◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経産省】マスク4000枚の輸入を開始して、3日には予定されていたとおり、マスク3,967枚が国内に到着 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583733750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★2020/03/09(月) 15:02:30.94ID:LcHVABpc9
2月17日の週から、数社で、中国等から1千万枚レベルで輸入を再開しています。4月1日以降、さらに、週に2千万枚レベルの輸入増を目指しています。

さらに、東証一部上場のアパレル縫製企業がミャンマーの工場において、ガーゼマスクの生産を開始しました。

3月2日の週にはガーゼマスク4000枚の輸入を開始しています。3月3日には、予定されていたとおり、ミャンマーの工場で生産されたガーゼマスク3,967枚が国内に到着しました。引き続き、輸入を進めていきます。

3月9日の週には10万枚、3月中には、100万枚の輸入を目指します。その後は需要に合わせて、400万枚まで拡大していきます(需要があれば、生産のキャパは、月に1億枚分あります)。

https://www.meti.go.jp/covid-19/mask.html

2名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:03:10.30ID:I6oxGusV0
寄付しておいて輸入とか間抜けの極み

3名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:03:10.96ID:BhKkg/EA0
流石自民党と公明党w

4名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:03:38.55ID:ttRs0R3N0
自民党の二階のボケが
政府備蓄のマスク、防護服を100万枚単位で
中国に独断で寄付しやがった
日本国内で日本人が買えないのにだ!

死ね売国奴

5名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:03:44.04ID:xXI8djoX0
たった4000枚

6名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:04:00.54ID:SucPr9d40
都市封鎖されてない所だと普通に買えるらしいな

7名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:04:10.65ID:YUyFabqt0
 
何人分だよ
 

8名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:04:15.57ID:YY9OQIZk0
33枚パクられとるやんけwwwwww

9名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:04:16.34ID:+imXJOhQ0
中国製いやだよ
素手で作業してる写真見ちゃったし

10名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:04:16.54ID:/S7BvCMJ0
33枚の行方を徹底的に捜査しろ

11名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:04:31.08ID:8t69mAW40
ネタでしょw

12名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:04:43.76ID:wDDL8lu10
11万枚寄付してましたね
お返しが4000枚って・・・

13名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:04:45.22ID:XazXrnaW0
33枚はどこに・・・

14名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:04:49.28ID:DiL1nycE0
数があわんな

15名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:02.16ID:F+JBKlII0
2階は国民の金で何枚勝手に使ったんだっけ?

16名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:09.99ID:9+8XxSIj0
鳩山は日本国内は大丈夫だと中国に100万枚寄付してたね

17名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:12.17ID:g7lccTeX0
たった4000枚かよ

18名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:15.93ID:E92rv6dz0
何十万枚も中国に朝貢して


    輸入wwwwww 馬カスwww

19名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:18.59ID:JOuznhlR0
33枚は関係者分か?

20名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:19.14ID:nE6xy3+Y0
やったぜYEAH!



え?

21名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:19.42ID:dUfckWNW0
少ないな
どこかの議員は2000枚を89回もヤフオクで転売

22名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:19.79ID:foVcmmbM0
沖縄に米軍上陸したのでチハたんを派遣して到着並みに頼りないニュース

23名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:19.54ID:yejtVKhw0
微妙に減っているのはなんで ?

24名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:24.64ID:5kUfNllo0
33枚どこ行ったwwww

25名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:32.35ID:UIx6COiH0
上級国民のあのひとに

26名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:05:32.65ID:b7HLTnpJ0
焼け石に水
一般市民の手元には入らない
医療など優先の後、爺婆、子供、主婦
働く層が手に入る見込みはゼロ

27名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:06:06.87ID:2rJyWxJF0
>>23
関税かな?

28名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:06:20.37ID:Hoe0bVbb0
なんで抜いてるんだよ

29名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:06:21.20ID:+188iJ7X0
4000万枚の間違いでしょ

30名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:06:21.35ID:y0vuzdpE0
いろいろおかしいだろw

31名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:06:24.81ID:bkkEVDHB0
寄付した枚数からしたら恐ろしく少ないなw

32名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:06:35.45ID:FRjEdwM20
さすが経済産業省
端数までしっかり報告w

33名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:06:52.91ID:ggU9L+ie0
なぜ輸入

34名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:06:54.37ID:Tf89IsED0
>>4
これを責める奴がいないんだよな
与党も野党も

地元民すら責めない
田舎だから感染者いないんだろうけど

35名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:07:05.99ID:ZfWgclaK0
山奥の村ひとつもカバーできないじゃないの

36名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:07:12.47ID:n7JqtanB0
後進国の衛生用品なんて、現地人がきったねえ部屋で土足で地べたに座って
マスク組み立てたり箱詰めしたりしてんじゃん
絶対使いたくねえわ

37名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:07:15.69ID:I6oxGusV0
日本製のいいマスク寄付して、中華の素手製造粗悪マスク輸入

38名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:07:16.67ID:+IjUUYcf0
>>12
お値段は同じにしておきます
11万枚=4千枚

39名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:07:25.32ID:/90b6rtb0
すくな(^^)

40名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:07:28.52ID:KqcKJ2em0
大麻マスクが販売されてた件
https://a.r10.to/hIFRR3

自宅に七味唐辛子があるなら実はそこに大麻の種がある。それを吟味して味わってみ。(種をなめるようにする)すると少しカラダがポカポカしてきて、肩の力がほぐれて来て、呼吸が深まる。これが大麻の効果です。
e

41名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:07:35.28ID:tBiT4Hwi0
>>9
そうなんだよねw

42名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:07:53.26ID:p/XiVIPs0
33枚はお駄賃です

43名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:07:53.42ID:Banj+f5+0
日本の議員ら
「日本人には、不足しててもマスクを渡さないけど、中国へは大量に無償提供するよー」

小池百合子 都知事 2/4 最大10万着を無償提供(都が保有の防護服)

香川県 2/6 マスク約2万7千枚を中国に送付。県民に配る予定はないと回答。

二階俊博 幹事長 2/7 医療用防護服10万着を中国に提供(アリババから買取)

兵庫県 2/10 マスク100万枚(備蓄120万枚から)を中国に送付

河村たかし 名古屋市長 2/10 マスク10万枚(市の備蓄)を中国に送付
 
群馬県太田市 2/13 マスク11万枚を中国に送付
 
鳩山由紀夫 元総理 2/16 マスク100万枚を中国に送付。日本の市場には流さないマスクなので問題ないと回答。

44名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:07:57.72ID:ZYYNvXFq0
内製できない国は大変だな
トランプの考えも正しいな

45名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:00.98ID:DBOR2gr50
いかがでしょうか33枚セットです

46名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:04.90ID:Zcc5jfyq0
33枚はミャンマーから日本に着くまでの間に船員が使ったのか?

47名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:11.02ID:KikjqZGw0
何だか適当なとこだなw

48名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:13.05ID:a1EFzQVi0
33枚は天使の取り分ってか

49名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:13.31ID:lgAUztf70
>>37
どっちも粗悪品

50名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:14.55ID:dFr6cC7O0
えーっと、兵庫県とヨーカドーの各100万枚、計200万枚を返却してもらったらどうかな
どうせどっかの港に置きっぱになったままなんでしょ?

51名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:19.71ID:YistywIT0
>>27
通貨はマスクw

52名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:26.45ID:noPdH0Uj0
雀の涙だな

53名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:28.74ID:ucCKQDy40
しかもガーゼ

54名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:30.02ID:Dr00hrck0
ミャンマー「まさか数えるとは思わなかった」

55名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:36.55ID:AOkxyBmI0
こんなのコロナ付いてんだろ

56名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:38.09ID:Usm+EgFz0
ちり紙が買えなくて困ってます
自衛隊助けて下さい

57名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:41.37ID:K1CtCE/H0
興和3次元マスクは
日本製
肌触りも良いから

あれしか使わない
ヤフオクで高かったけどね
50枚入りを二箱22000円で競り落とした

58名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:47.65ID:BGoJqbdA0
単位おかしない?

59名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:50.58ID:9+8XxSIj0
>>21
自分の会社は中卸業者だったの?
会社で購入したものを一般に卸さずにヤフオク出品とか悪質だね

60名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:54.33ID:c4Gfq0tR0
中国のマスク工場の映像見ちゃったからあっても使いたくないなぁ

61名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:55.26ID:OcFGauud0
自公政権の選挙対策の宣伝だろうか、依然としてマスク入手が困難のままだ。マスク菅のやるやる詐欺で、何も変わっていない。

62名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:57.40ID:feOb2Qbv0
先月にはご主人さまの中国に120万枚寄付してたアホが居たのになぁ

63名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:08:57.90ID:ucCKQDy40
自分で作れるやん

64名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:04.48ID:E6+ExL8v0
>>45
おまえかw

65名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:07.29ID:s2o7vPxi0
少なっ

66名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:12.01ID:Ad99+RuY0
国内で手作りさせた方がもっと作れるだろw

67名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:19.55ID:GYzPUNDN0
焼石に…スズメの涙?

68名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:28.47ID:cRXYlAWA0
>>1
少な過ぎて笑うw
仕事してる振りはもういいから

69名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:29.29ID:QQ51h5tk0
普通のマスクなんて役に立たないでしょうに。

70名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:38.43ID:fwRT7q6h0
こっちからは寄付であっちからは買うんかい・・・
なにやってんのって感じ

71名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:43.57ID:UhktQMcs0
ガーゼ?
4000まい?

72名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:44.84ID:jVWJunQA0
中國製ならいらない。ミャンマーも検査してないし、中國人だらけだから
超やばい。いらない。日本製待つわ。

73名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:47.89ID:YNf8g6ga0
4000枚・・・自民で消費

74名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:57.41ID:kfLHsMuC0
>>1
安倍ちゃんないすぅ~

75名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:09:58.65ID:4haaXrxR0
>>37
金の斧落としたのに、刃こぼれサビだらかけの斧返されのかw

76名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:10:09.50ID:6fkMiVA80
ちょっと減ってるw

77名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:10:09.83ID:LQJFkxrx0
その中国製のは上級国民が使えよ

78名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:10:23.33ID:ZFRrNlpc0
個人輸入かよ

79名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:10:31.91ID:ocAS9LNA0
桁が4つくらい足りない

80名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:10:43.04ID:cew4PQj30
一般的な50枚入りでイメージしたら80箱しかない枚数か四千枚だと・・・
七枚、五枚など小分けしたら品数としては増える感じ?

81名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:10:46.76ID:Ad99+RuY0
>>69
飛沫感染を防ぐわけだから効果絶大だよ

82名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:10:46.92ID:lncStMnk0
33枚の行方が気になる・・・

83名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:10:50.29ID:ZFRrNlpc0
>>9
2週間室内放置で

84名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:10:53.18ID:2rJyWxJF0
>>66
サンプル替わりも含めた輸入だろ
真面目にこんな数で毎回輸送費かかっていたら割に合わないにもほどがある

85名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:10:59.15ID:3JeAMf6U0
>>8
ワロタw
ナニワ金融道の世界だな。
数えん奴が悪い

86名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:11:03.25ID:t+3k16CF0
中抜きされてね?

87名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:11:30.25ID:Tfuh4qlm0
日本のあるメーカーが水着の素材で洗えるマスク作ってた。
そういう洗えるマスクつくればいい。
全員が使い捨てマスク使ったら足りなくなるしゴミも出すぎる

>>33
人手不足とコスト高

88名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:11:30.41ID:0qBHyecu0
色々笑えてくる

89名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:11:35.21ID:I9iR7pXR0
ミャンマーでゲホゲホいいながら縫製してるんですね

90名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:11:37.35ID:xvnPoHuZ0
>>82
不良品だったんだろ。

91名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:11:46.87ID:PlJ8NhGE0
結局、ペーパー類、マスクは国内で作ってるというのはガセやったか

92名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:11:49.35ID:K1CtCE/H0
33枚は
出荷での
手間賃か?w

93名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:11:52.11ID:ZFRrNlpc0
>需要があれば、生産のキャパは、月に1億枚分あります

とっとと拡大しろ

94名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:12:28.20ID:2rJyWxJF0
>>91
発達障害かな

95名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:12:38.50ID:nf7oxQHE0
シウマイはどこ行った?

96名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:12:45.00ID:9eFS8Md60
もろたにもらえ

97名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:12:49.53ID:Hij4M64g0
そりゃ、無いよりはいいが・・・


少ないな・・・

98名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:13:04.57ID:2rJyWxJF0
>>96
「33枚はいずれ売ります」

99名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:13:06.43ID:QQ51h5tk0
髪の毛や服に付着した飛沫を手で触って、マスクを外した時に顔をベタベタ触る。

100名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:13:08.23ID:ehDY+v4+0
個人輸入レベルの枚数で草

101名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:13:25.96ID:6KsQ+v8c0
テレビでやってたんだけどさ
中国ってゴミ箱から使用済みマスク取り出してアイロン掛けてまた売り出すんだよ
そんな国から輸入って大丈夫か?

102名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:13:29.74ID:s2EJeDGB0
ウイルスも一緒に輸入してなきゃいいけど

103名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:13:31.17ID:J3D3bJES0
>>27
物納かよw

104名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:13:40.31ID:9Asp30GQ0
>>1
日じゃなくて月に1億枚かよ。ヤバイね。

105名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:10.50ID:Xpzv9a940
どうやってもマスクでウイルスは防げないから飛沫さえ防げればいいかと洗える100%シルクのマスク購入
顔にピタッとフィットするけど全然苦しくない。これいいわ

106名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:10.69ID:BfeGIX5o0
>>1
マスクに菌ついてないよね?w

107名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:19.06ID:3f5Cft+50
33枚は天使の分け前

108名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:25.00ID:uIRwYux60
>>27
マスク本位制w

109名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:35.06ID:RMkHLBBQ0
天使の取り分?

110名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:38.80ID:56SavD3L0
ガーゼマスクなつかしい
むかしの給食当番の頃はみんなあれだった

111名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:39.98ID:Tfuh4qlm0
>>57
使い捨てマスク1枚で220円か
ぼったくり値で買うこういうバカがいるから
転売屋がなくならない
日本製といっても原材料の不織布は中国製だからたいしてかわらない

112名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:40.43ID:3ztXuCwD0
【京都】3人感染確認…大阪ライブハウスに参加した40代介護福祉士の両親と同僚の看護師
http://2chb.net/r/newsplus/1583734051/

113名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:42.62ID:JOuznhlR0
まぁ実際は
検品サンプルとして30枚箱と3枚パックが別送されて、輸入申請は4000枚なんだろ

114名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:48.43ID:n60CCZUX0
少なすぎて草

115名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:52.23ID:DxyJ/jZB0
4000枚の輸入w
ばかか

116名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:14:57.80ID:EFFUnc1i0
>>4
二階総理マジ許せねえ

117名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:15:01.06ID:1tdv7RNk0
33枚誰かパクってる

118名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:15:06.34ID:X/43UFDU0
33枚はどこへ

119名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:15:41.72ID:Hij4M64g0
>>108
今なら、金よりも信頼性あるなw

120名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:15:42.40ID:gdlK0Bn90
アリババから寄付された100万枚どこいったの?w

121名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:15:49.63ID:Tfuh4qlm0
>>60
どの映像?作業者が素手だったとかいうだけ?

122名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:16:21.61ID:o+yTJ1Cb0
え?桁数間違ってない?

123名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:16:28.71ID:9e5b/9IG0
これから先の輸入品は全部2階の自腹で買わせろ

124名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:16:39.24ID:yrbVxOxu0
マスクをしていてもタバコ臭いおっさんや酒臭いのおっさんのそばを通れば

プンプン臭いがするわけで、匂いがするということは小さな粒子はマスクを通ってくる

新型コロナウイルスもそれと同じ、マスクで完璧に防ぐのは無理

さらに言えば目、鼻、口から感染するのだから

目も守れてないなら意味がない

125名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:17:00.02ID:wG6P/XTS0
二階はちゃんとマスク工場で働いてるんだろうな?

126名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:17:05.79ID:t4/+sFlr0
馬鹿ですかwww
国はメーカーに要請して、卸・小売りチェーンを通さず、
消費者に直接*超高値*で販売させれば、問題は解決しますよw

物が無いのは、卸・小売チェーンがメーカーに*超安売*を強制
していて、それを国が意図的に見えぬフリしてるからですよ。
国民は、国のデフレ政策の被害者。
国民は、経産省を攻撃すべき!

127名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:17:15.06ID:kiopGkZX0
33枚どこにいったの

128名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:17:15.43ID:pTstpPGU0
そりゃサンプルで抜かれるだろ
ネトウヨはほんとバカだな

129名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:17:51.49ID:UFbKYVfM0
>>2
タダであげて金出して買うとかほんまアホ

130名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:17:57.43ID:RsikBJYW0
消えた33枚

131名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:18:08.43ID:uaYaaEyu0
二階が政府備蓄のマスク、防護服を100万枚単位で中国に独断で捨てたのに4000枚とか売国政権は舐めてんのか

132名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:18:30.18ID:fXAhZSnO0
何ピンハネしとん(笑)

133名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:18:33.20ID:dwujU7s60
月一億枚の生産力はどうなった

134名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:18:36.00ID:Tfuh4qlm0
>>91
アホ。不織布マスクは紙製品ではなく石油製品
元から7割輸入だ

135名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:18:37.69ID:701Ssldc0
>>22
チハたんはかわいいから……

136名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:18:41.32ID:Vnqnxo0C0
散々かっこ良く寄付して今頃返してとか恥ずかしくないの?
頼まれてもいないのに「今月苦しいだろ?」
とか金渡してきて「返して!早く返して!俺苦しいんだわ!」
とかさ・・・・
こんな奴と誰が付き合うの?誰が信用してくれるの?

137名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:18:59.95ID:KlQSDyr80
33枚どうなったの

138名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:01.66ID:/yk5XkJ10
国民の税金で買って備蓄しておいた100万枚を中国に送ったマヌケの県ってどこだっけ?

139名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:05.69ID:aebTncjo0
焼け石に水
コロナに3,967枚のマスク

140名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:07.65ID:dQxZ2YLS0
なんだよ3967枚て
子供の使いか

141名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:18.12ID:YO2TUhO50
4000枚…だと…?さんすうも出来ない馬鹿しかいないのか?

142名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:22.37ID:uNHHCuOR0
 
自分の感染予防にはほとんど無意味で、
他人にうつすのを防ぐ意味があるマスク。

そんなマスクを欲しがるオマイら、ほんとに善人ばかりなんだな。

俺、自分のことしか考えないから、マスクなんてしたことない。

143名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:31.31ID:umCbXMjX0
>>1
数が合わない分は何ででしょう? 品質検査のための抜き取りにしては少し多い気が・・・。

144名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:32.01ID:u9aOv7dx0
>>23
ジュース買ったんだろ

145名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:33.17ID:820RECAj0
試しに付けちゃった?

146名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:33.50ID:0w/Fj/k80
静岡県焼津市選出の諸田洋之県議は
個人でマスク10万枚以上も手に入れてるのに
国レベルで4000枚・・・
無能

147名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:34.09ID:uaYaaEyu0
33枚はピンハネします

148名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:38.27ID:dcxLJh8J0
1/20モロタとかヤル気あんのか

149名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:38.48ID:xHa1aaSI0
4000枚って2箱かな?

150名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:44.09ID:2hKEdZtZ0
>>101
中国ではそれがあるからマスクを捨てる時ははさみで切ってから捨てろって言われてるんでしょ

151名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:19:44.59ID:eug2O4so0
33枚は天使のもんだろ?

152名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:20:07.73ID:C81oHUJE0
何やってんの
少ないし

153名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:20:11.00ID:eg3wm2O/0
これがのちにいう33事件である

154名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:20:13.42ID:Nc1Ih98c0
>>5
わざわざ輸入せんでも内職が1晩で作る

155名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:20:14.32ID:mdhxhSlD0
ガーゼマスクかよw
自分で作るわそんなんw

156名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:20:14.90ID:eF9Bx1CK0
3月3日だから33なんだろ
33はエンジェルナンバーで縁起がいいから数あわせただけじゃねーかな
こいつら頭からつま先までカルト脳だからね

157名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:20:23.61ID:AyTpZyle0
中国国内で使わないのかな?
まだ、完全に抑えきったわけで無いし

158名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:20:51.42ID:NyiYJ3aH0
33事件でググれ

159(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/03/09(月) 15:21:03.18ID:8KsEuZUM0
4000万枚の間違いかと思ってスレを開いたのに、本当に単位が合ってて驚いた
(´・ω・`)

160名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:21:15.22ID:/4lLSzYz0
ジュース買ってんじゃねーよ

161名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:21:18.60ID:701Ssldc0
日本の状況悪くなったら二階は出てこなくなったな
本当にクソ

162名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:21:24.90ID:NNkEG26m0
桁が6桁ほど足りてませんぜ…

163名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:21:47.94ID:KBJe6aFr0
少ねぇ~

164名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:21:49.24ID:dAAweOe80
>>16
>>43
ちょっとまて、そいつら結局、みんな自民党関係ですねw

165名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:22:20.22ID:mQ+AsAPv0
でも私のところへは届かなさそうな数字じゃん

166名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:22:25.35ID:Qm+NQK/v0
>>45>>64
わろた

167名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:22:49.40ID:Z/LUjtKH0
あげたもん金だして返してもらう気持ちってどんなん?
税金っていう人の金だから気にしないか

168名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:23:12.30ID:BZCt9f5U0
どっかの議員の方が持ってるじゃんw

169名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:23:41.31ID:0w/Fj/k80
兵庫県は県の備蓄100万枚のマスクを支那畜に
タダでくれてやったよね・・・

170名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:23:44.41ID:uva+xRquO
33枚どこいった

171名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:23:57.96ID:dQxZ2YLS0
ガーゼマスクってまさか昔からのあのマスク?

172名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:24:03.01ID:dWvK8g/A0
なんで33枚減ってんだよwww

また桜の会か何かの上級さんがくすねたのか?www

173名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:24:20.74ID:IyP0lXdF0
ガーゼマスクとか誰が使うんだよ
のどぬーるマスクですらしばらく残っていたほど、わがままな国民なのに

174名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:24:24.12ID:4Rmol9Xo0
最後のドヤ文なんだよぶちのめすぞ

175名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:24:28.93ID:pdfN49800
中国からは週1千万枚入ってくるんだな

176名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:24:29.89ID:JgfYwlEV0
「議員家族、官庁の分しか輸入してません」

177名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:24:39.40ID:OXLJVMEU0
近所のスーパーでマスクサイズにした手作り用のガーゼが沢山売られてたわw
ガーゼマスク買うならもう自分で作ればいいんじゃね
柄もかわいいのが色々あったわ

178名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:24:46.30ID:h513Wwny0
毎日4000枚くるなら
意味のある数字だと思うが

179名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:25:03.16ID:cJGBnFYs0
ドラッグストアの前で、マスクの空き箱を山ほど抱えてうろうろするの楽しすぎワロタ。

180名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:25:12.05ID:fPSllCbI0
検査用に開けたとか、傷んでて返品した?

181名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:25:13.23ID:bawMqaEV0
中国マスクいらねえ
年寄りが買えばいい

182名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:25:13.83ID:tZ+FHgYn0
>>5
どっかの素人県議より調達枚数が少ないとは如何に?

183名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:25:32.46ID:ORPOH7To0
4000万枚じゃなくて4000枚でつか

184名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:25:33.59ID:FSVFZa3D0
まさかの転売wwwwwwwwww

185名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:25:37.14ID:9ri4Xfh00
ドラッグストア一軒分ワロタ

186名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:25:49.11ID:1CyJWcGb0
ガースー「今月中に6億」

187名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:26:10.26ID:ByJ+4Ahk0
残り3967枚
もうだめぽ

188名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:26:21.24ID:5horWLSU0
>>172
抜き取り検査と宣伝用だろうに

189名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:26:22.61ID:3HbUrBUW0
33枚こっそり抜きよるやん

190名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:26:27.21ID:Wt12Xiaj0
まあ、初めの一歩と理解してやる

191名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:26:32.47ID:Nk5+exbv0
33枚は誰かパクったのか

192名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:26:40.61ID:lNYhP8dJ0
中国からのマスクって・・・汚染されてないか?
なんか手作りでミシンで縫って作ってたような

193名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:26:59.09ID:+7e7s0520
お礼に1967枚送り返したら
これ外交なの?

194名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:27:17.05ID:sUsasQh20
なんのジョークだよ

195名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:27:17.73ID:Z+zxiJTh0
33枚無くなってて笑った
何でそこだけはキッチリわかってるんだよ

196名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:27:26.89ID:m2BP+pTp0
33枚は輸送に関わった人に使わせたんだろ
そりゃ製品がウイルス汚染されてたら話にならんからな

197名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:27:34.90ID:6oocD8B2O
なんでこんなに少ないの

198名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:27:36.49ID:L0zcKwMK0
>>155
そのガーゼも買い占められて転売価格なのよ
ヨドバシでは販売休止中だし

199名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:27:48.62ID:/CDPnbVf0
>>8
それな

抜かれとるしw

200辻レス ◆NEW70RMEkM 2020/03/09(月) 15:28:26.22ID:mQ7M3MWE0
>>1

使い捨てのマスクとは書いていないなあ

むしろガーゼのマスクとあるから、
昔から一般家庭でよく見られるフツーのマスクかな

中性洗剤でコロナは不活性化するので
使い捨てマスクを再利用するよか
ガーゼのマスクを洗って使った方が全然良い

隙間についても使い捨てマスクよりも密着して少ない感じで
多少スカスカだけど息苦しくなさそう

マスクをつけたら鼻呼吸すれば尚良し
鼻毛は天然のフィルターだ

201名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:28:34.60ID:ZGVMWGwc0
中抜き完備

202名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:28:41.66ID:8MnUefGp0
>>57
釣りでなくマジで買うやついるんだな
転売屋同士で売り買い繰り返してるだけかと思った

203名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:28:42.38ID:RjFzXT0Q0
焼け石に水

204名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:28:48.98ID:nT7RlAuZ0
少なw

205名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:28:56.56ID:nf7oxQHE0
33枚は明日届く「予定」なのか

206名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:29:04.40ID:mWC158zH0
マスク欲しい
こちとら花粉症なんじゃい

207名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:29:12.62ID:KEzXkH8Z0
要約すると絶望的ということですか

208名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:29:15.63ID:dWvK8g/A0
これさぁ・・・33枚抜いたっての自体が大嘘なんじゃね?

実は、10万枚くらい輸入したけど、
ほとんど全部上級様用に没収されたとかwww

だから、大元の4000枚ってのがハッタリかも

209名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:29:42.43ID:22R4DmS+0
これ二階の選挙区次も当選させたら本当に軽蔑もんだな

210名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:29:43.32ID:GBP/+UKU0
なんや4000枚ってw
転売議員の方が持ってそうだ(笑)

211名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:29:46.17ID:/Ey7UbvF0
4000枚?4000万枚だろ?

212名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:30:13.80ID:O1DTMK/a0
>>2,3
そこん所の意味が分からないからお前らには二度と政権回ってこないんだよなあ…俺の言ってる意味わからんだろ?w

213名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:30:44.69ID:UKm1NHGc0
4000枚=0.05モロタ

214名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:30:47.30ID:9Asp30GQ0
桁が4つくらい間違ってないか?

215名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:31:05.40ID:B2FnXNTF0
日本メーカーが中国で作ってるマスクはほとんどが差し押さえられてるから今後もほとんど日本には来ないだろうな

216名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:31:09.14ID:fbs45eZL0
33枚、海賊にパクられとるやんけ

217名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:31:32.37ID:d9oNeIPa0
まぁダイソーの100円マスクも中国製なんですけどね

218名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:31:32.62ID:7LNj/1FV0
>>8
ハードディスクを買うといつも少し少なくて騙されるわ

219名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:31:47.07ID:/Ey7UbvF0
俺でも300枚くらい持ってるのに

220名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:32:00.02ID:E9DgSZuz0
輸入するくらいなら最初からシナに送るなよ

221名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:32:37.36ID:uUwKZlKL0
ここで静岡県議の諸田ひろゆきが1言↓

222名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:32:46.58ID:g3thvQVv0
少なすぎるw

223名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:33:08.32ID:7kXIZDke0
sharp
早く来てくれー

224名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:33:08.87ID:6UsSwdPV0
うちの小さな自治体だけでも中国に3万枚マスク送ったけど
贈ったマスクを買ったのも税金
外国から輸入するマスクを買うのも税金

好き勝手してくれるよなぁ、まったく

225名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:33:27.89ID:YyrPJk7U0
どっかで雨ざらしになてる30万枚をもらいに行け!無能が!

226名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:33:40.41ID:BEVeRl9x0
33枚はなんなのw

227名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:33:54.18ID:t4/+sFlr0
経産省が、世界で一番、市場経済から遠い所に居る。

戦時中の企画院がソビエト経済を敷いて以来、
その末裔たる経産省は、GHQの作った公取を骨抜きにして、
徹底的に統制経済をやらせてきた和式ソビエト経済の牙城。
昨今は、卸・小売チェーン主導の統制経済にお墨付きを与えている。
その結果がベネズエラと同様の物不足だ。

228名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:34:03.83ID:kCKraOfp0
マスクの枚数少なくなってるんだが途中でパクられたん?w

229名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:34:14.52ID:uRYNCRLK0
ガーゼマスクなんて要らないから不織布の使い捨てマスクを中国から輸入できるように中国政府に交渉しろよ

日本企業の中国内工場で生産されたマスクがあるのに、止められてるんだろう?
そのくせほんのちょっぴり中国政府が日本に送ってくれたからってありがたがって馬鹿みたい

230名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:34:20.67ID:uUwKZlKL0
>>213
モロタってマスクの単位に良いね

231名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:34:49.05ID:1vuNuHeU0
中国に大量の使い捨てマスクや防護服を大量に送っておいて
国民には4000枚のガーゼマスク?

232名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:35:15.22ID:APjAA35x0
>>8
天使の分け前

233名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:35:17.18ID:h8Df1X2+0
4000枚。

なんか、福島4号機にヘリで水かけたの思い出した。

234名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:35:18.07ID:3h4KnWM60
>>1

235名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:35:48.39ID:p1DNIEEm0
中抜き始まってんじゃーん

236名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:36:18.84ID:aMUyKQSq0
で、一日2000万枚の量産はどうなってるの?

237名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:36:35.17ID:dWvK8g/A0
>>213
モロタってマスク転売内職議員のことかw

良い単位だなw  マスク、ゲット!みたいな感じが出てて

238名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:36:49.50ID:tDP+SFC+0
たった4000枚で何するねんな?

239名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:36:52.21ID:PL/KsUoY0
布製マスクを国民全員に行き渡らせて再利用してもらうのが一番いいわな。
でもちょっと遅いな。
俺は1か月前に従業員分全員の布製マスクを2枚づつ揃えて配給したわ。
今はもうないだろ?

240名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:36:59.31ID:pw5TuHdd0
>>233
俺もたまにそれ思い出す

241名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:37:00.66ID:DSWy0QhR0
少な過ぎ泣いた

242名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:37:15.95ID:5YSlJkD+0
いつもいつも日本側から支援と思ってたんだろなクソ日本

アホかよ

243名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:37:31.25ID:GuCPCK9y0
ニカイとかいうどこの土人だかわからない人はシナ人なのかな。

244あみ2020/03/09(月) 15:37:45.20ID:biNsUi0Z0
万が足りない。
4000枚わろた

245名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:37:58.28ID:sTcVLXst0
少ねえぇえ

246名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:38:21.31ID:O78Vn08t0
たった4千枚?

247名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:38:47.85ID:X/xiqmJG0
>>8
コロナ感染者が素手で箱開けてパクってるとか

怖い

248名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:38:58.48ID:SURlYxNo0
33枚足りないんですが

249名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:38:59.36ID:H0C1VFV+0
>>82
33枚のマスクなら俺の隣で寝てるよ

250名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:39:07.52ID:eoGzrlFD0
>>232
蒸発したんかww

251名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:39:12.19ID:GuCPCK9y0
まあ日本の中抜きビジネスに比べればずいぶん良心的じゃね?

252名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:39:22.09ID:3WtB1UE80
33枚は議員が転売しまーす

253名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:39:42.83ID:w03DV0wk0
4000万枚かと思ったわ

254名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:39:53.52ID:mvg+BIsS0
33枚はどうしたんだよ

255名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:39:58.68ID:X/xiqmJG0
モロタにもらえ!

256名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:40:04.47ID:KVtHHyfG0
つか、ガーゼマスクやで...
自分の飛沫が飛ばないようにする効果しか期待できないんだが
外からの飛沫には無防備だし、
丈夫な分、何日も使い回して表面についたウィルスを吸入するリスクすら高まる

257名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:40:11.71ID:52FJW2p+0
4000枚-3,967枚=33枚

誰だよ
ポッケないないしたのは

258名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:40:37.32ID:OGLJEaku0
兵庫県知事が送った100万枚に比べたら…

259名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:40:44.24ID:RoFALJUM0
>>171
ウイルス素通り

260名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:40:48.74ID:8/bYHHWG0
>>10
マスクしないと運べないでしょ

261名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:40:57.77ID:X18GHGu20
33枚は輸送中の破袋だろ
輸入品扱ってりゃかなりある。

262名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:41:12.49ID:l64EqS530
>>8
天使の取り分

263名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:41:13.63ID:6UsSwdPV0
まず国会議員が手作りハンカチマスクで国会に出ろよ
手作りマスクで普通は十分でかつおしゃれという空気をつくれ
つかえねーな

ヤジも静かになるかもしれんし

264名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:41:20.59ID:1vuNuHeU0
>>233
あの時の絶望感と言ったら

265名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:41:21.58ID:NvvvzOQk0
全然関係ないけど
一度水通ししたガーゼでマスクを作って欲しいなぁ
洗うと2/3くらいの大きさに縮むw

266名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:41:23.10ID:KuwY3lTx0
今回の後手後手の対応で政権内の破壊工作員がくっきり浮かび上がったからなこれからそいつらの処分が始まるんだと思うと胸熱なるわ2回始め売国奴は震えて眠れよwww

267名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:41:24.07ID:5MBV3uBr0
-33はロット検品用か

268名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:41:34.57ID:3wJgg5XK0
誰だ!取ったやつ手挙げろ!

269名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:41:47.02ID:GuCPCK9y0
ニカイがまたシナに寄付しそう。 あいつならやりかねんからな。 

270名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:41:59.91ID:SJAcCKYY0
ガーゼマスクなんて役に立つのか?

271名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:42:45.53ID:qLK2Z5/00
個人輸入みたいな枚数だな
しかも1の位まできっちり発表されるって

272名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:42:53.03ID:NvvvzOQk0
>>270
使い捨てのマスクを洗って使えと言ってるくらいだから
ガーゼマスクでもいいでしょ

273名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:42:55.22ID:8EF9wvGa0
>>4

何でこれを責めないんだろ?
あの時皆が「日本が足りなくなったらどうするの?」と思ったけどな。

274名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:42:56.11ID:Bu636jZy0
>>244
>>246
ソースには、
週に2千万枚
生産のキャパは月に1億枚
って書いてあるんだけど、
一番枚数の少ないミャンマーからの輸入数を敢えてスレタイにするっていうね

275名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:43:09.34ID:eKu8mf4z0
中国から輸入?
中国に日本から送ってたり無意味な事しやがって
中国製とか不潔そう

276名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:43:14.58ID:boUzeSjj0
議員がヤフオクで一儲けを企む時代だから

277名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:43:16.97ID:BPxscsE40
途上国から手作業で作った怪しいのが大量に来るのかよ、数合せだけに躍起な政府、どうすりゃえええの

278名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:43:24.96ID:9SeEpJtp0
諸田「4000枚www」

279名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:43:41.18ID:0sicWZhg0
4000枚ぽっちでいちいち大げさに発表しなくてもいいよwww

280名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:43:42.16ID:jdTdMRs70
33枚www

281名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:43:59.45ID:QObQDCcI0
頼まれもしないでタダで寄付して
お金払って輸入

ナンテコッタ\(^^)/

282名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:43:59.78ID:syZpv/X00
4000枚か
個人の雑貨屋な取引

283名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:44:25.21ID:2j01e8hZ0
少なっ!!

284名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:44:36.11ID:6UsSwdPV0
>>277
洗って使えばいいだろ
免疫不全症かよ

285名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:44:40.73ID:cAn9AM1S0
何で輸入するの?
国内生産してるって言ってたじゃん
また嘘ついたの?

286名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:44:49.81ID:eKu8mf4z0
中国製は日本製の外側にして日本製を洗って使い回すしかないのか

287名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:45:05.37ID:SJAcCKYY0
日本国民をとことんバカにしていくスタイル

288名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:45:30.22ID:/F+5ZOxc0
>>1
4000枚?


なんすかそれ?

289名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:45:39.11ID:fT8vV30l0
1人1日1枚使うとして毎日1億枚以上必要
ドヤ顔で発表してる経産省は数学ができない馬鹿の集まりか

290名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:45:48.74ID:SURlYxNo0
>>270
今の日本人には気休めも必要

291名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:46:20.18ID:ZdoIak1E0
間違い探しみたいなニュースだなw
どこツッコメばいいのか分からん

292名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:46:40.72ID:RqnU8aN40
とりあえず33枚の出品があれば報告な。

293名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:46:46.11ID:OLzAmuSj0
国内の色んなメーカーがマスクとアルコールスプレーを生産するといいよ
売り上げ落ちた分を賄えます

294名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:46:52.41ID:pSKDdSZl0
>>1
> 需要があれば、生産のキャパは、月に1億枚分
>あります

国民一人当たり月1枚も貰えないじゃんw

295名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:46:59.76ID:bBrdonPu0
>>4
中国で今度は募金が始まっていて台湾にも及んでいるらしい マスク防護服の月は日本にも金をくれと言ってくるかもしれない 気を付けよう 国内の国民が資金繰りに苦戦してんるんだから

296名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:47:05.58ID:++vFzTzR0
そろそろ世界の終わりを告げるラッパを天使が吹く頃だよ

297名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:47:27.89ID:BTarM2Gb0
転売が禁止されてもしばらく品薄状態は続くからその間ガーゼマスクで
耐えてくれという親心だ

298あみ2020/03/09(月) 15:47:36.42ID:biNsUi0Z0
4兆枚輸入してよバカ

299名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:47:49.09ID:LDTR9LC70
備蓄を中共に送ったところには配布するなよ 当然二階率いる自民はつけるな

300名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:47:53.82ID:FSVFZa3D0
1枚を2万人でつけるんですか?

301名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:47:54.84ID:pSKDdSZl0
>>296
ラッパなら安倍ちゃんがいつも吹いてるよ

302名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:47:57.07ID:fT8vV30l0
>>258
あの100万枚が残ってたら少なくとも兵庫県の医療機関は当面のマスク不足は心配しなくてよかった

303名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:48:17.54ID:ZWRWJBWR0
ガーゼってウイルス通しまくりじゃん
ウイルスカットの不織布の3層マスクがほしいんだけど

304名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:48:26.53ID:fLRMDLnF0
なんで%マイ減ってんだよ

305名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:48:28.57ID:ljasDcek0
輸入するぐらいなら、中国に送るなよ

306名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:48:29.67ID:qZDKpREI0
兵庫県には回すなよ

307名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:48:40.52ID:++vFzTzR0
>>301
嫁さんが森永エンジェルw

308名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:48:57.86ID:IXTLDKne0
>>1
> 4000枚


> 4000枚
??

309名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:49:01.96ID:QAfuaurI0
シナ製のマスクなんて買える訳無いじゃん

310名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:49:21.48ID:SURlYxNo0
>>298
輸入じゃなく国内で作ろうぜ
コロナ不況の業種はみなマスクメーカーに転業

311名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:49:25.91ID:o9Y7EcO40
>>143
中国側の関係者が自分用に抜いたんじゃね

312名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:49:32.48ID:OLzAmuSj0
>>258
東京都もマスクと防護服送ってたな
これから日本で必要になるからやめろってネットで言われてたよね

313名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:49:43.20ID:dEyET4xV0
何言ってるかわからない

314名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:49:48.38ID:3nLaUvTU0
4000枚、まあ最初の一歩の数なんだろうけど
これだけどとちょっとした大型店舗だと瞬殺だよなw

315名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:49:53.54ID:j62eIGkD0
>>27
なるほどw

316名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:50:12.27ID:LnIvNnYD0
>>233
世界からセミの小便と言われたやつなw
たしかにあれに似てる

317名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:50:14.93ID:ISWTnyqp0
>>4
中国が、生産開始した時に日本向け生産を確保したのは、鳩山と二階が春節でマスク不足に陥った、中国にマスクを贈ったから、共産党が感謝したからなんだよ

中国は自国で未だにマスク不足なのに日本向けの生産ラインを確保してくれてる

日本は、贈ったマスクの100倍のマスクを輸入できてるんだよ

318名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:50:26.05ID:2qDrz6kQ0
中国からマスク材料の輸入が止まってるからミャンマー?

319名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:50:41.72ID:+GgmAqsq0
まるで鬼の首を取ったかのように・・・    (失笑

320名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:50:46.93ID:GSRV0pNo0
ガーゼマスク...
一般人のお守りならそれでいいのか

321名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:51:05.34ID:FV+aL1bB0
【新型肺炎】兵庫県、三木総合防災公園に備蓄しているマスク120万枚のうちおよそ100万枚を中国に発送★3
http://2chb.net/r/newsplus/1581440211/

えーと桁がだいぶ違う

322名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:51:09.51ID:kHQ9PgfT0
>>10
ウリは無実ニダ

323名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:51:14.70ID:ISWTnyqp0
>>309
日本のマスクの8割は中国製だよ

324名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:51:29.08ID:i+wSYW/F0
ガーゼマスクとか4月でも熱中症になるわ

325名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:52:06.24ID:z06adghn0
自民党の二階(和歌山3区)が勝手に寄付しておいてマスゴミは、インタビューもいけないチキン

326名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:52:27.84ID:ygx+pP/70
>ガーゼ
木綿か

327名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:52:44.94ID:SURlYxNo0
>>324
ガーゼの方が通気性いいよ

328名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:53:03.49ID:w+mWq/j50
4000万枚じゃなくて4000枚?

329名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:53:04.39ID:v8QyJKxp0
船員33人「残り3,967枚」

330名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:53:19.05ID:afJkGTDZ0
>>1
>中国等から
中国でも今不足してるんだから中国からはやめといてやれや

331名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:53:27.30ID:/qfYKzlc0
>>2
笑えすぎて涙が出る
これを会社に例えると有能な社員から次々と去っていき馬鹿が残って大騒ぎしながら馬鹿を繰り返す

332名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:53:46.77ID:Rb3qFplE0
>>1
焼津市議諸田の転売より断然少ないやないかい!

333名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:53:59.61ID:ygx+pP/70
花粉にはいける

334名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:54:24.98ID:NYrCim2L0
政治家同士でご機嫌の取り合いごっこ。
とくに二階あたりは何やってんだ、中国の犬が。

335名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:54:33.57ID:cNAzoaPM0
百万を送って千を得る

バーカ

336名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:54:38.04ID:SoXmF6wz0
ヤフオクで転売ヤーが投げ売りしとるわ

337名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:55:04.76ID:5n6zvHf/0
焼け石にみみず

338名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:55:32.11ID:zpchfZer0
>>4頑張ってテロれ!

339名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:55:50.94ID:QAfuaurI0
>>323
自分が今日購入したマスクは日本のユニチャーム製30枚1500円くらい
今までならともかくこんな殺人ウィルスが蔓延してる反日シナ製のマスクなんて
使いたくないわ
ウィルス付着させて売ってきそう

340名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:55:52.28ID:++vFzTzR0
再来週あたりにはマスクが店頭に並ぶかな

341名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:55:52.42ID:70hCRE/N0
SNSで「死にたい」とか書いてた奴がしっかりマスクしてて渇いた笑いが出た

342名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:56:06.35ID:eHpN5Bag0
マスクの品薄状態「来週以降」緩和へ。菅官房長官が会見【2月12日】
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1234812.html

すでに1ヶ月を過ぎたけど

343名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:56:06.86ID:pXSwEr2W0
なんかウイルスついてそう

344名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:56:10.40ID:LkdIOn9A0
竹槍?

345名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:56:21.73ID:u153DIha0
焼け石に水><

346名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:56:30.76ID:GIBc/Zz/0
ストックが1箱30枚かと思ってたら60枚だった
生きる希望が出てきた

347名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:57:13.69ID:nupZ3QUN0
50枚1箱とすると

80箱

348名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:57:18.35ID:4V6C5rV40
>>4
これな
なんかもう何もかも嫌になってきた

349名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:57:34.41ID:CkCHIlIg0
>>5
貴重なマスクだよ
ほとんどないんだから

350名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:57:45.25ID:+GgmAqsq0
この時期ミャンマーだってマスクを必要とする人は多いんじゃないかと思うが・・・
少ないマスクを無理矢理または札束で横取りしたかも・・・

351名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:58:02.55ID:uED5wvU80
残り3967枚
もうダメぽ

352名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:58:37.81ID:B7yzVZjg0
33枚は諸田が抜き取ったのか?

353名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:58:39.29ID:B3KR1uKw0
諸田に転売すりゃ稼げたんだろうけど
時既に遅し、残念だったな。

354名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:58:49.42ID:rC0xqr8Q0
2桁3桁少ないでしょ。さすがに

355名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:58:57.47ID:2qDrz6kQ0
>>330
心配しなくとも中国からマスク輸出すると逮捕される
国産も材料(不織布・ワイヤー)が中国からこないと作れない

https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html

356名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:59:30.28ID:LMdVL3lD0
鳩山とか兵庫県知事の井戸敏三とか処罰しろよ

357名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:59:33.46ID:NvvvzOQk0
これ使い捨てじゃなくて洗い替えできるガーゼマスクだからね

358名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:59:46.02ID:CuPfVtQ40
ふう・・・3,966枚・・・

359名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:59:46.19ID:bBrdonPu0
>>298
次は募金を要求してくるらしい
台湾は中国を警戒してる
中国に募金はしないで

360名無しさん@1周年2020/03/09(月) 15:59:49.01ID:5Lj6Fp5t0
>>270
ガーゼマスクは布を折って重ねて作られていて上下は縫られてないので
間に布が挟めるんだわ
そこに不織布入れれば使える
キッチンタオルでもいい
ゴムひもも他のマスクのが壊れたときに使える

361名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:00:39.33ID:vMvpp7Ww0
30枚は欲しいよねえ

362名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:00:41.15ID:0ABE4WzN0
>>5
静岡県の県議会議員なんて10万枚集めたのになw

363名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:00:47.62ID:vVtuVNQZ0
アリババからの寄付のマスク100万枚はどうしたの?
3日には届く予定だったじゃん?2週間の隔離やってんの?
国が新型インフルエンザ用に備蓄していたマスクはどうしたの?

野党→「国が備蓄してあるマスクはどうした?どうして出さない」
アヘ→「あれは緊急用でありまして」
野党→「今がまさに緊急事態じゃないんですか」
アヘ→「あれば使ったらいいのではないか」
ダメすぎる政権

364名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:00:58.34ID:bDYPWjo70
中国から輸入って怖くて使えないから誰か毒味してくれ。

365名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:01:19.28ID:dtXS67vr0
6億枚はどうなったんだよ

366名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:01:22.52ID:Bo17DhLl0
二人合わせてミャンマーだ 君と僕とでミャンマーだ

367名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:01:35.87ID:CKj+lujh0
週に1億枚マスクを生産する!→実は週4000枚しか生産できませんでした
これが真実なんだろ。だからマスクが一切入荷されないんだろ

368名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:01:53.82ID:DDxv4vDw0
中国製ってでっかく書いてあるんだろうな!!!

コロナ菌付いてるマクスじゃないと何でわかるの?

今度はマスクでコロナ輸入すか!

369名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:02:05.62ID:UPKsJGZs0
>>4
ルーピー鳩山も

370名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:02:09.35ID:aYLHmGMi0
マル3つ足りてませんで

371名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:02:22.48ID:7+zsYOCE0
え?4000万枚の間違いだよね?

372名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:02:50.91ID:hM627TXl0
>>36
昭和の人かな?

373名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:03:01.81ID:prIcpzIH0
>>364
日本製を待つ

374◆UMAAgzjryk 2020/03/09(月) 16:03:06.21ID:rT7q2tQj0
数が抜かれてる…

375名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:03:10.31ID:44mcnACf0
広島郊外

今朝ウォンツにマスク入荷
1箱60枚入り700円で購入
100人近く並んでたかな?

376名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:03:17.12ID:CKj+lujh0
ガーゼのマスクって給食当番のだろ?
いやすぎる

377名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:03:27.98ID:cJIkNds00
神戸市は中国に備蓄分の9割を超える100万枚をプレゼントした
備蓄分の残り数万枚を神戸市で使用するとのこと
ちなみに、神戸市は在日外国人へ生活保護を支給しており、年間70億円を外国人へ支給しています

良かったね神戸市市民w

378名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:03:34.52ID:cjuKml210
>>360
ゴム紐だと耳が痛くなる(´・ω・`)

379名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:03:43.81ID:bBrdonPu0
>>371
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で9日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは4日連続。
 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。

また尖閣だ 中国共産党なんてそんなもんだ

380名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:03:47.70ID:Ti7Lbx270
誰だよ抜いた奴

381名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:04:01.23ID:LUmWILgf0
少な!

382名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:04:27.49ID:9nCHYmfw0
いやこれ逆に手に入れた奴危なくね?

383名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:04:30.09ID:PZbGxyRb0
>>2
2getしてつまらんレスするな

384名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:04:37.01ID:KyvVDUwP0
3千枚ってなんだよ
60枚入り箱に換算すると50箱分じゃねーか
一人一個で50人分
アホか

385名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:04:39.68ID:WRYrrOcL0
>>250
抜き打ち検査したんだよ
だから、3枚は検査で使用

386名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:04:50.37ID:Pt55oElc0
>>8
ジュース飲んでんじゃねーよのコピペを思い出した(´・ω・`)

387名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:04:56.66ID:GA1G67h00
また政治家が中国に送っちゃうんだろ?

388名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:05:01.77ID:zvZOAhXg0
諸田「100万枚放出してなんで袋叩きにされるの?」

389名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:05:17.66ID:9nCHYmfw0
>>380
品質検査だろ。
抜いた奴(笑)

390名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:05:22.07ID:kUUFV7RZ0
マスクとか消毒液とか皆ピリピリしてるから取り扱い注意しないとやばいことになるなw

391名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:05:23.19ID:bBrdonPu0
>>384
日本なんかそんくらいで充分なんだと中国父ちゃん

392名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:05:38.93ID:bBrdonPu0
>>380
安倍ちゃん

393名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:05:46.93ID:KGcreYkR0
>>369
ルーピーは倉庫に眠ってた古いのを送りつけただけだぞ

394名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:06:25.38ID:BTarM2Gb0
古臭い貧乏くさいというイメージが先行してるんだろうな

395名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:06:49.84ID:WRYrrOcL0
>>364
怖いよなワイは高いけど全部日本製のマスクを買ったわ。
中国製とまるで違うぞ。
屁の臭いが素通りするか否かの差はデカイ

396名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:07:02.87ID:KyvVDUwP0
ガーゼマスクってこれやん
【経産省】マスク4000枚の輸入を開始して、3日には予定されていたとおり、マスク3,967枚が国内に到着 ->画像>2枚

397名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:07:11.81ID:H7yPtLgR0
ガーゼマスクなら日本の有名タオル会社とかも、良質なものを作ってるじゃないか
今こそ日本製に力を入れるべきだろ

398名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:07:28.17ID:FYpkxf+x0
上級国民向けです

399名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:07:48.28ID:JZXbCEE80
>>317
デマを流すな
死ねよ

400名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:07:52.49ID:GaQ7+meh0
パチンコ屋にマスク作らせればいいのに

401名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:07:56.05ID:r8ixZ2hR0
静岡県議会の諸田洋之県議の販売枚数よりも少ないではないか

402名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:07:59.21ID:WRYrrOcL0
広島はカープ絵柄のマスクを寄付したんだね。
これは、許すよ。

403名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:07:59.31ID:9nCHYmfw0
これは皇室御一家にあげてください。
だれが手に入れても恨みつらみ発生するわ。

404名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:08:03.00ID:ojB7gu4H0
シャープの亀山工場でマスク作り始まったんだろ?
とにかくシナチクと転売ヤだけにはうるな

405名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:08:04.55ID:R2Jk711t0
>>1
日本人が何人いるか知らないのかな

406名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:08:11.06ID:XQZAjuMP0
あとはミャンマー政府がマスク輸出禁止措置しなきゃいいけどねえ
タイの工場はタイ軍政が速攻で日本メーカーのマスク工場を押さえちゃったし

407名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:08:21.11ID:ysoZXU0u0
>>362 SARSの時の在庫っぽいけどね
転売ヤーに負けるとか無能公務員集団に税金払うの無駄だわ

408名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:08:56.20ID:2D0lX+9h0
>>10
いうと思ったw

409名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:09:05.90ID:puuB0ep10
ガーゼマスクは洗って繰返し使えるから、一人1枚でもいいやん。
不織布のは医療スタッフが使えばいい。

410名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:09:22.65ID:2D0lX+9h0
>>404
プラズマクラスター搭載だよ

411名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:09:25.88ID:Pt55oElc0
>>339
材料の不織布やゴム紐は中国産だけどねwwww
ちなみに今売られてる中華マスクは、ほとんどがコロナ流行の前に製造された物だからウイルス云々は気にしなくていいぞ

412名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:09:37.44ID:9o9lxynh0
>>4
まあそれはいいんじゃね。

413名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:09:47.47ID:OSBmnGud0
昨日箪笥の中を片付けて居たら
2~3年前に買った60枚入りのマスク1箱が出てきた
今までの家内備蓄分合わせて100日は持つ

414名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:09:47.68ID:WRYrrOcL0
使用済みのマスクにアイロンかけて輸出するアルよ

415名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:09:56.82ID:Hk8MThj30
政府と兵庫県がそれぞれ備蓄を100万枚中国に寄付しておいて
今4000枚必死に輸入
だめだこりゃ

416名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:10:00.77ID:KyvVDUwP0
>>407
その備蓄をこんなときにオークションにかけて私的な利益にするとか、頭腐ってんな

417名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:10:51.30ID:8Myls9wP0
なぜか時々ドンキにあったとツイがある

418名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:11:03.48ID:EoA6Birl0
政府が1億枚/日 作れ!
株とかリートに金なんか使っているんじゃねえよ!

419名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:11:07.73ID:9o9lxynh0
>>179
襲われるぞ

420名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:11:11.43ID:XHuojLna0
>>2
これな。まじでこれな

421名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:11:26.87ID:KyvVDUwP0
>>414
症状が軽い感染者が仕事できなくて自宅待機してるから、そいつらにやらせるアルよ

422名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:11:32.36ID:Zul3BCIo0
日本メーカーでも、マスク生産の7割から8割は中国製だろ
リスク管理が出来てないから

423名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:11:59.75ID:puuB0ep10
さっきテレビで感染した男性が外出時はずっとマスクしてたって言ってた。
それでも吸入するウイルスを減らすことで軽症化することはできるのかな。

424名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:12:03.83ID:q1B9Y9ehO
33枚少ない。

425朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/03/09(月) 16:12:47.24ID:/NpwwICt0
>>1
4000-3968 = 33

なんや? (^。^)y-.。o○

426名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:12:51.24ID:8MRe22hJ0
4000枚って
県議の何分の1だよw

427名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:13:27.60ID:+GgmAqsq0
>>372
中国のマスク製造をテレビでやっていたが
作業員がマスク十数枚を手でつかんで箱詰めしてたぞ

428名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:13:29.94ID:SN2TpIsu0
100円ショップに並ぶのはいつになるやら。バカウヨは買わんでいいよ約束だぞ

429名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:13:31.26ID:SNfjPXNTO
>>404
台湾がまず先だからとかいっておくれんじゃね? IQ180の大臣がだまってるとは思えないし

430名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:13:35.12ID:Nk5+exbv0
4000枚
1箱50枚入として80箱
ダンボール2箱くらい?

431名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:13:40.01ID:y0Wkt+mh0
>>34
済生会有田病院は二階の地元の和歌山三区

432名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:13:58.16ID:vBkex+s90
何をやっとるだだぎゃ

433名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:14:02.58ID:EsBfmovs0
サラシで作ったよ
安いし簡単

434名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:14:21.49ID:Pt55oElc0
>>395
中国人が丹精込めて作った不織布の肌触りは最高でしょうなwwww

435名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:14:25.46ID:P5utvuzp0
>>4
まあアリババの人に返してもらったけどな

436名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:15:30.81ID:9pOUL/zm0
>>430
ガーゼマスクだから2枚一組とかでは

437名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:15:30.88ID:L3RclAlQ0
>>317
おい雑魚、ちゃんと調べてから書き込め
中凶は自治体単位で輸出規制して、全量政府が買い上げてるから日本には来てねぇんだよ
工場の外には公安や特高が配置されていて、持って出られないようになってんだよヴぉけ
この鼻糞以下の4000だって中凶のお情けで送ってもらったもの

438名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:15:51.45ID:gjvSMWYR0
可愛いガーゼ買って自分で縫おうかなと思ったけどミシン無いから手縫いする気力が出ない。

439名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:16:41.49ID:Hk8MThj30
>>317
中国から輸入が再開したのは、中国では先月で新型コロナがピークアウトしてマスクに余裕がでてきたからだろ

440名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:16:45.51ID:MfJyYEUX0
しかもガーゼってw
この遅さだと国旗を縫い込んでたりすんじゃねぇの?w

441名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:17:08.01ID:y0Wkt+mh0
>>437
この4000枚はミャンマーから来てるんだけど

442名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:17:13.66ID:9pOUL/zm0
>>433
さらし良いよねガーゼより肌触り良い
真っ白だから悪目立ちしないし

443名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:17:23.46ID:VM/gfOGB0
>>1
流石は優秀な官僚様だわ
俺みたいな平民には恥ずかしすぎて公表できん

444名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:17:42.58ID:Hk8MThj30
ガーゼマスクはウイルスを防ぐのにほとんど効果ないんだろ

445名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:17:59.49ID:9gDccdwQ0
タダで寄付して買い集めるとか馬鹿の極みかよ

446名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:18:50.79ID:fVQasP8J0
マスク6億枚とか言ってたけど市場に出るどころか先月より入手困難
整理券配って朝イチ行列だったドラッグストアも入荷ありません予定も未定ばかり

447名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:19:44.20ID:PK4w3UOr0
海外に工場もっているところの輸出制限とければいくぶんましになるのかな?
とはいえ現段階は焼け石に水レベルだな

448名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:20:05.00ID:QYxjAAN80
スダレハゲが安心しろって言ってただろ?

449名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:20:12.97ID:IXTLDKne0
もう国で作らないとダメなんじゃない?(´・ω・`)

昔は軍服とか陸軍被服廠で作ってたんだろ?
マスク廠でも作らんと話しにならないだろ?

どっかの県議がヤフオクに出してあれなんだから(´・ω・`)

450名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:20:16.58ID:gjvSMWYR0
不織布のマスクを一回洗ってみたけど、何回くらい洗えるんだろ。

451名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:20:21.62ID:X9s90/6q0
減った分は天使の分け前ってブリカスが言ってたw

452名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:20:38.98ID:QB1gdbMm0
>>444
ほとんどのマスクがそうだろw
大事なのはマスクをしてますという姿勢だから

453名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:21:05.86ID:ysoZXU0u0
>>416 「頭腐ってる」とか、ブスに正面から「ブス」って言っちゃいけないんだよ~?

マスク出品の静岡県議 今後は「県議に専念」
http://2chb.net/r/newsplus/1583716895/

コイツ心から腐ってるわ (´・ω・`)

454名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:21:22.77ID:44mcnACf0
>>450
洗うというより「浸す」でいいんじゃないのかな?
要はウィルス除去できればいいわけ何だし

455名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:21:24.41ID:gjvSMWYR0
>>449
短時間バイトでそういう仕事あったらやりたいかも。

456名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:21:40.30ID:YZjD1qtb0
焼け石に水

飯塚幸三みたいな上級国民に配布して終わりだろう

457名無しさん@1周年2020/03/09(月) 16:23:20.76ID:GaQ7+meh0
休んでる学生に作らせればいいのに


lud20200309162448
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583733750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経産省】マスク4000枚の輸入を開始して、3日には予定されていたとおり、マスク3,967枚が国内に到着 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【コロナ】政府配布の布マスク、3月時点ですでに経産省がミャンマーに要請して生産開始していたことが判明とBUZZAP
【台湾】2000万本のワクチンを購入する予定だが、これまでに実際に台湾に輸入されたワクチンは31万5700本 [マスク着用のお願い★]
アベノマスク 12道府県に「5月11日(月)の週から配布開始予定」残るは34県 [だったりして★]
【マスク不足の原因】国内マスクの8割を輸入に頼る その殆どが中国産★2 
北海道―首都圏、海底に新送電線 運用開始まで10年前後 (7/13)【経産省】 [少考さん★]
【経済】AIやロボなどの技術革新によって、何も対応しなければ2030年度には国内雇用が735万人減るとの試算を発表 経産省
【フランス】マクロン大統領、国内で原発建設を再び推進する 56基が稼働するフランスでは2007年に建設を開始した原子炉が最新例 [マスク着用のお願い★]
【国内】「再生エネ100%」の広告表現は禁止…経産省
経産省「万博貿易保険」導入を決定 国内建設会社を対象 [少考さん★]
二酸化炭素「排出量取引」2026年度開始へ 経産省案を了承 (NHK) [少考さん★]
【軍事】ステルス戦闘機「F35」取得、国内組み立て継続へ…米国の完成品を輸入する方針を転換
【コロナ】ワクチンの国内輸送 ヤマト、西濃運輸など3社を選定 14日ベルギーから到着 [ばーど★]
【自爆自転車】「マジで死にかけたんですけど」突然壊れる恐怖 実は輸入が9割、国内メーカー製品もメイド・イン・チャイナ?★3
【号外】羽田雄一郎氏、数日前から風邪の症状、27日に新型コロナのPCR検査を受ける予定だったが、病院到着前に容態が急変し死亡★23 [1号★]
「自民党もTikTokを開始」平井卓也元デジタル相が表明 国内で月間3300万人利用 [煮卵★]
【二輪】EVバイクの「弱点3つ」を克服! ホンダの「バッテリー交換設備」量産機が国内で稼働開始 [シャチ★]
【MVNO】日本通信、20GBで1980円の新プランを18日提供開始‼︎ 70分間の国内通話付き [チミル★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】 ★3 [1号★]
【緊急事態宣言解除】国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券「GO TO キャンペーン」 7月下旬開始へ…予算1,7兆円確保 ★3 [ばーど★]
【国際】「予定通り実施」=日本食品の輸入規制強化―台湾
【ロシア】モスクワ空港で黒煙の情報…まもなく同空港に米国務長官が到着予定
【新型コロナ】海外から日本国内の空港に到着の男女10人感染 [太郎★]
【ロシア】輸入中古車の76%が日本から 国内生産低迷 [ぐれ★]
【経済】そば店が経営ピンチ…8割が輸入のそば粉を円安が直撃、さらに国内外で不作★2
【経済】国内輸入車販売、微増の28万2079台 15年度 ベンツ16年ぶり首位
便所に黄金隠し密輸しようとした事件、海外から到着した機体がそのまま税関検査の無い国内線に切り替わる秘密情報を得ての犯行か
【号外】羽田雄一郎氏、数日前から風邪の症状、27日に新型コロナのPCR検査を受ける予定だったが、病院到着前に容態が急変し死亡★16 [記憶たどり。★]
【速報】オミクロン株の国内感染4例目を確認 ナイジェリア滞在歴のある50代男性、今月4日に成田空港に到着 [上級国民★]
中国がEV電池素材「黒鉛」を輸出規制…輸入の9割占める国内メーカー、対応急ぐ [ぐれ★]
【ニュース速報】中国の王岐山国家副主席が特別機で新千歳空港に到着-24日~25日の予定 北海道知事と昼食会も-〔動画有り〕
気軽にバイクレンタル、ホンダが開始---国内最大級 4月6日より
【経済】 ホッケ 国内漁獲量、輸入減で高騰 高級魚の仲間入り [SankeiBiz]
【号外】羽田雄一郎氏、数日前から風邪の症状、27日に新型コロナのPCR検査を受ける予定だったが、病院到着前に容態が急変し死亡★6 [天照大御神★]
【号外】羽田雄一郎氏、数日前から風邪の症状、27日に新型コロナのPCR検査を受ける予定だったが、病院到着前に容態が急変し死亡★15 [天照大御神★]
関電・高浜原発1号機を再稼働…運転開始から48年で国内最古 [首都圏の虎★]
【陳謝】政府関係者「トイレが予想以上に遠かった」式典開始4分前に到着するも、移動に時間がかかり1分遅刻 [スダレハゲ★]
【国際】ロシアが「国内のインターネットを国外から切り離す」実験を行う予定
【福井】高浜3号機、6日再稼働 発電と送電の開始は9日の予定=1年3カ月ぶり-関電
【原宿】一部屋67億円!原宿に建設予定の国内最高額セレブマンションの正体
【新型コロナ】ペルー由来の「ラムダ株」、国内で初めて確認…羽田到着の女性から★2 [シャチ★]
【ロシア】ベラルーシで戦術核の配備開始 予定より早く作業か [香味焙煎★]
【福島県】「10万円給付」県内57町村は月内開始へ 3市町は7日から予定 [猪木いっぱい★]
【厚労省6月にも発表予定】現在50歳会社員世帯は年金68歳支給開始、2割減の可能性 [女性自身]
【原発事故】中国が続ける日本産の農産物輸入制限、緩和に向けて うだうだ協議開始へ
【号外】羽田雄一郎氏、数日前から風邪の症状、27日に新型コロナのPCR検査を受ける予定だったが、病院到着前に容態が急変し死亡★21 [1号★]
ホンダ、「中国産オデッセイ」来年度に販売へ…国内大手で中国から輸入・販売は初 [蚤の市★]
【経済】TSUTAYA DVD借り放題へ ネット動画配信に対抗 全国800店舗で開始予定
大阪大など開発の新型コロナワクチン、7月にも治験開始へ…国内初 [首都圏の虎★]
【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ [煮卵★]
【届かない?】ヴェルテが「OnePlus 5T」国内販売を開始 6万円と割高【技適なし】
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★18 [1号★]
【経済】国内最長25メートルのトラック 福山通運 福山―福岡間で運行開始 [朝一から閉店までφ★]
【地域】博多駅前陥没現場で水抜き工事開始。約半年間で水抜きと土砂撤去を終え、今夏に掘削を再開予定。福岡市
【コロナ】千葉の知的障害者福祉施設で国内最大規模のクラスター発生+86 今後も増える予定
【治験】 第一三共、国内初「mRNA」ワクチン 臨床試験を開始へ [朝一から閉店までφ★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★10 [1号★]
【にんにく】スペイン産ニンニク 輸入急増 5年で40倍 国内産地に危機感 「アヒージョ」などのニンニク料理を作る機会が増え
【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 サイトでは10キロ9000円で販売…11日で売り切れ ★2 [煮卵★]
【ワクチン】武田薬品工業、国内でモデルナのコロナワクチン臨床試験を開始 [ゆき★]
【自動車】「ジムニー5ドア」がついにデビュー 国内導入予定をスズキに聞いた [自治郎★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★11 [1号★]
【国内】 2月にもワクチン接種開始・・・優先順位の1番目は医療従事者で、医師、薬剤師、保健所職員、救急隊員、自衛隊職員など約400万人 [影のたけし軍団★]
【医学】脊髄損傷で手の機能失ったサルに抗体治療 指の器用さ回復 年内に治験開始 国内20万人患者の治療に期待
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★9 [1号★]
【国内】「ポケモンGO」、日本での20日のサービス開始を延期 マクドナルドからの社内メールが「2ちゃんねる」に流出 ★2
西村経済再生相:「GoTo」トラベル、22日に予定通り開始する方針 「国民の感情・心情にもしっかり寄り添い」「国交省が適切に判断」 [特選八丁味噌石狩鍋★]

人気検索: jb Child porn パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー
03:36:56 up 125 days, 4:35, 0 users, load average: 34.47, 49.60, 56.91

in 0.30902290344238 sec @0.30902290344238@0b7 on 082016