◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

茨城空港、利用者が過去最多の80万人突破へ 19年 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578557626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/01/09(木) 17:13:46.64ID:1uYTJZMh9
茨城県の大井川和彦知事は9日の記者会見で、茨城空港(同県小美玉市)の2019年の利用者数が過去最多の80万人を突破することが確実になったと明らかにした。スカイマークの茨城―神戸線の増便や、中国からのチャーター便が相次いだことなどが寄与した。大井川知事は「茨城空港を活用した観光誘客の可能性が広がってきている」と強調した。

茨城空港は自衛隊との共用空港のため、大井川知事は「(現状では)発着便の拡大は非常に難しい」との認識も示した。県は今後、国などと協議を進め、発着枠の拡大や給油体制の確立などについて調整を進めていく考えだ。

空港の知名度向上のための愛称変更に関しては有識者の意見を踏まえながら、「今年度中にある程度の検討を進めていきたい」と話した。茨城空港は現在の愛称で、正式名称は百里飛行場。

2020/1/9 16:59
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54218270Z00C20A1L60000/
2名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:16:00.70ID:ycV0SUMa0
これを機に
東京メトロポリタン国際空港へ改名すべき
3名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:17:09.00ID:n5Kr+wL30
成田から線路を引っ張ってこいよ
4名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:18:35.86ID:SUan/gz00
東京駅までバスで500円空港
5名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:19:28.11ID:cyv/fRm90
>>4
飛行機搭乗者のみな
6名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:19:29.46ID:qBGE4Hc10
航空チケットが安いから
7名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:19:48.59ID:FF+bnhBl0
車、タダで置けるからな
8名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:21:04.00ID:c5USbAtD0
空港利用者は99%中国人

ちゃんと真実を報告しろよ
フードコートから展望台まで中国中国中国
日本人なんかスタッフだけじゃん
9名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:23:12.06ID:jOis/JBG0
2018年度 空港利用者数 ランキング
2018年度暦年(2018年4月~2019年3月)

1位 羽田空港 8,570万人
2位 成田空港 4,317万人
3位 関西空港 2,940万人
4位 福岡空港 2,483万人
5位 新千歳空港 2,363万人
6位 那覇空港 2,156万人
7位 大阪空港 1,630万人
8位 中部空港 1,235万人
9位 鹿児島空港 606万人
10位 仙台空港 361万人
11位 熊本空港 346万人
12位 宮崎空港 336万人
13位 長崎空港 327万人
14位 神戸空港 319万人
15位 松山空港 315万人
16位 広島空港 298万人
17位 石垣空港 259万人
18位 高松空港 209万人
19位 大分空港 200万人
20位 小松空港 183万人
21位 函館空港 179万人
22位 北九州空港 179万人
23位 宮古空港 178万人
24位 岡山空港 159万人
25位 高知空港 155万人
26位 秋田空港 135万人
27位 青森空港 121万人
28位 徳島空港 118万人
29位 新潟空港 116万人
30位 旭川空港 113万人
31位 山口宇部空港 104万人
32位 出雲空港 103万人
33位 名古屋空港 92万人
34位 奄美空港 89万人
35位 女満別空港 84万人
36位 釧路空港 81万人
37位 佐賀空港 80万人
38位 茨城空港 73万人
39位 静岡空港 72万人
40位 米子空港 69万人
41位 帯広空港 68万人
42位 富山空港 57万人
43位 岩国空港 52万人

※年間利用者50万人未満の空港は集計対象外

https://mile-points.com/2018-airport-nend/
10名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:23:42.14ID:+t+S2joA0
珍しくつくって良かった空港だな
自衛隊と共用できるしね
11名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:24:05.96ID:oRT0SzTz0
へー、最初は韓国からの定期便しかなかった空港がねえ。需要あるもんだな。
12名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:25:48.63ID:84goDFFm0
まあ百里基地の第二滑走路を造るのが主目的だったから民間利用はゼロでも問題ないんだがな
13名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:27:05.21ID:N+dFrJch0
つくばエクスプレスを土浦、茨城空港まで延伸すればいいのだけど
14名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:28:10.76ID:NfqCa4NG0
>>8
お前こそソース出せよ
15名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:29:37.93ID:bbMZ7vZN0
駐車場が無料だからな。
16名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:30:56.62ID:d5BvzTL40
茨城県に行った事がない
17名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:30:59.56ID:/z1Z6VeC0
飛行機のすぐそばで写真撮れるから良いよね!
18名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:31:49.66ID:1kaLSLQe0
2018年度 国際線空港利用者 ランキング(2018年4月~2019年3月)

1位 成田空港 3,587万人
2位 関西空港 2,289万人
3位 羽田空港 1,816万人
4位 福岡空港 692万人
5位 中部空港 610万人
6位 那覇空港 393万人
7位 新千歳空港 386万人
8位 鹿児島空港 40万人
9位 広島空港 35万人
10位 北九州空港 35万人
11位 高松空港 32万人
12位 仙台空港 31万人
13位 岡山空港 30万人
14位 静岡空港 29万人
15位 小松空港 24万人
17位 佐賀空港 21万人
18位 熊本空港 20万人
19位 函館空港 18万人
20位 茨城空港 15万人
21位 宮崎空港 14万人
22位 大分空港 13万人
23位 新潟空港 13万人
24位 富山空港 12万人
25位 米子空港 10万人
26位 松山空港 9万人
27位 石垣空港 9万人
28位 青森空港 9万人
29位 長崎空港 7万人
30位 旭川空港 6万人

https://mile-points.com/2018-airport-nend/
19名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:32:57.89ID:etWfbF0g0
いつだったか友人の結婚式行くのに利用したけど
利用者アップキャンペーンだかで空港内で使える金券ひとり千円分くらい貰った
昼食に利用した思い出
20名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:34:18.49ID:ElKjkBJa0
ここ使うと中国から安く来れるんだろうな
21名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:35:17.60ID:cyv/fRm90
開港の丁度1年後に天井が落ちた。
22名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:38:51.74ID:kfBkdZi80
茨城県民のほとんどは使ってないことだけは確か
23名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:43:27.88ID:kfBkdZi80
でも東京駅直通バス500円だから東京札幌間1万円で行ければかなり安く済むのか
24名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:45:08.23ID:vSKHrbVZ0
>>13
10年前なら出来たかもだけど、震災の後は
茨城元気なくなったのが残念。
25名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:51:41.23ID:IHK80FDN0
まるで、
その辺のロードサイド店舗の駐車場から
飛行機が飛ぶみたいな感覚だよね。
26名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 17:53:11.94ID:s2eEdaaz0
海外へ逃亡するならここ
27名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:01:34.36ID:KuNaop6b0
500円バスのおかげ
28名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:01:40.10ID:jT3clMa+0
子供のころよく百里基地の航空ショー行ったなあ
F4ファントムの下敷き使ってたわ
29名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:02:20.79ID:c5USbAtD0
茨城空港を最も利用した訪日外国人は、出入国ともに 訪日中国人で、入国では43,010人、出国では42,526人の訪日中国人が茨城空港から出入国しました。
バスに乗る奴らもほぼ中国人
30名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:03:17.08ID:ONjCNx5v0
駐車料金無料なんだよな、ここ

てか自衛隊は茨城空港から出て行けよ、邪魔
31名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:04:01.42ID:ONjCNx5v0
>>29
バスの乗客はほぼ日本人だろ
32名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:05:30.14ID:ONjCNx5v0
>>28
今はもう行かないのか
今度の日曜は習志野で降下始めあるぞ
新型のC-2も飛んでくるぞ
33名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:15:37.32ID:NPgMfbam0
百里基地なら行った事がある
34名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:18:10.40ID:NPgMfbam0
百里基地航空歳の日は、羽田空港~茨城空港の臨時便があれば乗る人が居ると思う
航空祭の時に行くのは物凄く大変だった
35名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:24:58.30ID:0k6AJMai0
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/fn7mwp6/olj7oa3j3p7o21.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://suiwy.zverovich.org/7c4nn5/vsjjw33023gx2k.html
36名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:51:33.86ID:sK3gZDWK0
今年は90万行くだろう
37名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 18:58:16.41ID:sXFCLEbc0
名古屋から直行便がないんだよ。
そのせいで沖縄より遠く感じる。
38名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 19:03:32.35ID:FOGcqXj10
成田便就航すればドル箱路線で200万オーバ~する
39名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 19:20:41.49ID:bsWnURr40
調子が良いなら改名は必要が無いという事だな
40名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 19:24:56.76ID:JskF1YEm0
>>1
『いゔぁぁらきぃ!!』
41名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 21:12:16.73ID:6ib9sfT10
関東は慢性的な空港不足だから、
つくばエクスプレスを延伸乗り入れさせて、LCC中心に上手くやりくりすれば、
500万人ぐらいは軽くいくと思うけどね

羽田8000万人規模、成田4000万人規模だから、
5%以下の客を誘導するだけで、達成できる
42名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 21:17:09.61ID:9jK1QB7K0
80万人って一日で計算したら何人よ。
空港で一日数千人しか利用者居ないなんてあり得ないけど、それを自慢するんだから凄いわ
43名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 21:19:37.75ID:cyv/fRm90
新東京国際空港候補地の1つに
霞ヶ浦埋立案もあった。
44名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 21:23:49.91ID:Z3ZKttdf0
できた年に神戸からの便で利用してみた
東京まで連絡バスで一時間だから、広島空港~広島市内と大差ない

土産コーナーには意外と納豆や梅干の商品なかった
しかし空港内の飲食店すぎのやの一番人気メニューは納豆そばだそうだ
45名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 21:32:04.17ID:0k6AJMai0
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://suiwy.zverovich.org/5b5n61/whg5pj732mb1o0.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://suiwy.zverovich.org/lu0odnd7k/4kfd1553d4fkud.html
46名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 21:33:47.65ID:5xn8d2Jy0
てっきり過疎ってるのかと思ってたw
47名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 21:39:12.12ID:lEDSQ39R0
茨城空港使ってもいいけど、そっから先はどうやって移動するの?
48名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 21:56:25.17ID:M5qRndWV0
茨城は四ツ倉颯斗のような水戸のクズを上京させるな!都民は迷惑している捕獲して殺処分しろ
渋谷区が下らない薄っぺらな才能もセンスも誠実さの欠片もない茨城なんぞの根性腐れ豆の田舎者を採用してるからオワコンになる

毎日がプレミアムフライデーのサボり地方公務員がいる
>>1 こういうクズ公務員がのうのうと冬のボーナス受け取ってシティボーイ面でのさばってるのが許せない
茨城空港、利用者が過去最多の80万人突破へ 19年 ->画像>5枚
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身2016年渋谷区採用悪質チャラクズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖 区民からの素行目撃情報苦情握り潰し
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨歩きタバコポイ捨て輩 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしないチャラクズに正規公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた公務員不適合者は上京すんな!
この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には泳いだ眼で嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな水戸土民
49名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 22:24:50.94ID:yy2H1R720
タラップから降りるって事ってあんまりないから嬉しいよね
記念撮影したくなるよ
50名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 22:56:30.07ID:UqzlCN0L0
霞ヶ浦の左くらいにあると思ってたわ
土浦の航空隊のイメージで
51名無しさん@1周年
2020/01/09(木) 23:02:27.54ID:qMHqhVn20
>>12
おいおい、政府が国民にひた隠しにしている秘密を暴露するなw
52名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 00:18:06.34ID:+82L35fe0
>>51
グーグル地図を見た事ないのか
53名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 00:19:38.16ID:+82L35fe0
>>47
東京までなら500円でバスで行ける
石岡駅までバスがあるので、そこからJRで移動
54名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 00:21:28.80ID:+82L35fe0
>>25
フィレンツエへ飛行機で行ったことがあるけど
茨城空港のほうがずっと大きいよ
道路走ってる車をかすめるように着陸して声出して笑った
55名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 00:22:29.44ID:+82L35fe0
>>10
茨城県がだしているのはターミナルビルの維持費だけ
56名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 00:33:14.81ID:ECmhO/Ut0
北関東の周辺人口の多さと無料駐車場にマイカーでアクセスできる手軽さだろうな
57名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 00:39:02.94ID:uktb84u/0
>>10
つーか、つくったというより、昔からある百里飛行場に
民間用ターミナルビルを建てただけだな
58名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 00:40:58.69ID:ECmhO/Ut0
>>57
滑走路1本追加してる
59名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 00:44:02.38ID:36qOK7Kd0
免税店とかラウンジとかちゃんとある?
やっぱ海外旅行に旅立つ前はちょっとリッチな雰囲気を味わいたいんだが
茨城空港はどんな雰囲気?
60名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:03:02.78ID:EDoIco8l0
>>52
滑走路が二本あるのは周知の事実だが、その理由は公表されたことがないw
61名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:04:50.61ID:Y74WFidc0
釧路空港=正式名「たんちょう釧路空港」
徳島空港=正式名「徳島阿波おどり空港」
茨城空港も「納豆いばらぎ空港」にすれば親しみやすくなる
62名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:06:49.82ID:ECmhO/Ut0
現状でも東京間ワンコインバスと栃木群馬埼玉あたりのマイカー生活圏には需要がある空港
そのうえ成田羽田がすでにキャパの限界に近い現状を見れば、単なる地方空港でなく首都圏第三空港としてTXの延伸や常磐リニアの実現は将来的にありそう
63名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:12:11.78ID:bBmz8W+u0
>>60

公表されたのは民間共用としての空港だけど、なんか極秘文書でも読んだのかね
64名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:21:32.77ID:bBmz8W+u0
てか、「発着便の拡大は非常に難しい」って、1日10便出るか出ないかくらいだろ…
65名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:22:30.95ID:0rRXYGG50
>>1
愛称は百里基地付属人貨輸送所でいいよ
66名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:42:02.79ID:Rg9An0Nr0
茨城空港、利用者が過去最多の80万人突破へ 19年 ->画像>5枚
茨城空港、利用者が過去最多の80万人突破へ 19年 ->画像>5枚
67名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:44:42.85ID:jDCbSJr30
潜在的需要に比べれば80万は少ない
徐々にだが口コミで利用者が増えてる感じか
68名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:46:05.54ID:UFHg9L6m0
絶対に笑ってはいけないシリーズロケ地に良く使えたよな
あの頃は利用客いなかったんか?
69名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:46:49.08ID:AAtp0Shs0
>>42
だって魅力度最下位のド田舎茨城だっぺ
70名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:48:22.18ID:qk8JafQ40
地方の空港は農産物を大都市の東京に送る為に利用価値があるが茨城空港は純粋に
人間を運ぶ為と自衛隊の共用空港だからな、おかめ納豆を全国に飛行機で送れば良いぞ。
こんな素晴らしい発想が出来る俺はどれだけ頭が良いんだろうか。
71名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:55:38.08ID:uktb84u/0
>>70
農産物の輸送は大部分がトラックだろ。
航空機は大量輸送できないし高い。
72名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 01:55:39.30ID:t2mymWS60
>>70
農産物なんてものはフェリーやトラックで運んでるんだよ坊や
73名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 02:09:59.40ID:jCy/oSp90
>>1
東日本大震災で、天井板が落ちてきたときは、
早くもこれで終わりかと思ったものだが、
インバウンド最高、首都圏最高というヤツだな。
74名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 02:10:42.90ID:jCy/oSp90
>>5
それにしてもすごいサービス。
75ドクターEX
2020/01/10(金) 02:15:49.66ID:6ZNrGyRy0
茨城から、そんなに逃げてるのか。
76名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 02:20:22.98ID:FtK3N1YI0
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://ywosp.iaeindonesia.net/nn2z18p/2a803mz1p2tc4d.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ywosp.iaeindonesia.net/y0e6ig/ejitw8svwslw52.html
77名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 02:31:32.83ID:qk8JafQ40
>>71
佐賀空港は夜間に農産物専用で送る航空便がある
78名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 02:32:20.52ID:1uCTr4pW0
新名称 東京国際空港茨城
79名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 02:40:03.39ID:Rg9An0Nr0
>>72
茨城だったら大洗港があるしな
大洗-苫小牧の航路は、北海道の農産物を首都圏に届けるためのモンだし
茨城空港を使ってまで運ぶ農産物は少なそう
80名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 02:46:30.65ID:uktb84u/0
>>77
去年1月のニュースだけど、

佐賀空港の夜間貨物便運休へ 全日空、輸送量減り「継続困難」
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/328974
> 県空港課によると、佐賀―羽田線の夜間貨物便は現在、
> 全日空だけが週5往復で運航している。農水産物の
> 空輸はダイヤ上、首都圏の市場の競りに間に合わないため
> 利用されていない。
81名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 02:49:56.38ID:BURQd1WH0
>>77
ないよ。

深夜貨物便は存在したけど農産物は運んでなかったし、
深夜貨物便自体が需要低迷のため昨年3月廃止された。
82名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 03:14:15.41ID:9lgYXJwL0
>>58
滑走路の整備はあくまで国というか防衛省。首都圏防衛の要である百里拡張の
地元還元策だったので、極端に言えば旅客はどうでも良かったのだが、ここのところ静岡、
佐賀、ちょっと古いけど関西と新設空港が、片っ端から、莫大な建設費に対して
目標の半分以下の利用客と大失敗してるなかで結果大成功。やはり人口の多い関東は有利。
83名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 03:15:15.44ID:9lgYXJwL0
>>61
茨城空港の正式名称は「百里飛行場」
「茨城空港」が、すでに百里飛行場の愛称。
84名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 03:20:43.91ID:uktb84u/0
>>83
それ言うなら、徳島空港も正式には徳島飛行場だな。
85名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 03:24:06.29ID:b1vSvlS60
なんか韓国人の利用者が多い空港であの件以降減ったと言われてたが、盛り返したか。
チョン敗北。
86名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 03:30:44.88ID:FtK3N1YI0
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://ywosp.iaeindonesia.net/zpok3x2/qm56i8lij4k34w.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://ywosp.iaeindonesia.net/qz4i282l/jxjd4e6l3g3zqo.html
87名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 03:41:55.44ID:PqQnySb+0
「来るなら来い!戦闘機かっこいいぜ空港」
88名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 10:29:17.68ID:ZPzKYWxe0
>>77
知ったかぶりは哀れだったねw
89名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 10:34:20.56ID:61mqEJW40
関東格付け

東京>千葉=茨城>埼玉>栃木>群馬

な?
90名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 10:42:35.09ID:Wk2x9QBZ0
朝2本夜2本みたいに本数少ないけど
こじんまりとしていてちょうどいい
駐車場も近くてタダだし
91名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 10:48:40.40ID:DS6Q5VC/0
百里基地の航空祭でファントム見に行った以来行ってないな、当時は空港建設予定地とか看板あったなー
92名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 11:05:25.83ID:o77CIkEa0
>>9

へえ
大分空港が北九州空港に勝ってるのか
ちょっと意外
93名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 15:54:01.63ID:9lgYXJwL0
>>92
福岡空港も使えるし、対大阪だと新幹線も使えるし。外的要因によるよね。
利用客数だと松山空港>広島空港だけど、都市の規模で言えば広島>>>松山だし
94名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 16:19:11.98ID:5K+uK3aw0
>>92
>大分空港が北九州空港
だって大分は超不便じゃん。北九州は新幹線でもok
95名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 22:07:27.33ID:0eYNPXws0
>>59
免税はちゃんとあるよ
ラウンジらしきものはry
てか、茨城空港から都内へのリムジンバスはトイレに行く間もないタイミングで発車する
96名無しさん@1周年
2020/01/10(金) 22:49:29.67ID:bBmz8W+u0
>>85

それ、どっかの空港と勘違いしてるだろ。
韓国便関係なく右肩上がりで利用者伸びているし。
97名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 01:31:18.22ID:m0HwEdTZ0
最寄り駅の石岡駅からシャトルバスが出る事になり、百里基地航空祭へ見に行こうとしている集団
茨城空港、利用者が過去最多の80万人突破へ 19年 ->画像>5枚
98名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 01:35:11.37ID:xe6sY+2x0
茨城なんて行く用事ないから死ぬまで利用することなさそう
99名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 01:46:14.29ID:rIDkPP3B0
>>98
筑波サーキット割と行く。
イベント経由で行ってるけど、大体そこなんだわ。
まあ以外と近いからいいけどね。
軽い小旅行って感じだし。
100名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 01:47:41.46ID:Fu+t3qAA0
守谷市や取手市、美浦村なんかにいたけど、茨城空港とか聞いたこともないし飛行機が飛んでるのも見たことない
101名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 02:24:08.45ID:SJM9u7Jc0
空港と言ってもジェット機は飛ばずに離島で使うプロペラ機だろうな。
需要も少ないはずだし
102名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 02:32:05.39ID:11dqwCGC0
>>101
なに言ってるんだ、このバカは?
103名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 02:34:26.84ID:cNJLlSF50
>>98
高卒は来なくていいよ
104名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 02:43:48.46ID:spzqQe5W0
昨年はイースターと春秋の激安チケが取れたから3回ほど利用したけど
今年はこの空港使わないだろうなぁ、アホ知事は去年の事情理解してんのかね
搭乗前休憩室狭すぎて居心地悪いし専用ラウンジもなし
空港内店舗も少なくてショボイし魅力なし
105名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 02:45:21.50ID:293v/Hlj0
水戸土民は決して上京して都内に就職・居住するな!ものすごく迷惑だ!殺意湧くわ!
106名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 04:16:41.90ID:bMhf5qyJ0
感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
http://sqqi.thejaq.net/3e6wtqnm/qkgqkbn22bkq63.html

ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。

http://sqqi.thejaq.net/q0y2v33t/37cq1zpnv58q06.html
107名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 04:18:29.52ID:U7fVPiTm0
売国奴の茨城村の額賀がやったんだろ?
売国奴が成果を言うってのは日本人にとって有難くねえんだよw
108名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 09:02:32.46ID:r1OGPkFZ0
>>48こいつを人柱として埋めろやwこんな腐った野郎生き埋めにしていい
109名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 09:09:26.22ID:I8AdKEfR0
なるほどね
那覇からチェ・バラギまで飛んでそっから東京都に行けば今年も旅行で利用してやるか旧正月に間に合わん
ついでに実家にも帰れるし
110名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 13:51:12.11ID:10vFwulD0
この空港って外人用なんでしょ
111名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 15:12:57.41ID:ZFuWUv800
>>110
>外人用なんでしょ
国内4 vs 海外1 ぐらいの旅客数で地方空港では海外が多い方
112名無しさん@1周年
2020/01/11(土) 23:49:04.19ID:BtU/rY3U0
何だかんだ、首都圏第3空港の地位はしっかり確立したな
東京駅からバスで100分だし、昔の成田空港みたいなもんだと思えば、そこまで悪くない
113名無しさん@1周年
2020/01/12(日) 07:21:34.24ID:ksE6beOe0
>>97
なんか黒い服着てる人多くね?
ニュースなんかで大都市部の映像見ても黒いダウンやコート着てる人多いんだよな
やはり不況の波が服選びの心理にも影響してるのか…
114名無しさん@1周年
2020/01/12(日) 09:11:29.31ID:Titrivrc0
>>97
いつの写真?
115名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 00:28:00.81ID:Bdn7S1c50
>>114
2019年12月01日(日) 07時23分11秒 らしい


https://ameblo.jp/flyinghitmanatm/entry-12551012175.html
2019-12-01 07:23:11
テーマ:ブログ
ただ今の石岡駅 #百里基地航空祭2019
116名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 00:34:51.22ID:GDaI9H020
北茨城空港も作ろうぜ
117名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 01:05:12.55ID:nm4qmM7U0
茨城に住んでるけど、関西とか北海道に行くときはすごく便利だな。
東京は水戸から特急に乗れば1時間半で着くし、常磐自動車道でも2時間かからない。

なかなかいい県だと思うよ。ヤンキー多いけど。
118名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 05:50:06.42ID:SEFgpSu00
四ツ倉颯斗死ね 水戸の実家も壊滅しろ
119名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 05:55:40.00ID:NYGIB0AM0
成人式会場のドア破損容疑 茨城の男逮捕
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/200112/afr2001120011-s1.html
120名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 06:24:19.38ID:du9s/q640
茨城空港~東京駅 500円
羽田空港~東京駅 460円
(京急で品川乗換、品川からJR)
茨城空港もっと勉強しろよ
121名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 12:10:55.35ID:jzvjSfpQ0
>>115
航空祭って12月にやるんだ

行った事あるけど暑くて日焼けした思い出
122名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 12:12:47.11ID:jzvjSfpQ0
>>120
荷物を受け取って出てきたらターミナルビルの前から乗車して寝ていれば東京駅に着く

羽田から東京駅まで移動するのがどれだけたいへんか
123名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 16:12:44.92ID:u3j9HVe70
めでたいめでたい
124名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 16:16:18.11ID:qBoGeOI10
茨城いいよな 地味でいい
北部の山岳地帯に山林でも買って隠れて暮らそうと思ってるんだよ
坪1000円ぐらいで広大なの売ってないかな
125名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 16:16:45.51ID:PbWqkH3G0
駐車場無料なの?
それは良いね
126名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 18:34:22.23ID:A6JhTn7MO
もうそろそろキャパいっぱいで本数増やせない
127名無しさん@1周年
2020/01/13(月) 22:48:17.12ID:Hkh7NINH0
>>126
当初の予定数に近づいたというか、防衛省と協議しないとと言うだけで
防衛省がOKすれば暫くは大丈夫だろう。
同じ共用でも新千歳や那覇に比べれば全然少ない発着数だし。
128名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 06:53:19.44ID:TkSuhnA20
成田の代用品な感じか。
それでもいいわな
129名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 15:58:55.78ID:852P677k0
駐車場が無料だから
130名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 15:59:27.15ID:N+NX0e6s0
東京の空港ですって外国人騙してるって聞いたなw
131名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 16:01:41.25ID:ovH7CiKj0
>>1
潰してしまえ糞ド田舎

ニューススポーツなんでも実況



lud20251010114835
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1578557626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「茨城空港、利用者が過去最多の80万人突破へ 19年 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【総務省】24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加 [煮卵★]
韓国-日本便の利用客が今年2000万人突破、過去最多=韓国ネット「誰が何と言おうと、日本は一番近い、同じ理念を持つ隣国」[11/19] [昆虫図鑑★]
【経済】関空閉鎖の影響で中部国際空港、9月の国際線利用者数が過去最多 免税店の売上げも
性感染症の梅毒患者、1万人超に…過去最多の昨年より早いペースで増加 [ぐれ★]
【茨城】「大洗あんこう祭り」賑わう、来場者数は過去最高の13万人 ガルパンファン大集結
【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
インド、国内線の運航再開へ コロナの新規感染者は過去最多の6767人増、累計13万人  [疣痔★]
【速報】8月12日の全国の新型コロナ新規感染者が1万5920人となり、過去最多を更新 [記憶たどり。★]
【フランス】 新規感染者が過去最多 6万6794人・・・公園の飲酒も禁止 [影のたけし軍団★]
被団協ノーベル平和賞効果、広島平和記念資料館の入館者数が急増…月別で過去最多の27万人超 [どどん★]
【中央日報】韓国、年次休暇・退職金・週休手当て関連規定が適用されない超短時間労働者が過去最多 [11/8] [新種のホケモン★]
【韓国】 新型コロナ死者が22人増 1日として過去最多に・・・首都ソウルと近郊では、救命救急にかかる病床の空きは、わずか3床 [影のたけし軍団ρ★]
【コロナ】 空港検疫 「陽性」過去最多、五輪ありき入国緩和で感染加速・・・今月から11の国・地域からの入国者は検査が不要 [影のたけし軍団★]
【韓国】 新規コロナ感染者7456人、重症者も過去最多  首相 「来年1月中旬までさらに病床1万余り確保し計2万5000床に」★2 [12/22] [荒波φ★]
【鉄道】多摩モノレールの利用者数、7億人突破
【社会】梅毒患者 現行統計で年間過去最多の4568人 
コミケ97、「鬼滅の刃」効果で過去最多の来場者数、約19万人を記録
2021年の体外受精児、過去最多の約7万人 治療のピークは39歳 [煮卵▲★]
新型コロナ 全国で新規感染者が20万人超える 過去最多を4日連続で更新
【大阪】重症者、過去最多の158人 重症病床の運用率は84% 12/13 [ばーど★]
梅毒患者過去最多5811人。宝くじ100万以上当選者27000人。梅毒になるのは宝くじで当たるよりも難しい
【ブラジル】 コロナ新規感染者11万5228人 過去最多 [影のたけし軍団★]
【速報】ソニー・グループ、純利益初の1兆円突破 2年ぶりに過去最高を更新 [スタス★]
【横の国】韓国、過去最多の感染者数5352人に それでも店の営業時間の制限はせず突き進む模様
【速報】 新型コロナ 茨城の感染者数、過去最多、飲食店でクラスター [影のたけし軍団★]
【速報】韓国の新規コロナ感染者2万7443人 4日連続で過去最多を更新 [影のたけし軍団ρ★]
【コロナ】 ロシアの新規感染者 2万8782人、過去最多、累計 243万1731人 [影のたけし軍団★]
【アベノミクス】労働力調査 2月の就業率は過去最高の76% 就業者数は前年同月比151万人増
【コロナ】 アルゼンチン、新規感染者数1万4392人、過去最多を更新、419人死亡 [影のたけし軍団★]
【制服】ANA客室乗務員の歴代制服ファッションショー 岡山桃太郎空港利用者3500万人達成イベント
【芸能】JUNON(ジュノン)スーパーボーイGPに日大1年生・綱啓永さん 過去最多1万7293人の頂点に立ち涙
【コロナ】 米国の新規感染者数 9万9千人超、過去最多 1カ月前の2.4倍  欧州も最多更新 [影のたけし軍団★]
【アメリカ】新規感染者 140万人超、過去最多を更新、集中治療室で治療 2万4000人 [影のたけし軍団★]
【日本】2018年に生まれた子供は統計開始以来最小の92万人。死亡数は戦後最多の136万人。自然減は過去最高の44万人★4
梅毒患者が急増。過去最多の昨年超え、前年同期比1.6倍
【速報】13日の新規感染者が全国で1700人超に 過去最多を更新 [ばーど★]
【12月15日】全国の死者53人、重症者が592人 いずれも過去最多に [ばーど★]
【飛行機】1月の「関西空港」旅客が過去最高 日韓関係で減った韓国人を中国人が補う
【コロナ】ブラジルで24時間当たりの死者が過去最多の3869人 [夜のけいちゃん★]
【ネトウヨ訃報】日本への韓国人旅行者、過去最多を更新…「高額宿泊税」でも止まらぬ人気
【ドワンゴ】ニコニコ超会議2019、来場者は16.8万人で過去最高。2020年も開催決定
【コロナ】死者が過去最多の45人、感染者は2438人確認 4日 [首都圏の虎★]
【インド】 1日当たりのコロナ死者が過去最多更新 3780人 [影のたけし軍団★]
小中学生の不登校が過去最多29万人!盛岡市の人口と同じ!盛岡市民全員引きこもり状態!
【米国】1日で新規感染4万人 過去最多、半数が35歳未満 6/26(朝日) [夜のけいちゃん★]
【ぴちぴち】奈良市営プール利用者13万5800人のうち半数が高齢者(無料)‥‥来年度から有料に
建設業の倒産が急増中。過去10年で最多のペース。背景には深刻な職人不足と人件費の高騰があった
【タイ】 1日の感染者数が過去最多4887人、イギリスの変異ウイルス感染拡大 [影のたけし軍団★]
【アニメ】「多すぎる」とも言われるTVアニメ放映数 実態は過去10年で最少… 配信媒体への移行も影響か [冬月記者★]
【調査】若年層の約9割がスマホだけでYouTubeを利用/有料動画アプリの利用率は25%増/利用者数最多はアマゾンプライム
【サッカー】Jリーグ史上最多!1日の合計入場者数が42万人超え…昨年の最多記録を約4万人上回り新記録更新★4 [ゴアマガラ★]
【サッカー】Jリーグ史上最多!1日の合計入場者数が42万人超え…昨年の最多記録を約4万人上回り新記録更新★3 [ゴアマガラ★]
【DV】京都府の児童虐待相談・通告件数3379件、2年連続過去最多 5年間で約2倍 子どもの前での配偶者への暴力も 2017年度
【外れ馬券は経費か否か】お笑い芸人が国税に不服申し立て 馬券払戻金で数千万円の追徴課税 過去には最高裁が『経費』認める判決も ★4 [ギズモ★]
米飲食店:4分の1が廃業も、店内飲食94%減少 過去30年の増加分に匹敵する600万人近い雇用喪失・新型コロナで経営悪化…予約サイト [特選八丁味噌石狩鍋★]
東京都、発熱相談件数が過去最多突破
【速報】新型コロナ 全国の重症者771人 過去最多
【決算】ソニー、純利益が1兆円を突破!過去最高に
【速報】東京都で新たに144人の感染者 過去最多 (4/8)
【航空】世界最大の旅客機A380、CAも過去最多25人検討 ANA
イギリスの新型ウイルス死者、1日1600人を超える 過去最多
【速報】宮城県、新たに220人感染 過去最多 [影のたけし軍団★]
人口推計、日本人89万人減少 過去最大、24年10月 [蚤の市★]
小中高生の自殺者数、過去最多に 初の500人超 厚労省 ★3 [蚤の市★]
【デルタ株】米国で児童の入院患者1450人、過去最多に [影のたけし軍団★]

人気検索: 胸チラ 【こども】ロリコンさん アウロリ 12 years old nude 女装 小学生 xviedes 少女 ロリ 画像 js裸 しょた 用賀喧嘩会 黒澤美澪奈 脇毛
22:48:38 up 5 days, 7:54, 0 users, load average: 60.92, 58.76, 65.52

in 3.9798669815063 sec @3.6067769527435@0b7 on 101011