◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

雑談が「面白い人」「つまらない人」の決定的な差 共感して感情を共有してほしいだけの女性 YouTube動画>3本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581133130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2020/02/08(土) 12:38:50.58ID:TKczXUog9
突然ですが、「雑談のおもしろさ」は何が決め手になるのでしょうか?  「話の内容」「口のうまさ」……いろいろな意見があると思いますが、
放送作家で即興力(インプロ)養成講師としても活躍する渡辺龍太氏によれば、
「相手と無理なく楽しく話すことができれば、話の内容や口のうまさに関係なく、会話は盛り上がる」と言います。
そこで今回は、「雑談がつまらない人がやりがちなNG行動」について、渡辺氏著『雑談がおもしろい人、つまらない人』から解説します。

雑談の意義を、「価値ある情報のやり取り」だと思っていると、雑談は決して盛り上がりません。それどころか、面倒なやつと思われてしまうことがあります。

次のやり取りを見てください。

A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「だったら、食器洗い機が便利だよ」
A 「え?  でもキッチン狭いし、値段も高そうだし、それは無理かな」
B 「最近は小さいのもあるし、数万円で買えるタイプもあるよ」
A 「でも、私の家マンションだから、音がうるさいと困るな」

B 「そんなにうるさくないよ。じゃあ、紙のお皿と割り箸を使えば?  これで解決!」
A 「いやいや、お金かかりそうだし、食事しても味気ないじゃん。ゴミも増えるし」
B 「うーん、じゃあAさんにとって、何がよりいいソリューションなんだろうな?」
A 「ソリューション……?」

この場合、AさんとBさんの間には、雑談に対する完全な認識の違いがあります。
Aさんは、単純に「食器洗いがめんどくさいね」という話をして、「そうだね!」とか、「わかる!  その気持ち!」と言われて感情を共有し、お互いのキャラクターを認め合いたいのです。

一方、Bさんは「食器洗いがめんどくさい」という問題に対する解決策を示そうとしています。
つまり、この話題に対して、最終的にどうするべきかという「結論」を出そうとしているのです。

確かに、文字通りの意味に捉えればその通りなのですが、Aさんのつれない反応を見るに、「ありがた迷惑」であることは明白です。
一般的に、男性は結論を出そうとする人が多く、ただ共感して、自分というキャラクターの思考パターンを理解し、
認めてほしいだけの女性と会話が?み合わないなどと言いますが、まさにこの例のパターンといえるでしょう。

■「わかる!」は定番の共感フレーズ

では、こんな場合はどうすればいいのでしょうか。

一番シンプルな方法は「相手の感情を表す言葉に反応する」ことです。つまり、相手が「嬉しい」「悲しい」「楽しい」「イライラした」といった自分の感情について説明し始めた場合、
示された感情に共感するのです。さらに、そんなときに役立つ魔法のフレーズがあります。それが「わかる!」という言葉です。先ほどの会話例で見てみましょう。

A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「ああ、わかる!  めんどくさいよね!」
A 「そうそう!  食べ終わった後って、何もしたくないじゃん。だからといって、次の日までシンクに食器を放っておくと、翌朝見たとき、すごく嫌な気分になるし」
B 「わかるわー!  本当に嫌だよね。だから私、食器洗い機買っちゃった。すごく便利!」
A 「そうなんだ!  でも私の家、キッチン狭いんだけど、置けたりするのかな?」

B 「うちのキッチンも狭いよ。2人分の食器洗い機だから、これぐらいの大きさ」
A 「へー!  それならいけるかも。でも、音とか、うるさくない?」
B 「それが、そうでもないんだよ。寝る前にスイッチ入れても、全然気にならない」
A 「いいねー!  じゃあ、私も買ってみようかな……」

 驚くことに、話の内容は最初の会話例とほぼ同じ(食器洗い機の購入を勧める)ですが、直接アドバイスしていないこちらの雑談のほうが、Aさんは食器洗い機を購入したくなっています。しかも、もちろん会話も盛り上がっています。

 したがって、相手に何らかのアドバイスをしたいと思ったときでも、いきなり相手の感情を無視してアドバイスするのではなく、「わかる!」と相手の感情に共感するプロセスを踏んでから、話を前に進めてみましょう。
そうすると、雑談も盛り上がり、アドバイスも受け入れてもらえるので、一石二鳥です。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200208-00328413-toyo-bus_all
2/8(土) 5:35配信

2名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:39:15.24ID:4nYePH9e0
チョョョォォオオオオンッッ(笑)爆笑ゴキブリ

3名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:40:40.98ID:uZVTQ9Mt0
ワカルー

4名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:40:44.81ID:oFA5aR2m0
車のエンジンがかからないんだが?

5名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:41:15.41ID:uZVTQ9Mt0
>>4
ウケルー

6名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:42:04.57ID:4nYePH9e0
>>4
チョンボをタイヤのしたに敷いてアクセルベタ踏みでエンジンかければすぐかかるよ


チョョョォォオオオオンッッ(笑)爆笑

7名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:42:22.62ID:YStPmM3c0
お前の好き嫌いなんて
誰も聞いていないからな

8名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:42:30.83ID:dv3Lgv4U0
>>1
分かる分かる!

9名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:42:57.48ID:wTC7MxGl0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』
男『ライト点いた?」
女『なんの?』
男『車の』
女『あっ 屋根のライトついた」
男『屋根?』
女『聞こえなかった?』
男「・・・いや、聞こえたけど』
女『じゃどうして聞き返すの?』
男『・・・ごめん』
女『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』
男『えっと、屋根って室内灯のこと?』
女『ちょっと待って、友達に電話するから』
男『あ、うん、OK』
女『もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』
- 8分経過 -
女『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』
男『終わった?』
女『なにが?』
男『・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・』
女『ちょっと待って、いいやってなに?』
男『は?」
女『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ』
男『いや、大したことじゃないし・・・』
女『でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?』
男『・・・』
女『助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるの?』 
男『・・・』
 

10名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:42:59.98ID:YqzhrXxO0
頭悪い女とやりたいときに覚えておくべきテクニックだよね

困りごとから入る話すべて、ただの愚痴だから

11名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:43:00.52ID:Di6bdeuo0
宮迫さんの動画で話術を学ぼう

12名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:43:03.60ID:lF6Occ2+0
いきなり科学的根拠を持ち出すやつとかもつまらない

13名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:43:18.91ID:eg5lkpfO0
>>4
カカルー

14名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:43:18.94ID:zf+8TqHO0
話すだけで面白いネタなんか素人にはそうそうない
面白くなさそうなネタをどう展開するかが面白いのに
すぐツッコミを入れて話を終わらせる奴が嫌い

15名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:43:23.03ID:7QcaZ6gB0
根本的に解決を求めてないからな。
嫌だった面倒だったしんどかったと言いたいだけだから、結局数日後にまた同じこと言い出すんだよ。

16名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:43:23.10ID:xqrUERLQ0
例のりんご云々の画像はよ

17名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:43:32.33ID:nKlboOty0
会話に悩んで色々調べた時期があるけど、結果他人と会話しなくていいという結論に落ち着いた

18名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:43:50.06ID:grB/D6UP0
食器洗いってめんどくさいよね
っていう雑談がつまんねえよ

19名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:44:05.95ID:BeecXQv50
つまり

最初に3個のリンゴをどこで買ったか聞いて、残りの2個のリンゴを一緒に買いに行けばいいんだろ?(´・ω・`)

20名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:44:19.63ID:eg5lkpfO0
>>6
わかるー! わけないだろうw

21名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:44:29.47ID:ysM0Se0q0
一緒にリンゴを買いに行ってほしいの

22名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:44:41.83ID:czclYj3E0
>>9
やっぱりコレあったかw

23名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:44:52.52ID:+7EsMTgO0
>>7
向こうもお前の意見なんて実は全然聞いていない

女はそういうもの
ただ相づち打ってくれればそれでいい

24名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:44:54.16ID:XjKrDgj90
あたしこれ嫌いー、あれ駄目ー、まじ無理ー

とっかかりからまず否定

25名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:44:59.09ID:mosTbldO0
>>4
ガス欠かもよ。あら大変。

26名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:45:15.25ID:bjr5oedx0
なるほどなるほど

27名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:45:17.19ID:+NeRzYPd0
だから女にモテるのか俺は

28名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:45:36.73ID:tjmUaQRd0
女性の9割以上が左側の男性には興味ないし
恋愛感情持たれていると思ったら嫌悪感しか湧きません
ぬいぐるみペニスショック でググればわかりますけどそれに近いです
その好意、いりません!


ちなみに男性の9割が画像の左側 



みきたん@miki0423small
私の人生、マジでこんな感じ
午後11:30 · 2019年12月10日·Twitter Web App
3,447件のリツイート 2.1万件のいいねの数

https://mobile.twitter.com/miki0423small/status/1204408090646335489/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

29名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:45:43.24ID:60lhvjRL0
女の会話の面倒くささと着地点のなさは異常

30名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:00.59ID:tjmUaQRd0
60:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/11/27(水) 05:46:46.25 ID:0
【イケメンの特徴】
(1)目が合ったら軽く笑顔を見せて、自分から挨拶する。
(2)他愛のない話をしても、興味深そうにちゃんと聞く。
(3)話すときに、相手の目をしっかり見て話す。
(4)自分のほうから積極的に、たくさん話しかける。
(5)男友だちと楽しそうにバカ話をしている。
(6)おもしろいことを言ったら、しっかりツッコむなどノリがいい。
(7)ジーンズにシャツなど、シンプルで小ギレイな服を着ている。
(8)女性の話に対して、否定的なことは言わない。
(9)平坦な道でつまずくなど、少しドジで、天然っぽい雰囲気を持っている。

【ブサメンの特徴】
(1)目が合ったら軽くニヤつき、自分から挨拶してくる。
(2)他愛のない話をしても、必要以上に関心を示してくる。
(3)話すときに、相手の目をじろじろ見て話す。
(4)自分のほうから積極的に、うざいほど話しかける。
(5)男友だちとニヤニヤとくだらない話をしている。
(6)いちいち話にツッコむなど、とにかく絡むのに必死。
(7)ジーンズにシャツなど、何のセンスもない格好をしている。
(8)女性の話に対して、肯定しかしない。
(9)平坦な道でつまずくなど、間抜けで、痛々しい雰囲気を持っている。

31名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:02.41ID:MF7DCNHp0
これが人の悪口だったら、そうはいかないんだよな。
自分も同調したとして悪口に加担したことになるし。

32名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:08.83ID:m52vdQ0j0
それならオウムと話してればいいのに

33名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:15.76ID:o5qoUlVo0
記事が言うことはわかるが、日本人の女とは共感できる部分が何1つないからアイツらとは無理

34名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:30.77ID:yBJSOsyb0
そうだね、大変だったね、でも頑張ったと思うよ


イケメンに聞いたけど、だいたいこれだけで何とかなるらしい

35名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:35.41ID:ysM0Se0q0
まって。

36名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:36.66ID:ohZ6Su8y0
それは女に気に入られるかどうかの話で雑談が面白いかどうかと全然関係ないだろ

37名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:47.06ID:isLO+3S30
めんどくさ

よくこんなのと過ごせるな

38名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:50.22ID:6uIgw7Au0
馬鹿同士だと、その程度の会話で「面白い人」なんだろうね。

頭の良い男相手だと、自分の馬鹿さ加減を瞬時に見抜かれるぞ。
男にも相手を選ぶ権利があり、頭の良い男は馬鹿女を嫌う。

39名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:52.49ID:ysM0Se0q0
>>34
わかるー

40名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:46:57.13ID:wTC7MxGl0
「今日つかれた…なにも作りたくない…」
「じゃあ俺作るよ。なにがいい?」
「なんでもいい…」
「んー。じゃあ、やきそばでも作るか?」
「えー!ごはん食べたい」
「野菜炒めにするか」
「野菜炒め…?なんかもっとちゃんとしたの食べたい」
「カレーならルーあったろ」
「カレーって気分じゃ…」
「じゃあ、ハヤシライスにするか。トマト煮込めば美味いぞ、きっと」
「そんな脂っこいものは疲れてるから食べたくない」
「じゃ、アッサリと湯豆腐にするか」
「湯豆腐とか手抜きすぎじゃない?」
「足伸ばしてアンコウ買ってくるよ。アンコウ鍋にしよう」
「今から待ってたら寝ちゃうからやめてよね!」
「……じゃあ、どうしたいんだ?」
「今日はもういらない!あんたも外で食べてきなさいよ!」
「わかったよ。吉野家で食べてくる」
「…まったく…冷蔵庫に材料あるのに吉野家とか嫌がらせブツクサ…悪くなって結局捨てる…ブツクサ」
「なにか、作るか?なに作ってほしい?」
「はやくいきなさいよ!」

41名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:47:01.61ID:yrGcgAc/0
まあ、まずこのスレがニュー速+にあるというだけで
キモくて男性との雑談は面白くなくなるよね

42名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:47:03.46ID:Wu7HL2lF0
そもそも雑談ネタに食器洗いネタがつまらなさすぎる

43名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:47:26.80ID:9eKlgE2G0
この5ちゃんでもにょじつにあらわれてるよな
じっきょうばんとか

44名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:47:43.26ID:016OecVp0
>>30
ワラタ

45名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:47:51.90ID:m52vdQ0j0
女と付き合うとせっかちな俺は
ちょっと話させて
最後まで聞いてって怒られる

46名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:01.83ID:UT/u2vY30
>>34
これ
これだけで彼女に困らないし
セックスし放題だし
結婚できて家のローンもある

47名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:11.90ID:7QcaZ6gB0
>>31
そういうときには、しばらく話合わせてやって、一段落した頃に
「でも相手はこう思ってんのかもしれんよ?」ってなことを柔らかく提示するんだわ。

48名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:21.23ID:DGcS32S40
あまりにいろんなことに詳しいと却って嫌われる

49名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:22.91ID:a2EuPRp60
相手がキライだと何言われてもBに徹する
ザ人間断捨離

50名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:24.67ID:mEs9S0n40
>>4
そもそも、共感してほしいけど相手には共感しない、って前提やめろや

51名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:28.24ID:X2JKLCuB0
食洗機のステマか

52名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:36.45ID:mw2TVQy/0
>>1を読むのがもう面倒くさい

53名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:44.73ID:KE3YjXK70
>>4
りんごを一緒に買いに行こう

54名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:46.44ID:YxHl8Vee0
>>4
ガス欠じゃないかな!!!!

55名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:54.62ID:tjmUaQRd0
>>44


イケメンには笑顔、ブサイク男には怯える表情
ロハス製薬






これ放送するなんてマジで頭おかしいんちゃうか?
って男は思うんだろうけど

まん様にとってはこんなん当然のことすぎて
おかしい事に気付かなかったらしいね

性別逆だったら潰れるまで追い込むくせにね

56名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:56.83ID:mZa5zVhm0
若い頃にいろんな女を食い散らかして思ったのは
自分がコミュニケーション上手いと思ってる女ほどタダ自分本位で言いたいこと言ってるだけでその奥底にあるのは話下手で暗い人格なんだよ
だから芸人みたいな話が上手い男がブサイクでも美味しい思いをするのだ

57名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:48:57.30ID:7NGujB770
うける~
わかる~
そうそう

なにこれw

58名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:49:22.84ID:CBMnRgXB0
共感すること自体疲れるよね

59名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:49:53.87ID:L1lVoAFB0
いまなら
ぴえん言うとけばなんとかなる

60名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:49:57.34ID:B0rf+sW60
>>一緒にコロナでコロリして欲しいの

>よし分かった! ペロペロ

61名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:50:04.10ID:D3qVgXHh0
>>1
人形遊びは楽しいか

62名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:50:10.52ID:51Qcbr6G0
>>34
お亡くなりになった人にも使えるな
イケメン凄い

63名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:50:32.01ID:a2EuPRp60
話しなくてもなんだかいい天気よね~
ホントだね~
あとは無言
これが最強

64名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:50:38.07ID:Cd5kPZaK0
今の男はテレビを見なくなったせいでどんどん頭が悪くなってる
芸能界の話すら満足にできないなんて

65名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:50:44.45ID:kIXRTwHX0
>>4
クルマのエンジンがかからないとき、
我々のエンジンもかからないのだ。

66名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:50:48.90ID:ybnvZ/Hv0
笑いは人格って言うからな、良い人の冗談にはみんな笑うけど
嫌われ者の冗談はみんな無視するものよ

67名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:50:56.45ID:m52vdQ0j0
口を開けば共感を求めるって女は意見の相違を認めない独裁者気質だな

68名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:51:17.65ID:w25JlTJ30
賢い人は馬鹿のレベルにまで落として会話し馬鹿が気が済むまで話を聞いて肯定してやれ
そうすれば馬鹿は満足する
決して問題解決を図ろうとしてはならない

って言ってるだけのようにしか見えないが、それってそもそも必要な行為?

69名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:51:17.98ID:ysM0Se0q0
でもお前ら上司や取引先には同じようなことしてるだろ?

「この食器を洗うというのがめんどくさくてね」
「そうですよね~」
「ちまちま洗ってると情けなくなってくるよ」
「そうですよね~わかります~」
「かと言ってやらないわけにはいかないいしさ」
「なるほどですね~」

70名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:51:21.72ID:uobQYNv20
認知症のバアちゃん二人だと、ずっと話続けてるよ。
ぜんぜん中身に入って行かないけど、見た目楽しそうではある。

71名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:51:30.06ID:hymjSxHZ0
>>4
俺のエンジンはビンビンだぜ!

72名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:51:46.54ID:JaAd40ul0
価値観の違いを見つける雑談の方が面白いのに
話をあわせて来るやつと話してもつまらんやろ

73名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:52:08.91ID:hCoZnJnv0
>>5

テンポいいなwww

74名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:52:13.86ID:mZa5zVhm0
>>67
せやで
結局は奥底にある暗くて弱い本当の自分を見せないためにはそうするしかない

75名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:52:20.12ID:r65Qa6SH0
>>4
何か問題でも?

76名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:52:21.25ID:kDYyWU050
わかる!って共感してるからこそ、いろんな提案や解決策を出してるって分からないという共感力のなさ

77名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:52:41.72ID:N/831uKQ0
>>9
これだよね

78名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:52:58.81ID:9xNr5zCI0
>>67
5chによくいるID真っ赤な人も同じじゃない?
ひたすら自分の意見を述べるだけで絶対に曲げない
最後にレスしたほうが勝ち

79名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:53:01.37ID:58b8ZGJM0
しょうもない雑談を無理して続けるのって、めんどくさいよね

80名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:53:08.95ID:rVHQJZiM0
女なんて電マ渡しておけばイチコロよ

81名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:53:17.10ID:m52vdQ0j0
確かに
全くその通りだよ
ひどいね
大変だったね
同感だよ
なるほど
へーすごいね
さすがだね

女はこれだけローテしとけば大丈夫
建設的ではない何も生まない会話

82名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:53:21.44ID:aLEnrIRX0
共感の先が金属水を飲むんだよな・・・

83名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:54:09.70ID:mJ4SB86B0
言いたいことだけを一方的に言って、共感を求めているだけの人達なら男女問わずにいると思うよ

84名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:54:19.99ID:9747eh/p0
>>9
もっと赤くなってると思ってたんだがw

85名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:54:30.74ID:mw2TVQy/0
…やっと読めた
厄介なのは後で「あの時に賛同したじゃない、私のせいじゃない」のパターンがあるから
理屈でねじ伏せるわ

86名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:54:40.03ID:WH0d8tek0
テキトーに相槌打ってりゃ聞き上手だからな
重度のコミュ障の俺に彼女がいたのはそういう女たちのおかげで自信が付いた事が大きい
俺はマンコ共にありがとうと言いたいけどなぁ

ここで女叩いてる奴ってほんとモテねーんだろうな

87名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:55:10.32ID:NL2q1JOHO
女の話に合わせて盛り上がっても 付き合えるまでには至らないの俺たちよ
一時の話し相手で終わる

88名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:55:51.31ID:aLEnrIRX0
男に共感脳が発達しなかったのはセクロスに結びつかなかったから
つまりなにをすればいいかはもう分かるね

89名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:55:57.69ID:ysM0Se0q0
>>81
エアプww
「全くその通りだよ」
こんなセリフ言うやつ見たことないww

90名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:56:30.32ID:KHdhy1NV0
>>89
俺の友達がよく使っていてパクった

91名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:56:38.12ID:TgyrI1TF0
>>55
全員頭おかしいな
何故拾ったリンゴを別の女に渡すのか
受け取る方も狂ってる

92名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:56:42.42ID:gfKCa/pM0
大概の相談は聞いてほしいだけだったりする。

93名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:57:01.79ID:d0xuVtPu0
>>1
そうなんだよこっちが意見しちゃいけないんだよ
回ってる車とめて逆方向に回すんじゃなく
勢いつけてあげないと

めんどくせえw

94名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:57:06.69ID:XfH8Ukr50
>>9
これ、だんだん話が付け足されてるよな。
「バッテリーの話だったよね?」「車の話でしょ?」で終わった方が面白いのに。
それより後は冗長で読む気しない。

95名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:57:17.14ID:kCJko8i70
>>4
懐かしいコピペやな

96名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:57:34.01ID:qExPAez40
馬鹿の相手してる時間なんかねーよw

97名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:57:51.85ID:EyYunlNz0
まあぶっちゃけ女と交渉するなら相手の機嫌のいい時にするに限るなw

98名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:58:02.31ID:mJtdERQo0
これがわからん人ってどれぐらいの割合でいるんだろ

99名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:58:26.87ID:BeNXX7YI0
ウチに関係のある近所の奥さんの悪口や
娘の教育の不満とかならまだ分かるが
全く関係ない芸能人の不倫の話でもちゃんと聞いて
共感しなあかんの?

100名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:58:28.53ID:ysM0Se0q0
>>92
(´・ω・)(・ω・`)ネー

101名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:58:37.69ID:zYSftD5w0
バカマンめんどくせーww
だから結婚しても風俗行くんだわ
股だけ開いてろ無能

102名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:58:49.50ID:fcHkXXuX0
>>1
バーカ
女の機嫌なんぞ取ってられるかよ

要件を簡潔に言え
お前の感想や思いを聞いている暇は無いんだよ

軍隊ならぶっ飛ばされるぞ

103名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:58:51.76ID:YU5NcK8v0
>>92
違う、同調してほしいんだよ

104名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:59:18.77ID:qExPAez40
女なんかあの身体が無きゃ無用の長物だろ?
性欲無ければ足手まといの単なるお荷物w

105名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:59:19.27ID:jFiV++sR0
皿洗いが面倒って、代わりにやってくれということだろ
わかると言われても

106名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:59:25.99ID:9+M99qFK0
カヲルー

107名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:59:30.43ID:DHXrGWxw0
>>9
女『車のエンジンがかからないの…』
男『わかるー』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『わかるー』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『わかるー』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『わかるー』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『わかるー』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『わかるー』
女『何で?』
男『わかるー』
女『ん?』
男『わかるー』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『わかるー』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『わかるー』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『わかるー』
女『何がわかるの?』
男『わかるー』
女『車でしょ?』
男『わかるー』
女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』
男『わかるー」
女『あっ 屋根のライトついた」
男『わかるー』
女『聞こえなかった?』
男『わかるー』
女『わかるーじゃないわよ。急いでいるのに』
男『わかるー』
女『ちょっと待って、友達に電話するから』
男『わかるー』
女『もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』
- 8分経過 -
女『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』
男『わかるー』
女『なにが?』
男『わかるー』
女『ちょっと待って、わかるってなに?』
男『わかるー」
女『わかってやってるみたいな感じで、わかるーとか馬鹿にしてるの?』 
男『わかるー』

108名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:59:32.88ID:EJTQqH110
男の場合は、反論をしてくれる方が
自分の気付かない情報を得られて有意義な会話だと思うよね。

109名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:59:33.03ID:giNLaWEw0
またアスペルガーdisるのか

110名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:59:46.39ID:trwTOtiR0
まんまんまん族!!
にっぽん!!まん族!!

111名無しさん@1周年2020/02/08(土) 12:59:48.30ID:mUCvHgMC0
「なんかムラムラしてきた」
「さかるー!」

112名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:00:15.29ID:+fTtuMPO0
病気が進むと共感しない人にレッテルを貼って異様に攻撃的になるパヨチョンになるよ

113名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:00:18.82ID:zstqMa4Q0
男側からするとタダのグチを聞かされてるとしか感じないんだよな
最初は我慢して聞いててもその内面倒くさいだけになる

114名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:00:21.06ID:Xj3OBRJV0
俺ずっとこの理屈っぽいタイプだったわ、いい加減にしろと奥さんにダメ出しされて気付いた

115名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:00:26.89ID:ysM0Se0q0
>>111
優勝

116名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:00:58.21ID:871YDMJ30
男でもそういう話じゃねえよってわかるけど
疲れたというと
頑張れって言うやつもアホ
そういう話じゃねえ
疲れたって言ってるだけで頑張りたくない等と言ってないんだが
精神論のアホには通じん

117名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:01:00.61ID:Pg+KyIz70
こういうのを実践して職場にいるお局とそこそこ話すようになったわ
前は口きくのすら嫌だったんだが

118名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:01:15.42ID:TgyrI1TF0
モテたきゃ相槌だけ打ってろって事だろ
だが何故相手がモテたい前提なんだ?

119名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:01:24.28ID:0JTZIThF0
>>9
> 女『もしかしてちょっと怒ってる?』

俺はここでキレる自信ある

120名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:01:32.66ID:zYSftD5w0
浮気されたくなきゃ
吠える前に咥えろw

121名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:01:36.28ID:WIDIVK2r0
営業マンのトーク例かな

122名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:01:44.49ID:871YDMJ30
>>113
愚痴も聞けないとか器小さすぎ
お前も愚痴と気づいてないだけで愚痴ってるって

123名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:02:07.95ID:4Q2HHepI0
わかる
「うんうん、そう。私もね~」とかで話がはずむ友達とは
また会いたいと思う
それが「気が合う」ということかと

「耳鼻科ってすいてるね」
「はやってないとこいくからだよ」
という会話した友達とはもうつきあってない

124名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:02:32.31ID:wEKy9Ij70
確かに男は何か言われた時に問題を解決しようとする
でも雑談で重要なのは解決じゃなくて共感なんだよなぁ

125名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:02:42.43ID:APZZOn3g0
まず、女の話がつまらないってのは言ったら駄目なんだろうな

126名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:02:58.46ID:UbxO7CqH0
ミリオタと鉄オタの話もつまらん
ロジックががちがちのやつは大概つまらん

127名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:03:03.80ID:iXtgyKv/0
女との会話で心から失禁するような爆笑をした事は人生で1度たりともない

128名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:03:06.69ID:871YDMJ30
>>108
男は反論するとムキになって来るアホも多いぞ
男は基本コミュ力は全然ない

129名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:03:26.44ID:zstqMa4Q0
>>122
お前と一緒にすんな

130名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:03:40.24ID:871YDMJ30
>>127
女は話をまとめずに思い付くまま全部喋るからな

131名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:03:42.99ID:ADhQsewh0
>>4
これだねw

132名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:03:50.04ID:1ocV8ZL60
こう言っちゃ悪いがヘボい人ほど解決策を出したがる
解決策を出す=自分の有能さをアピールしつつ相手を上回る
みたいに無意識に考えてるのかもしれん
ニュース見てれば誰でも知ってるような情報を得意顔で語る人も同じ系統

133名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:04:05.01ID:Rcz2CFGt0
国教「承認欲求を満たし合う輪(仮称)」中、
「承認欲求を満たし合ってアゲアゲ(死語)」派については、
その拡大時期から考えて、構成する年齢層が、
そのー、ババアとその取り巻きやお子さまではないのかという、

134名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:04:08.69ID:1ctpBCcA0
話しててつまらない奴は
なんでもかんでも否定から入る奴とか
結論はお互いが同じ事を言っているのに
一言一句自分の言い回しで相手に伝えないと
納得しない謎の病気を発症している奴

135名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:04:17.61ID:AEPoX3wr0
>>119
www

136名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:04:26.23ID:kchKNLY/0
どうでもいい奴の話をなんで共感しないといけないんだ。

137名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:04:57.81ID:JaAd40ul0
>>108
そうなんだよね。俺は断然そっちの方が面白いんだよな。
男女問わず、同調して欲しいだけの奴
どうでもいい事でも取り敢えず議論して遊びたいやつ
二パターンいるな
俺は絶対に後者なので面倒くさい奴なんだろう

138名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:05:00.18ID:KepL272Z0
男は女を自分より劣ると思ってるから問題を解決してあげないと勘違いするけど
女は解決したいなら専門家なりネットなりで聞くんだよな

139名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:05:15.33ID:QYvHbjDe0
それあるー

140名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:05:25.20ID:1ZaO5YsS0
女の話はつまらない

141名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:05:26.30ID:S2o+SFvW0
>食器洗い

それが「仕事」ぢゃん。

142名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:05:26.89ID:ysM0Se0q0
>>129
具体的に否定されるとムカッてなってるじゃんw
だよなーグチうざいよなーって言って欲しかったんだべ?

143名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:05:30.68ID:871YDMJ30
>>129
お前に嫌いな奴はいないのか?
嫌いな奴の話は要するに愚痴だからな
別に聞きたくもない周りは聞いてやってるんだよ

144名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:05:41.59ID:EyYunlNz0
適当に相槌打ってても怒りだすちゃんと聞いてないことに関しては変に敏感なんだよな
話が長いからちょっと隣の部屋に物を取りに行っても怒り出す
その間5秒だぞそのくらいも待てないのか当然ちょっと待ってと前持って行っても怒るw

145名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:05:43.63ID:ZlW1nYAT0
女の話は聞いてられん
酔った男の話は殺意が沸く

146名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:05:55.42ID:KOJ0MKyi0
女『車のエンジンがかからないの…』
>>9
俺『そうなんだ。・・・それで?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
俺『ふーん。・・・で?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
俺『それは困ったね。・・・で?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
俺『そうなんだ。・・・で?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
俺『ふーん。大変だね。・・・・で?』

147名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:05:56.48ID:VcuyGdDdO
>次の日までシンクに食器を放っておくと、

いやこれに「わかるわー」と返すのは嘘でも無理だ…

148名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:06:00.50ID:06NdTRBo0
わかる~わかる~
とか言って何が楽しいのかさっぱりわからない

149名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:06:26.56ID:iXtgyKv/0
女も思考型の頭が回転が良い人の方が会話が面白い気がする
成立するというか
その差があまりにも大きい
女の1割か2割しかいない気がする
アホはお付き合いの接待会話
こっちも頭を使わずにてきとーに同意の予定調和会話

150名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:06:30.22ID:kDYyWU050
>>148
わかるー!

151名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:06:30.67ID:sMB4r2xu0
俺は会話で相手を不機嫌にさせるスキルをもつ

自分で観測したところ、否定から入る、遮る、代替案や解決策を提示したがる、などなどがあるようだ

152名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:06:41.73ID:UT/u2vY30
>>132
これ
本当に有能なら
女がただ話を聞いてほしくて
共感してほしいだけの生き物だと気づくんだよな
有能な奴はわざと女に共感するから
モテる

153名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:07:04.21ID:zr/VDSky0
嫌いな奴の話は全部詰まらない
以上

154名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:07:16.50ID:sLkj1A1u0
やっぱり性格がでるんじゃないのかね
無理しても限界がある

155名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:07:22.00ID:06NdTRBo0
>>150
だよねー!

156名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:07:22.26ID:SPIxubjG0
世の中バカ女かさかしい女しかいない
丁度いい女はほとんどいない

157名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:07:23.66ID:dlvd2RSX0
女と話すのが上手い奴は着てるものが洒落ててネタの引き出しが豊富

イケメンは無愛想だろうが無口だろうがつまんなかろうが関係なくモテる

158名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:07:25.54ID:871YDMJ30
>>148
そりゃお前が自分が楽しむ事しか考えてないからだ

159名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:07:41.55ID:7gXBXYXj0
女の悩みは解決しなくていい!の漫画まだ?

160名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:07:45.79ID:kDYyWU050
>>155
ねー

161名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:07:46.85ID:xJQ2Ba4v0
相手の気持ちを考えないならそれはコミュニケーションじゃないからな
まんさん

162名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:07:50.14ID:OdMbiAxW0
愚痴言うくせに問題を解決しようとしない改善を提案するとそういうんじゃないからと怒り出す
やはり女はだめだ
チンポも付いてないしな

163名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:07.04ID:E2SveaEs0
相槌ジャップとかクソつまらんよな

同調が面白いなんてジャップだけ

164名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:11.08ID:871YDMJ30
>>157
あまりにもつまらないイケメンはもてないぞ

165名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:28.20ID:Vpie8isR0
>>9
これ、改めて読んでみると
結構、女に配慮して共感をぶち込んでいるよな。
(´・ω・`)

166名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:30.35ID:cpvZVUy00
>B 「わかるわー!  本当に嫌だよね。だから私、食器洗い機買っちゃった。すごく便利!」

この時点で悩みに対して自慢されたってことで決裂するだろw

わかってないなー

167名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:33.42ID:Kd/9f15e0
傾聴、共感、肯定
これだけやってれば女性さんとは簡単にお話出来るよ
要は自分が言いたいことじゃなくて相手が言ってほしい事を話せって事だな
仕事じゃないのにわざわざそんな事皆したくないだろうけど

168名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:35.92ID:VcuyGdDdO
女とは会話しないのが一番だな
めんどくせえ

169名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:44.02ID:QYvHbjDe0
>>157
わかるー

170名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:51.90ID:dlvd2RSX0
マジすか!!うおおおっ!!すげーーーー
ほえええええ~~!!
流石だわ~~~~!!

これだけマスターすれば上司にも先輩にも可愛がられる

171名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:52.28ID:/rwFoRH30
これは難しいわあ
というかめんどくさいわ

172名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:58.58ID:6uIgw7Au0
馬鹿女にモテて、何かメリットあんの?
どうせモテるなら、頭のいい女にモテるほうがいい。

173名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:08:59.06ID:A367bHDA0
チャットボットみたく返せばいいのかな

174名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:01.35ID:KOJ0MKyi0
>>152
有能の前提に
男がモテたいってのがあるのはなんでなんだ?www

175名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:04.42ID:zstqMa4Q0
>>143
そもそも嫌いな奴とは付き合わないし話もしないからな
自営だからそれが可能

176名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:10.60ID:Kd/9f15e0
>>144
更年期障害だろ
漢方薬でも投げとけ

177名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:19.18ID:fcHkXXuX0
>>124
雑談は行きずりの相手としかしない
タクシや病院の待合、こう言う相手とは雑談できる

178名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:34.49ID:YxHl8Vee0
>>34
顔がいいやつが羨ましいわッ!!

179名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:39.46ID:cpvZVUy00
>>173
へー
ほーといってたら
聞いてないっておこるからな

180名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:46.63ID:dtjBHoda0
>>30
わろた
でもホントこの通りだよねw

181名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:51.84ID:871YDMJ30
>>151
気づいてるだけ有能
普通の奴は自分の癖に一生気づかず終わる
人生は運だと言うが
運の良い奴悪い奴は圧倒的にコミュ力の差

182名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:54.34ID:RQa2am6T0
共感してもらいたいだけなのに頓珍漢な事を話し出すコミュ障だとこじれるね

問題解決は求めてないってことを読み取らなきゃ

183名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:56.12ID:qpPxX4/00
女と会話するとだいたい不機嫌になる
俺は説明したがりだからな

184名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:09:58.03ID:go1/LOvq0
共感して感情を共有してほしいだけのおっさん多すぎ

185名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:00.31ID:WKnRs99I0
ん?
BにとってAはバカなやつってことをつたえたいの?

186名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:12.92ID:EyYunlNz0
てか愚痴も前聞いたような話なんだよ
大体職場のことか車の運転だわ誰が聞きたいだよw

187名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:16.09ID:cpvZVUy00
>>124
共感すると
延々ときされるぞ?

188名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:24.21ID:1IOtyMMP0
男相手だろうと女相手だろうとやることは変わらんけどな
まず共感なり何なり示してから話せばいいだけだし

189名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:32.05ID:bMOy+Xoi0
>>9
ここまで長々と続くと男の方も大概だな
相手の目的を決めつけて途中で軌道修正もできないコミュ障

190名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:40.23ID:Wu7HL2lF0
会話というよりは一方的に話して聞いてほしいだけなんだろう

191名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:42.99ID:871YDMJ30
>>175
まあそう割りきってるなら良い人生ではあるな

192名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:46.08ID:uTs7ex610
へー


193名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:48.79ID:dlvd2RSX0
精神科医は患者に対して90度に座って目を見ないで絶対に否定しないでただ患者の話しを聞くように教科書に載ってる

否定は良くない

194名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:53.06ID:/GwNk2WC0
>>4
一緒にりんごを買いに行こうか

195名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:10:55.37ID:KepL272Z0
>>177
彼女や嫁いないの?

196名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:11:37.17ID:/rwFoRH30
>>170
いやいやいやいやいや
豚もおだてりゃ木に登る、というが
豚は【自分が豚だ】と理解している場合があるんだよ
この場合は逆効果になるんだよね

197名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:11:39.91ID:RVcRRgrg0
>>4
これ、男に対する「お前の車で送っていけ」の意味だと分からなかったわ

198名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:11:50.24ID:VcuyGdDdO
>>187
うっかりメンヘラに共感した風な返事した時の地獄な
あいつら永遠に愚痴言えるからな

199名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:11:58.60ID:fcHkXXuX0
>>152
女に興味の無いモテル男は冷たくて素敵なアヒルと呼ばれて女につきまとわられる

200名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:11:59.38ID:esiejBN90
でも女同士の会話って共感し合ってる会話も少ないぞ
会話として成り立ってないけど交互に自分語りし合って満足してる感じ

201名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:11:59.67ID:TNSgpnsC0
>>1
「そうだねー」「分かる」「俺も」だけ相づちするロボットで充分

202名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:12:01.60ID:T2evXf0H0
食器洗いってそんなにめんどくさいか?

203名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:12:04.00ID:S5k1ovk20
つまらなくて結構!

204名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:12:06.73ID:871YDMJ30
>>9
普通の女はここまでバカじゃない
類は友を呼ぶバカの世界の話だな

205名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:12:21.00ID:BQZsblwx0
もてたくて尻尾振るような男にだけはなりたくないのう

206名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:12:21.61ID:W2PankIE0
食洗機を上手に売るには相手に共感しろ!って事が言いたいの?

207名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:12:26.24ID:p50C0uGG0
>>108
「今日は寒いな~」
「冬は寒いのは当たり前だろ、低脳」
ネットに多いこんな奴にはなりたくない

208名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:12:39.48ID:KOJ0MKyi0
>>197
俺は意味が分かっても自分から言わないよ。
相手から言わせるようにするだけ。

209名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:12:41.06ID:TNSgpnsC0
>>200
そうそう
そんなだから会社の会議でめんどくさい

210名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:12:41.94ID:EzWmgGuE0
>>1
女だけどBに共感するわ
食洗機買って貰えば良いじゃん
そうだよねーと言っても食器洗いの手間減らないよ?

211名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:12:53.00ID:S2o+SFvW0
>>190

暇な時は良いけど、
大概他の用事に被さる様にそういう会話が始まるから、
困るんだよな。ワザとかも知らんけどw

212名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:10.09ID:TNSgpnsC0
>>204
そうだねー

213名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:11.62ID:o/jEfSjK0
>>164
つまらないイケメン
そういう奴は育った家庭がオカシイ
毒親で、子供を上から抑え込むような
とこで育ったやつだな

214名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:23.39ID:EJTQqH110
>>128
それは白熱する議論ですよ。
ケンカをしているように見えるが、
男の場合は根には持たず後に引かない。

215名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:34.67ID:lxIkMury0
>>146
なろう系コミュ障やれやれ系主人公感ある。

216名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:39.03ID:QYvHbjDe0
>>204
だよねー

217名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:39.22ID:HYMU+G060
わかる  せやな そやな

これだけでマンさんは十分

218名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:40.06ID:WH0d8tek0
まぁ青春時代は女という生き物が眩しくて圧倒的上位の存在だからこそ聞き上手でいられたというか
俺を聞き上手だと言って仲良くしてくれた女と今でも交流あるけど長話しなくなったな
相手が無条件で上位ではないから俺の論点が話の内容>相手の好感度になってるからあんま面白くないんだと思う
たまに上の空でテキトーに相槌打つと嬉しそうに話広げてく感じ

219名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:40.20ID:g6tqx4aP0
解決出来ない話なんだけど…と前置きしろ

220名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:48.62ID:2bcR5zp/0
単に愚痴りたいだけの相手にドヤ顔でアドバイスする奴も如何かと…
今時食器洗い機がある事を知らない人の方が少ないし、使ってないのは
何らかの事情があるんだろう程度の想像してから話すと無難だと思うが

221名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:49.05ID:86RgHyCk0
男子校から共学に行ったらあまりの女との会話のつまらなさにマジでびっくりした記憶

明らかに男と会話の方式が違うことに気づいて大いに戸惑った

オチもない最初にこの話題は膨らまないしつまんないなと
男なら話す前に脳内で引っ込めるような話を平気で投げっぱなしてくる

クラスの半分が女だからこの中の差し引きした男の半分からしか友達ができないのかとがっかりした

222名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:13:52.91ID:ysM0Se0q0
>>199
それはニヒルだ

223名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:14:08.21ID:871YDMJ30
>>214
いや、根に持つって
仕事してたら嫌でも思う

224名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:14:21.31ID:f5YJlN3/0
>>4
うん!かからないねー!

225名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:14:29.22ID:urnZySp20
まんこの大半は問題解決できないクルクルパーのアホってことだな

226名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:14:53.03ID:dZ0lGGB50
>>9
これ男の方もアスペの気がある

227名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:14:54.34ID:jFiV++sR0
それな!

228名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:14:57.66ID:i6jSygFq0
THE 無駄話

229名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:14:57.93ID:VcuyGdDdO
>>146
JAF呼ぶ?
じゃダメなのか

230名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:15:30.61ID:EyYunlNz0
まあマンさんは雑談の天才なんだろうな
今日何してたの?とか聞くとずっと友達としゃべってたとか普通にあるもんな
天才同士でしゃべっててくれや

231名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:15:41.82ID:WKnRs99I0
A「食器洗いって、めんどくさいよね」
B「うるさい、だまれ。」

232名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:15:51.55ID:fwhLYFyG0
>>207
寒いねと言われたらチンコ縮むよねと返す俺には女性にモテますか?

233名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:15:57.11ID:/E0crV0f0
子供、老人、女・・・

234名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:16:06.57ID:871YDMJ30
>>230
電話で2、3時間喋ってたとか意味わからんよな

235名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:16:16.72ID:RBmMm8o00
> え? でも


これはNOと言ってる

236名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:16:21.94ID:871YDMJ30
>>232
ある意味セクシー

237名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:16:24.25ID:rc1fBQpL0
>>4
JAF呼べ(ガチャン)ツーツー

238名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:16:34.11ID:MnrN1SkV0
今の若者はこういうのネットで読めていいね
これに気づくまでかなりかかったわ
青春をかなり無駄にした
特に女関係で

239名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:16:46.77ID:trk0ecSk0
>>9
これ見るたびにイライラするわ
マジで会話通じない人いるんだよね…

240名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:16:47.44ID:f5YJlN3/0
>>137
すでに共感してるw

241名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:16:58.65ID:cpvZVUy00
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「ああ、わかる!  めんどくさいよね!」
A 「そうそう!  食べ終わった後って、何もしたくないじゃん。だからといって、次の日までシンクに食器を放っておくと、翌朝見たとき、すごく嫌な気分になるし」
B 「わかるわー!  本当に嫌だよね。だから私、食器洗い機買っちゃった。すごく便利!」
  ↓
A 「そうなんだ!  でも私の家、キッチン狭いんだけど、置けたりするのかな?」

こう食いつく女ばかりじゃないだろ
食洗機なんて買えない女は

A「そうなんだ(へー何?これ自慢?)」 となるのが女

242名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:17:01.06ID:9UaEtlgA0
女は子供を育てるわけだけども子供の話なんて支離滅裂
でも女は子供の事が知りたいから聞くわけよ
相手のファンだから相手の話す事ならなんでも知りたいっていうのに近い

243名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:17:01.96ID:1QbE0TKW0
単純に相手が好感持ってくれてるかどうかだろ
嫌な奴とは早く切り上げたいし

244名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:17:02.21ID:mUCvHgMC0
>>232
女「わかるー!」

245名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:17:07.96ID:/dGmrM8tO
ヤマトタケルー、タケルわー。

246名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:17:33.09ID:BbaVfuVS0
>>108
それな
同調されるだけだと聞いてないだろってなる

247名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:17:33.48ID:871YDMJ30
>>137
会話上手かよw

248名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:17:58.49ID:SmZkCQqT0
>>1
そういう女ってボダやアスペルガー
男にもいる

249名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:18:00.75ID:cpvZVUy00
>>239
そうか?
もとめてないのはそこまでいく時点でわかるだろ

250名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:18:01.43ID:/CmAqUUX0
>>9
(爆笑)

251名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:18:04.75ID:pDF0XjdY0
>>4
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』
男『ライト点いた?」
女『なんの?』
男『車の』
女『あっ 屋根のライトついた」
男『屋根?』
女『聞こえなかった?』
男「・・・いや、聞こえたけど』
女『じゃどうして聞き返すの?』
男『・・・ごめん』
女『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』
男『えっと、屋根って室内灯のこと?』
女『ちょっと待って、友達に電話するから』
男『あ、うん、OK』
女『もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』
- 8分経過 -
女『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』
男『終わった?』
女『なにが?』
男『・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・』
女『ちょっと待って、いいやってなに?』
男『は?」
女『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ』
男『いや、大したことじゃないし・・・』
女『でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?』
男『・・・』
女『助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるの?』 男『・・・』

252名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:18:11.27ID:5tCNiMin0
女にはそうだねとか大変だったねって言っておけばいい
絶対にやっちゃダメなのがこうしたほうがいいとかアドバイス

そもそも解決してほしいとか助言が欲しいとか思っていないからね

253名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:18:25.29ID:ixUWBPgK0
女の会話ってほとんどが共通の知っている人の話とか噂話だよな
趣味とか一般的な事柄とか熱く語っているのをほぼ見た事がない
熱く語るのは恋愛と彼氏の話とか
男の方が話題が豊富で引き出しが多い

254名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:18:30.53ID:23GVf4n30
>>223
そんな聖人君子みたいのばっかじゃないよなぁ
面子潰されたと思ったら相手が辞めるまでいびる先輩(男)とか普通にいたは

255名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:18:47.65ID:sJ4XlX8S0
女「○×△□?=」
男「そうだねー」
女「@#$○=ー**」
男「そうだねー」
女「~・>#$*++*!」
男「そうだねー」

こうすれば女は満足するのか

256名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:18:48.55ID:SmZkCQqT0
>>108
それ受け入れられないおっさんばっかやけどな

257雲黒斎2020/02/08(土) 13:18:51.89ID:29L+14cw0
「それあるー」 「アグリー」

仕事もわりとそんなもんで・・・  

258名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:18:55.37ID:Wu7HL2lF0
>>128
ムキになるのもそらはそれで議論になっていいでしょ
同調しかしない会話こそ無駄

259名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:19:11.15ID:fwhLYFyG0
>>244
分からんといて

260名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:19:18.71ID:9UaEtlgA0
男の話が面白くて理路整然としてるかというとそうでもない
雑談ができないから無口で友達も少ない男は多い
話せないだけ

261名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:19:20.22ID:DfFs2u4B0
>>1
このテンプレ通りに発言する量産型がベストとか

262名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:19:32.72ID:lxIkMury0
ここでご託並べて否定してる奴は間違いなく非モテ

263名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:19:34.13ID:3+9elNW60
正しい提言だと思うし、従うのが合理的だと思うが、
なぜか感情的反発を抑えられない

264名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:00.00ID:ysM0Se0q0
>>232
キュッてなるよね!

265名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:02.28ID:bSi5YRJa0
>>242
なるほどその為か
自分は女同士の時間が苦手ですごく悩んだけど、子育て始まって女の集団に入れるようになった
子供で特訓出来たんだね
すごく生きやすくなったし、楽になった

最近の若い男は上手だよね、感心する

266名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:04.27ID:MS3+hXt60
何が共感だよな
そうだよねーって言っといて
裏で
んなわけねーよって
悪口言ってるのが女じゃねえかw

267名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:13.38ID:kDYyWU050
>>255
女宇宙人なのか?

268名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:15.11ID:cpvZVUy00
>>257
とりあえず一旦ほめてから問題点は指摘しろってやつな

269名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:15.05ID:soTir0Dl0
>>256
年下にまともな事言われるとすぐ切れる面倒くさいおっさんは多いな

270名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:19.80ID:nvcop2SC0
面白い奴って人のことも貶すからな
人のことを言わない面白い奴ってのは見たことが無い

271名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:29.28ID:871YDMJ30
>>253
男は話をまとめてるからな
人の話もあるあるネタに変換したり
社会の話になったり
女は個人についてやたら喋る

272名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:47.39ID:3hDuGuvR0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『わかる!』

273名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:50.12ID:WKnRs99I0
わかるーー
めんどくさいって言えば呼吸とか
だるいよね
寝てても息してんのこわくね?

274名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:55.54ID:XF6wGPFb0
女はそれっぽいストーリーの
作り話で騙せるw

275名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:20:57.68ID:pwto7vBy0
ツイッターであいつ嫌いだわーっていう女のことだな
共感してほしいだけの女

276名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:09.34ID:RVcRRgrg0
>>9は蛇足でつまらなくなってるな。

「超承久の変~」を加えたり、「ヵッォ」をループ改変したり、「日本の謎の鳥」が異常に長くなってたり…

277名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:17.08ID:cpvZVUy00
>>242
なるほどなー
だから女は年寄りの繰り返しの会話にも適当に相槌うてるよな

278名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:17.17ID:yehzTWil0
女が話や愚痴を振ってきた時に
わかるわぁ、大変だったね、とか適当に相槌しておけばそのうち高確率でヤレた
でも、そういう対応してる自分と、そういう対応されて満足してる女が嫌でたまらなくなった時に
「やかましいわ!いつまでも共感してもらえると思ってんじゃねーぞ!たまには黙ってちんこ舐めてくれよ!」
って言ったら、絶句してたわ

そんで色々と別れてきて、今では10年くらい童貞だ
ちょっと悔しいけれど、自分に正直なほうがスカッとしていい感じだよ
それに、今思うと、まんこってヌメヌメしてバッチそうでキモいし

あいつらは一度親身になって話をきいてやると、調子にのりやがるからな

279名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:21.84ID:KOJ0MKyi0
>>229
それは相手がどうしてほしいかを言ってからだな。

俺「・・・で?」
女「・・・約束の時間に行きたい・・・から何とかならないかな?」
俺「わかった。で、その車で行きたいの?おいていくのはOK?」
女「置いてくのは不安・・・かな」
俺「じゃあJAFだね。こちらから呼んでおくよ・・・他には?」
女「ないです・・・」
俺「ん。また何かあったら連絡して。じゃ。」
女「ありがとう」

こんな感じだわ。

280名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:30.02ID:VcuyGdDdO
>>251
すげーリアル
怖…

281名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:34.17ID:7PLdfLtX0
>>4

テンプレw

282名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:35.73ID:EVfAwihb0
>>1
読んで損した気分。
この話題そのものがつまらん

283名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:40.91ID:fcHkXXuX0
>>195
居るけど、俺に話しかけたら面倒くさいって分かっているから
決して雑談を持ちかけない

284名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:41.08ID:V4Uvd46v0
オフなら全然良いんだけど仕事中ですらこの反応求めて話してくる女が珍しくないの中々にクソ

285名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:41.66ID:ixUWBPgK0
付き合ってる女との長電話があまりにもつまらなくて
テレビを見ながらとかネットをしながらいかに同意をして聞いているフリをして
その時間を有効活用するかを何回か試みたものの
残念ながら男性脳はマルチタスクではないので、テレビの内容がサッパリ入ってこないし
ネットにも集中できずで無駄な抵抗であることに気づいた

286名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:21:54.52ID:nvcop2SC0
ネタが尽きると人のことを言い出す
こいつら間が嫌いだから
これが面白い奴の正体

287名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:22:02.88ID:23GVf4n30
>>273
しかも鼻の孔って交代にしか働いてないんだよ
片一方が呼吸してる時はもう一方は休んでの

288名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:22:29.55ID:XDuRNY490
>>1
2個めの良い例で出てるような会話、絶対したくないし、聞いてるだけでも虫唾が走る

289名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:22:38.48ID:TMijzhCs0
文章長いな。
興味のない奴が喋ることほど退屈なことはない。
興味を持つ懐が深い奴が居るかどうかでその場の笑いは変わる。
笑わせる奴より笑う奴の方が重要だと思う。

290名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:22:51.83ID:57uY/cBC0
猥談が面白い人、いいよね!

291名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:22:52.32ID:871YDMJ30
>>278
お前面白すぎるだろw

292名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:22:56.89ID:uTs7ex610
>>272
この話はおかしいよな
女の側もいくらなんでも解決を求めてるんじゃないのか

293名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:22:59.39ID:PLMWvp0K0
>>208
回りくどく自分から頼んでこない奴にはそれだな

294名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:23:00.13ID:o/jEfSjK0
>>269
あれだろ?無駄に歳だけ取って
プライドは高いみたいな感じになってるから
だろうね

295名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:23:17.94ID:pwto7vBy0
普通に考えてこの女の方が悪いのに 大変だったねーなんていえるかぼけー

296名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:23:18.50ID:2bcR5zp/0
>>255
「そうだねー」「わかるよ」「その通り」「本当?」「すごいね」

この程度のバリエーションは欲しいところ

297名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:23:30.74ID:9pcDaUE+0
女ってなんか認めて欲しがるよね
婚活女が将来の話をしてたから
先月株で180万儲かったよ
って言ったら不機嫌になって困ったわ

298名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:23:48.51ID:UT/u2vY30
女『車のエンジンがかからないんだが?…』
男『あらら?バッテリー?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたんだが?。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだが?。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るんだが?』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったんだが?。こんなのに買い替えなきゃよかったんだが?。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困るんだが?。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかったんだが?』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何でだが?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何のだが?』
男『え?』
女『んだが?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいんだが?。でもバッテリーあがってたらライト点かないんだが?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってるんだが?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるんだが?。何で怒ってるんだが?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言ったんだが?言ってくれれば謝るんだが?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なんだが?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車なんだが?』
男『ああそう車の話だった』
女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないんだが?』
男『ライト点いた?」
女『なんだが?』
男『車の』
女『あっ 屋根のライトついたんだが」
男『屋根?』
女『聞こえなかったんだが?』
男「・・・いや、聞こえたけど』
女『じゃどうして聞き返すんだが?』
男『・・・ごめん』
女『ごめんじゃないんだが?。急いでいるんだが?』
男『えっと、屋根って室内灯のこと?』
女『ちょっと待って、友達に電話するんだが?』
男『あ、うん、OK』
女『もしもし、あ、あたしなんだが?。車壊れちゃったんだが?』
- 8分経過 -
女『うん、そういうわけなんだが、じゃまた掛けるんだが?』
男『終わった?』
女『なにがなんだが?』
男『・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・』
女『ちょっと待って、いいやってなんだが??』
男『は?」
女『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないんだが?』
男『いや、大したことじゃないし・・・』
女『でもね、困っている人を助けるのってフツーなんだが?』
男『・・・』
女『助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるんだが?』 
男『・・・』
 

299名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:23:49.57ID:ruYLKAyJ0
俺女の子とは会話盛り上がるんだけど男と話しても面白くないわ

300名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:23:49.99ID:/IyRU0vt0
>>55
イケメンもブサイクも
横から出てきた韓国美人に拾ったリンゴ渡しちゃってるのに何言ってんのw

301名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:24:00.14ID:MgzcpHSl0
最近ウケルーあまり聞かないね
ウケラーの方々はどこに行ったんでしょう

302名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:24:00.33ID:OTPGv7Gf0
議論には答えがあるかも知れない

ディベートには答えがない

頭悪い男は議論とディベートの区別がついていない

303名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:24:01.48ID:mUCvHgMC0
「コンバインって何する機械だっけ」
「イネかるー!」

304名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:24:02.96ID:wQpCRQFH0
>>254
いるいる。

305名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:24:08.69ID:3Y+zDsLi0
>>204
有名なテンプレになんでここまで上から目線でレスつけるのか、恥ずかしい奴だな

306名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:24:15.48ID:QJh7VKbP0
>>255
同意、同調することが重要
会話の内容なんて三歩歩けば忘れるレベルの薄さ

307名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:24:20.01ID:/rwFoRH30
>>296
そこに「なんでだろう」を加えると
子宮温暖化

308名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:24:22.31ID:trk0ecSk0
>>249
わかるよ
わかった時点で会話打ち切るけどね

309名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:24:39.10ID:nSWOi2h10
親友同士なら昨日見た夢の話でさえ盛り上がる。

310名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:24:43.58ID:2IM5G0Cm0
女にモテない奴はアスペだからな
空気読めないから当然、相手の話にも迎合できない

311名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:25:09.28ID:VcuyGdDdO
>>279
おお、流れるような会話だ
しょっぱなJAF呼ぶ?って解決を急ぐのはダメなんだな

312名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:25:26.97ID:8a05A+e50
>>107
「わかるー」だけで案外会話は成立するもんなんだな

313名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:25:27.74ID:bSi5YRJa0
>>292
何年もあるコピペの結論としては、

さっさと車出して迎えにこいや、
あと終わるまでに車直しとけ

って事だったのを男は分からずにモテないって話だった

314名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:25:40.15ID:1WAGYlNn0
なんでアホに合わせないかんのよ
意味のない会話なんて苦痛でしかないわ
時間の無駄
黙っとれや

315名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:25:49.65ID:wQpCRQFH0
男の俺様語りも
うんうんそうだね、って聞いてやらないと
拗ねてめんどくさい

316名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:25:52.28ID:871YDMJ30
>>305
このコピペに毎回ちょっとおかしいとレスつくのも毎回だろ

317名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:25:53.51ID:fwhLYFyG0
>>285
そういう時はこの後風呂に入るからとか言って話を断ち切るタイミングを先に伝えとか
延々と付き合わされる長電話はしないという姿勢は早めに示しておかないとそれが当たり前に受け入れられなくなった時に女はヒステリーを起こす

318名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:26:07.30ID:3Y+zDsLi0
>>241
察してちゃんはホントめんどくせー

319名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:26:17.59ID:WH0d8tek0
思い出したけど
可愛い女が自分と楽しそうに話してる
自己承認とかそういうので心の底から俺も楽しくなってる
今思えばそういうのが相手にも伝わってたから嬉々として古き友マンコは話してたんじゃないかな

>>289
そうそう
相手に楽しくさせたいならまずは自分が楽しくなるべき(そう見せるべき)
キャッチや飛び込み営業やってたけど基本中の基本だね

320名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:26:24.20ID:cpvZVUy00
「ホステスのさしすせそ」

男を気持ちよくさせるには

さ 「さすがですねー」
し 「知らなかったー」
す 「すごい」「素敵ですねー」
せ 「センスがいいですねー」
そ 「そうなんですかー」

でまわせっていうんだから男の場合は共感じゃなくてほめる

321名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:26:35.64ID:mzUyhUCT0
>>298
文才のない奴が色々付け足して行ってゴミになってる典型

322名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:26:36.56ID:5mwwabXy0
わかるわー、すっげーわかるわー

地獄のミサワみたいに話せばいいのか

323名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:26:47.71ID:nvcop2SC0
金があってケチじゃなければ誰でもモテルさぁ

324名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:27:10.00ID:XDhiKSBq0
女の話って結果が欲しいわけではないから真面目に聞くだけ損なんだよね
でも話半分に聞いてるとキレるキチガイ

325名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:27:11.07ID:nzPTrwdM0
>>255
>>306
オレは男だが、若くて可愛い女のウンチを食べたいね。
ハッキリ言って!

326名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:27:20.33ID:7AxbeOLR0
>>70
これ。会話で言葉の意味なんてない。笑顔と相槌、好意の交換
だけ。


実際、認知症二人で5時間ぶっ続け大盛りあがりで会話し続けてるのみた。
単語は有意味も文として97%無意味な程度の会話能力、相手の言語をほぼ理解出来ないレベルの人同士なのに。

お互い無意味な内容を喋り続け、お互い内容分からないままオーバーリアクションと笑顔と相槌。で、気分が良くなり、さらに喋るという。

327名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:27:24.93ID:23GVf4n30
>>315
年取ると余計に酷くなるのはなんなんだ
じいさん連中なんて何十年も前の参考にもならない話を
壊れたみたいに繰り返す

328名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:27:27.93ID:s8nFBe/i0
こういう会話、電車とか居酒屋とかで女性同士の会話に耳傾けながら学習してる

329名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:27:28.81ID:BrawCxa70
嫌儲とか5chに毒されたやつは基本前者だろ。
ツイッターでもこいつ5ch出身だってなんとなくわかるわ

330名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:27:53.23ID:WH0d8tek0
結局おまえらが女にモテないのは

愛されたいならまずは自分が愛しなさい

よく聞くこれがないんだよ

331名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:27:53.71ID:WKnRs99I0
お互い様にならない相手に時間を割くのは人生の無駄

332名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:27:56.02ID:nvcop2SC0
ハゲ散らかしててもモテルさぁ

333名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:05.35ID:IfVDdjW70
食器洗い機は高いし音が大きいし、経年劣化で水や湯が染み出す。

334名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:07.05ID:uTs7ex610
>>320
ホストのさしすせそ欲しいわ

335名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:12.94ID:lh9lk3Mm0
>>297
話の支離滅裂っぷりが女くさいな

336名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:20.94ID:jvMjOX9I0
>>327
脳の劣化やん
君も僕もいつかはそうなっちゃうんだぜ

337名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:23.27ID:ODpJ+9Fd0
すごいね~
流石だね~
天才だね~

338名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:27.45ID:nvcop2SC0
金があればハゲでもなんでもモテルさぁ

339名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:39.45ID:mzUyhUCT0
食器の上にラップ引け

340名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:48.00ID:6DpumvQL0
若い頃はセックスしたいが為に話合わせてたけど
性欲が減退した今はもうそんな与太話付き合ってられんわ

341名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:53.18ID:jvMjOX9I0
>>330
KinKi Kidsかよ

342名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:57.78ID:BrawCxa70
5chねらーなら

A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「だったらすんなよブス」

343名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:28:58.34ID:871YDMJ30
男と喋る方がいちいち反論したりキレたり面倒臭くて気を使うイメージあるわ
会議じゃないんだし適当に相槌うっときゃ丸く収まるのにわざわざ揉める方向に行きやがってと

344名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:29:00.91ID:p/kGMoPN0
>>204
これが普通の女だぞwww
男受け良い可愛い子は違うがね

345名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:29:10.30ID:PLMWvp0K0
>>278
なんかわろた

346名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:29:22.29ID:s8nFBe/i0
>>330
全然違う話
お前みたいなのが会話つまらないやつだよ

347名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:29:22.54ID:eXbpqaa40
面倒臭いっていうのは感情的な言葉で、何か危機に直面して助けを求めているわけではない
そんなの第三者目線からみてもわかるのに解決策をひたすら提示してくるのはガイジだろ
面白いつまらない以前に恐ろしいわこんなやつ

348名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:29:27.24ID:2IM5G0Cm0
女にモテない男は仕事もできないってよく言うよね

349名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:29:32.35ID:BrawCxa70
>>297

氷河期スレの底辺もいっしょ

350名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:29:42.41ID:kDYyWU050
>>326
飲み会とか行くとそれすごく実感する
会話の内容なんて覚えてないけど、相手が楽しそうにしてるのを見て笑い、
向こうも同じように笑い、それを繰り返してるだけなんだけど、
何となく思い出すと楽しかった良い人だったみたいな印象になってる

351名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:29:44.49ID:QJh7VKbP0
>>325
正直でよろしい!
夢、叶うといいな

352名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:29:45.01ID:871YDMJ30
男「いや~スベらんな~」

353名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:29:50.72ID:P0m3tAIL0
男の武勇伝語りだって相当なもんだとおもうの

354名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:30:03.86ID:G730o8WD0
「そらそうよ」


相槌はこれだけでOK

355名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:30:16.03ID:ocIkYXh/0
>>1
女がアスペルガーだとこうなる。

356名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:30:24.47ID:sJ4XlX8S0
AIどころか3~4語の同意を示す言葉の辞書と乱数発生器さえあれば女との会話は自動化できそうだな

357名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:30:27.20ID:cpvZVUy00
顔普通でもやたら女に貢がせてるヒモみたいな男は
イケメンじゃなくてこれできるマメなやつだよねw

358名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:30:29.16ID:nvcop2SC0
女になった俺はどうすればいいんだろう

359名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:30:32.35ID:3Y+zDsLi0
>>319
西川きよし師匠も言ってたな。
笑わせるなら自分が笑ってないとダメだと

360名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:30:50.65ID:5zkRnRe40
>>353
井戸端会議でマウンティング合戦よりはマシ

361名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:31:07.43ID:E+lUXUpT0
>単純に「食器洗いがめんどくさいね」という話をして、「そうだね!」
>とか、「わかる!  その気持ち!」と言われて感情を共有し、
>お互いのキャラクターを認め合いたいのです。

こいつがめんどくせーわw
頼むから共感してくれ

362名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:31:07.82ID:3Y+zDsLi0
>>337
ドロンジョ様

363雲黒斎2020/02/08(土) 13:31:12.35ID:29L+14cw0
>>296
「なるほど」 「すごいな」 「悪いのは君じゃない」

364名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:31:15.79ID:ysM0Se0q0
>>334
さ 「最高っすねー」
し 「仕事大変そうっすね」
す 「すごいキレイっすね」
せ 「センスいいっすね」
そ 「それな」

365名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:31:31.01ID:PLMWvp0K0
>>330
うぜー

366名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:31:59.62ID:jAcU/f5I0
女に左翼が多いのはこういうこと

じゃあどうするの?なんて考えてないんだからww
批判する そうだよね 
まさにこれwww

367名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:32:20.30ID:pwto7vBy0
この同調ばかりやっていたらこの女性はろくな女にならないよ

368名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:32:21.47ID:GaR/onGc0
>>296
さすがー そうなんですかー すごいですねー
で男転がしまくってる女友達いたわ

369名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:32:31.03ID:WH0d8tek0
>>346
どうでもいいけどお前は結果出てるのか?

370名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:32:31.57ID:QJh7VKbP0
>>358
取りあえずオナニーじゃね?

371名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:32:44.43ID:E+1K0QdI0
そもそも毒にも薬にもならない会話が一番難しいもの
発達障害の療育でも会話のレッスンの最終到達点がそれだもん

372名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:32:49.30ID:5tCNiMin0
暴れん坊将軍とか水戸黄門と一緒で内容なんかどうでもいい
印籠見せたり、余の顔を見忘れたかが重要なのと同じ

話の筋が違っていても男には適当にほめて、女にはそうだねとか共感するだけ
話の内容は関係ない。褒めるのや共感が大事

373名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:32:51.89ID:y17TSEWT0
>>297
女は自己承認欲求が強いと思う。

少し意見に共感や同意しないと怒るし、内心この人は合わないと切り捨てる。

男ならこれはという譲れないところで無ければそこは譲るからね。
それで自分が否定されたとは思わないよ

374名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:32:56.06ID:R33tfpt50
俺もずっと真面目に会話してたけど盛り上がらず悩んでて、「女って問題解決能力皆無のバカまんこなんだな」と思いながら会話すると延々と続くようになったわ
ただどんな可愛いコと話しててもつまらなくなった、適当に合わせて話せば話すほど女の頭の悪さがひしひし伝わってきてアホらしくなってくる
そして、ホストとかモテる男になるための条件は「女と同じレベルのアホ」ってことに気が付いた
俺みたいなバカ真面目な賢い奴はダメなんだよ

375名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:33:05.06ID:wQpCRQFH0
>>330
心身ともに
自分を自分好みに整えるのは大事だよね
誰だって、なるべくきれい・かっこいい・かわいい・素敵な人とつるみたいもんだし

376名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:33:06.62ID:nzPTrwdM0
>>351
どうもありがと!

377名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:33:13.61ID:jAcU/f5I0
めんどくせぇ…

378名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:33:13.58ID:J6YM4v4O0
>>364
売れないホスト

379名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:33:14.80ID:trk0ecSk0
>>367
イエスマンしか周りに居ない状況になるからな
誰も指摘してくれないから自分の誤りにいつまでも気が付けない

380名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:33:21.59ID:X+zUi3nD0
なんやこの糞詰まらん会話は
こんなガイジレベルの会話が素で成立するとかダブルガイジかよ

381名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:33:25.98ID:W9dJCvDr0
女は肉便器が妥当

382名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:33:42.46ID:s8nFBe/i0
どうでもいい女には適当に共感して相槌打てるよな
だからどうでもいい女にはモテる

気になる女には、いかに自分が優れてるか認めてもらいたいから、有益なアドバイスしたり、自慢話してしまうからモテない

383名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:33:59.87ID:ysM0Se0q0
>>378
それな

384名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:34:15.40ID:pwto7vBy0
テキトーに そやな
を 100回いっておけばよい

385名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:34:21.54ID:KRUdT/dG0
話しかけたくなる人→ほぼ無口
話しかけたくない人→意味不明な事を延々と喋ってくる

386名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:34:24.86ID:M0cQFjz40
>>1
突然どうした、発作か?

387名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:34:34.39ID:OEtlI5a20
>>342
だけどそれ
男が言われてもやっぱりイヤだろ

388名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:34:40.83ID:bSi5YRJa0
>>356
逆だよ
すごいサイキックバトル状態
あの人嫌かも~

→相手、乗ってくるか無視するか、それっぽく否定するかどっちだ! 

嫌かも?のるか?乗った瞬間に梯子を外されるパターンか?このひとの場合自分が言ってたと広められる可能性はあるか?
って瞬時に無意識に色々読み合ってる

389名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:34:56.21ID:/0dGJBRR0
>>1
それアルー

390名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:34:57.76ID:jem7e41T0
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「だったら、食器洗い機が便利だよ」
A 「え?  でもキッチン狭いし、値段も高そうだし、それは無理かな」
B 「最近は小さいのもあるし、数万円で買えるタイプもあるよ」
A 「でも、私の家マンションだから、音がうるさいと困るな」

B 「そんなにうるさくないよ。じゃあ、紙のお皿と割り箸を使えば?  これで解決!」
A 「じゃあ、買ってよ」

391名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:35:03.30ID:rNsvTlz70
>>197
つまり、「あなたとセックスしたい」の意味だな

392名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:35:07.02ID:tOokEEyf0
会話は程度や知識の幅、極論したら収入や生活レベルがある程度一致しないと楽しくない
合わない人に合わせるのはとても苦痛

393名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:35:10.68ID:Wu7HL2lF0
同意するだけとか何も話を聞いてなさそうだし

394名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:35:13.78ID:d7Vkt4Bw0
困っている話だけは、ほんと困るなw
勝手に困ってろよw

395名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:35:29.49ID:QJh7VKbP0
>>382
イタタタ…
耳がいたいw

396名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:35:35.15ID:PxOLSAiK0
>>19
これ元ネタなんだっけ.... あ、わかった

397名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:35:54.37ID:mJ4SB86B0
>>335
ストレートに自分と結婚すれば大丈夫だよみたいな言葉にしたらモテるのを、自分の将来は安心だけどみたいな距離を置いたお金の話をしたから私との将来は考えないのねって不機嫌になったって話では?

398名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:35:55.77ID:rPenbv+N0
妻以外の人間の話なんか基本聞いていない
男でも女でもな

399名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:35:56.07ID:Rcz2CFGt0
「(自分を)気分良くさせてくれる人」「(自分が)面白くなくなる人」の、
会話上手意識高い系語を大事にしてそっちばっかり覚える系が、
一般の手に負えないレベルの乖離へ到達することが有る、
と、指摘するのは、
無駄か逆効果かするだろうなあ、
と一般が学習するぐらいすげーのが一部の先生?なんであって、

でさて、まずは読んでくれてありがとう
それで、感想の言葉には、
「つまらない」「面白くない」「どうでもいい」等々いろいろ有ると思うが何を選んだよ?
自分の感情に比して適切な言葉を使っているか、
自分の感情に、話者への攻撃性が有るか、それを言葉に乗っけるか乗っけないか、それが自分にとって正しい方かどうか、
モノマネが好き、モノマネをするのが好き、は一定数いるもんで、
人はたいてい共通理解の有るモノマネでコミュニケーションするもんで、
モノマネで悪いってこた無いんだけど、
さて自分はどうするかと思った時に自分が出した答えは言葉に表れる


ま、めんどくせーな、と思わせるレベルではオレが最強だと証明にかかってるみたいになったけど、

400名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:00.48ID:y17TSEWT0
男同士で>>1のこんな話題をチョイスばかりしていたら間違いなく友達が居なくなると思う

話の組み立てとかヲチとか話す目的がないと聞く方は辛い
で、何が言いたいの?になる

401名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:05.89ID:Pj2W1EeJ0
まーん(笑)

402名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:08.68ID:4h8jiqbw0
販売のテクニック

403名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:09.24ID:XDhiKSBq0
>>330
はあ?
誰も腐った肉は食べないだろ

404名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:12.00ID:OEtlI5a20
>>394
人間性が出てるな

405名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:12.71ID:D8ATWdod0
取っ掛かりは「共感」じゃなくてもいいんだけどね
女はキャッチボールしようとしてるのに
男はバッティングで打ち返そうとするから噛み合わなくなるんだよ

試しに電車とか居酒屋とかで他人の会話を盗み聞きしてみるといい

女同士の会話はキャッチボール
男同士の会話はバッティングセンターだから

406名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:18.22ID:9I0sNzSF0
マジで?
そうなんだ
へえーすごいね

馬鹿な奴と話す時はこれだけで済む

407名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:19.29ID:CoWLem7B0
自分の経験上、面白い人ってのは面白い話ししてくれる人ってより、自分に面白く話しさせてくれるお膳立てをしてくれる人なんだよね。
前者より後者の方が会話が終了したときの顔が満足そうだから。

408名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:23.03ID:VcuyGdDdO
>>367
同調ばかりの環境で育つから日本は女の政治家や経営者がダメなんじゃないか

409名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:24.06ID:jem7e41T0
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「ああ、わかる!  めんどくさいよね!」
A 「そうそう!  食べ終わった後って、何もしたくないじゃん。だからといって、次の日までシンクに食器を放っておくと、翌朝見たとき、すごく嫌な気分になるし」
B 「わかるわー!  本当に嫌だよね。だから私、食器洗い機買っちゃった。すごく便利!」
A 「そうなんだ!  でも私の家、キッチン狭いんだけど、置けたりするのかな?」

B 「うちのキッチンも狭いよ。2人分の食器洗い機だから、これぐらいの大きさ」
A 「へー!  それならいけるかも。でも、音とか、うるさくない?」
B 「それが、そうでもないんだよ。寝る前にスイッチ入れても、全然気にならない」
A 「いいねー!  じゃあ、買ってよ」

410名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:25.32ID:vxUfiwr50
キャバ嬢もおなじ事を男に対して実施してるからな
それで会話の介護受けて喜んでるオッサン
だからキャバクラとか何が面白いんだろうって思う

411名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:37.59ID:XZoofOzo0
おもしろいつまらないの話がなんで共感するかしないかの話だけになってんの

412名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:38.03ID:ysM0Se0q0
>>388
めめめんどくさい
「えーそうなの~?」
「そっかー」
「そうかもね~」
くらいでやりすごすかなw

413名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:41.51ID:/CMa3V1c0
>>382
気になる女は笑わせれば良いじゃん~

414名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:44.45ID:d4DJwxr+0
>>348
そういうやつを仕事が出来るポジションに置いてきた結果が今の日本の有り様だけどな

415名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:36:51.49ID:JFh2IK030
>>4
いいから出社してこい

416名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:37:08.09ID:DhhGZuIj0
困ってても特に変わる気がない人なら、
とりあえず話聞くだけでいい

417名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:37:08.85ID:rNsvTlz70
>>312
ヤバイ、だけでもいける

418名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:37:16.12ID:rPenbv+N0
食器洗いって、めんどくさいよね

そうだね、だから自炊しないよ

419名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:37:53.23ID:3vAtSR+j0
雑談が「面白い人」「つまらない人」の決定的な差 共感して感情を共有してほしいだけの女性 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

420名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:37:55.93ID:rNsvTlz70
>>204
わかるー

421名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:38:01.09ID:EPOn/GkM0
>>411
結局この記事を書いたおっさんも頭が悪かったということ

422名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:38:02.76ID:jkW+u7vp0
モテル男ともてない男の違いだね
女兄弟の多い奴が子供のうちからモテるのはこういう女会話が自動的に身についてるからだろう

423名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:38:28.06ID:1AcEOOJM0
>>1
でもわかる!とBさんが常にAさんの感情を汲み取って上げてもいつまでたってもaさんはbさんの感情は汲み取らないんだよね

424名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:38:29.77ID:OQki+Qyp0
>>1
Aが共感されたいだけの話題を出すから悪い、って考えじゃダメなのか

425名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:38:46.92ID:/rwFoRH30
>>204
そういやそうだな
なんでだろ

426名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:38:51.63ID:pwto7vBy0
会社の出世もごますりの方が上だからな

427名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:39:04.66ID:3hDuGuvR0
>>278
俺と似てる。
10年童貞ってところが。

俺も女のどうしようもない会話にキレたことある。
忙しいときに電話でニキビの話をされて。

>>292
おかしいところはあるけど的は得ているとは思う。

428名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:39:21.98ID:rNsvTlz70
>>78
それは共感と真逆やんけ

429名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:39:28.91ID:WKnRs99I0
相手の共感してもらいたいという話を絶対させない話術の方が端から聞いてると面白い。

430名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:39:32.21ID:5jeBefBL0
>>9
わかる
マジわかる
今だに超わかる

431名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:39:36.62ID:kDYyWU050
「食器洗いって面倒くさいよね」
「だよねー。だから食べた後は茶碗を全部たくあんでふき取ってそれを食べて終わりにしてる~」
「徳が高そう!すてき!」

432名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:39:39.24ID:y17TSEWT0
>>407
明石家さんまは喋ってばかりだよ
ダウンタウンの松本も突っ込んで話を持っていくし

女の好きな笑いはリアクション芸とかリズム芸とか顔真似とか
小学生レベルの作りこんでないわかりやすい笑いばかり

過半数の女は男が程度を下げて合わせてやる生き物

433名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:39:43.73ID:t1VOyGuH0
どうでもよろしい

434名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:39:58.93ID:E+lUXUpT0
>>9
これ女は同意、共感、場合によっちゃ同情して欲しいんだよな?
そうだねー、辛かったねー、大変だねーって
男は精神科医かなにかなのか?

435名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:40:11.18ID:Pa9/STip0
女の話を10分以上黙って聞ける能力が有ったのなら、俺は千人ちやれた

436名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:40:13.00ID:2QW7QYuz0
こんなもんトンボの佐藤なら瞬殺するのにな

437名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:40:13.90ID:QIn5GKee0
「女性は共感してほしいらしいね、男は論理的に話そうとするんだよな」
などといってはいけないのか。これを言わずに共感するわけね。

438名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:40:27.49ID:DAdsIBsO0
>>1
Bの方が頭悪そうに見える

439名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:40:37.05ID:kz+PpeIe0
とにかく自分の想定を大幅に上回るリアクションとる奴には疑心しか抱かないわ
稀にとてつもなく良い奴だったりするけど

440名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:40:39.00ID:Q1zi8mEWO
\それあるー/

441名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:40:45.62ID:ysM0Se0q0
>>436
見て・聞いているからな

442名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:40:47.65ID:/rwFoRH30
>>434
誰かが結婚すると哲学者になれるっていってた

443名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:01.47ID:rYeVJDeo0
こういうのはだるいな

444名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:05.71ID:pwto7vBy0
聞き上手な男>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>話上手な男

445名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:05.92ID:eIAzLYluO
>>4
あのコピペ、誰が書いたんだろうな。
女と男の脳の構造の違いを
こうも的確かつ分かりやすく書けている文章は他に無いね。

446名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:08.70ID:d4DJwxr+0

447名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:16.12ID:H5nK6a9z0
女なんて頼まれてもいないのに今日朝起きてから1日にあった事を全部話してくるから
それな~分かるわ~大変だったね~を適当に組み合わせて言っとけば何とかなる

448名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:22.99ID:OTPGv7Gf0
進次郎は実はイエスマン

否定する振りをしても結局自分で答えを出せないから
堂々巡りをした挙句他人の答えをコピペする

堂々巡りの部分がポエムで彼の創造物

449名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:24.87ID:pOTeXULG0
俺の職場のキモオタも、何の話振っても「でもそれって~じゃないですか?~」とか否定的な事ばっか言うんだけど、見た目だけでなく性格までそんなとか終わってるよな。
当然女と付き合った事ないやつだけど。
そのくせ「彼女とかめんどくさいから別にいいっすわ~」とか強がってんのが笑える。

450名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:26.09ID:R33tfpt50
>>64
無駄な情報をシャットダウンして時間と労力を節約して他に回してるんだよアホまんこ
アメブロでも見て興奮してろよ

451名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:29.79ID:D8ATWdod0
付け加えると
男はボールを気持ちよく打ち返して自分がホームラン打てたら喜ぶ
女はボールが帰ってこなくて落胆する
で女がまた新たなボールを投げて男が打ち返す

男は何度も似たようなボールを投げられることにだんだん嫌気がさしてきてゴロしか返せなくなりイライラしてくる
こういうわけです

452名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:32.51ID:/rwFoRH30
ホーキング博士は
宇宙最大の謎はウーマンだといってた

453名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:32.87ID:GKB8xBsj0
女は自分に関心が向いてるか注目してるかすごく敏感だからな
ちょっと気が緩んでチラとでも腕時計を見ようものなら猛烈に怒り出す
相づち大事

454名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:33.39ID:sJ4XlX8S0
func responseToWoman() {
  return “”わかるー”
}

455名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:34.08ID:dtjBHoda0
お前ら男も大概やと思うけど(笑)

現在絶賛しょぼい癖に過去の自慢話
物事を深読みしてる俺賢いアピール
とりあえず腕組みして守りに入る
ヒヒヒっていうキモい引き笑い

ニコニコして相槌うってるけど
キモいっすよ(笑)

456名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:37.92ID:rZCe8Mzv0
共感した会話の例でも全くつまらんと思うけどな。

457名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:39.94ID:vxUfiwr50
>>434
自慢話を煽てて気持ちよくなって貰う接待が必要なのも精神科医が必要なんじゃね?

458名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:39.29ID:nvcop2SC0
黙って座ってればいいんだよ
そしたら女はあの人ミステリアスって思って気になり始める

459名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:46.37ID:/iLGavWG0
既に結論を出してる女から相談を受けるみたいな感じかな

460名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:53.33ID:5jeBefBL0
>>436
アイツ心の声を見て・聞いてるからなw

461名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:41:56.22ID:PxOLSAiK0
>>242
子供という不完全な生き物の状態を見抜いて育てなければならないので
無駄に勘が鋭くなり、それが浮気とかを見抜く方面にも発揮されてしまう。
困ったものだ。

462名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:42:00.30ID:fcHkXXuX0
>>325
性欲に支配されている猿レベル
病院で助成ホルモン剤を処方して貰え

常時、聖人モードで頭がクリアだぞ

463名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:42:09.01ID:d7Vkt4Bw0
モテるとかくだらないw
女全般にもてるアイドルにでもなりたいのかい?w
それは鏡みたら諦めたほうがいいということがわかる
他人なら「深入りしない」ってだけで、雑談になる
当然ながら「へ~、それは大変だな」とかいうでしょ でしゃばり以外は

464名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:42:37.64ID:rYeVJDeo0
>>447
聞いてる?って言われたりしないか?

465名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:42:38.24ID:FCJGdx1c0
>>10
まさにこれ
ヤルだけを考えるなら本当にこれだけでいけるからバカな女は楽でいい

466名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:42:40.00ID:ysM0Se0q0
>>429
それはもう漫才のボケツッコミやんけ

467名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:42:43.77ID:cuksVWcX0
>>437
うちは逆だ
夫は共感してほしいようだが私は解決策を探ってしまう
結果すねられることが多いので、聞いてほしいだけなんだなとわかった
男女というより関係性の問題では?

468名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:42:46.03ID:O/zl9mDcO
>>255
どうやら大満足

女「私ってブス?」
男「そうだねー」
女「そんなにブス?」
男「そうだねー」
女「ムキー!あんたに私の何が分かるって言うのよ!!」
男「そうだねー」

469名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:42:52.21ID:i6jSygFq0
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「そうですね」
A 「・・・・・」
B 「・・・・・」

終了

470名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:42:58.06ID:rNsvTlz70
>>406
キャバ嬢のさしすせそ

さすが!
知らなかった!
すごいね!
セックスしようよ!
そうなんだ!

471名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:42:59.62ID:VTVbQJBx0
本当に共感してるぅ?とかやりはじめたら空恐ろしいわ
話題を共有してる意識があるスタンスが無難だと思うは

472名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:43:02.13ID:d4DJwxr+0
>>422
そう考えると女にモテるってむしろ哀れみを感じるな

473名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:43:06.77ID:QJh7VKbP0
>>405
そりゃ男の会話は常にゴールを目指してるからだよ
下らないバカ話してるときくらいじゃね?脳ミソ停止させて、まじで!?まじで!?やってるのは

474名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:43:07.68ID:pwto7vBy0
まとめると  女は強烈にめんどくさい

475名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:43:24.80ID:GOpZKCtg0
突然ですが
いかがでしたか?

読む価値なし!

476名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:43:29.03ID:/CMa3V1c0
>>1
でもさ、そもそもAは「どうしたらいいかな?」ってBに聞いてないよね
それなのに勝手に会話をねじ曲げてるのはBでしょ?

477名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:43:29.73ID:oFPlljcG0
>>422
それ
不倫擁護してる男もモテなさそうなのばっかり
女は嫁に共感して不倫に嫌悪感抱いてるのに
それを感覚で分かってるモテ男は擁護しない

478名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:43:30.26ID:pk8p7rBe0
B 「そんなにうるさくないよ。じゃあ、紙のお皿と割り箸を使えば?  これで解決!」
A 「いやいや、お金かかりそうだし、食事しても味気ないじゃん。ゴミも増えるし」
B 「うーん、じゃあAさんにとって、何がよりいいソリューションなんだろうな?」
A 「ソリューション……?」


アスペみたいな奴だなw

479名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:43:40.63ID:rYeVJDeo0
>>474
同意

480名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:43:43.29ID:v+APG6GA0
>B 「そんなにうるさくないよ。じゃあ、紙のお皿と割り箸を使えば?  これで解決!」

これおまえらじゃんw
どこにでもいるわけじゃねーよw

481名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:43:53.05ID:R33tfpt50
>>67
そ、だから女は組織のトップには絶対にならせてはいけない
ドイツのメルケル首相見てたら分かるでしょ
トランプも最悪だけど、もしヒラリーだったらアメリカはもっとぐっちゃぐちゃになってたよきっと

482名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:44:11.29ID:PHbcsWaU0
>>18
つまんねえ奴・・w

483名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:44:11.90ID:wvsBlokn0
>>4
懐かしくてフイタw

484名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:44:13.56ID:/rwFoRH30
難しいのはちょっと理屈っぽい女
「わかるー」と答えようものなら
「本当にわかってる?」と逆鱗に触れる
この場合の対処法が未だに発明されていない

485名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:44:14.84ID:TxNkMGJp0
女「車のエンジンがかからないの…」
男「わかる大変だよね」
女「昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。」
男「トラブルって怖いよね。で、これから車でお出かけ?」
女「今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに」
男「それは困ったね。」
女「前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。」
男「そうなんだ」
女「○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。」
男「結婚しよう」
女「え?ごめんよく聞こえなかった」
男「結婚しよう」
女「まあ」
男「僕の車を使えばいい」
女「ありがとう、でも子供が生まれたらミニバンに買い替えてね」
男「幸せになろうね」

486名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:44:24.19ID:F9IyyVht0
女て話のオチいらないんだろ

487名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:44:26.25ID:+WjsboSp0
>>223
本当に敵わない相手が出てきたら避けるだけになるタイプだな

488名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:44:40.62ID:nvcop2SC0
というか喋ることが特に無い

489名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:44:44.20ID:7AjdcMFs0
>>419
最近これがわかるようになったらモテはじめました。

490名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:44:54.10ID:E+lUXUpT0
>>457
(ちょっと何言ってるかわからない。しまった)

そうだね、大変だね!

491名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:44:56.76ID:rNsvTlz70
>>467
男も共感してほしいのはいっしよだよ

492名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:45:12.95ID:IO4IS8Ws0
女に多いのは確かだけど男にも共感だけしてほしいみたいな奴は腐るほどいるのがきつい

493名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:45:12.53ID:Q1zi8mEWO
言葉悪いけど>>1のこれ自分が言いたいことを言うだけで相手の言葉を一切聞いてない典型的なバカ女だよね
こういうのと会話することに何ら価値を感じないから会話がスムーズになる必要もないわ

494名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:45:13.54ID:LB/EcVoh0
まあこんなくそ下らん話ならしないほうがましだわな、女って面白くないんだよな。

495名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:45:21.30ID:QJh7VKbP0
>>474
わかる~

496名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:45:32.76ID:0Ni+JEkq0
男には称賛
女には共感

497名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:45:36.11ID:nvcop2SC0
表面上の喋りとか何も入ってこない

498名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:45:38.21ID:VnTsV9Fj0
なのでオレはいちいちツッコミを入れる。

女はツッコまれると何も言えなくなる。物理的にも論理的にも

499名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:45:53.41ID:d4DJwxr+0
なんにせよ共感ってのはキモい事だとしか思わんな
生理的に無理ってやつ?
さっさと答えだけ出せって思うわ

500名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:46:03.17ID:rYeVJDeo0
>>484
これこれこうって事だからこうだよな?って返すとフンみたいな感じやんなw

501名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:46:12.21ID:rNsvTlz70
>>388
なんで2択なんだよ
悪口こそ「そうなんだー」でやり過ごす案件だろが

502名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:46:24.48ID:88wCmEkf0
>>9
一番最後に近いの実体験しててわろす
上から目線なんだけど気付いてる?言われた

503名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:46:25.89ID:rq88hc0x0
>>485
やさしいせかい

504名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:46:34.10ID:oFPlljcG0
>>419
女でもこれはわからない

505名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:46:34.10ID:OQki+Qyp0
>>489
最初の3個は何処で買ったか聞いたら、「いくらで買ったか聞いてほしかった」とか言われない?

506名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:46:45.67ID:/rwFoRH30
>>500
ほんとこれ
難易度が極めて高いんだ

507名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:46:56.26ID:/CMa3V1c0
>>493
これ聞いてないことをBが延々と答えてるから、Aがわざと反発してやってるのかと思ったよ

508名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:47:07.71ID:L5Nr3QTW0
>>468
女「私ってブスだから~~」

男「わかるわ~~」

決裂\(^o^)/

509名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:47:13.79ID:S2o+SFvW0
>>489

それ突き詰めたら、
札束の風呂桶に浸かる。

になるんですけど。確かにウインウインだね。

510名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:47:13.67ID:nvcop2SC0
共感する前にそんなベラベラ喋る女の子っている?
こっちから喋りかけないとあまり喋らない子ばかりなんだけど

511名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:47:17.11ID:R33tfpt50
>>68
女とデートしてセックスしたいなら必要な行為じゃん
相手のバカさをちゃんと認めるのも大切なコミュニケーション

512名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:47:26.70ID:Jl+lgu0A0
>>107
ごめん。
不覚にも笑ってしまった。

513名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:47:30.63ID:rNsvTlz70
>>399
酔っ払ってんのか
精神疾患なのか

514名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:48:13.21ID:d4DJwxr+0
>>500
その方が俺好みだなw

515名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:48:20.83ID:nvcop2SC0
共感ってそこそこ女性からも喋れるような関係性になっての話だよね

516名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:48:21.30ID:O/zl9mDcO
>>1
> 驚くことに、話の内容は最初の会話例とほぼ同じ(食器洗い機の購入を勧める)ですが、直接アドバイスしていないこちらの雑談のほうが、Aさんは食器洗い機を購入したくなっています。しかも、もちろん会話も盛り上がっています。

 驚くことにって…、いやいやそれはあんさんが会話がうまく行った設定で書いてるだけやろ
何を驚いとるんや…

517名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:48:39.06ID:ysM0Se0q0
>>493
そうか?めっちゃ相手の話を聞いてあげてるじゃん

>紙のお皿と割り箸を使えば?  これで解決!
こんなこと言われたら「は?そうじゃねーよ」ってキレるわ

518名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:48:43.36ID:y17TSEWT0
女はとにかく人に関する話題が好きだから、
職場とか学校でも共通の人の話題があればかなり会話が楽になる気がする

ただその女が仲良かったり気に入っている人であることを知らずに
悪口でも言おうものなら地雷を踏むのは要注意

付き合うと家族とか友達の話題が多くなるのも謎

それが女の親愛の証らしい

519名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:48:47.12ID:QIn5GKee0
>>510
www

520名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:48:51.63ID:TOZjj7G+0
>>107
これもう古いよ。
今の女は冷静でそうじゃない。

521名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:02.51ID:rNsvTlz70
>>382
ホメ言葉も、
ブスにはやたら効くからなー
美人にも効くけど、やはり逆に警戒されちゃう

522名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:22.88ID:rYeVJDeo0
>>506
その日の機嫌にもよるよな
なので気掛けて労わる言葉を言うようにしてる
先手必勝だw

523名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:23.69ID:S2o+SFvW0
ズービンメータ監修


524名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:26.35ID:pwto7vBy0
喫茶店でたむろしてる女連中なんて話の目的なしでも
五時間ずっとしゃべれんえんぞw
男が二人で喫茶店行ってみろ 会話が見つからずお互いにスマホやジャンプを
見てるだけw 

525名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:28.60ID:WH0d8tek0
つーかさぁ

女と話す目的はどこにあるのか?
論点や目的と手段が整理できてれば相槌を打つとか些事だと分からんかな?

相槌を打つのは手段であり目的は大別すりゃ2つ

楽しくなりたいのか?気分変えたいの?など
好かれること、嫌われないこと、優位になる、不利にならない、など

相手は?自分は何を求めてるのか?整理すりゃ直感で取るべき行動は取れると思うけどなぁ
相槌というのは一例にすぎない
女の話の内容を全否定したって女を楽しませる事が出来る

ちなみに俺のレスは相手を見てない分類するとすれば前者
意味わかる?まぁ分からんかなこういうのは

526名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:28.77ID:lHQbJgoU0
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「ああ、わかる!  めんどくさいよね!」
A 「そうそう!  食べ終わった後って、何もしたくないじゃん。だからといって、次の日までシンクに食器を放っておくと、翌朝見たとき、すごく嫌な気分になるし」
B 「わかるわー!  本当に嫌だよね。だから俺すぐ洗っちゃう!」
A 「そうなんだ!  私も洗っちゃおー!」

普通こうやんけ

527名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:38.43ID:d7Vkt4Bw0
もてるとかくだらないw
もてるっていうんは、大多数のヒステリー女にもてるって意味でしかない
だから、はじめからそういう女を除外すればいい
除外するとはっきりわかります 容姿優先でくとわからなくなる

528名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:40.52ID:d4DJwxr+0
これって日本女だけの特徴なんかね?
アメリカの女とか日本女のそういうところがすごくムカつくって思ってるみたいだけど

529名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:49.22ID:/dGmrM8tO
わっかるかなー?
わっかんねーだろなー

530名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:54.99ID:/nR5WOvn0
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「しなきゃいいじゃん」

531名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:49:56.07ID:TOZjj7G+0
>>520
アンカー間違えた >>9

532名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:50:11.88ID:NpmDUwik0
>>251
あれ問答増えてね?室内灯の話あったっけ?

しかし読み返しても苛つく女だわ

533名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:50:19.66ID:vFQAf62R0
>>9
男でこういうやつたくさんいる
特に氷河期世代の禿げ散らかしたおっさん
下向いてブツブツ言ってて気も過ぎる

534名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:50:31.88ID:/rwFoRH30
>>530
気持ちいぐらいのAUTO

535名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:50:39.45ID:E+lUXUpT0
やっぱこれからの時代は共感やな

>>499
そだねー。すごくわかるその気持ち

536名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:50:49.68ID:Yjd7DHHX0
>>447
嫌いな相手とはそういうの「共有」したいとも思わないだろ
慕われてる証拠じゃん
末永くお幸せに!

537名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:06.37ID:rNsvTlz70
>>330
返報性の法則か

538名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:10.93ID:V1EvyX/60
難易度高すぎる、、、

539名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:16.65ID:O/zl9mDcO
>>419
これって何て漫画?

540名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:18.02ID:rYeVJDeo0
>>514
まじかww
相手によるなぁ、目上の人にそういうのがいるときついね

541名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:24.01ID:8HAqk3jo0
>>508
女「自分の顔ブスすぎてやばーい」
男「ブッサイクですね!!!」
女「死ね」
blob:https://imgur.com/697c896e-2495-487d-b88d-f2454a86eee2

542名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:26.87ID:NpmDUwik0
>>18
それを面白く持っていくやつがモテるんだよ。

543名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:32.69ID:OQki+Qyp0
>>1
BがAの聞いてほしいことをくみとれって言うなら、AもBが答えてることをくみとれってならんの?

544名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:34.92ID:247OoN7A0
>>1
さすがにこれはニュースじゃねえだろ

545名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:39.47ID:XVir0/j40
>>32
「潔白だ」

546名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:50.35ID:WKnRs99I0
A「しょっき洗いって、めんどくさいよね」
B「え?、食器洗いなんてするの?」
A「はぁ?しょっき洗いくらいするよ~」
B「あ、職場とかでってこと?だってこの部屋に食器なんて無いじゃん」
A「しょっき洗いくらいするよ~」

547名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:52.26ID:12W/cR270
このスレは伸びるで!どこまで伸びるやろ

548名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:51:58.79ID:wjhqKvDv0
当たり障りないことになっていくと話すこと無くなるからな

549名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:52:03.37ID:ysM0Se0q0
>>533
サポートセンターにいたことあるからわかるわ~
こっちが順序だてて質問してもぜんぜん違うとこから返ってくる

550名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:52:05.52ID:rYeVJDeo0
>>529
イェーイ

551名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:52:09.82ID:DHXrGWxw0
>>322
2年前から知ってたわー

552名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:52:11.08ID:vFQAf62R0
>>484
殴ってセックス

553名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:52:25.46ID:QJh7VKbP0
>>510
言いにくいけど嫌われてるんだよ…

554名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:52:29.67ID:PXmwlXBD0
共感するだけじゃキズのなめ合いで終わるだろうに

555名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:52:36.14ID:E+lUXUpT0
>>1もそうだし、>>9もこれ男には無理だわ
これ完璧に対応できるやつはちょっと女が入ってる

556名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:52:54.22ID:8HAqk3jo0
>>508
あ、きちんと画像貼れてなかったわ
雑談が「面白い人」「つまらない人」の決定的な差 共感して感情を共有してほしいだけの女性 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

557名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:53:06.01ID:R33tfpt50
>>104
その通り
でもあの肌のきめ細かさと柔らかい温もりは絶対に他で代用がきかないんだよなー

558名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:53:12.30ID:aHuPkG9I0
バカの相手は疲れるよな

559名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:53:13.28ID:+YhTXRHC0
ウケるw、それな!、かわいい
これだけでいい。豆な

560名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:53:17.47ID:THEFMar50
>>64
それで良いんだよ。
日本人はメディアに洗脳されておかしくなって来たから
それに気づいてドン底から這い上がる人が出てくるのは幸い

561名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:53:30.99ID:rq88hc0x0
>>547
いやそこまでは伸びないでしょ
少子化を憂いえてる時代錯誤な教条垂れ流し爺さんとかミサンドリストがいないから

562名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:53:36.04ID:pwto7vBy0
性格がまともで大人しい子はべらべらしゃべらないし男を気持ちよくさせてくれるよ

563名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:53:42.69ID:QZ7E7eHV0
男でも仕事の話しかしない奴いるよな。定年したら何の話するんだろ。

564名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:53:48.90ID:qAEp/PHd0
プライベートでは別にいいんだけど、仕事上の話でいちいち共感してたら話が進まないから勘弁してくれ

565名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:53:48.99ID:T8m8Yf3q0
なんでアドバイスしたがるんだ?
そこからして異常じゃね

566名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:15.27ID:dZHUPF/B0
>>204
この女は発達だな。

567名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:16.07ID:vONl0a170
作り話なんだからどんな展開にだって出来るわなw

568名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:16.33ID:fIZmBHe10
女の話で苦手なのは話の主旨にどうでも良い情報まで入れて拘り
話をわかりにくくさせること
あとは自分の頭の中で浮かんだ映像を相手も同じように
見れている前提で話し出すこと

569名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:16.55ID:AYQrA8is0
>>419
女でもこの質問からこの答えは出ないw

570名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:26.13ID:u6Hei3t80
>>4
これ応対してる男の方も間違いって気づかないキモオタ多いよね
先ずは安否確認なんだよ

571名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:27.49ID:nvcop2SC0
>>553
お前初対面からベラベラ共感求めるようなこと喋るの?
頭大丈夫か

572名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:30.33ID:0bpWtoJ+0
>>1
オレは高2の時点で女は相槌が大事って気づいてた
コンビニバイトで30代おばちゃんにも「そうそう!ほんとに!」って
ひたすら相槌を打って話を合わせてたらメシに連れて行かれるようになり
最後はラブホに引きずり込まれて童貞卒業させてもらったよ

573名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:33.63ID:d7Vkt4Bw0
わたしの話聞いてないでしょ、子供あつかいしないで
こんな言葉でてくるとしたら、そのレベルですw
どのレベルかというと
「あなたは、女王様の私に何をしてくれるんですか?」という思考なんですよw
これに似てるものがあるでしょ えさを欲しがるだけの雛鳥です
スペック厨なんてほぼこれ

574名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:39.06ID:LTFsmMvN0
分からん

575名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:41.42ID:4ubejFh00
例文のどちらも全く面白くないんですが

576名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:54:49.79ID:ysM0Se0q0
相談者「パソコンが突然動かなくなったんだが」
オペレータ「ではお客様の使用されているパソコンの環境を教えていただいても宜しいでしょうか」
相談者「渋谷区にある2LDKのマンションの一室に置いてるんだけど」


「ダウンロードしたファイルがなくなってるんだ」
「ゴミ箱は確認しましたか?」
「今はパソコンの話をしてるんだ」
「ですから、パソコンのゴミ箱を…」
「パソコンは粗大ゴミだからゴミ箱なんて用意してない」

577名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:04.71ID:4Q2HHepI0
>>486
なんでもオチつけようとする人って
ダジャレよりうざい

578名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:05.38ID:z3KEjh9O0
共感性のひくい正直者ははなしつまらにゃいよ~ど~せ~ね
ってか逆に共感してくるだけの聞き手もつまらにゃいと思うのだけれども
まぁオレには5chがあるから……

579名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:16.43ID:/nR5WOvn0
B 「女の相手するのって、めんどくさいよね」

580名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:18.07ID:zindrPoN0
「女に合わせなさい」ってアドバイスばかりだよねこの手の記事
逆に「女は男の話し方に合わせなさい」ってアドバイスの記事がないのは偏ってる

581名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:22.28ID:57uY/cBC0
話の切り上げ方が下手な人は困る!

582名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:34.97ID:sJ4XlX8S0
>>556
クッソワロス w w w w w w w
共感してやってるのに!w w w w w w w

583名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:36.42ID:OTPGv7Gf0
A 「職探しって、めんどくさいよね」
B 「だったら、ハロワで紹介してもらいなよ」
A 「え?  でもいい求人ないし、給料も安そうだし、それは無理かな」
B 「最近は条件良いのもあるし、月30万円超える募集もあるよ」
A 「でも、俺ブラック企業嫌だから、残業が多いと困るな」

B 「そんなにブラックないよ。じゃあ、自営すれば?  これで解決!」
A 「いやいや、お金かかりそうだし、自営しても給料保証されないじゃん。場所もとるし」
B 「うーん、じゃあAさんにとって、何がよりいいソリューションなんだろうな?」
A 「ソリューション……?」

584名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:39.28ID:2xUNtjrH0
>>251
これどんどん長くなってる気がするw
でもこれが全てなんよな

585名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:39.86ID:GLpZ9Wsl0
共感するのは構わないけど、悪口に巻き込もうとするのは苦手

586名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:40.62ID:jFQUm1090
男だらけの雑談スレは三段オチと水平思考で平和に過ごせる
キツくなり過ぎない程度のツッコミと小ボケを挟んでおけば緩い雰囲気が保たれる

587名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:47.55ID:mNzOB+6o0
ただの女の不毛な会話擁護じゃねーか

588名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:55:58.16ID:pwto7vBy0
こういう女は上沼恵美子レベルの女だよ
普通に会話ができる子いっぱいいる

589名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:56:00.97ID:NpmDUwik0
>>30
外見の違いだけやん!w

590名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:56:04.29ID:zUMmgPHW0
男も共感して欲しい時あるけど?

591名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:56:08.94ID:d4DJwxr+0
>>563
会話が人生の必須項目ってわけでもないからな
今時はネットでだけの繋がりのほうが遥かに能率的で楽しめるだろ

592名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:56:14.60ID:BCRxH4Zh0
女でも出来る奴は業務的な会話してる時だけは結構報連相してて楽しかったりするんだけどな
やっぱ深く関わらん方が穏やかでいられるわ

593名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:56:20.07ID:OQki+Qyp0
>>577
オチが無いって笑いをとるとかじゃなく、話の展開が下手くそって意味じゃないのかな

594名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:56:35.01ID:p5128Ner0
>>107
これが見たかった

595名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:56:48.86ID:oFPlljcG0
>>556
何これwwwwww

596名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:56:53.59ID:mzUyhUCT0
>>555
女だって9みたいな電話がかかってきたら
「修理でも呼べ」「タクシーで行け」になるですわよ?

597名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:57:16.39ID:OQki+Qyp0
>>580
男の話に合わせたほうが、ゴールが決まっててスッキリしそうw

598名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:57:30.10ID:GaR/onGc0
>>470
そのセはないぞ
ヤラせないで金巻き上げてなんぼだから

599名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:57:34.97ID:Q1zi8mEWO
俺の場合
A「食器洗うのめんどくさいよねー」
B「そう?綺麗にすると気持ちいいから俺はソッコーで洗うわ」
A「ああそう……」

600名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:57:44.48ID:NpmDUwik0
>>34

キュン

ポッ

ジュンジュワー

601名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:57:55.74ID:kDYyWU050
ババァの会話でムカつくのは直接話法を多用して冗長になること
「私が代わりにいってくる~」っていうから「じゃあお買い物はどうするの~?」って言ったら、
「大丈夫~帰ってきてから車で行けば良いから~」って言ってた、、みたいな小芝居入ってきて、
3秒ぐらいで終わる会話がダラダラ続くw

602名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:57:55.96ID:JOkHGh5g0
女同士でもこういう共感押し付けてきたり駆け引きする人嫌だわ
相談だと言うから解決方法をいくつか提示したのにでもでもーだってーでもーて不機嫌になるからこっちもイライラする
自分のことくらい自分で考えろよ
最初から愚痴だけ言いたいならそう言えよ

603名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:58:25.36ID:OQki+Qyp0
>>556
aikoが可愛いと言う女に、aikoに似てるって言っちゃダメってやつと同じか

604名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:58:26.08ID:SHnTZI4F0
>>556
共感してもダメな事もあるのか

605名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:58:32.03ID:OU2QpVIr0
普段は共感モードでカウンセラーのように傾聴してくれて
よけいな説教なんかしようものなら既読無視
でも恋愛モードの時は、ドSくんじゃないと
なんかドキドキしないし物足りないし
婚活モードの時は、通帳の残高と肩書きがきになるのよね

606名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:58:36.21ID:OPOF2pku0
>>510
女からよく話しかけられるよ
そして同じくらい話しかけないと不機嫌になる

付き合ってなくてもこれ

607名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:58:48.03ID:HegUZqgH0
>>580
男向けの記事だからでしょ
女向けなら真逆になるよ

608名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:58:53.73ID:KdkwfMSZ0
>>64
ネタで言ってるんだよな?

609名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:58:54.99ID:d4DJwxr+0
こういう女の性質があるから昔は亭主関白で黙らせてたんだろうな
今とどっちが正しいのか分からんけど

610名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:59:08.22ID:/rwFoRH30
>>602
で、でたー>>484タイプ

611名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:59:15.47ID:QJh7VKbP0
>>571
俺:今日はさむいですね
お前:初対面で共感求めるような事しゃべるの?頭大丈夫か?
俺:....

612名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:59:26.05ID:2QW7QYuz0
元々結論を求めてなくてコミュニケーションを取りたいから
何かを引き合いにして話してるだけでしょ
仕事となるとまるで事情が違う
サポセンの女性オペには的確で分かりやすい回答で助けられた事多数
もちろんマニュアルがあるからだけど、こちらは不規則発現もするんでな

613名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:59:32.25ID:x+hqV5U20
男「最近仕事キツくて疲れてさぁ…」
女「じゃあ辞めたらいいよ転職したら?」
男「そういう事じゃ無いんだよ!!」

こんな会話聞いたりするけどね

614名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:59:40.04ID:tjmUaQRd0
>>589


【イケメンの特徴】
・荷物を持ってくれる
・微妙な変化に気づいて褒めてくれる
・男友達も多くて楽しそう

【ブサイクの特徴】
・荷物を持とうとしてくる
・「前髪切った?」とかどうでもいいことで話しかけてくる
・オタク同士で集まってキモい

2018年5月20日(日) 19時21分46秒
リツイート: 3,648お気に入り: 5,212

615名無しさん@1周年2020/02/08(土) 13:59:51.96ID:T4dttlSG0
>>251

読んでて具合悪くなるな

616名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:00:09.98ID:X9O9Lae40
仕事だと客に反論したい時は
「確かにおっしゃる通りです。しかしながら」
と付けると良いというのと一緒

617名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:00:11.02ID:6+0luaI20
>>40
これw
どうしたらいいんだよw

618名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:00:15.43ID:g78EZEzE0
>>40
ごはん食べたいと言ってるのに湯豆腐…?w

619名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:00:18.21ID:JOkHGh5g0
>>556
それ私もやったことあるw
「太っちゃったーどうしよう」→「本当だね~顔パンパンだし足とかむくんでるけど腎臓大丈夫?」て返して泣かれた

620名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:00:19.91ID:hPzc2Jda0
共感能力ないからこういうの言われると
そう?辛く無くね?みたいに言いたくなる
性格が悪いんじゃ

621名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:00:26.48ID:W0chpRlp0
>>570
あんなに質疑応答できてて安否確認もクソもないだろw

622名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:00:41.86ID:8OYKOmzG0
ラジオとかでアイドルとかアイドル上がりの女とそこそこ年上の番組進行する役の男が話してるの聞いてるとよくわかるけど
聞いてて「え?池沼?」って思うほどバカだし感覚だけで物喋ってるし話がつまらない女は多い
男だったら呆れられて誰にも相手にされないだろう
それでも可愛いってだけでやっていけるし需要があるしお金が稼げる
男の性欲って凄い

623名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:01:04.86ID:OPOF2pku0
>>571
お前のレスからモテないオーラ半端ない

624名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:01:19.84ID:5uCAuRbR0
自虐ネタ絡める奴は高確率で面白い
例)「告白してもいない女からゴメンナサイって振られちゃってさぁ」

自慢ネタ絡める奴は高確率でつまらない
例)「語学留学で英語が頭でなく体で理解できたんだよねぇ」

625名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:01:22.47ID:+2SUXTOn0
パヨクを見てるとよくわかるな
自分だけが楽しむために暴れる
一方ネトウヨがパヨクをリンチするとみんな喜ぶ

626名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:01:23.42ID:mNzOB+6o0
何でもかんでも
ん?スマホ検索してみるわ
言うやつははシネッと思う

627名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:01:24.18ID:iGWj/bdr0
>>583
うちのママンだったらもっとやさしく話きいてくれるのに…

628名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:01:33.03ID:W0chpRlp0
>>580
普通話って馬鹿向けに書くじゃん

629名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:02:05.37ID:ayEIo6b/0
どっかのwasejoフォルダ作ってた人とか典型だな

630名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:02:21.90ID:nvcop2SC0
>>606
女からよく話しかけられる時点で
女のいるとこばっかり行ってることになるが

631名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:02:26.06ID:JOkHGh5g0
>>610
あー理屈っぽいの自覚あるわ
人の理屈とか雑学聞くのも好き
衒学趣味のある男の人とか結構好きだし

632名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:02:29.74ID:pO6FE/460
類は友を呼ぶ~♪

633名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:02:34.95ID:Ti6O04Hj0
ノクティス「なんかこうして おまえらの顔見たらさ。悪い、やっぱ辛えわ」
プロンプト「そりゃ 辛えでしょ」
グラディオラス「ちゃんと言えたじゃねえか」
イグニス「聞けてよかった」
ノクティス「みんな どうもな。オレ、おまえらのこと好きだわ」

これは脚本家女だって知って大いに納得した
いや、女だってこれにはずっこけるw

634名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:02:41.04ID:S2o+SFvW0
これでも、マイルドにずらしてるんですがねえ…

635名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:03:03.72ID:yrpXk40x0
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「ああ、わかる!  めんどくさいよね!」
A 「そうそう!  食べ終わった後って、何もしたくないじゃん。だからといって、次の日までシンクに食器を放っておくと、翌朝見たとき、すごく嫌な気分になるし」
B 「わかるわー!  本当に嫌だよね。だから私、食器洗い機買っちゃった。すごく便利!」
A 「それでね、旦那に私がご飯作ってるんだから食器洗いしてよって言ったら喧嘩になっちゃって」
B 「あららー!それは困った旦那さんねー!食器洗い機があれば楽だけど、それが無理なら一週間に一度ぐらいからお願いできたらいいのにねー!」
A 「喧嘩の声がうるさいってお隣から苦情が来ちゃったのよ!もうどうしたらいいと思うー?」
B 「せやな」

本当に話のつまらん奴ってこうだからな

636名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:03:14.74ID:nvcop2SC0
>>611
それ無理矢理すぎてなんか違うわぁ

637名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:03:18.31ID:QIn5GKee0
このスレあーもう秋田
論文読みたくなった

638名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:03:29.69ID:GaR/onGc0
>>562
性格の良しあしでなく理解してやってるから当然ちょろいと思ってるよ
それができなくて損するバカ女よりはよほどいいけど

639名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:03:30.10ID:jG9tN4oy0
女のYouTuberとかニコ動主とかの番組を1度も見たことがないわ
会話で勝負できないビジュアル的に女を売ってるやつばかり

640名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:03:43.29ID:CMWyh7Gu0
>>1
分かる。そうだよね。
最初の会話見て、これってありがたい話じゃんって思ったけど、
2番目の会話見て、これってありがたいだけじゃなく、上手い会話だと思った。

641名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:03:50.83ID:nvcop2SC0
>>623
ふ~ん
結婚してるけど

642名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:03:51.56ID:nxYFdxKP0
この例え話、秀逸だわ。
ほんとに上みたいな反応する人っているもの。
そして会話するのが一気に面倒くさくなるのよ。

643名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:04:00.68ID:oFPlljcG0
>>617
「どっか外に食べに行こう」が正解

644名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:04:06.51ID:AzV8oVwa0
>>102
軍隊じゃねえだろw

645名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:04:06.86ID:HegUZqgH0
>>622
安心しろ
女も同じだ

某男性声優のトーク番組見ててそう思った

646名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:04:08.71ID:noESo7cO0
>>637
黙って読めば良くね?

647名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:04:36.95ID:tjmUaQRd0
>>107
いい加減にしろ!ww

648名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:04:40.22ID:QJh7VKbP0
>>630
だからあんたは嫌われてるんだよって教えてあげたじゃんw

649名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:04:45.74ID:+Vk1PWOh0
分かるって頷けばいいんだな
今日から俺はモテモテだー

650名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:04:58.51ID:T4dttlSG0
お前らさ


オウム返しって知ってる?

651名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:05:14.90ID:/E0crV0f0
昔の笑っていいとも!の
テレフォンショッキングの冒頭で
タモリがここら変を軽くデスッてたのかな?

タモリが観客に話題を投げかけて
観客が『そうですねー。』を繰り返す奴。

652名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:05:25.43ID:iY0NM7im0
面倒くさくてもやれよ

で会話を終わらせる自信がある

653名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:05:26.56ID:nvcop2SC0
>>648
ふ~んw

654名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:05:35.58ID:m0kmgC8N0
正解を知っていてもあえて面白い答えを選ぶのが面白い奴よ

655名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:06:24.32ID:JQDUCJGm0
めんどくさい


んじゃシネば

656名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:06:40.33ID:nvcop2SC0
独身男に色々言われても何も感じない

657名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:07:01.01ID:hPzc2Jda0
>>654
それはできんわ
根が正直だから
はあ?ってなる
ふう男はつらいぜ・・・

658名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:07:08.75ID:T4dttlSG0
話聞くときは
自分の話で横取りしないのが無難だろ

お前らダメ人間だな

659名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:07:11.45ID:ixVtslcY0
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「いや全然」

いつもこんな感じで会話終わってるわ

660名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:07:17.57ID:QJh7VKbP0
>>636
屁理屈言ってないで会話を繋げてみよう!
喧嘩腰なんてダメよ
女の子としゃべりたいんだろ?

661名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:07:33.08ID:s+snCHlY0
この件に関しては男女の問題ではない。
Bはオタクにありがちな自己満足したいだけの幼稚な喋りだよ。男から見ても最悪。
会話のキャッチボールがわかってない。

662名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:07:43.37ID:adNYnVjh0
>>654
なんでもかんでもそれやられるとウザいけどなw

663名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:07:43.38ID:iBfp3b/L0
>>659
わかるー

664名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:07:44.12ID:FfEhQiSW0
>>1
新興宗教やネズミ講の勧誘の手口そのものじゃん
って言うか
TVショッピングとかの商品の売り方そのものじゃん
こんなのに「分かる」とか言ってるやつってネギ背負ってるカモじゃん

665名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:07:44.34ID:nEsAP++M0
>>9
これ見に来た

666名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:08:21.15ID:xaLfiafg0
発達障害入った奴だとこんな会話が爆誕する

A「私ってダメな奴だよね……(違うと言って欲しい)」
B「あー、それわかるー!駄目な癖あるもんねー!」
A「……………」

667名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:08:38.56ID:adNYnVjh0
>>659
A「じゃ代わりに洗って」

668名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:08:40.82ID:hWbPewsN0
>>661
その通り
男からしても上からのアドバイスとか
あーあ始まったよってしか思わない

669名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:08:42.74ID:OsM3EopN0
自分が特別扱いされないと
機嫌が悪くなるマンさんも
いるからな。

670名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:08:43.57ID:IQsQOroH0
>>1
つまり女はバカだ、ということかな

671名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:08:50.82ID:rNsvTlz70
>>484
〇〇さんってスゴイですね

が正解だよ

672名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:09:06.19ID:S2o+SFvW0
クールすぱー。。。

「そうだね。」

673名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:09:07.65ID:Ce3yK5of0
結婚する気失せるどころか同棲も無理だな
男は問題解決に思考が動くからくだらん共感なんてウザすぎる

674名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:09:33.93ID:R1hZbL+t0
俺が洗ってやるよ

675名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:09:42.14ID:Tulh4l3i0
>>3
ニハシー

676名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:09:46.73ID:4XhbzbA60
これだけ男女平等の世の中で、いまだにテレビで女が1人で司会進行して回してる番組ってほとんどないもんな

ひな壇やコメンテイターや台本があるメインの横で補助するアナウンサーの役割ではいるけどさ


677名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:10:11.52ID:nSoPxgFc0
俺には無理だな。
共感できるとかどうとか以前の話をされても無理だわ。
共感を求められてもつまらんやん。

678名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:10:12.16ID:IQsQOroH0
>>12
高卒や私立文系には理解できないからな

679名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:10:29.59ID:adNYnVjh0
>>674
じゃあとで体洗ってあげるね

680名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:10:30.02ID:rNsvTlz70
>>603
「こんなブスにもカワイイって言えるワタシってカワイイでしょ!」
の意味だからな

681名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:10:32.18ID:T8m8Yf3q0
聞いてほしいだけってわかってんだからアドバイスなんかしようとしなきゃいいのに
おまえらバカか
聞いてほしいだけの人に必死にアドバイスしたがってストレスためてんだよ

682名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:10:33.72ID:69/XMHjU0
キャバ嬢の会話の極意と変わらんのな

683名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:10:52.89ID:2QW7QYuz0
交通事故で頭がパニックになってる時に女が貴方に電話してきた時に
わかるー対応を求めてないし共感され続けてもマジ困るだろう
>>1のはあんたとお話ししたいんだよ、ケッ、ムカつくわ

684名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:10:55.10ID:qC4x99q+0
>>1
冗談みたいな話だけど「そだねー」「うん、分かる分かる」「だよねー!」だけでまんさんの好感度はマジで上がるんだよなw

685名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:11:12.41ID:iBfp3b/L0
>>664
新興宗教やネズミ講の連中に生返事繰り返すと、
なぜかいきなりぶちきれて「あんたのせいで浪費した無駄な時間を返せ!」って言い出すよね
あのぶちきれ顔を眺めるのはちょっとした快感

686名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:11:33.99ID:28rY0yzl0
キョウカンサレタイダケーの女には絶対に共感できない

687名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:11:40.18ID:IQsQOroH0
>>14
ネタというか互いの応酬で、相手のレベルがわかるでしょ
それを楽しむものが会話なんだよ
「そだねー」しか言えない高卒や私立文系は無能

688名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:11:48.41ID:FfEhQiSW0
>>682
キャバ嬢はとにかく褒めるだろ
雑談が「面白い人」「つまらない人」の決定的な差 共感して感情を共有してほしいだけの女性 YouTube動画>3本 ->画像>13枚

689名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:11:52.44ID:qiYSden70
女と話しようとするところから間違ってる

690名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:11:57.35ID:AYQrA8is0
面倒臭いから喋りたくない~

691名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:12:04.29ID:d4DJwxr+0
>>676
能力や性質を無視してなんでもかんでも平等にしたがるからおかしなことになる

692名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:12:04.42ID:BRFXjTXa0
頭の悪い男も女みたいな共感要求するよな

693名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:12:09.81ID:yrpXk40x0
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「だったら、食器洗い機が便利だよ」
A 「えー、Bさん家食器洗い機あるんだー!いいなー!」

感情を共有したいだけならこれが正解
相手がその感情を共有していないとわかった時点でそのネタで共有はできないと察するべき

694名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:12:16.30ID:nSoPxgFc0
>>659
とりつくしまがない

695名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:12:45.85ID:rGiGxytM0
何を言っても「いや、」で返してくるやつなんなんだろうな

696名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:12:54.37ID:rNsvTlz70
>>641
結婚してる≠モテる

697名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:12:55.86ID:Btzy91960
これじゃまるで女がバカみたいじゃないですか

698名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:13:01.53ID:s663JMgE0
共感話に丁寧に寄り添うのはセックスにこぎつけたいときです
多くの男は無駄話が嫌いです

699名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:13:07.71ID:iBfp3b/L0
>>695
嫌なんだよ

700名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:13:27.28ID:nEsAP++M0
てかさー
てかさー

701名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:13:32.61ID:SytBOaQb0
上京した田舎者は会話でもやたらとマウント取ろうとしてくるから相手をするのが面倒
しかも自慢話が全然羨ましくない内容や勘違いな内容ばかり

702名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:13:32.77ID:BRFXjTXa0
>>693
お前モテないだろ
女は感情を共感したいわけじゃない
誰もそんなこと言ってない
女は感情に一方的に共感して欲しいだけ

703名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:13:36.72ID:X9O9Lae40
>>484
アホなふりして
「えっ解らない。どういうこと?」
を繰り返して、相手が言いたい事を言ったところで
「そっかーわかるー」だ

ノリツッコミみたいなもの

704名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:13:39.59ID:QJh7VKbP0
>>653
そうそう
そうやってあいづち打つのも手

やれば出来るじゃん。あとはその口の悪さと喧嘩売られたと喧嘩腰を直せば

705名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:13:43.52ID:u6ToUvWn0
今どきは「それな」って言うたらええんやろ

706名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:14:00.55ID:9GEEaT9E0
>>251
キター
これ待ってた!

707名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:14:06.01ID:mNzOB+6o0
女の配信者で話が面白から受けてるやつはほぼいないな
9割以上かわいさor性的のみ

708名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:14:07.38ID:8OYKOmzG0
どうしてもこれやりたくないやつは
「わかる!全然わかんねえけど」
って笑いながら言えば女も面白がるし自分の小さなプライドも守れるよ

709名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:14:11.13ID:yrpXk40x0
>>685
あいつらの目的は共有じゃなくてノルマだから

710名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:14:14.64ID:APLBD3BF0
そんな低レベルの女に興味ない

711名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:14:18.62ID:nvcop2SC0
>>660
結婚してるから別に喋りたいとも思わない
喋って何か得るものあるの?

712名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:14:23.28ID:S2o+SFvW0
もうそれなら、

毎朝、遅刻寸前でパンくわえながらダッシュしたら、
出会い頭にごっつんこ☆を狙うしかないかも。

713名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:14:28.05ID:rNsvTlz70
>>616
「しかしながら」が余計だよ
反論と思わせてはいけないの

714名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:14:55.56ID:WVaIvwd+0
女 『車のエンジンがかからないの』
男 『わかるー、焦ってる時に限ってかからないことあるし、困るよねー』
女 『他人事と思って、何を調べたらいいかとかアドバイスくれないのっ(怒)』

715名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:15:09.70ID:Tulh4l3i0
>>32
オウムを鬱にさせる気か

716名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:15:15.39ID:nSoPxgFc0
ただひたすら聞き役に徹するというのが辛い人と辛くな人に分かれるんだろうな。
努力して聞き役に徹しよう。うんうん。

717名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:15:16.45ID:LK3MHMZG0
女はオチが無いってよく言われるけどホントに無いよな。慣れたけど
んで?と聞きたくなるけど、既に話は終わってるという

718名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:15:18.14ID:q745zUBK0
>>707
チヤホヤされたり構ってもらいたいのばかりだよね
承認欲求を満たしたいオナニーだ

719名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:15:36.28ID:d4DJwxr+0
最近のメディアとか見てても思うが
無理やり社会をそういう方向性に持っていきたい魂胆が見え見えだよね
そこに逆らう人間はそういう時代だからで済まそうとする

720名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:15:40.06ID:FKFmMz5U0
>>676
言われてみればそうだな

721名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:15:42.86ID:DioWxktB0
数万円の食器洗い機なんか買った日には
食費が足りなくなって餓死まっしぐらだわ

722名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:15:44.94ID:/aJgkJU/0
わかるー(棒 って生返事だけしてて、脳内で別のことを考えて暇つぶしすれば良いんでしょ

723名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:15:52.39ID:mNzOB+6o0
お笑いライブの客は9割女だけど女芸人は異常に少ないのがすべてを物語ってる
女は先天的にオチが作れない

724名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:15:53.77ID:iBfp3b/L0
>>32
どっちの?

725名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:16:00.21ID:rh08R8uK0
なんつーか、人生も折り返し過ぎたんで、
他人に共感しててもしょうがないなと思うようになったな。
あと、総じて女の話はつまらん。

726名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:16:03.33ID:BtdGBr7k0
>>695
共感は横繋がりのコミュニケーション
問題解決とか命令は縦繋がりのコミュニケーション

で縦志向の奴はまず自分が相手より上の立場を作るために相手を全否定するところから入るわけ
つまり、僕は江戸川コナンだけど君は明智小五郎役ね!
ってわけ

727名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:16:08.03ID:ES3X3d2T0
>>676
激レアさんのあの女子アナ、頑張ってるよな。

728名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:16:10.84ID:mzUyhUCT0
>>673
恋愛時新婚時は浮かれて色々話すだろうが、
子供ができたら業務連絡だけになるから問題ないよ

729名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:16:15.81ID:Tulh4l3i0
>>643
疲れてるって言ってるのになんで外出させようとするの?
私の話聞いてなかったでしょ

730名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:16:33.75ID:nvcop2SC0
キャバクラとかでキャバ嬢と喋ることの意味の無さ
そんなに話しに飢えてるのかね
寂しがりやさんなんだね

731名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:16:39.70ID:iBfp3b/L0
>>676
徹子に謝れ

732名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:16:51.77ID:AYQrA8is0
相手の会話の返し方でその人の傾向が分かるな
親の病気の話をしてたら
親と同年代のおばさんは「私は健康・子どもも全員独り立ちしたし何時死んでもいい・あなたの親はまだ執着あるのね」
とか返されたんだけど
このおばさんは共感性ないし苛立ってるよね?

733名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:16:53.46ID:aM+Pb84w0
>>251
なんか後半が知ってるやつと変わってるw

734名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:17:01.66ID:FKFmMz5U0
>>676
上沼恵美子くらいか?

735名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:17:19.37ID:/KoA2WDN0
すぐ相手をやり込めたり反論させないようにしたがる奴とは話しても楽しくない
べつに討論会してるわけじゃないんだからさ

736名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:17:34.84ID:1a9+czC/0
>>683
事故を起こした時の連絡先上位(保険会社調べ)

男性
1 警察 2 救急車 3保険会社
女性
1 家族 2 彼氏 3 友達

737名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:17:35.57ID:rNsvTlz70
>>684
男の上司もそれで行けます
ただし言葉は違うがな

738名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:17:40.84ID:57uY/cBC0
どんなに雑談が面白くても、くちが臭いとダメだ。気を付けろ!

739名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:17:45.82ID:eiw1hlEY0
>>721
何か違う方向へ

740名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:17:56.70ID:9UaEtlgA0
自分のキャラクターを知ってもらうことって大事だと思うんだけどね
むっつり黙って必要最低限しか喋らない男ってパッと見には不審者で警戒の対象にさえなるわけよ
定年後に男が地域で孤立しがちで孤独死しやすいのも「役に立つ」ことしか喋ろうとしないからじゃないか?

741名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:18:05.03ID:rAZHk8Uk0
イケメンだったら意見できないよ

742名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:18:27.34ID:rNsvTlz70
>>719
できない人間は「大人の発達障害」というレッテル貼り

743名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:18:37.37ID:/KoA2WDN0
>>738
それは真理
偉そうに喋ってもお前口臭いじゃんって思う

744名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:18:41.57ID:Ce3yK5of0
男の会話の会話こんな感じ

男A「食器洗うの面倒くさいよな」
男B「食器洗浄機買えばいいやん」
男A「値段ってどのくらいかな」
男B「ちょっと待ってろネットショップ確認するから」

745名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:18:44.27ID:Gc9cc8Ex0
女との会話ほどつまらんものも無い

746名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:18:50.28ID:q745zUBK0
>>731
あの人は発達障害の男性脳だよ
窓ぎわのトットちゃんを読むとわかる

747名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:18:52.48ID:adNYnVjh0
>>251
こっちのほう見たことあるわ

748名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:19:06.03ID:Ji0V2Na60
>>4
こんにちは、ライトはつきますか?
その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみて下さい。

749名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:19:06.00ID:iBfp3b/L0
>>732
病気持ちの相手に健康自慢、健康な相手に病気自慢

これだいたい団塊の婆

750名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:19:24.19ID:aBhWpX4x0
昔彼女と遠距離恋愛してたとき、PCのデスクトップに
「うん。」
「ん~。」
「はい。」
「へえ~!」
「えっ、ホントに?」
「あれまあ。」
たったこれだけのwavファイルを用意して、クリックしたら携帯電話の横に置いたスピーカーから再生。
これで会話が成り立つか実験したことがあったが、5分間まったく気づかれなかったw

751名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:19:34.47ID:d4DJwxr+0
関東圏の女以外はどうなんだ?

752名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:19:34.79ID:NSG4Nr+S0
>>10
頭悪い女と子供出来たら困るからやりたくならないじゃん

753名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:19:37.19ID:mNzOB+6o0
>>251
これ女の本音は
お前ごときに何も求めてねーよ、さっさと車で迎えに行くって言えよw
だっけ

754名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:19:40.86ID:DGcS32S40
>>484
そういう人は普通に自分が思ったこと(失礼の無い範囲で)話してもok

755名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:19:49.78ID:WWO+Mply0
ワカリマスワー

756名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:19:53.43ID:/WLkeYok0
これじゃ雑談というよりもセールストークじゃないか

757名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:19:55.18ID:aBhWpX4x0
>>748
佐藤さん、自動車ディーラーに転職したんですねw

758名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:20:00.16ID:DJwmiFt60
この会話、女がツマランでOkよな?

759名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:20:13.50ID:xm49EfVH0
自分の事を話してくれてる時点で第2ステージに突入してる
聞き上手になれとか言うけどこの関係になるまでが一番の難関

760名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:20:16.89ID:S2o+SFvW0
>>730
それはアイスクリームみたいなもんで、
空気が入ってないと、カッチカチの氷になる。

761名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:20:22.18ID:Tq4p43Kc0
とにかく話を聞いてほしい
とにかく共感してほしい
解決策を教えてほしい


相手が何を求めてるかわからないのはコミ障

762名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:20:23.83ID:GDBAJXuK0
>>726
全否定して上の立場行きたいようなのだけど
否定してる最中にぼろが出まくる人がいたな
先生とかそういうタイプが多い 

763名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:20:33.47ID:tnxH4KPJ0
Y談が「面白い人」「つまらない人」の決定的な差

764名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:20:34.26ID:Y1EeqzLV0
>>1
つまんねーニュースじゃねーし

765名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:20:39.26ID:T4dttlSG0
ホストクラブいけよババア

766名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:20:47.41ID:tp7p4Xf20
マウント合戦よりよっぽど会話としては良いけどな
オタクの会話ほど酷いものはない

767名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:21:12.23ID:rNsvTlz70
>>539
お前は画像の中の日本語すら読めないのか!

…などと言う奴はモテない

768名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:21:12.85ID:T4dttlSG0
面倒くさいから話さなければいいだけやん

769名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:21:16.11ID:iBfp3b/L0
>>746
便所に財布落としたら話は今読むと怖いよな

770名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:21:22.41ID:pX4q2MgT0
>>9
いつの間にか長くなってつまらなくなってるな
後半はさすがに女に嫌われてるキモヲタの思い込み強すぎ

771名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:22:13.38ID:tATe0LSP0
逆に女との会話なんて超ラクでいいじゃん
適当に相槌うっとけばいいだけなんだし
真面目に会話しようと思うから疲れたりイライラするんだよ

772名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:22:25.65ID:rh08R8uK0
>>757
言語道断だな

773名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:22:38.33ID:2DvTCn9Z0
互いの旦那の口と足が臭い文句だけで1時間半話せる相手がいて助かってる

774名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:22:41.02ID:hPhFE/2k0
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfubVY2A1nXSFzEs4vtF3dkORxV3X4wpAsA2iobBpNQSBkmpg/viewform

バグ報告からリクエストから単に手紙までなんでもどうぞ

775名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:22:49.55ID:XYgkYKP70
管理職でこの手の会話しかしないのが強敵過ぎる
判断できないから話が進まない

776名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:23:07.70ID:q745zUBK0
>>766
女はマウンターばかりじゃん
SNSも主婦同士の会話も
幸せ自慢とか
彼氏自慢とか
家の自慢とか
何食べたどこ行った

777名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:23:14.47ID:x6Fbrrxk0
>>771
時間の無駄なんだよね

778名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:23:17.01ID:aBhWpX4x0
「OK, Google. この女の話し相手になってやって。」

779名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:23:26.96ID:d4DJwxr+0
やっぱり会話は字面によるドッジボールに限るな
5chサイコー

780名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:23:27.55ID:O2Jbh49o0
>>9
私は女だけど、これは男性の方が正しいと思う
こういう時は愚痴より原因の究明と解決の方が大事

781名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:23:31.30ID:WQo7kJn20
>>766
楽しくみんなとマウントするやつと誰にも受け入れられずマウントするやつとでは意味が違うだろ
そういうことだw

782名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:24:06.84ID:fIrXve/J0
A 「オナニーって、めんどくさいよね」
B 「だったら、食器洗い機が便利だよ」
A 「は?」

783名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:24:23.86ID:BJ9H9hwE0
嫁「車のエンジンがかからない」
俺「分かった場所は?」
嫁「◯◯のセブン」
俺「すぐ行くから」
―現場到着―
俺「どれどれ・・・ん?ハンドルロックかかってる」
嫁「え?何それ?」
俺「普通にかかるじゃねえか!」
嫁「だってキーが回らなかった!」

こんな事ならありました

784名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:24:34.92ID:28rY0yzl0
AIスピーカー進化したら女が真っ先にAIの話し相手で満足するようになりそうだな

785名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:24:39.33ID:2DvTCn9Z0
昔からこんなスレ立つよね
トマトが赤くなったよ!だっけ?

786名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:24:40.03ID:FKFmMz5U0
>>750
チューリング・テストだなw

787名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:24:44.78ID:k5YEkOoH0
わからねえよ。そんなもん。バカじゃね。

788名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:25:00.39ID:Ce3yK5of0
女にモテるけど男に総スカンされる男もいるよな
嫉妬とかなしで

789名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:25:32.50ID:adNYnVjh0
>>783
夫婦のいい思い出ですね

790名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:25:32.87ID:IHXMHntT0
ツイッターでコロナ乞食やってるソラシドは
ただ共感してほしいだけ、それがお金という形って言ってるよwww

791名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:25:45.59ID:u4LFD3r40
>>349
そんなとこにいるの?

792名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:26:00.38ID:v+APG6GA0
どちらかというと反共感を利用して笑いに変えていくさんまのトーク力がうらやましい

793名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:26:20.55ID:aBhWpX4x0
>>766
そのマウント合戦に点数付けしたら面白そうだな。カラオケの点数みたいに。
Google先生作ってくれないかな。

794名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:26:27.86ID:1e4FSfc90
職場の人や友人との雑談は共感を意識してるけど
5chでは共感だけだと面白くないので、場によるよね

795名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:26:29.19ID:42AwoczJ0
女は共感してほしいのぉっ!

とかいうけどさ、女は男に共感しようとしないよなw
とにかく否定から入るのがマジで謎

796名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:26:30.31ID:q745zUBK0
>>788
イケメンで女にモテる男は大概話はクソつまらないな
男から見たらスカしていて

797名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:27:00.85ID:OQki+Qyp0
>>676
女がサポートしないと男に司会はできない、とか言い出しそう

798名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:27:11.60ID:MFjszP3m0
だって無駄な話って時間の無駄だし

799名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:27:37.22ID:/R2XMOGj0
うんうん言って話聞いとけばおまんこ出来るからね聞き上手な僕はヤリチンです

800名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:27:39.79ID:1a9+czC/0
>>753
>女『車のエンジンがかからないの…』

… で『だから迎えに来てくれないかな?』
と自分では言ったつもりなんだよ
で、相手は当然それを理解してると思い込んでるの
にもかかわらず『すく行く』と言ってくれないから怒ってるだけ

801名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:27:54.69ID:TFLfZQ780
ぶったけ、イケメンは女の子にセクハラしてれば仲良くなれるよ。

それだけに俺の若さを奪った罪は重い

802名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:28:12.45ID:nvcop2SC0
女受け良い奴いたけど
そいつとは縁きったわ
陰でツレの悪口とか言って笑いにしてるからね

803名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:28:23.16ID:F0Fx6uz70
>>204
女しらなすぎ
だいたいバカだぞ

804名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:28:30.94ID:GgFt71Bf0
ほとんどの女性は人間扱いしてはいけない
女子供と一緒だから

805名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:28:50.87ID:0SEeAIua0
「オレガー!」「アタシガー!」
でしかなくね?
別に喜ばれなくてえーし
共感バカがマジョリティなんだろうな

806名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:28:53.32ID:Ji0V2Na60
>>795
女は「安全な巣作り」が可能な場所・異性か、で全てを見ている。
共感してもらえるというのは、受け入れているというシグナルに似ているため、上っ面だけ見るとこの説のようになる

807名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:28:57.80ID:wGsrs3Vl0
>>783
家にも職場にも友人にもそんな女の人いない
母親ですら車の説明書読んでたし
面倒くさいねw

808名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:29:11.60ID:eVDitZxD0
>>556
自虐する分にはいいけど、人から言われたらカチンとくるからな

809名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:29:24.00ID:F6f0XMl/0
結局、結論ありきで文章を組み立ててるだけだろ
更にいうと
肯定してやらないこういう否定も否定されちゃうんだろ?
アホかと

810名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:29:25.75ID:OQki+Qyp0
女の話を真剣に聞いたら損って認識でいい?

811名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:29:31.55ID:X1LjQry30
>>9
女『車のエンジンがかからないの…』
男『ああ、わかる!  かからなくなることあるよね!』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなりかからなくなっちゃうんだろう。』
男『わかるわー!  本当に嫌だよね。だから私、車を買い替えちゃった。すごく便利!』
女『そうなんだ!  でも私の家、駐車場狭いんだけど、置けたりするのかな?』
男『うちの駐車場も狭いよ。2台分の車だから、これぐらいの大きさ』
女『へー!  それならいけるかも。でも、音とか、うるさくない?』
男『それが、そうでもないんだよ。寝る前にエンジンかけても、全然気にならない』
女『いいねー!  じゃあ、私も買い替えてみようかな……』

これでおk

812名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:29:37.08ID:2ZU74aE1O
>>1
岸部一徳やろ

813名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:29:37.82ID:bIqwg+lT0
まんこには
そうだね
わかる
つらいね
だけでいい

814名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:29:42.24ID:taz0ZD1H0
>>484
「そう」「そう」「それから?」「で、それをどうしたの?」「どうやって?」「なるほどすごい」
みたいに随時相づち打って、話すだけ話させときゃいいんでねえの?

そのタイプが欲しいのは共感でも理解でもなくて、その人の凄さに対する驚嘆、賞賛と憧れだろうし

815名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:30:01.07ID:a3hefyjS0
こういうのがめんどくさいから雑談なんかしたくない

816名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:30:08.36ID:FpZUE50S0
そうだね
わかる
と言っておけばすぐ終わる会話なのに上から提案されるとめんどくさいよ
食洗機なんかとっくに検討済みかもだし

817名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:30:20.56ID:bmErcbwC0
自称サービス精神旺盛なお喋りな口達者は
相手の話なんて聞いてないし
ただ話をしたいだけの自慰でみんなうんざり
なのにコミュ力が高いと勘違いしてる

818名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:30:35.71ID:8IC9YkJR0
>>251
女『車のエンジンがかからないの…』
ヘリコプター『バラバラバラバラ…』
男『我が社の車は故障しません』

819名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:30:51.15ID:Ji0V2Na60
曹操「そうそうー わかるー うんー」

アホの子かw

820名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:30:58.41ID:agFe2x2F0
女さんは
ガールズちゃんねる見て
おもすれー!って思ってんのかね

821名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:31:00.81ID:rRkwyB1X0
女専用のスレでもググカスみたいなこと言われるっていうか5ちゃんだと女しかいないスレの方がギスギスしてる

822名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:31:11.10ID:DGcS32S40
>>556
なんぞwwwwwww

823名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:31:12.31ID:QR155EKw0
男あるある早くいいたい
男あるある早くいいたい

自分の知識披露しがち

824名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:31:34.70ID:iBfp3b/L0
>>817
会話上手は聞き上手
しゃべり上手でも聞き下手はうざいだけ

825名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:31:51.25ID:0SEeAIua0
「共感」して欲しいから
似たような「仲間」が
大事なんだろうな
だからしょっちゅう繋がってないと
不安になる

826名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:32:06.76ID:bmErcbwC0
女は間違ってることが多いから
同意が欲しいんだろうな
悪いのは全て男

827名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:32:09.19ID:taz0ZD1H0
>>811
なるほど、微妙にオネエっぽく喋ればいいのか

828名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:32:15.21ID:FpZUE50S0
会話してくれるだけましだよ
アスペ理系は会話にすらならないw

829名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:33:14.27ID:AYQrA8is0
最近、注意したら悪態付かれたり脅されて揉めたんだけど
その揉めた時にいなかったおばさんが
揉めた人が言った言葉を使ったり考えていそうな言葉をかけてくるのよな~
詳しくは内容言えないけど

黙って尻拭いしてくれてて助かる~とか
白黒付けなくなった~とか
言い方が柔らかくなった~とか

昔から黙って働いてるのに
その揉めた内容でこちらを責めるような言い方をするのな
これってこのおばさんはどちらかと言うと味方じゃないよね…

>>748
確かに団塊世代の人だわ
上げて気持ち良くなる側と下げて気持ちよくする側で別れるんかね

相槌と共感以外の言葉だと無神経・相手の気を削ぐ発言になるな
感情よりその発話の意図が気になるわ

面倒臭いから業務会話以外しないけど

830名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:33:50.06ID:mUCvHgMC0
読んでたらもう人間と会話したくなくなった
犬がいいよもう
犬なら食器なめて綺麗にするし

831名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:33:51.90ID:cqT1htpQ0
>>771
議論したら絶交になるのが女だからな。嫌いと思われたら縁切ったつもりで相手にしない
「私のこと嫌いだからそういうことを言うのね」は女の逆ギレの常套句
男もパワハラやいじめるいとあるとそういうとこあるけど

832名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:34:09.93ID:tnxH4KPJ0
女「わたし霊感があるの」
男「ほーほー」
女「さっきからあそこにいるの」
男「へーへー」
女「ずっとこっちを見てるの」
男「あれ公安だね」

833名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:34:27.32ID:TFLfZQ780
もうアラフォーになってくると
特定層しか対象にならなくなってくるよな。
一般層だと芋いババアしかいないし。

しかも特定層≒富裕層だから
睨まれていてもトラブルに巻き込まれる可能性が緩和される。

結局なし崩し的に連中の思い通りなんだよな。
ホントにズルい。

834名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:34:41.50ID:h8hIWNt00
こういうのって大概女だけ一方的に満足感を得られるように我慢しろって感じで男側の事は何も考慮されないよね

835名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:35:02.24ID:AYQrA8is0
>>829 アンカー間違えました……

>>749

836名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:35:25.61ID:ydwvvVGF0
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」

1.そうだね。
2.でも洗わないと腐るから
3.めんどくさいと思わないけど
4.なぜそう思うの
5.洗ったことないから分からない
6.捨てちゃえば
7.いや、楽しいけど
8.環境が悪いんじゃないの
9.親の教育が悪いな
10.発想の転換が必要だね
11.これも人間に課せられた苦行だと思って我慢しなきゃ

どう答えればいいの?

837名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:35:37.71ID:4csovsmn0
職場のやつとかどうでもいいやつは相づちだけしてるけど、家族友人恋人なら解決してやりたいと思うのも普通だと思うけどね

希薄な関係で寂しくないのかな

838名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:35:49.48ID:GgFt71Bf0
面白い話ができる人間になりたい
楽しいy談できる人はうらやましい

839名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:36:17.44ID:h8hIWNt00
そだねー

840名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:36:18.92ID:DGcS32S40
>>771
それはそれで陰で「アイツわかるーって言っとけばいいと思ってる節あるよねwwww」て
抜かしてる可能性があるのよ~ww

841名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:36:19.71ID:q745zUBK0
女とたとえば長時間デートをしている時、疲れて電池が切れた時は無口になるわ

男友達と違ってナチュラルではなくある程度前提として相手に合わせてるから
頭が疲れて素になると物凄く話すのが面倒になる
本当は話しててつまんないんだろうな

ナチュラルで女と会話が合うやつがすげーと思うわ

842名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:36:38.03ID:FpZUE50S0
ここで女は云々いってる男性は子供がいるなら気をつけた方がいいよ
子が不登校になって話や気持ちを最後まで聞く前に改善策話出したりしたら子供心閉ざして関係終わるよ

843名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:36:45.49ID:Gc9cc8Ex0
そもそも共感と一言で語るのもおかしい
男、女の二元化も

844名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:36:50.72ID:1a9+czC/0
で、女が本当に助けを求めてる時に
共感だけしてあげてアドヴァイスせずに
いざという時に頼りにならない男と言われそう

845名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:37:00.40ID:MxKz3AHF0
女って男にやたら共感を求めるくせに男の話には全く共感しようとしないよな
>>1の例でも男の意見には否定ばっかりで話を膨らませようとしていない
てかこっちの意見を何もかも否定されて面白い話になるわけないだろ

846名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:37:19.73ID:Ji0V2Na60
女「どうしよう、ウンチ漏らしちゃった!」
男「俺もいま漏らしたー! 辛いよねー」
友「女ちゃんだけ可哀想、私も漏らすよ!」
上司「災難だったね、私も一緒に漏らすから」
後輩「でも、ウンチ漏らした先輩可愛いかも!」
親「辛い時はいつでも漏らしに帰っておいで」
彼氏「ウンチ漏らした君も素敵だ、結婚しよう!」

完璧な世界

847名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:37:30.50ID:/qbHm7t80
>>821
目の前にある箱は何のためにあると思ってるの?とかそれ面白いと思ってるの?とか疑問系の煽り方してくるな

848名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:37:37.84ID:qCnXTlP20
この辺の性格も自立できない理由の一つなんだろうな

849名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:37:39.40ID:FpZUE50S0
>>844
そう言う時は必ずどうしたらいいと思う?って聞いてくると思うよ

850名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:37:47.29ID:0SEeAIua0
同意していいキモチにさせても
だから、ナニ?
だよな
そこから得られるもんもねえしさ
コレがさも良い事みたいに書かれて
かく在るべしってのも共感出来ねえ

851名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:37:51.70ID:Id+LuYIY0
>>4
だったら歩けばいいじゃない

852名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:37:51.78ID:aBhWpX4x0
>>784
AIスピーカーって子供のおもちゃに丁度いいみたいね。
大人が知らないようなことも質問すれば教えてくれるから。

853名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:38:01.24ID:APLBD3BF0
男は結論ありきで会話を楽しめない
男は理屈(根拠)を求める
男は正解を求めすぎる
男はガールズトークが理解できない

854名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:38:16.77ID:kDYyWU050
>>841
幼児かよw
いくらなんでも大の大人が疲れたからって無口になるような幼稚なことではダメだと思うよ

855名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:39:12.18ID:1a9+czC/0
>>834
>こういうのって大概女だけ一方的に満足感を得られるように我慢しろって感じで男側の事は何も考慮されないよね

女性は女性で
いつも自分の方が我慢させられてると思ってるんだよ

856名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:39:26.11ID:ijq0YCoq0
女に対していろんなうんちくを語る男は馬鹿だと思う
女は自分の関心のあるジャンル以外一切興味を示さない生き物なのに

857名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:39:28.82ID:Ji0V2Na60
>>836
週明けにも緊急対策をまとめます

858名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:39:29.41ID:1e4FSfc90
>>837
雑談でない仕事の話で解決案出さずに共感だけされても意味ないし
解決案が欲しいのに共感だけしててもダメだろうし
共感が欲しいのに解決提示てもダメだろうしね

どうしたらいいと思う?って話なら解決案出すけど
実はこんなことがあって~だったら共感だろうなぁ

859名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:39:40.00ID:GDBAJXuK0
>>845
話かけてこないでとはさすがに言えずに
そうやって大人の対応取っているように思う
それやるのは嫌いな人限定

860名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:39:48.45ID:7NGujB770
長門有希:普段無口だが言いたいことは言いまくる女
朝倉涼子:口より先に手が出る女
喜緑江美里:つい助けたくなってしまう女

俺は朝倉涼子をもらう

861名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:39:54.85ID:AYQrA8is0
>>836
そう~面倒だよね~(共感)
○○さんとこ○人家族だっけ?(聞いてあげる)
○人もいると大変そう(憶測で哀れむ)
○○さん働いてて疲れてても旦那さんは手伝ってくれない?(不満を聞いてあげる)

862名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:39:58.03ID:++PQdZNF0
他人に評価されそうなケースではほとんど喋らないに限る

863名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:40:05.12ID:GBd1JHnt0
同じことを言ってもイケメンかどうかで決まる

864名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:40:29.01ID:0SEeAIua0
結論

 まんこなんかレンタルで充分!
 あとは事務的対処でええ

865名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:40:32.66ID:BJmwYnqb0
>>66
普通のこといっただけでキャーとなるまんさんを相手にしてると芸人としての技術は結局さがるんだってよ

866名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:40:34.46ID:J04gsyAf0
嫁「食器洗いめんどくさー」
俺「はい」
嫁「え?やってくれるの?」
俺「はい」

867名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:40:38.00ID:rRkwyB1X0
>>836リアルに答えると使う寸前迄洗わないわだけど、引かれるからそうですね程度にしか返さないな

868名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:40:45.84ID:2DvTCn9Z0
>>854
たぶん腹が減ったときと眠いときも無口になってると思うw

869名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:40:50.45ID:/E0crV0f0
>>853
男だって共感を得たい時はあるでしょうよ
問題なのは女が常日頃から
過剰に共感を求める事だ

870名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:41:01.61ID:cqT1htpQ0
>>848
学校の義務教育が依存関係に誘導してるからな。ケンカはしてはいけません、友達と仲良く、二人組作ってー
性格合わない奴いるのに理解することよりもとりあえず黙って周囲の顔色伺って付き合いなさいだからな
そりゃ同じ感覚の人しか群れないわな

871名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:41:07.31ID:1e4FSfc90
>>836
「めんどくさい」が主軸なら「そうだね~」が正解で
「食器洗いって行為に対する解決」が主軸なら「食器洗い機買う?」が正解なんじゃね

872名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:41:20.13ID:APLBD3BF0
左翼もほぼほぼこれw
だから人気が出ないw

873名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:41:45.81ID:m7V27lL50
女とは二度と雑談しないから大丈夫だ

874名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:41:50.70ID:Ji0V2Na60
社友者「話を聞いてくれません… そうでしょう?これ」

875名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:41:51.84ID:xe3bbxEz0
A 食器洗いめんどくさいよね
B うん、めんどくさい
だから食器は水に漬けておいて
しばらくしたら流水で落ちないのは
飲み終わったお茶のパックをスポンジがわりにゆすいで
あとは食洗機にぶっ混んでる
食洗機の排水溝ギトギトにしたくないし
食洗機不可の手洗い用のスポンジもギトギトにしたくないんだ

876名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:41:56.72ID:X1LjQry30
>>1
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「僕が洗ってあげるよ」

終了

877名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:42:10.17ID:TmOC/CP10
>>856
何でもかんでもガンダムで例えてやる

878名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:42:30.63ID:hL0tNRdz0
>>846
>それ面白いと思ってるの?とか疑問系の煽り方してくるな

悪いけどこれはオトコの俺もわかるわ
あまりにもくだらないネタレスにはそうやって疑問系の煽りレスで返してるわ

879名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:42:32.58ID:FGOFOy3N0
>>1
雑談がつまらない人は・・・Aさん

880名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:42:52.19ID:cqT1htpQ0
>>858
別の視点だと解決は自分でなんとかするから取り敢えず慰めてくれなのかもな

881名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:42:58.39ID:0SEeAIua0
「そだねー」
「わかるゥ~」
「たいへんだねー」

そういう小さなボタン売ってくれ
アプリでもいい

882名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:43:05.34ID:ywt+yTJc0
そんな教科書通りに会話が進むかよw
馬鹿じゃねww

883名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:43:19.59ID:OadRRVO20
ソリューションまで読んだ

884名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:43:26.14ID:gKKVtUQr0
>>9
これは、脳に問題があるケース



と思いたいw

885名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:43:35.10ID:TmOC/CP10
>>881
「いいから働け」ボタンも

886名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:43:46.41ID:hL0tNRdz0
>>846
>それ面白いと思ってるの?とか疑問系の煽り方してくるな

悪いけどこれはオトコの俺もわかるわ
あまりにもくだらないネタレスにはそうやって疑問系の煽りレスで返してるわ
と思ってた矢先に>>877
ガンダムで例えて、てのがマジでつまらないんだが
本人は面白いと思ってるんだろうけど

887名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:44:06.23ID:HyNRZUIF0
「なるほど」「すごいな」「悪いのはきみじゃない」この3つで対応でいいってことか
そこまで気を使ってアドバイスなんてしたくもないし

888名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:44:46.73ID:a55Ox1On0
そこにいるメンバーが共感出来る話題の話してるのにいきなり自分の話出して自分目線自分が中心にならないと嫌な女嫌いそういう女は3人いても2人でしか話が出来ない

889名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:44:50.44ID:TmOC/CP10
>>886
わかるー

890名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:44:55.75ID:Rpy/fmcC0
女の雑談はつまらない

891名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:44:57.05ID:AYQrA8is0
自分の話はせずに相手の話を突っ込んで聞く・その後に自分からの解決策ではなく何となく見えたその人の希望を口にする

そもそもソイツに興味ないから無理
揉めないように自分も楽になるように暮らしたいそれだけ
会話ふってきたり無関係なのに絡むのはやっぱりキチガイ行為だと最近揉めて再認識した
これ以上絡まれませんように……

892名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:45:10.38ID:tO3zLLQR0
>>305
コピペとテンプレを区別できないのも恥ずかしいことだw。
テンプレ = 雛形

893名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:45:10.48ID:2oC3Py3J0
馬鹿な女とやりたいときは、共感してるふりするだけで簡単にヤれる。

894名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:45:20.27ID:DGcS32S40
>>856
私は面白い思うけどな

895名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:45:23.62ID:KZtkxCpZ0
別に下手に出てまで好かれなくても良いです

896名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:45:40.48ID:1a9+czC/0
>>853
>雑談でない仕事の話で解決案出さずに共感だけされても意味ないし

女性も仕事中は男性との『共通語』で話てくれるから意味が通じるよ
問題はプライベートの会話
男性は仕事もプライベートも同じ言葉で話してるけど
女性は仕事は仕事用の言葉(本当は男女共通語)、プライベートはプライベート用の言葉(本当は女性語)と使い分けてる
そして男性も同じように使い分けてると思い込んでるから
プライベートでは男性に女性語で話してくるから話が通じなくなるんだよ

897名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:45:44.23ID:rzWe8tsLO
>>1
面倒で大嫌い

898名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:45:47.73ID:d4DJwxr+0
自己解決能力のない人間が頼るのがコミュ力だからな
そしてそんなものを持て囃す社会
日本が落ちぶれたのも頷ける

899名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:45:48.81ID:VyNQTVOB0
>>1
いや、Aに共感しても結論まで行けないよ
離れた方がいいよ

900名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:46:37.44ID:MxKz3AHF0
>>859
>>1の例や車のコピペは嫌いな相手なのか?
どっちにしたって男に共感を求めるくせに自分は男に共感する気はさらさらないんだけどな

901名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:46:39.86ID:vi1/8PJS0
>>876
惚れた

902名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:46:54.19ID:APLBD3BF0
でも同性の男でも情報のやり取りだけしてる奴とか理屈で攻める奴ってあんまり盛り上がらないよな
男の雑談は共感型ではないが、中身のないノリも大事だったりする

903名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:46:56.67ID:CRelF9760
結局のところ男も女も精神が健康なら相手に母性や父性を求めるからな
包容力があってそれなりに賢い人を好きになる
それは子どもが出来た時に良い父親、母親になるかを無意識のうちに考えているからだろうね
でもメンヘラはトラウマやら承認欲求やらなんやらかんやらあるからまたちょっと違う視点になるけど

904名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:47:00.81ID:GLpZ9Wsl0
>>836
「そうだね。疲れてる時だと余計にめんどくさいよね。」

そうだね。だけだと「聞いてんのか?」ってなる

905名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:47:06.96ID:E+1K0QdI0
>>836
私は軽いノリで11を言える人に惚れる

906名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:47:07.11ID:aBhWpX4x0
女の「わかるぅ~」って「ふ~ん、それで?」くらいの意味だろ?

907名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:47:07.51ID:adNYnVjh0
>>876
A「わたしの体も洗って」

908名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:47:38.30ID:/aJgkJU/0
そもそも会話で盛り上がる必要があるのかと

909名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:47:51.07ID:CMWyh7Gu0
女「食器洗いめんどくさい。」
男「ああ、わかるわー。お前は怠け者だもんね。」

って奴よりはいい。

わかるわーって言うと嘘になるから、

なるほど そうかもしれない わかる気がする そんな時もあるよね
くらいにとどめるのはどうか?

910名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:48:03.90ID:Gc9cc8Ex0
>>876
A「(今とは言ってないがな)」

911名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:48:04.00ID:GLpZ9Wsl0
女でも共感だけして欲しいタイプと、解決方法をポジティブに探したいタイプがいるからな
そこを見極めろ

912名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:48:23.74ID:APLBD3BF0
5ちゃんで会話が続く奴ってリアルでは雑談下手そうw

913名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:48:24.19ID:1mCWbKeS0
女友達とか会ったり電話をしてもどうせ話や愚痴や悩みを聞かされたり
あたしが話をされるだけだから
同意したり褒めてあげたり慰めたりで
億劫で連絡を取るのも面倒になってる
LINEもダルい
なんつーかイーブンの関係ではない

本音で語り合えないというか気の置けない友達にはなれないわ

女の場合は常に地雷を意識して気を使ってるわ

914名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:48:25.83ID:/8EROtTZ0
しょうもなアホ草

915名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:48:59.90ID:D8ATWdod0
>>473
ゴール目指して打ち返すのもいいんだけどね
会話が下手な男は自分からボールを投げないから女も疲れるんだよ
常に受け身でホームラン打つ満々でバットブンブン振り回されてもね

たまにはボールを投げてやらないと女も会話が下手な女ならボールが尽きて会話続かないよ

プロのホステスは男がゴロを打ち出したらすぐに球筋を変えるのに長けてるけど、一般の口下手な女性だとそんなに多くのボールを持ってない

916名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:49:16.03ID:aBhWpX4x0
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「そんな貴女でも生まれ変われるよ! いますぐ創価学k…」

917名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:49:21.57ID:4Qhhi3ux0
男同士の話っても、新橋のオッサンたちみてても
オヤジ1「あのやり方はねぇよなー」2「そうだよなぁ」3「俺ならこうするね」4「おおーすげぇ」
ここまでだよね
ここで誰か5「じゃ、そうできるようにお前は社長目指せよ」とか返したら場が凍るじゃん
5は「お前はやる気になればできることをやらないで愚痴ばっかだな」の非難になるからだ
女は2まで、男は4までが共感とお約束ってだけだ
はなから女を馬鹿にしてる男だからこそ、女に対して
すぐ5の態度に出る
そりゃつまらんだろうよ

918名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:49:31.98ID:0SEeAIua0
共感して欲しい
生返事はやめて欲しい
アドバイスは要らない

919名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:49:35.63ID:APLBD3BF0
筆談が得意 ×
会話が得意 ○

920名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:50:02.25ID:M1Lsyf+i0
5chの陰キャぼっち糖質は、主語とか言葉の意味がすぐぼやけるから
何言ってるのか全然わかんねえ

921名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:50:09.24ID:8k4EOjVS0
絶対わかるわかるマン

922名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:50:24.90ID:E+1K0QdI0
男も共感というかその場のノリだけのオチのない会話しかしない奴いるけどな
私は女のくせに議論好きだからそういう男の人だと沈黙が流れる
女の人はこういう私にも合わせてくれる

923名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:50:45.28ID:sGSe0s2H0
めんどくせえ

924名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:51:08.13ID:APLBD3BF0
でも優秀な営業マンには男性が多いがな
奥様方は女のトークより男のトークで購入意欲が高まる

925名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:51:13.78ID:nB4VSJ930
A 「食器洗いって、めんどくさいよね」
B 「うるせー脱げ」

簡単じゃん

926名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:51:17.83ID:VoieU0Ru0
職場でいい年した上司がゲームとか食い物の話とか延々と雑談しててウザいんだけどどうしたらいい?
仕事しに来てるんでやめてくださいって言いたいけど言ったら首切られそうだし

927名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:51:19.18ID:AYQrA8is0
>>896
うちの上の♂が使い分けてるタイプなんだが
こちらはですます調で対応してるのに
関西弁で言葉の悪い陰険な馬鹿になるから手に負えん
パワハラ発言でるから上に訴えたいくらい

928名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:51:22.19ID:3jFu/vp20
なんでもかんでも笑いに変えようとするやつは疲れる

929名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:51:24.93ID:1a9+czC/0
>>918
女性は話を聞いてるふりして頭の中で別のこと考えることできるから良いけど
男性にはそれができないから辛いんだよな

930名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:51:28.57ID:KZtkxCpZ0
何でもかんでもすぐ分かる分かるって共感する奴は信用出来ない

931名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:51:51.08ID:p1bEtSRn0
>>884
これは男のほうにも問題がある
問題はエンジンがかからない事なのに、ライトにのみ執着している
解決策は一つじゃないのに、一つの事以外に頭が回らないマニュアル人間
マニュアル人間にローカルマニュアルを押し付けられる事ほど鬱陶しいものは無い
男側は、もっと大局的に事態を見ないといけない
まず、女がどこにいるのかを確認しないといけない
バッテリーを自力で交換出来る環境にいなければ、バッテリーを確認しても無意味だ
問題は解決しない
そして場所を聞いて、近くにいるのなら
自分が助けに行ったほうが早いと分かるだろう

932名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:52:28.87ID:sGSe0s2H0
ほんと、結果ださないやつとは付き合いたくねーし話しもしたくねえわ

933名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:52:49.16ID:m7V27lL50
5ちゃんはみたくなちゃ見なきゃいいがリアルでは正論が通らないからな

要するにそうですねぇわかりますって適当に流しとけばいい

934名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:52:55.63ID:23wohYqU0
もし人類が皆、女みたいな思考だったら
とっくに滅んでるだろうな
解決策を考えないんだから

935名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:52:56.79ID:MxKz3AHF0
>>931
いいからさっさとライトつけろよ

936名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:52:57.82ID:Btp23B4Z0
でも男って「女は話はつまらない、会話にならない、頭が悪い話をする生き物」だと思ってるから雰囲気が違う女がいると警戒するし面白くないって思うじゃん結局そういう女求めてんでしょ

937名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:53:07.96ID:1e4FSfc90
そういえばこの前

「今日寒いね」
「…」
「え、なに口なくなったの?」
「いやだって寒いって言われても仕方ないよね」
「(まじかよコイツ)」

って会話があった

938名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:54:21.54ID:X1LjQry30
>>1
× 共感して感情を共有してほしいだけ
○ 構ってほしいだけ

939名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:54:35.10ID:/rwFoRH30
女『車のエンジンがかからないの…』
俺『とんでもねぇ車つくりやがったな。どこのメーカーだ。』

完璧だわ

940名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:54:56.10ID:9qpjeJoA0
>>1
結論:脳の構造が違うから話が噛み合わないのは当然

941名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:55:08.29ID:FpZUE50S0
>>934
解決策ばっか考えてるわりに政治も社会もまったくよくなってないんだがw

942名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:55:29.21ID:puzEtsCB0
キャバクラ嬢の会話テクニックみたいだな。
自分は雑談大好き。相手が振って来た話題には大体反応出来る。

943名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:55:35.24ID:23wohYqU0
>>937
そうだね寒いね
だよね、寒いよね

死ぬほど無価値な会話にしかならないじゃん

944名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:55:36.14ID:1mCWbKeS0
気の置けない男だけの飲み会に女が来るとすげーつまらなくなるよな
できない話題も増えるし女中心に話を合わせることになるし
この前、久しぶりの再会の同級生3人で飲んでたら彼女を1人が途中から呼びやがって空気読めと思ったわ
中学高校の時の昔話で盛り上がってる時に部外者呼んでぶち壊すなと

945名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:55:42.76ID:bAxsJ6cF0
>>251
久しぶりに見た
涙が出るほど好き

946名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:55:56.39ID:SMO6MHfR0
>>70
喫茶店で話が盛り上がってるばあちゃんAとばあちゃんBたちがいたんだけど、Aが帰った後でBが「山田さんも元気になってよかったねぇ」としみじみと呟いた
ら、
あちこちから「何言ってるの、山田さんは2年前に亡くなったでしょ」「さっきのは田中さんよ」というツッコミがあっちこっちから入って、笑いをかみ殺すのに必死だったことがある。

947名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:56:29.98ID:/aJgkJU/0
無言でいないための会話なんてしないで、互いにスマホいじったり本読んでたりした方が有意義じゃない?

948名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:56:31.80ID:/rwFoRH30
>>942
その熱量が裏山恣意
最近では雑談のために肺を膨らませることさえ面倒だ

949名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:56:44.41ID:9qpjeJoA0
>>9
まさにこれ
こういうスレのテンプレにしとけよ

950名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:57:10.41ID:1a9+czC/0
>>927
>うちの上の♂が使い分けてるタイプなんだが
男性の場合はくだけた表現になるだけで言葉の意味は同じだろ。
女性だと同じ単語でも違う意味になるだよ。

例えば相手に一任する時の表現
仕事だと 「○○さんにお任せします」  ←男女共通語
プライベートで「○○くんに任せる」  ←男女共通語
しかーし これが女性語だと 「なんでもいい」  になる

「なんでもいい」 というのは男女共通語では
「一番費用と手間がかからない方法でやってくれ」という意味になる
決して一任するという意味にはならない

951名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:57:17.92ID:nQ+dDbvT0
これ男女だけじゃなく都会人と田舎者の会話でもあるあるだよな、
田舎者の問題解決能力は金魚レベル。

952名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:57:18.67ID:yZQn61ym0
話聞いてるだけの人作らないとか相手の話に否定いれないで話すとか大事なのは解る

953名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:57:26.24ID:aBhWpX4x0
女「車のエンジンがかからないの…」
男「僕もいままで辛いことは一杯あった。
  でも、人は生まれ変われるんだ。
  さあ、今すぐ創価g…」

これで完璧。

954名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:57:37.41ID:y7GPUX9v0
女性の感情を共有してほしい願望がウザすぎる

955名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:57:54.86ID:1e4FSfc90
>943
「そうだねー」が来ると思って話して
返ってこなかったときの驚きってやつだよ

956名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:57:56.26ID:9qpjeJoA0
>>107
wwwwww

957名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:58:00.77ID:FpZUE50S0
>>926
わかる
パートのおばちゃんが新入社員時代気を遣ってくれてありがた迷惑だった
それは言えばいいよ
もしくは机に今取り込み中のフダたてて話しかけんなよオーラを背中からだす

958名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:58:09.25ID:BmLvA+1W0
わかりみー

959名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:58:13.86ID:UIbezEz70
当然のことに対しワカルはねーよ
一々話しかけにくんなボケナスぅ
わからんのはオメーだぁ

960名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:58:31.74ID:rRkwyB1X0
子供がよく天気と気温の話してくるんだけど何でそんな会話初心者みたいな話題を親にふるんだろうと思う

961名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:58:40.18ID:4ex27dUP0
>>936
わかるー

962名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:58:51.45ID:1mCWbKeS0
ラジオとかでもトークの上手い女性パーソナリティはだいたい男性脳だわ
松任谷由実とか

963名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:58:53.87ID:23wohYqU0
>>941
野生動物やら氷河期やら疫病やら
それらの脅威から人類が滅びるのを
免れたのは解決策を見出してきたから
怖いよね~苦しいよね~って言ってるだけなら滅んでる

964名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:59:35.84ID:Ay68IP/H0
そうそうそう、わかるー!
男ってほんとむかつくよねー

と言いながら相手を出し抜く女の敵は女

965名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:59:37.02ID:FyWgde3T0
もうバレンタインとかないほうがいいな
チョコなんて太るだけだし
お返し要求してくるし

966名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:59:45.24ID:TNSgpnsC0
共感して欲しいというより肯定して欲しいなんじゃないだろか

967名無しさん@1周年2020/02/08(土) 14:59:59.30ID:E2oCPFXJ0
女の芸術がつまらない理由は大体この自己承認欲求だけが表現だから
その最たる自我の塊が草間弥生

968名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:02.20ID:MB7Bpgzv0
わかりみわかりみ(棒)

969名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:04.66ID:ZPDuZGnr0
話を途中で切る人が居たな
あれは相手にしにくい

970名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:07.69ID:BmLvA+1W0
>>959
わかるー

971名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:11.12ID:oqsBwXq0O
>>936
女はつまらないって言ってるような男がそもそもつまらない人間だからな
男からもあいつといてもつまらないって言われて相手にされてない

972名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:17.03ID:2cMo4oiQ0
俺は幸せなど求めない!
どうせ最後は死ぬのだから納得こそが人生で最も大事だ

973名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:33.49ID:y7GPUX9v0
>>960
距離がある関係なんだろ

974名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:34.98ID:ynpBmVsw0
女は知能が低いってなんで言えないんだろ…

975名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:35.95ID:l3xqZMUP0
きっちり議論できる女がいたら、可愛げがないだのウザいだの言って敬遠するくせに
結局男が馬鹿な女を求めている
そうでないと自尊心が満たされないもんな

976名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:41.11ID:czDUbTWF0
>>80
その寸足らずじゃ誰も満足しないよね

977名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:45.13ID:BmLvA+1W0
>>971
わかるぅ

978名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:00:58.53ID:BmLvA+1W0
>>974
わかる

979名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:01:17.77ID:BmLvA+1W0
>>972
わかるわ

980名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:01:38.85ID:ewEXRROn0
>>234
電話で2~3時間喋った挙句にそれからその相手の家に遊びに行ったりするからな。

981名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:01:42.93ID:pyXzv7tp0
>>251
これそもそも「男がこの女に気がない」という前提で読めばまた意味が変わる

982名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:01:48.40ID:BmLvA+1W0
>>975
わかるー

983名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:01:56.69ID:QB4EcZ3M0
>>9
うちの義母がこういう人だけどさっさとJAF呼んでやるのが正解だと思うよ

984名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:02:14.99ID:BmLvA+1W0
>>980
あるある

985名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:02:34.73ID:HyNRZUIF0
>>937
話しかけられたんだから何かしら反応はしようぜ

986名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:02:35.96ID:1mCWbKeS0
>>971
ダウンタウンの松本とかビートたけしとか女はつまらないとハッキリいってるよ

女のお笑いでフリートークが面白い芸人っていないよな
ほとんど自虐ネタでお笑いを取ってるのばかりだし
リアクション芸とか

女はつまらないと思うわ

987名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:03:06.72ID:46O/mbCX0
>>4
送ろうか?

988名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:03:10.83ID:FpZUE50S0
>>975
これ
男脳でガールズトーク苦手だけど男からも可愛げないって言われるよね
家庭で議論し出したら喧嘩にしかならないね

989名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:03:31.21ID:/aJgkJU/0
「エンジンがかからないの」
『だからってこっちに手間をかけさせるなよ』(ガチャ

990名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:03:51.15ID:MB7Bpgzv0
胸や容姿でみるからトークなんて二の次だろ

991名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:04:03.07ID:aBhWpX4x0
>>251
この女は総花学会の勧誘にきたいのかもしれない。

992名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:04:10.33ID:AYQrA8is0
>>950
いや、砕けてるんじゃなくて

・注意されたら悪態を付いて指示を放置する
・内容を理解せずにもっと上に注意してもらったら良いか聞いたら立場を使って脅してくる(内容を理解してないから今は指示したことをやっているけど、やらなくて良いときにやってたり適当にやってるのを見てるから理解してないのが分かる)
・何故そのような態度をするのかと言うと「お前が強く言うから(私はですます調)」「お互い気を付けよう(お前が最初に悪態付いたり脅してるんだが?)」と自分は悪くないの責任逃れ
・追い詰められたら言い訳や即時対応するとは言うが後日全く出来てない口先だけのカス

そんな感じ
言葉が違うという問題じゃない

993名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:04:29.21ID:9qpjeJoA0
>>966
×共感
×肯定
○持ち上げてほしい

994名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:04:37.01ID:puzEtsCB0
自分も関西の人間だけど大阪の適当なノリはあまり好きではないな。
合わせるのは出来るがあまりにも超テキトーな答えはしない様に心掛けている。
人に平気で嘘教えたりはしない。

995名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:04:41.37ID:E2oCPFXJ0
じじいになるとじじいばかり集まってゲートボールか盆栽の話になるだろ
男と女は合わんのだ
ただセクサスだけの関係でしかない

996名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:04:49.13ID:JyavEKJm0
どっちの話もつまんねーんだが

997名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:05:18.52ID:oqsBwXq0O
>>975
典型的な5ちゃんの劣等感まみれのキモオタジジイどもだよな
女はバカだ知能低いだ良いながら結局自分が知能低いからアニメやアイドルのバカっぽい女にしか惹かれないみたいな

998名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:05:21.06ID:aBhWpX4x0
>>975
俺の歴代不倫相手、みんな高学歴理系のメガネっ子。

999名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:05:22.01ID:SS0bVMwLO
>>960
かまってほしいか、
そういうことに興味を持ち始めて誰かに言いたいか。

なあ、きみってアスペじゃないか?共感能力に劣っていないか?

1000名無しさん@1周年2020/02/08(土) 15:05:27.68ID:AYQrA8is0
仕事でヘコヘコしてるけど
横暴なクズって性根がわかる

-curl
lud20200208183126ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581133130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「雑談が「面白い人」「つまらない人」の決定的な差 共感して感情を共有してほしいだけの女性 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
雑談が「面白い人」「つまらない人」の決定的な差 共感して感情を共有してほしいだけの女性 ★5
男性たちは恋人に孤独を埋めてほしがるが、女性たちは感情的に甘えてくる男たちにうんざりしている [おっさん友の会★]
男性たちは恋人に孤独を埋めてほしがるが、女性たちは感情的に甘えてくる男たちにうんざりしている ★2 [おっさん友の会★]
【国際】アジア人女性が白人男性が着た後の汚れた洗濯物を嗅ぐという内容のドイツの「人種差別的な」CMが韓国で大批判
「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」★3
「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」★2
【盗撮団員】ピザブロガー再逮捕、露天風呂盗撮にくわえ知人女性に睡眠薬飲ませ性的暴行の疑い…撮影し盗撮グループ内で共有か [樽悶★]
【稲田朋美氏】 女性大臣2人「申し入れ響かず」 違和感「理論的でも感情的と」 「「女性の国会議員の数が圧倒的に少なくて」 ★2 [首都圏の虎★]
【稲田朋美氏】 女性大臣2人「申し入れ響かず」 違和感「理論的でも感情的と」 「「女性の国会議員の数が圧倒的に少なくて」 [首都圏の虎★]
【差別】ベビーシッターとして白人の子の面倒を見ていた黒人男性、白人女性に通報される 白人女「子供たちを守ろうとしただけ」★2
【おそ露】スターリンに肯定的な感情を抱く人が過去最高に。ロシア世論調査。現状不満が背景か
【黒人差別問題】ドラッグストアの白人マネージャーがクーポンを使おうとした黒人女性を通報/米シカゴ
【国際】トランプ大統領、非白人の民主党女性議員らに「出身国に戻り壊れきった犯罪だらけの現状を直せばいい」★2
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★7 [ぐれ★]
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★10 [ぐれ★]
【調査】女性200人に聞いた「おじさんの不快な仕草」TOP10が決定 ★2
【米国】ボストン市長に台湾系ウー氏が当選 女性初、非白人も初 [樽悶★]
【NY】アジア系女性を罵倒し傘で殴った白人女逮捕、目撃者が暴行現場を撮影
【NY】アジア系女性を罵倒し傘で殴った白人女逮捕、目撃者が暴行現場を撮影★3
【米国】91年前死刑の黒人少年無罪 白人女性犠牲の殺人 ペンシルベニア州 [ぐれ★]
セクハラ被害を告発した群馬の草津温泉のなぜ新井祥子さんは糾弾されたのか?男尊女卑で女性差別の激しい人権後進的な東北の風土のせい?
若い白人女性とムスリム老女を対比、オランダ極右の投稿に苦情殺到……オランダ人ファースト [少考さん★]
【英国】テロ準備の罪で起訴された男女、知り合ったのはデートサイト 急速に恋愛感情を育み、イデオロギーを共有するように
【社会】「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ★5
【社会】「37歳の男性上司からアプローチされて気持ち悪い」という23歳女性に共感相次ぐ
【岡山】美作市の嘱託医師を停職1カ月 女性看護師の顔殴り市が処分 「感情が高ぶり、反射的に手が動いた」
【女性】「挨拶しただけで好きだと思われた」勘違い男性エピソードに共感相次ぐ「独身だからって誰でもいい訳ではない」 [濃厚接触合体★]
【兵庫県警】電車内で向かい側に座っている女性にわいせつ画像送り付けた男を逮捕 使ったのはデータ共有機能「AirDrop」
【東京】「恋愛感情を持っていたのでやってしまった」 担当する生活保護受給者の女性に「胸が大きい」江戸川区職員を処分
【静岡】男子児童にわいせつな行為…福祉施設の女性職員(36)を懲戒免職  「恋愛感情を抱いていた」と話す [シャチ★]
【社会】46歳独身男性、恋した″19歳コンビニ店員″にアタックすべき? 女性の9割が反対「恋愛感情なんてミジンコほどもない」
【社会】46歳独身男性、恋した″19歳コンビニ店員″にアタックすべき? 女性の9割が反対「恋愛感情なんてミジンコほどもない」★5
【人工甘味料】ゼロカロリー飲料は特に「女性と肥満の人」の食欲を増大させてしまうとの研究結果、糖尿病を引き起こす可能性も [かわる★]
【北海道】「面識のない男が侵入して被害に」61歳女性宅全焼の火災…警察"放火・殺人未遂事件"として捜査本部設置 函館市 [Lv][HP][MP][★]
【アメリカ】アマゾンのAIが人事の選考の際に「女性差別」をし 男性を優先していたため使用禁止へ ★2
連合、結婚していない女性も公平に「主婦年金」「第3号被保険者制度」の廃止求める方針決定 ★4 [お断り★]
共通テスト不正の女性さん(19)、仮面浪人中の女子大生だった「スマホを上着の袖に隠して撮影」「成績が上がらず魔が差した」★3 [スペル魔★]
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★6
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★7
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★5
【京都】女性が12人目の赤ちゃん出産、7男5女の大家族「教育費については子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇してほしい」
【ネット】「70代の父親が家でゴロゴロしててイライラする。終活をして人生を全うしてほしい」という30代女性の相談に反論続々★4
【ネット】「70代の父親が家でゴロゴロしててイライラする。終活をして人生を全うしてほしい」という30代女性の相談に反論続々★2
【話題】女性5000人が回答『落選してほしい政治家』トップ10! 1位:麻生太郎 2位:二階俊博 3位:菅義偉 4位:安倍晋三★2 [ネトウヨ★]
【ネット】「70代の父親が家でゴロゴロしててイライラする。終活をして人生を全うしてほしい」という30代女性の相談に反論続々
【話題】女性5000人が回答『落選してほしい政治家』トップ10! 1位:麻生太郎 2位:二階俊博 3位:菅義偉 4位:安倍晋三★5 [ネトウヨ★]
【話題】女性5000人が回答『落選してほしい政治家』トップ10! 1位:麻生太郎 2位:二階俊博 3位:菅義偉 4位:安倍晋三★4 [ネトウヨ★]
ウクライナに真夏の大攻勢も「5月以降に3万1000人のロシア兵が戦死」 数的優位に立つロシア軍がキーウを制圧できない決定的な理由 [ごまカンパチ★]
【米民間調査】対中感情、各国で悪化 「コロナ対応に不満」 中国に対する否定的な見方が最も高かったのは日本の86% [首都圏の虎★]
【国際】ロシア極東開発相「日本の外交政策は米の影響下にある」「自主性のなさが発揮され、感情的な決定による動きが見られる」 ★2 [ギズモ★]
杰*【下り坂びゅわーん】一時停止無視して交差点に突っ込んできた2人乗りスケボに車がはねられるも運転女性に怪我なし・長野富士見町
【経団連】中西会長「感情的な人と議論意味ない」 原発巡る議論に ★2
【サッカーW杯】ポーランド戦後も 日本人サポーターのゴミ拾い 世界的な共感
【ネット】「猫は宗教」「犬は主従」「鳥は恋人」「亀は介護」 ペットと飼い主との関係性を描いたイラストに共感相次ぐ
【川崎事件】自らの人生がうまくいかず、社会や世間が悪いと他責的な傾向が強い。人生に絶望 社会への復讐感情が強い事が特徴
【中国】「まるで別人」と妻 刑務所に服役の人権派弁護士と4年ぶり面会 感情を見せずロボットのよう 昼になにを食べたかも記憶にない
【山形地裁】NHK元記者に懲役21年の判決 3人の女性に性的な暴行
【ネットニュース】髪の毛を触った後にすしを握った女性店長 3か月間で養成の「すし職人」ってこんなもの?
地下鉄のトンネルで「線路にしゃがみこんだ人」20ー30代とみられる女性がはねられ死亡 一時運転見合わせ [首都圏の虎★]
会田誠さんらの講義は「セクハラ」 学校法人に35万円の賠償命令…41歳女性「画期的な判決だ」 [紅まどんな★]
【日本の恥】森喜朗の女性蔑視発言、海外で批判殺到「議論に我慢できない老人」「このバカは首相を務めた人物で~」 ★2 [1号★]
【国際女性デー50年】女性議員、セクハラ深刻 地方議会、3人に1人被害―支援団体「公的な相談窓口を」 [蚤の市★]
【ヤマト運輸殺傷事件】容疑者は「階段2段飛びするような元気のいい人」女性刺した後、従業員の車を敷地内で乗り回す [記憶たどり。★]
【福島県】セクハラで50歳の男性教頭を懲戒処分 同僚の女性教員4人に性的な発言を繰り返す 「僕ストーカー」 [ぐれ★]
【中米】グアテマラで日本人女性2人死傷 事件前“複数の男から暴力” 神奈川出身のフルート奏者(26) 現地で「エホバの証人」宣教活動★5
黒人の表記、「Black」に 米メディアで拡大…人種差別を見直す動きの一環、黒人を歴史や文化を共有するグループと認め、敬意示す意味 ★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]

人気検索: パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像
11:38:32 up 124 days, 12:37, 0 users, load average: 22.93, 21.53, 22.30

in 0.33883690834045 sec @0.33883690834045@0b7 on 082000