◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【青森】五所川原市議、支援者らにマスク優先販売 「自分が経営する店の商品、問題ない」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583845928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1次郎丸 ★
2020/03/10(火) 22:12:08.97ID:KLQiiRh99
市議、支援者らにマスク優先販売「自分の店、問題ない」
河野光汰、林義則
2020/3/10 21:00
https://www.asahi.com/articles/ASN3B5V21N3BUBNB00T.html

 青森県五所川原市の高橋美奈市議(39)が、自身の経営するコンビニエンスストアに入荷したマスクを店頭に出さず、同じ会派の市議や支援者らに優先的に販売していたことがわかった。高橋市議は取材に対し、「自分が経営する店の商品なので、特段問題があるとは考えていない」と話している。

 高橋市議によると、新型コロナウイルスの影響でマスクが品薄になり始めた2月中旬ごろから3月上旬にかけて、市内で経営するコンビニ4店舗に入荷するマスクを店頭に出さずに確保し、3枚入り30セット程度を同じ会派の市議や支援者を含む知人に通常の価格で販売した。店の従業員には、客からの問い合わせには在庫がないと答えるよう指示していたという。

 高橋市議は「頼まれたので取り置いているという感覚だった。一般のお客さんが店に殺到すると、頼まれた量を確保できないと思った」。高橋市議からマスクを買った市議の1人は「50枚くらい買った。家族の出産などでどうしても必要だった」と話した。

 高橋市議は2019年に初当選し、現在1期目。市議会最大会派の「至誠公明会」に所属している。(河野光汰、林義則)


関連
【青森】「店の裏に隠しているんだろ!!」マスクなど品薄に責められ、店員謝罪の日々「お客さま怖い、精神的に限界…」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1583733021/
2名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:13:08.06ID:7+ClGbDI0
オラこんな村嫌だ~♪
3名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:13:27.80ID:ANhHnhPQ0
オーナーだもんね
4名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:13:45.14ID:IqIuBaHm0
公選法違反??
5名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:14:11.66ID:QCsHscdH0
支援者以外から猛反発必至だろ
6名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:14:22.93ID:ihdOnnl60
市議としてこれはアリなの?
7名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:14:34.45ID:2XhPuD1k0
転売を批判してる側こそ問題がある

値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる
 
転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ

批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい
 
転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる
 
貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども 
8名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:15:02.07ID:6HQMUNm/0
いや完全にoutだよ
9名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:15:06.21ID:cjpNvQNd0
市議じゃなきゃ勝手にしろよ
つうか選挙出んな
10名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:15:14.02ID:evTVEQK+0
支援者になればマスクもらえるんだから
そんなに支援者になればいいやんw
ぷらっとコンビにきて変えると思うなよ(青森)
11名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:15:28.93ID:77QtxFcI0
まあべつにいいんじゃないの
12名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:15:30.08ID:vjxyvQD00
店のオーナーが予約客の分を取り置きして何が問題なんだ
13名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:15:38.98ID:ugANPK2T0
ありだろうね。
バレても黙んまりでやり過ごすしかない。
14名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:15:51.51ID:m4nlIPen0
問題ないだろ
大手コンビニだったら本部から怒られるだろうけど
15名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:16:13.49ID:10DUqELY0
>>12
恵方巻なら…
16名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:16:14.15ID:4n1+e3fg0
初当選してから間もないのに図々しいな
17名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:16:17.64ID:9K3N0cN10
至誠公明会って公明党?
18名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:16:20.18ID:VBYMGNlV0
これは良いだろw
なんでも叩こうとするな
19名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:16:45.20ID:JwXJH0xj0
すごい可愛い市議だな
https://go2senkyo.com/articles/2019/02/07/40074.html
20名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:17:24.97ID:jTsAtJtO0
コンビニとはいえ、普段から使ってもらってるわけでもない客に売るくらいなら自分の知り合いに、
ってのはわからんでもない。店頭に出しても混乱招くだけだし
21名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:17:50.94ID:/4yGgXj80
じゃあどうすればよかったんだよ?
せっかく持ってるマスクを社会に出さずに死蔵してればよかったのかよ?
22名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:17:57.48ID:0d+1rxab0
静岡県議ほどパンチが効いてないな
このスレは伸びない
23名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:18:01.49ID:dUx2JzYa0
>>19
グロ
24名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:18:11.24ID:cVAhSpae0
これの何が悪いのかよく分からん。
支援してくれている人にタダで配らなかったのが悪いのか?
25名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:18:19.12ID:MKQz+pTn0
>>1
公明党やからな
こういう利益供与は国政でも地方でも当たり前にやってるし
26名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:18:30.65ID:77QtxFcI0
>>19
パグみたい
27名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:18:45.05ID:PpuzH+dv0
市議が公務と関係ない自営での事だから別に良いだろ
28名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:18:45.79ID:eraN0/lU0
市場に枯渇してる商品を支援者に優先販売…きたねぇ奴だな
29名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:18:50.85ID:Si/PwqXW0
まあモロタよりはマシだなwワロタw
30名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:19:02.52ID:kuP18j2k0
そいつらにもオークションで売っとけば評価したのに
31名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:19:03.03ID:kTfkYYL80
購入者を身内に選別したいなら市議辞めてからやれば?
32名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:21:23.50ID:JwXJH0xj0
少し経ってから何でバレたんだろ
33名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:21:25.10ID:W+mclyl30
>>4
うん、Auto!
34名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:21:26.82ID:vdVMZyf60
問題だろw
もらえた方の支持よりもらえなかった方の反発強くて次落ちそうだけどw
35名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:21:36.20ID:dNl01bCo0
いかにもメルカリ厨っぽいババーw
36名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:21:47.45ID:jZyDegkU0
コイツも叩きまくれ
37名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:21:52.16ID:up0hY5w/0
>支援者らに優先的に

まあ販売だから違反ではないだろうが
グレーだよね。囲い込みの道具に
使ってると言えば反論もできないだろう。
転売を法で止めなきゃならんほど価値があるわけだし。
いずれにせよ黒にならない程度に
黒に白を一滴をたらせばグレーでOKな考えで生きてる人って事。
38名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:22:13.03ID:CQXQV7Eb0
どこの小売でも従業員が優先して買ってるだろ
記事にする程のことか?
39名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:22:14.48ID:BOkvA0Gz0
ローソン?
40名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:22:21.90ID:W+mclyl30
>>24
ただならもっとダメ
公職選挙法にひっかかる
41名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:22:21.90ID:MKQz+pTn0
>>24
支援者とか市議ってようは自分の選挙区の有権者だから
入手困難な品を一般人より優先的に提供するのは利益供与になる
普通に店頭に並べて売ってるのとは違うからね
有権者への利益供与は明確な公選法違反
42名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:23:37.62ID:MKQz+pTn0
>>40
ただじゃなくても優先的な扱い自体便宜供与で公選法違反
43名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:23:49.54ID:JwXJH0xj0
問題ないとしても次の選挙に影響は十分あるだろうな
仲良くしてるつもりが自分にはマスク譲ってもらえなかったと票を入れなくなる
44名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:24:00.92ID:EaiiwY8l0
誰がちくったんだろ?
45名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:24:05.21ID:dNl01bCo0
公明党は自身の利益が最優先だからな
マスクゲットで勝〰利
46名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:24:13.76ID:gOVpojT70
そんな事するとわかってたら、そもそも入荷はないだろ

それが答え
47名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:24:32.11ID:/JJ8zbBz0
これは完全にアウト。
それがまかり通るなら医師が代議士になって数少ない何かの特効薬を
支援者等だけに渡すにも許される事になる。
誰が許すか!
48名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:24:33.07ID:CiRbrSOZ0
適正価格なら誰に売ろうが問題ないね
そもそも平等のわけが無い
49名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:25:18.97ID:77QtxFcI0
>>44
買えた支援者が自慢げに吹聴したんじゃない?
50名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:25:21.81ID:ELtLAyLe0
支援者だって言うヤツにせびられて嫌とは言えなかった説もあるやろ

こういうのに群がるからな政治家の支援者ってのは
51名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:26:25.10ID:qSPr//fZ0
まあ俺がコンビニかドラッグストアの経営者だったら入荷分すべてヤフオクに流すけどな
52名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:27:02.49ID:MKQz+pTn0
>>48
選挙区外の人に売ってるならな
選挙区内の人への便宜供与は公選法違反
53名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:27:16.37ID:emvNKwDV0
あちこちアウトだな公職にある者、それも票田に対して利益を誘導したら…
このハゲ~!
54名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:27:39.43ID:GnhlokPX0
>>39
ツイッター情報によるとローソン
証拠画像が出てた
55名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:27:43.20ID:srm6Vz4m0
当たり前だろこんなのアホか
俺だってそうするよ
56名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:27:44.55ID:CTgZo60x0
地方議員ってクズばっかりだな
57名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:27:51.11ID:22ThycXt0
もっとコソコソやれよ
次はもうないなこいつ
58名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:29:18.41ID:emvNKwDV0
>>48
だれにでも平等に売るならねぇ
適正価格でも選択して売ってるんじゃあ公職選挙法の基本的な部分でアウトじゃ
59名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:29:21.63ID:cahAA+yu0
マジコン諸田に比べりゃかわいいもんよ
60名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:30:07.20ID:ekz4isNA0
利益供与だナ
61名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:30:13.98ID:+rV0zPXD0
>>1
これは別に問題ないだろ
ただコンビニの運営会社がどう考えるかはわからんが
62名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:31:17.82ID:MKQz+pTn0
せめて「〇日の〇時くらいに店頭に並べるから買いにきて。けど他のお客さんが買うかもしれないから売り切れたらごめんね」って程度にすればセーフだったのにな
63名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:32:31.76ID:ZsXSx01X0
市民にだけ売るんなら良いだろうけど違反やね?
64名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:32:34.61ID:fxia9KZo0
アウトではないと思うが市民感情的にはむかつくだろうな
市議ってある程度の支持者をかかえこめば当選できるからなあ
65名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:33:14.04ID:G8dVpkj70
マスク警察が大暴れしてるようだなw
66名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:33:14.77ID:o1TVH7aU0
>>6
市議じゃなかったならアリなの?
67名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:34:06.28ID:H675rpS80
地方議員って、カスのような輩しかいないようだな。
たまたま、小金持ちの家に生まれたり、商売に成功して、天狗になって、議員に立候補。
そんな輩のやる事が、これ。
68名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:34:52.52ID:8rX/EvbO0
青森では当然のことなんだろ
全国区ではアウトでも、あそこは中世の土俗世界だから
69名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:36:00.98ID:srm6Vz4m0
>>67
そうだよ地方議員なんて。
その代わり一番話聞いてくれて直接動いてくれる。
今回のだって支持者にマスクとっといてくれ言われたら取っておくしかない。
70名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:36:16.05ID:yXB+mXko0
>>19
性根の腐りが顔に出てる
71名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:37:42.68ID:E+MG4pbI0
>>1
ひどいなあ

ローソンが、客の為に確保して各店舗に割り当てたマスクを

客に売らずに

同じ会派の議員と支援者で山分けって・・・

しかも5店舗分、ひどすぎ

チクった人がいたってことは、横流ししてるの周囲から見て丸わかりだったんのかな
72名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:38:01.23ID:XKJNhBwE0
田舎だからな
73名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:39:06.00ID:MHKzfYm60
底辺の市民にはマスク必要無しと考えたんだろ。まあ上級国民と権力者が生き残る国日本だから諦めるしかないな。次の選挙までに市民から今回の事案を忘れられることを願うだろ。俺なら忘れるわ。
74名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:40:13.60ID:96gAeDII0
>>6
ありだろ
お得意さんとか友人とかに自分の店の限定商品販売するのは問題なし。
ただ議員が有権者に優先して出すのはダメ
75名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:41:42.32ID:j/ADBcXY0
>>54
ただローソンだとすると本文中にあった3枚入りのマスクは取り扱ってないからそこが矛盾するのよね
近くのところの入荷便みてても5~7枚入りのやつだけだし
76名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:41:53.17ID:K1JUEJ+y0
田舎には公選法って無いの?
77名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:42:00.63ID:TkQLQvus0
>>62
それ都会のドラッグストアの中韓店員がやってること
78名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:42:33.14ID:R73RO84Z0
>>6
次の選挙で有権者が決めればいい
79名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:43:38.01ID:IcSCKKj00
こういうの全国どこも起こってるんだろうなあ
今プリーツもパリッとした高機能マスクつけてるひとって
ああ上級市民だなあって思うもん

ウチ底辺の介護業界だけどマスク足りなくて
消毒して再利用するからボロボロではずかしいんだわ
80名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:44:18.70ID:KHSGSxU80
腐った政治家どもが
81名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:44:20.52ID:bJ5f9xxQ0
せやろか? 利益供与してるのは間違いないけど?
82名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:45:40.59ID:H5eBjbTC0
公明?へー
83名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:45:54.83ID:eph8TBNB0
>>75
https://crew.lawson.co.jp/jobfind-pc/job/All/33288
ローソン本部に掲載の求人情報に見たら高橋美奈と書いてあるよ
84名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:46:33.80ID:FcuoUHk/0
>>7
このスレは転売じゃねーよ
馬鹿野郎
85名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:46:54.66ID:8zC+Njyg0
普段は不特定多数相手に商売してるくせに、マスク不足になった途端、マスクを店頭に並べず、特定の人にだけ販売する

そんな汚い商売をしたいなら、普段から「支持者専用のコンビニ」として営業しとけって話だわ
86名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:47:01.26ID:7DPj8puc0
諸田よりはマシ
87名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:47:25.76ID:KHSGSxU80
>>55
タダで配れや!
88名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:47:37.14ID:BUqUJcVX0
マスク一揆が起こりそうだな。
89名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:47:51.61ID:FcuoUHk/0
>>19
普通のBBAじゃねーか
90名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:48:01.62ID:WMnhIA/60
がめでらんだびょん
91名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:48:34.64ID:eph8TBNB0
支持者や派閥議員でもマスク買えない人が居たら一悶着起きそうやね。
92名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:49:02.84ID:ekz4isNA0
原発マネーでマスクを?
93名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:51:19.53ID:KHSGSxU80
>>19
お前が書いたら訴えられるから他人に・・・・お前って奴は
94名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:51:39.86ID:djl64j6l0
こんなの全然悪くないだろ
高く売ってたわけじゃないんだし
ジャンプを早く売ってくれてた店みたいなもんだ
95名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:52:34.20ID:R7kcKhx40
【青森】五所川原市議、支援者らにマスク優先販売 「自分が経営する店の商品、問題ない」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
96名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:52:46.61ID:dwzcgiKl0
秀吉を落とした地域はろくなところがないな
97名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:52:59.12ID:8zC+Njyg0
このコンビニは◯◯不足になると、地域住民には◯◯は売らず、自分の支持者にだけ◯◯を販売する店ということだな

明日からは支持者以外は行かない方がいいぞ
98名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:53:53.26ID:RSNiuOoi0
そこじゃない、なんで病院に配らない?ないんやで?
99名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:53:59.57ID:Q8mq5Crn0
問題ないのに
>店の従業員には、客からの問い合わせには在庫がないと答えるよう指示していたという。
ってのはどういうことかと
100名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:54:28.32ID:5jh8emV90
銀河英雄伝説名言



ホアン・ルイ
目上?
政治家とはそんなに偉い者かね。
私たちは社会の生産に何ら寄与してゐるわけではない。
市民が納める税金を公正に、且つ、効率よく再配分するといふ任務を託されて、それに
従事してゐる丈の存在だよ。彼の云ふ通り私たちは社会機構の寄生虫でしかないのさ。
それが偉さうに見えるのは宣伝の結果としての錯覚に過ぎんよ。
101名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:55:28.24ID:eph8TBNB0
問題あるかないかはローソン本部が決める事
102名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:55:28.80ID:eQxn2uYh0
どこのフランチャイズか知らんけど
客を支持政党や信仰する宗教で選り好みしてたのバレたら
契約切られるだろ
どうせお前ら特定して電凸するだろうし
103名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:56:04.92ID:W+mclyl30
>>98
病院に配っても公職選挙法
104名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:56:57.29ID:H+OezUgR0
>>75
地域によって取り扱い商品は変わるよ
日本全国同一の物が必ず置かれてるわけじゃない
105名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:57:06.00ID:XzTkZtxm0
無料で配ったらあれだけど、お金もらってるならありだろ
106名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:57:06.37ID:POK5PY6F0
まぁ諸田よりはいいよね 
107名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:57:15.20ID:KjaKLNgF0
個人商店ならともかく、フランチャイズなら絞られるだろうな・・・
108名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:57:15.83ID:OMq/LE4E0
公職選挙法違反ですね
明らかに利益供与です
109名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:57:29.13ID:P86506dM0
問題無しだな
110名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:57:48.90ID:W+mclyl30
>>94
それ今うるさいよ
そしてジャンプでも市議が特定の人間にそれやっちゃ
公職選挙法違反
111名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:57:59.78ID:LvI+RYkj0
そのコンビニとやらの本部としてはフランチャイズ店が品不足の商品を
こんな感じで特定の人にだけ売るってのはアリなのか?
112名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:58:00.64ID:KHSGSxU80
ヤフオクで売るよりはマシだけどな
113名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:58:06.83ID:LB9Vf6PZ0
青森の糞田舎の市議までアベノミクスの影響で薄汚いことやるんだねw

要は金目と権力で全て片を付けるってやり方。
114名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:58:21.57ID:4f+mMmCl0
津軽選挙
115名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:58:42.28ID:S6w46cIG0
>>19
チェンジ
116名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:59:08.74ID:CFieDlyM0
買収でしょ 逮捕で
117名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:59:17.78ID:lycZ+rFT0
民間企業だし高値で売ってるわけじゃないから
でも市議って立場考えて欲しい
118名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:59:28.54ID:ekz4isNA0
わいろ罪のわいろの意義が参考になるかな
119名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:59:30.02ID:3oREPyZw0
>>99
ほんとだ
120名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 22:59:35.10ID:W+mclyl30
>>106
倫理的には諸田よりマシだけど
法的には諸田よりAuto
121名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:00:25.12ID:3oREPyZw0
JAの前にあるローソンか…町民はもう二度とこのローソンで買い物しないの確定
122名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:00:35.21ID:pJVvPp/z0
お得意様に取り置いてるだけだから、これはセーフ
123名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:01:01.85ID:Wmhr9k7h0
>>1
【青森】五所川原市議、支援者らにマスク優先販売 「自分が経営する店の商品、問題ない」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
124名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:01:22.34ID:/C8TKsi70
まぁでも世の中コネが最終的に物言うからな
負け犬の遠吠えだわな
125名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:01:31.52ID:ElStc9lh0
人間性が分かってしまうよね…
あと小売業の信用度が下がる真似もしないほうがいいと思うんだよね
そういう意味で、人間的にも議員的にも小売業的にもアウトっていう
126名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:01:50.05ID:Wmhr9k7h0
【青森】五所川原市議、支援者らにマスク優先販売 「自分が経営する店の商品、問題ない」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【青森】五所川原市議、支援者らにマスク優先販売 「自分が経営する店の商品、問題ない」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
127名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:02:56.00ID:vrMtPEcW0
だからやる事が浅はかなんだよ選挙のためだろ自身のためだろ
128名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:03:00.87ID:QYNdSDTJ0
少し前、うちわ配ってアウトになってなかった? それならこれもアウトじゃない?
129名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:03:12.12ID:VOJCpFZ70
このコンビニに何度も足を運んで「マスク入荷してません 無いです」って
繰り返しだった市民が大勢いただろうね 恨みは買うだろうなw
130名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:03:37.77ID:8xIZQPp+0
支援者「マスクありますか?」
店「はい、あります」
支援者以外「マスクありますか?」
店「在庫がありません」
131名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:03:39.95ID:S6w46cIG0
>>99
知り合いに売ったから在庫がない
132名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:03:51.40ID:AfFSPJCW0
で、この下劣な至誠公明会というのの本体はどの党なのかな?
民主党かな?
なあネトウヨよ、どうなんだ?
133名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:04:14.76ID:7NjEi1Yk0
これかなり問題があるんだけど大金を儲けた静岡の方がイメージ悪いんだろうな
134名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:04:28.01ID:Az54FZ790
「お前支持者か?支持者にならなきゃ売れねぇよ」
ってことだろ?
議員が小売業掌握してるような地方なら独裁出来るなw
135名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:04:32.18ID:qd0aWIn50
利益供与で公選法違反か
136名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:04:43.42ID:v+OFkLZq0
>>126
これはオマエがアウトだわ
通報しとくね
137名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:05:10.45ID:U0hYKFMW0
>>6
どうなの?本当に
138名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:05:11.67ID:S6w46cIG0
>>128
配ればアウト
売ったならセーフだが特定の人に優先してはどうなんだろうって話
139名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:05:32.33ID:W+mclyl30
>>134
それ
だから公職選挙法違反

諸田は問題なし
しかし諸田のが影響大きいし
倫理的にももっと問題ある
140名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:06:02.47ID:Th3c0RAP0
その辺で簡単に変えるものなら問題無いけど
皆が求めてる希少価値の高い商品は定価販売だろうが賄賂と同じだろ
141名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:06:10.76ID:TnX84Jym0
アウトじゃねーかよwww
142名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:06:13.25ID:H5eBjbTC0
支持者以外に売らないということはアウトくさくないか
143名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:07:05.57ID:lycZ+rFT0
いや日本中で並ばなくても買える人はそれなりに
いるよ
並んで買ってる人は自分の人生振り返った方がいい
144名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:08:05.44ID:KaDgIhxk0
>>66
逆に何か問題あるなら言ってみな
145名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:08:38.97ID:h4B3WGkG0
>>78
公明党なら落ちないんじゃ
146名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:08:54.16ID:VOJCpFZ70
支持者じゃ無い人には取り置きしなかった

これだけでアウトじゃねーの?w
147名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:09:04.53ID:
ブサイク有罪
148名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:09:09.53ID:u6CtGM9p0
中国企業からIRで金もらってる奴がいたり中国にマスク防護服上げたのに
コロナ終わったら中国にお礼参りしたいって言ってる人間のクズの自民党議員に比べればマシだよな
149名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:09:44.43ID:W+mclyl30
>>42
>>33でAutoと書いてるだろ
無料配布のがもっとダメだと書いただけだ
150名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:09:50.45ID:rP50lSbW0
津軽選挙いってね青森じゃプレゼント貰えるのは誕生日とクリスマスと選挙なの😊
151名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:10:22.19ID:8zC+Njyg0
マスクを販売してもらった支持者は
次回の選挙で投票する?しない?

支持者「とりあえずマスクは◯◯議員から販売してもらったけど、よく考えたら非常識な人みたいだから、次回の選挙では落とした方がいいな」

こう考えないだろうか?
152名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:10:24.42ID:uSkMasci0
誰も行かなくなって潰れちゃうかもね
153名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:10:36.66ID:zVJoeqQR0
どうやってレジ通したんだ?
うーん これは不適切な取引ですね
154名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:11:46.73ID:YkhIJRwM0
田舎のプレスリー
155名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:12:00.47ID:7NjEi1Yk0
>>151
これからも良いことがあると考える
156名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:12:14.69ID:jZ2mpZfw0
さすが日大理事長の五所川原
157名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:13:00.69ID:bRMPRHpIO
選挙区内なら利益供与で確定。
158名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:13:42.83ID:tDxqlpyF0
まあ、誰に売って誰に売らないかは店の自由だけどね
浮動票は相当逃げただろうけど
159名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:13:51.45ID:VOJCpFZ70
これが問題ないのなら
俺も今から近所のセブンイレブン行って
取り置きしてもらうわ 
160名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:13:53.53ID:8zC+Njyg0
明日からは◯◯議員支持者専用の
会員制ローソンだな
161名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:14:58.97ID:s+8RcsuQ0
うっちゃれ五所瓦
162名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:15:19.52ID:PZ4wV9WU0
ローソンか。
163名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:17:20.01ID:JsQvpjE70
>>83
1つ上の階層の「五所川原市」の店舗で3軒が同じ経営者www
164名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:17:33.39ID:b6ElTKZB0
一応は販売してるからクロではないよね
限りなくクロに近そうだけどさ
チケットでも会員と非会員で抽選のタイミングが違うわけだし、アマゾンでもプライムと通常の会員は特典が違う
オクで言い訳して屁理屈こねて売ってた議員よりはいい
165名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:18:07.91ID:eph8TBNB0
>>151
考えないよ
便宜はかってくれる先生に投票するのは田舎の常識
166名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:18:27.49ID:ZYZx+yca0
何も問題無いと思うが
167名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:18:30.73ID:c6+Rlo8M0
問題がないかは次に選挙でわかる
168名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:18:54.88ID:gszZElP40
こんな時なので公職選挙法違反の容疑でただちに逮捕するんではないか
見せしめではないけども強く戒めている最中なので尚更ね
169名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:21:03.53ID:eph8TBNB0
>>168
ローソンがどう動くか見ものだわ
170名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:21:38.20ID:5jh8emV90
政治屋は公的存在であり憲法にも銘記されてゐる通り國民の權利を守るのが第一の「義務」である
今回は公衆衛生、しかも國家的規模の危機たる公衆衛生問題、最も基礎的な人權たる生存權に拘はる問題である。
マスクを持つてゐればコロナを或る程度防げたし、罹患者がマスクなしのノーガードでウイルスを擴散させること
を抑止出來た筈なのだ。しかし、テンバイヤーなどのやうに自己の利益のみを追求し公衆衞生の共同戰線を瓦解さ
せるが如き『利敵行爲』は斷じて許されない。考へてもみて欲しい。前線の或る兵士にだけたんまり
武器・彈藥があつて戰線が維持出來るだらうか。戰線が崩潰しないやう弱點部分を補強するのが常識であり
必勝への道である。戰線崩潰を導く利敵行爲をやつた者は誰一人許してはならないが、政治屋であれば
その裏切り行爲は萬死に價する。斷じて許してはならない!!
171名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:22:50.67ID:HCcUHjBM0
>>1
●3枚入り30セット程度を同じ会派の市議や支援者を含む知人に【通常の価格】で販売
●店の従業員には、客からの問い合わせには在庫がないと答えるよう指示していた
●「頼まれたので取り置いているという感覚だった。一般のお客さんが店に殺到すると、頼まれた量を確保できないと思った」
●市議からマスクを買った市議の1人は「50枚くらい買った。家族の出産などでどうしても必要だった」と話した

判定 セーフ
予約を優先したに過ぎない
通常価格であること

おわり
172名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:23:14.03ID:8Gv2nIIA0
販売でも利益供与に当たる
リクルート事件も未公開株の優先譲渡(有料)だった
173名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:23:22.30ID:oOfBFR/M0
20年後には紫BBAのようになりそう。
174名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:23:35.10ID:gszZElP40
>>158
一般的にはそう
誰に売っても良いし売りたくない人には売らなくて良い
公職選挙法に係る人は全く話が違う
どんな小さな村の選挙でどんな小さな利益供与でも逮捕失職する
175名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:23:39.87ID:CZcXG8770
まぁこのオーナーに限らないけど
新潟市西区の海に近いセブンイレブンでは

スタッフ着用が本部から指示が出てるので入荷したものはスタッフが先に検品したら購入し
売れ残ったものを店頭に出します、って堂々と言うくらいだから


ありなんじゃない?
市議のやってることもこのセブンイレブンがやってることも大差ないわ

特別なお客様なんでしょ?
個人商店なら構わないと思うわ

その代わり市民だったら行くこともないだろうし、投票もしなくなるだけ
176名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:23:54.27ID:0l5Zh6TqO
勝手な主観で差別、線引きしてる時点で議員以前に人としてはとても褒められた話ではない
何にしろ知らない人間より身内知人を優先させたいという心理は大抵の人間にはそりゃあるだろうが、命や健康の問題で勝手な取捨選択や贔屓は人間としてどうよと思う
そういう差別を共感、肯定する奴らは、自分が知らない他人からボロクソな目にいくら遭っても「納得」しなきゃいけないよな
177名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:24:09.83ID:6OrPCMtr0
投票したのに売ってくれないのか!?
とか言われそうだな
1240人が投票したみたいだ
178名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:25:47.11ID:8zC+Njyg0
ウグイスに15,000円余分に支払った議員は
公職選挙法違反で秘書が逮捕されてるけど

こっちの方が、人間性に問題がありそう
179名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:27:03.19ID:q/BLRosE0
問題ないけど政治家としてはセンスがないね
180名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:27:33.40ID:ldkQugzH0
今度からこいつのコンビニへはマスク予約客が殺到するだろうなw
181名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:27:33.44ID:+QMzrDZd0
ん?この前の転売議員かと思ったわ
まあこういう類いっぱいいるんだろうな
いくらなんでも店頭にマスク出回らなさすぎるわ
182名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:28:20.50ID:gszZElP40
>>175
だから一般的には罪には問われない
が公職は違うんだよ
183名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:28:28.51ID:CZcXG8770
>>101
まぁそうだな
客でもない地域の人たちがケチつけるのはお門違いだし
500歩くらい譲って当該地域の人でも普段からそこで買っているけど
お断りされてた人以外は言うこっちゃないな
184名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:29:34.04ID:gzrZGXH60
4店舗経営ってやり手やん
資産家の娘かもしれんが
185名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:29:43.36ID:ldkQugzH0
市議選挙なんて多少票が逃げても通る緩さだからな
何とも思ってないのだろう
186名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:29:56.23ID:UG8adJ9T0
オフホワイト位か

そういやあ、あいつはどうした
187名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:30:05.33ID:h9cYED9n0
便宜供与になるからダメなんじゃないかな
すげー判断微妙なケースだけど
188名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:30:10.03ID:edK159lG0
なんぼいぐでねやつだっきゃ
189名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:30:14.67ID:hkVjkq/q0
コンビニの系列は?本部の見解を聞きたい 
190名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:30:16.48ID:G/GKbXF20
日頃の信心やな
191名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:30:29.97ID:wzZQ2vF00
コンビニは支店じゃなくて個人経営だからな
仕入して予約受付した相手に売ってもかまわない

予約システムがあることは知り合いにしか教えてなくても大丈夫
192名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:30:56.98ID:vWvRwdP+0
市議
政治家に人としての道理とか無理だから
マジで
193名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:31:17.55ID:pOSFS/au0
これはこれでいいが来期はないだろなもう
194名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:31:22.98ID:CZcXG8770
>>182
それをするのはネットで騒ぐことじゃねぇよ
法律違反と言うなら適切なところがやればいいこと


ネット私刑は違うよ?


法律違反なら警察に行け
経営的に直接被害受けたって言うなら本部に言えば?

ネットでなんでも叩けばいいってもんじゃねーよ
195名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:32:08.89ID:wBQNme/+0
諸田議員は倫理に反する
河野議員は法律に反する
叩かれ方を見てると法より倫理にに反する方がマズイようだ。
196名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:32:30.50ID:CxBd/6th0
別にいいけど、買えなかった奴からは逆に反感かうだろ。まあ、市議なんて固定ファン層掴めば安泰だから良いのかもしれんが
197名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:33:19.57ID:EJDPTRC90
百票くらい固めてれば当選しそうだね。
198名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:33:27.24ID:1hOVeNz50
地方議会は国会以上の利権政治だから利権握ってれば無双できるよ
199名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:33:31.42ID:hkVjkq/q0
ローソン?セブン?
客を選り好む店など不買するわ
タクシーの乗車拒否と同じじゃね?
200名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:34:26.62ID:iEWFOAj20
これは買収に近いんじゃないの?
アウトだと思う
201名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:35:17.42ID:urTfIeaG0
気持ちは分かるが、問題だろw
公平に売れよ
202名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:35:18.76ID:poUohFic0
>>199
セイコー
203名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:35:29.29ID:08eW7kwK0
年寄り連中に買い占められるよりかはいい。
204名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:35:43.31ID:3oD+ZND/0
支援者に融通させたんなら選挙法違反なんじゃないの?ネットで買う価格の1/5とかで売ってるんだから。完全な利益供与だろ
205名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:36:32.58ID:8zC+Njyg0
>>199
ローソン
206名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:36:40.16ID:hkVjkq/q0
優先されないのは屑客?
207名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:36:50.48ID:poUohFic0
公私混同
208名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:37:16.55ID:6OrPCMtr0
>>197
ボーダーラインが約1000票だった
209名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:37:25.25ID:EJDPTRC90
でも支援者以外は今後この店は敬遠するだろうね。
210名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:38:11.42ID:2d9talpi0
これを私利に走ると言うのだ
とは言え数に限りがある以上どこかで線引きも必要だ
211名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:38:56.07ID:Ta59lMcw0
39歳で4店舗経営で、
世間で問題になっている、オーナー疲労で廃業とは違って、
優雅に市議とは…

何者?
地元の有力者の娘?
212名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:39:03.90ID:6OrPCMtr0
>>209
五所川原のローソンの半分くらいがこの議員さんがオーナーみたいだし、
敬遠しても他の店がないかも
213名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:39:14.94ID:3oD+ZND/0
特定の人間にしか売らない、というのをこのコンビニはやっていたわけで。選挙法違反に加えてフランチャイズ契約違反にもなりそうだわ。
214名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:40:06.13ID:Seocwn+30
生活でどうしても使わないとダメな人以外はこんなコンビニ避けるだろうな
215名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:40:19.69ID:L1dNarItO
まあ、どこの店も入荷したら店員は自分の分を確保してるんじゃないの?
216名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:40:20.85ID:+QfAjIuV0
普通は買えないものを支援者にだけ売るのは利益供与では
217名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:40:44.89ID:1hOVeNz50
>>211
地方田舎のコンビニオーナーはその土地の地主ばっかだよ
豪農などが遊ばせている土地でコンビニやスーパーを経営しているのはよくある
地元の有力者の経営だから他の人はその近辺で店出せない
218名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:41:32.69ID:3oD+ZND/0
これは所詮氷山の一角で。俺がコンビニのバイトなら入荷と同時に自分の分は買うだろうし。

やっぱりマスクは販売自体を禁止して政府が配給するようにした方がいいんじゃないかな。
219名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:41:45.20ID:H5eBjbTC0
これ問題なきゃ全国のコンビニでこれやるのOKになるね
220名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:41:45.67ID:hkVjkq/q0
オークションで死蔵在庫売る方が、道義的にゃマシ
あっちは公買
221名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:41:52.20ID:GH2kj7X10
公明会
公明会
公明会
ソーカか?
222名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:42:34.14ID:moNXp7ZB0
>>1
支援者に対する利益供与と言えなくもないような気もする
223名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:44:08.40ID:zVJoeqQR0
これさ正規販売じゃないよね
この人コンビニで仕入れたものをいったん自分で買占め、転売していたってことだよね。
買い占めたときどうやってPOSレジ通したのかわからんがスマホ決済なんかでやってないよね?
まー本人は問題ないと言っているが本部は怒るだろうね
224名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:44:38.48ID:GH2kj7X10
選挙法違反
225名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:45:57.70ID:xIMFkaWy0
うん、まあ、わかる。

でも市議だからなぁ一応。
226名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:46:15.11ID:5jh8emV90
https://www.asahi.com/articles/ASN3B5V21N3BUBNB00T.html
>市議会最大会派の「至誠公明会」に所属している。(河野光汰、林義則)

こいつ屑カルトの創価だな。支那人に媚へつらい今回の大規模テロを引き起こした
テロ集團の極惡犯罪人だ。斷じて許してはならない!!
227名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:46:25.31ID:hkVjkq/q0
投票しても優先販売枠貰えない人もたくさんいるだろね
228名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:47:03.73ID:lgnS9VjD0
買い占めしてたのは公務員様でした~


って凄い国だなオイw
229名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:47:06.80ID:jeRimT2B0
仲間に優しい、いい人じゃないか
230名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:47:51.04ID:FKJazsBA0
どこのコンビニ?
231名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:47:54.57ID:glbZVclE0
クズだな
232名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:48:28.12ID:tuRYjidd0
今度は横流しかよ…
233名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:49:36.47ID:UOb0HF4q0
都民や県民の税金で備蓄してたマスク等を勝手に中国へ援助した
小池知事や兵庫の井戸知事の方が大問題だろ
234名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:50:18.20ID:lcGhSVi+0
15日から、全国で次々に暴露されるんだろうな。
235名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:50:18.67ID:AykD807M0
お得意様に優先販売するのは
普通のこと
普段は他で買い物してるくせに
こまったときだけやってきて
俺様に売らないのは酷い
などというのは、おかしな主張ですよ
236名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:50:58.84ID:Bp3qrl1e0
自分の個人商店ならまあ、と思ったが大手コンビニとなるとまた違うな。
237名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:52:24.17ID:d1zVaSTy0
津軽選挙だからね
選挙で景品配るのは当然
238名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:53:05.44ID:Cpq0G18G0
>>199
平素からの顧客でもないくせに、こういう時だけ客のツラ
239名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:53:48.12ID:K0nzzz1r0
4店舗は姥萢 広田 石岡 野里かな
最近見ないと思ったら議員さんなのかぁ
240名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:55:00.81ID:Uw5feIUh0
普通に考えたら利益供与かなー

>>235
公職選挙法があるからね
241アニー
2020/03/10(火) 23:55:20.58ID:BVJW/c0n0
青森はバンバンとコンビニつぶれてるからここもつぶれるよ
242名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:55:55.00ID:K0nzzz1r0
実際稲美店潰れてるし
243名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:56:27.09ID:x6FvZsZi0
あーあ もう秋田
244名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:57:13.75ID:nr6Hxt/l0
こんな頭の悪い奴が五所川原の市議って情けないなあ!
245名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:59:02.62ID:3oREPyZw0
出馬前の少しまえに慌てて開業したローソンだね

もう地元のお客さん来ないだろうね
続かないだろうね
246名無しさん@1周年
2020/03/10(火) 23:59:07.36ID:oKO4cL9F0
五所川原のほいど死ね
247名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 00:00:03.85ID:nVOs2Z0C0
あー、青森だもんね。
青森では公職選挙法なんて関係無いもんな。
今でも選挙の度に候補者が封筒に現金入れて配り歩いてるんでしょ?
248名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 00:00:27.17ID:FDF9iYlo0
>>19
ブス
249名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 00:02:21.31ID:FDF9iYlo0
日本中はマスクでピリピリしてるんだから空気読めよはんかくせな!
250名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 00:06:39.06ID:wjB5UM9R0
五所川原って地名を桃鉄以外で初めて見たかも
251名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 00:10:04.25ID:KYGBBbRE0
>自分が経営する店の商品、問題ない

問題ないなら急いでTwitterアカウントを削除する必要も無かったのに・・・
252名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 00:12:43.34ID:lsoZUULf0
俺 個人的には別にどうでもいいけども・・ 法律的な選挙の問題的なところでこういうのってどうなんだろうな
253名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 00:44:11.20ID:tgpKnEC80
次の選挙までいすわるか。。。
254名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 01:51:01.97ID:SljWzbYx0
>>17
自民+公明
255名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 01:55:00.58ID:jVdUJAMk0
>>4
アウトですねー。
256名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 01:58:32.98ID:uuN408Ug0
定価で販売なら全く問題ないよね
257名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 02:04:41.40ID:IoGPdcGT0
>>104
いや、うちの前のろーそん同じ地域の別店舗なんだが…

仕事で使うからマスク買いに毎日入荷時間にいってるが箱のなかみても3枚入りなかったからぎもんにおもってね
258名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 02:04:51.47ID:a0eric0Y0
>>240
公職選挙法でいう利益供与にあたらない。
マスクが転売で高騰は想定されていなかったからな。
259名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 02:08:36.13ID:a0eric0Y0
こういうのを防ぐために副業禁止があるんだが、県議や市議は副業許されてるからなぁ。
許されてる副業の中で誰に通常の市価かそれより高い価格(コンビニ価格)で売ろうと問題ないんよね。

たまたま品薄で高騰しているだけで、
市場価格を時価で考えるとしてもその日だけの価格では取り締まらない。
過去一年の平均価格と比べられたら妥当としかいえない
260名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 02:13:36.19ID:SljWzbYx0
>>258
そうそう、こういう時にマスクが欲しければ与党議員を日頃から応援すべきだよな。
261名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 02:49:41.94ID:YiOMLysk0
同じようにマスク100万枚を流通させずに中国に献上した奴いたな
262名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 02:55:33.74ID:zI/Bpu4u0
逆に次からは浮動票は入らない覚悟なんだな
263名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 03:03:44.10ID:MrUchNxc0
むしろ不正だろ
264名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 03:48:32.89ID:D+0Jp6Wc0
犬作カルトか?
265名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:13:44.92ID:k9ufJUpR0
コンビニ本部からの物ならダメだけどどっちなの?
まあオーナーなら好きにしてもいいかな?
266名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:14:43.93ID:7hZS3IAd0
支援者以外にも
売っちゃれ五所川原
267名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:15:18.98ID:jLkX3cj20
>>235
特殊なお得意様のようで

最初にローソンが判断するでしょう

お巡りさんはわからない
268名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:16:40.31ID:tjoReVVD0
>>1
至誠公明会

名は体を表さないわろりんw
269名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:23:10.98ID:ZQkdg+t70
>>19
朝鮮耳
270名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:25:41.03ID:2lHs9KUQ0
転売屋に買われるよりマシなんじゃね?
271名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:28:55.65ID:IWx33ncA0
学会ネットワーク
272名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:31:45.91ID:bhCc1ooP0
>>74
法的根拠は?
273名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:32:12.72ID:BC/bq7Ba0
うっちゃれ五所川原
274名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:35:15.89ID:Xsg1TMJa0
コンビニ本社と選挙法的に問題が無ければ良いんじゃないか?
275名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:39:55.75ID:gCT07PAN0
普段から支援者だけを対象とした店として運営してるとか、支援者に限らず取り置きしてるとか、
市議と店舗オーナーとがきっちり切り離されていれば問題ない。
けど、市議の立場で店舗の客を選定イコール混同しちゃってるんだからアウトだろ。
276名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:44:49.42ID:3jNyZqnQ0
支援者ということはあのカルトに入らなあかんのかハードル高いな
277名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:52:15.98ID:leWNKhuw0
>>1 上には上がいるもんだなあ。 
悪いことをしたとすら思ってない。

今回の不正はマスクだった、ってだけの話だよねw
278名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 04:55:31.11ID:mJvroKzI0
青森ではその時期にコンビニにマスクが入荷してたの?
279名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 05:04:45.53ID:sL/KJzFT0
>>274
その両方について問題が大ありでしょう。
コンビニ本部はマスクを売る客を選別するような販売方法を許してないだろうし、特定の有権者に便宜供与するのは公職選挙法の規定の趣旨に外れた行為。
280名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 05:08:47.62ID:onhR3GCz0
コンビニオーナーはこんな連中ばっかだから仕方ないw
281名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 05:15:17.86ID:TU1wkQKN0
こういう奴がいるの分かってるから
みんな買い占めに走るんだよ
282名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 05:17:30.03ID:sL/KJzFT0
>>272
公職選挙法221条~223条利益誘導罪
283名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 05:47:14.92ID:wYy2ZxXt0
そりゃご支援頂いた皆様を厚遇するのは当たり前だろ? 別に非難中傷されるような話ではない
284名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 05:54:36.21ID:LOCM5pQR0
>>6
ありだよ
むしろ効率的に配布されてる
285名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 05:56:01.70ID:LOCM5pQR0
>>41
利益供与じゃない
金払ってる
286名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 06:00:11.62ID:NiSuKQ8o0
桜を見る会の優先招待と同じ
何の問題もない
287名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 06:11:07.56ID:md7K9itY0
買収行為
288名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 08:04:19.25ID:7O6b1wB20
南無妙法蓮華経~!
289名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 08:07:18.97ID:DgK351z70
わしはこういうのは平気だがマスクを買いたい人は怒るかもな
備蓄しとけばイライラしなくて済むで
290 【東電 64.6 %】
2020/03/11(水) 08:16:09.68ID:2u2MwRV80
終わったね
291名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 08:54:46.39ID:M8dHrge60
富ヶ谷ゲリノニアン宮殿にあるたっぷり在庫も支援者に配ってんだろうなあ
292名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 09:14:40.65ID:SPl8x5Fi0
なんの問題もないですやん
293名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 09:17:28.87ID:O8TwebAu0
グレーだけど アウトではないだろw
294名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 09:22:24.16ID:28VUcHUP0
お客様は神様と勘違いしている消費者への警鐘

客が店を選べるように店も客を選べるんだよ
一見さんお断りなんて、まさに典型

思い違いをしているが、店と客は対等の立場なんだよ
295名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 10:10:14.29ID:WT6PpVkZ0
まあ静岡の市議だっけか?みたいな転売くそやろうがいるからこっちはだいじょうぶだろう。
296名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:10:42.10ID:VUiaLsEy0
まったく問題ないことなら最初からニュース記事にしないだろうしな
297名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:13:47.31ID:+y4ehyMl0
>>295
静岡は完全なクズ こっちは微妙 まぁ全国のドラッグストアも
こんな調子で身内にはマスク売ったり配ったりしてるだろうしな
298名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:53:47.17ID:dvWj5uzH0
負け組の低能正義厨が笑える程に沸いてるなwww

お前等がコロナに罹っても日本には何の影響もないから安心しろwww
299名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 11:57:01.08ID:c38zvsWq0
>>21
頭の悪さが滲み出るレスだなw
300名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 12:12:38.35ID:BTCOaSlt0
これは…1発レッドかな
301名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 12:21:18.14ID:BTCOaSlt0
>>295
静岡はクズだけどたぶんセーフ
こっちは明確な公選法違反でアウトだと思う。
302名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 12:22:19.59ID:ThJssvYk0
>>33
配ったんじゃなくて通常価格での販売だから問題ないだろ
303名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 12:24:04.56ID:ThJssvYk0
>>99
身内で消費してるから店頭在庫はないってだけかと
304名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 12:25:49.17ID:w4AJQPrC0
こんくらい別にいいだろ
305名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 12:38:06.62ID:tos1vAtJ0
サヨクは知ったかして騒ぐのを止めたほうが良い
また負けるぞ?

安倍の政策の勝利が確定だよ
306名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 13:51:11.01ID:Hg3vZLKO0
本部にクレーム入れたらこの店舗終わりだろ
307名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:24:07.27ID:wEGovHul0
>>302
手に入らないものを
支援者に優先は支援者に有益なわけで
利益供与にあたる可能性大
一般客に販売しないわけだし
308名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:25:01.70ID:wEGovHul0
>>21
普通に販売すれば良かった
309名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:26:50.73ID:omFCtJ9v0
定価で売ってるのであって無料で配ってるわけじゃないなら賄賂的なものにも当たらないのかな?
310名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 14:28:40.77ID:h3bLd2dB0
コンビニじゃなくてこれが病院だったらと考えてみる
311名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 16:46:17.36ID:QiwzxULuO
>>1
どう考えても利益供与でしょ
公職選挙法に違反してるから早く逮捕するべきだ
312名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 18:44:03.68ID:w7u/kEtc0
マスクじゃなくて恵方巻だったらと考えてみる
313名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:30:22.34ID:kzonWo810
>>144
コンビニで販売するために仕入れたものをコンビニで販売せずに個人で知り合いに売ってる
んでコンビニってのは大抵は完全な個人経営ではなく直営店かフランチャイズ
この形態で仕入れたものを店頭に並べずに売ったとすれば間違いなく大問題
これで問題はないと合理的な主張出来るのであればしてみてほしい
314名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:43:18.84ID:jLkX3cj20
田舎で学会→ややこしい議員

気持ち悪い
315名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:45:59.01ID:RoqBxfMy0
>>313
直営店なら問題だけれどフランチャイズなら問題ないだろ。
316名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:51:15.44ID:SJPN7unq0
>>313
店主の酌量で出来るなら問題ないでしょ
多分フランチャイズ契約にもないよこんなの
317名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:58:35.97ID:Wq62Bl3P0
入札制度でも色々やろ
318名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 20:59:45.52ID:Y5n/I3V40
>>支援者らにマスク優先販売
これで次回の選挙も安泰だからどっかの県議みたいに「市議に専念」しちゃう?w
319名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 21:20:06.61ID:usBsLZOq0
議員ってゲス野郎しか居ないの?
320名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 21:21:13.87ID:oSmr8a9d0
これはさすがに問題なしじゃないの
適正価格だったっていうしさ
何でも文句言えばいいってもんじゃない
321名無しさん@1周年
2020/03/11(水) 21:33:39.47ID:+oswKJ3E0
買収にならんの?
322名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 01:50:39.71ID:1rYKbBzV0
>>301
一応どっちも法律的にはセーフでしょ。五所川原も通常値段で販売してる訳だし。
323名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 03:22:26.26ID:Y4wPw/lk0
公職選挙法的にはどうなん?
324名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 03:31:03.21ID:tTyWZc780
ヘイトと支持者、どっちを稼いだんだろうね?
てかこーゆーの、知らされなかった支持者はヘイト一直線じゃね?
支持者にお願いされて投票した浮動票も、お願いした支持者もろともヘイトじゃね?
325名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 03:39:07.28ID:csoACNe90
お得意様に優先販売するのは商売人の道義。
326名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 03:42:48.26ID:2r9r4bhs0
要は信者に優先販売したって事?
327名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 03:56:26.97ID:E3q+Nc+Z0
未開地の土人のすることだ 大目にみよう
328名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 03:58:10.77ID:Se/3WSOt0
選挙法違反
329名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:12:44.64ID:9zYGDnpe0
対立候補の支援者から火を付けられても文句言えないレベルの酷さ
330名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:16:13.04ID:eeZUNu5W0
普通に違反だと思うわ
議員としての資質もないし、議員としての意識もないんだろうね
331名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:18:22.10ID:W/52ZveJ0
>>298
>五所川原



縁起の悪そうな響きだなw
332名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:20:22.65ID:k0/likLe0
「あんた支援者じゃないの?では売りませんガハハw」
333名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:23:21.48ID:EG9V6BkB0
マスクもねえ、アルコール除菌もねえ、トイレットペーパーもそんなにねえ
おらこんな村イヤだ~
おらこんな村イヤだ~
334名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:28:08.26ID:W/52ZveJ0
>>332


野党支援者のコロナの検査は後回しって事_
335名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:31:05.60ID:W/52ZveJ0
自身の社会的な立場とコンビニの公益性の問題だよなw
336名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:31:16.82ID:YGu27V8G0
ただであげてたのなら賄賂っぽいので問題あり
キチガイ価格で売って儲けていてもちょっと問題ありそう
定価でお分けしていますだったら問題ないんじゃないの?
337名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:31:57.94ID:WHAqXc9j0
マスクを売っちゃれ五所川原
338名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:33:27.55ID:T3gWq1os0
普通の知り合いなら別にいいんだけどね
特別扱いは利益供与にはならんの?
339名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:34:56.37ID:W/52ZveJ0
>>336

公共料金の支払いや住民票の発行も
コンビニの提供する商品だろう
340名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:35:27.09ID:EJrSZx7R0
命ほいど だな
津軽衆として情けない
341名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:50:05.43ID:3X/K0vlVO
公職選挙法違反でしょ
市民に平等じゃないといかんのじゃないの議員は?
342名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:56:02.02ID:TAwLfLaF0
常連さんを優遇しただけでどこに問題あるんだ??
ここで文句言ってる奴って常連とか親しいからと優遇受けたことのない
悲しい奴らなのか?
343名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:58:35.20ID:mo/zP6nc0
>>1
市議じゃなければ問題ないだろ
ほぼ全てのドラッグストアでやってることだしな
市議は諦めろよ
344名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 04:59:23.57ID:8aujoyLo0
けど不安だよな
345名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 05:02:57.36ID:EJrSZx7R0
高橋市議は2019年に初当選し、現在1期目。市議会最大会派の「至誠公明会」に所属している。
346名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 05:07:28.65ID:EJrSZx7R0
そんなにそうかがいるの?
347名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 05:30:18.84ID:G8CziF/O0
違法ではないかも知れませんが、取り置きしてもらえなかった有権者からの反発がある。日本人は、自身が受けた不平等や不公平は、絶対に忘れない。結論、落選。
348名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 05:33:09.88ID:CmAtgJ8o0
別に青森だからどうでもいい
349名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 06:54:50.09ID:zlPsIblw0
何が駄目なのか分かってないアホが議員
お里が知れる
350名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 06:57:17.01ID:zlPsIblw0
これで変な議員が炙り出されていいわ
次の選挙が楽しみだね
351名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 06:58:56.77ID:QfLWGlE90
アウト。有権者は次で落とせよ。
このご時世で社会全体の事を
考えられない議員は要らないよ
352名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 07:09:40.81ID:0EjIclaK0
ネトウヨは必死に目を背けているけれど
至誠公明会は自民+層化
ネトウヨさんは最終兵器のミンスガー連呼でごまかせるのか?w
353名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 07:14:45.27ID:V4zKWrsR0
法律に抵触しないなら別にいい
354名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 07:31:33.13ID:HKv0UVrE0
べつにええやん
355名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 08:07:31.22ID:ST35h2Yi0
本部もオーナーも、コンビニは地域のインフラとか言ってるけど嘘だった
356名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 08:09:19.13ID:+aBaHdxJ0
>>350
>>351
公明党だから組織票で出てくるよ
357名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 08:13:39.28ID:/ZMh9G+r0
>店の従業員には、客からの問い合わせには在庫がないと答えるよう指示していたという。
素晴らしい人物像
358名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 08:22:44.43ID:JAaaXCTT0
マスク製造会社の社長さんなら余裕で当選できそうだな
359名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 08:25:42.50ID:s9Pe2Luc0
しかし何故ばれたんだろうか
口は災いの元だな
360名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 08:30:47.04ID:N82VYg7P0
マスコミが叩いているのを見ると別にいいのかなと思ってしまう。それだけマスコミの事が信用出来ない。
NHKが武漢肺炎を新型日本肺炎ってどういう事よ。
361名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 08:41:17.68ID:SZNZlJvM0
本人が喋ったのか 売って貰ったほうが嬉しくて喋ったのか知らんけど アホだね
事情を聞いて売ってしまった気持ちもわからなくもないけど
客だって何かしらの事情があってマスクを買いにきてるわけで
表沙汰になったら恨まれるのはわかりきってるんだから 隠し通せよw
362名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 08:42:09.16ID:5wWkaYHA0
これは利益供与
363名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 08:57:53.87ID:+TGasukV0
現況においてマスク購入優先権に金銭的価値があるかどうかだな。
AKB握手券みたいなもの。
364名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 09:21:25.60ID:Om33su9T0
マスク買えない状況で特定の人だけに販売は利益供与では
365名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 09:24:18.20ID:xqi2oJLt0
市議も県議もろくなのがいないな。
366名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 09:27:16.84ID:lQARLXpS0
>>95
歳食ったブルゾン
367名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 09:35:18.34ID:hYpG5vLW0
支援者に限定して売ったならOUT
利益供与と変わらない
368名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 09:37:28.71ID:yDMgWtJz0
五所川原のやつ知ってるけどこんな身内優遇で自分の株上げをするんだよね。
それで問題ないとか言ってるけどこんな、違うし
369名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 09:49:12.18ID:hPv6OwjS0
これはしゃあないな
370名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 09:52:06.97ID:fnNXAFcj0
ネットオークションで出しておけば問題無かった
371名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 10:03:45.32ID:d/Cj5zvq0
鳥取の買い取ってた旧マスク工場再稼働させるとこも地元民優先なんて許せないって叩かれそうだな
ぶっちゃけ他人が入手する事が許せないだけだろ
372名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 10:07:14.83ID:vopqC0Jl0
犯罪ではないのは間違いないがいが公職者としては、非常識、仮に一国のトップ政治家が自営している店舗の商品を同じ会派の議員に国民には在庫切れをチラつかせ先行販売をしたとしたら世論はどう動きます?
373名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 10:10:28.41ID:MRN7l2DH0
知り向けの取り置きとか問題ないでしょ
374名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 10:13:49.74ID:FjNfQ1rE0
個人商店なら問題ないけどコンビニだとどうなんだかなあ
375名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 10:18:31.15ID:nNvLio4W0
予約商品が予定数に達したため予約を打ち切りました
どうやって店頭に出すんだ?
マスコミも愚民にネタふりまきたいとはいえ悪意ありすぎじゃね?
376名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 10:24:19.66ID:fnNXAFcj0
>>374
それはコンビニ内の問題
377名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 11:07:22.75ID:73BIpLDc0
>>1
偶々マスクだった これが開発されたての「ナントカワクチン」だったら?
378名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 11:26:59.27ID:YMArPsFt0
移民党のトップが税金で支持者接待するくらいだからな
こんな分かりやすい利益供与くら楽勝だろ
379名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 12:01:12.35ID:imW214zJ0
さすが公明党だな。自分たちのことしか考えない。
380名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 12:02:20.19ID:imW214zJ0
>>378
アベは中国に忖度してコロナ蔓延させたからな。
381名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 12:41:49.97ID:yhwtR+Di0
五所のコンビニつったら軒数も少ないからおまえら特定はよ!
382名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 12:43:14.11ID:gx6Ac5n10
高橋美奈は公明党でソウカ信者。
これがソウカレベル
1
ID:PNDfYVvO

0270 名無しさん 2020/03/11 13:05:02
>>269
せめて旦那の顔に泥塗らないようにとか思わなかったのかな。旦那さん消防士だったかな?
市議本人は消防団員だよね。恥ずかしくないのだろうか。
さすが公明。
まぁ元々評判の良い人ではないが、市議になりその度合いが増したということだな。 
あなたは良くても、有権者はどう思うか…。
ID:xURX7vqw

0271 名無しさん 2020/03/11 16:42:18
旦那じゃなくて父親だった。
ID:dIVkEmbh
383名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 12:45:46.20ID:fv6UZBoq0
地元に貢献する良い議員さんじゃないか
銭もうけしか考えてない人とは違う
384名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 13:01:33.28ID:L3qoRiBU0
無料で配布なら問題だけど売ったなら問題ないな
ただ仕入れに議員の肩書きを利用していれば話しはべつ
385名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 13:11:25.78ID:vbFy9Fh00
はーテレビも、ね、ラジオも、ね、
386名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 13:19:02.44ID:IgPvkQHW0
♪生まれ、あおもりゃ、五所川原
いっぺんきでみなが
387名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 13:21:33.30ID:Sf6hnROW0
例えばコンビニの店員が、真夜中に配送が来てお客もいない中、
品出しの時に貴重なマスクに気づき
自分で買うのは良いの?
388名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 13:23:10.32ID:PW1t3jyE0
公職選挙法

第二百二十一条 (買収及び利害誘導罪)

1 次の各号に掲げる行為をした者は、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以
下の罰金に処する。

一  当選を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて選挙人又は選挙運動者に
対し金銭、物品その他の財産上の利益若しくは公私の職務の供与、その供与の申込み
若しくは約束をし又は供応接待、その申込み若しくは約束をしたとき。

3  次の各号に掲げる者が第一項の罪を犯したときは、四年以下の懲役若しくは禁錮
又は百万円以下の罰金に処する。

一  公職の候補者

第二百二十二条(多数人買収及び多数人利害誘導罪)

1  左の各号に掲げる行為をした者は、五年以下の懲役又は禁錮に処する。

一  財産上の利益を図る目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとす
る者のため多数の選挙人又は選挙運動者に対し前条第一項第一号から第三号まで、第
五号又は第六号に掲げる行為をし又はさせたとき。

3  前条第三項各号に掲げる者が第一項の罪を犯したときは、六年以下の懲役又は
禁錮に処する。
389名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 13:27:28.00ID:fnNXAFcj0
なんでも批判にこじつけるんだと思ったら朝日か
390名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 13:52:12.27ID:8fnelWKI0
このくらいのことなら普通にあるかって感じで別にムカつきもしないわ
自分だけが良ければいいのかーって批判してるほうもどうかと思うわ
なんかみんな過剰反応になってんな
391名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 13:56:01.58ID:xAmWRkR40
>>387
今なら出来ないと思う
マスクの在庫出荷売上管理は徹底してるはず
ただそれ以前だったら可能だったと思う、但し買い占めはなし、みたいなぐらいで
392名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 13:57:01.35ID:xAmWRkR40
>>390
ローソン本部と駐在じゃない警察庁のお巡りさんに聞いてみろ
393名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 13:58:46.11ID:6P9V8m2O0
店の方針といわれればそれまで

ただし今マスクが無く困っている人がいる状況では道義的にはかなり疑問が残る
394名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 14:02:48.20ID:xDqzOZxj0
>>1
ずるいしひどい話だ
昔は個人商店なら仕方ないで済まされたがコンビニはアウトでしょ
こうやって特効薬ができた暁には支援者だけ贔屓して横流しするんでしょうね
もっと大昔なら焼き討ちにあっても仕方ないことしたよね
395名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 14:10:24.37ID:9w/y0KqG0
本来なら需要と供給の関係から値段が上がってるはずのものだから、それを定価で売った場合には利益供与となる、というふうにも解釈できる

ただ、政府が転売を法で禁じたからな

経済学のイロハから言えば馬鹿馬鹿しい法律なんだけど国民感情には逆らえない
396名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 14:10:50.62ID:OviFCLXA0
朝鮮耳??
397名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 14:11:43.82ID:oK8PGftZ0
じゃあドラッグストアでも欠品してても予約すればOKってことかな?
398名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 14:14:26.22ID:Sf6hnROW0
>>391
じゃあ、入荷した時に店員が知り合い・家族に電話して
今すぐ買いにくるように言って、それまでマスクを商品棚の奥に
隠していたなら大丈夫なのかな?
深夜入荷なら特に。
399名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 14:29:23.81ID:xAmWRkR40
>>398
コンビニだと日用品の入荷は毎日ないと思うけど
入荷あっても昼間じゃないかなぁ、特に午前中
深夜から朝にかけてのコンビニは食べ物と本、新聞が入ってくるからねぇ
マスク取り置きできるとしたらオーナー指示で昼間のパートの主婦みたいになると予想
400名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 14:31:15.45ID:WnOzxdKa0
ある種の利益供与だな
この市議の支援者ではない市民には買う機会さえ与えられない
政治屋は下品な生き物だが、その中にあっても田舎の政治屋はかなりタチが悪い
401名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 14:37:21.54ID:xAmWRkR40
入荷に対して売上が同数じゃなきゃまずいよね
さもなければ万引きか陳列してない
今ならマスク陳列しない、はできないと思うよ、本部がマスク徹底監視状態

マスク入荷情報漏れは正直あると思うよ
日用品入荷する曜日とおよその時間は店でわかるからね
だから何曜日の何時頃に店来て覗いてみてね、それまでは立ち読み、車の中で待っててもいいよ、的な事はあっても不思議ではないと思うよ
ただ枚数少ない商品で入荷数が少ないのは間違いないと思うけど
402名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 16:07:23.09ID:hau4KR/80
五所川原は偏差値低い高校が結構あるけど、高橋市議は何故か隣町の更に隣町にある偏差値低い高校にわざわざ通ってたらしい
理由は知らない
コンビニ経営してるのは親が金持ちだからだから
自分が経営してるコンビニの従業員とのアレコレの噂も…
この辺で議員になる奴なんて小金持ちのちょっとアレな人が多いからなぁ

大きい勢力に対抗すると粘着質な嫌がらせが続いたり、選挙に負けたら干されて倒産なんてのも珍しくない
403名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:31:34.40ID:ocSi/JXw0
>>402
それも中退だから中卒w
404名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 18:50:55.67ID:iamYOtFu0
道義的に問題って言うけど
販売店だけにそれを押し付けるのは可哀想な所もある
ドラッグストア見てて思ったわ
実際支援者から言われたらかなり断りにくい状況だと思うけどな
405名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 22:34:29.78ID:csoACNe90
これのどこに何の問題があるんだ?
406名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 22:40:25.51ID:73BIpLDc0
>>405
問題じゃないw センスの話w

いつでもどこでも発信できる世の中でw
407名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 23:02:01.46ID:8eTwgDf70
田舎でしょ?感染者まだいない青森でしょ?公明党でしょ?
だったらどんなことが考えられる?
でキリがないわねw
LAWSONがどうでるか?よね、全国組織だから例外は許さないと思うわ
個人経営で問屋からマスク仕入れてるような個人の店とは訳が違うからさぁ
田舎だから、で許される話にはならないのが今の世間の状況かな
408名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 23:17:26.77ID:9bPa8xab0
ローソンが許してるんなら良いだろ
409名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 23:23:36.48ID:xAmWRkR40
>>408
今からペナルティー課さないと世間に説明つかない

と考えてたらどうする?w
410名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 23:27:36.76ID:0J0L0eIg0
今やったら駄目だけど
静岡の県議ほど悪質ではないかな、、、薬局とかスーパーの奴らはやってるし
411名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 23:32:14.64ID:El+l/3pf0
「これから選挙あんだけどよ、おまえあの時マスク譲ってやったよな?」
412名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 23:33:01.78ID:Kippzd5J0
>>姥萢さローソンあったが?
413名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 23:34:16.04ID:niVaAAl/0
公職選挙法には抵触するかもね。
414名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 23:35:48.22ID:7ffVa4RV0
裁判的には微妙だぞ?
違法か合法かは、判断が分かれる
415名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 23:53:35.85ID:Yqz5Xh140
ドラッグストアの店員も店頭に出さずにまず自分たちで買うじゃん
売ってるだけマシじゃないの
416名無しさん@1周年
2020/03/12(木) 23:54:25.85ID:W7Y40JP/0
議員て なんで そんなに 金の 亡者なん?
417名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 00:56:10.92ID:9brbyGvd0
>>406
センスというか、商人の道に悖ることなど何らないと思うがね。

のべつ幕なしに売ればよいってことはなかろう。
418名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 01:07:04.30ID:eNLBGAQ+0
>>75
ローソンで売っている3枚入りある。
ペンギンが書いてある鼻セレブマスク。
419名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 01:09:23.71ID:4JChY+Td0
何が問題なんだ?
一見さんよりお得意様客商売の基本だろ
420名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 01:25:47.80ID:Kg5OCAOj0
>>417
議員だろ
421名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 01:44:14.20ID:9brbyGvd0
>>420
県議の立場で売ったんじゃなかろうが。
422名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 01:49:39.66ID:tNObxcY30
資本主義の世界では何ら問題はないよ
423名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 01:54:45.46ID:K409S2wu0
売ってるわけだから、利益供与ではないね
全く問題がない
これで叩こうとする奴の心の方がやましい
424名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 01:55:57.63ID:+k4sSHwv0
やっぱり裏に隠してんのかw
425名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 02:14:47.89ID:tKFz+Wo20
うん、別にいんじゃね
426名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 07:52:00.60ID:4ez+8hup0
県議の立場を利用してソーカ信者だけ融通してるからな
とんでもねえ悪党だよ
427名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 08:07:39.56ID:EvzK8Ezh0
議員に売らずに有権者に売る方がダメなんじゃないの
428名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 08:46:43.12ID:bZXFhwB30
どうしても特別扱いされた事を自慢したかったんだろうなw
俺も田舎もんだからわかるけど
口軽すぎるし言わなくていい事言っちゃう奴が本当に多い
429名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 11:15:00.51ID:Kg5OCAOj0
>>421
本人かw
430名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 13:04:53.30ID:vazoMN5+0
>>421
支持者とか優遇してるから、県議の立場だろ。
431名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 16:48:09.52ID:VJPVAcX70
批判してる側の市民も気になる
普段から得意客なのに知り合いに優先して許せん
普段から大して買い物してないけど常連客優先して許せん
どっちなんだろ
432名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 20:24:30.19ID:bM3nuaMb0
お得意様を優先するのは、どんな店でもやるだろう。


朝から並ぶ転売屋みたいのにも平等に売れってか?
433名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 20:26:06.72ID:QnVCbEn70
公職選挙法では、有権者への寄付を禁じているからね。
たとえ定価であっても入手困難な物を優先的に販売すればマズいと思うぞ。
434名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 20:49:16.05ID:YApRQ3m20
吉幾三の金木町も合併して五所川原市の一部だからな
435名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 21:16:34.50ID:J+4pi3pD0
議員や上級や中華が不法に買い占めてるんだから、
そりゃ一般には出回らないわな。
436名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 21:22:31.95ID:43oQd23m0
>>433
定価で売買して、寄付も何もなかろうが。
437名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 22:11:52.71ID:v/2Kj+Sc0
定価かどうかも怪しいけどな
438名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 22:46:23.08ID:TrfNSuZp0
一票の重さは命の重さだな
439名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 22:50:23.77ID:lLcLyKdh0
この人の本性がわかって良かったやん。
市民のためじゃなく自分達のための政治家なんよ
440名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 23:20:16.77ID:VLAhbuE+0
議員とのコネを作ってこなかった
負け組の阿鼻叫喚が心地良いねw
441名無しさん@1周年
2020/03/13(金) 23:25:34.53ID:T5Th3nY/0
>>439
政治家が支持者のためを思うのは当然じゃないか。

棄権する層が、次の選挙で被選挙人から無視されるのが道理のように。
442名無しさん@1周年
2020/03/14(土) 00:22:11.58ID:sbgOXslB0
【先手先手の対応】日本政府、今からマスク不足の原因を調査へ ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1584109051/

なんで行き渡らないか調べるってよ
443名無しさん@1周年
2020/03/14(土) 07:40:46.43ID:eBRL204Q0
マスク手に入れられないイライラしている情弱が騒いでいるの?何の問題ないじゃん
444名無しさん@1周年
2020/03/14(土) 07:51:29.61ID:2Beu5IkU0
常日頃から
議員先生との繋がりを保つ努力をしていれば
このように優先的にマスクを手に入れられるし
パーティーに参加した時にマスクを分けて貰えるのに
何の努力もせずに
議員先生の悪口ばかり言う事しか出来ない無能が
マスクを手に入れられないのは自業自得
自己責任
445名無しさん@1周年
2020/03/14(土) 13:44:31.98ID:DVP2wT2O0
僕大きくなったらマスク屋になるんだ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250923115748
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583845928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【青森】五所川原市議、支援者らにマスク優先販売 「自分が経営する店の商品、問題ない」 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
24年産の備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も:北海道新聞 [少考さん★]
【社会】ついに「ひこにゃん」が動いた! 「くまモン」沈黙の中「本当に悩みました」
コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★4 [お断り★]
【赤旗】日本共産党本部ビル、大改修募金のお願い…目標5億円 [おっさん友の会★]
【国内最大クラスター】計300人(職員および関係者119、患者181)に…北海道旭川市 10人感染 "2日連続2ケタ" [ブギー★]
天皇皇后両陛下 石川 穴水町を御訪問 被災者をお見舞い [少考さん★]
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
【地方】福岡名物である「屋台」を外国人観光客らに薦める「屋台コンシェルジュ」、福岡空港国際線の観光案内所に登場 [窓際被告★]
【横浜ゴム】山石昌孝社長(59)が「26歳大学院生」と"沖縄パパ活"写真 ★2 [ぐれ★]
【池袋暴走】飯塚幸三元院長、10月8日に初公判。東京地裁 [記憶たどり。★]
【速報】台湾・高雄市長選、与党民進党の候補当選 親中派に逆風 [電気うなぎ★]
【大阪】「バイトだけでは生活ができなかった」生活保護を不正受給容疑 アルバイトの男を逮捕 大阪府警
【国際】中国軍、南シナ海で演習=日米首脳会談けん制か
【経済】アベノミクス5年 景気拡大は戦後2位、消費になお弱さ ★4
【環境】中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ★2
【社会】200万強盗傷害か 土木作業員の男2人逮捕 千葉県旭市
【不正医療調査】外国人の国保調査に論議 開始半年、偽装滞在は未確認 偏見を助長すると中止を求める声も★2
【大阪】造幣局の「桜の通り抜け」も中止 
【京都】鳥貴族の20代店長、バイト女性の更衣室での着替えを盗撮 懲戒解雇処分に 鳥貴族、見舞金として1万3千円を支払う
【災害】旭化成『ヘーベルハウス』が鬼怒川決壊濁流に耐えたと評判に・・・「安定感パネェ」「最強」ネットで称賛★7
【デルパラ】参院選で自民候補への投票の見返りに現金約束、パチンコ会社社長ら6人を容疑で逮捕…従業員250人の買収図ったか [ぐれ★]
【千葉】強盗致傷で逮捕されたメキシコ人を不起訴に★2 [シャチ★]
【監視カメラ】書きかけの論文は渡さない 強盗相手に女子学生が
【社会】難民「偽装申請」防止へ新対策、就労を大幅制限
【社会】悠仁親王殿下が筑波大学附属高校に進学 提携校進学制度は毎年の利用実績があると説明 [凜★]
【絶望の安倍政権】内閣支持率が急降下 現実味を帯びてきた安倍首相の終わり 「安倍首相殿、お辞めになったらどうか」★10
「さらし者になってもいい」 クリスマス粉砕を叫ぶ革命的非モテ同盟のデモ★2 [七波羅探題★]
【バイデン次期大統領】人権侵害や貿易問題で中国に強い立場で臨む考えを示す 移民政策は方針転換名言 [ばーど★]
【アマゾンフレッシュ】アマゾン、生鮮食品販売を21日に開始…魚や野菜などの生鮮品を注文した当日や翌日に配送

人気検索: 女子小女子黒宮 女子小学生 illegal porno video ポロリ panties siberian mouse パンチラ masha mouse ゲイ Jr JC 144
22:57:48 up 10 days, 20:06, 1 user, load average: 105.73, 146.64, 160.54

in 0.45653295516968 sec @0.024918794631958@0b7 on 092311