◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【トランプ大統領のウクライナ疑惑】米下院、弾劾調査開始を正式決議 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572537136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/11/01(金) 00:52:16.93ID:BONE9Qli9
https://this.kiji.is/562665057212056673


米下院、弾劾調査開始を正式決議
トランプ大統領のウクライナ疑惑
2019/11/1 00:50 (JST)
©一般社団法人共同通信社


 【ワシントン共同】米下院本会議は31日、トランプ大統領のウクライナ疑惑の弾劾調査開始を正式に決定する決議案を野党民主党議員らの賛成多数で可決した。トランプ政権や与党共和党が「手続き上の不備」を主張し召喚状などを拒否してきたため議会手続き上、調査開始を明確に位置付け、弾劾訴追に向けた手続きを加速させる。

 決議案によると、下院情報特別委員会が公聴会を開催する。ワシントン・ポスト紙によると、早ければ11月中旬にも開く予定。民主党が下院で当初目指していた11月下旬ごろの弾劾訴追決議は厳しいとの見方が強まっているが、関心が高いうちに訴追に持ち込みたい考えだ。
2名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:56:31.11ID:f/HfmHRb0
https://vpoint.jp/world/eu/146024.html

 ドイツにとって過去問題は政治的にはフランスとの関係だが、損害賠償問題はバルカン諸国や旧東独諸国で常にくずぶってきた厄介なテーマだ。例を挙げる。

ヨアヒム・ガウク独大統領(当時)は2014年3月7日、第2次世界大戦中にナチス・ドイツ軍が民間人を虐殺したギリシャ北西部のリギアデス村(Ligiades)の慰霊碑を訪問し、ドイツ軍の蛮行に謝罪を表明したが、同大統領の演説が終わると、リギアデスの生存者たちは「公平と賠償」と書かれたポスターを掲げ、

「大統領の謝罪はまったく意味がない。われわれにとって必要なことは具体的な賠償だ」と叫び出した。

 驚いたことは、前独首相のゲアハルト・シュレーダー氏(在任1998年10月~2005年11月)が退任後の17年9月訪韓し、文在寅大統領と会見する一方、「従軍慰安婦」が共同生活を送る施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)を訪問し、そこで日本の歴史問題への対応を批判したことだ。
3名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:56:36.49ID:UurBJhek0
にか
4名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 00:58:24.72ID:uq4AYLD8O
最近娘を見ないな。
5名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:02:51.30ID:6GPbYsLI0
>>4
イヴァンカはあちこち行って大変なのよ
けっこうTwitterあげてるから見てみれば
6名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:07:52.59ID:RvVag/ZF0
鬼子是忠犬ある
Φu ` 八´)<  δΔ`∀´>じゃ Pはワンワンポチ 旨そう二ダ

★北朝鮮またもミサイルを発射 
対する日本の新型迎撃ミサイル研究

https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/221cd715a3442191f780eaf9f938eb51
7名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:11:00.27ID:ehFMq76F0
しかしなんで弾劾になるんだろう
ライバルが悪いことしてるかもしてないから調べてねって言うことが悪いことなのか?
8名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:13:25.38ID:Jx5CE9eW0
>>7
実際はそんな優しい言葉な訳ないじゃん。
9名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:16:24.41ID:zCTaCoPf0
>>1
日本の 防衛予算はもはや韓国以下です

10名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:24:33.61ID:KJALpOHT0
大統領選で100%トランプに勝てないからって
変なことやりすぎだな民主党
11名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:25:40.71ID:aRBJP+OX0
北がSLBM完成させるまで待ってあげるトランプさん、さすがっすねwww
ヘタレwww
12名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:27:33.04ID:/hATCSV80
じゃぁ株は暴落で
13名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:29:28.64ID:UOBJPMpl0
ジャイアンすぎるんだよトランプはw
14名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:31:58.44ID:IIf133W10
どう考えても無理筋なのに何がどうなってんの
15名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:34:37.47ID:sNU8LDes0
パイデンどうすんのこれ
16名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:38:08.81ID:C2uuVQ5f0
民主党の裏切り者2、共和党の裏切り者0
17名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:39:10.81ID:vNimvorw0
昔になら完全にアウト。
まずはウクライナへの軍支援数百億を打ち切り支援が欲しければ
一個人であるバイデンの息子を捜査せよとか職権乱用に当たる。
バイデンの息子はもちろんあやしいけど
日本で言えば安倍が枝野息子を怪しいとか言って警察に捜査させるようなもん。
ただ上院では否決されるから双方痛み分けになる可能性がある。
18名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:40:39.90ID:C2uuVQ5f0
>>16
民主党の裏切り者(弾劾調査に反対)
ミネソタ州選出の Collin C. Peterson
ニュージャージー州選出の Jeff Van Drew
19名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:41:31.07ID:y21pfKWs0
>>7
バイデンの調査するって公言したら支援してやるよってことらしいぞ
個人的利益のために税金バラまいたらアカンわなw
20名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:42:36.24ID:UOBJPMpl0
元側近が召還に応じるかが次の焦点ぽいな
21名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:44:24.68ID:y21pfKWs0
>>17
上院の共和党議員も世論にビビッてヒヨってるみたいだから分からんぞ
22名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:44:33.31ID:2D4Qs4PR0
これペロシのウォーレン上げバイデン下げでもあるんだよね 
23名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:44:51.08ID:8pYzsDBk0
民主党内の権力闘争だと思う
ウクライナの政権が交代したのを機に
民主党左派がバイデンやヒラリーを追い詰めてるとしか思えん
24名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:47:31.22ID:y21pfKWs0
北朝鮮にやさしいトランプには早く消えてもらった方がいい
あの癇癪ジジイは日本にとって害悪でしかねーだろ
25名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:49:38.94ID:hRO+95Ou0
大統領には法は通用しないとか言っちゃう時点でやってること中国と大差ねーでw
26名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:54:11.94ID:O9Dwv9LW0
空振りやったら粛清されても文句言われへんでこんなん
27名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:56:05.67ID:JmfrWKyX0
弾劾されそうになったら北朝鮮空爆するよ クリントンみたいになw
いままでのらくら引き伸ばしてたのはこの時のためww
28名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 01:56:36.46ID:L82+vy9XO
>>24
対中、北強硬派のペンスが大統領の方が良いよね。
29名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:08:21.01ID:y21pfKWs0
>>28
北朝鮮ごときに「時間稼ぎを止めて年内に打開策を提示しろ」とか迫られる始末w

完全に舐められてるのに「黒電話はオバマからの電話は取らないが、オレは黒電話と直接電話できる」
とか得意気に話すマヌケ野郎
30名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:09:54.52ID:Pakucbjw0
民主党から反対が出たのは2人か
弾劾で全面対決になると、民主党議員の中で超党派を公約してた連中に厳しい展開になると思うけどね
31名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:11:57.94ID:Pakucbjw0
対北朝鮮でワシントンDCの官僚が黙ってるのは対中国があるからでしょ
32名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:14:06.11ID:Pakucbjw0
韓国にGSOMIA延長の大義を与えるためにアメリカと北朝鮮が必死に協力してるのがクソ笑える
一方でそんな構図を全く理解してないのか世論の反日感情に振り回されてるのか
文政権のボンクラさはマジで凄い
33名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:16:48.49ID:ANpK8lhi0
>>7
巨額の軍事支援との引き換えに、国内の政治スキャンダルへの協力要請をしたから、大統領の職権乱用に問われてる。

まぁ、贈賄でも無ければ、訓告して終わり程度。
34名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:17:59.68ID:Pakucbjw0
ちなみに軍事支援が止められてる事、会談の時点でウクライナ側が気付いてなかったんだけどね
脅しになって無いやん
35名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:23:15.04ID:Zl+Yi71D0
政策で対抗しろよ
36名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:25:36.05ID:aRBJP+OX0
>>29
ほんとタマなしのマヌケ野郎だ
37名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:31:09.62ID:Pakucbjw0
まあ、国防権限法が通ったら風向き変わるよ
官僚組織なんてそんなもんだ
38名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:31:21.01ID:uFCf8QFL0
ロシア疑惑
39名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:37:40.40ID:y21pfKWs0
>>38
脱税疑惑とカツラ疑惑もあるでよw
40名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 02:41:46.97ID:Pakucbjw0
ちなみに、下院弾劾調査に反対したうちの一人がコリン・ピーターソン
https://en.wikipedia.org/wiki/Collin_Peterson

下院の農業委員会で委員長をやってる、議員歴30年近い大物
トランプ政権のUSMCAを民主党側から熱心に推進してるから、これを邪魔されるのが困る
選出地区がミネソタの田舎だからね
41名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:04:34.22ID:cMDzpOLf0
弾劾したところで、大したことには成らん程度やろ。
トランプの職権乱用、私的な利用なんて、何時ものこと。

大統領と言うよりは、アメリカ王だからな。
42名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:05:19.18ID:+7dNnvOK0
そもそもバイデンの疑惑が先なのにw
43名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:11:54.55ID:cMDzpOLf0
>>42
じゃ、どっちも追求するか、どっちも問題ないにするかだな。

トランプが司法も押さえてるんだから、後からどうにでも処分できる。
44名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:54:24.38ID:Pakucbjw0
これってウクライナ政策で不満を持つ勢力が
NSCをクビになったボルトン一派と一緒に反旗を翻した形でしょ
この前はフィオナ・ヒル、今度はボルトンを引っ張り出そうとしてる

トランプは選挙に向けて保守層を固める為に
ネオコンとプロレスやるのは悪くないんじゃないかな
45名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:56:15.60ID:6xKViLZ20
金利さげたのに
ダウ暴落中

もうトランプを誰も歓迎しないだろうな
46名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:58:37.29ID:RxF0oHbs0
これ、バイデン一族のほうは当然厳しく追求されるんだろうね?

本当にやばいよね、世界中に巣食っている”コミンテルン組織”は。
47名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:59:40.01ID:0WHE279E0
つーかもうバイデンは失速してるしな
正しい手順で迅速に調査できなかったトランプの負け
48名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 03:59:41.42ID:IIf133W10
>>8
公開されたやり取りはわりと和やかだったけど
49名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:16:04.16ID:eKsfnsf90
>>46
馬鹿だなww
バイデンの自爆テロに決っているだろww
共倒れにするのが民主党の目的だろ。

民主党は別の候補推しに決断したと言うこと。
50名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:37:17.50ID:wzqthQDM0
>>33
職権乱用にしても弾劾に見合うとは思えない
51名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 04:45:19.43ID:cAmFRFPF0
バイデンの対抗馬はメガネのおばさんだろ
52名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 08:05:50.94ID:gp4CBjIH0
告発者不明で弾劾だからペロシとシフは失脚確定だな
53名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 09:03:16.49ID:+K+9wIf50
ここの自称識者が民主党は分裂してるから、決議は可決されない
とか書いてたが大嘘だったな
54名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 10:59:01.10ID:UOBJPMpl0
>>40
トランプが選挙で大事な支持層が絡んでんのかそりゃ懐柔策打ってるわな
55名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 11:25:36.12ID:Pakucbjw0
>>53
そんなアホいたの?
民主党支持層の弾劾支持は8割だから議決にかけられれば下院だと可決される
上院だと否決される

今までペロシが及び腰だったのは、
接戦区の民主党議員が苦境に立つ可能性があったから

ただし、接戦区は共和党支持層に食い込むために元軍人、情報機関、検察といった
治安系組織の連中を多く入れてる
ウクライナ疑惑で軍事関係が絡んだから抑えきれなくなった形
56名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 11:28:36.06ID:Pakucbjw0
で、民主党の動きにトランプ政権で冷遇されてるネオコン、国務省が協力してる
ウクライナも関係してるからNATOに近い国防総省の連中も協力してるんだろう

まあ、NDAAで予算と権限で整理が付いたら沈静化するよ
選挙も近いしね
57名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 11:29:42.74ID:acFX0FNO0
トランプを引きずり下ろす事が出来れば、面白くなるのだがなぁ
58名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 12:34:39.97ID:1reEUxd30
トランプがやったことが国益を損ねると分かるのは政治や外交の専門家に限られるのではないか。
軍事支援を人質にしてバイデン親子の調査をウクライナのゼレンスキー大統領に迫った。
どうしてこれがアメリカの国益を損ねるのか、たとえ損ねるとしてもそれは弾劾するほど重要なことなのか?
普通の人にはそんなに重要なことには思えないだろうし、国民の普段の生活に何らかの不利益がもたらされるなど考えもつかない。
それよりもこんなことに時間をかけ、国民にとって身近な問題をそっちのけにしたことに対する反発の方が大きいというのは容易に想像出来る。
結果は火を見るよりも明らかで、民主党にとって不利に働く。トランプ再選はもとより、議会両院の多数派も共和党が確保することになる。
59名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 12:42:26.10ID:3dLZAGyQ0
そもそもバイデンの疑惑は2015年に解決してて
ゼレンスキーもずっとそのことを言ってる訳だが
まーたQやブライトバードとかいう取材もろくにせんゴミソース頼ってんのか?
60名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 12:44:07.84ID:cMDzpOLf0
>>47
支持を失ってたけど、ウクライナ疑惑では
バイデンへの同情票が僅かに集まって、株が上がってるらしい。

ウクライナへの支援、関与は対ロシアなんだし、トランプが正義だとか、民主党が共産党の手先だとか言う左右は無いわな。
61名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 13:09:43.63ID:Pakucbjw0
バイデンはまだまだ強いね
ウォーレンもちょっと頭打ち感がある
https://projects.fivethirtyeight.com/2020-primaries/democratic/national/

バイデンは経歴からして労組票が強いし、
オバマ政権からの流れでマイノリティ票も固い
序盤で負けても南部で逆転する

バイデンが予備選で負けるシナリオとしてウクライナ疑惑は無い
むしろ左派による社会福祉制度拡充、銃規制、中絶問題の強調の方がダメージになりそう
62名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 13:12:06.72ID:Pakucbjw0
ウクライナ疑惑がバイデンにとって致命傷になりかねないのは、
トランプとの本選の方だろうな
63名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 15:02:39.79ID:wzqthQDM0
むしろ民主党がバイデンを擁護するためにトランプを攻撃しているようにも見える
64名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 16:38:34.37ID:dpHCvFnw0
米中貿易協議はキンペーの勝ちだな。
もちろん弾劾は成立しないが、イメージ悪化dw次の大統領選は難しくなる。
今度の米中首脳会談でキンペーが第一弾の合意蹴るだけで米株価暴落、支持率低下。
トランプ再選の目は無くなる。

アメリカ現職大統領が再選できない時は大体国内景気が悪い時。だけどトランプは株価を気にし過ぎた。
これが敗因だね。
65名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 16:41:29.64ID:5TS6V9iQ0
トランプはFRBに日本やドイツより金利下げるべきだ言ってるけどそれはアメリカ経済に本当に良いことなの?日本の低金利はあまり良いこと言われてないのにさ
66名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 16:58:24.04ID:Pakucbjw0
中国は食品インフレがキツイから
農業分野で部分合意する可能性は高い
中国の国民は、共産党へ無条件服従するほど温くないでしょ

【トランプ大統領のウクライナ疑惑】米下院、弾劾調査開始を正式決議 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
67名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 17:03:14.09ID:dpHCvFnw0
>>65
アメリカは政策金利を0.25%下げて1.50-1.75%とする。
この金利はマイナス金利の日本やEUと比較して遥かに高い。
しかし金利の下げには限界がある。民主党多数の下院議会で予算を成立させるのは難しい。
今年も政府機関の停止があった。 公共事業で財政出動するのは難しい。量的緩和も日本を見ていれば効果無いことが見て取れる。リーマン後は中国の成長に乗っかったが喧嘩中。世界同時不況になる状況で不良債権買い漁ったらFRBが死んでまう。
だからFRBは切り札として利下げ余地を残したいから利下げに渋る。
今回の利下げは失敗だね。米経済の延命中にトランプが中国を屈服させるためのもの。中国を経済支配する事で米企業の成長を予定してたのに意味が無くなった。
キンペーは安倍みたいな売国奴の狗じゃ無いからな。
敗北は自身や一族郎党の失脚、場合によっては命すら危うくなるから。
68名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 17:11:05.49ID:2U5aDzba0
バイデンの問題というか、特別、金に汚い米国の民主党の体質でしょう。

弾劾する相手を大きく間違っております。
69名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 17:13:53.97ID:Pq8rZzm70
上院で終わるから意味ないなこれ
70名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 17:16:39.04ID:2U5aDzba0
日本国を嵌めて、戦争を初めたのも、広島と長崎に原爆を落としたのも、

米国の民主党です。

日本人は誤解しております。米国の民主党は、日本との戦争を仕掛けただけではなく、
多くの国との戦争は米国の民主党が起こしております。
どちらかというと、共和党のほうが平和を望みます。
71名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 17:18:58.67ID:2U5aDzba0
日本人の敵、米国民主党です。
72名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 17:20:56.32ID:2U5aDzba0
日本のテレビ番組に出演している米国人、決まって、支持政党は米国民主党です。
よって、彼らは決まって反日です。
73名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 19:19:29.81ID:Pakucbjw0
議席の推移を見れば一目瞭然だけど、
大恐慌以降、ビルクリントンまで圧倒的に民主党が優勢だった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

これが冷戦の終焉によって変わった
伝統的なアメリカ保守思想が冷戦というタガが外れて表面化した

今のアメリカ民主党は公民権運動至上主義なんだが
これが各国のナショナリズムの台頭と非常に相性が悪い
74名無しさん@1周年
2019/11/01(金) 22:45:07.38ID:KTeR3xLo0
米国「ウソをつく奴は馬鹿だ」
韓国「ウソをつかない奴は馬鹿だ」    
75名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 11:30:17.78ID:NCZx0jwD0
8月末の世論調査では、民主党候補上位5名は誰でもトランプに勝てるありさまだったし
このウクライナ疑惑で更にトランプの信頼が落ちまくってる
あと頼みの経済も株価とは裏腹に企業決算や景況感はくっそ悪化してる
まあ来年の大統領選は厳しいだろうし、下院は当然ながら上院選も多分ダメだろうな
コロラドやアリゾナ選出の上院議員が苦しい立場に置かれてる
76名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 11:43:56.51ID:NCZx0jwD0
>>73
まあそのころは南部民主党っていう今の共和党の中核層とたいして変わらんのがいたからw
多くの場合、この南部民主党が徹底的に反対しまくって
皆保険や公民権運動は挫折しまくってた

ちなみに共和党はWW2に反対で云々って人よく見かけるけど、
それはギングリッチによって第3の保守革命が起きるまでの共和党議員や党員
94年以前の共和党は大抵、都市部でリベラル民主党党員と仲良く選出されてた
実際、協調して特に人権面で進歩的政策を進めてたしね
‥‥‥‥この手の共和党議員は今はほぼ壊滅したが
77名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 06:59:38.69ID:0IGB8E+n0
i have to stop this
sir , please hear me
please , please , please ...

ニューススポーツなんでも実況



lud20250820181049
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572537136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【トランプ大統領のウクライナ疑惑】米下院、弾劾調査開始を正式決議 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
米下院民主党 トランプ大統領の“弾劾決議案”提出
【米下院】弾劾決議提出 ★2 [みつを★]
【速報】米下院、弾劾決議提出 [みつを★]
【ペロシ米下院議長】「米下院はトランプ大統領の弾劾訴追状を作成」
【速報】ペロシ米下院議長「事実がわかったので、弾劾の準備はできた」
【USA】ペロシ米下院議長、トランプ氏の弾劾支持せず=報道 「弾劾は米国を分断する」
【トランプ危うし!】週内に弾劾訴追条項を米下院委員会で採決
【国際】マイク・ホンダ米下院議員を選挙法違反の疑いで米国議会倫理局が調査中
【トランプ氏の弾劾】「証拠は決定的」 米下院委が報告書を公表
【米下院】‪中国とテドロスの新型コロナ対応を非難する決議案提出
【米下院委が大統領弾劾報告書】 ウクライナ疑惑、再選へ権限乱用
【米下院】親台湾の決議案・法案を可決[5/8]
米下院でトイレ制限決議案 初のトランス議員就任前に [少考さん★]
【米下院】ウクライナ支援法、採決になると可決されるので、保守強硬派、採決をしないよう議長に解任圧力
「新型コロナを中国ウイルスと呼ぶのはアジア差別」 米下院、民主党により決議案可決
【中国、韓国】などアジア諸国に「犬や猫の肉の売買やめよ」、米下院で決議案―米メディア
【視察】米下院議員団が7月ごろに訪韓…「議員外交再開」[5/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【USA】トランプ氏「祖国に帰ったら」発言、米下院が非難決議可決
【米下院トランプ大統領弾劾】史上3人目 上院裁判は「無罪」見通し―ウクライナ疑惑
【東亞日報】韓国系3人が米下院議員に当選、1人は開票終盤で接戦[11/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【米下院】新NAFTA「批准への軌道」に=ペロシ議長
ペロシ米下院議長、台湾に到着。どうする習近平
米下院議長 北京五輪、外交的ボイコット呼びかける
【Qアノン】保守派の米下院議員、日食と地震は「神の悔い改めよとのサイン」(グリーン議員) [少考さん★]
__米下院、「イスラエル」ボイコットを犯罪とする法案を採決へ👉最大100万ドル罰金、20年懲役刑
【911テロ】米下院 サウジ制裁法案可決 オバマ政権は拒否権発動へ
岸田首相と元米下院議長面談、8人中6人が教団系 写真に「リスト」 [蚤の市★]
【米下院】コロナ追加対策を可決 230兆円、実現不透明 [首都圏の虎★]
ペロシ米下院議長、2日夜に台湾入りすると報道 中国「必ず断固対応し力強い対抗措置を取る」 [8/2] [昆虫図鑑★]
【悲報】岸田首相「私は統一教会系トップと懇談したのか元米下院議長に確認したい」
「トランプ減税」法案、米下院で可決…賛成215・反対214の僅差で [少考さん★]
米下院議長って日本で言うと
米下院、共和党が「トランプ派」と「反トランプ派」で対立、下院議長が選出されず、100年ぶり
米下院議長、ウクライナ支援に「賛成」 慎重姿勢から変化か [蚤の市★]
アメリカ、反ユダヤ主義啓発法案が米下院を通過、米国でイスラエル批判は逮捕、強制収容所で矯正教育
米下院 女子スポーツからトランスジェンダー排除する法案可決
米下院の全議席確定 [首都圏の虎★]
【米下院】香港人権法案を賛成多数で可決
中国、米下院議長と家族に制裁 「悪質な挑発行為」非難(8/5)【談話】 [少考さん★]
【USA】オカシオコルテス米下院議員、グリーン・ニューディール法案を発表
【朗報】米下院、200兆円支援案可決へ コロナの追加経済対策 [oops★]
【アメリカ】妊娠中絶反対派の米下院議員、愛人に中絶迫り政界引退へ
先端技術強化、米下院が法案可決 半導体に補助金6兆円【日経】 [少考さん★]
約220兆円の経済対策案、米下院で可決 トランプが署名すれば成立へ
マイク・ホンダ元米下院議員「安倍首相は慰安婦問題で謝罪せよ。それがそんなに難しいか?」
米下院、マッカーシー議長を解任 史上初、共和内紛が引き金 [蚤の市★]
米下院軍事費80兆円可決。宇宙軍創設の一方在韓米軍の一方的縮小を規制
【国際】半自動小銃禁止の法案可決 米下院、成立のめどは立たず [凜★]
台湾を中国の一部とする地図を禁止 米下院、国務省歳出法案可決 [ひよこ★]
ペロシ米下院議長の自宅襲撃され、夫搬送 襲撃者の身柄拘束 [蚤の市★]
【対ロシア制裁】米下院、対ロ制裁法案を可決 原油禁輸、WTO加盟停止 [ごまカンパチ★]
【米下院議員選挙】韓国系候補5人出馬…初の韓国系女性議員誕生なるか [11/03] [新種のホケモン★]
米下院議長選、波乱の5日間 トランプ氏は「両刃の剣」、強硬派台頭 [蚤の市★]
【民主党】米下院議員選挙、ベトナム出身の女性がフロリダ州で初当選[11/11]
ペロシ米下院議長が来日へ 10日に岸田首相と会談 [蚤の市★]
【国際】原爆計画施設を国立公園に 米下院で可決、成立へ 被爆地から憂慮の声[12/06] 
韓国雑踏事故、米下院議員のめい死亡 ソウルに留学中
【USA】「ネット中立性」規則復活法案、米下院が来月採決へ
【健康】脳の萎縮予防、中年期の運動が決め手に 米調査
【米下院】大麻合法化法案を採決へ ★2 [首都圏の虎★]
コロナ失業給付、米下院が公聴会開催へ 「詐欺が横行」 [蚤の市★]
【国際情勢】米下院 日米関係強化目指す超党派議員連盟が会合
米下院、中国新疆からの輸入禁止法案を審議へ 来週にも(民主党ジム・マクガバン議員)【ロイター】 [少考さん★]
中国DJI製新型ドローン禁止、米下院が法案可決 [9/10] [ばーど★]
【ユナイテッド航空】ユナイテッドCEOが謝罪、乗客引きずり降ろし問題 米下院委公聴会
【USA】米下院民主党、非常事態宣言の差し止め案を提出

人気検索: jb Child porn パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー
05:10:50 up 125 days, 6:09, 0 users, load average: 48.87, 61.90, 62.08

in 0.50582790374756 sec @0.088680982589722@0b7 on 082018