
【兵庫】女子児童に『ラブレター』渡す 市立小学校教諭(50代)懲戒処分 校長から指導を受けると「教諭が不登校に…」 [おっさん友の会★]
【氷河期】空前の売り手市場も恩恵皆無、"中年フリーター"「恋愛も結婚もできない…」「再チャレンジできたのは安倍だけ」★12
【在宅勤務】女性のブラ着用率、6割と判明「仕事スイッチを入れるために着ける」 [チミル★]
【中国】日本に要求「処理水は蒸発させ大気中に放出を」…SNSでツッコミ殺到「自分のとこでやれ」 [夜のけいちゃん★]
入院中の無職女(23)、他の入院女性を殴り殺し逮捕 「私はロボット。スイッチが入ると勝手に動かされる」と話す・・・東京・青梅市
【📸】フィルムカメラ、Z世代の間でブームも…フィルムは1本1500円!物価高が容赦なく襲うせちがらい現実 [おっさん友の会★]
レーダーとレーザーの違い
【速報】東京+7 [スダレハゲ★]
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1189◆◆
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1338◆◆◆
◆◆◆スレッド作成依頼所★1499◆◆◆ [凜★]
◆◆◆スレッド作成依頼所★1539◆◆◆ [ぐれ★]
◆◆◆スレッド作成依頼所★1618◆◆◆ [ぐれ★]
【酒スレ】日本神道はひょっとして宗教じゃないの?★2
東京株が続落 高市トレードしぼむ [おっさん友の会★]
【LIVE】ゴーン被告登場! レバノンから会見生中継 ★8
【新型コロナ】国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ
【経産省】トイレットペーパー「来週には行き渡る」 ★10
【CB】初心者の質問、変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★183
【コーヒー】スターバックスコーヒーが大規模リストラへ
【原田環境大臣】レジ袋有料化に「全国一律公平に行う」 ★2

人気検索: 小学生膨らみ 個人撮影 ロリ 小学生 パンチラ 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧? illegal porno video ジョリ 二次ロリ 女子小学生裸画像 幼女 Porn
05:22:30 up 9 days, 19:44, 2 users, load average: 59.73, 67.97, 68.77

in 0.022063970565796 sec @0.022063970565796@0b7 on 110118