◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【観光再開】3連休で金沢にぎわう 3連休 伊勢神宮周辺は個人旅行客でにぎわい取り戻す★4 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584884381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2020/03/22(日) 22:39:41.23ID:JjFcwu2q9
21日の石川県内は高気圧に覆われ、青空が広がった。正午までの最高気温は金沢16・2度、輪島14・7度と平年より4度ほど高くなり、過ごしやすい陽気となった。

金沢市中心部では、3連休を利用して訪れた観光客が散策を楽しみ、新型コロナウイルスの影響で閑散としがちだったまちなかをにぎわせた。マスクを着けていない人も目立った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00840493-hokkoku-l17
3/21(土) 13:38配信

【観光再開】3連休で金沢にぎわう 3連休 伊勢神宮周辺は個人旅行客でにぎわい取り戻す★4 ->画像>3枚

3連休 伊勢神宮周辺は個人旅行客でにぎわい取り戻す

新型コロナウイルスの感染拡大で観光業に影響が出る中、三重県にある伊勢神宮周辺は20日、個人旅行客が多く訪れにぎわいを取り戻しつつありましたが、不安の声も多く聞かれました。

3連休初日の20日は気温も上がり、内宮前のおはらい町は久しぶりににぎわいが感じられました。

バスツアーなどの団体客は減っているものの、マイカーを使った個人の旅行客が増えたようです。

先週までの客足の遠のきで、売り上げが半減したという店の主人たちは、この日のにぎわいに安堵する一方で、今後に対する不安は拭えないと言います。

そんな中、「コロナに負けるな」と題して、人力車の利用料金を半額にするサービスを展開する会社も。

観光客の減少に伴って利用客も減っていましたが、半額サービスを開始すると気軽に利用しようという客が増えたということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00010001-mietvv-l24
3/21(土) 13:03配信

【観光再開】3連休で金沢にぎわう 3連休 伊勢神宮周辺は個人旅行客でにぎわい取り戻す★4 ->画像>3枚

前スレ 2020/03/21(土)
http://2chb.net/r/newsplus/1584803997/
2名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:40:00.58ID:mIcI4sO+0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,054人 ・死 3,261(?)
1 イタリア・・・・・53,578人 ・死 4,825
2 スペイン・・・・・28,572人 ・死 1,725
3 アメリカ・・・・・26,909人 ・死 348
4 ドイツ・・・・・・23,129人 ・死 93
5 イラン・・・・・・21,638人 ・死 1,685
6 フランス・・・・・14,459人 ・死 562
7 韓国・・・・・・・・8,897人 ・死 104
8 スイス・・・・・・・7,225人 ・死 80
9 イギリス・・・・・・5,018人 ・死 240
10 オランダ・・・・・・4,204人 ・死 179

21 日本・・・・・・・・1,095人・ 死 36
ダイヤモンド P・・・・712人・・・死 8


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数20,228 退院272】

1 北海道・・・・160人
2 愛知県・・・・143人
3 東京都・・・・140人
4 大阪府・・・・135人
5 兵庫県・・・・109人
6 神奈川県・・・・79人
7 埼玉県・・・・・55人
8 千葉県・・・・・39人
9 新潟県・・・・・26人
10 京都府・・・・・23人

※和歌山県・・・・・17人
※大分県・・・・・・17人
※群馬県・・・・・・11人
※高知県・・・・・・11人
    
3名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:40:55.23ID:MPE7atPP0
政府の隠蔽政策効いているなw もう知らんわw
4名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:41:00.27ID:+jWHnARR0
この気温ならコロナは大丈夫
日本人はタイ製があるというし
5名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:41:04.49ID:A7aSTvMM0
来週かな、浅野川沿いの桜
6名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:41:07.93ID:FKSLBxXs0
もうアカン・・・
7名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:41:08.18ID:PkWaH82v0
金沢旅行してた外人が川崎でコロナ発症しててわろた
8名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:42:05.73ID:OYos0d8r0
もうどうにでもなれ
9名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:42:30.52ID:GuRdeoh40
濃厚接触祭りやな
10名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:42:34.47ID:XG+E1jAw0
お伊勢さん
凄いね・・・
11名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:42:53.79ID:dIKe1p2J0
自粛期間に旅行して今自粛始めた俺は安全かもw
どこもスゲー空いてた
12c
2020/03/22(日) 22:43:02.11ID:wtTyUOFB0
>>7
本当?
13名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:43:02.73ID:36RYR76e0
あ、旅行空いてるから今こそと思って行くんだよね
みんな考えることは同じ。観光目的の往来を禁止するしかないぞ。
14名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:43:21.99ID:SiaK/InW0
屋外で距離をとっていれば問題ない

距離が近ければアウト
15名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:43:22.84ID:A7aSTvMM0
観光地いろいろ賑わってるのに、金沢とりあげる意味あるのか
16名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:43:23.42ID:hEScCFVg0
3連休、明日は昼まで寝るぞ!
17名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:43:27.52ID:kIOiQpWB0
新型コロナから神様は助けてくれないよ
アホばかりで嫌になる
18名無しさん@1周年
金沢発パンデミックの準備ができましたか
19名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:44:12.91ID:1nwEhKrd0
>>7
マジですか((((;゚Д゚)))))))
20名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:44:43.65ID:pjUCG0Zh0
いずれ外出禁止になり自宅でひっそりと死ぬわけだから行けてよかったな。
21名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:44:44.03ID:gfnnGZXe0
コロナに対して緩めすぎだわ、四月にドカンと来るぞ
22名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:44:44.41ID:/sDqqLKb0
これ感染しまくりだろw
23名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:45:29.58ID:NutTKLTb0
なんで世間の連中は引き篭もっていられないのかねぇ
24名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:45:31.30ID:gHALN7Xq0
今日感染が発覚した外国人が京都とか金沢とか旅行してたってね
25名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:45:41.88ID:RmUmj6Hu0
いいんじゃない、徐々に戻していけば
相変わらずケンサーズがほざいてるけど今のほぼ鎖国状態だと感染数は爆発的に増えることはないよ

検査するとかしないとかじゃなく真の問題はこの鎖国状態が解かれた時に、またマスクしない手洗わないタンつば吐きまくる連中が入ってくること
こっちをどう対応するか考えておかんと
26名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:45:53.70ID:iI2NMf5q0
いやにぎわうなよアホ
27名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:45:54.66ID:8aXnoNV30
天照大神様の御加護があればウイルスなどにはかかりません
ウイルスにかかる人は信心が足りないのです
28名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:45:55.50ID:1nwEhKrd0
>>11
逆張りスゲーw
29名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:45:55.58ID:e7gMhojt0
ところで
ピークは
過ぎたの?
30名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:46:16.74ID:gHALN7Xq0
>>29
これから
だよ
31名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:46:20.67ID:MPE7atPP0
政府が強制ではなく自粛要請だから何の効力もないw
イベント業なんて集客してナンボだから当然に要請なんて無視。
これは宗教業界も同じだろ。伊勢神宮も賽銭や神社グッズを売って
生計を立てている以上、多くの人に来てもらわないと生活ができない。
32名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:46:25.09ID:oZTwimA90
>>23
トンキンはまあ人口密度高すぎるからな
公共交通機関で遠方から金沢行くやつとかはほんとアホ
33名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:46:46.24ID:A7aSTvMM0
密閉空間ではないけどさ
歩くくらいなら
34名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:46:57.62ID:HlnTRJuo0
無能な政府

うっせーな感染広めなきゃ爺婆減らせないだろう
年金多く貰ってるアクティブ爺婆こそ感染させなきゃ駄目なんだよ。
35名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:47:25.47ID:EYlutzbY0
危機感ゼロだなw
誰か有名人が死んでくれないとだめだな
36名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:47:27.69ID:RmUmj6Hu0
>>30
違う 今はほぼ日本人だから問題無いよ
本当にやばいのは鎖国が解かれたあと
37名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:47:43.90ID:lY6xlTcX0
>>29
往来活発にすれば、いつでもピークに出来るよ。
38名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:47:51.73ID:fatvgMc40
政府が手綱を緩めるからバカが出歩く
五輪なんてさっさと中止宣言しろ
違約金なんてバックれれば良い
39名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:47:55.92ID:MPE7atPP0
>>35
コロナで死んでも別死因で処理するから無理。
40名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:47:55.95ID:ky055PDg0
>>1
オワタ
41名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:48:15.23ID:YxuDVdYN0
感染拡大第二幕が始まったのね^^
42世界 ◆jx4dwz8Np2
2020/03/22(日) 22:48:44.10ID:lqEjqj0E0
俺の拳がお前らの顎に浮上!
43名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:48:50.69ID:NutTKLTb0
本当に死ねばいいのに
本人でなくても家族でもいいから
死ねばいいのに
44名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:48:51.23ID:A7aSTvMM0
観光地が煩くないんだろうなあ
45名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:48:57.45ID:mzwoXWUF0
>>12 >>19
そんなに驚くほどのことではないだろう。想定内。

>>29
いや、全然。
感染は絶賛加速中。
46名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:49:16.05ID:PPb9zRiM0
まあ社会と関わらずに生きてる奴は人生自体が自粛だからな
47名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:49:25.17ID:1nwEhKrd0
>>32
やっぱり人口密度が1万人/km2を余裕で超えてる東京
ってダメなんだな。
48名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:49:33.43ID:RrngcnFP0
3連休で自粛ムードは実質なくなったようなものか
欧州のように感染爆発増加しそうだな
49名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:49:34.64ID:KEIQwPop0
オマエら、K-1を責められるかい?
50名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:49:42.19ID:/sDqqLKb0
>>41
検査しないから表面上はそんなに増えないよ
感染経路が不明なだけ
51名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:49:46.63ID:N+1pn9By0
金沢は今後感染拡大だね
52名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:49:54.15ID:F2toEtEN0
こういう観光客って新型コロナを甘く見てるんだろうな
53名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:49:57.41ID:NCtYvYti0
馬鹿なんすか?┐(-。-;)┌ 世界中から顰蹙やわ!
54名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:50:36.30ID:A7aSTvMM0
中韓国人があまりいない観光
今しか出来ないわけか?
55名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:50:53.35ID:N+1pn9By0
>>53
馬鹿は今に始まったことではないけどな
56名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:50:58.14ID:8PfSdN9b0
在宅勤務の企業でこの三連休で観光行ってたやつは普通に懲戒処分でええやろ
それくらいダメな行為だ
57名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:51:10.41ID:fatvgMc40
ここ2ヶ月風俗自粛してる俺を見習え、アホども
58名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:51:13.26ID:MPE7atPP0
K-1イベントでどれだけの奴が感染したか計り知れん。感染者が混じってないから
大丈夫と思っているバカはいないだろうけど、確実に混じっているわけで
それが会場内だけではなく電車バスそして食事処といったところにウィルスを
ばら撒いて帰っていった。このことだけでも相当ヤバイ。K-1は全国から人が
集まっていたらしいから、相当拡散したよ。マジでヤバイ。
59名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:51:14.09ID:0eIFy93Q0
アマテラス「来んなよ」
60名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:51:24.17ID:qPBshXp10
>>1
うわぁ。。
って俺も出掛けてましたw
本当にコロナって何それって感じだったわいい天気で
61名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:51:24.95ID:g+5+qEDW0
世の中考えなしのアホって予想よりずっと多いもんなんだな
62名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:51:29.25ID:LvEBoLzz0
日本で集団免疫療法の壮大な実験が始まったw
63名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:51:38.46ID:qtfiTl1b0
屋外はいいんだけど、結局周辺の飲食店だったりコンビニだったりに、そいつらが集中するから、そこが感染源になるんだよな
64名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:51:40.05ID:L1tCuhKy0
賑わっていいのか…
65名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:51:55.14ID:oZTwimA90
>>47
これから関東の田舎でパンデミック起こると思ってるけど多分それは都心から巻き散らかされたウイルスだからな
そもそもあれだけ満員電車、渋滞しまくってて非効率だろ
大阪レベルに落とさないと
66名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:52:03.58ID:iI2NMf5q0
2週間後からのグラフの角度をよく見ておこう
67名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:52:07.56ID:MNNoU6x40
バカなのか?
68名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:52:58.16ID:hmILoGj80
にぎわい取り戻したらあかんがな
どんだけ多くの人が我慢してると思てんねんな
69名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:53:07.00ID:/sDqqLKb0
>>66
なだらかだよ
検査しないからw
70名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:53:13.17ID:LvEBoLzz0
まあいんじゃね
6000万人が感染したとして約200万人の老人が死ぬだけだから
71名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:53:40.01ID:/rr8R9nA0
不快な外国人が消えりゃ日本人が観光しますわな
72名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:53:54.14ID:fO/3vEup0
野外で、一ヶ所に留まり続けるわけでもないなら
そんな気にしなくてもいいんじゃないの?
73名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:53:57.38ID:RmUmj6Hu0
ニュースに出てるように新たな感染源は海外から帰ってきた連中だよ
今はほぼ日本人だからそんなに激増することはない

次考えておこう

この鎖国状態が解かれた時どう対応するか
春節の失敗繰り返すのか新しい対策を立てるのか
政府は考え始めてんのかね
74名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:54:07.42ID:83ltEKCH0
>>29
残念ながら、帰国組がこの三連休で大量に増殖させてしまっただろうな
75名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:54:25.01ID:GoZRkXnH0
何度もレスあったと思うが、、、

バカなの?
76名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:54:31.85ID:N+1pn9By0
>>11
www
77名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:55:00.27ID:KkkoNDxF0
>>29
ピークすぎたと思ったら帰国組爆弾が炸裂したから
またヤバい期間スタート
78名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:55:00.35ID:1nwEhKrd0
>>46
言えてる。
自分は5教科でいう社会科が大好きで、大学は法学部で
仕事は地方局の国家公務員だけれど、学生時代までの
日本史世界史と、実社会に出てからの日本史世界史って
同じ出来事の捉え方からして全く別物。学生視点の歴史
研究とか法律研究、行政研究とかって正直微妙。
79名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:55:10.33ID:I6D6SVzF0
アマビエ見たからへーき
80名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:55:41.80ID:qPBshXp10
たくさんいたっていっても屋外中心だしね
健康になった感じ
81名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:56:18.54ID:fatvgMc40
テレワーク実施してる企業の多くが期限を3末としている
学校も新学期から通常運転、さて困ったね
82名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:56:23.44ID:VsBfdO9B0
金沢は親の出身地なので小さい頃から何度も行き、
密かなお気に入りだったのに、
新幹線開通後は観光客が増えすぎ、店も予約で一杯、
風情や趣がぶち壊されたわ。
83名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:56:39.21ID:oZTwimA90
屋外ならダイジョーブって言ったけど
トンキンの人口密度甘く見すぎてたよなあ
上野公園とかほんとひどかった

トンキンとか都市部は屋外も禁止すべきではと思う
84名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:56:39.69ID:0oY5fUaX0
まー出歩いた人が感染するんだし出歩いた人に接触しなければいい感染したら
自業自得
85名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:56:43.44ID:53yPkGtB0
コロナに負けるなじゃなく、コロナ全国から呼び寄せてる伊勢商人阿呆
伊勢うどんで濃厚接触 
86名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:56:51.02ID:CRaQuhZ00
咳があるような人は自宅で待機することがほぼ強制されているご時世だから、
屋外を散策するような観光ではコロナは問題にならないだろう。
87名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:56:59.09ID:wbdQFYDE0
金石の海に入水したくなった。
88名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:57:05.85ID:qooneLgM0
コロナウイルスよりアホ共を駆除しないと
日本は干からびる
89名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:57:22.31ID:SkRbE12e0
残念ながら日本でも感染爆発は免れなさそうね
東京都か大阪は都市封鎖もあり得るから
今のうちに食料買いだめしておいた方がいいぞ
90名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:58:36.72ID:mzwoXWUF0
>>81
企業はテレワークを延長するでしょ。
学校は頭が固そうだから難しそうだね。
91名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:58:41.06ID:fNc2mp8Z0
どこのテロ組織ですか?
92名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:59:12.55ID:UDywSzhS0
そりゃ引きこもりとかカスだもの
93名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:59:16.78ID:U3frr/lf0
終息してきたかな?と一緒は思ったけど、これからが本番な気がしてきたぞ
94名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:59:31.84ID:MPE7atPP0
どの国でもアクティブバカが一番対処に困る。まず新型コロナの情報を積極的に
取りに行ってない。テレビの何となく流れているにわか知識で大丈夫と判断w
政府がうがい手洗いをやれば絶対に感染しないとを本気で信じている。
電車バスでは会話しなければ感染しないと本気で信じているとかあって、
脳内で終息したモードに入ってる。これがアクティブバカのご都合主義論なんだ。
95名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:59:51.16ID:PxMes2hR0
自粛疲れで人が戻ってきた
96名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 22:59:55.91ID:BncIyo9q0
三連休とかGw とか仕事の関係上
無いに等しいんだけど
みんなはあるんだな。
旅行とか観光とか無縁だ。
97名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:00:18.29ID:EUkEUJDY0
どうせ毎日通勤電車乗ってるから旅行行っても変わらないよw
98名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:00:24.99ID:j36aPDwm0
屋外では大丈夫理論
99名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:00:27.63ID:xxEmlCGA0
>>68 賑わい取り戻してるってことは、我慢してるのはお前だけだよ。ばーか
100名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:00:51.24ID:fatvgMc40
>>90
延長する英断の出来る企業ばかりなら良いけどね
101名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:01:02.80ID:1nwEhKrd0
>>65
ロンドンって、都心22km圏で900万人。
ニューヨークも、面積をロンドンに合わせたら1100万人。
この900~1100万人という数字は、京都や神戸が存在しない
場合の大阪市都心22km圏とほぼ同等。名古屋広域圏もほぼ
同じ規模だが、範囲が広過ぎてスカスカなので名古屋よりは
明らかに都市規模は大きい、といったところ。
東京よりも大阪のほうが色々な意味で欧米人には評価高そう。
102名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:01:03.30ID:vIb//0wQ0
感染者がゼロになるまで
自粛してシネということですか?
もう見えてきたでしょう
逆をするしかないですよw
「重篤化しやすい弱い人を、さっさと隔離する方向で経済を動かすしかないですよ」
大半の人には風邪と同じです
そうじゃない人がいるってだけです 無視しろじゃないです
命を守るために逆隔離が必要です
K-1でもなんでも、高齢者と持病持ちは弾けってことです
103名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:01:37.15ID:qPBshXp10
>>97
それなw
もうとっくにかかってるっちゅーの
全然平気で明日からまた会社です
104名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:02:18.59ID:N+1pn9By0
>>89
レトルト食品だのインスタント麺だの野菜ジュースだの買いだめし始めた
105名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:02:59.43ID:MPE7atPP0
>>103
新型コロナの特徴は「急変」だってよw 少し風邪っぽいからいきなり重篤に
なるらしい。
106名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:04:07.10ID:USLqJ6In0
>>102
まあそうだね
50歳以下なら2割程度しか死なないから
107名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:04:25.88ID:0oY5fUaX0
日本の一割が感染して1000万人その一割が死亡するから100万人結論としては
その100万人の中に入らなければ生き残れる危機意識の高い人のみが生き残ればいいよ
108名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:04:38.45ID:/n1Dh2CH0
まあ、第二波は必須だよ。三月末あたりから始まり。
これで四月からは平常で行けるかなと思ってた国民の心身ともにガクっとなる。
三月中盤の国民の気の緩みと、規制緩和がターニングポイントだったよ。
109名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:04:40.33ID:c2OB6wKA0
>>7
詳しく
110名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:05:08.94ID:/HJ1shaB0
外に出ようぜ
111名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:05:30.29ID:N+1pn9By0
>>103
両肺やられるから、重症化したら死ぬのは早いよ
112名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:05:30.64ID:vIb//0wQ0
不安で思考が停止することがあります
退院した患者が増えていますが
「特別な治療があるわけではありませんw」
病院の治療のおかげて治ったのではありません
自然治癒力で治ったのです
スペイン風邪と比べるのはちゃんちゃらおかしいです
スペイン風は若者も軍人もガキも容赦ありませんでした
高熱だて41度とかです 半端ありませんでした
113名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:05:52.53ID:ZajosA1b0
中国ウィルスがどんどん飛散してくな
114名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:06:36.54ID:ZajosA1b0
>>108
だよな
3連休も不要不急の外出自粛すべき
115名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:06:44.90ID:MPE7atPP0
どの国も一番の問題はアクティブバカだよな。我慢できなくなって直ぐに集団のところに
飛び込む。だから感染拡大が止まらないわけだ。日本も例外じゃねーよ。日本これからが
本番だ。アクティブバカが凄く多いということは日本もイタリアと大して変わらん。
116名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:06:48.24ID:MUoPFygS0
コロナで神頼み
117名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:07:06.95ID:N+1pn9By0
498 :風吹けば名無し[]:2020/03/20(金) 06:33:54.23 ID:hFETpPYQa
なんJでも言うとるがコイツは時限爆弾なんや
突然重症化して発動条件が読めん
で、重症化すると人工呼吸器が必要、ないと死ぬ、人工呼吸器があって挿管して肺を2週間休ませると回復するやつが出てくる
この2週間てのが長い上に医療なしでは死ぬから厄介なんや。イタリアもそうやけどある程度(=人工呼吸器尽きる)行くと致死率が10%近くになって若者も死ぬ。だけど長期間ICUもベッドも占拠するから患者さんが回らない
おまけに感染力強いから治療にあたるときにクッソ気を使うし
118名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:07:42.67ID:8PfSdN9b0
>>117
こいつホンマ有能やったわ
119名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:07:44.14ID:qPBshXp10
お前ら本当にビビってるんだな。。
一体この3連休何やってたの?
120名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:08:34.68ID:CRaQuhZ00
慢心はいかんが、臆病すぎるのもいかん。
コロナの感染経路は、他のウィルスと同じく
概ね二つ。

一つは、直接または間接の積極感染。
これは実は手袋でほぼ完封できる。
おれは使い捨ての軍手を最近常用している。
1外出ごとに破棄な。
もちろん手で顔を触らないことや、消毒やうがいも重要だが。

二つは経空気感染。
これは咳や発熱している人には近づかず、
密閉空間を長時間共用しない。
121名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:09:58.57ID:ne/5LfR+0
お出かけした人は帰ってこないでね
122名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:10:04.64ID:IbeemCjH0
えじゃないかえじゃないかええじゃないか
123名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:10:26.36ID:TrYEuu9O0
>>115
そういう連中がコロナである程度淘汰されるのは、自然の摂理ということ。
124名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:10:32.13ID:RmUmj6Hu0
>>115
それ2月からずっと言ってない
本番いつ来るんだよ
待ってんだけど
125名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:10:58.65ID:K9FDckZ10
>>!
まだ全然収束してないけど、B層が終わった!終わった!と勘違いさせる
つもり?>五輪利権の仲間たち
収束してないのに、そんな事したら、どういう結果になるかは、来月ぐらいに
出てくるよ。下手すりゃ原爆級の感染発生で、一気に終戦=五輪中止かもよ。w
126名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:11:22.71ID:5rEfBaML0
コロナなんか飽きたし
127名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:11:23.60ID:fBBzEh/50
おまいら、
少し早いけど、今年の一文字なんだと思う?

俺は「君」だと思う。



コ+ロ+ナ
128名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:11:56.29ID:kPNe++r20
このノーガード戦法がどこまで通用するのか気になるw
どんどん介護や医療機関の人間が罹って破綻するのか
延々とコロナ無視して破綻はしないけど終息せずに
世界からハブられるのか安倍の大勝利か。
129名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:12:17.88ID:rKF5okMX0
3連休は天気も良くて最高の3日間だったな
毎日外出したけど人出もよくて賑やかだった
こんな日でもひきこもってたキチガイなんているんか?
130名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:12:50.70ID:1AfStga00
http://2chb.net/r/newsplus/1584875327/
こういう熱でて旅行に来る外人熱感知器で発見出来ないの?
131名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:12:51.79ID:8PfSdN9b0
>>127
すげー!
132名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:13:18.68ID:dcZDCjBK0
>>1
年寄りらがマスクもせずに、一つの部屋に集まって、相撲テレビ観戦して騒いでるところが流れてたわ
年寄りマジでガン
子供らや子育て親、企業らが自粛してるのに
経済ヤバいのに、年金生活者は何も考えてないんじゃね?
133名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:13:20.21ID:FbpqCOmG0
>>115
なんでこんなに我慢できないのかね
まだ自粛要請出て1ヶ月もたってないのに
134名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:13:33.19ID:1AfStga00
金沢終了のお知らせ
>>130
135名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:13:40.69ID:MPE7atPP0
>>123
欧米はそうだな。

>>124
日本の場合は死者カウントを正確に出してないのと、
感染者を調べてもいない。その効果もあって安心安全という
錯覚を与えてしまっている。
136名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:13:52.93ID:IEhc2pIS0
>>127
すげえ
137名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:13:59.30ID:c8wYZ4rK0
結局コレって春節チャイナいらっしゃいと変わらんだろ
バカじゃね
138名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:14:31.48ID:dcZDCjBK0
>>123
そいつらだけが淘汰されるならな
139名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:14:49.50ID:+3OvRaGS0
>>23
遠紫外線でウイルスが死滅するらしいし、日光浴が効果的なんじゃね?
室内ばかりだと反ってウイルスが培養されそうじゃん
140名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:15:03.72ID:B3ATabYT0
上野公園は人だらけだったな
シート敷いてガチ花見してるような馬鹿もほぼいなかったから
のんびりしてていい感じだったよ
141名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:15:21.24ID:c8wYZ4rK0
>>127
天災やね君
142名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:15:43.83ID:QDbm3R8g0
俺も3連休出かけたな結局
ドライブで道の駅ツアーしてたけど人多かったわマジで
143名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:15:57.06ID:/sDqqLKb0
>>133
安倍が自粛要請の再延長しなかったからな
自粛はもう過去の話
144名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:17:35.16ID:oKehwwoE0
>>119
家でパン焼いてた
ベーグル( ゚Д゚)ウマー
145名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:17:35.71ID:c8wYZ4rK0
>>143
もうどうにでもなれ!と
経済的にヤバいからって無茶苦茶
146名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:18:15.81ID:xWkwcn3u0
まあ、伊勢神宮は密閉空間じゃないからね。

ただ、飯食うところで感染するだろうけど。
147名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:18:20.94ID:OVgAR7W10
石川県民の俺は人がいない時間帯にジョギングして備蓄の為の買い出しした程度だが、なんか損した気分。でもまぁ来月には判断が間違ってなかったと思う。
148名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:19:03.02ID:wbdQFYDE0
>>143
安倍さんと心中できたらどんなに幸せなことか。
149名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:19:35.03ID:ptk6YI5k0
なんでこんなに馬鹿がいるん
150名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:19:55.18ID:efJFm0A20
>>24
え?
またか。。
151名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:20:04.90ID:9PbBb+cz0
日本と海外の対応の温度差がありすぎてビビる。日本はもうコロナ収束したノリになってるじゃないか。
152名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:20:19.15ID:LBVruOae0
取り戻す
ってなんで肯定的に書くんだろう
自粛しろって言えよ
153名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:20:35.29ID:8PfSdN9b0
家族で自家用車は一人が観光地で吸い込んでたら一家全滅だからな
154名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:20:38.44ID:CRaQuhZ00
散らかし放題の俺のアパート部屋とオンボロ自家用車が
世界でいっちゃん安全な場所と分かって、ちょっと鼻が高い。
155名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:21:39.72ID:mdUcLzn00
観光地は3連休どこも人だらけだったね
156名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:21:52.98ID:ptk6YI5k0
>>132
甲子園で選抜やって
年寄りは肺炎になっても
病院に近づくのを禁止にすればいいと思うよ
157名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:22:10.01ID:48JqaVzD0
車も常に外気導入なら大丈夫そう?
158名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:22:21.49ID:LG42jmcc0
もう駄目かもわからんね
159名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:22:31.92ID:/HJ1shaB0
天気も良かったし
160名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:23:12.93ID:B3ATabYT0
>>151
中国人の絨毯爆撃から2ヶ月経ってもこんなもんだし
161名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:23:18.46ID:o4A5NDFQ0
>>149
東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫は新型コロナの坩堝だからな。
犬も歩けばコロナに感染。

疎開は正解。
162名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:23:45.23ID:JDoD5DS00
結局殆ど引き篭ってたわ
163名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:24:31.02ID:0oY5fUaX0
名古屋だけど買い物に行くため名古屋駅栄大須ガラガラだったわ流石に感染者が
北海道の次に多い場所だけある、ちなみに地下鉄は週末ごとに大混雑する東山線
名城線もガラガラだった金沢も伊勢も感染者が多く出れば人も来なくなると思うわ
164名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:24:33.01ID:CRaQuhZ00
>>157

天気がいい日なら、数十秒、
両側の窓を全開にして走ればほぼ問題ない。
「両側」っていうのがミソね。
片方だけだと換気能力がぐっと落ちる。
165名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:25:35.17ID:L4UZizT90
>>133
老人以外にはカゼと変わらん。自粛してたって意味ない
老人が外出なければいいだけの話だった
166名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:26:41.22ID:MIDjN3hw0
総集編とか回顧形式とか工夫しろよ
167名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:27:18.22ID:N+1pn9By0
疎開かぁ、ホント、戦時中って感じw
日本にはトランプみたいに引きこもって命を守れなんて言ってくれる首相はいないしな
168名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:27:22.33ID:e6B+ENcS0
近隣の市町村で感染者が出ていたら、流石に自粛しようや
169名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:27:50.70ID:6npof5op0
休日に家にいると損した気分になる人が多いんだな
170名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:28:03.60ID:DcaJeIYE0
アホの集まりだな

これは絶対に感染爆発するだろ?
171名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:28:23.19ID:6JQnlE0F0
>>151
国の作戦なんかね。まじさりげなく流行後押しするようなことして、人口減らしたいんだろうな。
172名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:28:34.98ID:DcaJeIYE0
絶対にマスコミが後遺症に触れないのが怖いわ
173名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:30:18.58ID:LvTeLopZ0
台湾のトップが日本にきても
こんな危機感薄い国民じゃコロナ防げないなw
174名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:31:29.50ID:uGqDaV3+0
>>133
自粛に飽きたって言ってたアホがおったわ
175名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:31:41.19ID:tF874Ng70
最期に美味しいもの食えたかい?
176名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:32:46.46ID:6i772cVl0
結局イタリアみたいにならないと自粛できないわけよ
177名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:32:55.14ID:kPNe++r20
専門家会議「拡大抑えるの無理。なんとか持ちこたえてるけど非常に厳しい・・・」
国民「三連休うぇーーーーいwヒャッハー♪」


どうしてこうなったw
178名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:36:31.89ID:N+1pn9By0
>>177
何かね、切迫感がなかったんだよね尾身先生の会見
179名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:36:51.40ID:BUbyQbdv0
>>7
こんなの普通の知能なら想定内だろ
猿並の知能しかないな日本人
180名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:38:20.56ID:uloxKBSp0
マスク売ってないせいでマスク率どんどん下がってるし観光客普通にいるしヤバい
181名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:38:39.66ID:BUbyQbdv0
こいつらはさ
万が一コロナ貰って帰って
家族に移ったらどんな気持ちになるんだろうな?
182名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:39:45.64ID:7DuQAW9h0
一気に感染者が増えて
非常事態宣言だろ

見え見えなんだよ
183名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:40:45.45ID:5sYvHsqs0
5ちゃんの世論と一般の世論は全然違うからな
お前らはかなり極端
184名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:40:46.59ID:LHbKjz8k0
>>181
毎日電車通勤スルーしといてそれは言わない約束でしょ
185名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:40:53.30ID:/n1Dh2CH0
>>181
国が言ってくれなかったから悪い!と責任転嫁だろうな。
それが底辺だ。
186名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:41:43.20ID:xp1cBj8MO
移らないように気をつけて生活してても、アクティブバカが回りに居たら意味ないよな。
187名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:42:15.48ID:MjhJ37VC0
今旅行するやつ何なの
アホすぎるだろ死ねよ
188名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:43:16.03ID:slr9wQXj0
スペイン風邪の時のように日本国内人口の1%くらいは被害が出ないと実感がないだろう
189名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:44:37.30ID:KR6zB9V30
中国人観光客とどっちが客単価が良いか?
店の奴らに聞いてみたいな
190名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:44:49.09ID:N+1pn9By0
スペインといえば、今日一日で400人近く死んだな
191名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:44:55.29ID:spOH9kDw0
ゴールデンウィーク明けの頃はどうなってるかな?
192名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:45:52.96ID:LU+iujfR0
>>82
観光客よりも都会に出た北陸の人の悲願なんだよなぁ
みんな40年近く前から里帰りしやすくなるから新幹線が開通することを望んでた
それを見込んでさいたま市に北陸出身の人が意外と多かったりする
193名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:46:12.13ID:oKehwwoE0
>>191
イタリア、スペインみたいになってるよ
194名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:46:26.51ID:94BZAN9E0
二週間後に爆発的な感染がなかったらもう旅行してもいいな
195名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:47:21.12ID:sRwYnj1n0
もう自粛期間終了、休校延長無し、オリンピック聖火到着で庶民は完全にコロナ終息ムードだわ
3連休もどこの観光地も大混雑だった
もう騒いでるのはごく一部のネット民だけになってしまったわ
196名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:47:57.35ID:KpkAP0Fa0
>>191
日本人がまだ感染がおさまってない海外に張り切って出かけて、また大量にお持ち帰りだよ
197名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:48:18.37ID:s0Kyptze0
半月後あらたなクラスタになりませんように
198名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:48:54.34ID:NqzOk6vA0
感染者増加がデータに出るのは10日くらい後だろ。4月の頭大変なことになってるかもな。
199名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:49:25.47ID:sBp8mFgr0
今日の釜揚げうどんの店「長田in香の香」は、
駐車場ほぼ満車に近い状態で、店の外まで人が並んどったで。
日曜だけど、コロナもあるし余裕で食えるだろと思って行ってみたが甘かった。
並んでまで食おうと思わんから帰ってきたわ。
200名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:49:28.83ID:uAxcwURz0
3連休は、関東も微妙に遠出の車が多かったな。
自分の車なら大丈夫!!!みたいなことで、流行りの食い物屋とか入ったら意味ないのになw
201名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:53:32.70ID:FNbdmo8t0
レンタカーが多すぎ。
202名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:53:33.29ID:bAwwEenE0
>>200
微妙じゃなくて相当多かっただろ
今日の上りの高速渋滞どこも酷かった
203名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:56:37.50ID:IU6ye1Fz0
正直、あったかくなってくるとマスクは辛い
花粉症さえなかったら外してるわ
204名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:57:28.13ID:jpafE9yg0
またクラスタるぞ?武漢ウィルス甘くみてんじゃねえの
205名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:58:37.46ID:MUoPFygS0
三連休は仕事だったわバーカ
コロナに掛かって死んでしまえ
206名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 23:59:23.45ID:A7aSTvMM0
でも金沢は春節のとき中国人団体たくさんいたんだよ

きちんとマスクしてたけど
207名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:03:00.67ID:rwnFFTKo0
やっぱり気温なんだよ。爆発的流行になるかどうか。

日本、中国なんか25度越えたりしてるけど、北イタリア、マドリッド、ニューヨークとかまだ最高気温8度から15度だから。

高温と湿度に弱いのは研究で報告されたし。
208名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:03:34.32ID:oVdDGzRQ0
>>205
政府とか自治体が終息宣言したのとか
いつまで自粛してればいいのか?
みたいな報道ばかり流していたしな
ワイドショーとかね
209名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:06:58.80ID:4pqRN/6n0
342 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/03/22(日) 23:59:31.09 ID:V3fuDnWG0
スペインフランスは9日遅れで綺麗にイタリアと同じ軌跡をなぞってるらしい
日本だけ低空飛行出来ていたが、今日死者が増えてそのルートにかかったらしい
一週間後には日本も毎日数百人の死者を出す見込み
210名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:07:03.71ID:C5s2p77D0
まともな会社なら人混みに出かけるなと言われてるはずだが、
これで感染したら、「3連休に人混みにノコノコ出かけて感染して迷惑かけた馬鹿」として、
白い目で見られてしばらく会社で肩身の狭い思いをするのにな
同僚や上司にうつしてしまったら尚更立場は悪くなる
211名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:11:33.14ID:oVdDGzRQ0
>>210
伊勢神宮とか見たら大勢だった
何だか多数派の方が過ち犯しているんだな
212名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:12:34.26ID:j+onLJfx0
検査数絞って平静を装ってんだから気も緩むわな
213名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:12:49.07ID:FrME6paM0
金沢で広まるのは何日後?
214名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:12:51.68ID:JAiqoRRm0
神社とか寺にある鐘を鳴らす縄みたいなのは大丈夫なんだろうか
215名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:13:45.32ID:RjzNHpBM0
4月楽しみだな
216名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:14:46.93ID:qpeUEuNc0
>>7
朝鮮人?
217名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:15:03.64ID:ME0gjmf60
>>127
おおー
218名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:15:21.48ID:oVdDGzRQ0
>>212
政府の収束宣言
大阪も兵庫叩いて収束宣言?
あとメディアが
いつまで我慢すればいいんだ!
学校行きたい 友達に会いたい
経済ガー

これじゃあ旅行もありじゃね?

という空気が発生しやすい
219名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:15:39.99ID:LvBUfkbn0
これゴールデンウイークどうるんだろ
日本が感染抑えられてても外に出したら終わるぞw
220名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:16:14.39ID:ME0gjmf60
>>129
いるよ 仕事で疲れて休息してた
明日近所に花見行く
221名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:20:12.77ID:oVdDGzRQ0
>>219
帰省ラッシュも加わるからねえ
海外旅行は
外務省が仕事してなさそうだし
で海外旅行で貰ってくると

岡山で旅行から帰ってきた人が感染したとかで
叩かれているけど

伊勢神宮や金沢とかのこのありさま
テーマパーク再開

これ見たら

ネットの自粛の人より外に出て
感染して
収束しないねえ
222名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:20:23.93ID:KP8RVyAE0
女性は成田空港から入国し京成スカイライナーやJRを乗り継いで市内の知人宅に宿泊し、今月17日までは都内を観光していたということです。
女性は17日から発熱があったものの外国籍の夫とともに新幹線や特急を使って移動し、ホテルに滞在しながら18日と19日は石川県金沢市に、20日に京都市を訪れ、21日に東京駅を経由して川崎市に戻ったということです。
女性は症状が重く21日から入院しているということです。
市は女性が来日前にすでに感染していたとみています。
市は2人についてさらに行動歴を調べるとともに濃厚接触した人の特定や濃厚接触者の感染の有無も調べることにしています。

2020年3月22日 21時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200322/k10012344491000.html

>>213
2週間おいて4月1日くらいからじゃね?
223名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:20:55.08ID:eaZG+S240
ジャップ終了間近
224名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:21:25.04ID:3g3KzZHd0
日本人って、こんなに我慢が出来ない民族に成り下がったのか
225名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:21:52.16ID:4B/qqtVj0
コロナ終息、安倍ちゃん大勝利!
226名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:22:14.36ID:HT/L2AUR0
危機感ゼロ、三連休緩みきったな
227名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:23:03.80ID:gcBS6qcF0
伝染る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら伝染らにゃ損損!
228名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:23:08.65ID:dznF6Tnz0
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://cnmy.cloudn9ne.org/x1e1m2k/jgqjnrl3ua11w4.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://cnmy.cloudn9ne.org/s22qokyp5/45025g334bpt6s.html reasdsds
229名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:24:13.09ID:ILWiCh740
別に好きにさせときゃいいだけだろ。
これで感染爆発したら都市封鎖や交通機関停止になって、たっぷり備蓄してるこのスレの住民大勝利なんだからさ。
230名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:24:35.20ID:oVdDGzRQ0
ひょっとして日本国民は
収束させたくないんでしょ?

金沢 伊勢神宮 仙台 テーマパーク ライブハウス 等々

あと経済ガーとか言っている人たち

学校の勉強が、卒業式が 友達が

この人たちのせいでコロナ感染は収束できません

日本いや世界中がコロナの腐海に沈みます
231名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:25:52.48ID:8bad/H5S0
>>1
早く金沢封鎖しろ
名古屋大阪北海道みたいになるぞ
232名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:26:48.23ID:dIb48A330
>>221
この時期海外旅行とか信じられないと言いつつ、日本は大丈夫と人混みに外出してる正常性バイアスのアクティブ馬鹿が多すぎる
233名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:27:13.07ID:cTA9N5u40
欧米経由でコロナ第二波が来るぞ!
締めなおしていけ!
234名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:27:16.87ID:YorrmoH20
>>207

ウイルスの特性というよりは
換気の有無だと思う。
235名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:28:03.49ID:8bad/H5S0
>>224
第二次世界大戦しかけるような民族が高尚なわけないぞ
236名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:28:19.49ID:qpeUEuNc0
>>127
確定!
237名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:28:29.57ID:99G1c/K80
コロナ舐めすぎ
238名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:29:11.14ID:ZyjINjZe0
ちょっと前のイタリア状態じゃないですか
239名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:29:17.10ID:abcmFfJN0
>>163
土曜日昼間の大津通くそほど人いたよ?
チャイナまでいてびびった
240名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:29:43.32ID:q7YI8jIz0
熱出てる子どもや親が無理して入学式に出席してパンデミックするんだろうね。
241名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:30:23.41ID:oVdDGzRQ0
アニメ

がっこうぐらし

の正気の4人と

大多数のゾンビ

の構図と同じだ
242名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:30:47.07ID:G3clh+ti0
伊勢神宮にきてる車のナンバーて愛知大阪多いから結構やばそう
243名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:30:49.86ID:ASOIVhwF0
欧州や米国の一部で外出禁止にまでなってるというのに大丈夫なのかねぇ
244名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:31:09.86ID:kmodPzKX0
営業している
テーマパーク
って伊勢神宮
だけなの?
245名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:31:46.87ID:q7YI8jIz0
>>244
レゴランドの屋外部分とか
246名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:31:59.27ID:kq80IaSr0
>>232
歩きスマホの方々ですね。
247名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:32:05.63ID:WGN3mPNo0
「コロナ?、、あんなの怖くないよハハハwww」
248名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:33:26.29ID:K0d+FxMg0
海外行っていいけど戻ってくんな
今行くやつは国にしばらく帰れんでもいいやつだけな
遊びに旅行とかもうテロだろ
249名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:34:11.10ID:IpZAavv40
おはらい町、おかげ横丁

名前を統一しやがれ
250名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:34:13.51ID:kq80IaSr0
>>230
日本国政府が収束させたくないのかと。
感染爆発したら緊急事態宣言出せますからね。
251名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:36:59.08ID:kmodPzKX0
>>249
おはらい町→street
おかげ横丁→square
252名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:40:40.53ID:uFXUjd0y0
一ヶ月前に欧米では日本の騒ぎを対岸の火事扱いで馬鹿にして日常を謳歌してた
今は逆の立場になってるけど、四月上旬にはどうなってるか

既に潜在的に感染者が増えてきている上に、海外から変異型を入れまくってる
政府はこれで日本人(特に老人と医者)が死にまくれば医療費も削減できて一石二鳥と考えている

でも、武漢からの情報では若者~壮年期の方がサイトカインストームによる激症型が多いらしい
老人は人工呼吸器をつけて長々とベッドを占領した後に体力が尽きて亡くなるけど
激症型は発症したら数日で死に至り、ステロイドも効かない
たぶん今イタリアで流行ってるのはこっち
253名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:41:08.04ID:qW6z1mqm0
こういうニュース流すからいかんのだよ
254名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:44:37.53ID:oVdDGzRQ0
>>252
それ安倍人殺し内閣だな
255名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:45:32.56ID:gmMNprM90
金沢終わったな
256名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:46:18.16ID:uClSqvRf0
世界中がゴーストタウンみたいな光景になって消毒薬ブシャーな画像だらけなんだが
日本は呑気にアマビエ見て蘇作って五輪の準備してK1開催してワニに怒って花見やってるからなー
最早どっちが正しい姿なのかわからん
257名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:48:41.62ID:oVdDGzRQ0
>>253
がっこうぐらし
というアニメ

正気の人間の数 より ゾンビ化した人間の数

の方が多いね
日本国内はそのケースとそっくり
258名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:49:23.46ID:XAFDe0Ic0
つかどんなに爆発的に感染拡がろうが検査絞れば数字上は感染拡大絶対しないからな
オリンピックの為に検査拒否押し通すと思うぞ
259名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:50:25.25ID:6YMO1bGe0
日本人能天気過ぎwww
4月には爆発的拡散でイタリアみたいな惨状になってるわ
260名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:53:40.00ID:bg1eaTv80
旅行だ、花見だ、K-1だ、宝塚だと
みんなどうなっちゃったの

イタリアはひどいしアメリカですら爆発的に感染者はふえてるんだよ?
死者の数もすさまじい
ニューヨークではどうやら若年層はかかりにくいというのはウソらしい数字まで出てきた
54%が若い人らしい
261名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:54:20.00ID:I6aqyk6V0
中国ウイルス怖くないの?
自分だけは大丈夫とか思っちゃってんの?
262名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:56:37.14ID:Wt1E4/6g0
>>261
被害者数にいまいちインパクトがない
263名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:57:37.68ID:TMShV+5T0
安倍が気をゆるませるメッセージ出したのでこの三連休で亡国が決まりました。
みんな安倍のせいです。
264名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:58:23.04ID:C32S9QRE0
客「オリンピックもやるって言ってるし平気でしょw」
265名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 00:59:58.00ID:Wt1E4/6g0
コロナなめすぎというか
中華を軽く見てた訳や
266名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:00:45.83ID:kObOqhw10
この3連休で広がった感染が表面化するのが1~2週間先だろ?
それでも大したことなければ意外と日本は大丈夫なのかもしれんが、期待薄だろうな…
267名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:01:20.89ID:oVdDGzRQ0
>>264
行楽客も自分たちだけ責められるのは不本意と

福井で感染した人は
東京への出張で感染したとか

まじめに仕事して感染するし

だったら遊ぼうぜ!

となったのかな?
268名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:03:05.13ID:wFqg48uW0
>>224
休校の延長はしません
て言ったのが一番悪い気がする
269名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:03:57.61ID:ea5phhQs0
まぁ外出するのも引きこもるのもどっちでもいいがメシはしっかり食っておけよ
殆どの人間が感染してキャリアになると思うけど最終的にモノを言うのは体力による自己免疫だからな
清潔にして体力をつけて免疫機能に頑張ってもらう、これしかないだろ
270名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:05:03.84ID:I6aqyk6V0
まだ風邪だと思ってる馬鹿が多いのかね。
271名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:05:41.80ID:Q/Ruxjtl0
>>261
国内で年間2000~3000人は死ぬインフルエンザの足元にも及ばない雑魚じゃん
272名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:06:48.53ID:oVdDGzRQ0
親エゴ
経済エゴ
あそびたいエゴ
面子エゴ
五輪エゴ

が重なった結果
感染拡大となる
273名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:08:34.76ID:kFDIQIoB0
大阪だが、この三日間も大半の市民は外出控えてたようにみえた
職場のある繁華街も三連休なのに人は少な目だったし
ただ、自粛を無視してる人たちが多いからか、平日よりマスク率低かったな
274名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:10:57.41ID:yBCQIa/i0
みんな完全に飽きてきてるなw
275名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:11:37.68ID:dIb48A330
>>256
当然海外の対応が正しい。
中国一国だけならまだしも、アメリカを始め欧州やインドまでかなり大掛かりな規制してる。計り知れないデメリットを承知で各国がこのような対策を取ってるんだから日本のゆるさはあり得ない。
276名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:17:14.15ID:wFqg48uW0
>>274
家で暇つぶしするにも
高校野球もサッカーの試合もないし
ドラマはどれも最終回だし
277名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:17:32.46ID:ysGeMUKK0
周りをみると、若い世代は比較的大人しくしてるのにバブルを満喫した世代が我慢できずにいる。
仕事はテレワークとか言いつつ旅行だのイベントだの決行し、スポーツ施設休業だからと他の空いてる施設に集まったり、他に行き場が無いからと趣味の会合をわざわざ設けてそれに人がかなり集まってたり、ほんま中高年世代危機感なさすぎ。
どうか感染が爆発しませんように。
278名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:21:21.86ID:rCBPyKD80
ヤフコメ見てると、キャンプ場が大賑わい!というニュースに対し、
あたかも「自分たちが経済を回してやる」みたいな論調が多く見受けられるが、
昨今の日本の運の無さから見て、その行動が裏目に出て、不況が長引く予感しかしないのよな
279名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:22:27.42ID:dIb48A330
>>278
馬鹿の言い訳と大義名分
280名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:24:11.38ID:WHUYVNX80
金沢なんて田舎だぞ
たいして観光するところないぞ
みんな金沢に観光来てどこいって楽しんでるのかいつも不思議だ
281名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:28:28.22ID:VQXEiHR90
>>280
兼六園
21美
金沢城公園
武家屋敷
近江町市場
ひがし茶屋街
金沢駅東口

特に最後の金沢駅東口が実質1番の観光地
282名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:29:19.02ID:vmRtwXci0
参拝は控えてくださいとか口が裂けても言わないのな
それほどまでして賽銭が欲しいか
283名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:30:14.07ID:34I6nHTU0
>>280
田舎だからこそ行くんだよ
284名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:44:40.98ID:vJuPyf+R0
石川はまだ感染者いないんだよねたしか
だからって人集めたくはないが業とのジレンマでいたしかたなくか・・・
悪い目が出なければいいね
285名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:48:37.42ID:iPObbe230
北海道の危機は回避されました宣言が全国危機回避されましたと勘違いしまくってる国民多数ってことか
286名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:52:34.39ID:iPObbe230
テレワーク延長したほうが支払う通勤費とか浮くんじゃね?
その代わりに一律電気代通信費として5千円給料につけてやれば経費浮くと思うんですがどうですかね
テレワーク出来ないお仕事なんでこのまま電車が多少でも空いてくれる方が嬉しいし
287名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 01:59:12.33ID:yOIs3a7v0
人生の最期を三連休で楽しめたわけやねw
後悔なんてするなよ。自ら選んだ結果なんだから…

一度コロナに感染したら現段階じゃ完全にはカラダは戻らないからな。
ちょっとした風邪ひいただけでも重度の肺炎になったりするんだよ。
人細胞破壊ウイルスって、そういうモノらしいんだ。

まぁ満員電車で、うつされるより うぇーいwって楽しめたわけだからヨシとしなきゃなwww
288名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 02:00:58.08ID:VQXEiHR90
>>284
早い段階で県庁近辺から感染者が出た
289名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 02:10:01.48ID:GcA+PcxK0
3連休に浅草行ったら、たくさん人いたぜ
290名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 02:12:26.89ID:ygb1jNTg0
金沢感染事業
291名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 02:14:09.27ID:vJuPyf+R0
>>288
どうも。勘違いしてた
292名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 03:18:41.43ID:zuXouDdp0
世界ではコロナと戦争なのに
日本は平和ボケ
293名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 04:28:12.25ID:lxlkWxUC0
二週間後に武漢イタリアのあとを追うわけか。
NHKスペシャルを木曜夜に放映してくれてたら…
294名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 06:04:23.55ID:kCqqa8MG0
重症者の外国人(30代女性)が
17日以降に京都と金沢に観光していた模様
295名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 06:06:47.30ID:XmPM/z+z0
この国民にして安倍あり
296名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 06:14:17.34ID:KqtXwBsI0
金沢てなんか観光するとこあるんだっけ?
297名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 06:37:11.84ID:sPgyf/zb0
>>127
それだいぶ前に書いてた人いたよね
盗作すんな
298名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 06:40:27.23ID:9WOkmydr0
>>296
野球もサッカーも中止してるし空いてるところに殺到するんだろ
299名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 06:46:18.37ID:diUmiXx70
観光地ビジネス、今ガチで死んでるからな
これから倒産が連鎖する

倒産で死ぬかコロナで死ぬか
300名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 06:58:49.77ID:BFMnVOfr0
>>127
すごい
301名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 07:43:35.35ID:knrxEdUOO
>>292
「外で動き回るぶんには感染しない」みたいな神話が密かにできちゃってるからな、休校なのに遊び回ってもその割に感染しない子供たちみたいなケースがあったから
でもこのままだとまだ一山ありそうな気はするよな
302名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 08:02:06.67ID:Szs6e1yn0
金沢また感染者増やすなよ
富山は神懸り的な感染者0なんだからさw
そろそろ富山も脱落の予感
303名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 09:42:38.40ID:07oFSgcp0
3連休最終日なのに夜の上りの新幹線ガラガラだったよ
びっくりした
304名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 09:43:59.88ID:07oFSgcp0
>>127
ツイッターでパクる奴でてきそう
305名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 09:46:23.32ID:fpFhkELE0
伊勢神宮は天皇の祖先神だから平民へのご利益はないっすよ
306名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 09:47:19.46ID:ow0HN+Ex0
都内も昨日は割と大勢の花見客で盛り上がってたな
俺の近所の公園でも大量の花見客
コロナは実質的に収束した感じ
307名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 09:48:47.71ID:07oFSgcp0
>>306
換気のいい屋外ならいいだろっていう謎の安心感出てきたのかもな
集団での飲み食いは濃厚接触だろうに
308名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 09:49:29.06ID:07oFSgcp0
>>305
天皇の権威がない江戸時代からお伊勢参りが持てはやされたのはなんでなんだろう
309名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 09:57:18.07ID:rKXMUFIF0
この三連休で遊びに行った馬鹿どもってもしかして、
「自粛解除だからオッケー」ってコロナの拡大傾向も見ずに動き出しちゃった脳筋の人達なの?
政府の発表はもとより自分なりにコロナの収束具合・世間またはレジャー業界の動向を見つつ判断するのが当たり前だと思うんだけど?
310名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 09:58:50.34ID:rpPUJWJl0
今伊勢行ったって御利益なんかないよ
コロナ疫病の真因は、習近平みたいな極悪非道者に、事もあろうに天皇陛下と会わせようとした安倍と支持する国民に天照大神がお怒りだからだ
311名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:00:18.43ID:boFSetN40
>>309
ホントにそれ
衆愚だね
自分だけは大丈夫ってアホな考えが世界中に広めてる
海外のニュース見てないのかね?
そして海外欧米からガンガンまた入ってきてるのに
312名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:01:52.01ID:4X8vmqnM0
神社に行って天罰下されろ
313名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:03:00.78ID:57Usodey0
これまでのノーガード戦法から察するに政府は老人をへらしたいんだろ
314名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:05:51.12ID:A7QdR3sN0
各国国境封鎖や外出禁止令出、ほぼ鎖国みたいな対応してるのに日本人は花見に観光にって馬鹿じゃねーの、ほんの少しの自粛もできねーのかよどんだけお花畑なんだよ
315名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:06:20.26ID:07oFSgcp0
>>311
政府の指示じゃなくて自分で自分の安全を守れるように考えて行動してもらいたいわ
やっぱ日本人って独裁してもらわないとダメなんじゃねwww
316名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:08:43.97ID:f/aeyPVi0
伊勢神宮は困ったときの神頼みなんじゃないか?
317名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:11:11.48ID:f/aeyPVi0
>>214
神社には鐘なくね?
318名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:13:38.58ID:trusU8P/0
>>73
新たな感染源は海外からって言うけど
そもそも海外帰国者を重点的に検査してるからでしょ?
何故国内で感染が広がってないとわかるの?
319名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:15:15.78ID:eIYw1R9p0
>>314
死ぬ自覚なんだろうな
自分だけは死なないと思ってる
320名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:15:53.29ID:f/aeyPVi0
>>308
お伊勢参りが流行りだしたのは江戸時代後期や幕末
幕府への信頼失墜の象徴かと
321名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:16:02.30ID:trusU8P/0
>>315
でも外国は外出禁止!飲食店閉鎖!って政府が強制してる
日本だけ自粛だからね
日本人真面目だから自粛でもある程度頑張ってるけど 
やはり限度がある
322名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 10:45:59.00ID:PHsZl92N0
俺は楽観厨だけど、1のおかげ横丁の写真は混雑しすぎてると思う。俺なら避ける

こじんまりした商業地だとこうなるんだろうな。同じ伊勢でも内宮前と外宮前で混雑度違うと思う
323名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 11:08:52.22ID:kbmWyaLy0
>>314
犯罪行為じゃない範囲で、自分の好きな様にする。オレは桜も見に行くし、長距離ドライブで
あちこちに行ったりもする。こんないい季節に、引き籠ってる訳にいかない。
324名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 11:13:51.77ID:+JbziDTp0
オリンピック延期濃厚だし
連休観光で外出した奴の梯子が外されるなー
325名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 11:14:52.91ID:kbmWyaLy0
>>324
元々五輪は興味がないから、自分の好きな様に楽しむよ。
326名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 11:15:39.14ID:GKp9iy1A0
>>309
これも五輪イベントや聖火リレーを開催するため
全国休校解除したわけだし
日本は感染数も抑え込まれてるって信じてる人が多いのだろう^^
政府のメッセージをきちんとくみ取って行動してる結果だ

検査絞ってるから感染数が少ないだけヤバいって
現実みてる奴らばかりじゃねーし
327名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 11:18:32.31ID:kbmWyaLy0
>>326
政府は検査数を絞ってるから、患者数が少ないのは知ってる。でも、いい季節だから、
出歩きまくる。
328名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 11:19:48.08ID:GkIXoaPZ0
やはり日本人も馬鹿しか居ない
329名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 11:22:44.90ID:LnRDdov90
やっと日本人だけで旅行が楽しめるようになったww
330名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 11:27:42.61ID:XkUsbsrv0
>>306
ずっとそんな感じだよ。
会社の団体様とかライブハウス騒ぎで興行がなくなっただけ。
友達同士とかの単位に切り替わって、会社のそばは避けて集まるようになった。
緊迫感なんか最初からずっと全然ないよ。
331名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 11:29:29.31ID:W16ls/OZ0
日本人がこんなにアホだとは思わなかった
感染して一家絶滅とかになればいいわ
332名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 11:43:29.79ID:ga7NzyEY0
鎌倉なんかも人がいっぱいでコロナっちの雰囲気はないよね
333名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 12:07:12.71ID:1mpCivYt0
草津温泉旅行行った同僚がめちゃくちゃ喋りまくってて嫌だわ
くしゃみは手で押さえないし鼻はすするし
いつまでも自粛しててもねーって頭おかしいんじゃないのか
334名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 12:28:16.31ID:O/DY967R0
>>333
もう自粛自粛を連呼してるの、君らだけだよw
335名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 12:31:11.74ID:qdFg/OzF0
昨日埼玉で見つかった感染者、金沢と京都旅行にいったといってなかったか?
ヤバくないか
336名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 12:33:28.33ID:D3jSMS8/O
世界から見たら頭おかしい国だよな
337名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 13:08:51.31ID:yaP/iJNy0
>>302
富山は検査数が少なすぎだな
338名無しさん@1周年
2020/03/23(月) 13:09:03.51ID:kbmWyaLy0
>>330
臨時休校の時も、学生や生徒が出歩いて、遊びまくってたよな。会社の近所の公園は、
昼間から子供の声が鳴り響いてたし。この板では叩かれまくってたけどな。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250824191129
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584884381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【観光再開】3連休で金沢にぎわう 3連休 伊勢神宮周辺は個人旅行客でにぎわい取り戻す★4 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【GoToトラベル】 「我慢の3連休」にぎわう 金沢着新幹線12本満席 [影のたけし軍団★]
【東京都】新宿の交差点では信号待ちの人だかり、3連休中日に多くの買い物客「気をつけながら外出すればいいのでは」 [おさえ★]
【東京】3連休前の金曜日となった6日夜、酒の提供自粛要請に従わない居酒屋には多くの客の姿があり、酒を飲む様子が見られました [影のたけし軍団★]
【大阪駅前】「連休前より人が多い印象」大阪駅周辺 通勤客らマスクつけ職場へ [蚤の市★]
立憲・枝野「GoToトラベル中止しろ!」 →枝野さん、3連休で関西と沖縄に旅行へ 今後も地方回り継続
【悲報】新型肺炎患者300人超 中国人さん、コロナウイルスを手土産に春節連休で日本に大量に来てしまう…orz
【中国】新型肺炎患者300人超 春節連休、感染の拡大必至―海外旅行先トップは日本 ★2
【芸能】宮沢りえ伝説「ヌードでもどうですか」「連休明けかしらね」母の溺愛と叱責…155万部『サンタフェ』秘話 [砂漠のマスカレード★]
今日出勤すれば『3連休』コレだけが社畜の希望。連休とれない香具師は転職や退職検討汁「私が死んでも代わりはいるもの」
【国内】日韓の市民団体が靖国神社の周辺で『平和を促す』ろうそく行進[08/12]
【東京】新橋駅の改札付近で女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず 会社員の男逮捕★2
【調査】「2019年のGWは何連休取りますか?」の質問に「10連休以上」と「5~6連休」が33%
【中国】春節の連休明け、新型肺炎の厳戒態勢続く  死者361人・患者の数は1万7000人超、SARS上回る
【悲報】嫌儲、GU中にも関わらず1割程度しかレス数が減らない 連休に予定も何もないゴミの集まりだった
今思うと3連休が完全に分岐点だったよな あそこで気が緩んでしまった
【朗報】うみもぐちゃん、3連休は両親に会っていた。 もうこれ天使だろ…
【東京】連休初日 五反田駅周辺でシルクハットの男が股間出す
あと4時間で3連休が終わります
【北海道】連休中 網走監獄に3万人超 去年の2点2倍増 人気漫画のスタンプラリーも増加につながった
【海水浴注意】3連休の初日、海や山で事故 4人死亡10人けが
【朗報】共産党、3連休で戸別訪問強化 GoTo党勢拡大へ
三連休はけんまに行こう!
【ネット】「何を言っても女の意見だけで痴漢が成立する」 平井駅で痴漢冤罪 Twitterで多数の無罪証言も男性は警察に連行★13
台風「三連休に日本旅行😄」
【悲報】加藤官房長官「3連休は存分にGoTo楽しんでね☺ 」
【水難】3連休の多摩川で男性2人流される、10代後半くらい [ブギー★]
3連休で全クリすべき人生最高のRPGを教えてくれ
【経済】】大型10連休、国内ホテル旅館の6割満室 後半に空きも
【JR】自動改札も利用可…“秋の乗り放題パス”が「無敵」「すごい」と話題 「3日分だけど10月って3連休ない」との声も [1ゲットロボ★★]
3連休“自粛バトル”! 政府は「不要」、医師会は「要請」 どちらの言うことを聞けばいいのか(夕刊フジ) ★5 [首都圏の虎★]
【朝日新聞調査】GWの10連休「うれしくない」45% 主婦層は53% 調査日12月15~16日
【気象】3連休初日のあす 関東で大雪のおそれも 東京23区でも雪の積もる所がある見込み
【新型コロナ】小池都知事「3連休はステイホーム」 都民に外出自粛呼びかけ [シャチ★★]
【お閑古鳥リターンズ】「がっくりきた」 関西の観光地 3連休初日も人出まばら [砂漠のマスカレード★]
【☀☁】季節が3カ月近く変動 大型連休スタートは極端な気温変動にご注意を!
今日で連休終わりってマジ?
三連休でやったこと三行で書いて寝ろ
JDだけど三連休の予定とんで暇すぎる
【TSUTAYA】BTSの件の恫喝ツイートで炎上したツタヤ店員、やはり客の個人情報をチェックしていたことが新たに発覚!
WBC(わいせつ暴行致傷)山川、取り調べに対し「同意は無かったが無理矢理ではない」と釈明 ★7
友達も彼女も金もない3連休ってどうしたらいいんだ?
【西台】3連休を餃子焼いたり萌えAA貼ったりぼくがひとりで楽しむスッドレ
【防犯】SNSの書き込みもとに留守を見計らい盗み 連休中は特に注意
3連休に初めて渋谷行くんだが、オススメの居酒屋教えてくれ?w
【銀行】みずほ、3連休にATM休止へ
医師会「3連休は移動自粛を」 加藤長官「その必要はない」 GoToトラベル推進の考えを強調
3連休やから、カレー作ろうと思うんだがいっつも美味く出来んのよ やっぱ何かコツみたいなのがあるの?
連休初日からGoToしてるやつ多すぎない?
【(`ハ´ )】尖閣周辺に中国船 36日連続 [ひよこ★]
明後日で連休終わるぞ~!
7月に4連休って正直ありがたいよな…
【(`ハ´ )】尖閣周辺に16日連続で中国公船 [ひよこ★]
お前らが4連休でなにかやった?
えっ、連休は沼津行っていいのか!
【競馬】JRA、2023年度決算を発表 馬券売り上げなど事業収益は『3兆3166億3253万円』 4年連続で3兆円超え 競馬人気衰え知らず [冬月記者★]
【3連休】韓国「元慰安婦の日」すなわち「日本の戦争責任を改めて追及する日」を制定へ
3連休の初日から「岸田に◯される」「自民党に◯される」がそろってトレンド入り!
2月の3連休って価値ないよな…こんなクソ寒い時期に出かける気も削がれるし🙄
3連休とくにやることないよな?
NHK教育を見て62713倍賢く連休終わり
3連休だしあうろりスレが欲しいよな
お前ら3連休でいくら負けた?
明日からの3連休なにする?
3連休でいくら負けた?
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★3

人気検索: ベトナムロリ ベトナム小学生 縺ゅ≧繧? preteen little girls nude 競泳水着 エロ エログロ すじコラ スク水 胸チラ ジョリ
06:11:29 up 129 days, 7:10, 0 users, load average: 7.01, 7.52, 7.54

in 0.66720199584961 sec @0.1036388874054@0b7 on 082419