◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 YouTube動画>2本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570855611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/10/12(土) 13:46:51.64ID:2MN/kmBi9
▼台風19号 東海など暴風域 雨量は早くも400mm超える
2019/10/12 10:23 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120085/?fm=tp_index

10月12日(土)10時の推定位置で、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、東海地方や伊豆諸島などが暴風域に入っています。
台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて非常に強い勢力のまま静岡県か関東付近に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風19号(12日10時推定)
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

最大瞬間風速は9時までに八丈島八重見ケ原で35.0m/s、石廊崎で32.7m/sなど伊豆諸島や伊豆半島で早くも30m/s超。台風から離れている広島で25.7m/sを観測するなど、台風の西側を吹く北風も強まっています。
西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。

■特別警報級の大雨にも警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

▼米海軍 予想
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

令和元年10月12日12時50分 発表
<12日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の西約210km
中心位置 北緯 32度50分(32.8度)
東経 137度35分(137.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(15kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 370km(200NM)
北西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 650km(350NM)
西側 560km(300NM)

<13日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 水戸市の北西約30km
予報円の中心 北緯 36度35分(36.6度)
東経 140度20分(140.3度)
進行方向、速さ 北北東 40km/h(22kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 南東側 430km(230NM)
北西側 330km(180NM)

▼住人様より画像提供
09:00
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://2chb.net/r/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1570854652/
2名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:00.75ID:EhokDvJ60
緊急速報きました@宇都宮市
3名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:06.96ID:BSWZIQ7m0
4名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:10.30ID:nRGZ3XFJ0
おせーよカス
5名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:13.72ID:4stIc3Ve0
3
6名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:14.84ID:jR1vr6Cm0
今日の正午時点の風
東京湾内も風が強くなってきた
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-225.69,33.84,2065/loc=139.825,35.287
7名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:18.52ID:gvM3U+900
世田谷区風雨がマジになってきた
8名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:22.11ID:vdFHi3p70
コロッケ祭りじゃぁあああああああああ
9名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:23.84ID:fMg9fW2C0
田中かたたまさんは無事ですか?
10名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:23.88ID:tuqT76QZ0
台風が来るから昨日、冷蔵庫いっぱいの食料を買いこんだのに、既に台風は過ぎ去ってるやん(´・_・`) 買って損したやん。
11名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:25.69ID:jlrswrkJ0
目黒川サイレン鳴り始めた
12名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:27.44ID:1vS/RX0t0
千葉も大分降ってきたwq
13名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:27.45ID:dVo0mka70
これまだ上陸してないんだよな?
14名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:27.75ID:DQ3HBaWi0
事業仕分け

蓮舫「防波堤!たった100年に一度の台風にムダです」
15名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:28.69ID:QqTJItom0
やっと仕事終わったぜー!!
帰れるよ(^○^)
16発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/12(土) 13:47:29.41ID:/ipWXcJF0
いまするべきこと!!、

@バッテリー充電、電池やラジオライトの確認

A貴重品をまとめる

B食料を持ち運びしやすいようにしておく

C住んでる場所付近のハザードマップを見る

D家族や友人に状況を話しておく

E風呂に水をためて、お湯をポットなどにためておく
今のうちに体を洗っておく

F明るいうちに避難する

G現金を用意する

H特別警報は手遅れ、八百万の神様に祈れ

I伝言ダイヤルの使い方を双方確認しておく
17名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:31.84ID:v5RSJR9Y0
@愛知県豊田市
雨それなり 風未だ無し
18名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:33.24ID:vo+ly2Kw0
東京「台風19号とはなんだったのか」
他県「ひぃーもうおしまいだぁ〜・・・」

という認識でいいのかな?
19名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:34.74ID:I5dtLIwe0
関西は15時ピーク
20名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:35.04ID:lTK7dpEz0
避難レベル3@郡山市
21名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:35.76ID:PszK6yWF0
フフフ…ヌルポ!
22名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:36.36ID:EP0TSBhQ0
ネットで時間をつぶしながら、雨がだいぶ強まったから
そろそろピークに近づいたかと思ったら、まだ午後2時前かよw
23名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:37.73ID:Gq2DyPNE0
アパートの敷地内に野良猫が勝手に入って雨宿りしてるw大家さんに猫飼ってると疑われちゃうよぉ(-_-;)y-~

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
24名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:39.74ID:WhVsXfA50
がっかり台風すぎる。
やる気ないなら帰れ
25名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:40.87ID:YoM+lswS0
これ愛知上陸してるよね?現地どんな感じ?ただの梅雨?
26名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:41.95ID:YDTAKQI80
現実逃避に酒飲んで昼寝してええかい?
27名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:42.18ID:YfseDN+r0
まだ前座とは思えない酷さ
28名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:42.50ID:eJbDA0/m0
早くて読めないよ
29名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:42.94ID:W1lOjkKZ0
返し風のほうが強いから、今の時点で風強いとか言ってるやつは死ぬ
30名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:47.94ID:TdeU0juh0
思ってたのとは違うなあ
被害の傾向は鬼怒川氾濫に近いようだな
31名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:49.01ID:OM69o/ck0
フェイスブックでつぶやくとめちゃくちゃ怒られるんですけど、中の人はパヨクなの?最近ではチョン、ホンコン、金髪豚野郎、NHKアナウンサークローズアップ現代+武田君、目にカレーで投稿禁止24時間です。あと6時間!
32名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:49.59ID:BpnfjREZ0
少しは寝てね1おつ
33名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:49.85ID:U/c41WyO0
<12日13時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の西約200km
中心位置 北緯 33度10分(33.2度)
東経 137度40分(137.7度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(16kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
34名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:51.29ID:c64XsnZF0
宇都宮、メール来た
35名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:51.86ID:9h6zVMX10
小雨。風が少し出てきた?@大阪
36名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:52.19ID:IPtpu9KB0
江戸川区43万人はどこに逃げるのか
37名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:53.87ID:ONgYXZCw0
台風ってワクワクするよね!
来るの楽しみだなあ!
38名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:54.24ID:O9bUsSA20
避難勧告出てる
 
東京 江戸川区の一部 43万人余に避難勧告
2019年10月12日 12時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125171000.html
39名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:54.55ID:JrgBZMOo0
東京都新宿区の1時間予想 by日本気象協会 tenki.jp

時刻 降水量 風
 7時  8mm 5m
 8時 15mm 4m
 9時 30mm 2m
10時 16mm 3m
11時 18mm 3m
12時  9mm 5m
13時  6mm 6m
14時  8mm 7m
15時 10mm 7m
16時 10mm 8m
17時 13mm 10m
18時 10mm 11m
19時 16mm 8m
20時 15mm 8m
21時 14mm 10m
22時  7mm 12m
23時  5mm 11m
40名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:54.99ID:p2he799x0
>>1
遅いよ
何やってるの? 乙

本番はこれから
41名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:47:56.54ID:vgoIA8Zj0
福岡のラグビー、キックできんだろこれw
サモアは反則上等でつっこめるな
42名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:03.35ID:qCeA+nl50
もう東京も外に出れないな、横殴りの雨ですわ
渋谷
43名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:04.25ID:FPR9Yfm90
fallout4やってる
44名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:04.37ID:8vJI5fH60
あと2時間くらいでピークかねえ。
45名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:04.57ID:Jty/2aHh0
大したことなくてワロタ
閉店してる店開けろよオラァ!
46名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:06.32ID:15ZabhHJ0
これすき


613:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7e2-NJTS):[sage]:2019/10/12(土) 11:04:27.52 ID:2LX/vEXi0
今はAVでいう最初のインタビューだぞ
男優すら登場してない
「なんで東京を通ろうと思ったの?」って聞かれてる場面
47名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:07.01ID:zxlYaspF0
河川決壊して死者数万人規模になるんじゃなかろうか
関東水害弱そうだ
48名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:07.50ID:mEoA+lYF0
そう焦るな
車吹っ飛ぶほどの暴風は本体上陸してからだから
49名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:11.56ID:teOCnvBE0
>>23
かわいいいい
50名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:11.98ID:GIo/2E9o0
避難勧告ktkr(警戒レベル4)@静岡市
51名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:13.78ID:RgRytUvw0
保田漁業組合の鈴木さんw
赤タオル気合い入ってんなw
52名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:14.52ID:tF6rE2iGO
全裸で台風の雨を浴びたい!
53名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:15.29ID:8FCexHzM0
アクアライン通行止め
54名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:16.47ID:yQ+YA1wu0
>>23
くっそかわええ
55名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:17.25ID:LtJ5ptRk0
蓮舫がまた馬鹿にされるのか??
56名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:18.19ID:EfdWXj7W0
いつも思うけど直前になって避難命令って意味あるの
もう、来る前に逃げないと意味がない
57名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:18.67ID:wUWPJ9WJ0
なんか鳴った宇都宮
58名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:19.19ID:WdTiIoBU0
たいしたことないたいしたことない台風
59名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:20.95ID:nnKgyVgj0
九州 晴れて暑い 風が強い
60名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:21.00ID:Fi7gk5Db0
ダムから人へ! by 民主党・前原
無駄でショ! スーパー堤防!  by 民主党・蓮舫
ヒャッハ〜〜〜〜〜!  by 立憲・野田
61名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:21.12ID:4A6dG7uJ0
避難所行ったら駐車場埋まってるし人多すぎるから帰ってきたわ
62名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:21.34ID:dZ5OLRxv0
今回は神奈川と千葉が一番ヤバイ地域。
東京は河川の氾濫で海抜0m以下のところだけだな注意するのは。
愛知とかはたいしたことない
63名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:21.91ID:Ak8s1Jx+0
もう愛知県抜けそうなんですけど
64名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:22.25ID:S1UC++D/0
頑張れ日本!
65名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:23.20ID:fBHVIeMD0
>>1
スレ立て乙
千葉県上陸したかな
66名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:24.90ID:4stIc3Ve0
>>23
そのまま飼っちゃえ
67名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:25.46ID:0SL6BytM0
台風?ちがうな・・・おれはスーパー台風だ
68名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:25.52ID:5oiVKSEm0
>>10
まだ来て無いやん電気止まったら買い込んだ食料全部腐るやん
69名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:26.09ID:9oaPezq80
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
(´・ω・`)オラッまだまだこんなもんじゃねえぞ!
70名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:31.20ID:LLnnFqJ/0
あと四時間後には思いしることになる。
その前にさっさっと逃げろ!
71名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:32.73ID:xzjCe8o80
え?もう上陸してんの?
72名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:33.52ID:tE4ZKKy/0
これマジでヤバいだろ
雨の量が半端ない
73名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:34.33ID:KGVxeBin0
>>39
弱小ワラタ
74名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:35.94ID:DvekzWi80
逃げろ逃げろ
本番前にこれだもんなw
75名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:37.47ID:mbSjh/sl0
風より東京は雨がすごい
76名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:37.98ID:1WB5KFUd0
前スレ
>>809
1〜2週間水が引かなかったら完全に邪魔者扱いw
77名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:37.99ID:kl8uTdoh0
長いわー
昨日の夜からずっと雨と風がうるさい
78名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:38.62ID:9vN0n0fI0
大阪やけどいつもの台風は奈良和歌山からの山の匂いがするのに今回は無臭
風向きが北だからかな
あの田舎みたいな匂い結構好きなのにな
79名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:39.62ID:X+ingh6O0
なあこれ自分のこと全然できない
断捨離したいのに
来週はワイドショー見なきゃいけないし
80名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:39.91ID:TQQUBc740
東京の人はみんな浮き輪を用意するんだ(´・ω・ `)
81名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:40.72ID:Rwy+/5+Q0
名古屋はこの雨風が夕方まで続くだけですw
82名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:41.13ID:iGx02UYy0
豪雨レーダー見ると関東西部は真っ赤だぞ
特に伊豆、神奈川、東京、埼玉、群馬が酷い
83名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:42.70ID:nFez0LsV0
扇風機を何十万台と並べて
台風の進路変えられないのですか?
84名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:43.43ID:WhVsXfA50
東海が無事なら関東は無事が確定している。
予報より東海の被害見てればいい。
恐いのは川だけ
85名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:46.31ID:hNFEHZSd0
うちに来る頃には温帯低気圧になりそう
86発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/12(土) 13:48:47.10ID:/ipWXcJF0
>>23
目が優しいから飼い猫じゃないか??
87名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:48.03ID:2wGiePmM0
雨戸にかすり傷一つも付けれないだと?出直してこい!
88名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:48.03ID:Sv7R7tGg0
多摩川も氾濫注意水位に到達
89名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:49.24ID:FkuyNFZL0
>>41 今日は全部中止じゃないの?
90名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:49.50ID:sTAOTX7n0
はいショボ台風!

はい解散!!
91名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:49.68ID:bymJJNsW0
荒川避難判断水位きたか?
92名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:51.23ID:BpnfjREZ0
>>23
かわゆい
93名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:52.99ID:qH7Z6Ash0
43万人もどこに避難するんだよ。
そんな箱ないだろ。
94名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:54.67ID:I5dtLIwe0
>>23
綺麗な猫だから飼い猫だな
95名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:55.75ID:aXOOoVY80
今、びしょ濡れのエルフが来て先は約束されたも同じだわ
96名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:57.45ID:23Gmv8yY0
東京の3割は水没だって
早よ逃げろよ
97名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:57.65ID:qcTFyXbu0
人の災難に付け込む幼稚なアホどもに
ブーメラン現象と神の鉄槌を 与えろ

お慈悲は無用
98名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:48:59.35ID:LOFFBY110
毎年訳アリみかん買ってるけど、今年は多く出回りそう
99名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:00.32ID:6vDL2yrT0
>>62
三重で水没発生中
100名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:01.98ID:MDg800Pa0
大阪風強いわ
101名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:02.99ID:nja6mtLs0
>>23
これなら飼える
102名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:03.60ID:n4kLb+RA0
>>23
首のかしげかたあざといわー
103名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:03.76ID:EhokDvJ60
>>2
警戒レベル3
田川、姿川、奈坪川流域
避難準備しろってー!
104名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:04.27ID:YRBzNueh0
>>25
雨のみ しかも普通の雨 暴風域入っとるのに3m/sも風速ないと思う 窓が揺れる風たぶん吹かずに終わるわ
105名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:05.95ID:3i2NMxuZ0
>>23
避にゃん完了
106名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:06.16ID:GRVFz0yE0
本番はこれからなんだよな!
107名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:06.18ID:ri0/mH490
ゲリラ豪雨←マジ
最凶台風←ハッタリ
108名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:06.31ID:Quta6c+J0
今夜書き込み極端に減るのだけはやめてくれよ((( ;゚Д゚)))
109名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:06.37ID:ii6xL1oz0
多摩川ライブカメラ見ながら鼻ほじってる
110名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:06.60ID:7JXmnW9n0
なんか微妙に勢い落ちてるけど
みんな飽きたの?
それともシャレにならなくなってきたの?
111名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:09.64ID:BIQ0XuhG0
夕方の上陸が大潮と同期しているのがなー
112名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:10.41ID:nUb1OE1S0
昨年大阪で台風21号を経験した入間出身の辛坊治郎さんからアドバイス

「強風で信号機が『あっち向いてホイ!』しているので、台風が去った後でも、運転する時には気をつけろ」
くわしくはこちらから
h★http://radiko.jp/#!/ts/ABC/20191012131915
要radiko premium(有料)
113名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:11.12ID:x0nnZccm0
このモッコリ野郎ガッ!
114名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:11.65ID:qB2XSRdE0
富山市なんか一段階上がった
115名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:12.44ID:W4h4sAtI0
>>69
顔文字が可愛すぎるんじゃ!!
116名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:13.14ID:z0ApIika0
板橋住みだけど、松屋がclosedなの初めて見たはw
117名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:13.81ID:TjD2Hm7q0
藤沢の境川が氾濫寸前
118名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:13.81ID:P5KKJu0y0
用意すること

現金


風呂に水をはる
ポリタンク
ペットボトル
魔法瓶にお湯をいれとく

インスタントラーメン
缶詰、アルミの鍋焼うどん
佐藤のご飯系(湯煎であたためられる)
保存のきく常温野菜

サランラップ(皿に巻いて使う洗わずにすむ)、巻き巻きのスーパービニールの袋を少し、多めにいただくw←これをひっくり返して、皿を包みこんで後は、ラップと同じ要領で

カセットコンロ、圧力鍋(ガスを節約)

氷を今から大量に作っておく
冷蔵庫が停電の場合に備えて

お酒(暫く飲めなくなる可能性あり)

モバイルバッテリー
電池
Ledランタン、ろうそく

台風がくる直前に風呂に入っておく

水は、確保しておけよ〜
後は、停電した場合に備えてご飯を炊いておけ暫くはもつだろ
119名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:13.92ID:TV84RdaZ0
河川ライブカメラの境川橋付近の橋脚メモリ上から3番目まで増水
これはあかん
120名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:14.67ID:g6QSI30K0
よぅし[神]の事を教えてやる。奴は史上最低の出来損ないだよ!ただ、[宣伝が上手い]だけだ。
[いい事があれば神の意志、悪い事があればそれにも何かの意味付けをする]。
中でもあの、[聖書]とかいう[バカ売れのベストセラー]、中身は[自分の宣伝]ばかりだ。
クソと同じだ!
121名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:14.71ID:bM7WX7qN0
梅雨時の雨と変わらんな…
122名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:15.42ID:oqv4Vc6L0
トンキン><
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
123名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:16.42ID:6huSJCYe0
なんだよこのショボい台風
千葉に来た台風の足元にも及ばないじゃん
124名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:19.19ID:3fDVDUsU0
風強くなるけどすぐ止むな
125名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:19.41ID:9e15s+mW0
停電に備えてご飯炊いておけ
備えあれば憂いなし

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
126名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:19.62ID:ZB9hlhEV0
シート張ったり窓ふさいだりしなくて良かった
完全に笑いものだわ
あぶねー
127名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:20.49ID:LLnnFqJ/0
まだ上陸してないぞ
128名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:21.74ID:vgoIA8Zj0
>>89
福岡のアイルランドサモアは決行予定
129名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:22.02ID:vEHtpg9d0
>>23
こんなキラキラした瞳で見られたら保護したくなるだろ
130名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:23.33ID:X+ingh6O0
江戸川区全員避難とか\(^o^)/オワタ
131名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:24.53ID:kD0N9EPr0
静岡
家の前に生えている竹が一本倒れた
132名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:25.09ID:GnHkGDRO0
警戒レベル3の通知来たけど実際に動く人って何人いるんかな?
133名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:25.12ID:ihxqf3RK0
千葉松戸まだ平和だねー
ピークまだだろうけど
134名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:30.23ID:ThuYhM9x0
荒川やべえわ。

来世で会おうな。
135名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:31.40ID:tYw008V/0
ハギビース!!おまえの力はこの程度かっ!!!?
136名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:34.08ID:qijgUIFi0
愛知とか静岡言わず、もう少しピンポイントで頼むわ
東京は大丈夫とか、せめて市区町村名か駅名を示してくれ
137名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:34.38ID:g+V0BeJJ0
水害対策を見据えた防災予算増による
大型ポンプ車および排水用ホース需要拡大で
帝国繊維は買い。
138名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:34.40ID:I4hfzKCL0
静岡県・ さった峠 富士山ライブカメラ - 静岡市
http://mtfuji-live.jp/angle/hiroshige.php

神奈川県藤沢市・ 辻堂カメラ - ライブカメラ - 波通
http://www.i92surf.com/tsujido/
139名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:36.09ID:aS+YQb8p0
相模原が982.8
愛知中央982.9
 
だいたい同じ距離にあるっぽいけど、関東の風はこれからがポーク
140名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:36.83ID:IPtpu9KB0
>>39
小雨かよ
141名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:37.60ID:S+L+eOc50
【注意】
たぶん多摩川さん、ついに氾濫注意情報が出る   ウェザーニュースlive
142名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:38.45ID:fy+1vVdZ0
>>39
そこのサイトって正確なの?
NHKと全然違うよね?
143名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:39.06ID:e/pKJ2sJ0
避難所きてみた
50人くらいやな
144名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:39.54ID:bibsog4H0
休み明けたら江戸川湖誕生してて、グーグルマップ変更しなきゃいけなくなってたら、
千葉から都心に通勤する人はどうすればいいの。
145名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:39.58ID:KQAwvQID0
六本木ヒルズがズレる恐れがあるな
146名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:40.04ID:/5lYnu/N0
墨田区民は逃げた方がいいの?
鐘ヶ淵辺りにすんでだけども
147名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:40.65ID:G6Em9ebi0
>>49
なあ ネコちゃん
148名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:40.73ID:2+Nv8Bzg0
>>14
一回でも必要ないものだと結論付けた事を覆すのって
すごく難しい
分かっててやったんだな
149名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:41.94ID:nOvqAtQO0
実況して失くなるYouTuberが出そう
150名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:42.29ID:i4VwU7kL0
天気図見ろよ
中心付近かなりきついぞ
151名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:42.68ID:d+jaRcUk0
>>133
千葉市かなり酷くなって来たよ
152名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:42.84ID:iTmSIa2S0
関西は風やんだと思ったらいきなり強風・・・の繰り返し
油断ならぬ
153名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:43.17ID:C/yDH1lz0
レベル5の外出禁止令が出たら峠あたりでキャンプしてるからおいでよ
154名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:44.30ID:qq/f5A160
いまビーサンで歩いてきた
店ほとんど休みなのに
準備してる飲食店あってビビった

ファミマやってた
155名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:45.21ID:+qgE7oiG0
まだ雨も風も強い@神戸市
台風圏外だと思えない
156名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:46.74ID:6SovK+xG0
豊島区ですが横殴りの強雨が始まりました
157名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:47.16ID:TkDDabxu0
広島は風がすごいんだけどどうなってんの
158名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:48.00ID:0jNP+6aX0
夜中から強い雨だなぁと思ってたが、さらに激しくなった@山梨東部
この勢いだと、遠からず相模川もやられると思う
159名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:48.79ID:AhTrnN5i0
結局大したことなかったに終わりそうだな
160名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:49.65ID:9wgEr2pU0
取り敢えずおめこでもするわ
161名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:50.25ID:T6a6mln00
まだ暴風域じゃないけど結構降ってるな このまま強くなるとヤバい感じ
162名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:51.72ID:DEgvcj6Y0
 _[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
163名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:51.82ID:zKfo7asn0
通常開催の京都競馬 芝ダ不良も順調にレース消化してんだな
首都圏のWINS全閉鎖で売上どこまでいくのか
164名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:52.42ID:ZvZR1aWZ0
茅ヶ崎は雨風まったく強くない
このまま終わりそう
165名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:52.47ID:gK8JOEtN0
中川を見に行こうとしたら風は強いわ雨は酷いわ、家族に怒られるわ、傘は破壊されるわで
肝心の中川を見る前に諦めることになるわで最悪だった。
本番までこの強さ、直撃したらヤバイな
166名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:52.54ID:ri0/mH490
>>122
オワタ
167名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:55.81ID:FExFmgeq0
なんか 日韓ワールドカップの日本戦以来の祭りな感じだわ。
168名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:55.87ID:yQ+YA1wu0
チンカス台風だな
もうピークアウトしたわ
@小田原
169名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:56.22ID:aSZLnQ8V0
去年の大阪も通過三時間前まで子供とゲームしながら呑気にソファでコーヒー飲んでたけど、一時間前くらいからヤバいなと感じだし、ピーク時は
世界が一変。
今回は去年の大阪並みの風の強さ+記録的大雨らしいので十分お気をつけください。
上陸時は950hPa。映画のハリケーンのような恐怖。九州出身で台風には慣れていたつもりだけど、経験した事のないような風。窓枠ごと飛んでいきそうなくらいガタガタ震えていた。
トラックが横転するレベルの風で、うちのマンションも隣りとのコンクリートのパーテーションが風で根本から折れて、窓ガラス突き破りました。
170名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:57.47ID:DNKCrooe0
いよいよ本気出してきた。風もやばい
171名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:57.95ID:cHdlhDHa0
ピークまでまだ5時間以上あるぞ
172名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:58.35ID:aj8j/abn0
失速早すぎだろ
だから秋の台風は舐められるんだよ
173名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:59.11ID:HaRiluKx0
葉山、波がかんたんに防波堤超えてくるじゃん
174名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:49:59.51ID:pNWNMYpA0
関西とか西側は今が19号のピークです
東日本は夕方からが本番です
175名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:00.17ID:DHH9Ux6H0
東京湾の火力発電所と鉄塔と送電線が壊滅しても
東京なら一週間で復旧しそう
176名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:00.23ID:MvItZCvD0
天竜川見てくるか(´・ω・`)
177名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:02.02ID:I6bdDCsk0
まだ始まったばかりだぞ
上陸は夜9時頃だし吹き返しの風含めて
明日の朝までが本番
とんでもないことになるのは確実
178名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:04.80ID:Yo39WoNu0
おはよー、外やばい…
179名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:05.17ID:p2he799x0
>>111
夜だよ 21時
まだ、これから・・・勘違いしないで
180名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:05.29ID:+3l0EyAX0
東京だけど既に雨凄いぞ?これまだ始まりだろ?
181名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:06.14ID:iGx02UYy0
静岡、神奈川、東京は河川情報に注意
182名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:06.39ID:pcv9tegw0
雨すごいよ
なんかムアッとしてきたし台風っぽい
183名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:08.44ID:zUpfEfHL0
数分前から急激に風がやばい@千葉
184名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:09.03ID:ZVzxwRvI0
>>96
俺は絶対7割に入るぞ!
185名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:09.27ID:JKBdJHJT0
>>122
全然余裕やん画像から情報読み取れない人?
186名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:09.38ID:no6mv1uA0
>>26
大体のことは済ませたし、もう酒飲んで寝る準備入ってるわ
14〜18時30分くらいまでか。まあ平気そうなら20時くらいまで寝る予定
雨風うっさきゃ自然と起きるだろうしね。深酔いはダメだろうけど
187名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:10.65ID:D2Xk9c+b0
こんなハラハラドキドキワクワクな週末をハギビス様ありがとうございますo(^o^)o
188名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:10.82ID:1944xvcG0
やべえな
今見たら庭が段々水没し始めた
まずいぞこれ
189名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:10.87ID:EhokDvJ60
>>23
入れてあげよ
190名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:11.65ID:Wxwy82Sl0
都内だが雨降ってるだけで普通だぞ
車も普通に走れるし問題なし
191名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:13.31ID:LyYoTlSe0
ヤバイヤバイ、東京の雨強くなってきた
192名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:13.52ID:2UcdOIov0
>>132
慣れてる地域は水害出てなきゃ誰も動かん
193名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:15.38ID:neyp8EdR0
もう窓のガムテープ剥がしていいぞ
備蓄もたらふく食え
194名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:15.85ID:oxkY6zGA0
>>43
懐かしい
新しいDLC来てるかな
もう何年も起動してないや
195名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:15.99ID:yCXCgRqM0
ほとんどの店が閉まってる中
コンビニとマックスバリュだけ空いてるわ
この二種だけは働いたらあかんな
客としては助かるが
196名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:16.47ID:Rt+IL/yg0
八王子凄い雨になってきた
でも何故か床屋がやっとる
197名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:16.55ID:X+ingh6O0
これは冠水でしばらく仕事行けないかも
収入やばい
198名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:16.68ID:W8NqRzIU0
これから強くなる、だの
上陸してないのにこのレベル、だの
台風スレは大して強くないの認めない派いるよね(´・ω・`)
199名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:17.97ID:bmSbmLwt0
伊豆諸島住民いない?海の方は風あるのかな。
全然暴風じゃないんだけど。
200名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:18.02ID:/UwLhj270
三重県四日市市 ただ雨が降ってるだけ。
拍子抜けした。
201名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:18.87ID:J2J+YhMD0
こんな日に仕事だなんて。
帰れる気がしない
202名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:19.01ID:0tlWeAbd0
愛知のピークって何時ぐらい?
203名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:19.14ID:/vX18mh10
上陸前でこれでは上陸後悲惨。。
明日は敗戦処理だな
204名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:19.16ID:KxpQe8a20
まだ普通の雨くらい@千代田区
205名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:19.71ID:toxfGSff0
うちのジジイがチャリンコでどっかいきよったわ
あほやろ、しにたいんやろか
206名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:19.80ID:8/ctm6Vg0
よわよわよわー
207名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:19.82ID:TvWnsPCs0
>>23
中に入れてやれよー
208名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:19.97ID:97jXUDWJ0
上陸が夜ってのがヤバいな…
かなりの被害を覚悟しとかないといけないか
209名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:21.28ID:Ktk3tpCd0
朝方の防災意識高い系君達「昼に本番くるから覚悟しとけ!!」

で、今昼過ぎなんですが
いつ本番くるんですか(鼻ほじ
210名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:22.10ID:dscomBHm0
なかっち
またオナニー全国配信中\(◎o◎)/!
211名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:25.84ID:ThuYhM9x0
>>162
たまごういてまっせ
212名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:28.10ID:TQQUBc740
あー多摩川グラウンド飲み込み始めたね(´・ω・ `)
213名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:28.75ID:RIKgRoDF0
>>15お疲れ様

俺今昼食雨がひどくなる前にもう一度仕事場に行くよ
214名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:29.61ID:eJbDA0/m0
多摩川7やばし
215名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:31.99ID:Yf8Sw0mg0
>>110
停電とスレ分散じゃないかな
あと疲れて寝た
216名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:32.32ID:Fcs2L7l30
多摩川大橋大田区側に消防車が2台停まってる
注意喚起かな?
217名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:32.49ID:REqN0w6u0
間もなく東京が暴風域に・・・
おまえら、さようなら ラジオ聞いとけ
218名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:33.17ID:rMzRgdfs0
千葉市原市の死者は単発の竜巻被害で、台風本体の被害でらないから
219名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:36.87ID:wXXUkErp0
Xバンドレーダー見てると台風がどこにいるかわかりやすい
午前中からほとんど動いてない
220名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:38.59ID:YfseDN+r0
時間差で上流から流れてくるのが本当の恐怖
221名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:39.14ID:ePFtrDim0
埼玉、上陸したら入間川決壊確定だろ・・・
現時点でキャパいっぱい
222名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:39.70ID:uGlQcSrd0
台風のスレばっかりでワロタw
ビビりすぎだろ
223名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:40.17ID:f0imfPQ00
>>25
上陸してないぞ地図見ろ
上陸しそうな時にその県に聞いてくれ
224名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:40.22ID:358oEAj30
最早外に出られない
家族3人猫一匹2階に避難したよ
世田谷はこれから今の3倍の風雨になるそうだ
もうじっとしてるよ しかし岐阜三重東京と同じ
状態なんてどんだけ大きいんだこの台風
225名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:42.14ID:cBYdpaWv0
>>25
風無し雨普通
226名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:42.42ID:hwJDcbtP0
>>139
ビクビクすんなこのチキンめ!
227名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:43.19ID:+3l0EyAX0
電気止まってもガスつく?
228名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:43.29ID:DqZsBw6X0
無駄にワクワクしてきた
229名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:45.36ID:+qgE7oiG0
>>46
www
230名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:45.48ID:148y7wL10
風雨がヤバいことになってきた
これが夜まで続くの?
231名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:46.42ID:Gyn50Dca0
もう養生テープ剥がしても良さそうだな
232名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:47.98ID:X+ingh6O0
まだ上陸していないというのに\(^o^)/オワタ
233名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:48.24ID:1WB5KFUd0
>>162
ちょっ!
早く逃げないから!w
234名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:48.25ID:4/FAl4jf0
な、だから言ったやろ
弱まるから心配すんなって
235名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:48.78ID:BpnfjREZ0
>>176
諏訪湖放流中だろ やめとけ
236名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:49.69ID:BCv8p8BN0
埼玉は10メートル前後じゃないの?

うちは9メートルがマックスだったけど・・・

ぶっちゃけもう川の氾濫のほうがメインだろ?
237名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:50.02ID:yFSiBqe70
まだ台風やってるのかよ
もう飽きたわ
もう過ぎ去ったんだろ
238名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:51.05ID:8FCexHzM0
近畿で最接近
そら三重で90mmとか出ますわ
239名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:52.03ID:tWtHDKcC0
三重 伊賀 木津川が氾濫危険水位に
240名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:53.89ID:txBdYE+00
>>52
今ならできるが
そのうち瓦がピュンピュン飛び始めるぞ
241名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:54.34ID:ScECE4Sv0
随分コース変わったなぁ。 ふくいちに向かってね?
242名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:55.49ID:jkC0og8f0
兵庫県は通り過ぎた感じ
お疲れ様でした
243名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:55.73ID:VeQciXyC0
>>89
福岡は実施
244名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:56.15ID:1r0Rh1BZ0
コンビニで最後の食糧調達

魚肉ソーセージ チーカマ→しっとりしていて長期保存できる 
緑茶と玄米茶ペットボトル→貴重な水分 パックご飯さえあればお茶漬けできる
卵 ホットケーキミックス→ちょっと水を加えて硬めに焼けばパン代わりになる
袋インスタントラーメン→カップ麺と違ってそのままかじれる
245名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:56.96ID:lsxoWAfi0
多摩川がやばいと聞いて初避難したよ
運動マット一角貰って快適だわ
安心感がぱない
246名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:57.27ID:ihxqf3RK0
>>151
自分が元沖縄民でもっとヤバいの見てるから感覚おかしいのかもしれん
247名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:57.31ID:W8NqRzIU0
横浜はちっとも強くならんな(´・ω・`)
248名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:57.79ID:ydawdELq0
富士山なら雲の上だから安心なんじゃね?
巨大台風の目を上から拝めるチャンス
世界中からインスタ映えも間違いない!
249名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:50:59.20ID:nOS1bNS20
>>14
100年に一度だったら本人、子、孫の誰かが大当たりするんだよな。
250名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:00.74ID:7VDaoiun0
川の近くの人だけ注意か
251名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:01.67ID:PrLAg2s00
神奈川・千葉の沿岸部  台風19号の暴風域に
まもなくキックオフ
252名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:01.68ID:ri0/mH490
>>67
ベジータさん、さすがっす、
253名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:01.69ID:LSzPfyK+0
船橋 暴風雨になってきた。
まだ本番じゃないのに、こんなに凄いのかよ。
254名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:02.11ID:v5RSJR9Y0
>>125
うまそー 炊飯器いくらくらいの奴?
255名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:02.50ID:6huSJCYe0
風がショボいからってニュースじゃ雨のことばっか言ってるなw
台風で重要なのは風だぞww
256名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:03.14ID:p2he799x0
予想通り、多摩川の本命がきましたか・・・
競馬やってるよ・・・
257名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:03.58ID:YRBzNueh0
>>230
どこだよ?
258名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:03.76ID:FyJTExeb0
>>122
本番前で既にこれって大丈夫かよオイ…
259名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:04.14ID:UEwVO2gv0
風強くなってきた@都内
260名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:04.35ID:xBB3Mz/I0
いやズレてない東京直撃コースだ・・・
261名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:05.01ID:JKT7+lqk0
>>21
ガッ
262名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:05.58ID:LrO7vnmi0
>>39
ショッボ…全然やん
263名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:06.84ID:1SFSkemF0
休日の台風て最悪だな
嫁と二人きりでいるのがストレスだ死にそうだわ
264名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:06.98ID:s7erT3wf0
>>122
今でこれだと夜はどうなるんだ!?
ホームレスさんは避難してるのかな?
265名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:08.05ID:zKfo7asn0
>>122
鵜の木あたりヤバそう
266名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:08.18ID:5oiVKSEm0
サメ無しでこれだからなサメ入りなら被害10倍
267名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:09.81ID:I5dtLIwe0
>>118
氷はペットボトルの水を凍らせば溶けたら飲めるので一石二鳥
268名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:09.95ID:90UoqVwo0
そろそろ風呂入っとけ
充電できる物全部充電しとけ
明るいうちに飯作れ
269名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:10.06ID:U0QfNeTl0
>>209
これ。暇すぎ
270名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:10.14ID:tWtHDKcC0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125321000.html
271名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:09.86ID:6LlTy0ysO
まだまだこれからだ
272名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:12.47ID:ThuYhM9x0
外のイヌが雨に濡れてるかわいそう。
273名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:12.47ID:5w8PiZR40
暇だわ オナるかしら
274名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:12.94ID:mdMs6+r30
俺のR1000が水没したら笑えない
275発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/12(土) 13:51:12.94ID:/ipWXcJF0
>>108

停電するから減るだろな
276名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:13.01ID:hDfHzcZJ0
台風過ぎたらF1日本GP
277名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:14.44ID:pNWNMYpA0
>>177
関東は台風祭りまだ始まってもいないぞwww
278名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:15.27ID:TkDDabxu0
ちょっと近所のゴルフ練習場見てくる
心配だ
279名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:15.74ID:rJZC8ggD0
阪神電車止まってやがる
280名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:15.97ID:gR5MrR4C0
2番目の彼女と会ってくる
281名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:16.09ID:JTCbAUrZ0
風は東側、雨は西側がヤバイね
282名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:16.29ID:0ijMMrA10
本番は夕方から
283名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:16.48ID:MnxH6Jfq0
台風えらいまだ遠くにいるのね
長いなあ
284名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:16.54ID:h7QCdV6Z0
>>23
台風の間だけでもいいから保護してあげてほしい
285名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:17.69ID:8/ctm6Vg0
>>23
オイルパックリw
286名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:18.10ID:qCeA+nl50
全くノーマークの三重がやられたか
東京はおとり?
287名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:19.98ID:Jty/2aHh0
トンキンさぁ
この程度で大騒ぎとか恥ずかしすぎだろ
288名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:20.80ID:NhvTcisr0
もうサトウのごはんとカップヌードルとプリッツ食べてもいい?
289名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:23.88ID:I8aUq/7O0
雨がヤバすぎる
上陸前に河川決壊多数出るぞ
290名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:24.44ID:EC69ySoH0
長野だけど
ハザードマップ見たら裏の家1軒だけ警戒レベルが上がってるw
291名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:26.57ID:73MTMvZL0
とりあえず無断だけど2階の部屋に非難しておこう
292名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:26.88ID:R0QY6yZt0
960ぐらいまでせいよくおちてください
293名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:27.31ID:RVDtAu1T0
まだ衰えないの…
294名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:27.42ID:KGVxeBin0
気象庁さん、楽な仕事でうらやましいです。
295名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:28.19ID:/qC42eaE0
今台風どこ?
296名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:28.76ID:Yj6JR1Ac0
江戸川区は見捨てられた模様です
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
297名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:29.10ID:udaimc220
>>25
台風まだ上陸してないでしょ
298名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:29.34ID:pNWNMYpA0
>>180
まだ始まってませんよ
299名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:30.45ID:JrgBZMOo0
>>142
かなり盛った数値を出すことが多い

30mmの雨とか言っていたのに
翌日には10mmとかよくあった
300名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:32.38ID:N/IqV+lI0
>>69
そうだそうだ、いいぞもっと降れ
お前の本気を見せてみろ
イベントイベント
301名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:35.55ID:T27qIk4N0
綾瀬、大和終わりそう
境川氾濫寸前
302名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:35.69ID:ll3YC3Aa0
>>104
てとは東京通るときもあまり風強くない可能性あるんかな
303名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:36.09ID:23Gmv8yY0
下町は3m水没だって
304名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:36.79ID:pKiAvhTC0
今からガチ本体で一時間100ミリの雨雲が来るからな。

溢れるかもなあ
305名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:37.17ID:o0QGfoKv0
事前に騒ぎすぎたね
たいしたことなかった
306名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:37.56ID:YTMcc7CX0
浜松。今のところ全然大したことない
騒ぎ過ぎ
この程度で運休とか笑わせる
京葉線より弱い東海道…
まあ路線規模が大きいし海や湖に近いからしょうがないか
307名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:37.84ID:GHrZ8g2G0
風が強くなってきたからってTMレボリューションごっこしてくる
308名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:38.31ID:RgRytUvw0
米だいじょうぶか
309名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:42.25ID:XGq1Q/Xl0
>>256
東京競馬はお休みだから…
310名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:43.15ID:S8ZC9g6S0
>>96
70%引けない奴おる?
311名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:43.38ID:148y7wL10
>>257
さいたま
312名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:43.90ID:MHMvzpoo0
奈良三重辺りと東海関東特に千葉はヤバそうやな
313名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:45.20ID:qzoDBPVm0
>>236
埼玉はそうだろうけど
314名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:47.96ID:r5V2cD7R0
久々にヤバいかもなー
バルコニーから望む多摩川の水かさが凄い
コリャ多摩川決壊かも知れん
ちょっと舐めてたわww
315名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:48.08ID:bz45iARq0
>>117
どの辺り?
316名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:49.08ID:2+Nv8Bzg0
>>196
こんな日に髪切りに来る人を想像したら草
317名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:49.24ID:xBB3Mz/I0
>>278
無茶しやがって・・・
318名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:50.45ID:hbuwznAd0
何で台風が来るとワクワクするんだろう
頭ではダメだと分かってるはずなのに心がワクワクしてしまう
319名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:50.57ID:gK8JOEtN0
>>177
始まる前から酷いんじゃ始まったら終わるな
320名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:50.82ID:XLeopp/B0
雨はしとしと、風はそよそよ@岐阜市(一応、暴風・大雨警報は出てるけど)
321名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:51.70ID:eJbDA0/m0
これ多摩川台風になるぞ
322名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:53.09ID:U9iS8CFh0
NHKがスペースで画面送れる人に変わった
323名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:52.40ID:k90eFsfd0
埼玉だけど雨風強くなってきた
これはヤバい
324名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:54.14ID:haZZdZFf0
東にそれたとか東京には来ないとかいってたお前ら全員荒川までランニングな
325名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:54.35ID:6hpX9IZ/0
狙ったように東京へ真っ直ぐ進んでるな
326名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:55.12ID:EfbVwVtQ0
豊島区だけど、結構早くから見たことないような避難メールが一斉に来てビビる
なぜかお隣の板橋区の住民にも送られてるみたいだけど
327名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:56.14ID:UhfxEM1E0
てぇふう?何だそれつぇえんか?
328名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:56.37ID:FN3SpmRZ0
台風の勢い落ちてるな
今945だからもう普通の低気圧になる
329名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:58.50ID:ZsG097EH0
>>188
うp
330名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:51:59.70ID:L1enVpkP0
>>168
まだ本体は八丈島だぞ?
撫でられてるだけ
331名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:00.50ID:sZN+RhMf0
会社なう
332名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:00.92ID:LhG3XVoQ0
祭祀しない天皇が即位するのを八百万の神が怒ってるから仕方ない
333名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:01.45ID:RBj0KoxC0
貼っておきますね
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
334名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:02.75ID:BCv8p8BN0
>>209
朝方のヤフー天気みたら風がたいしたことないって
書いてあったから
もうそこらへんからあおりでしょ?
335名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:02.75ID:4vOVZgRE0
よゆーやなたぶん
そんな心配いらんのじゃない?
336名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:02.81ID:EtzHdgOP0
大雨特別警報って出た?
337名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:03.04ID:6FVVa1130
なぜか仙台がすでに暴風雨なんですが...
338名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:03.64ID:YfXOz6z70
明日になっても、まだまだ本番はこれからだって言ってそうだな
339名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:05.03ID:TSgsX9aI0
カウントダウンが始まった
340名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:05.57ID:ge9qNRqS0
マラソンでいったらまだ1キロぐらいか
35キロの一番きついとこは夜9時くらいか?
341名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:05.72ID:6lsVHbnz0
江戸川区は生け贄だからな
342名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:06.70ID:iy1NgmAH0
>>39
東京じゃ10ミリ越えたら大雨なんだっけ?
343名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:07.91ID:AhTrnN5i0
死ぬ前に、飯豊まりえちゃんの
おまんこクンニしたかった
344名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:08.53ID:Xmqo9XYv0
お前らってこんな状況で避難所に行くの?
プライベートなんてほぼ無いし引きこもりには一番きつい場所だよね?
それとも家で死ぬつもり?
345名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:09.18ID:vjUoRf1K0
米軍予想
東京に来る頃にはカテゴリー1まで弱まる。
ただし雨量には注意。
346名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:09.44ID:DIzWKTpq0
カテゴリー1だから余裕なんじゃなかったのか?
347名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:11.19ID:qB2XSRdE0
台風っていつも夜中に通過するけど訳があるのかね
348名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:11.41ID:lAqSc/bz0
大阪はピーク越えたみたい。平常の雨のみでした。明日は晴れ。
349名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:13.60ID:ULKr8iGG0
今から寝て直撃本番の夜に備える
滅多にない都心直撃を体験せず寝てたら人生勿体ないぞ?
350名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:14.24ID:qq/f5A160
>>296
これって蓮舫のせいだっけ?
351名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:15.08ID:S+L+eOc50
>>216
ウェザーニュースliveで氾濫する恐れありだとよ
352発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/12(土) 13:52:15.19ID:/ipWXcJF0
>>198


夜に泣くなよ
353名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:15.64ID:cHdlhDHa0
>>230
おまいが関東住みなら、まだまだ序の口やで
354名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:18.20ID:OCOji8R10
>>39
河川の上流の雨が重要だからそんな低地の話をしても
355名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:19.77ID:WgkURbc+0
伊豆半島さん台風をやっちまって下さい。
356名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:19.85ID:RZas0QNo0
よしよし、お前らまだ生きてるな
夜またな!
357名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:20.32ID:7/UIcjyD0
嫁に膝枕しようとしたら拒絶された
昨夜はセックスを断られている
358名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:20.38ID:9VuXtE5x0
とりあえず浮き輪出しといたわ
359名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:20.89ID:pwp/ZhmH0
2日以上前から西日本民が危ない早く避難しろとあんだけ言ったのに今頃何してんだよ
360名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:21.70ID:WazfK6Nz0
>>23
今はそのまま保護して連休明けに保健所に連絡したらいいよ
361名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:21.74ID:LrO7vnmi0
>>122
すげー
ヤル気まんまんやん
362名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:21.92ID:5gBOtrjs0
暴風暴雨しかも停電@群馬

携帯が繋がるだけましか
363名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:24.44ID:S+KWb9z80
多摩川は何かあったときはタマちゃんが助けてくれるだろ
364名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:25.04ID:KiIT8hv/0
楽観視して避難してない奴
昨日のうちに避難するのが正解だった
逃げる時間はあったのに死ぬ直前に後悔しても遅いわ
365名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:25.58ID:DqZsBw6X0
腹へったから買い置き非常食食ってしまう
366名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:26.01ID:wZj6U6EB0
田んぼの様子を見てくる
367名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:27.80ID:tNH5HggS0
順調に弱体化してるなあ
368名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:28.43ID:DYqRVbED0
>>39
やっぱり風は雑魚じゃん

もう気象庁内部でも雑魚だろうなぁって解ってんだろうな
だから局所的には雑魚判断を下してる

何が60mだよ・・・
こうやって煽るから、本当に重大だったこの前の千葉台風の時にちゃんとした対策取らなかったやつが多かったんだよ
反省しろよ、気象庁は

https://tenki.jp/forecast/3/16/4410/13104/1hour.html
369名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:31.06ID:xyD84cmq0
佐倉ずっと降ってる
洪水ハザードマップが緑だけど親が動こうとしない…
370名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:31.37ID:cC7UlzJH0
テレビニュースの降水量ヤバイ赤とピンクゾーンは神奈川 東京 埼玉から左の県が染まってた
千葉と茨城はそれてたね
371名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:31.38ID:Sv7R7tGg0
上陸地点は伊豆半島で濃厚みたい by ウェザーニュースLive
372名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:32.51ID:LpN5pn8t0
風かなり強くなってきた
あと数時間で最接近するから怖い
373名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:32.64ID:RVDtAu1T0
>>288
良いよん!w

サトウのご飯無くなったからお米研いでくる〜
374名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:33.28ID:9aRDj1uz0
千葉っていっても広いからなぁ房総と東京の隣の市川や船橋じゃ全然違うし
375名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:33.47ID:6lsVHbnz0
江戸川区民って今どんな気持ち?
376名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:33.79ID:L3xzweXR0
>>23
なんだこれかわいすぎるだろ
377名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:33.83ID:jteeNIIa0
我が城には一週間の籠城戦を凌げるだけの備蓄がある
378名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:34.17ID:dKqU0HQr0
民放の中継頑張ってるね
379名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:36.13ID:rBv1M8qn0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

マジで?
380名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:36.18ID:SGCRCp1g0
雨雲レーダー見たら真っ赤っかやん
381名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:36.65ID:CSyervIm0
多摩川とか荒川とかさ〜
人間一度酷い目に会わないと学習しないよね自分も含め
382名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:38.05ID:LyYoTlSe0
もう買い物いけない、雨ヤバい
383名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:38.35ID:QBUITwXB0
あー風の神様
諏訪様 龍田様 カイゲン様
なにとぞ進路をもっと逸らしてください
384名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:39.36ID:757BONa+0
愛知はいつもと同じもしくは弱いぐらいの期待外れ台風やったわ
関東は本体到着前から楽しそうでええなー
385名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:40.03ID:iwSKnvYR0
謝罪会見まだかよ
こんな台風で騒いで恥ずかしくないか?
386名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:40.35ID:1WB5KFUd0
>>122
荒川より先に多摩川が溢れそうだな。
387名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:43.12ID:dVo0mka70
>>83
核兵器でも変えられないぞ。
388名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:43.17ID:ZvZR1aWZ0
神奈川、時間予報見ても豪雨・強雨マーク消えたしただ蒸し暑いだけ
389名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:42.62ID:ehDUoOdB0
このまま千葉沖を通過して何もなく終わりそうだ
すっかり騙されたわ
390名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:43.44ID:9e15s+mW0
これで明日ラグビーやるとか
あたまおかC
391名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:43.53ID:W4h4sAtI0
>>194
あのゲーム結構飽きるのはやいよね
評判どうりじゃなかった
392名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:43.66ID:MXsqW54/0
多摩川限界が近いかもわからんね
393名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:44.25ID:WhVsXfA50
東京上陸時には弱まるいつもの台風
394名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:44.36ID:T1RKk5gK0
お台場のガンダムに乗り込む時が来たのか
395名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:44.42ID:ONgYXZCw0
なんだ、雑魚台風だったね。がっかり…
396名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:44.79ID:mG9tM4t20
普段客が少ないラーメン屋が繁盛してたw
397名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:45.07ID:ydawdELq0
>>245
大川小学校?
398名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:45.88ID:Jzx2u09G0
久々のガッカリさんだわ豊橋
399名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:45.88ID:Gyn50Dca0
拍子抜けかも。ラグビーで日本来てる外国人激怒だろこれ。
400名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:45.99ID:swmOfJXq0
いま暴風変わった
家の窓が壊れそう
401名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:46.09ID:mAe2xR6o0
おまえら避難したの
402名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:47.16ID:eJtRGYbq0
台風が急速に弱まってるね
もう大丈夫だわ
403名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:47.20ID:ZbGzsF7Q0
友達あんまりいないから台風というイベントで楽しい週末だ
あとは夫が月曜日遊びに行けなかったら嬉しい
404名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:48.01ID:O0cB9HFo0
今大島から中継してるけど大したことない気が…
405名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:49.06ID:2tNCk/mr0
かすってるだけなのに風かなりきついわ
千葉終わったなこれ
406名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:49.61ID:23Gmv8yY0
今すぐ逃げたら助かる命が一杯だ
407名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:50.17ID:2Wyne8Wm0
三重県伊勢はちょっと雨の勢いが衰えた
このままであって欲しい(´・ω・`)
水没が増えませんように
408名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:51.18ID:efwUksMV0
警戒レベル3だけど、小学校に集まっている人がいるようだ。
おにぎりとか持っていっているようだから、レクリエーションみたいだw
409名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:51.62ID:f0imfPQ00
>>290
行ったり来たりして遊ぼう
410名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:52.20ID:BCv8p8BN0
>>14
こんなこと言ってるやつが
戦後最大の台風って大騒ぎしてるんだろうなw
411名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:52.75ID:5w8PiZR40
>>281
え?、!
412名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:54.24ID:FhALIIZA0
都内風が全く強くないんだが?
413名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:55.00ID:ELDx6oVi0
食い物備蓄備蓄言うけどホントは普段からの怠けで
お腹周りと腰回りに2週間分くらい付いてるから
2~4週間前から筋肉備蓄して1.8mの壁を20sのバックパックと
5lの水持って乗り越えられる脂肪筋肉バランスにするべきなんだよな
414名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:55.06ID:8moFFS+H0
>>330
まだ八丈島かいな
415名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:55.88ID:ZOA8dllT0
>>139
ビーフは?
416名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:52:59.87ID:yQ+YA1wu0
氾濫、氾濫いうて実際に氾濫する川はない
堤防は過去のレベルにあわせて作られてるからな
417名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:00.56ID:neyp8EdR0
余裕すぎて屋台出して焼きそば売ってもいいレベル
418名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:00.75ID:TkDDabxu0
ここの勢いがぐっと下がったらやばいんだろうな
419名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:02.07ID:lcnhnEYh0
何かアンテナの位置がずれたらしくて、ブロックノイズが出るようになった。
このままじゃテレビが見えないので直してくる。
420名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:02.18ID:M9RNrNdN0
関西ピーク超えたから死人見物と決め込むか
421名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:03.58ID:mw5M2IB70
>>15
お疲れ
気をつけて帰ってくれ

途中、開いてるATMがあれば、現金を下ろしとけ
422名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:07.13ID:6FVVa1130
午前中のうちに買い出ししてきてよかった
今外出れない
423名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:07.63ID:yS3VmfBO0
関西ですら暴風域の端にいるからか
これから台風来るのかと思うぐらいに風が強い
台風の進行方向はまあ頑張れ
424名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:07.79ID:JKBdJHJT0
雑魚すぎて飽きたわ唐揚げ食うわ
425名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:08.87ID:yFSiBqe70
可愛い子だけは俺の家に避難してもいい
426名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:10.62ID:xeoaX1ZG0
>>180
朝から夕立のような雨
427名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:11.07ID:/rY3xnbl0
古川どうなってる?
怖くて見に行けないから勇者お願い🙏
428名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:12.05ID:qDKCLxLj0
>>122
まだ河川敷が水に浸る手前のレベル
堤防決壊までは程遠いってか堤防には達しない
429名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:12.13ID:C0biXUzT0
ハザードマップが表示されない
システムまずいな
使えない
430名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:12.47ID:H7bbaQs20
>>205
あぶねー、風に煽られて転ぶぞ
保険証用意して待っとかないと
431名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:13.10ID:1BL3JDtA0
会社が上野で今いるけど…雨、風まじでやばくなってきた
432名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:13.13ID:98EonCuG0
降雨予報今日一日ずっと真っ赤じゃねーか…
もうすでに川は危険水位になってるのに
どうすんだよこれ…
433名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:13.50ID:GfKX1oqk0
>>1
令和最大のガッカリ台風wwww
434名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:13.79ID:+3l0EyAX0
荒川VS多摩川!!
435名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:13.77ID:Fcs2L7l30
多摩川河川敷すっかり冠水
これは異常
436名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:14.68ID:FN3SpmRZ0
もう台風の目消えたな
437名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:15.27ID:OK7Q2/Cc0
マンション停電がきっついぞ
よほどしっかりした所じゃないと自家発電なんてないしエレベーターも止まるし水道も電気の汲み上げだから停電=断水だからな
438名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:15.27ID:1944xvcG0
取り敢えず今夜はカレーだ
もう作ってあるから万全だ
439名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:15.32ID:tkmy61M60
テメーラ騒ぎ過ぎなんだよ、アホじゃね?
440名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:15.26ID:arGheuGI0
無関係な広島が、この前の直撃台風より風が吹いてるんだがwwww
441名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:15.36ID:ghIy/xeL0
なんか違うわw
442名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:15.88ID:ThuYhM9x0
江戸川終了 にげてえええええええ

死にたくない
443名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:16.80ID:4erfw8ni0
上陸前の評価史上最強クラス
上陸後平凡

これは台風特需を生み出すための陰謀では(錯乱)!?
444名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:19.86ID:NWFY5Bvq0
>>333
これ千葉県か?さっきの竜巻?
445名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:20.26ID:pnNlv0tw0
>>327
カメハメ波で吹っ飛ばしていただけませんか?
446名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:21.17ID:48GyfSQy0
>>125
お腹がすくと怒りっぽくなるじゃないか
怒ると胃に悪いんだ
胃が悪いとご飯が食べられなくなるんだぞ
ご飯が食べられないとお腹がすくじゃないか
447名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:21.19ID:1iqxfZ3U0
>>326
上尾市もメールきた
448名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:21.83ID:BIQ0XuhG0
>>179
ピークが夕方あたり
上陸の少し前からパワーがどんどん下がっていく
449名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:21.96ID:qCeA+nl50
江戸川区全員避難ってマジ?
450名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:24.30ID:HOxIk2JV0
これで
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

こうなった
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
451名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:25.22ID:096HqO9d0
風で屋根が飛ぶより浸水で済むほうがマシだな
452名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:25.64ID:jR1vr6Cm0
これから首都圏は暴風域に入って河川は上流からどんどん水が流れてくるのに今時点から氾濫注意とかなっててどうするの?
453名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:25.88ID:5w8PiZR40
>>408
どこか書いてよ
454名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:28.47ID:m48lrpJy0
>>23
これは良いハチワレ様
下僕になりなさい。
455名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:28.97ID:1zjhSaSC0
オートロックマンションなんだけど野良猫が入り込んでたわ
かっぱえびせん食べるかな?
456名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:30.25ID:Vap2Z68d0
>>384
愛知もさすがに風が強くなってる。場所的にはカスッてる程度なんだけどな。
こりゃ、東京が楽しみだ
457名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:31.39ID:pcv9tegw0
>>23
高台に避難しておる
458名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:31.63ID:JfEbiG3c0
台風しょぼいね
459名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:31.95ID:GmEY/OXl0
風呂に水を貯めたか?
このタイミングで貯めとけよー
460名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:32.34ID:TQQUBc740
丸太、たらい、浮き輪。どの家にもあるよね(´・ω・ `)
461名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:32.66ID:bz45iARq0
>>357
そろそろ離婚か
462名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:33.47ID:TLRQWMwc0
江戸川区は完全に詰んでる
463名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:33.63ID:eSlkrYGu0
本格襲撃は夜なのに
荒川の水位もうギリギリでほとんど余裕ないな

溢れたら江戸川区側に水流すんだよね?

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
464名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:34.18ID:N/IqV+lI0
>>333
可愛い
465名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:35.42ID:MhgovDbN0
>>25
普通の雨の日
466名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:35.79ID:CHacYUjH0
川の防災とかいうクソサイト
肝心なときにアクセスできない
サーバーがうんこすぎる
467名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:36.42ID:r5V2cD7R0
大田世田谷がやられるなんて事
想像もして無かったが
二子玉から羽田辺りまで
やられたら記録的だわw
468名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:37.88ID:bWxLRJql0
>>296
東江戸川三丁目のおじゃまんが一家オワタ(´・ω・`)
469名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:38.42ID:nJoJxTqg0
結局どんな感じなの?
大したこと無いの?
鼻ほじほじしてても良い感じなの(・へ・)
470名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:39.33ID:xBCB0VUJ0
渋谷駅風やべえww
471名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:40.24ID:nFez0LsV0
東京って農家っていないんだよね!
472名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:40.59ID:JXdUzpYN0
21時頃がピークだっけ?
安心するのはまだ早いでしょう。
473名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:41.36ID:RhS1McrN0
あと6時間で国難宣言来るよ
474名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:42.28ID:23Gmv8yY0
避難所最高
475名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:42.92ID:DYqRVbED0
>>142
日本気象協会の発表だよ

https://tenki.jp/forecast/3/16/4410/13104/1hour.html
476名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:43.25ID:GUVp37Bb0
だめだ、埼玉南部、あと一時間で川氾濫するよ
477名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:44.19ID:aSZLnQ8V0
>>306
そもそも台風の東側じゃなければ風は大した事ない。雨は心配だけど。
去年の大阪も通過三時間前まで子供とゲームしながら呑気にソファでコーヒー飲んでたけど、一時間前くらいからヤバいなと感じだし、ピーク時は
世界が一変。
今回は去年の大阪並みの風の強さ+記録的大雨らしいので十分お気をつけください。
上陸時は950hPa。映画のハリケーンのような恐怖。九州出身で台風には慣れていたつもりだけど、経験した事のないような風。窓枠ごと飛んでいきそうなくらいガタガタ震えていた。
トラックが横転するレベルの風で、うちのマンションも隣りとのコンクリートのパーテーションが風で根本から折れて、窓ガラス突き破りました。
478名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:45.57ID:aS+YQb8p0
他にも情報求む!
 
982.8  相模原
982.9  愛知中央
479名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:46.49ID:aj8j/abn0
今夜東京が水浸しになるようでwktk
480名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:47.50ID:GbxVHoLI0
あれスピード落ちた?予定ではそろそろ上陸じゃなかったっけ?
481名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:47.68ID:JOJxm+ts0
>>420
高槻だけどさっき風凄かったぞ
482名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:48.25ID:R0QY6yZt0
>>357
別の男いるわぁ
483名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:48.76ID:qijgUIFi0
亀戸、豪雨始まった
484名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:48.91ID:+deiGZjT0
>>362
停電が続くと一日も持たずに電波こなくなるよ
電話すら出来ない
早く電気来るといいね
485名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:48.98ID:VeQciXyC0
>>185
ほう、自己紹介ですか
486名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:49.09ID:NNR2WpVA0
>>405
かすってるって 暴風域の東側なんて最悪のポイントだけども?
487名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:49.58ID:vbjY3N+M0
肩透かし。
ショボくてムカつくレベル。
488名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:53.12ID:I6bdDCsk0
>>412
そっちはまだだろ
台風の現在地を見ろ
489名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:53.14ID:efafrimW0
レインウェア着用しゴーグル付け長靴履いて準備万端
もうやることないから寝るか
490名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:53.92ID:yCXCgRqM0
>>198
945って数字見ればやばさはわかるだろ
491名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:54.02ID:LyYoTlSe0
どこいけば配給もらえるん?
492名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:54.65ID:cEnt8Afl0
当初予想より早く弱体化してる?
493名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:57.23ID:ZB9hlhEV0
どこで雨降ってるんだよ
おしえてほしいわ
傘いらないレベル
494名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:53:58.46ID:KGVxeBin0
NHK 東海地方の天気
「予報が外れたとしても、備えはしっかりしてください」

さりげなく言い訳来たー(もちろん謝罪なし)
495名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:00.23ID:nr+8Ixe50
>>96
ソースは?
496名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:00.67ID:b/gr47R+0
雨たいしたことないぞ
この程度で決壊とかありえんから
497名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:01.02ID:1r0Rh1BZ0
>>332
でも22日にはニラニラしながらパレード
498名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:01.92ID:O0cB9HFo0
>>400
いる場所言わないとわからん
499名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:01.92ID:Y50KJow30
台風19号2019年10月12日 13時45分発表

名称:HAGIBIS(ハギビス)

大きさ:大型

強さ:非常に強い

存在地域:八丈島の西約200km

進行方向、速さ:北北東、30km/h

中心気圧:945hPa

最大風速:中心付近で45m/s
500名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:03.59ID:18i5BEMa0
しょぼないこれ
501名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:03.59ID:SFH4VSKT0
暇すぎて寝てた
9時頃よりは雨風強くなってるね
弱体してるなら良かった
502名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:04.52ID:x0nnZccm0
ヤベー夜勤明けだから眠い。せっかくだから起きていたいのに。前の大地震の時も起きなかったし、俺は知らぬ間に死ぬタイプだなw
503名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:04.71ID:ii6xL1oz0
多摩川の事は信頼してる
504名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:05.54ID:4ICHWe/O0
台風がひどくなる前に酒買ってこようと近くのコンビニ行ったら台風のため臨時休業してた
しょうがないから別のコンビニ行ったらそこも臨時休業でちょっと大きめのスーパーまで足伸ばしたのにそこも・・・
開いてたのはローソン100だけだった
危うく濡れ損になるところだったよ
ありがとうローソン100
505名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:05.68ID:b4wHqcIZ0
>>480
6時
506名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:05.83ID:v45X+urn0
NHKのアナウンサーの声が心地よすぎて眠くなる
507名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:05.91ID:yCSizzIp0
まだ全然上陸してないのか
怖すぎワロタ
508名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:06.45ID:dscomBHm0
>>196
>八王子凄い雨になってきた
>でも何故か床屋がやっとる

あまり知られていないことかもしれないが
台風のときはカツラ飛ばされる人が続出し
そのひとたちが応急処置的に駆け込む需要があるんだよ。

しかも場所が八王子ときた。
質の悪いカツラつけている人が多いんだよ。
509名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:06.60ID:U9iS8CFh0
>>413
下腹がねー…
510名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:06.69ID:/MUQi4Uz0
天気予報では風速7メートルのはずだが
微風しか吹いてない
511名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:07.12ID:gsXDR8JM0
>>296
違う、江戸川区に住んでるやつが悪い
512名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:08.02ID:vEHtpg9d0
>>360
保健所じゃなくて地域のボランティアに連絡して下さい
513名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:08.08ID:9dqvHqlq0
愛知だが、何もないぞ
ガッカリ台風だ
514名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:08.15ID:gHymqvUn0
今更避難勧告されてもな
今外に出たらずぶ濡れだよ
515名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:08.45ID:iGx02UYy0
>>336
特別警報はまだ出てない
516名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:08.80ID:8BAs7Ok40
>>65
千葉県袖ヶ浦だけどまだしてない
517名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:08.85ID:RVDtAu1T0
>>363
タマちゃん居ないよ?
一昨日世界一周の旅に出たからねw
518名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:09.16ID:IqIBUxBQ0
風よわ
519名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:10.15ID:vMMOzckL0
台風本体から遠い日本海側で結構強い風吹いてる。
(ぐるっとまわって、北側から南側に吹き込んでる)
間違いなく強い台風。

小康状態なら、買い出しなり物の整理した方がいいよ。
520名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:11.87ID:xeskF8680
夜中からずっと黄色のマークにいるんだけど風の勢いが衰えしらず
雨はほとんど降っていないけど
521名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:12.18ID:gF2GXeem0
しょぼすぎだろ
522発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2019/10/12(土) 13:54:12.57ID:/ipWXcJF0
多摩川


夜に氾濫するわ


多摩川付近で一階のやつは避難しろ
523名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:12.71ID:YfXOz6z70
大きい氾濫を実況出来るのか
524名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:13.39ID:P5KKJu0y0
>>122
9時50分の画像だぞ?
今のは?
525名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:13.63ID:ZVzxwRvI0
>>142
見やすいだけで参考程度に見るサイトだよ
526名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:14.00ID:8oy89gNP0
助けて助けて助けて!!!
527名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:14.29ID:coXkGzBN0
>>188
3階がないならさっさと逃げろ
528名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:14.69ID:hTVlSAKx0
>>23
猫「やっべー夜遊びしてたらこんな時間になっちまった。うち帰れないからここで時間潰すか」
529名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:14.91ID:AmfI4OTF0
>>333
可哀想やん(´・ω・)
屋根直したれや
530名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:15.64ID:BuLKbIFT0
カテワン台風
531名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:16.21ID:/kGBIhkb0
雨は降ってるけど大したことねーわ
水漏れとかはしょうがないが死ぬようなもんじゃない
修理のために屋根に登るのはやめとけ
532名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:16.32ID:tlgIDApo0
避難の必要はまったくないと言ってよかろう
533名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:17.24ID:itVIkqDq0
雨量が半端ないな
堤防の近くの人は覚悟しておいたほうかいいな
534名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:17.81ID:nUb1OE1S0
台風はいつも祭りになるが、今回は特別だからな。
535名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:18.28ID:N5ZpXZcQ0
川越の入間川が氾濫するのか
536名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:18.45ID:T1RKk5gK0
>>407
そっちは抜けたから大丈夫そうだけどまだ油断するなよ
537名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:20.51ID:O0YOjC0q0
スーパー堤防無駄言ってたレンホー恨むわ
538名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:20.52ID:Yf8Sw0mg0
京急も午後から止まる
539名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:22.22ID:qTeE0jyi0
>>463
YES
江戸川区は犠牲になったのだ
540名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:22.33ID:DV62A8t+0
バケツをひっくり返したような雨きた
ガソリンスタンドの洗車機の中にいるようだ
@南房総
541名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:22.52ID:SFTSyWYS0
色々用意したけど出番なしで終わりそうな予感
542名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:23.68ID:ZB89flRJ0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

こういう女好き?
543名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:24.11ID:Sv7R7tGg0
>>416
過去に類をみない規模の台風なんだけど?
544名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:24.32ID:/6qtg+2c0
風がすごい
外出れない
545名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:26.17ID:qtvOhm6W0
エアコン付けたい。蒸し暑い
546名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:26.66ID:NhvTcisr0
>>373
もう食べちゃったのかw
お米何合炊く予定?
547名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:27.34ID:nFez0LsV0
東京は農家がいないから、
農業がダメになることはないから、
そこが救いだな
548名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:28.91ID:XLeopp/B0
>>386 それは、昨日の段階で予測されてた。
549名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:29.96ID:xqlAMl8M0
風はともかく雨量がやばい
例え台風の影響が弱まっても活発化した雨雲は在り続けるわけで
千葉と静岡はかなりヤバイと思うわ。都内はそれほど酷いことにはならなさそう
550名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:33.50ID:ThuYhM9x0
>>394
こいつ動くぞ
551名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:34.49ID:Ak8s1Jx+0
愛知県、いつも来る台風より相当弱いぞ。
552名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:35.10ID:1MZndzAX0
単なる大雨やん
何でこれで騒いでるの?
鹿児島県に来てみ

本物の台風とはが解るから
553名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:35.72ID:HiwNeI1c0
こちら和歌山でかなり離れてるけど北からの風が爆風
これから関東がどうなるか想像で来ない…
554名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:36.04ID:g6QSI30K0
タラタラしすぎじゃね
555名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:37.85ID:WhVsXfA50
島でネット不通ワロタ
556名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:37.87ID:XEw+lA3c0
三宅島の気圧降下
9時 993.4
10時 991.6、1.8
11時 989.5、2.1
12時 987.5、2.0
13時 984.9、2.6
557名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:38.29ID:L1enVpkP0
>>296
これが現実だもの
都心部を守るために江戸川区は犠牲にされる
558名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:38.39ID:KIL4ieCZ0
これから人がいっぱい死ぬ不幸がやってくる中、あすのんきにスコットランド戦とか無理じゃね。
中止でいいよ、もう。
559名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:40.46ID:BCv8p8BN0
>>305
前回も直前でルート変わったからな
弱くなることも考えないと・・・
560名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:40.73ID:gK8JOEtN0
>>346
風速40メートルでもカテゴリー1なんだよね
区分に問題アリ
561名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:43.36ID:rRPFMKSN0
>>14
全部蓮舫とその子孫のせいになる
562名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:44.18ID:MDg800Pa0
>>322
w
563名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:44.99ID:FyJTExeb0
台風通過時の河川の増水のピークって確か台風通過直後あたりだろ
台風通過前の状態で一部地域は既にかなり増水しているみたいだが耐えられるのか
564名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:45.48ID:aAXwcBSD0
岐阜全然だわー
565名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:45.77ID:JfEbiG3c0
>>455
塩分たかすぎ
あげちゃダメ
566名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:45.98ID:oRhppOfd0
雨台風っぽいので一安心
心配なのは洪水と土砂崩れだけ
567名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:46.51ID:wlvLaalO0
どうも雨台風っぽいな。
568名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:46.55ID:mG9tM4t20
窓がガタガタし始めた@世田谷
569名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:48.39ID:QxcOnFti0
お腹空いた

@島根
570名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:49.50ID:Lii4qMyn0
暴風域なのに小雨と気持ちいい程度の風なんだがwwww
日課のドラクエウォークしてくるはwww
571名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:49.74ID:EfdWXj7W0
なんか急速に弱回ってるような
形が崩れてきてる
572名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:50.25ID:d+jaRcUk0
1時間前はまだ外に出れたけどもう出れない
573名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:50.36ID:TkDDabxu0
区が全員避難って収容できるとこあるんか
574名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:50.45ID:qq/f5A160
鳥が雨宿りに使ってたからフンだらけ…
575名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:50.79ID:ri0/mH490
やる気だせや!橋で車がコロコロ転がる映像が見たいんだよ!
576名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:52.31ID:sGsYqzT80
近所のスーパーで災害用品コーナーが特設されていて
ヘルメットや筆記用具、食料とかが雑然と並べられていたんだが、
トンボ鉛筆の箱の横にサトウのごはんが置いてあってちょっと吹いた
577名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:52.49ID:ilrJzMAB0
民放はバラエティをやめて命を守る放送を
578名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:52.78ID:mw5M2IB70
東京は8時間後がピーク
それまでライフを半分以上貯めとけよ
579名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:54.47ID:VYUyIFfS0
>>476
何川??
580名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:54.61ID:BIQ0XuhG0
河川の危険度ピークはたぶん明日の午前中
581名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:54.96ID:b4wHqcIZ0
>>490
大阪の台風が徳島に上陸時950やから同じくらい
582名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:55.31ID:CSyervIm0
甚大な被害って言ってるじゃん
言われてるのに何故逃げない?
583名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:55.74ID:Gyn50Dca0
去年の台風の方がすさまじかった。
584名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:55.78ID:vekTO7p40
>>122
河川敷があって堤防だからまだ大丈夫
585名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:56.24ID:v0Suwr6g0
新たな展開の悪寒…

【社会】台風19号の暴風雨により“紀州のドンファン”の自宅の石灯籠が倒れる→下から隠し階段を発見
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1554208906/l50
586名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:57.40ID:OLu+qEjX0
>>542
ペニバンが付いてないね
587名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:57.58ID:QqTJItom0
>>421
現金必要?
588名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:57.95ID:7GuicuBy0
>>326
豊島区で着てるの?
王子から池袋に来てチェックインまでの間で今一服しに少し外に出てるけど物凄い雨
一時間前はこんなじゃなかったのに
589名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:58.00ID:/mIrG5Av0
ピーク超えたので関西から高みの見物するか(c" ತ,_ತ)
590名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:54:59.93ID:6huSJCYe0
普段の雨の日とかわんねえええ
591名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:00.93ID:5+v+njfi0
>>463
これコラ?
592名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:01.12ID:1944xvcG0
この状況みてスコットランド人はまだ試合やらせろとか言ってんの?
593名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:01.86ID:TBKYr2MG0
新宿人がいなくて面白かった
外人ばかり歩いてた
594名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:03.74ID:VeQciXyC0
>>497
適応障害設定どこいったw
595名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:04.25ID:6927VGmM0
家が揺れだしたな、停電あるか@多摩南
596名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:04.71ID:aSZLnQ8V0
まだ人が住んでるところで台風の東側に位置してないしね。上陸してからが心配。
597名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:05.09ID:+3iDr09k0
大分勢力も弱まっちゃったけど、ここまで来たら勢力はどうでも良いわ。
598名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:05.63ID:nRGZ3XFJ0
945hPaなら大したことないだろ騒ぎすぎ
599名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:05.97ID:wIV7wvY70
>>490
すまんが糞雑魚やで
上陸時920とかなら身構えるけど
600名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:06.79ID:wnAuvTiO0
>>494
やったー寝よ
601名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:06.83ID:C9wdm+qB0
甲子園だけど風が強い、雨もそれなり
602名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:07.11ID:ZsQ/iAbA0
いやまいった
午前仕事でて徒歩15分帰ってきたとこだが
まさに台風直下、これ以上は傘さして歩けねえ
思ってたより酷くなってて他の出歩いてる人も少ない
ずぶぬれのつゆだくぐちょぐちょ
あとは家で大人しくするわ

で、豊島区抜けるのは何時間後?
603名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:07.29ID:ODbHMP2u0
>>350
もともと江戸川区は都心を守る為に水害時には貯水池として機能するよう整備されてる
ここがやられる代わりに都心は助かる
604名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:07.53ID:4ICHWe/O0
>>333
しゃーぼんだーまー飛んだー
屋根まーでー飛んだー
屋根まで飛んで壊れて消えた
605名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:07.70ID:X2lVFJNW0
肩透かしタイフーン
606名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:08.68ID:RxEGKCjK0
ポンプ買っとけよ
607名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:09.11ID:WhVsXfA50
河でやばいのは入間川っぽいな
608名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:10.56ID:FN3SpmRZ0
>>198
これな
騒ぎたいだけの馬鹿多過ぎ
609名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:11.50ID:bibsog4H0
まー今更逃げろってなっても諦めて祈るしかないかなと思ってる。
610名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:12.26ID:0IYPpgge0
もう 台風(おおあらし) アイティ しずよもに めりこんでるああそのから
こりぇで たいしたことのいなら もう たいしたことのいああその。
611名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:12.50ID:0dmRqRNV0
平日なら面白かったのに
612名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:12.88ID:DvekzWi80
理由つけて逃げずに明日には乞食に変化してんだろ?
嫌だよ早く避難しろよ
613名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:13.51ID:lsxoWAfi0
小学校に避難してるんだけどやばいくらいにじじばばいない
みんな若い
子連れが一番多い

じじばば逃げ遅れてるでしょ
判断能力衰えてるんだろうな
614名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:14.45ID:nTJ0Xoib0
>>402
神奈川南部だが風雨が「普通の雨の日」なんだよね。
これから強まるって事にしても15号の時に比べても
弱い感じ。
窓の外の景色が超平和。
615名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:14.76ID:RVDtAu1T0
>>23
地域の保護団体に連絡して下さい。
宜しくお願いします。
大家さんには謝っとくから居させてあげて下さい…
616名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:16.14ID:R1K2SdhS0
そろそろ東京はどんな感じ?
617名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:16.45ID:B6PvC7kx0
>>498

heaven、
618名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:16.89ID:zKfo7asn0
>>326
仲間
9時過ぎに変なチャイム音できたね
警報レベル3
619名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:17.15ID:pcv9tegw0
>>322
そりゃまともなプログラマなら
キーボードでも操作できる様に作るわなぁw
620名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:18.63ID:p3WWAoLD0
江戸川43万避難と言っているけれど、みんな避難したんでしょ
621名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:19.25ID:coXkGzBN0
>>528
外飼いだとそういうことはあるな
622名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:19.38ID:l/50/cAp0
静岡県だがぜんぜん穏やかなんだが
マスゴミ騒ぎすぎだろ・・。
623名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:19.46ID:8oy89gNP0
非常食に肉まん買ったけどすごい美味しい
624名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:19.48ID:JKBdJHJT0
>>485
君は川幅と体積の概念学習しようね
625名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:19.67ID:vgoIA8Zj0
>>408
それでいいんだよ避難所はw
626名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:19.88ID:757BONa+0
>>456
全国が東京の被害を楽しみにしてるって構図が凄いよね
これぞエンターテイメント
627名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:20.19ID:sqLC5rys0
おお、やった暴風域入ったぞ後はこっから出るだけだ
無事出れるかな
628名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:23.10ID:pNWNMYpA0
>>469
西日本なら今がピークでどんどん離れていきます
629名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:25.74ID:/SWBaZ1o0
仕組みがよくわからんのだけど氾濫しやすい川ってもっと深く出来ないの?
金かかりすぎて無理なん?
630名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:28.23ID:udaimc220
>>71
上陸は今日の夜中くらいじゃないの
とにかく遅いよ進みが
上陸してからもさらに丸一日影響あるとおもう
631名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:28.35ID:aSZLnQ8V0
>>598
去年の大阪も通過三時間前まで子供とゲームしながら呑気にソファでコーヒー飲んでたけど、一時間前くらいからヤバいなと感じだし、ピーク時は
世界が一変。
今回は去年の大阪並みの風の強さ+記録的大雨らしいので十分お気をつけください。
上陸時は950hPa。映画のハリケーンのような恐怖。九州出身で台風には慣れていたつもりだけど、経験した事のないような風。窓枠ごと飛んでいきそうなくらいガタガタ震えていた。
トラックが横転するレベルの風で、うちのマンションも隣りとのコンクリートのパーテーションが風で根本から折れて、窓ガラス突き破りました。
632名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:28.59ID:At1AmUpB0
鵠沼の馬鹿だなあれ(´・ω・`)
633名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:29.93ID:Qz7HZ4Br0
夜中は東京でもだいぶ風が吹きそうじゃない
https://www.windy.com/ja/-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%9E%AC%E9%96%93%E9%A2%A8%E9%80%9F-gust?gust,36.233,140.037,8
634名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:29.86ID:WERPQMeI0
>>202
16時頃
635名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:30.38ID:iP7FKwKP0
小売は昨日までの買い占めと今日の休業でプラマイゼロかな
636名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:34.84ID:P5KKJu0y0
>>122
ごめん
左がいまだな
637名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:35.82ID:qV/QXQVp0
まじで失敗したな
食料インスタント麺しかない
パンが食いたい・・・レンジご飯が食いたい・・・
638名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:36.21ID:s2+b90/f0
>>23
かくまってあげてー
来世で恩返しくるから
639名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:36.24ID:FMm2s6qe0
なんでこんな日にも仕事してんだろ
640名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:36.99ID:DqZsBw6X0
本気出せよ!弱まるなよ!
641名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:37.14ID:jIFkSm4L0
伊勢神宮大丈夫かな
642名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:37.81ID:1MZndzAX0
九州沖縄に来る台風がフリーザ様なら

今回、関東にくる台風はタオパイパイってレベルの強さやで
643名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:39.03ID:ftmKbCAV0
さーて、これから6時間が阿鼻教官
644名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:39.68ID:vo+ly2Kw0
NHK以外は通常放送だし大したことないのかね
645名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:39.69ID:qq/f5A160
>>582
どこに?
646名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:39.96ID:gR5MrR4C0
やっぱり政府とか要人の所には限定的に気圧変化機とかバリア的な物で逃せるのか?
一般で公開したらえらいことになるけどそういう機能はありそうだよな
647名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:40.13ID:+6mq5cgj0
関東はこれからやでー
関西は落ち着いた
648名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:40.36ID:IeQ8Kox60
名古屋市港区なんともない
普通に雨降ってるだけだわ、拍子抜け
649名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:40.44ID:5fkX3POT0
まじこれ?
https://twitter.com/i/status/1182856644985643009
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
650名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:40.60ID:J2J+YhMD0
これ夕方車運転危ないかな?
さいたま市
651名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:40.62ID:Xxpm4U560
よりによって1年に1度の最満潮時に台風来るとは不運すぎる
652名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:40.69ID:XNIV4rw70
>>411
西側は北から風が吹き込んでくるから寒冷前線と一緒で激しい雨が降るってことで、合ってるんじゃね?
653名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:40.85ID:++QubRlO0
>>23
優しくしてあげといて♥
654名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:41.15ID:9e15s+mW0
ぉまいら気付いてないかもしれんが
まだ上陸してないんだぞ!
655名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:41.39ID:wC7qWr/h0
>>83
台風とかの進路を変えられる装置出来たら
ノーベル賞確実だね
656名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:43.15ID:r5V2cD7R0
大田エリアの多摩川グラウンドは
水に飲み込まれたかんじだな
ちょっと夜が怖いな
657名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:43.64ID:xBB3Mz/I0
>>446
胃腸炎になった時とか自律神経ブレブレでつい感情的になっちゃうよな
でも美味そうな画像みるのは好き
658名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:43.82ID:4BQyGCEM0
昨日、JR止まるかもと思ってスタッフ早く帰らせた結果、
いつも遅くに来るお客さん一人に対応できなかったんやが、
その人が代わりに今日開けて応対しろって電話来たわ。アホちゃうか。普通に営業してへんわ
659名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:45.71ID:3uYYbzT/0
江戸川区は安心安全〜w
660名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:45.99ID:dU3XjrJh0
雨台風なら停電はほぼない
ただし河口付近が軽く水没するくらいは降ってる
水辺に住んでる人はさっさと避難しないと手遅れになる
661名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:46.39ID:Men62+xw0
まだピークはこれからなのに、
どの川も氾濫危険水位ギリギリ!!
662名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:46.57ID:FN3SpmRZ0
>>494
ほらな?
たいしたことねえんだよ
663名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:46.67ID:yQ+YA1wu0
>>542
めちゃくちゃ好き
詳細キボンヌ
664名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:49.58ID:lA0SXYnB0
川でも上流のが安全やなー
下流はあかんわ
もたん 皆で上流いこうや
665名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:49.88ID:SFTSyWYS0
>>601
♪ン僕は想像するぅ〜〜
666名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:51.16ID:hLPoTwWL0
大阪市内の者だがなんもおきねーじゃねーか
667名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:51.78ID:M9RNrNdN0
>>542
胸が小さい
668名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:51.98ID:wnaKWFRZ0
何?カセットボンベが品薄?せや!
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
669名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:53.16ID:Yf8Sw0mg0
>>552
それは北海道の人が
「本物の大雪教えてやるよ」と同じことで
現状、全然意味がない
670名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:53.39ID:IeuM9q3n0
>>516
俺神納
671名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:54.97ID:+UgRLbk20
こりゃ夜寝たら駄目だ!なやつだ
672名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:55.59ID:+3iDr09k0
>>599
それな。
室戸台風は上陸時で911hPaだったからな。
最強最強って煽りすぎだよ。
673名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:56.14ID:RL+IFRoM0
>>205
ポケモンじゃね
674名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:56.47ID:3HP/ToWM0
埼玉県熊谷市の荒川も水位もヤバイ
675名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:56.53ID:iGx02UYy0
多摩川流域は特に注意だね
676名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:57.83ID:ThuYhM9x0
江戸川避難とか言ってるけど、外出るだけで濡れるんだけど
677名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:58.28ID:p3WWAoLD0
・・・全てはエンターテイメントだったのか
678名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:58.98ID:11R/54qh0
東京で氾濫するわけねーーーだろ。
知恵遅れはとっとと死ねよ
679名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:59.17ID:ORuqnFpI0
はやくしろーー!!コロッケがなくなっても知らんぞーー!!
680名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:55:59.45ID:ffUD+WMJ0
数時間後には停電する可能性あり
今のうちに飯を炊きおにぎりを作るべし

風呂には水を張ったか?
後は高いところへ避難しろ
681名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:00.20ID:YQUziMGE0
>>125
氾濫危険飯位だね。
682名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:00.81ID:EkIDc7290

683名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:00.85ID:13gv5QM30
北海道はいまのところ大丈夫だ
684名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:01.40ID:GRVFz0yE0
タワマンの上の方って台風でも揺れるの?
685名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:02.09ID:xeoaX1ZG0
江戸川区民は区内で避難を完結しろよ
土民が区外にでてきたら治安が悪化する
686名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:02.14ID:ozFbs9nP0
>>14
あぁあったな今回被害が出たらこいつらのせいだな
687名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:02.14ID:mAe2xR6o0
>>613
まあじじばばは死んでも良いんだろ
688名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:02.28ID:XLeopp/B0
>>524 下の画像見てねーのがバレるぞ。
689名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:02.86ID:4F60CsFf0
大阪、風どころか雨までやんじまったぞ
拍子抜け以外の何物でもない
もっと日本を破壊し尽くしてくれるんじゃなかったのかよ
690名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:03.82ID:n3Q7E87W0
>>390
海外の王族来てるみたいだし?
691名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:04.04ID:/83RmHNq0
いくら強くても停電さえなければOk

敵は停電のみ!
大容量のモバイルバッテリーはあるけど、ウンコできないから
692名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:04.05ID:or5TCmr10
>>286昨日の時点で大雨予想
ドンピシャリで洪水
693名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:04.13ID:cBYdpaWv0
>>188
はよにげろ 
694名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:05.07ID:gTIHQVUX0
>>330
神津島で最大瞬間風速30m台だから風はたいしたことないかもね
695名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:06.07ID:WhVsXfA50
>>616
ただの雨の土曜日って感じ
696名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:07.95ID:eSlkrYGu0
こんな雨見たことあるか?
もう朝からずっとこの降り方やぞ

【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚

水源に降って下流が溢れる
697名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:08.08ID:0SL6BytM0
今の段階で警戒レベル4のところは冠水確定かね
698名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:08.10ID:jteeNIIa0
房総半島が再び暴風域に入ってきたどお
699名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:08.96ID:cdzYvkHD0
江戸川区って高級住宅街?
どんな層が住むところなの?
700名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:09.17ID:98EonCuG0
もう無理だこれ
何もしなかったら絶対死ぬ
今から自転車で山の方に向かうわ
俺の体力ならいける
701名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:09.43ID:ppGrnbwj0
945hpか・・・だいぶ弱まったな
702名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:09.60ID:txBdYE+00
>>547
ふつうにいるぞ
703名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:11.20ID:x7cu8nZv0
西側の雨ヤバいのか
704名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:11.35ID:i3eQes/00
どこの川も満潮逆流きたら結構ヤバそうよ
705名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:12.54ID:4BQyGCEM0
>>450
チョコレートの川やね
706名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:12.98ID:RVDtAu1T0
>>360
殺されてしまうがな。
東京なら私が貰い受けたい。
707名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:13.32ID:dZ5OLRxv0
愛知のピークは今現在から17時くらいまで
名古屋近くだと今はただの雨だなw
708名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:13.57ID:txOGeKC30
>>494
590mm降って外れたもくそもないやんね
709名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:13.64ID:olkCvG530
>>39
風はショボいし雨もいつもより多い程度
こんなもんか
肩透かしだな
710名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:13.67ID:bTD9kWVL0
>>428
河川敷は水に浸ってるよ
711名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:13.70ID:LhG3XVoQ0
>>497
22日にパレードできるんかねぇ・・これから関東がどれだけ被害受けるか
おはらい町まで水がきちゃってて、伊勢神宮前すごい事なってるのに
712名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:14.70ID:jic+J3Ia0
ずいぶん勢力が衰えてきたし大丈夫だと信じたい。
713名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:14.96ID:dDtCuSj40
>>333
はよブルーシート張ったれよ。
714名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:17.16ID:u6Ej6z2a0
雨が波打ってきた
715名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:17.74ID:phnz3K8D0
盛り上がってまいりました!!せ
716名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:21.23ID:1WB5KFUd0
>>451
そんな気がしてきた。
浸水は一時的だが、屋根無いと雨の度に水浸しになる。
717名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:21.78ID:zKfo7asn0
>>588
東口の王将14時迄営業中
滑り込めば間に合う
718名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:21.92ID:EJAOSiu10
こんなときに河川の様子を見に行く馬鹿はどんな学歴なんだろ
大卒ではないよな
719名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:23.55ID:cEXpU/CG0
てかスーパーマジで水もカップ麺も売ってないんだがあいつらバカすぎだろ
まあおれも水を買いに行ったんだけどな!
720名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:23.92ID:iJn5oswt0
>>333
砂利がカラフルだなトルコ石とラピス混ざってない?
721名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:23.99ID:4TIZLBWD0
>>1

最高のコースだな

指導層など罪深く日本の癌である東京都を存分に薙ぎ払え、大型台風よ
722名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:24.94ID:FtDvujNA0
東京だけど早く来ないかなー台風ってわくわくするよな
723名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:25.73ID:FIeWKdNX0
飯食ってNHK見て煙草吸ってスマホゲームして寝ての繰り返し…
ひまだ
724名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:27.12ID:mUKCagL/0
川の様子を見に行くなよ。
725名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:27.17ID:p2he799x0
多摩川の上流が大雨、支流も増水
多摩川下流は危険だよ
726名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:27.35ID:hZUaeUTQ0
下流と上流どっちが氾濫の危険がある?
727名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:27.57ID:BGmkBww40
大阪市内小雨無風
728名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:28.18ID:DYqRVbED0
瞬間最大風速30mどころか、20mがいいところだろうなぁ

まぁ沿岸は30m級あるだろうけど、それでも明らかに騒ぎすぎ

この前の千葉台風15号の様な最強台風とは全く違う只の雨台風です
729名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:28.38ID:YGV82VUX0
京都も過ぎたかな?
と思ったら..があるけど今はひと時落ち着いたな
微妙に左にズレてないか本体
730名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:29.30ID:uIWPkUcR0
戸田だと?
戸越で仕事
現在ざんげ
731名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:29.90ID:aAi1ZhDS0
10パスカル弱くなってるし静岡コースじゃん
732名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:29.98ID:5gBOtrjs0
避難勧告で携帯が鳴った@群馬

うちは地域じゃなかったけど周りの小さな河川はほぼ氾濫寸前のようだ
733名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:30.86ID:Ct74Zp480
>>110
江戸川区民が避難していなくなった
734名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:31.10ID:MOmNjgH20
やはりいつも通りの空騒ぎだったね
数字だのレーダーだのゴチャゴチャ言ってないで外出て自分で雨風感じろ、大した事無いだろ
まあ取り越し苦労に越したことはないがね
735名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:32.09ID:tlgIDApo0
河川決壊まだー?
736名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:32.26ID:ge9qNRqS0
上陸はまだ6時間後とかだろ
ヤバいわ

ってかnhkで河川の状態を
見に行かないでくださいっていってて
なんかわろたw
737名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:33.31ID:gS5KFoZp0
楽観視して呑気に構えてた人達もそろそろ事の大きさに気づいて慌てだす頃
738名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:33.83ID:twHfnJEW0
なんかラーメン食べたくなってきた
オナニーもしたくなってきた
739名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:34.49ID:/kmRrrAr0
静岡って台風のイメージがないけど
直撃なんかして大丈夫なんかね
740名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:35.13ID:BCv8p8BN0
>>475
よくその面倒くさそうな表から
数字だけ抜き出したな
741名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:37.74ID:8FCexHzM0
>>506
俺も眠くなってきたzzz
742名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:38.70ID:p6BDz44u0
相模川沿い避難指示出てる
743名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:40.85ID:ftmKbCAV0
>>644
台風経験無い外人旅行客がパニックになるから、報道規制だろ
744名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:41.26ID:KaWMpzMN0
>>587
停電するとカードとか使えないからでは?
北海道の地震で話題になった覚えが
745名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:41.33ID:zEXo75fq0
>>125
これはシャープの炊飯器だな
746名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:41.53ID:ydawdELq0
小雨になってしまった
台風もう終わりかな
747名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:41.87ID:KIL4ieCZ0
昨年の大阪の9月4日はすごかった。それでもそれが日中だったからまだまし。
今回は、それが東京の日没後に来る。
死ぬなよ、おまえら。
748名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:42.05ID:Owma1iWM0
風呂入って来た
湯船のお湯は溜めたままにしといた
749名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:42.14ID:0pscOcfK0
>>23
怒られてもいいじゃないかよ
750名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:42.42ID:6927VGmM0
>>644
スタッフが、居ないんだよ。
751名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:42.64ID:CHacYUjH0
荒川と江戸川に囲まれ、土地が海面よりも低い「海抜ゼロメートル地帯」が7割を占める東京都江戸川区。
あたりが白く見えるほど雨が強まり、浸水への不安が高まるなか、避難所には住民が次々と訪れ、肩を寄せ合った。

小松川区民館に開設された避難所には12日午前8時半から徐々に住民が集まり、テレビの台風情報を見守っていた。
「心細かったから、ほっとしました」。びしょぬれになりながら避難してきた市原セイ子さん(75)は、そう話した。

海抜ゼロ地帯の江戸川区、避難所に次々 「心細かった」:朝日新聞デジタル
752名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:42.91ID:qUnsR8/T0
神戸は瞬間30m/s余裕で超えてる、これだけ離れてるのに
直撃地域は街吹っ飛ぶんじゃないのか?まじで
753名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:43.47ID:ODbHMP2u0
豪雨も暴風も本番はこれからだからね
江戸川区の住民は逃げた方がいい
754名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:43.51ID:mAjf2N2R0
東海地方だけど、今のところ普通の雨
大丈夫そうだから夕食作りや風呂を早めにやるか迷う
755名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:43.66ID:W4h4sAtI0
>>333
テラス式の犬小屋なんだよ
756名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:44.54ID:M9RNrNdN0
>>668
なにこれ くそやんけ
757名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:45.86ID:Sv7R7tGg0
>>598
そのままの規模で突入したら(気象条件的に弱くなりにくいので濃厚)関東では過去に経験したことのないレベルだぞ
758名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:46.67ID:tuqT76QZ0
>>68
雨やんだで〜〜\(^o^)/
759名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:47.07ID:3fDVDUsU0
偏西風はまだ乗らないの早く行ってくれ雨音が五月蠅い
760名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:48.99ID:nnlw5n8e0
>>699
家賃低い方
いわゆる下町と呼ばれるところ
761名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:49.25ID:Ktk3tpCd0
ここまで前評判横綱の実質小結だと流石に拍子抜けするわ

キングダムの劇辛将軍や刃牙のガーレン思い出す
762名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:49.46ID:Men62+xw0
川沿いは逃げとけ!!!
決壊くるぞー!!
763名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:49.94ID:1MZndzAX0
>>669
雪とは違うやん
雨だぞ
764名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:50.16ID:9e15s+mW0
>>681
旨味に流されろ
765名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:50.78ID:6HnTKscg0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
766名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:51.13ID:bymJJNsW0
狩野川逝ったっぽいな
https://twitter.com/bba_ganbale/status/1182873317918724098?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
767名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:51.35ID:aMjvINk/0
雨風強くなってまいりました@練馬
768名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:51.53ID:SGCRCp1g0
多摩川氾濫したら甚大な被害になるやん
769名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:51.70ID:kvqr4R/q0
千葉アウト!
770名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:51.88ID:r2Fl5ljo0
あ、これ死人でるわ
もう水がきたら逃げられないからな
771名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:52.50ID:itVIkqDq0
スーパー堤防を全域で建設したら数千兆円かかるわボケ
772名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:53.31ID:9Ihb6gKu0
台風被害はあと2回変身を残している…
773名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:53.87ID:N/IqV+lI0
>>552
本物の火山も分かるしな
774名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:54.37ID:2EWnIjOE0
ニュースや気象庁なんて見ても無駄ですよ
あらかじめどれだけの被害になるかは決まっていて
被害に遭う人もあらかじめリスト化されてると思います
実際に過去の災害でも助かる人は避難しなくても助かっていますし
やられる人は避難する前にやられてます
775名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:54.66ID:6byCKBaO0
>>68
今朝、スーパーに買い物行ったけど肉とか野菜とか買い込んでる人たくさんでびっくりした
停電したら最初に腐り始めるものを買うってなんなんだろうな
俺は加工品、水、乾麺、パスタだけ買い込んだわ
すでに火が通っている食品は停電しても腐る危険性が低い
水さえ確保してれば乾麺、パスタは腐らず日持ちするので最適
776名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:54.74ID:Gyn50Dca0
西日本でラグビーW杯やれたじゃん
777名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:54.82ID:nr+8Ixe50
兵庫 神戸 31.4mを記録!神戸でさえこれです!
東海、関東の方々はくれぐれも注意して下さい!
778名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:55.38ID:mAe2xR6o0
つかまだ静岡だろ
おそくない
779名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:56.49ID:8vJI5fH60
たしかに徐々に風が強くなってきた。東京港区。
780名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:56.61ID:ZvZR1aWZ0
神奈川南部は弱雨でそよ風、予報ではこのまま天気悪化しないで夜には止むみたいだし
パンや水こぞって買い占めてったじいさんばあさんや、養生テープ窓に貼りまくってある家は今どんな気持ちなんだろうか
781名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:56.61ID:OCOji8R10
>>449
江戸川区は都心を生かすための貯水池だからなぁ
犠牲になったのだ
782名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:57.14ID:iDzvW/6J0
関東人が強がりで言ってるのか、本当に風が大したことないのか分からんな。
783名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:59.18ID:CD615taN0
>>700
土砂崩れで死にたいのか?
784名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:59.81ID:I1tUtvlN0
また、氷室京介が見物料として寄付するのかな
785名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:56:59.81ID:cC7UlzJH0
>>549
テレビニュースでは降水量ヤバイゾーンに千葉入ってなくて
静岡神奈川東京埼玉が入ってる
千葉は完全にそれてる感じだったよ
あと都内の川も赤ライン引かれてたけど江戸川は引かれてなかったよ
786名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:00.46ID:y44IXgxY0
>>39
そのサイトの風速当てにならない
787名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:00.73ID:qq/f5A160
>>603
江戸川区民
死ぬの前提なのか
すげー
788名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:00.94ID:yFSiBqe70
台風で作業詐欺が多発してるらしいな
789名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:01.13ID:kDqj5t3F0
台風もう消滅してるじゃん。
只の雨雲だからこれw
790名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:01.29ID:zHKhoaBZ0
弱体化してショボくなってるし
791名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:01.47ID:/83RmHNq0
マンション買っといてよかったかな。平地の一戸建ては危ない
792名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:01.50ID:GEmK+rVg0
>>552
本物www
793名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:01.49ID:VeQciXyC0
>>455
お肉でも茹でてあげて
794名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:01.95ID:mw5M2IB70
>>438
もっかい火を通しておけ
この状況で腹を壊したら目も当てられん
795名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:04.18ID:WSzguedV0
夕方18時に駿河湾から上陸し、
富士箱根にぶつかって台風の目がバラけるらしいな
まぁ東京は大したコト無いだろ・・・
796名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:04.59ID:JrgBZMOo0
雨も風も被害は局所的にしか出ないような
千葉は除く

問題は河川の氾濫だな
上流から流れてくるのが
797名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:05.35ID:dU3XjrJh0
氾濫危険水位ってそこから氾濫まで結構なキャパシティあるんだけど
実際には30分くらいで一気に増水して決壊する
まあ決壊すればそこから先にドッと流れていく事もなくなるので良いのか悪いのかはわからない
ただ犠牲者は大勢出る
798名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:05.93ID:EJAOSiu10
>>723
勉強しろ
自分を磨かないとダメだろ
799名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:06.28ID:ZMXQrq7R0
>>335
近畿通過時は、いつもの台風より全然軽かった
いつものほうが毎回怖い
800名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:07.24ID:ZUJKQVrM0
>>340
まだ始まってないコブクロが高音で君が代歌ってるくらい
801名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:09.36ID:1WB5KFUd0
>>452
上流の山沿いで豪雨になってるからでは。
802名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:10.93ID:wnAuvTiO0
>>669
言いたくなる気持ちもわかるけどパワハラ上司みたいな言い分だよね
803名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:11.43ID:rT9YtUuo0
グレートリセットは



今回も無いよ
804名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:12.38ID:1944xvcG0
>>614
南部ってどの辺よ?
805名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:13.36ID:4ICHWe/O0
>>649
多摩川やば
806名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:13.37ID:jteeNIIa0
千葉…。
807名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:15.05ID:hHqajeZ90
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
808名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:17.38ID:4i9AwRL50
予報中心気圧下がってるね?その調子
809名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:17.41ID:kbJRT90h0
雨風強くなってきた
がおいこらって
810名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:17.70ID:pNWNMYpA0
>>728
台風って風より水害が危険なんだよ
811名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:17.86ID:qcTFyXbu0
バカ!!台風はまだ序の口、前半だ、
後半45分が本番やぞ
812名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:20.87ID:F2dVETKU0
台風過ぎてから行こうと思ってたのにいつまで待っても来ないからもう買い物行ってきたわ
去年の21号以上のが来る
台風自体が大きいから左側とか右側と関係ないし離れた場所でも被害が出る
とか言うからさー超ビビって窓にテープとか貼っちゃったよ剥がすの面倒くせーw
関東東海に関してはわかるけどその他に関してはいくらなんでも煽りすぎな気が
まぁでも停電にならなくて良かった去年は2週間TV映らなかったから
813名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:21.76ID:HxOkEKfp0
>>476
イルマニア?
814名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:24.20ID:/rY3xnbl0
古川増水してると今アナウンスしてる
川っぺりの人は気をつけて
815名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:24.53ID:Kx5ynFRu0
>>587
停電で基本的なカード決済できなくなった時の事を考えたら現金は必要
816名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:25.43ID:i3eQes/00
>>752
直撃はほんとに想像するだけでもこわいよね
817名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:29.09ID:eSlkrYGu0
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
もう朝からずっと土砂降りの結果



台風本格直撃前に荒川死亡
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
818名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:28.55ID:BMiCuZgs0
目黒川や天王洲アイル近辺の様子見に行きたいよう
819名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:29.87ID:1TOBFt7b0
リゾート地だけど町内のホテル全館休業、避難勧告出てて不安な人は避難所だけじゃなくてホテルに避難してる。高いところにあるとは言えホテルは海沿いだし山に行けば土砂が崩れる。
@西伊豆
820名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:30.95ID:qjj4iYnJ0
うーん、やっぱりこうなったか
やっぱり来る前から騒ぐ奴は大抵ショボくなる
備えるだけ損だな
821名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:31.09ID:6DrLV5vq0
>>542
大好き
尻がいいね
822名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:31.26ID:R6GI3d5x0
>>684
震度2〜3ぐらいが続く感じらしい
823名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:31.65ID:JKBdJHJT0
>>726
上流山間部はやばいかもね
824名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:31.86ID:AbpgCJuf0
>>1
2019年10月12日 13時54分 話題度:71268レス【水害】江戸川区「ここにいてはダメです」 #台風19号 ★4

2019年10月12日 13時49分 話題度:1124048レス【台風19号】荒川 氾濫注意水位に到達 ★5

2019年10月12日 13時47分 話題度:738041レス【台風19号】静岡市で冠水被害…「膝下まで水」通報相次ぐ

2019年10月12日 13時46分 話題度:106264658レス【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26
825名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:32.54ID:lcnhnEYh0
埼玉の上尾だけど、さっき携帯の警報がなった。
オレつべに上尾の防災無線うpしてるんだがものすごい勢いで再生されてる。
こんなの見ても意味ないのに。

826名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:32.49ID:LvM6EkuZ0
>>142
新宿は海岸から離れてるからな
827名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:32.70ID:/ipWXcJF0
神奈川とか夜22時位が一番やばい事がわかっているんで、現時点で肩透かしとか
いう気になれない。
828名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:34.43ID:f0imfPQ00
愛知なんてこれからちょっと風が強くなるくらいだからがっつり引っかかる静岡県民の報告が肝だな
829名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:35.37ID:NIFFs+Me0
>>13
全然遥か彼方(笑)
830名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:36.75ID:l/50/cAp0
とりあえず騒いでおけば責任回避できるとか
こんなしょうもない台風で国益損失させてることのが問題だろ
831名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:36.91ID:OVvXvbGM0
ってかさ、なんで旅行でも行かないの?
昨日のうちから貴重品持って車をで南下したら車も、汚れないし温泉入ってビール飲めるじゃん?馬鹿なの?ん?ん?
832名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:36.92ID:9+B3awbr0
暇だ
ファミマのプレミアムチキン食いたい
833名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:39.85ID:Kcwe8s2d0
台風マダァ?全然大したことないけど 大袈裟なんだよな
834名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:39.88ID:uABIH+L40
東京の東側はスラム街やぞ
835名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:41.65ID:lA0SXYnB0
戦争と台風は下流の方から死んでいくんやなー
今からでも上流に行け まだ間に合うぞ
836名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:43.23ID:TkDDabxu0
40万人以上どこへ避難すれば・・
837名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:43.51ID:+7SNUeff0
なんかもう雨風弱くなってきた感@静岡東部
838名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:43.91ID:BCv8p8BN0
>>198
予報がそうだもん
839名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:44.03ID:Sv7R7tGg0
>>782
まだ本番はこれからだから‥
夜に上陸してから現実を知るよ
840名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:45.61ID:18i5BEMa0
テープとか貼るんじゃなかったわ無駄骨でワロタ
841名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:46.95ID:8AQLQ1gb0
>>350
外国人政権を選んだ日本人のせい
842名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:47.12ID:QryKQVKE0
>>668
ファミコンのカセットも抱き合わせ販売されてたっけな…
Bウィングが着いてた記憶ががが
843名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:47.30ID:N/IqV+lI0
>>772
いいねいいね、最高だね
844名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:47.61ID:7aOUbhFJ0
風強くなってきてるよ…板橋
845名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:48.26ID:MVusJtuv0
大阪はいつもの雨と変わらずだけどこれから吹き返しの風くるかな
846名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:48.42ID:0pscOcfK0
さてうんこしてくるわ
847名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:48.90ID:0SL6BytM0
うちも避難勧告がすでに8件くらい来てるからな
ヤバみあるよ本当に
848名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:50.40ID:4F60CsFf0
ハードル上げ過ぎだわ
地球上で最強とか
いつもの台風よりもしょぼいじゃねーか
失望させんな
849名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:50.88ID:Ak8s1Jx+0
ピークの愛知県が何ともない、普通の雨の日ですわ
850名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:50.98ID:fWv9jMtc0
竜巻で車横転死亡ってマジかよ(´・ω・`)
851名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:51.07ID:FZANLgdj0
西日本民からのアドバイス
避難するなら17時までだぞ、暗くなって浸水したら近所でも道に迷うから軽く死ねる。
独りもんはいいが妻子持ちなら今が避難の最後のチャンスだぞ
852名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:51.88ID:FIeWKdNX0
>>798
宅建の勉強するかー
853名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:52.60ID:67ou11oi0
>>14
災害大国な日本でこの無知さ
854名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:53.64ID:KyeGLWiv0
豊島区の朝の警報メールは、なぜか仕事用のスマホとか全部一斉に鳴り出したから、ビビったわ
855名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:55.58ID:EHvdbmiK0
>>112
交差点の信号が台風に全部同じ向きに揃えられてて赤と青が同時に表示されてたなw
856名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:55.91ID:kvqr4R/q0
逃げろ逃げろ
とにかく逃げろ

関東アウト
857名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:57.34ID:5w8PiZR40
>>511
一理あるが致し方ない事情の人もいるのでは
858名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:58.73ID:3vBcZJtq0
オマエらそろそろ暴風域に入ったか?
859名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:59.24ID:TfxKipqb0
糞喰いゴキブリ朝鮮土人による甚大な被害の恐れ

日本全域に避難韓国が出ています

糞喰いゴキブリ朝鮮土人による甚大な被害の恐れ

日本全域に避難韓国が出ています
860名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:59.77ID:zEXo75fq0
>>765
かわい〜い(爆)
861名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:57:59.83ID:pd+rZ7fa0
首都圏に住んでる栃木の者だが
全然雨降ってないやん
862名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:00.70ID:SulYBfx50
日本人ジェノサイドだよ
863名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:02.09ID:FV4KssN50
ヤバそうなら
日が出て動ける今のうちに避難しとけよ
日暮れたら本番始まって動けなくなるぞ
864名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:03.38ID:cdzYvkHD0
>>760
教えてくれてありがとう。
高い建物たくさんあればいいんだけど…
865名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:03.61ID:goYo947T0
近畿は山越したな
866名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:04.76ID:YQUziMGE0
>>23
大家に追い出されたら大変だからサッサと猫が嫌う、ミルクと煮干しをおいて追い払った方がいい。
867名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:04.97ID:oeXLgK2e0
明日朝には雨も上がるなら川大丈夫じゃないの
知らんけど
868名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:06.77ID:Men62+xw0
いよいよ強風で家が揺れ始めた
平塚
869名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:07.78ID:iwSKnvYR0
春の嵐のほうが断然に風強いわ
愛知
870名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:08.22ID:K7tjV/Um0
>>813
入間、小畔、市野川
871名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:11.86ID:dG/7W7qv0
>>542
なんてAV女優?
872名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:12.30ID:tbBdru9i0
だから熱帯低気圧だよこれは風はそこそこ、大雨に警戒
873名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:12.69ID:dscomBHm0
>>196
>八王子凄い雨になってきた
>でも何故か床屋がやっとる

あまり知られていないことかもしれないが
台風のときはカツラ飛ばされる人が続出し
そのひとたちが応急処置的に駆け込む需要があるんだよ。

しかも場所が八王子ときた。
質の悪いカツラつけている人が多いんだよ。

心配して何かをつぶやく小向美奈子
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
874名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:14.53ID:lAqSc/bz0
>>468
おじゃまんが山田くん、江戸川だったんだ?

なんであれ再放送しないの?
875名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:16.00ID:sIDoe++e0
>>830
ほんとそれ
オオカミ少年化してる
876名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:16.68ID:dlNlX7rU0
今回の台風は大雨と高潮による水害が多くなるから、そっちに注意しろよ
暴風もあれだが水害の方がやばい
877名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:17.32ID:BCv8p8BN0
windyって情報更新してるの?
色がよくわからんし
地域細かくするとわけわからない
878名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:17.39ID:smztccCq0
多摩川って氾濫や決壊した事ある?
879名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:17.57ID:BMu1JueO0
新潟でも雨風かなり凄いのにまだ太平洋沖かよ
東京一晩で消えるなコレ
880名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:18.32ID:N6lbRCkvO
989ヘクトまで下がった
881名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:19.03ID:ppfOPLP50
愛知全く平和そのもの。騒ぎのわりに大したこと無い
882名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:21.10ID:TzNETmfr0
>>649
これで12時か…
883名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:21.76ID:7LRvnapw0
もう決壊寸前ってこれから50くらい気圧下がるんだぜ?
雨足ももっと強くなるんだぜ?おまけに大潮満潮だぜ?どうなっちゃうの?
884名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:23.20ID:7G+Al4od0
>>787
むか〜しの防災設計では
あのへんは人が住む土地じゃなかったんよ
885名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:23.68ID:r5V2cD7R0
いつもは気にかけて無かったが
多摩川が雄大に見えるね
ちょっと怖いくらいだ

決壊ありそうだから
川沿いの自分も考えないとねw
886名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:24.10ID:V9JSGQWn0
>>807
ネコみたいな高齢者だな
887名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:24.14ID:3u2tlxfz0
>>306
浜松ホントたいしたことないよな。雨強く降ってるなー程度。
そのくせ店はどこも閉めてやがる。コンビニは全部元気に開いてるけどさ。
888名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:24.20ID:+fw494ow0
俺@兵庫なんだけど今雨降ってる
ウェザーじゃ午前中には止む予報になってたんだけど

つか、ウェザー外れまくるよね
何なん
Windows95のPCで予測やってるのかなあ
889名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:24.67ID:+IcurnU60
三浦海岸、高潮と暴風、大雨ヤバイ
特に高潮が半端じゃない
890名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:25.12ID:EP0TSBhQ0
>>591
江戸川区の人口は70万人
区内全員って意味ではないよ(大多数だけど)
891名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:27.41ID:y2ovApkx0
コンビニやスーパーが閉まるのが一番の被害だ
892名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:28.52ID:gK8JOEtN0
>>655
変えたことによって被害が出る可能性から可能だとしても
実用化はないと思う
893名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:29.81ID:ZG+Cckmt0
>>188
実況してる場合じゃねえ
逃げろ
894名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:30.39ID:bKknFBzM0
佐賀県北部玄界灘沿岸でさえむちゃくちゃな強風だ。
東海・関東及び以北のエリアのお前ら無事に生き抜いてくれよ!
895名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:32.11ID:fN+H7we+0
まーだやってんのかいお前ら?
ほんと共感を求めたがる情け無い奴らよのう
静かにしとけや
896名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:32.30ID:T1RKk5gK0
>>696
高い場所に集中的に降るのか...。それが時差で河に流れ込むと
897名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:32.45ID:/83RmHNq0
弱体化してるかただの温帯低気圧になったとかフェイクニュースやろ?
50数年ぶりのスーパーハリケーンちゃうの??
898名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:33.94ID:ydawdELq0
江戸川区、荒川区を走ってる都外のワンボックスカーは窃盗団と人攫いかな
899名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:34.12ID:ThuYhM9x0
東京に被害出すぐらいなら、埼玉の堤防破壊しとけよ
カッペが何人死んでも東京だけは守れ
900名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:34.69ID:wlvLaalO0
上陸地点は西伊豆、沼津だから、その辺りの水害だろうなあ。
901名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:35.11ID:RgRytUvw0
NHKはスマホ節電対策呼びかけてるぞ
不要なアプリは切れってw
902名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:36.36ID:mAe2xR6o0
>>776
まあ場所に。よる
903名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:37.33ID:hrThM7vb0
秋雨前線とかの方が遥かに雨も風強いわ
トンキンメディアは煽りすぎなんだよ中止になったライブも余裕でできたわクソが
904名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:37.59ID:6HnTKscg0
13時半時点の #狩野川 の様子です。
相当水位が上がってきました。
1階にある荷物などをあらかた上の階に逃しました。
でも氾濫したら終わりますね。
僕もこれから逃げます。皆さんもお早めに逃げてね!

#伊豆長岡 #富嶽はなぶさ

905名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:37.71ID:CPZzph960
>>332
天皇はサボってた上皇よりよっぽど祭祀してるが
906名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:37.72ID:txBdYE+00
>>751
海抜ゼロなのに
よく排水できるよな
不思議
907名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:39.25ID:Yj6JR1Ac0
>>844
埼玉も大変だな
908名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:40.61ID:BGmkBww40
>>152
関西のどこだよ
909名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:41.23ID:GN+Ql2ia0
あれ?
一番伸びてたスレどこいったんだ???
910名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:41.51ID:TkDDabxu0
明日はは世界が変わる
彼岸の国へ・・
911名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:41.55ID:ftmKbCAV0
テレホンカード持ってる俺は、勝ち組
912名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:42.63ID:wxhkUnJJ0
>>766
うわぁ・・・・
913名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:43.37ID:YfXOz6z70
そろそろ暴風域に入って本領発揮するかな
914名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:43.38ID:4ICHWe/O0
なんかスマホに避難勧告来たけど今外行きたくない
915名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:43.52ID:DiP9/yFm0
どうせまたジジイが用水路見に行って死ぬんだろうな〜?wwwwwwwwwwwww
916名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:44.03ID:g5CM4w530
さわぎすぎ
917名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:44.20ID:FN18we/20
東海地方60メートルにびびっていたが、実際には最大6メートルくらいだった、愛知と岐阜の境住み
918名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:44.21ID:5w8PiZR40
>>652
じゃなくて、多分ワイ東側ポイントになる
風なきゃ余裕と思ってたのに
919名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:44.51ID:JKKngWfmO
>>871
本多由奈
920名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:46.60ID:hyvq4R8S0
安倍ちゃんはどこにいる?
都内にいるなら恐らく安全
逃げ出してたら都心終わる
921名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:46.70ID:wO1Jd7n50
東京タワマンだけど
少し揺れだした
922名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:47.29ID:9e15s+mW0
江戸川区43万人避難かな

半分くらいならワイの部屋に入るな
923名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:47.70ID:4BQyGCEM0
大阪は30分前はちょっときつめに降ったが今はもう普通やな
帰って寝るか
924名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:48.32ID:E/KwBb0k0
リアル絶体絶命都市2か
925名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:48.45ID:ZbwUSzxz0
ホントNHKつけっぱにしてるとスゲー眠くなるわ
一時期特に意味はないがyoutubeの311のNHKをつけっぱで寝てた事ある
926名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:49.71ID:dU3XjrJh0
上流はもう水門全開だよ
ダムも放水し続けないと決壊しかねない
というかもっと早期に放水しておけばよかったのに対応が悪い
この豪雨の中放水したらそりゃ洪水にもなるだろうに
下流域の皆さんとにかく身の安全確保してさっさと避難してくれ
冗談抜きで今回のはやばい
927名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:53.10ID:Yf8Sw0mg0
>>802
そうだね疲れてるかも
928名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:54.56ID:EhjhhHee0
大した事ないやい
929名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:54.98ID:yFSiBqe70
強風だけど窓開けてると秋風で心地いいわ
930名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:55.06ID:TTlkTv8l0
15号の方がヤバかったな
騒ぎたいだけの馬鹿は消えてくれ
931名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:55.18ID:S+KWb9z80
愛知はマジで拍子抜けレベルで弱いなぁ
下手したら停電すら起きなそう・・
932名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:55.61ID:ROn2zjyo0
スカイツリーが倒壊するとかないよな
933名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:58:57.66ID:1944xvcG0
>>827
ですよねー
934名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:00.41ID:ge9qNRqS0
>>800
まだあのシーンかw
935名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:01.54ID:4TIZLBWD0
>>728

見栄張ってないでおまえの木造うさぎ小屋やぼろマンソンのガラス割れ屋内散乱
保険がきかない家屋半壊、洪水水没被害の心配でもしなよw 貧民層
936名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:01.77ID:vEHtpg9d0
>>681
くっそwこんなので…
937名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:01.87ID:5w8PiZR40
>>914
わかる
遅いよね
938名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:01.96ID:90tbkGts0
今回もアルプスの山々は良い仕事してます。
939名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:05.71ID:NhvTcisr0
暇過ぎて食パンにピーナツバター塗って挟んでジップロックに入れてアメリカ人ごっこしてる
940名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:06.40ID:MASNVV210
多摩川決壊でトンキン水浸しw
941名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:06.67ID:E/KwBb0k0
横浜だが木まったく揺れてない
ただの雨じゃん
942名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:06.69ID:DYqRVbED0
>>736
日本気象協会の発表

https://tenki.jp/forecast/3/16/4410/13104/1hour.html

6時間後でも全然大したこと無い台風です
もっと拡散するべき
騒ぎすぎ
風に気をつけろと言いすぎ

雨に気をつけろともっともっというべき台風だよ
河川は大変
943名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:08.61ID:l6hlmxv60
西日本は青空になってきたけど
雲がやかんが沸騰したときの湯気みたいに流れていってるんだけど風が強いから?
944名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:09.53ID:ki9q+LXe0
>>476
さいたまと言えど水には勝てなかったか
945名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:09.66ID:0dpl3aEm0
>>686
そもそも今回には間に合わんだろ
946名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:08.83ID:N/IqV+lI0
>>807
か、可愛い
947名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:13.22ID:ORuqnFpI0
台風来る前に備蓄食糧食い切りそう
948名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:14.11ID:bymJJNsW0
>>904
もう水没してるところあるよ
949名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:14.22ID:URNU8nBh0
浜松はちょっと大雨だなって程度
950名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:14.28ID:FyJTExeb0
増水のピークを日が沈んだ頃に迎える事になるのかヤバいな…
951名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:14.57ID:DEgvcj6Y0
こっち風が強くなってきた
952名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:16.73ID:QUqIrRmw0
関東水没した?
953名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:17.45ID:Ew8nRiYM0
>>614
うちも同じ感じ
ちな横浜
954名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:18.97ID:Q/zZA6t90
新しいニュースねえと盛り上がらんな
955名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:19.93ID:KxXDDBDV0
 

台風の南側に雲なし
これはレーダー表示がないだけまたは風だけ? 
どうですか。
956名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:20.10ID:5j12DPRx0
狩野川溢水したもよう
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 	YouTube動画>2本 ->画像>28枚
957名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:20.62ID:IpZBJ1yt0
このまま終わってしまうん?
958名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:20.57ID:tWtHDKcC0
今から6時間は豪雨
詰む
959名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:21.90ID:nnlw5n8e0
停電にならなければほん怖見たい
960名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:21.87ID:VeQciXyC0
>>624
成仏して下さいね(^^)v
961名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:23.09ID:8vJI5fH60
>>817
電車動いてないのに、いまさら40万人がどこへ逃げるんだよ。
962名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:23.37ID:WhVsXfA50
電車止めなくてよかったしラグビーWCやっても良かったな。
963名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:23.38ID:yg3we33D0
あー風きはじめた@しが
964名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:26.14ID:HaRiluKx0
渋谷のスクランブル交差点ガラガラ、電車が走ってないからか
965名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:27.29ID:Kcwe8s2d0
超大型台風とかバカですね 
966名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:27.45ID:GbxVHoLI0
>>668
こういう災害を利用して汚い事やる店本当嫌い
火事場泥棒してるヤクザと変わらん
名前晒せばいいのに
967名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:27.88ID:vekTO7p40
>>878
45年くらい前にある
968名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:28.62ID:gC/MuTCQ0
書き込みできない!?
969名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:30.56ID:qM1QYPJo0
風より雨がやべーなww

多摩川の氾濫は確定
江戸川区の水没も確定
都心地下鉄の水没も確定かなこれ
970名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:30.99ID:lx7Owvxt0
>>952
はい
971名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:30.32ID:lgrty4XX0
気圧が低い
眠い
972名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:31.73ID:2TcWvGRL0
>>1
ばーどさん★おつおつおつおつ!
今夜も徹夜かすら…ご自愛を^^
973名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:33.83ID:EPudZnoO0
>>296
43万人もどこへ避難すんのや?
ガス室へ連れて行かれるんか?
974名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:35.32ID:AbpgCJuf0
>>807
かわいい
975名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:36.75ID:tBcr84b10
あと4時間か
976名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:36.83ID:44Sl44TW0
>>450
山王川の次は酒匂川かも知れん 国道が通れん
977名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:37.08ID:qE4qjWiD0
大したことあるのは田舎くらいだろ
メディアは煽りやがってよ
978名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:37.85ID:mUKCagL/0
19号
ワイの闘気の本体に入ってきたな。
979名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:38.61ID:GldkvA6i0
>>23
可愛すぎんだろがー
980名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:40.09ID:AzwYwfui0
スレは夜更けまでこんな感じなのだろう
981名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:40.17ID:OVvQiWEV0
大阪だけど、もしかしてピーク過ぎた?
982名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:40.63ID:qCqpNYw10
テレビ局や気象予報士が興奮して最強だの何だの言ってたけどショボすぎてつまらないな
過剰報道だろこれ
983名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:41.89ID:QogGX5Tw0
>>956
ああああ
984名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:42.56ID:isLyPt1i0
今日が人生最後のオナニーになったら嫌だな
985名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:43.02ID:HxOkEKfp0
中小河川は真っ赤っかだな
コレかなり氾濫しそうだな
まだ始まったばっかりなのに
986名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:43.96ID:ebzesFAd0
ベランダに水溜まってヤバい
ワイヤーで配水管つついたけど水が引かない
部屋の中に水が入るのも時間の問題orz
987名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:44.53ID:7A7F4ECM0
「いつくるかわからない天災の予算は無駄」
「津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと」
「明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い」

ありがたいお言葉
988名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:44.79ID:S9tNGM3a0
NHKで多摩川映ってたけどどの辺だろう?
すでに堤防越える寸前じゃないか。
989名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:46.19ID:Ktk3tpCd0
スライムとかしか知らないアリアハンに
ぐんたいがに放り込んだらそりゃ大パニックだろうなぁって感じ
アレフガルドの住人からはそう見える
990名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:46.29ID:18i5BEMa0
>>772
ほんまかそれ、フリーザ様やんけ
991名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:49.43ID:SulYBfx50
台風にかこつけて日本人ジェノサイドだよ
992名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:51.64ID:vR9ViJw00
>>964
逆に行ってみたい
993名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:52.83ID:4JK8xbdB0
>>956
どこの田舎だよ
994名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:53.26ID:im2LwzDM0
そんなに騒ぐほど強いか?
別によくある普通の台風やんけ
995名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:54.30ID:CD615taN0
台風上陸時刻どんどんズレてるな
996名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:54.36ID:vO+K1o5R0
>>39
だからもう雨のピークは過ぎてる
997名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:54.99ID:OVvXvbGM0
>>807
あーもう!
998名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:55.16ID:oxkY6zGA0
>>968
できてるやないかい
999名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:56.43ID:MxYB0zSm0
詰問いいですか?
1000名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 13:59:56.77ID:4TIZLBWD0
暴風域や大雨はこれから
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13分 5秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250221071441ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570855611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★26 YouTube動画>2本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★37
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★7
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★16
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★52
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★21
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★12
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★14
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★36
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★51
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★149
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★157
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★133
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★102
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★132
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★139
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★103
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★89
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は920hPa ★86
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★42
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★36
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★71
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★66
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★53
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★41
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★59
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★63
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★77
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★88
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★8
【最強台風】大型で猛烈な台風19号 三連休に日本列島に接近 中心気圧は900hPaへ ★6
【最強台風】大型の台風19号 福島から太平洋に抜ける 中心気圧は975hPa ★103
【最強台風】大型の台風19号 福島から太平洋に抜ける 中心気圧は975hPa ★101
【最強台風】大型で猛烈だったスーパー台風19号 温帯低気圧になりました ※915hPa(10/8)→980hPa(10/13)★104
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄本島各地で記録的暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日15時現在予想
【メイサークを見守るスレ】台風9号 朝鮮半島を直撃し縦断する予想 09/01 17:00現在 情報は随時更新 大型で非常に強い [09/01] [新種のホケモン★]
【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で50.8m/sの暴風を観測。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日5時推定予想
【気象】台風24号「チャーミー」沖縄で観測史上最大56.2m/sの暴風。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日9時予想★2
【台風速報】三重県南部に上陸した台風6号、津市付近を北北東へ。近畿、東海、関東甲信で非常に激しい雨のおそれ
【台風速報】台風19号「ハギビス」巨大な雲の渦の一部が本州に接近。12日夜に東海から関東に上陸の予想。10月10日16:15
【台風速報】台風19号「ハギビス」、最も強い「猛烈な勢力」にランクアップ。中心気圧915hPaで日本に接近中。10月7日18:49★3
超大型スーパー台風19号、895hpaの最凶レベルでトンキン・チバラキ直撃へ! 米専門家「存在しないカテ6に相当する」 嫌儲対策本部★20
超大型スーパー台風19号、895hpaの最凶レベルでトンキン・チバラキ直撃へ! 米専門家「存在しないカテ6に相当する」 嫌儲対策本部★22
【気象】超大型で非常に強い台風21号、広範囲で大荒れの見込み ★4
【気象庁】台風19号 「大型で非常に強い」から「大型で強い」台風に変更★7
【気象庁】台風19号 「大型で非常に強い」から「大型で強い」台風に変更★8
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★17
【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★18
【気象】非常に強い台風15号 東京電力管内の4万戸超で停電 ★3
【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想
【台風速報】台風10号「ハイシェン」非常に強い勢力を維持し北上、九州の大半が暴風域に。各地で停電など被害相次ぐ。9月6日22:50★6 [記憶たどり。★]
台風2号、「猛烈」に発達 中心気圧895hPa 22日にも先島暴風域の可能性 [きつねうどん★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」中心気圧915hPaで南大東島通過、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月4日5:10★3 [記憶たどり。★]
【台風速報】猛烈な強さの台風14号「チャンスー」中心気圧905hPaまで低下。沖縄に明日12日最接近、その後は東進。9月11日7:47 [記憶たどり。★]
【台風速報】台風10号「ハイシェン」は猛発達し中心気圧925hPaに。九州接近時の最大瞬間風速は60〜70m/s予想。9月4日9:59★5 [記憶たどり。★]
大型スーパー台風19号 嫌儲対策本部★51
大型スーパー台風19号 嫌儲対策本部 ★74
大型スーパー台風19号 嫌儲対策本部 ★56
大型業務スーパー台風19号  嫌儲対策本部★43
大型スーパー台風19号 嫌儲部 ★71 ヘアプア=F9隔離スレ
大型スーパー台風19号 各地で大災害発生中 水戸北インターで街水没★92
【LIVE】スーパー台風19号、日本列島に接近 気象庁緊急会見
【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★4
【台風速報】台風9号(レキマー)、中心気圧925hPa、最大瞬間風速65m/sに発達。8月8日3:40
【台風速報】台風10号「ハイシェン」奄美大島に中心気圧920hPaで接近、あまり勢力を落とさず過去最強クラスで九州へ。9月3日22:44 [記憶たどり。★]
【気象】台風24号「チャーミー」、今夜、四国か紀伊半島に上陸。関東も記録的な暴風に 30日5時予想★4

人気検索: ワキフェチ 小学生のエロリ画 98 神奈川 50 二次 少女 二次ロリ Child porn Candydoll 女子小学生のパンツ 11 Young nude girl? 女子小学生エロ画像 star sessions
06:18:20 up 3 days, 11:51, 1 user, load average: 13.78, 13.52, 14.47

in 0.31096601486206 sec @0.31096601486206@0b7 on 040219