◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【決算】日産、4〜6月営業益9割減 業績悪化に歯止めかからず 人員削減4800人から10000人へ積み増し YouTube動画>5本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563952533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/07/24(水) 16:15:33.78ID:jPJwJXBk9
日産自動車の業績悪化に歯止めがかからない。2019年4〜6月期の連結営業利益は前年同期(1091億円)比で約9割落ち込み、数十億円規模にとどまったようだ。

日産の主力市場である米国での販売が振るわなかった。自動運転や電気自動車といった次世代技術に向けた開発費もかさんだ。業績悪化を受け、人員と生産能力の削減に踏み切る。

人員削減の規模は5月に示した4800人から大幅に増やし、1万人を超える可能性がある…

2019/7/24 15:03日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47717990U9A720C1MM8000/

関連スレ
【企業】 日産自動車、1万人超削減へ 【大幅に積み増し】 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1563927888/

2名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:16:21.86ID:qwcG6i9k0
ゴーン 「ほらな」

3名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:16:39.39ID:cIIXB3+D0
まだ1割ある

4名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:16:51.58ID:wIhbp92N0
欲しい車ないもの

5名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:17:34.28ID:jgd1ePK80
西ちゃんは辞めヘンで〜〜w
   by 西川

6名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:17:58.19ID:EzPXESGA0
詐欺まがいのCMやめろ

7名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:17:58.99ID:ML8Q07jK0
ゴーンの呪い

8名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:18:18.04ID:tXnIvnah0
頼む俺の会社も希望退職者募ってくれ

9名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:18:20.99ID:tFHbW0UQ0
ゴーンの方がよかった

10名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:18:36.84ID:TQd3FBKy0
これじゃあだめだろw

11名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:18:46.28ID:WaicwBiy0
シルビア出せ
5ナンバーかなんちゃって3ナンバーで

12名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:18:47.27ID:CBnQUho80
CMが印象悪い。
手放し運転してるチョンとか無いわw

13名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:18:55.08ID:tET9BeiP0
ルノーの役員がやらせてるのかな
ルノーが株主だから好きにすればいいと思うけど
日産株って原資はフランスの税金じゃないの
たぶんフランス国民の年金や退職金が凍死されてるんだよね

14名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:18:56.76ID:VwDfBouc0
日産とかGT-Rとかやろ?庶民の買う車売ってないやん

15名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:19:16.46ID:qg6yef8V0
日産て車種はそこそこあるけど売れてるのって
ノートとセレナとエクストレイルと軽だけだろ

16名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:19:22.50ID:BDck/LLB0
日産って経営側の給料高すぎるよね
トヨタより高いし

17名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:19:45.04ID:v9IRBgqx0
ゴーン「なっ、ワイのほうがマシやん」

18名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:19:50.45ID:KKOuHEOy0
>>11
マジで、これ

19名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:20:29.45ID:iQUI1CnV0
どうせ帳簿マジックじゃないの?
節税のための。

20名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:20:35.59ID:jH3mMV4y0
ジャップの経営に戻ったとたん、利益9割減wwwwww



糞わろすw

21名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:20:41.27ID:O75CGIQf0
イっちゃえ、ニツサン

22名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:21:10.00ID:RYLoctNU0
ゴーンさん、やっぱり有能やったってこと?

23名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:21:48.63ID:jUsTPiDH0
4-6はゴーン事件が売り上げ低迷の主因だよ。

24名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:21:50.90ID:f7BdVyao0
赤字かと思ったら、黒字なのか。
さすが日惨

25名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:22:05.72ID:seenPSrM0
>>22
仕事が出来る奴は漏れなく悪い奴

26名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:23:02.03ID:mzd4+mBE0
リコールが多すぎ。

27名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:23:03.44ID:7pukkGkO0
優秀な人間(=ゴーン)を切ったら、そりゃこうなりますわ
優秀な人間にはどんどん高給支払ってでも確保するべきなのは当然だろうに

28名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:23:38.71ID:uY73d4pb0
好景気!日本は好景気ですから!!

29名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:23:58.29ID:LG7+9IxM0
新型出してないもん
賞味期限切れの化石みたいな車ばっか
新型なんてディズくらいだろ

30sage2019/07/24(水) 16:24:13.37ID:+3zqo2uu0
自動運転中の事故は、日産が全責任を負ってくれるんですよね。

31名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:24:29.75ID:iaz/GquL0
とっくに日本の市場なんて相手にしてないだろうけど世界的に見て売れてる日産車って何なんだろ?

32名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:24:43.41ID:BDck/LLB0
リストラで儲けたけど、もはや限界
そしてリストラで潰れる

33名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:25:04.98ID:E5vZWNEa0
西川一人の保身で切られる従業員一万人
ゴーンがしたリストラは会社を守る為だったがな

34名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:25:21.39ID:iTeLtLEK0
ゴーンが↓

35名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:25:23.71ID:mQtv9JGm0
ゴーン氏「やっちゃったか日産w」

36名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:25:26.60ID:03Vcp2tE0
日産車は買う理由が見出だせない

37名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:25:35.90ID:JSPpAzC/0
>>24
お前わかってないだろ?今年の4月から大赤字

38名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:25:51.54ID:mfcYnK6R0
e-powerバカ売れって聞いてるし見かけるが

39名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:25:52.41ID:bUGZXeeJ0
そらアホしか会社に残ってねーもん

40名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:25:56.21ID:cqQJ2xMP0
ゴーンを呼んだばかりに

41名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:26:11.20ID:Nk/4zeXJ0
平均年収300万に下げて全員で乗り切れよ

42名無し募集中。。。2019/07/24(水) 16:26:38.00ID:H/TASyHU0
>>1
安倍自民党政権で日本経済がしぬ

韓国>>日本

日本の半導体材料産業も消滅決定したしな

43名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:26:39.69ID:z19V8uu10
ゴーンは良くも悪くも金を回す力はあったな
この辺弱いと人切るしか手段が無くなる

44名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:26:43.93ID:IChSCSZz0
>>40

45名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:26:47.26ID:E5vZWNEa0
>>25
貧乏人には金儲けが悪事に見えるから

46名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:27:11.62ID:gJ2MIQfF0
ゴーン問題で印象が悪くなったのが原因
ゴーンがさっさと身を引いてれば問題に
なることもなかった。

47名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:27:11.86ID:Mp8QF8FY0
コストダウンコストダウンで技術投資全然しないで広告ばかりに力入れた結果がこれよ
新車も全然出さないしな

48名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:27:14.00ID:wIhbp92N0
GT-R NISMOが2420万円ってw

49名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:27:14.03ID:IChSCSZz0
>>42
どういうこと?

50名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:27:33.02ID:2ivO811N0
そうだ新しいスカイライン作ったらいいんじゃね?

51名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:28:04.26ID:6x7OAgpr0
9割は笑うわw
どんだけゴーンは偉大なんだよw

52名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:28:06.44ID:tzqnnOva0
CMも誰得、誰支持なんだよってのばっかりだしなw

53名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:28:28.30ID:uUdZhI8w0
営業できない日産、ルノーの販売網無くなったら潰れるよな

54名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:28:32.51ID:EG9L7pTS0
格好悪いんだよ!

55名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:28:35.88ID:t2Kd9F5+0
やっぱ無能だったか(確信)

56名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:28:50.90ID:H0ynm4ly0
技術の日産なんてアホなフレーズを復活させたからだろ

57名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:29:04.85ID:rIK0yjDp0
ルノーに救ってもらった頃の日産に戻るのか。統合嫌がってる場合じゃない

58名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:29:06.13ID:+2bMA7u70
>>4
変なデザインで気色悪い

59名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:29:06.98ID:wIhbp92N0
自動車メーカーって商品力と品質に尽きると思うんだよな
経営陣からしてクルマ好きが居ないのが伝わってくる

60名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:29:14.37ID:h7eEAVAX0
ゴーンってすごかったんだなww

61名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:30:09.03ID:I8sFVs6z0
横浜から本社移転した方がいいだろ

62名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:30:12.72ID:/hUxy/T00
ゴーンに20億あげてたほうがよかったのかもな

63名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:30:32.69ID:zBbGBlDW0
まずは永ちゃん切れ

64名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:30:33.41ID:1APzTVgU0
お迎えでゴーンす

65名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:30:45.55ID:tFHbW0UQ0
技術流出

66名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:30:59.73ID:kwJJGwbU0
やっぱり無能だったか

67名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:31:08.50ID:t2Kd9F5+0
まあ、車の販売台数減ってるからな、しゃーないな

68名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:31:24.79ID:rylPmkg40
ざまあwww
底辺職足りてねんだからちょうどよかったなwww

69名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:31:46.03ID:Tf8FOHhw0
ゴーンはコストカットだけして簡単とか言うけど

どこをどこまでカットするか見極める判断力が大事なんだよ
復活出来る状態を温存しつつコストカットしなきゃならんから

ゴーン時代の日産のコストカットからの急上昇の復活はゴーンの手腕のおかげ

70名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:31:46.65ID:nHrROHOj0
ノートEパワーって大ヒットじゃないの?

71名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:32:18.87ID:D5GnxQw70
>>1
日産の日本人経営者に能力がないだけなのか?

72名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:32:20.04ID:0tlrttTA0
リストラ行った先が何も無いし、その内にまたリストラするんだろうな

73名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:32:23.73ID:XkvTShqJ0
>>31
ローグ?

74名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:32:37.35ID:DZciC0at0
トヨタとホンダ以外消えてどうぞ

75名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:33:00.27ID:GbQMvwpv0
やはりゴーンは偉大だった。やはり西川は無能のクズだった。
あ、貧乏神みたいな顔した山中もw

76名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:33:08.31ID:XkvTShqJ0
ルノーへの配当減るけどいいのか?

77名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:33:48.76ID:kUjEVZIY0
>>18
それこそルノーと一緒にアルピナでシャーシ共通させてるとかしないと
採算とれなくて無理だろ 趣味車だし
トヨタのスープラ、マツダのロードスターしかり

78名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:34:05.98ID:gJ2MIQfF0
ゴーンが10億貰ってたのがバレたから
日産の印象が悪くなった。

79名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:34:11.60ID:wYXOnRAM0
>>69
実際に日本国内の企業単独での経営健全化は難しいと思うね。
とにかく日本人全体の保身と経費節減意識から抜け出さない限り厳しい。

80名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:34:32.20ID:JSPpAzC/0
>>57
ルノーがいらないってなる
もう日産は救って貰えない
大赤字の日産と統合するわけない!

81名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:34:47.55ID:mUncsrnH0
供給過剰ゆえ

82名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:35:01.68ID:V6lgeY1g0
日産って韓国製なんでしょ
とてもじゃないけど韓国製は

83名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:35:05.91ID:EzPXESGA0
無能な善人と有能な悪人

84名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:35:07.43ID:2NtTHMps0
ゴーン粉飾?

85名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:35:33.62ID:DiXJkuax0
>>15
そんだけあれば十分w
ホンダも軽とフィットだけだ

86名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:36:18.08ID:JSPpAzC/0
>>83
悪人の西川
お前わかってないだろ

87名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:36:18.98ID:SCGlvNeE0
ゴーンが消えて粉飾しなくなっただけだろw

88名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:36:40.56ID:vsg5Atzk0
アメリカでも3社プラス ステラくらいだろ
日本だけで何社あるんだよ統合しなさい

89名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:37:36.01ID:wIhbp92N0
メルセデスもBMWも低価格のFFパッケージでクーペからセダンからハッチバックからいっぱい車種出してんじゃん
日産とかデザインは冴えないし電子装備が時代遅れのクルマしかないもの

90名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:37:41.52ID:JSPpAzC/0
>>88
統合したら有能な人は西川をクビにする
保身で従業員解雇した西川

91名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:38:06.36ID:N6wkINo30
電装部品がヨーロッパ部品メーカーに置き換わってて故障多くなった

92名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:38:10.85ID:08VU8jLK0
つまり粉飾し始めた年から
日産はやばかったってことや
ゴーン改革の時は
リストラしまくっても
非正規で拾われたけど
今回は不景気やし人余りやから
受け皿ないで?

93名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:38:16.53ID:YGnODpow0
>>22
ゴーンらのコストカット、欠陥車がバレただけ。
ノートとか

94名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:38:48.12ID:puLwSfMZ0
いまだにジャトコとか使ってる時点で売れるわけがない

そもそも外人はCVTが大嫌いなんだよ!

95名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:38:56.15ID:SkmAcmy00
カルロスゴーンさん来日

ゴーン「日本人はなんであんなオモチャみたいな軽自動車なんか乗ってるの?」

ゴーンさん、他社製軽自動車をしばらく試乗

ゴーン「こりゃすげえ!うちも軽自動車売るわ!」

日産初の軽自動車発売、三菱自からのOEM

あれこれあって何故か三菱自が日産傘下に収まる

※軽自動車にはクルマの小型軽量化の特許が大量に使われている

ゴーンは策士

96名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:39:54.70ID:SkmAcmy00
スズキもクルマ小型軽量化特許を山ほど持ってる

フォルクスワーゲンがスズキを騙して傘下に収めようとして失敗

97名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:40:39.99ID:tJD3rTsD0
>>7

チョン。

何カン違いしてるのだ?
日産はこれまでゴーンで持ちこたえていただけだよ。

ゴーンがいなくなったら、途端にこのザマだ。

98名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:41:37.08ID:EzPXESGA0
>>86
わかってないけどお前は何がわかってんの?日産の幹部か何かなの?

99名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:41:50.44ID:WW3EW9Dn0
人手不足って世の中言ってるのにそんなに人切って大丈夫なの?
どうも人手不足の話がイマイチ信用出来ない

100名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:42:00.00ID:tJD3rTsD0
>>87

チョン。

粉飾で企業が支えられるなら、倒産する企業はねえぜw

101名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:42:12.60ID:o/A351WQ0
あれだけ頑張ってゴーン追い出してコレは無いでしょ。
利益9割減て。

102名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:42:17.18ID:EoiZJMNf0
日産は欧米の自動車メーカーみたいに
ただのアセンブリ屋に成り下がったからな
首になった連中他所に行って役に立てばいいけど

103名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:42:59.27ID:tRAka2nJ0
日産の軽ってなんだRooxか

104名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:43:12.49ID:5haeAUdE0
日本にはトヨタ・Mazda・スバルなどなど沢山あるのでニッサンは潰れても良いんよ

105名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:43:18.12ID:wK5SOLhn0
>>77
ピコーン!それだ!
このさいNEWシルビアは「ロープラ」として生まれ変わ

106名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:43:21.58ID:lS8x/Wk30
やばいな

107名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:43:35.58ID:CR8+jj4V0
おかしいなあ
消費増税前で駆け込みあるはずなのに(棒)
まあ、日産単体で見るなら増税だけの影響じゃないだろうが、さすがにおかしいだろよ
これで増税なったらどうなるんや

108名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:43:40.50ID:DfN4Hpwp0
>>99
ウンコ掃除やお客様に給餌する係なら沢山あまってるよ

109名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:43:43.54ID:tJD3rTsD0
>>99

いや、

もうナリフリ構っておられん状況なんだろうな。日産は。
すでに2ch(5ch)の事情通は、「ゴーンが抜けると日産は3年以内にツブれる」と断言してる。

110名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:44:28.02ID:GeSEmn3F0
役員報酬ゼロにするところからじゃない?

111名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:45:10.47ID:JSPpAzC/0
>>98
西川は10000人リストラ
大赤字
恩人ゴーンを嵌めて追い込んで追放
西川が悪人だろアホ!

112名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:45:25.31ID:wYXOnRAM0
>>107
だって、もう日本人はすでにお腹いっぱいでしょうが。
どちらかと言えば今身のまわりにあるものを現金化したいほどでは?

113名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:45:35.35ID:YGnODpow0
>>97
そうじゃなく、検査偽装、ブレーキすら適当だったり色んなデタラメがバレただけ。
日産車ってエンジン、排気音もでかい欠陥車だわ。
そもそもフランス企業なのに日産を買うやつは売国奴。

114名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:45:56.21ID:EzPXESGA0
>>111
あーわかったつもりでいる素人か

115名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:47:09.86ID:9FektoD50
つまり正当な対価だったと


無能西川首だな

116名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:47:24.25ID:tJD3rTsD0
>>114

チョン。 見苦しいから出て来るな。

117名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:47:35.81ID:DxwURF2+0
ゴーン叩きに辟易した
長年日産乗り続けたけど
2度と日産と三菱は買わない
来年車買い替える時はトヨタにする

118名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:47:36.61ID:wVH8Ht+g0
>>48
家かえるわ

119名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:47:40.21ID:wK5SOLhn0
>>112
うん、ヤフオクメルカリで売れないものは仕方なく他人にくれてやってる

120名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:48:09.18ID:cdmbEakk0
品質落としてまで作業員酷使してきたつけでしょ
役員報酬見たら働く気なんてなくなるのさ

121名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:48:16.82ID:b8Riybkz0
軽自動車800ccにすれば全部潰れても良い

122名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:48:17.93ID:puLwSfMZ0
次期GTRも消えたな
おつかれせんw

123名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:48:46.84ID:fpYRO5vq0
これはざまぁしてよろしい?w
ざまぁw
恨むならゴーン恨めよw

124名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:48:51.21ID:5KwLO7ci0
韓国人の就職者いらないだろ。

125名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:49:22.47ID:0XDV3p2C0
やっちゃえ(リストラを)日産

126名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:49:48.11ID:wK5SOLhn0
日産の社員なんざ、今だって踏ん反り返ってる能無しばっかりだろ??反論できるか寄生虫どもがw

127名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:50:04.96ID:eTrUAOfC0
>>48
ポルシェの同価格帯の方が、乗ってて楽しいだろうな

128名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:50:06.22ID:CR8+jj4V0
>>112
紋切型の回答であれだけど、やっぱ若い人が車持てる経済環境
取り戻さないと安定回復はないと思うよ
確かに既に持ってる方は物を減らしたいくらいあるだろうけど、
そうした物質欲の満たし方ができない人がどんどん増えてるんですよ
俺もどっちかというとそっち お金うんと余裕あるならいい車買いたいw

129名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:50:07.50ID:a8OB13OF0
まずあの矢沢永吉のダサいCMやめたら?

130名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:50:33.95ID:WaqkuUFj0
トヨタの傘下に入れてもらえば?

131名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:50:50.52ID:SCGlvNeE0
ID:tJD3rTsD0

り国に帰れよw

132名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:51:35.47ID:DiXJkuax0
>>128
そもそも2013年くらいまではコンパクトなら100万未満で
買えたからなw
ここ5年くらいでインフレかと思うくらい
車の値段上がってる

133名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:51:39.81ID:EzIc54pC0
コストカットは馬鹿でも出来る
当時の日本人にはまだ他人を思いやる気持ちがあったから人員削減出来なかっただけでね
ゴーンはけして有能な経営者ではなかった
その結果がこれ

134名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:51:41.94ID:3dbYecI10
今、米中摩擦のせいでほぼ全ての自動車メーカーが伸び悩んでる中で
日産はゴーンの問題もかかえてるからな

好景気ならまだしも不況だから痛いぞ

135名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:51:57.45ID:wYXOnRAM0
>>120
品質関係ないかな?
もうクルマ自体に興味なしという人が増えすぎてるんだよ。
日本市場に魅力がなくなっているから海外メーカーすらモーターショウ撤退という事態。

136名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:52:39.65ID:wK5SOLhn0
>>128
日本を主マーケットとしているメーカーある?

137名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:52:46.76ID:ZA3XBKk40
日産は車は言われてるほど悪くないけど、
とにかく販売店が酷すぎるわ
特に東愛知日産はクズの集まり

138名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:52:48.68ID:0XDV3p2C0
結局さルノーのお陰で海外で売れてただけじゃないの?

139名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:53:13.64ID:jImb3AqU0
ゴーン居なくなったらまた元の日産に戻っちゃうんじゃないの?

140名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:53:36.32ID:hzPNgekr0
>>133
アホでしょ
誰でもできるならなんで倒産しかかったときできなかったんだよ
ゴーンは間違いなく有能
でなきゃこれだけ長く企業のトップつとまるかよ

141名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:53:40.67ID:zymg9Rqs0
アラブほか、世界の富豪にアタマ下げる役員はいるのかい?

142名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:53:41.26ID:3dbYecI10
>>130
トヨタですらそんな余裕ないと思うよ

中国の減速で自動車メーカー全体的にヤバイ

143名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:53:41.41ID:tCtZS1Rp0
ぶっちゃけデンソーと縁がないのが利益が減った本当の理由な気がする

144名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:53:44.22ID:woDoRDtx0
業績が悪化しても
配当って出るの?

145名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:54:04.81ID:EzIc54pC0
従業員切りまくって業績好調を誇ってる企業なんて存続する意味がない
企業は経営者と株主のためにあるなら真面目に働くのがアホらしくなるよ

146名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:54:24.67ID:wK5SOLhn0
>>144
一応な。少ないけど

147名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:54:30.81ID:diMo6pQd0
正直首都圏とか政令指定都市で車とか運輸関係以外いらないだろ公共交通機関のほうが快適で安全

148名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:54:39.71ID:zNPNyun90
経産省とつるんでクーデター起こしてこのざま。
そもそも元の日産に戻っただけだな。こんどは中華企業に買収されるのかな?w

149名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:55:07.07ID:WSOA4QHY0
>>85
ノートはマーチやキューブを食っただけじゃなく、上位車種も食った。
ここらほ、シビックやフィットユーザーを食ったNBoxと同じ構造になってる。

150名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:55:34.86ID:wK5SOLhn0
>>145
早く起業するんだ!待ってるぜ!!

151名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:55:39.32ID:EzIc54pC0
>>140
だから露頭に迷う従業員を気にして切れなかったと言ってるだろ
能力ではなく良心の話だよ
ゴーンは俗的にいえばサイコパスってだけで有能じゃない

152名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:55:58.83ID:c3EiDD+a0
>>132
マーチはこれまでもロングランだったけど、放置されてる感じじゃ無かった。
現行は放置されてるのがミエミエ。
つか、乗り換え客捨ててない?

153名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:56:15.78ID:0XDV3p2C0
さようなら日産

154名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:56:25.08ID:zT9rrBOqO
日産の主力市場って日本じゃなくてアメリカなのかw
アベノミクスすげーなw

155名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:56:29.81ID:1mn3xUiw0
技術の日産とか言ってろくにテスト出来てないモノを見切り発車で実装させすぎたね スズキの衝突防止安全機能がCMで出た辺りから焦ったのか突然次から次へと先進機能載っけたクルマ出しまくってるのは見てて面白かったよ
まあ、それ見て日産(駄目な方向で)ヤベェと思って日産車は避けるようにしてるけど

156名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:56:52.28ID:tJD3rTsD0
>>131

チョン。 オレは日本国籍の日本人だ。

オマエは、何時になったらツブれかかった本国の韓国に帰るのだ?

157名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:57:30.88ID:rkg6WTS+0
全部ゴーンのせいにする
西川w

158名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:57:33.62ID:YGnODpow0
>>135
車に興味無しはゆとりな。
つうか、全て興味無しだろこいつら。
他は興味もあるし、必要だから買う。
そして安倍の円安政策で日本人は貧乏になったんで更に品質と価格を考えるわな。
結果的に欠陥車、コストカットの日産車は買わないと。
また、車なくても全く問題無しって23区だけだろ。

159名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:57:44.65ID:hzPNgekr0
>>151
アホでしょ
それも含めて実行できるやつ=有能なんだよ
情に流されて切れなくて結果倒産したらもともこも無いだろ
ゴーンは間違いなく有能
でなきゃあれだけの大企業のトップになんてなれるわけない

160名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:57:52.28ID:diMo6pQd0
>>148
ホンハイみたいなとこに拾われるといいな

161名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:58:23.81ID:tJD3rTsD0
>>139

今度は、速やかに日産は倒産するだろう。

162名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:58:43.41ID:KKOuHEOy0
>>50
最近、MCした

163名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:59:41.58ID:U4AWaBus0
ノートしか買う車がない

164名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:59:46.02ID:gVxjbM/B0
いったん赤字にして、ルノーと縁切るとか、
とにかくルノーと縁切らないとダメだ。

ルノー株を10%買いますってできないの?
日産の内部留保でできるでしょ?

165名無しさん@1周年2019/07/24(水) 16:59:51.18ID:08w227eG0
アメリカで売れないってことは日産だけの問題じゃ済まないだろうな

166名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:00:37.17ID:0XDV3p2C0
>>154
そらそうだよ
日本なんて軽しか売れない
生き残れるのは軽のメーカーだけ
日本だけで商売するなら倒産だよ日産は

167名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:01:29.28ID:iQUI1CnV0
アメリカでの自動車販売不審は日産だけじゃないような。

168名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:01:44.85ID:l3w7OVJl0
安倍「絶賛好景気!」

169名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:02:44.03ID:KKOuHEOy0
傘下に三菱があるんだから、ランエボ出せば?
背に腹はかえられんぞ

170名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:02:50.13ID:1a0ggx4+0
下方修正繰り返したりリストラの人員を2倍に後で増やしたり、
先の見通し出来てないのが致命的だな、
業績の予測すらまともに出来てないのもゴーンのせいか?

ありていに言ってゴーンの構築したコネをズタズタにしたから
コントロール不能なんじゃないのw
ルノーとですら不穏な状況なのに、サウジやオマーンの代理店を共犯だと罵り、
ゴーンの会合に参加した人を不正の集まりで飲み食いしたと断じたわけだからな
これらと日産がどういう関係になってるかは明らか

171名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:03:14.23ID:CR8+jj4V0
バブル期学生だった身からすると、車の新モデル出るたびにそれ話題にして
欲しい欲しいって言ってるやつがクラスに数人は必ずいた
金あるやつは買った車をあれこれいじって論評しあって、て光景が普通にあった

今こんな話したら、若い人からは戦前の思い出話かよって目で見られるんだろなあw

172名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:03:23.29ID:/hUxy/T00
>>169
ランエボなんて売れないだろ

173名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:03:24.65ID:fhCtOlj00
大型セダンは儲かるけど売れない
儲からない軽自動車とノートは売れてる
やってることは品数の少ないデパートで売れてるのは地下の食品売り場だけ状態
どうしたら良いんでしょうな

174名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:03:48.84ID:TDjOIoOV0
いつまで今のノート売ってんだよ

新しいのだせよw

175名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:04:00.99ID:6b5linCr0
に、に 西川無能

176名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:04:20.98ID:0XDV3p2C0
ランエボ(笑)
おう作れ作れ
100万台くらい作れw

177名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:04:36.41ID:/hUxy/T00
>>173
ミニバンしかないだろうな

178名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:04:44.51ID:fQOJrNtW0
トヨタはオールラウンダー
ホンダはスポーティー
マツダはマニアック
ってイメージがあるけど日産には何もない
しいて言うならオッサンしかないけど何かあるの

179名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:04:59.47ID:0XDV3p2C0
>>173
倒産

180名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:05:23.83ID:m7s6axf+0
やっぱりルノーに統合したほうがいいんじゃん

181名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:05:56.87ID:giFOntIc0
>>1
矢沢永吉「これが技術の日産」

182名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:06:24.24ID:Rd2CM72g0
ゴーンからお金返してもらわへんの?

183名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:06:33.87ID:nnM0ra3H0
経産省主導のあざとい計画に乗るとこうなる
連戦連敗経産省

184名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:06:55.22ID:d76z84El0
CMのイメージが良くない。嘘ではないんだろうけどなぁ。
誇大広告に感じるわ。

185名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:07:29.32ID:fhCtOlj00
あと最近の日産は値引きが大きい、昔のマツダ状態
いま大幅値引きしてるの日産だけだろ
値引きはブランドイメージを悪くしてしまう

186名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:07:45.40ID:+BK3/33L0
>>180
そらそうよ

187名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:08:36.85ID:sitLWwFs0
小型のセダンで、ものすごくブサイクなデザインの車あるよな。

188名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:08:42.19ID:wYXOnRAM0
>>185
でも在庫が増えてるんじゃ仕方ないね

189名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:08:52.43ID:6Yo3jG0k0
>>1
これって、ゴーンの抜け穴は大きいって事じゃないの?

190名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:09:21.92ID:puLwSfMZ0
電気自動車の技術あるから運が良けりゃ中国様が拾ってくれるやろ

191名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:09:50.84ID:gJ2MIQfF0
ゴーンが10億貰ってたのがバレたから
国民の印象が悪くなっただけ。

192名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:10:00.25ID:NxxvA1yO0
リーフのバッテリーを管理で来たらバカ売れだったのに。。。
もったいねえよ。

193名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:10:10.99ID:gIJVsR990
あの無駄にデカい本社も売れ
厚木の青学跡地に機能を移せよ

194名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:10:43.94ID:iQUI1CnV0
西川になってから、販促費用を削ったんじゃないかな?

195名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:10:48.24ID:fhCtOlj00
エンジン作る技術はとても良いんだけど
時代が時代なんだよな

196名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:11:11.48ID:DxyLJUbO0
新型デイズもいかつくてカッコ悪い顔になっちゃったしなあ
あと日産の軽は荷室の利便性が低い
後部座席の背の部分を倒すだけでフラットになるようなつくりにしてほしい

197名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:11:22.47ID:l+XFveY/0
ノート、セレナばっかり売れてるんだろな

198名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:11:37.84ID:hzPNgekr0
技術の日産じゃなくて
不正の日産だからな
三菱と組んだときも
不正連合かと思ったわ
やっぱ類は友を呼ぶってことか

199名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:12:24.47ID:0XDV3p2C0
経営者が馬鹿なだけでしょ

まあそれよりも電機が
コモディティ化して終わったように次は自動車にもその波は来る

200名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:12:37.18ID:YGnODpow0
>>183
経産=安倍、竹中 のジャパンクラッシャーだからな。
実は安倍政権で日本の各製造業はぶっ壊れてる。
次はジャパンディスプレイか?

201名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:12:37.66ID:KjeBVe740
日本には要らないメーカだから
インドネシアあたりに引っ越せばいい

202名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:13:54.18ID:uwry2xvd0
ゴーンと新社長のイメージが悪くなりすぎた

203名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:13:59.72ID:DRlQ8VhG0
おいおい、日産が売れないからうちが忙しい
これから暑い時期だというのに
頑張って売ってくれよ
忙しいのは冬で良い

204名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:14:12.87ID:Ij1w0bOz0
フランス繋がりでベトナム送りだ

205名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:14:36.74ID:fhCtOlj00
今日始めて知ったけどあの女の役員は星野リゾートの社長の嫁なんだってな

206名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:14:38.21ID:fe0jB8Nu0
経営者が変わってその影響が出てくるのは数年後だぞ
今の業績はゴーンの手法での業績
アップルだってジョブズが死んでから最高益になったろ

207名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:14:43.29ID:6Yo3jG0k0
今の内に中国企業に売却した方がいいかも
レノボみたいに

208名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:15:32.15ID:wYXOnRAM0
>>171
その手の雑誌がことごとく終売したり販売部数が極端に減っていることが
如実にそれを表しているでしょうな。
昔はオイル交換で激混み、半日待ちだったカー用品店も今は・・・・・

209名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:15:59.03ID:bKb1EJlB0
よし、潰れろ

210名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:16:11.68ID:bbb8pr8f0
迷走した挙句
最後は二足三文で中国企業の傘下になるんじゃね?w

211名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:16:14.55ID:EtKlcVl90
うわあー、倒産?

212名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:17:21.82ID:zApBuzL40
日産の利益率ROAはヒュンダイ並み〜

213名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:17:30.47ID:BfvDiNwk0
外人経営者の放漫経営のためにカネ払うわけではない
社員には悪いがゴーンを徹底糾弾せよ
それともかつての仲間のクビ斬りを、亀のごとく首すっこめて見てただけなら
その順番が自分に回ってきただけの話、自業自得である。

214名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:18:06.05ID:zFKF2Xbc0
ルノーに利益吸われて、研究開発進んでないのが出てきたんでしょ。
売り方はトヨタみたいに大量に売りたがるわりに
出る車出る車スバルとかマツダみたいな中堅レベルで、そのくせ個性なし

215名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:18:25.97ID:nXY4oy6f0
ジャップが無能すぎて吹くw

216名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:18:55.45ID:9FektoD50
やっちゃえ倒産

217名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:20:21.43ID:gvz+VQQD0
私利私欲の有能を追い出して清廉潔白な無能が統治することを望んだのだから仕方がない

218名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:20:49.80ID:gJ2MIQfF0
ゴーンがやったのはただのクビ切り
クビ切り終わった時点で追い出すべき
だったね

219名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:21:00.40ID:NUdfyeLD0
日産って乗り心地がいまいちなんだよな。
長時間、長距離に向かないというか。
何故か理由はわからんが、買った当時
長時間乗ると胃がムカムカしてきて
気分が悪くなるというか・・・・それが長く続いた。
慣れれば平気になったけど。
シートが原因だと思うけど。
車としては結構面白かったんだけど。
愛着はあったし。

220名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:21:03.76ID:iQUI1CnV0
もしかして、帳簿上で利益をなくして株式配当率を下げて
ルノーを困らせる作戦じゃね?

221名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:21:11.55ID:cJx21h+N0
セレナの自動ブレーキ付・未使用車が
乗り出し240くらいで出てるからな
よほど厳しいんだろうな

222名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:22:13.04ID:9bb5OZeC0
車の販売店は社員安泰だろ?
日本各地に車の販売店多すぎるのは車屋はかなり儲かる業種なんだなと

223名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:22:14.50ID:3zgq/yWZ0
というか次世代への投資、技術の蓄積はしてるから長い目で見れば必ず良好な状態になる

もうダメだとか言って外国に身売り、せっかく蓄積した技術、技術者が漏洩がするのが最悪

ルノーに身売りする前に日本政府が日本の代表的な大企業として
積極的にテコ入れ、投資、防衛すればこんな末路は辿らなかった

支那が強いのは低い資金で他国の技術を盗むのに長け
国家が積極的に産業発展に乗り込んでくるから

自動車産業は国の宝
国家が出てくるとロクなコトはないというけど長いスパンで見ないとな

224名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:22:24.37ID:zcVjvPxx0
>>1
無職や引きこもりを笑えない時代が到来するね
明日は我が身だもんね

ベーシックインカム導入しようね

225名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:23:05.18ID:wYXOnRAM0
>>214
確かに今の日産の新型ってどれだっけ?という話になるね。

226名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:23:08.32ID:WFOgqM9E0
倒産しても国民誰一人困らないからムリしないで潰れたら…

227名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:23:45.69ID:11Nd1UeB0
アホか
んなことしたら
一般の株主に訴えられるわw

228名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:23:50.11ID:SNCI5VxM0
日産って欲しい車がないもん

229名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:26:10.60ID:u+QXGqIr0
ジタミ・アヘサポ組
「文句あっか」 

230名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:26:27.03ID:kWu01EMb0
ふージャップ経営になった途端に利益が減少ワラタww
予想通りジャップ経営陣にグローバル競争を勝ち抜く実力はないじゃないか!
「日産の方が稼いでいる!」というが実質的には「有能ルノー経営陣の指導のおかげ」だった

231名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:27:36.96ID:0udykUpR0
栃木工場がある上三川町は土曜日に花火大会がある

232名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:29:37.91ID:Ep65FGTh0
ゴーン復帰

233名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:30:08.44ID:6RmxZ7AG0
結局は電気自動車失敗なんだろ。
中国の誘惑にのせられてほいほいEV開発したけれど、実用化はできないことが
分かった。

もうトヨタの一人勝ち。

234名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:31:18.22ID:R/WV01Ez0
世の中人手不足なのに、
銀行とかこことかリストラ激しいねえ。
お給料の少ない業種が人手不足なんだろうね。

235名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:31:54.63ID:c7SkObjB0
ソニー復活させた社長引っ張ってこればいいのに

236名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:31:59.86ID:cA2jnvX90
カルロス「日産が心配だ」

237名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:33:08.24ID:yhvE9RwA0
今って人手不足…?w

238名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:33:43.62ID:h38qY5ka0
ゴーンが優秀すぎたわけか

239名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:35:07.21ID:08VU8jLK0
人手不足なのは
特定の業種や、特定の企業だけやで?
まともな企業なら人余りのはずや
だから40歳以上をリストラ加速させてるやろ

240名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:35:23.39ID:sCZS3lLr0
単純にルノーと喧嘩別れして、販売網失ったらオワコンだろうが

241名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:36:15.68ID:562WOAZz0
ウヨ産倒産!

242名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:37:52.36ID:n8CcdFxZ0
エルグランドにディーゼル載せない
セレナにハイブリッド載せない

馬鹿やんけー

243名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:37:57.78ID:qh9jIqou0
みずほといい三井といい日産といい
チョンと関わりの深い企業は当然今の状況下ではこうなるわな
社員はかわいそうだがマヌケな役員の下で働いた自分を恨めよ
お前らがシナチョンゴリ押しを推進してきた黒幕だからな

244名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:39:33.08ID:PDEIxSE10
ゴーン切った時に メディアが面白がってゴーンを
追っかけて イメージがどんどん悪化してったよな
疫病神だったんだよ

245名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:40:37.25ID:wYXOnRAM0
>>226
ところが、実際に倒産となってしまうと、日本経済がさらに萎縮してさらに内部留保拡大。
ブーメランのように自分たちの収入減につながってしまうのよ、実際には。

246名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:41:24.29ID:yzO6xfoi0
本来のニッサンに戻っただけ
これが真の姿

247名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:42:06.07ID:qVgMel8R0
無能経営陣が業績悪化させた責任をとれよ

248名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:42:14.63ID:Lwi0Svwb0
何かネトウヨが味方したものって、すげえ勢いで落ちぶれるよな
疫病神かよ

>>237
日本郵便とかならどんなのでも雇うだろ
青葉ですら入れるんだからな

249名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:43:26.49ID:Q6WTNSjO0
社長解雇ですね

250名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:44:26.43ID:kGup5IcD0
イッツ・ゴーンヌ

251名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:44:26.86ID:Q236Yqx80
実際ゴーンは優秀だったけど、それなら堂々と報酬を貰えば良かった

現場の士気が下がるなら、我慢しろ

252名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:44:52.78ID:Cu/IVFaW0
トヨタかホンダがいい
日産は買わない

253名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:45:39.62ID:Q6WTNSjO0
まあルノーに取られるのも時間の問題だね

254名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:47:00.85ID:KS+n+nO60
ゴーン解雇撤回

誰が言う?

255名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:47:49.13ID:beEfXG190
>>230
キムチッ屁ブリッ!(笑)

256名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:50:34.34ID:7pukkGkO0
>>217
清廉潔白?だれが?

257名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:51:10.14ID:R3KmUz3N0
不正検査発覚前にエルグランドを購入したが
あちこち不良だらけで苦労しっぱなし

挙句の果てに直せない(恐らく金がかかるから)と言って居直られた
ずっと日産派だったがさすがに懲りたので二度と日産車は買わない
500万ドブに捨てたようなもんだわ

258名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:51:12.85ID:JSPpAzC/0
>>244
アホ!ゴーンを悪者扱いしてたろ
ゴーンが悪者なら日産は被害者だったが
でも日産が被害者って誰も思ってないな

259名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:54:44.15ID:14c2vdKo0
ゴーンが居た時もつまらない車しか作れなかったしな

260名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:55:53.45ID:KsJKwUo20
ルノーに吸収されるのも時間の問題だな
やったぜ日産

261名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:57:12.64ID:SkmAcmy00
日産が“韓国斬り” ルノーサムスン受託生産中止、識者「韓国自動車業界の未来は暗い」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181205/soc1812050007-n1.html

韓国自動車業界に「激震」が走りそうだ。
同国の自動車メーカー「ルノーサムスン」が、日産自動車から請け負っていた受託生産が、来年9月に中止になることが決定したのだ。
この受託生産は、ルノーサムスンの生産台数の約半数を占めている。同社は日産に対し、新たな受託生産を求めるとみられるが、見通しは暗い。
日産前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)逮捕に伴い、日産と仏ルノーとの対立が表面化したうえ、いわゆる「徴用工判決」などで日韓関係が最悪だからだ。技術革新でも遅れた韓国自動車業界の未来は絶望的だ。

262名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:57:52.78ID:5FLmIUrq0
まじで日本人の経営者って経営下手だな

263名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:59:14.48ID:mFyOdmwR0
日産買うならマツダだよな
日産はエンブレムがダサい
まあそれも気にならないほど
ひと昔は良かったけどな
GTSやシルビアが人気だったころまで

264名無しさん@1周年2019/07/24(水) 17:59:45.11ID:wYXOnRAM0
>>260
結局「格安物件」になるよう操作されて日本企業を手中に収めることが目的なんでしょう?
でもジリ貧的企業経営なら、海外資本に落ち着くのも仕方ないかな。

265名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:00:41.85ID:nnOPk4qM0
ルノーより日産の方が格上と言ってたネットウヨはどこに行ったんだ?

またルノーに助けてもらわんとダメなんじゃないの?

266名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:00:58.55ID:lAIDILAX0
3割うまい

267名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:01:17.19ID:+iJy90dX0
日本人はノートeパワーを買うべきだ

268名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:01:21.36ID:gVlNBO2l0
とりあえず朝鮮ルノーに委託はできんわな

269名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:02:10.04ID:XgsERFdw0
去年47才で期間工から正社員になった奴もいるくらい日産は普通に仕事が出来る人がいない
というかそこの工長がとんでもなく馬鹿だからみんな舐めきって適当に仕事してるのもあるんだけどw
生産最優先で目視もn2測定すらしないでただ流すだけのやつを重宝するし
ほんっとどうしようもない

270名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:03:01.15ID:t30wG0nS0
減配しないの?

271名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:03:45.17ID:v69Nywl20
無配の悪寒

272名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:04:29.46ID:qK/o6psE0
まあ日産凋落の始まりだな
バカ社長は何もわかっとらん
俺でもわかってたのに

273名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:05:55.31ID:mFyOdmwR0
>>270
日酸は配当いいから
あるんじゃないかな
シランケド

274名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:10:41.48ID:tkwNfQyi0
二代目ゴーンはよ

275名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:11:16.87ID:tkcDWeD+0
ゴーン追いだすしか能がないゴミが経営やってる時点でな
ゴーンは少なくとも日産を再建させた手腕がある

276名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:14:34.73ID:qK/o6psE0
だいたいゴーンがいなけりゃ
潰れた会社だろ
もちょっとやり方なかったのと
俺でも思う
バカな日本人の典型だろ

277名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:19:51.98ID:qVe5J8ri0
>>29
だな

278名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:20:52.01ID:6Gxg7I8l0
やっぱゴーン切るべきじゃなかったんや!
ってみんな思ってるんじゃないの?

279名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:21:01.47ID:cXn4ecYu0
日産車体に就職したSくんはどうなっとるかのぉ

280名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:21:26.36ID:VFaSu48q0
株価は上がってるぞ

281名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:26:13.54ID:Lwi0Svwb0
>>257
安心安全の日本製・・・

282名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:26:17.81ID:feKI5hEv0
やっちゃえニッサン

283名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:26:33.96ID:kWu01EMb0
「ゴーンを切るべきではなかった」というより
「日産が増長したのがいけなかった」
やはりグローバル戦略はルノーが舵取りをしないとまずい

284名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:27:11.83ID:bNN243QQ0
ガワ変えただけみたいな車ばっか出して消費者舐めてりゃそうなるわな

285朝鮮漬2019/07/24(水) 18:32:34.75ID:zmeeWsb50
人手の足りん他の自動車工場へ転職やで(^。^)y-.。o○

286名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:32:54.48ID:nv2Fv+r90
ゴーンいなくなっただけでそんなに変わるかいなw
糞食あったか?

287名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:33:33.04ID:eqYGyDKQ0
ジャップに経営は無理

288名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:35:50.91ID:XcfVI5Ix0
スカイライン 400万
スカイライン GT-R 700万
シルビア 300万

くらいで出せないものか?

289名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:36:01.44ID:tDBjTApG0
西川って日本人なのか?

290名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:39:24.36ID:fBcCwgrR0
軽・ノート・セレナくらいしか売れてないし技術もない
デザインもダサいし業績が上がる要素が皆無だもん
ゴーンが不正蓄財に励んで研究開発費をケチってきた結果だわ

291名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:41:37.66ID:UYja+MWX0
なぜか知らないけど
昨日も今日も株価は上がってる

292名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:42:15.16ID:+IkNjGyx0
会社潰した方が良いのでは

293名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:42:25.90ID:Xlujfict0
9割減って

294名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:42:49.11ID:Lwi0Svwb0
日本人経営者じゃグローバルなんて無理なんだよ
派閥争いしかできない無能なんだから
多少問題があっても外人経営者

295名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:44:54.94ID:d8NY7Z+n0
パルサー「長いこと待たせたな!」
サニー「やっぱ俺たち有っての日産だぜ!」
ラングレー「幼女が好き!!」

296名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:46:50.96ID:udfG1+ScO
やっちゃえ日産 大リストラ

297名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:46:51.43ID:aYg3Cf7A0
9割かよ死に体

298名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:47:06.56ID:tkcDWeD+0
ゴーンへの支払い=30億/年

業績の悪化=900億/年

299名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:49:57.41ID:N6FJU1bX0
ゴーン有能
日本人無能

300名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:50:01.45ID:4hyJjnw/0
ゴーンを追放したら悪化wwwwwwwww

301名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:51:28.81ID:AVwXCiE30
日産車ってもれなくフロントによだれかけ付いてるよね? あれなんなの?

302名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:52:02.67ID:zwbRbo2X0
ルノーの経営はどうなんだ?
ゴーンが有能ならルノーも良くなってるはずだろ?

303名無しさん@1周年2019/07/24(水) 18:54:21.77ID:meayKDlj0
でたッ!
日本人経営者の必殺技!
無能運営で業績が悪化して大リストラ!

そしてこの悪循環はひたすら繰り返される
外国に自社が買収されるその時まで

304名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:04:52.88ID:qHfy5H1A0
>>18
誰も買わんよ
平べったいかっこいい車なんて

305名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:06:09.77ID:/IflPa280
チャンスだ ルノーから金せびれ

306名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:07:08.45ID:qHfy5H1A0
>>41
社長が年収300万にしたらほんきを感じるな
ありえんけど

307名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:11:38.83ID:TOXwIoP20
ゴーン追放した途端に急落したけど、単に不調を隠蔽しただけなの?
それとも日本人経営者は揃ってアホしかいないの?

308名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:12:13.43ID:OO5qH7UV0
俺が1200円で買った日産株式が真っ赤になってるんだけど?

309名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:12:17.52ID:I8XMVhsk0
嫌われ役のコストカッターだけどっかから連れてくればいいよ

310名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:12:31.01ID:o0FpSxTS0
>>306
社長は給与じゃない、役員報酬

業績が悪化して赤字転落なら報酬はゼロ

311名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:13:09.20ID:qHfy5H1A0
>>310
赤字だとゼロは自動的じゃないだろ

312名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:13:57.47ID:gEXCpRM40
報酬30億/年なら堂々と受け取ればよかったのに、
なんで小賢しい裏技使って懐に入れたんだろ

ビッグ3のCEOなんか経営危機でも平気で一億ドル/年も受け取ってたろ

313名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:15:59.45ID:hNMGIId00
ゴーン一人クビにしただけで一般の工員数千人分の人件費浮いたんじゃなかったのか?

314名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:16:20.82ID:VjVAqTQX0
>>308
一昨年からホルダー?

315名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:19:27.65ID:SAQzjkTp0
仏産か韓産に社名変えろ

316名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:26:01.90ID:UYja+MWX0
ゴーンがどうとか言ってる奴多いけど頭悪すぎない?
まだゴーン切った影響出てないだろ

317名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:28:33.56ID:uj/Eq9e+0
ゴーンの印象が悪かったから買い控えになったのにこの有り様だよ

318名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:30:39.47ID:M1gEYQsk0
おいおいw 安倍お抱えのみずほ、曙部ブレーキもあのざまw

319名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:31:41.89ID:j9v92kH00
ゴーンのリストラがかわいくみえるな

320名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:33:11.77ID:LoWneAUE0
まあでも、法令違反の検査偽装をやらかしてもテヘベロで済まされる一流企業様にお勤めのエリートともなれば、世界中から引手数多でしょうからね。
いや〜、低層民からすればそれでも羨ましい限りですわ。

321名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:34:47.11ID:bcAElYqY0
日産また傾くんじゃね?

322名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:34:56.40ID:M1gEYQsk0
大手企業も終わってんな
安定だけは取り柄やったのに

323名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:35:30.66ID:gWDOhXMz0
>>1
やっちゃえ日産

324名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:41:03.37ID:M6eQJXd50
ゴーンがいなくなっただけでこの様かよw
従業員の皆さんはこれで良かったんですかね?
明日は我が身ですよw

325名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:42:55.95ID:/xS8CI990
>>308
わいとまったく同じ値段だ
NISAだから放置

326名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:45:29.25ID:gdQAGv8s0
日本人の作業員は真面目で時間守るから評価高いけど経営能力はほんとダメだよね

327名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:46:26.50ID:dsuCP/mV0
9割は凄いな。中東、中国、米国、欧州とかゴーンいなくなったら全滅w

328名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:48:06.41ID:dsuCP/mV0
>>113
それは日本の売上高が落ちるだけだから、9割減にはならないだろ、
日本の売上高は日産全体の三割ぐらいだし

329名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:48:49.03ID:H65H39EO0
結論: 日本人は今の時代にあった経営センスに乏しい。

330名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:49:05.60ID:et+R9xBR0
そりゃこんなゴタゴタ劇を見せられたらファンも離れるだろうね。

サポート体制とかで不安になるものね。

もっとも、今の日産車にファンなんかいないと思いますけどね。

この状況でリストラとか悪手中の悪手かもね。

まあゴーン氏でもこうなったとは思いますけどね。営業益があるだけまだマシですね。

331名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:50:09.80ID:dsuCP/mV0
>>15
日本はノートと軽で6割だったはず

332名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:50:10.68ID:/miRiGtR0
>>321
企業益9割減はあるだろうが国が株を買うから絶対建て直すだろう。

日産の価値をゼロにしてルノーに渡すならフランスから見ても日本の印象は最悪になるだろうし。

333名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:51:34.02ID:GaGHcn2x0
俺の会社も希望退職募ればいいのに
給料制度を変えましたとか言って、改悪するんだから極悪

元々クソみたいな給料なのに

334名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:51:59.23ID:Zk7VSuMy0
車を売る技術はなかったか

335名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:52:56.71ID:dsuCP/mV0
>>31
シルフィ、キャシュカイ

336名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:54:00.86ID:feJCtf8W0
アメリカすべてのタクシーは日産やろ

337名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:54:53.71ID:dsuCP/mV0
>>46
ゴーン問題の風評だけなら日本の売上高しかおちないんじゃない?

やっぱ、世界的に売上高落ちてるのは割引無くした営業戦略が不味いんだろな

338名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:55:50.23ID:dsuCP/mV0
>>59
日産はパッケージングだけだからな

339名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:56:09.41ID:2OKce8kB0
はっきり書きゃ良いのに。北米の不振が主因だろ?

340名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:57:36.97ID:hkv5h+Qp0
ゴーン逮捕してこれw
皮肉だなw

341名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:59:22.46ID:JSPpAzC/0
>>337
日本はゴーン叩いてたろ
むしろ日本は日産を応援してた
海外ではずっと日本の検察に怒ってたが

342名無しさん@1周年2019/07/24(水) 19:59:29.06ID:dsuCP/mV0
>>111
ゴーンのリストラは車種絞ったり、部品共通化したりした結果も含まれてるからな。
西川の売上落ちたから、身切りリストラとは、タイプが違う。
身切りしたら、持ち直すの大変なんだよ。三菱とかみりゃわかる

343名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:01:01.70ID:Kn+sDT1T0
>>313
ゴーンの年収15億として
日産社員1人福利厚生・年金の支払も含めて1000万かかるとしたら
たった150人分じゃね?

344名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:01:16.63ID:JSPpAzC/0
>>307
ゴーンが居た時に赤字だったらとっくの昔にマスコミは報道してる

345名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:02:00.55ID:j9v92kH00
>>342
しかも、ゴーンのリストラは7割以上の下請けが評価したんだよな。日産とのしがらみが無くなって販路が広がり成長した会社が多い。

346名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:02:37.13ID:dsuCP/mV0
>>128
ド田舎で車が必要な層が新車を買えずに、中古車買うしかないからな

347名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:03:41.24ID:2OKce8kB0
>>343
今の体たらくをみたらゴーンの報酬は十倍でも良かったなw

348名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:05:00.23ID:dsuCP/mV0
>>121
軽の税金を1200cc以下で適用すりゃあ良い。
軽とか原付とかもういらないだろ

349名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:05:11.76ID:B7swHxrf0
バカがトップにたつとこうなるんだな
愉快愉快

350名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:05:18.77ID:j9v92kH00
やっぱり日産社員は無能だったな元の官僚化した組織に戻ったんだろ

351名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:05:45.42ID:dsuCP/mV0
>>141
いない

352名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:06:05.73ID:JSPpAzC/0
>>347
裁判所もゴーンが不当なお金を日産から強奪してたって判断しにくいよなぁ
これぐらいゴーンに払ってやれってなるわ

353名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:08:38.79ID:dsuCP/mV0
>>170
まあゴーンの影響力でルノーの販路に無理聞かせてたとかもあったんだろうな。

354名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:11:38.36ID:w/h1x2JA0
消費税増税してまた売れなくなるね

355名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:12:02.28ID:dsuCP/mV0
>>213
放漫経営じゃないだろ
ゴーンは結果だしてたからな。
ゴーン任期で売上か落ちたのはここ2、3年ぐらいだろ

356名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:12:22.57ID:83q4AZGK0
9割www

いや、9割減らしは無理だろ。
今のうちに、テスラにでも全株売っぱらっとけ。

357名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:12:49.00ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓

【UFJ銀行】


*UFJ銀行のロゴとは
統一協会カラーの黄色であった
(友達の輪、祝福の指輪)

--

*三菱を母体にした後
その総合商社の信頼にて東京銀行を吸収した

その後、東京銀行を切り捨てた悪質な体質とは

当時、世界一裕福であった
東京都民の顧客名簿と資産を奪った後に
「三菱東京UFj銀行」より「東京」の名称を外した

--

*その後、統一教会カラーが
「世界平和統一家庭連合」に名称変更と共に
三菱UFJ銀行と同じ、赤系の日章旗に変化した zd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153983619737632768/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

358名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:13:02.52ID:2OKce8kB0
>>352
裁判のは有罪無罪よりも、なぜゴーンだけが?を焦点にしてほしい。
あまりに公正性に欠ける。

359名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:13:08.11ID:4YZac7xb0
トヨタもヨーロッパ人の役員がいるけどその役員がいないと欧米市場で売れない
強力なコネと営業力がある
もし首切ったらトヨタの海外売上高は激減

360名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:13:32.74ID:FrGs8KzU0
これターゲットはやっぱり間接部門なのかな。

361名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:14:54.95ID:11Nd1UeB0
中東に販路ができたのだって
ゴーンの人脈があったからだろ

362名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:15:50.71ID:R/Bnm9kD0
売れるクルマを出せない結果だろ
アルベルやランクル、ハイラックスとかトヨタをパクリまくって安く売れよ

363名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:16:26.38ID:O5OGYoKq0
ゴーン逮捕でイメージ悪化しただけでここまで業績悪化したのは日産には魅力的な車が無いからだよ

364名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:16:30.74ID:7pukkGkO0
中東日産もゴーンの人脈なんでしょ?
犯罪だーとか騒ぐ馬鹿がいたけど

365名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:17:33.16ID:V0O9T64B0
リストラ考える前に、上級役員さんが自ら報酬を返上しろよ?

一番無駄な人件費だよ

366名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:18:53.45ID:2OKce8kB0
北米=西川

ゴーンが居りゃリストラ1名で済んだものを。

367名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:19:28.42ID:/miRiGtR0
>>363
いいよ。日本政府の言うこと聞いても何の意味もなくむしろ潰されるだけと世界中にしれわたるし。

最高レベルのEVの技術も何の意味もないということもわかるし。

368名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:20:17.21ID:WUxOJbcw0
韓国の不買運動が効いてきたニダ

369名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:22:33.49ID:+9gLPIqb0
ゴーンやルノーに吸い取られると思うとねえ

370名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:22:34.91ID:r5UrpkxB0
>>1
大手銀行各社も3万人削減
車業界もリストラ
その他の企業もリストラ
↓ ↓
売国奴の安倍支持者:「景気がいい 景気がいい」
http://imepic.jp/20190724/733390

371名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:23:30.65ID:JSPpAzC/0
>>358
当然そうなるわ

372名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:24:17.72ID:n9OCz+5i0
徴用工の呪いw

日本は韓国にはよ土下座してフッ化水素の輸出をしなさい。

373名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:24:21.61ID:dLqcAzKm0
Eパワーが好評じゃないの?

374名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:24:43.40ID:fz6umns20
世界経済はまだ景気後退にはなってない段階でこの状況か

375名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:24:44.54ID:HIjMUBB00
一応黒字は確保したか
まあ、まだ下にマツダもいるしな

376名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:26:11.86ID:f7quFQKb0
逝っちゃえ、日産

377名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:26:13.84ID:n582QCBL0
もともとダメなもんをゴーンが食い物にしてただけだから
ゴーンが消えたってそりゃダメなことには変わりはないわな
人を切ると業績が良くなるのは一時だけ
長い目で見ると人斬りは会社をさらに滅ぼす

378名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:26:55.03ID:Qmgj+EbH0
あのスカイラインにゴーサインだすとかアウトやろ

んで?
ルノー日産陣営ってトヨタより売上多いし品質管理適当なのに
なんでもうからないの?

379名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:27:17.92ID:xz4pDNIg0
大企業優遇ばかりしてもらって
下級国民いじめるから車買ってもらえなくて結果自分の首絞めてるだけやで

380名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:28:27.85ID:/htinXHB0
もうヤケクソでシルビアとかガゼールとかローレルとか、昔の車を片っ端から復活させればいいんじゃないの。
環境だ燃費だ安全性能だ、クソ喰らえぐらえのはっちゃけた車出したら受けるかもよ。

381名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:28:31.58ID:5BDGtKjd0
やっちまったな日産

382名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:29:26.99ID:m/SgfDKJ0
日本企業だと思ってないから

383名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:29:33.82ID:wv8SVq8s0
e-power、安く売ってりゃ良かったのにな。
仕組み、シンプルにしてなぜ値段が上がるのか。

384名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:30:44.74ID:2OKce8kB0
ルノーは日産を中国とかに売っちゃうんじゃないの。

385名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:30:55.22ID:fz6umns20
世界経済は景気後退になってない今の段階で
アメリカと中国の自動車市場は縮小し始めてるわけだけど
これに間もなく消費増税で日本市場にもマイナスの影響が出てくるわけだし

386名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:31:04.45ID:CzW1P9Hr0
ゴーンの顔がなくなったら、中東〜欧州は、誰も相手しなくなるだろうな
誰が日本企業の話なんて聞くんだよ
昔は金があったから聞いてたけど、今じゃ、金すらないのに、無視に決まってるじゃん

387名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:31:51.47ID:R3TWGzdC0
どんどん勝手に日本の人手不足が解消していくなw

388名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:32:05.35ID:W3vtPtEr0
同じ腹黒でもゴーンのほうがマシじゃん

389名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:32:14.05ID:x+GVxHkaO
バカチョン仏産

390名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:32:17.30ID:ka7w9Ho50
セレナもプラットフォームや内装はマイナーチェンジレベルだからね
e-POWER載せて誤魔化しただけ

391名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:32:48.61ID:Cc7RXohA0
イギリスと朝鮮から削減だろうね

392名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:32:52.12ID:/miRiGtR0
>>379
そもそもこれ見たらわかるが優遇なんてされてない。

安く売りたいなら車の税を少なくすればいいしそれほど優遇されているなら利益9割減はあり得んから。

393名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:32:58.23ID:0jJz+yWR0
トヨタとかホンダ、富士重工業はどうよ?

394名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:33:46.35ID:5Zs0ZCK60
ゴーンになってから人をゴミの様に扱う様になったな
もうダメだろこの会社
エンブレムダサいし

395名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:34:13.59ID:W3vtPtEr0
西川「俺のためにおまえらはリストラされろw」

396名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:34:55.78ID:QZmckcsV0
矢沢永吉で法則発動だろ

397名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:35:25.89ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ウニ丼同盟】


*ウニとは「海栗」と書く

栗トリス🌰である

--

* 「Unity Ads」とは
アプリに特化した動画広告収入サービスである

その「Unity Ads」の利益とは
Googleの総収入のを大半を占める様になったが

フジテレビが乗っ取ろうとした際に
利益を半分づつに分け合う事で合意したらしい

--

*フジテレビ銀行(三菱💩フジ銀行)である bh

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153989032633720834/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

398名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:35:37.95ID:lzQuymSy0
早く倒産しろよニッサン

399名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:36:15.08ID:yqLvAQGO0
デザインがいまいちだな。

400名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:37:17.29ID:cSViBXr50
>前年同期(1091億円)比で約9割落ち込み、数十億円規模

なんかの特損計上して、純利益が9割減ならわかるが
営業利益が9割減ってやばすぎだろw

401名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:37:24.37ID:N2vfEGrF0
昔セドリック乗ってたしいい車だったから日産嫌いじゃなかったけど
ゴーンのおかげでイメージ最悪で最初から購入選択肢から除外
まじでゴーン罪だわ

402名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:37:36.92ID:jUVdcAOW0
やっちゃえ23

403名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:37:49.12ID:ka7w9Ho50
てかいつまで西川は居座るの?w

404名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:37:51.79ID:NOHHtnNm0
e-POWERがそんなにいいものなら
似たようなものが他社から出てすぐに埋没するだろうしな

405名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:38:23.80ID:E93eiQoU0
9割も
すさまじい落ちようだね…

増税前の駆け込み需要とかに期待だね

406名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:39:02.37ID:BGgmJSC50
クルマばっか売れるわけねーだろ!何万台売ったら気が済むんだよ!

たまには違うものでも作れよ

407名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:39:12.16ID:jUVdcAOW0
>>401
たしかに車買うなら、ここははじいちゃんだよな
組織がいいかげんなら、つくっているものもそれなりなんだろうなって

408名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:39:26.46ID:GiUwPr8/0
>>310
ゼロは役員賞与だろ。
役員報酬はゼロじゃないよ。

409名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:39:42.95ID:JSPpAzC/0
>>401
てかゴーンのコネがなくなったのが大きいが
欧州とかで

410名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:39:51.03ID:W7mHHgxB0
9割減ってやっば
早くルノーに吸収して貰えよ

411名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:40:01.75ID:AQSqb7YZ0
販売台数は2017をピークに減少続き

412名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:40:09.46ID:ORNXZlIk0
今40手前 子供は小学生と幼稚園
嫁は軽のハイトワゴン
もし180みたいな糞なFR出すなら買うで

413名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:40:15.70ID:wucaIwHm0
なんか普通の車しかないから買う気にならないしエクステリアも作りが悪い
チリが合ってない

414名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:40:33.81ID:vQGsWytI0
>>404
e-POWERしか売れてないからそれ自体は悪くないんじゃないの
悪いのはe-POWERにおんぶに抱っこで定番車種の商品開発する意欲がないこと

415名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:40:35.32ID:cSViBXr50
ゴーン戻ってきてくれ、と株主は思ってるに違いない
このままだとゴーンいなくなって、ルノーに吸収されないと思ったら
みんなでこけかねない

416名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:43:40.42ID:JSPpAzC/0
>>410
こうなるとルノーが吸収に消極的になる可能性大!

417名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:44:09.59ID:ka7w9Ho50
元々欧州なんて日産は全く売れてないからゴーンの影響なんてない
無理な北米戦略を推し進めたのが原因
結局ゴーンが悪い
新車の開発費を北米事業の拡大に使ってたんだから

418名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:44:36.95ID:3qky8Gfe0
日本人主導になったらいつも通り首切りか、学ばないね
人材投げ捨て、弱体、買収されて家電屋と同じ末路をたどるといい

419名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:45:09.22ID:twjRNbqS0
四半期でも数百億の利益出て当たり前の会社よ

アメリカで販売減とか
やっぱりゴーンはアチラの人だったんだろうな

420名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:45:33.64ID:bxIoxCwV0
もはや買い支えてくれる日本人はどこにもいない

421名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:46:07.09ID:JSPpAzC/0
>>417
ゴーンが悪いなら利益がここまで下がらんて

422名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:46:15.54ID:GpLNwlrU0
e-POWERについてはとりあえずポルシェ博士にあやまれ!だし
かといってそれ以外の日産車で買う気になる車がなぁ…

車格相当の値段でカングーの日産版出すって言うのならちょっとは
考えるけどどうせルノー版と同程度のお値段でしょ?

423名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:46:28.91ID:AQSqb7YZ0
むしろ業績悪化でクーデター起こされたのでは?ゴーン氏

424名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:46:31.46ID:2OKce8kB0
>>416
今となっては完全子会社にする方が有情に思える…

425名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:47:17.22ID:ay23Z97W0
車の会社なんて世界に山ほどあるからな
別に日産が無くなっても全然困らん

426名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:47:17.28ID:uztYMog10
日産は吉本と同類

いくらゴーンが悪いといっても
それをずっと見過ごしてきた日産

いくら反社が悪いといっても
それをずっと付き合ってきた吉本

427名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:47:20.02ID:lySv7YjV0
>>404
どこまでも走れるなんて紛らわしい広告で遡上に上がっても可笑しくなかった
あれガソリン車だから全国津々浦々にガソリンスタンドがあるから、どこまでも走れるって意味でね

428名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:47:56.75ID:JSPpAzC/0
>>423
アホ!

429名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:47:59.16ID:TOg1XKjK0
潰れちゃえ!!日産!!!!

430名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:48:04.42ID:7csO8j+v0
ゴーンの贅沢を辞めたのに何でリストラが必要なんだ?w
ゴーンが居なくなって資金繰りが滞ったんじゃないのか?w

431名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:48:52.18ID:U4AWaBus0
消費税が上がったわけでもなく

432名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:49:50.53ID:vQGsWytI0
北米事業のトップはゴーンの右腕だった奴
もうクビになったけど

433名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:50:16.89ID:P4yJzbJS0
商品無いんだからしょうがないw
E-Poorで騙せる奴はもう一巡したしな。

434名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:50:19.17ID:GiUwPr8/0
>>404
早い話が電気自動車だ。
リーフの電池を1/10にして、代わりに発電用のエンジンを積んだ。
ドライバビリティも動力性能も電気自動車その物。
ノートが年間販売台数でトップに成ったのは、その運転感覚のせいだと思うよ。

エンジンマウント無しに、シャシーに電動機直付け(剛直)っての、俺もちょっと興味あるw
セレナe-powerも凄く良いらしい。

さて、後に続く日本メーカーはあるかな?
難しいと思うけどな。
日産は他の車種にもe-power載せて行くって話だったけどね。

435名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:50:42.55ID:bmH/veih0
普通の人は日産車なんて買わないよね
古い車はいいんだけどね

436名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:50:49.39ID:aHqKevzm0
無能西川を切れよ

437名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:51:03.38ID:cSViBXr50
ここにさらに消費増税か
西川が令和のコストカッターになりそうだなw

438名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:51:06.88ID:9AmdhQZM0
>>1
>人員削減の規模は5月に示した4800人から大幅に増やし、1万人を超える可能性がある

人手不足なんて嘘やったんや〜

439名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:51:26.35ID:mN/5zy0k0
消費増税不況の悪夢がここにも

440名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:52:25.77ID:uflua+In0
>>4
ラインナップにやる気感じねえよな

441名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:52:43.10ID:lPTlapXm0
販売はサイエンスだから(日産営業責任役員曰く)
私の答えは客観的でわかりやすいし、営業が出す市場予測より当たる。営業の予測にはガッツ(精神論)が入るけど、私たちの予測はサイエンスだから当たり前ですよね。
https://www.sankei.com/premium/news/160107/prm1601070004-n1.html

442名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:53:13.06ID:JSPpAzC/0
>>432
やっぱりゴーンそのものよりこういうゴーンの近くに居た人間まで全て消し去ったのが効いてるな
ゴーンにここまでやればゴーンの右腕もクビにするのは当然だが
全てが大ダメージになってる

443名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:54:11.67ID:uflua+In0
日産株を定期預金がわりに買ってるとか言ってた奴、元気かな…

444名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:54:31.36ID:ka7w9Ho50
まぁ新型ジュークは売れるだろう
いい加減エルグランドFMCしろよ
Lクラスミニバンと言えばエルグランドだったのに

445名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:54:41.19ID:lPTlapXm0
>>442
その役員はいまは現代自動車だしね

446名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:55:52.59ID:z8Tzs8000
減らせる部署あるんだ

447名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:56:33.10ID:W3vtPtEr0
ゴーン亡き後
元の日産に

448名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:56:33.93ID:8fre+q250
ヒュンダイのような魅力的な車をチョッバリは作ることが出来ないニダヨ。

449名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:56:49.44ID:JSPpAzC/0
>>445
だってゴーンの右腕とか近くに居た人間は有能だろ
そういう有能な人は全て追い出した
有能な人が全て消えればこうなるわ

450名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:56:52.23ID:twjRNbqS0
減配だけなら問題ないが大幅減益だもんな
保有歴5年未満の中短期ホルダーは死んでるだろうな

451名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:56:59.54ID:ZIoKnbFD0
ルノーの日産株を三菱UFJが買い取って三菱自動車に吸収合併だな
三菱自動車と立場逆転

452名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:57:24.64ID:WYWDsHa70
何で新型車を出さん?

453名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:57:44.07ID:GiUwPr8/0
>>444
ジュークにもe-powerが載るって話だね。
四駆のミニGT-Rも良いけど、モーター駆動も興味あるなあ。

454名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:58:09.02ID:lPTlapXm0
>>446
本社系に不労所得者がたくさんいるだろw
まずはそこにメスいれろよな

455名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:00:08.58ID:e3RatjNw0
新型スカイライン評判良いから売り上げ上がると思うけどね
あれは実際見た方がカッコ良い

456名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:00:14.32ID:lPTlapXm0
>>449
いまは日本人お友達役員と
ハイレグレースクイーン、官僚、ソニーのゲーム屋といった社外役員だからな
迷走する筈

457名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:01:35.19ID:pZNLkqz40
西川のイメージが悪いんだよね。日産の斜陽化も歯止めがきかないな。

458名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:03:21.36ID:j51hLspU0
だからコレの顔を日産V顔にちょこっと変えて、
全くの新型車!日産エボリューションです!!で売れとあれほど俺がカキコしたのに...


ドリキン土屋圭市がランエボファイナルをサーキットで試す



ランサーエボ10登場!! そのハイテクは使えるか?完全フルテスト【Best MOTORing】2008


459名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:04:16.79ID:4/T0Jene0
イラン人間10000人も何十年飼ってたらどんな会社もつぶれます

460名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:04:42.07ID:JSPpAzC/0
>>456
うん

461名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:04:46.61ID:56lbJOvm0
ゴーンは結局どうなるの?
刑務所に何年か入るのか?

当時としてリストラは仕方なかったとしてもそれをやってた奴が
会社の金を莫大に私的流用してたんじゃ洒落にならんわな

462名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:06:11.33ID:6Qi+0sx30
今でも総合優勝してるんだから...

2019年 全日本ラリー選手権 第3戦 唐津・佐賀


463名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:06:53.98ID:Jo15ZuLD0
もうこの会社ダメだな
逆によく今までもったわ

464名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:07:51.17ID:JSPpAzC/0
>>461
裁判は来年だから!

465名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:08:38.58ID:JslnHlNP0
三菱はまだどうにかこうにか大丈夫だ...

Lancer Evolution Final Edition - Production to Delivery



466名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:08:41.78ID:/GV3u0Mn0
>>306
日産で4、500万の人がやってた仕事を300万以下の子会社やら下請けの人達に投げた話みたいのはあるよん♪

467名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:10:46.71ID:2KRhdYNi0
>>1
つーか、理系だと(自称)引く手あまただそうなんで、リストラされても
満面の笑みのはず。だから一切、遠慮しないでいいです(笑)

468名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:11:31.95ID:zBbGBlDW0
圧縮比が可変するエンジンはスカイラインに載ったの?

469名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:11:53.02ID:z/YooTGx0
>>467
あまたじゃねーよw
中国で引取ってもらってるか
営業に回されてるでw

470名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:12:00.22ID:ay23Z97W0
No 日産

471名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:12:37.22ID:z/YooTGx0
おまえらがクルマかわないからw

おまえらがクルマかわないからこうなるねんでw
策略もなくゴーン追い出すからや日産もなw

472名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:13:33.27ID:94TmyenX0
ゴーン追い出したらこのザマかw
すげえ
ルノーがムノーと提携とかwwww

473名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:14:28.22ID:gADiK3LJ0
こりゃ潰れるね

474名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:14:50.58ID:z/YooTGx0
>>461
入らないわね
あれで有罪にできると思ってるのがやばい

うやむやでおわって
ゴーンはまたルノーの首脳に帰るかもな

そうすっと日産や国産メーカーは
ルノーの息のかかった地域ではもう勝負はできんな

アメリカ死んだら死ぬ運命となるわね

475名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:15:20.32ID:z/YooTGx0
>>472
ちょっとわろたw

476名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:16:19.38ID:cHlOnrqY0
配当無しになりそうだな

477名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:16:37.59ID:gHIfUd3O0
日産の自動車はアクセル追従性が悪すぎて楽しくないんです
アクセルの踏み込みに合わせて加速と減速しない

478名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:16:54.97ID:4k9iZMud0
アメリカだけなら
トヨタよりホンダのほうが売れてるんだよね確か
シビック大当たりらしい

479名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:17:21.82ID:z/YooTGx0
ゴーンおってや?
ゴーンに多額といわれてる報酬出してても黒やったろ日産
少なくともリストラの話なんて就任時以外出てなかったべ?

どういう経営してんだよw

480名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:17:29.34ID:dsuCP/mV0
>>417
ゴーンなってから欧州でキャシュカイがバカ売れしたのをしらんのか

元々、欧州で全然、売れない日産のブランド価値を上げたのはゴーン

481名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:17:45.22ID:d+VAxh470
自民党 賄賂を貰って 景気下げ

482名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:18:14.78ID:D3dGDmbn0
100万以下で出せば売れるよ。

483名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:19:03.62ID:z/YooTGx0
日産の元社員が
ゴーンがきてリストラされたからわれわれはゴーンを恨んでる!!!!(ニチャ

ゴーン追い出したら既存の社員もリストラとかックッッッッッッッソwwwwwwwww
わらったらアカンけどwwwwwwwwwwwwww

484名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:21:51.31ID:ySOcMh5z0
最近の日産って、XTRAILとLEAF
くらいしか気にならないな。
昔はスカイラインとかシルビアとか
フェアレディとか頑張ってたのに、
セダンもスポーツカーも少なくなったからか。
せっかく直6エンジンとか持ってるんだし、
スポーツや高級SUVでもやれば良いのに。

485名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:21:53.25ID:O5OGYoKq0
ゴーンがニヤニヤしながら日産から戻ってくれと言われるのを待ってるよ

486名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:22:04.42ID:meayKDlj0
この国じゃもう自動車なんか新車50万前後でださないと若者に売れんだろ
そして頼みの外国も不景気突入の兆し

こんなに自動車会社は日本にいらない

487名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:22:15.43ID:2OKce8kB0
一度日産研究所の元研究員のセミナーに出席したことあるが、自動車技術そっちのけで政治思想を語りだしてドン引きだったな…

488名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:22:39.10ID:vQGsWytI0
ゴーンショックもそうだけどトランプに振り回されすぎ
他のメーカーに比べてもメキシコ比重が段違いだからな

489名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:24:15.65ID:I3+hHzYd0
配当金を減らせばいいんだよ
1/4にカットするといい
ルノーは赤字転落するけどねw

490名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:24:40.20ID:HLPVOKed0
日産日産って叩いてるけど、自動車業界全体がやばい
まだ学生の人がいるなら入社はおすすめしないね
海外の自動車メーカーなんてリストラばっかっぽいじゃん

自動車業界の大手のトヨタ自動車でもリストラの嵐!?自動車業界のリストラ・人員削減情報速報!!
https://career-information.com/6665

491名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:25:16.33ID:Kn+sDT1T0
>>489
ルノーは赤字転落しないよ、
赤字になりそうなのは日産の方

492名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:25:56.55ID:IiCD0hIdO
>>488

曙ブレーキもメキシコ心中組みだな

493名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:26:31.13ID:rLSArekL0
リストラするしか能がないのねえ
こんな会社の車とか安心して乗れないわ

494名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:26:42.38ID:9SIM3PSn0
ジャップざまあ!
ジャップは今すぐ死滅しろ。
今すぐドイツ死ね!今すぐ日本死ね!

495名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:27:40.92ID:zBbGBlDW0
日産GT-RはスカイラインGT-Rに戻せよ

496名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:28:29.44ID:gVp0DIXc0
ゴーンもいなくなったんだから既存販売車種のデザインをなんとかしろ。

497名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:29:22.06ID:HY29lo2S0
>>477
e-POWER車かEV乗ってみ

498名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:30:50.77ID:94TmyenX0
>>486
昔、官主導で自動車会社の合併が行われようとしたんだけど、合併したのは日産自動車+プリンス自動車とかくらいという結果に終わった

499名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:31:17.33ID:/2bx8rA00
おいおい、20年近く日産のイメージは悪くなれば即リストラで切り抜けてきたイメージしかないぜ?
今まで現場の社員は百姓一揆も起こさず、ゴーンや役員だけおいしい思いしてるのをよく我慢してるな
日産に勤めるとまず去勢されるんですか?

500名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:31:32.62ID:IiCD0hIdO
2ちゃんで工作員が押すのは無視して正解

501名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:31:43.21ID:rLSArekL0
>>488
国内生産は10%くらいしかないからなここ
ちょっと悪いとリストラ噛ますし、日本の雇用や経済にほとんど貢献してないよね

502名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:32:37.34ID:8BKPbKIg0
9割て
民主政権下でもそこまでしずんでないだろ?
いや沈んでたか

503名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:32:44.66ID:MAkIilMw0
それよりも日本でファミリー層のセレナとエルグランドはデザインが古く感じるし、フルモデルチェンジしてもそこまでの魅力がないよ

504名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:33:48.65ID:vzyA1HvV0
スカイラインに日産エンブレムが復活! とか、迷走感が半端ない
もぅね、この糞メーカーは潰れた方がイイ

505名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:35:26.98ID:5hOmYL560
リーフ初期型ユーザーの怨念は凄いぞ
プロパもそんなもんか

506名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:36:08.06ID:SFsxm7NY0
日本軽視し過ぎ一本足打法してるからイザと言う時影響出まくりになるんだ

507名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:36:43.50ID:G2xN7e5D0
9割減ってさすがにやばくないかこれ(´・ω・`)

508名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:37:27.85ID:5UXo7xw20
フェアレディZとかGT-Rが残ってるのってゴーンのおかげだろ?
日本人経営者になったらまた無くしそう

509名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:37:58.66ID:WCSoH1A90
トヨタもヤバいな

510名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:38:24.41ID:/GV3u0Mn0
>>505
デジタル家電と同じ。新技術の入った製品の発売直後に買う奴は漏れなく人柱だろw逆恨みに近いものを感じるわ。

511名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:38:35.17ID:IiCD0hIdO
とにかくメキシコは罠だからな
三洋電機もこれで潰れた

512名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:40:03.43ID:t4syJLG/0
燃費不正で業績悪化になり、三菱を傘下にした日産。
今では、検査不正やゴーン騒動でイメージ悪化、業績不振。
一方三菱は新興国で売れて業績は落ち着いている。

いつの間にか経営状態が逆転してるな。
そうなると、三菱が日産の傘下に入る意味あるの?

513名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:40:52.97ID:7P5OXrfU0
9割減とはすさまじい

514名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:41:29.84ID:IiCD0hIdO
2ちゃんのガナリ工作員とか疫病神だろ

515名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:41:54.83ID:HY29lo2S0
>>507
ゴーンが貯めに貯めた北米の販売会社の在庫整理中
ゴーンのコミット政治のツケ
これらを捌くためインセンティブを乗っけてるから収益激減
それが解消されるまで暫く続く

516名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:42:20.34ID:pQSumoXN0
ノートがたくさん走ってるんで、気になって試乗に行った
あのシートと内装なら軽を買ったほうがいい
三菱と合併する道はないの?

517名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:44:05.70ID:Men/Ci5/O
チョンをCMに使うからだな

チョンに関わると業績悪化

518名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:44:21.29ID:SFsxm7NY0
>>516
そびえ立つ黒くて水平なダッシュボード圧迫感が半端ないわ

519名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:45:32.34ID:y6V6DTxy0
日産ってリストラばっかりしてるな。こんなんじゃ社員のモチベーションなんて皆無だろ。
そんな社員がつくった車なんて買いたい奴増えるわけない。悪循環に・・・。

520名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:46:42.12ID:5hOmYL560
きちんとケアしていかないから
口コミで売れなくなるんでしょ
メーカーの客窓口は初期型が市場から根絶されることを
手を合わせて願っていたってよ
もっと知ってるけど、これ以上は言わない

521名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:46:46.67ID:Yh1cdhh00
そもそもゴーン来る前の日産が悲惨な状況だったから
ゴーンがいなくなったこれからが正念場よ

522名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:47:16.03ID:S3CEgNSs0
逆神きてんなーw

これも安倍案件

523名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:47:19.70ID:ETj7usRU0
ゴーン追い出して社員首切りとか
なんだかなぁ

524名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:47:23.86ID:wIlGMG3B0
詐術の日産だからな。
e-Powerとやらもトヨタホンダのハイブリッドと比べると燃費糞悪いし。

525名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:47:42.49ID:sxSFULEB0
米国でゴーンが利益の先食いしてたからな
そしてトランプショックが追い討ちをかけてる

526名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:48:04.80ID:JSPpAzC/0
>>515
アホ!

527名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:50:43.11ID:4lIoaxbG0
アベノミクスで景気がいいのに業績悪化した会社は在日


だろ、ネトウヨw

528名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:50:51.26ID:ZYZmHeWX0
車高すぎだからだろ。技術より50万の車作れよ走りゃいいんだよ

529名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:51:34.84ID:+cEsGUAU0
>>8

3千万位貰えるなら俺も会社止めてバイトでもやってたい

530名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:52:47.76ID:MEnU1gGS0
>>486

てか、持ってみてわかったが自動車自体が重荷だよマジで。
どうしても荷物や人数乗せる必要と機会が多くて必要ならまだしも、
贅沢やステータス、あるいは単に雨に濡れるのが嫌という調子で所有すると
税や車検などの負担が馬鹿らしくなってくる。
老後の積み立てとか考えたら、税とかの維持費をお金増やすのに回したほうがいいように思えてきたので手放した。

てな感じで、日本の生活レベルも昭和50年代くらいまで戻るんじゃないかなマジで。
自動車もってるのがまだ中金持ち以上になり、
庶民クラスだとバイクが当たり前のスタイル。

531名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:53:39.10ID:ETj7usRU0
特捜部と組んでなんとかしてもらえ
あほ幹部

532名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:54:17.58ID:8nnhemwU0
>>410
それを防ぐためにゴーンば売ったのだからそれだけは避けるでしょ。

533名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:54:41.52ID:nrgqzV700
>>1
ゴーン待望論が止まらない

534名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:54:59.77ID:94TmyenX0
>>514
ホントソレ
声だけでかい無能だよ
それを真に受けたアホのせいで日本が凋落中
ホント疫病神だよ

535名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:56:21.49ID:uIrUHkT50
>>530
コミュニケーターこそこれからの社会にいると思う。
125cc.二人乗り.高速道路走行禁止

536名無しさん@1周年2019/07/24(水) 21:57:42.08ID:rNreH6xb0

537名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:01:40.16ID:l77LVmYL0
>>241=>>248>=>>265

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

538名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:04:28.87ID:nrgqzV700
>>135
車興味ある奴は日本車買わん
ベンツとかボルボとか欧州車買う

539名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:05:40.39ID:bphJ0J4i0
こんなに一気に悪化するのなら
ゴーンの給料の高さが正当化されるじゃないかw

540名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:06:52.77ID:sxSFULEB0
やっとゴーンを追い出せたし思い切った構造改革をするしか無いな

541名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:07:24.76ID:sxSFULEB0
>>539
いや、ゴーンのせいだから

542名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:08:29.30ID:lrqqxcps0
一気に膿を出し切ろうってことで好材料

543名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:12:01.36ID:m4lHJ5Ga0
>>42
サンヨー&シャープで電機は完了
次なる標的は自動車w

544名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:15:11.00ID:8nnhemwU0
>>540
それが出来なくてゴーンに泣きついた日産だからムリでないの。
水野さんも居ないからろくな車も作れないし。

545名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:15:24.09ID:gqnt3WWo0
>>1
あんな虚しいCM流すな。
技術の日産? 笑わせるな。 不正の日産。

546名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:15:56.31ID:JSPpAzC/0
>>541
アホは黙ってろ!

547名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:16:28.70ID:u1NxGoL90
9割減とかヒュンダイかよ

548名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:16:34.28ID:BsbqPIMH0
>>14
低燃費ってなーに?


549名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:16:54.98ID:IiCD0hIdO
あと原材料メーカー潰しも始まってね?

何か世耕が言葉尻の論点ずらしを始てるし
ほぼクロだな

550名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:16:59.84ID:N2vfEGrF0
感情的になってどこぞの民族みたいになってしまったが
やはり国産企業がコケるのはまずいよな

いや、でも日産から車買いたくねぇ・・・

551名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:17:30.15ID:SeHMFNQg0
労働組合はどう動くかね?

552名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:17:57.99ID:QFehVnuT0
TNP

553名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:18:20.00ID:haF4rMQb0
横浜市民で小学生のとき工場見学行ってマキシマかっこいい!とは思ったけど
結局日産の車買おうと思ったことないからなぁ
トヨタや本田より魅力ないで・・・

554名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:18:39.83ID:nOHXPRXl0
リストラされるのは先ず海外だから
日本はまだ大丈夫だよ。

555名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:19:12.09ID:3k/QJVvR0
技術の日産
って宣伝しながら宣伝に出てくる技術がほぼ外注先の技術

556名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:20:43.18ID:Sq5d3VsX0
そりゃそうなるだろ

日産側が、ゴーンを追い出したところで、
ゴーンがああいう体制を築いて自由に金を使えたのは、日産側の責任もあるわけだ

そんなところの車に、金を使いたい奴はそうはいない、それは想定できたこと
日産のブランドイメージは、今は下がってる

あげくのはてに、業績が下がったら躊躇なくリストラするしかないって、
まさにゴーンのやり方の踏襲だね

ゴーンは業績立て直しの実績を出して、日産で王国を築いた

日産の残された経営陣は、ここから立て直しが出来るのかね

557名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:21:01.45ID:hKHqEAct0
起死回生のスカイライン!! 500万円っす!!
って年収1,000万円以上の貴族しか買えないじゃん

558名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:21:09.13ID:GjCvITgz0
世界的に売れなくなってるしね
UberやLyftみたいなのが更に増えるんだろうね

559名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:21:29.23ID:JSPpAzC/0
>>554
それやったら海外で日産の不買運動起きるで

560名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:23:58.77ID:RNiq3Ij30
2兆円の赤字を作った時にいた西川が、社長をやっているのだから当然の結果。
ルノー等株主や投資家、社員は概ね予想できたはずだ。

横浜の本社ビルも危ないかもしれない。

561名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:25:04.46ID:IDAPwhS00
日産の西川は日本の男でサムライである

日産を栄光の架け橋に導こうとする、日産久米以来の社長だろう  
 
西川の後ろには日本全国民1億2千万人が味方としてついている   

遠慮なく、守銭奴・金の亡者ゴーンとルノーを成敗せよ

日産の社員役員は全力で西川をささえろ

日産を日本にとりもろす!!!!

562名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:25:56.01ID:nOHXPRXl0
>>559
西川が国内のリストラは避けようとしてる。

563名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:25:56.65ID:R1bl2/Pb0
>>1
ゴーン追放クーデター後の半年で結果が出たなw


2019年4〜6月期は9割減とか壊滅的だろw

564名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:26:50.55ID:94TmyenX0
>>542
なら株買いな。全力でな
チャンスなんだろ?

565名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:27:26.27ID:KAsMJFak0
今までが実態以上だったからな

566名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:28:33.40ID:8nnhemwU0
>>561
西川「日産をぶっ壊す」

567名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:29:27.53ID:xEIGkxYV0
ニッチョンになってしまえば
そら誰も買わんわな
しかし一度乗っ取られたら最期、もうよほどのことが無いとニッチョンから脱却はできねえだろうな
俺の中では絶対に選択肢に入らない終わったメーカーだよ

568名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:31:05.32ID:R1bl2/Pb0
>>1
まぬけの西川は特捜に数万台の日産車を買って貰え

569名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:31:14.91ID:J3LHu+zb0
ノートとか内装のショボさをなんとかしろよ!
サンバイザーとか軽自動車並みじゃん!
ティーダを出せティーダを

570名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:35:58.73ID:Ng4Kg/Gd0
ティーダ気に入っててフルモデルチェンジ期待してたのにショボいノートに一本化
ホンダに乗り替えて正解だったわ

571名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:36:42.57ID:Wpp2D0ZZ0
>>538
はい?お前が言ってるのは車好きでなく見栄っ張り、成金だろ。
ドイツ車がどんだけカス車か知らんのかよ。
しかもボルボって中国車だろ。

572名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:37:36.38ID:/GU7j/8W0
日産は興味ないから関係ない

573名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:38:44.68ID:uA91MaI30
ホンダの直噴エンジンは振動きついぜ。

574名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:39:41.55ID:sDwqosRq0
本来貰うべき給料をゴーンに盗られ
クビまで差し出さねばならない
日産社員哀れすぎる

575名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:41:46.84ID:o5JoPV5f0
>>4

トヨタ以上に壊れないクルマ作ってくれたら買う

576名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:42:40.46ID:+CZtLbpy0
余計な車種が多すぎるんでない?

577名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:43:13.61ID:lLh22EMi0
>>571
ベンツはともかくボルボかなり良いぞ。
しかも中国は金だしただけでボルボの開発にはたいして口出してないだろ。
XC90ほしいけど嫁がゴー出してくれないから買えない。

 

578名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:44:11.66ID:xEIGkxYV0
今更自動運転とか
絶対いらねえw
バスでも乗ってろよwww
車は車なんだよ
エンジンで、自分で運転するのが車なんだよ

電気自動車、自動運転、ごく少数のアホしか買うワケないだろ
第一こんな落ち目のメーカーの電気自動車や自動運転なんて買う気がしねえw
ヨタが出すまで私待つわ

579名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:44:21.08ID:SAPfSvLK0
いつか本気出して良い車造るだろうと思ってかれこれ数十年

580名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:44:23.78ID:Wpp2D0ZZ0
>>575
トヨタが壊れない?
プリウスすら何かアレらしいよ

581名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:46:43.91ID:Wpp2D0ZZ0
>>577
所詮、中国に買われた車の何がいいか分からん。
普通に日本車買うわ。

582名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:47:02.80ID:dO2MuQ2u0
日産に限らず昔の人気車種のガワはそのまで中身を現代風に変えて売れば
自動車業界はまだマシになるんじゃないか?

583名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:48:22.79ID:dG+jLa+S0
アベノミクス以降、○万人リストラ…とかのニュース聞くけど。
○万人一括採用…とかのニュースは一度も聞かない。

584名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:50:22.89ID:JSPpAzC/0
>>562
もう海外は日産不買だろ

585名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:53:15.27ID:dEetV0Dc0
好景気で押し通す予定!笑

586名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:56:00.63ID:oJBSh8Rn0
>>581
国籍にこだわって本当に良いものを知らずに行くのですね。
かわいそうに。

587名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:59:29.01ID:Wpp2D0ZZ0
>>586
中身ゼロの安倍かお前は。
中身をみるから日本車買うんだよ。

588名無しさん@1周年2019/07/24(水) 22:59:43.51ID:GiT4Uj+J0
>>571
こういう軽しか買えない哀れな奴が騒いでるの見ると
ほんと悲しくなるな。

589名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:00:29.59ID:XrWP+AWX0
ゴーンってやっぱすげえのな
今からでもみんなでゴメンナサイするしかないだろw

590名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:02:30.28ID:ge47rIph0
>>587
井の中の蛙

591名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:03:57.15ID:U5/x840m0
大日産帝国だから

592名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:05:07.36ID:Wpp2D0ZZ0
>>588
軽も普通車もあるぞ?(笑)

593名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:05:08.66ID:FiRE0RL20
選挙終わったとたん色々と出てくるな

594名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:06:07.83ID:znLhvL0y0
>>22
ゴーンは日産の仕事をルノーに回してフランス人の雇用とルノーの利益を確保した偉いやつ
今の日産は吸い尽くされたカス

595名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:06:29.42ID:U4eIyKPh0
ゴーンが居なくなったとたんにこの有様だよ
やはりゴーンは有能だった

596名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:07:24.90ID:FHZhrBeK0
ゴーンを牢屋に閉じ込めた時期だっけ?
その間に急降下とはな
やっぱ日本人は超無能やわあ

もう1回兆単位の負債抱えてゴーンが来る直前に戻りな
次は外国人助っ人来てくれないからお前達で頑張れよw

597名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:08:12.01ID:UM5Rulsw0
ジタミ・アヘサポ組
「よし、円安だ」

598名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:08:28.21ID:r5UrpkxB0
>>1
日産はトラックとシーマとスカイラインだけ作ってたらいいんだよ

599名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:08:43.18ID:znLhvL0y0
それでもマツダの3倍売れてんだよな日産

600名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:08:46.46ID:t9iynVQH0
日本車乗ってる人ってドイツ車乗った事ないだけだよね
ドイツ車乗ったら日本車が如何にボッタクってるのか分かるわ

601名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:10:19.60ID:d/y2fSRH0
ゴーンがいる間に韓国製部品増やしまくって品質が異常に落ちた。そのツケが今になって出てきたと

602名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:11:18.97ID:znLhvL0y0
>>571
俺欧州車乗り継いでるけど確かに故障は多い
それもトランスミッションが壊れるから困る

603名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:11:33.00ID:X5NTQK8w0
やっちゃえ日産がネタにしかならなくなっちゃったね

604名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:11:59.82ID:znLhvL0y0
>>600
君がドイツ車乗ったこともないことはよく分かるレスだ

例のコピペまんまやな

605名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:12:40.69ID:d/y2fSRH0
>>600
ドイツ車で2台続けて故障の嵐にみまわれて散々な目にあってからはトヨタしか乗ってない。

606名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:13:23.41ID:JSPpAzC/0
>>596
恩人を牢屋に閉じ込めて追い込んだら海外の人は恐ろしくて助けに来ない!

607名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:13:41.02ID:ngueAxKO0
外国人は警戒して誰もやりたがらんぞ
残るはいつものナマポおかわりコースかな
人の金で生活しやがってクソ社員が!

608名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:15:14.42ID:Ol2B6SaU0
西川殺されるんじゃ?
余計な事しやがってと思っているの大量に居そう

609名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:16:20.94ID:sxlxHocy0
欲しい車がない

610名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:17:29.59ID:PbUD6oDN0
経営陣はゴーンにごめんなさいして戻ってもらえ

611名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:17:54.21ID:IiCD0hIdO
日産車ってほとんど韓国製だからな

612名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:18:12.29ID:GM30XMm80
>>603
偽術のニッサン!もあるぞ

613名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:20:01.24ID:P92USyza0
知ってた
もうやめる

614名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:20:08.07ID:NJrP8DnM0
結局クビになるのならゴーンのほうがよかった
本当に日本人経営者は無能ぞろい
ゴーン山戻ってきて

615名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:20:44.41ID:5OtVI8lU0
日産が国有化されることがあるのだろうか
自動車メーカー1社ぐらい潰れてもいいと思うんだけど
こんな贅沢品作ってる企業に税金投入してほしくないわ

616名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:21:01.44ID:cKEqEXTN0
これが資本家のためにあるグローバリズムだ。

617名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:24:21.00ID:U4eIyKPh0
ゴーンは海外にコネがたくさんある人だから海外で営業できた
西川じゃ無理

618名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:25:18.54ID:Fo776bVQ0
日産の部品はあやしいからなー
某数車種オートエアコン限定、レジスターのコネクタが溶けたり焦げたりしてレジスタがぶっ壊れ、エアコンから風出なくなる・・・・
ネットで検索するとかなり出る
家のウイングロードは二回もぶっ壊れやがった、部品外してみたらもろコネクターが溶けて少し焦げてた
外す時コネクタが溶けて抜けなかったから配線ぶったぎり一緒に外すはめに・・・・
お客様相談室とディーラーに問い合わせしたら、コネクタが溶けたり焦げたりしてレジスタぶっ壊れるのは把握してるみたいな話しぶりだったが対策無し、技術的回避方法ないかと問い合わせても何もなし、最後にはお客様相談室なんか保証切れてますからと的違いの糞対応
二度と技術の日産の車は身内には買わせないし俺も買わないと心に誓った

619名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:25:19.07ID:Yo8fK2op0
西川が特捜部と結託してゴーン追い出したものの何も出来ず終い
無能過ぎるだろw

620名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:26:24.80ID:q7F83yVT0
>>598
そのトラックが日産の弱点なんだけど
日産タイタンはアメリカ市場でクラス最低の販売台数

621名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:26:38.41ID:Wpp2D0ZZ0
>>615
君、何言ってんの?
日産、三菱は日本企業じゃないぞ。
フランス企業だよ。

622名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:26:44.98ID:8nnhemwU0
>>612
ぶっちぎれる疑術の日産!もあるよ。

623名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:27:37.87ID:Dbp7mOEM0
車関連の製造業の終わりが見えたってことは
日本終了のお知らせじゃん

624名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:27:49.16ID:XAD30SIy0
ゴーンが居ても首切るだけっしょ

技術の問題だから、ゴーンの賃金で技術者を雇うべき

625名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:28:10.52ID:NJrP8DnM0
ゴーンを追い出したあとは
社員リストラで身軽にして
アメリカに安い値段で切り売り

626名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:28:56.57ID:R1bl2/Pb0
>>11
値段はせめて86以下にしてほしい

627名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:30:30.80ID:pn/2XKjW0
>>4
インフィニティはいい車あるんだけどなぁ

628名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:31:22.85ID:Xgf7qLda0
デザインがクソすぎる

629名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:32:24.31ID:4jprTFw70
9割減とかゴーンに100億でも安かったじゃん
ジャップは政治家とか経営者が誰がやっても一緒とかいう呆れ果てるような空気があるからな

630名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:33:31.01ID:PbUD6oDN0
>>617
主力のアメリカ市場で売り上げ減が深刻みたいだね
ゴーンの頃は販売店に販売奨励金を出して安売りの原資にしてたが、西川になってから販売台数目標を追うのをやめ、安売りもやめて、
日産のブランド価値向上を目指そうとなった
でも安売りやめただけで魅力ある車が出たわけでもないから、一気に売れなくなってしまった

631名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:35:39.75ID:0MJTiQ/O0
フランスのせい

632名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:35:56.73ID:oD2gd+yW0
キューブをフリードやシエンタみたいなスライドドアのコンパクトミニバンにする
ジュークにe-POWER積む
エクストレイルにe-POWER積む
N-BOX・タントのライバルを作る

633名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:36:12.35ID:r7a8amRN0
>>日産の主力市場である米国での販売が振るわなかった

西川はアメリカでの販売担当で、この件でゴーンに叱責されてクーデター起こしたんだよ。

634名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:36:54.21ID:dO2MuQ2u0
>>629
日本人は兵隊や下士官(現場監督クラス)としては優秀(自分で物事を判断する頭は無いけど上からの命令は忠実に守り文字通り死ぬまで戦う)だが
将軍や参謀としては三流以下(希望的観測や楽観論、机上の空論で作戦を立てる傾向がありイレギュラーが起きても対応できない)

戦後の進駐軍がまとめた日本軍評らしいが割と当たってて笑えない

635名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:39:00.30ID:JSPpAzC/0
>>630
そりゃあ西川が経営じゃ無理!

636名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:39:28.75ID:RWTj9P5t0
>>632
ルークス『力不足ですまん』

637名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:41:50.69ID:Y1Fn4h5C0
その前に役員報酬を減らせよw

638名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:42:12.83ID:7IL3pV9t0
お家騒動で日産のイメージ悪くなって買う人が冷静に車選びしてんじゃないの?
新車種とかフルモデルチェンジとかほとんどしてないからなぁ。

639名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:42:23.15ID:JSPpAzC/0
>>633
西川が悪いやんか!

640名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:43:02.55ID:MvLreUTP0
確かCMで矢沢使っていたなここ
あ…

641名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:43:38.91ID:U4eIyKPh0
日産はゴーンのおかげでうまくいっていたのは明らか
多少の記載漏れくらいで追い出すべきじゃなかったな
日産はブランド的にも経営的にももう終わりだ

642名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:43:42.00ID:Eoiv0uIK0
>>630
日産ってスバルみたいにこだわりがあるわけで無いのに妙にブランド力を過信するよね。
昔、潰れかかったときもそうだったと日産で働いてたおじさんが言ってた。

643名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:45:37.60ID:JSPpAzC/0
>>638
アメリカが買わないらしいな
ゴーンが居た時から西川がアメリカ担当した
でもゴーンに責任取らされそうでゴーン追放
検察は西川の保身クーデターに乗っただけ
お家騒動より西川の力不足

644名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:46:58.25ID:8nnhemwU0
西川って明智光秀っぽいな。

645名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:48:15.16ID:U4eIyKPh0
まぁでも、三菱自動車もやばいらしい
海外に生産拠点作り過ぎて、海外に技術が流出したツケだな

646名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:49:15.74ID:5Bl6hN0U0
新型マーチが出たら買おうと思ってんだけど
日産はそんなに酷い状況なのか

647名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:49:15.99ID:Ad6Mnxex0
Yahooにご丁寧に日産三菱が並べてあるな。
まあ俺は両方株主だけどこんな事は始めてだから嬉しいぜ。

648名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:49:29.52ID:oKike6vz0
>>4
DAYS売れてるよ

649名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:50:34.44ID:8nnhemwU0
>>646
やめた方がいいよ。
スイフトの方が良いよ。

650名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:51:12.55ID:j6jwscy50
俺はもう電気自動車にしか乗らないと決めた。ガソリン車は不便すぎる。あんなにカきかつぎ込まないと走らないとか鉄クズだろ。

651名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:51:15.43ID:8clpK80q0
こういうのは決算出そろって
同業他社比で語ってあげないと公正とは言えない
まさか日産だけが前年比9割減なんてことはなかろう

さすがにトヨタ、ホンダ、いすずも似たようなもんだろ
そうでないとおかしい

652名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:51:41.88ID:v2EaHPhJ0
Yahooに記事乗せるのにいくらかかんだよ!

653名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:53:20.48ID:oD2gd+yW0
>>646
海外で売ってるマイクラをそのまま発売するのかな?
あれちょっとでかいんだろ

654名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:53:52.87ID:ttMtQopJ0
広告費出す金はあるらしいw

655名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:54:21.78ID:5njkVwu80
日本国内モデルなんてモデルチェンジしてないでしょ。
誰が日産のクルマ買うのだよ。

656名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:55:33.06ID:JSPpAzC/0
>>644
明智光秀は役に立った時もある
西川は完全な役に立たない無能の極悪人

657名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:57:16.79ID:8clpK80q0
こんなのフェイクニュースに決まっとるわ
業界としてさしてマイナスニュースもないのに
営業利益9割減なんてこれまで聞いたことないし

658名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:57:26.86ID:7IL3pV9t0
>>651
アメリカじゃ日産とマツダの販売台数の落ち込みが激しいね。
それでもマツダの利益が9割減とかさすがになりそうもないけどなあ。

659名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:57:53.19ID:cCof7mRy0
今回のスカイラインで日産は終わった

660名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:57:55.11ID:Te6HNSLW0
車買うとき、候補にもならないもんなあ〜

661名無しさん@1周年2019/07/24(水) 23:59:26.59ID:JSPpAzC/0
>>657
ずっと日産の売り上げ大幅減少記事って出てる
お前が知らないだけ

662名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:00:10.74ID:ciQeCORt0
新車を投入しないからだろ。
売れないからと開発を止めれば当然売れない。
新車から8年以上作っている車種が多いんじゃないか。
それと電気自動車では詐欺師の日産もやっていたしなwwwwwwwww

663名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:00:41.90ID:yBlalAZz0
セールス 「売る車がない」

664名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:01:14.65ID:y9bxvRw50
もっと軽自動車を売らないと

665名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:01:31.48ID:2rqaGNIZ0
配当いらんからGT-Rよこせよ!西川!

666名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:02:05.31ID:vcP4GvVU0
北米日産は魅力的な車が多いけどね。何で?

667名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:02:27.86ID:vVcJbf3n0
町のディーラーとか悲惨じゃないの?

668名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:02:36.52ID:yopHU6Hh0
営業減益だと、売り上げとしては1割減ぐらいだな
北米だと、やはりガソリン車勝負だろうから、エーパワーとか力をいれず
エンジンで勝負だろうな、日産にはVC-Tという最終兵器がある

エンジンで頭ひとつ抜け出せば、シャシーは世界最高峰、ナチス車なんて相手じゃない
ライバルはレクサス

ま4半期ごときで一喜一憂してもしかたない。西川プラン10年で勝負しろ

669名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:03:47.76ID:IjK2USDb0
今の日産車に魅力なし
そこだけ改善しなさい

670名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:04:09.36ID:cMpCOjDw0
>>668
10年の前に潰れるで!

671名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:04:26.11ID:y9bxvRw50
実際問題

ゴーン主導で作られた日本市場向けラインナップでは軽自動車以外宜しくなかったのも事実だし
脱ゴーンな日本市場向けとされる車種が出てくるようになってからが本番でしょうね

672名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:05:27.97ID:y9bxvRw50
とにかく今は、軽自動車で食いつなぐ
それしかない

以前からか

673名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:05:52.87ID:cMpCOjDw0
>>671
アメリカと欧州で買われないのが問題
日本は車買えない社会になった

674名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:06:21.07ID:9ClyBcAB0
>>656
光秀はガチ有能
一時は機内方面の軍司令官を任されたが、秀吉勝家よりも格上扱いだった
西川なんて今川氏真と良い勝負のアホよ
蹴鞠が出来ない分こっちの方がより無能だったりしてな

675名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:06:26.92ID:dH0OhTkX0
>>661
それは知ってるけど
日産だけこれだけ理解に苦しむレベルの前人未到の前年比マイナスとか
ありえないだろ

西川さんはトヨタ社長以上の報酬を貰う
国際的にみても超優秀な経営者なわけだし

676名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:06:56.50ID:nbAxP+E+0
>>632
未だに2代目キューブ乗ってるわ。
デザインがいいからな。
3代目キューブはデザインがダメ。幅も1695ミリだし。
このデザインをちょっと手を加えたものがNーBOXだと思っている。
四角くて無駄が無くて力強いデザインの4代目キューブお待ちしております。

677名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:07:21.11ID:j6mQrdm30
サニー復活させろ!
ナビレス
衝突防止自動ブレーキ搭載
LEDヘッドライト標準装備

売れる

678名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:07:49.85ID:cMpCOjDw0
>>675
お前アホだろ

679名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:09:13.20ID:jii8X3Sk0
人手不足だからいんじゃね
すぐ再就職できそうだし

680名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:09:48.24ID:HYhffd6d0
アベノミクスの果実は?

681名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:09:59.96ID:9ClyBcAB0
>>679
介護・運輸・零細工場・飲食「ミンナマッテマス」(カタコト)

682名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:10:25.21ID:/keyIJKH0
スカイラインもファンが望んでるスカイラインじゃないからな。
あれじゃフーガって名前にしてだした方が良いよ。
35から急に路線が変わりすぎてる。
スカイラインって名前だけを使わないでスカイラインの元のコンセプトを大切にしてデザインも変えた方が良いよ。
デザイナーあんなのしかいないなら車好きを雇ってデザインさせた方が受けの良い車ができると思うな。
くそなデザイナーはさっさと解雇しろ。

683名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:10:58.24ID:cMpCOjDw0
>>679
ゴーンがリストラした時は再就職できた
今は再就職難しい

684名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:11:22.94ID:SGx39Qhh0
>>2
これね。

685名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:12:19.83ID:dH0OhTkX0
>>678
なんで、西川さん超優秀やん
共犯の可能性残したまま、未だしがみついて
雇われ社長としては国際的にみて引けを取らない高額報酬勝ち得てんだぞ

686名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:12:28.65ID:tce26oTG0
>>22
原田マジックと同じで目くらましだけだった

687名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:12:54.55ID:IU2b/BJl0
>>682
日本メーカーならどこのメーカーのデザインがいいと思うの?

688名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:13:41.25ID:IU2b/BJl0

689名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:15:07.23ID:/MJD3nY50
>>677
5ナンバーセダンとか誰も買わんよ
今の安全基準に沿って作ったらプレミオやグレイスみたいにずんぐりむっくりの車にしかならないから
100%かっこ悪い車になるし

690名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:15:28.03ID:3q1/DjQR0
>>22
ゴーンは欲深くて有能
今の日本人経営陣は欲深くて無能

691名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:15:32.12ID:9ClyBcAB0
>>685
西川が有能てより社員と株主がバカなんだろ
こんな手合いに超高額報酬取られて毎日ニコニコ働けるなんて究極のマゾか、さもなくばバカだ
工場とか全員カタコトの外人しかいないんだろうと勘繰られるレベルよ

692名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:15:33.36ID:MCoa74/w0
>>680
自民党が美味しく頂きました
安倍「ジューシーでしたw」

693名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:17:38.16ID:CCwIEo7f0
>>682
35って本当はローレルで開発してた車やろ。

694名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:18:18.91ID:dH0OhTkX0
>>688
米の責任者 いつからか忘れたけど
ゴーンの時から西川でしょ

695名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:20:15.82ID:CCwIEo7f0
>>685
日産をV字回復させたゴーン
日産を内部崩壊させた西川

696名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:21:11.14ID:15mcA13T0
ずっと研究とか開発とか投資してこなかったから悲惨な状況続くかもな

697名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:23:25.20ID:B5FNLD4B0
>>687
マツダ

698名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:23:34.99ID:dqtFYSky0
逆にルノーに頭下げて支援してもらわないと潰れるレベルw
ゴーン時代の貯金無かったら完全に逝ってるわ

699名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:25:15.34ID:dH0OhTkX0
というかなんやかんやゴーン優秀だったわ
20年前の倒産沙汰は稀によくあるデリバディブ取引損失とかではなく構造的なもので
負債をチャラにしても日産は無理だろうの空気だったわ
車好きは日産では出世できないが普通に語られてたし
それを安定黒字にした訳で

700名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:25:40.84ID:IU2b/BJl0
>>697
やっぱりね
んでインフィニティのメインデザイナーは元マツダね
この車もね

701名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:28:01.60ID:VprJ3Dj70
9割減って
寒村よりひでえやんか

702名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:28:14.92ID:vcP4GvVU0
初代プリメーラやシーマ、R32の頃はトヨタを超えていた感があったのにね・・・
ビーワンやパオ、ラシーン、フィガロなんかも個性的でよかった。
それが二代目シーマ、R33、レパードJフェリーでがくっと来た感じ。
でも北米日産のマキシマやアルティマは好きやったな。

>>662
この前、デイズがフルモデルチェンジしたよ。ハイウェイスターは結構良いと思う。
ノーマルの方は先代の方が俺的には好み。

703名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:28:25.52ID:yopHU6Hh0
市場としたら、はっきりいって北米と中国さえおさえればいい
欧州なんて市場も小さいし、F1なんていんちきレースで日本勢が勝てないようになってるから
売れん、ま、無視でいいけど

ホンダがそこそこ売れているのはアメリカのインディが大きいね、やはりレーシングのイメージ戦略が奏功してる
そのイメージが日本にも伝わっててNボがそこそこ売れているだけ、ホンダ4輪で言えば赤字だ

ラインナップはそうだな、シーマにエアサス入れたフラッグシップがほしいね
あとはシルビア、220万円で

704名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:30:54.28ID:KCdd3vFV0
ノート見に行ったけど内装が我慢ならないレベルにちゃちかったな
トヨタのようなデザイン性も、ホンダやスズキのようなユーティリティ性も、マツダのような高級感もなく、試乗してついついオモチャみたいって呟いてしまったよ
走りはトップクラスだったけどね

705名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:33:24.45ID:I+5SFcAG0
ノート、セレナ以外販売やめたら

706名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:33:30.03ID:fdeto56p0
Vグリルがとにかくかっこ悪い
あれにゴーサインを出したセンスゼロの奴らをクビにしろ

707名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:36:01.52ID:fdeto56p0
ノートの内装がとにかくチャチで質感もへったくれもなく安っぽい
リーフの内装でやっと他社のコンパクトカーレベル
儲かってない会社の製品って本当にだめだと感じる

708名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:36:32.92ID:OYDLy+xF0
稼ぎ頭のセレナですらシャシー4世代使い廻しだからなぁ
誤魔化しも限界だよ
詐術の日産って言われても仕方ない

709名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:37:37.84ID:dH0OhTkX0
「技術の日産」
というそれまで誰も聞いたことないのに
CMによりいきなり湧き上がった自画自賛キャッチを生んだの電通かな
誰か知らんがこのキャッチをひらめいた夢追い人、たいしたもんだわ

710名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:38:28.85ID:LSNBbX9v0
西川の存在そのものが利益相反
ルノーに買われろ

711名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:40:11.79ID:dH0OhTkX0
「技術の日産」のキャッチ数年後に
トヨタがプリウス販売して
いまだそれに追いつけんな

712名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:44:04.59ID:ri5dQ8il0
そりゃ当然だろゴーンがアレだし
それと
スカイラインはハコスカベース
ZはS30ベースで作れ

どうして昔の車が海外では人気なのかを考えたほうが良いだろ

713名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:45:33.42ID:ri5dQ8il0
>>706
俺も嫌いなんだよな
グリルを基準にデザインしてるかは知らんけど
今回のスカイラインは流石にないな

714名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:46:32.08ID:VKaqdSY+0
もうつぶれたらいいわ
アホ会社

715名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:46:38.59ID:0Gt7DygQ0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47734680U9A720C1QM8000/

中古マンション下落 6月首都圏売り出し価格

住建・不動産 2019/7/24 19:45

東京カンテイ(東京・品川)が24日発表した6月の中古マンションの平均希望売り出し
価格(70平方メートル換算)は、首都圏で3672万円となり、前月比1.8%下がった。
価格水準が高い東京都で下落幅が大きく、全体を押し下げた。

東京で価格崩壊の前兆だな

716名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:48:15.90ID:ri5dQ8il0
ダッチチャレンジャーなんかカッコいいだろうが
保守的になりすぎたんだよ

717名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:48:42.76ID:eMcJHDe60
Eパワーの実燃費ってよく許されてるよね

718名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:50:57.28ID:ri5dQ8il0
あとなノートと180SXの問題CMを作った時点で日産を見切ったぞ(上から目線)

719名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:51:16.72ID:ri5dQ8il0
リーフだったな

720名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:51:26.45ID:ts571SR00
これゴーンの成果だろ
技術開発を行わず、デザインは時代遅れ、部品はコストカットで三級品
こんなんで売れる車が作れる訳がない

今の経営陣を肯定する気もないが、既定路線だろ

721名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:54:51.36ID:9ClyBcAB0
西川「これから日産は変わります期待しててください」

722名無しさん@1周年2019/07/25(木) 00:55:28.43ID:8A7k4vZ20
配当廃止やな

723名無しさん@1周年2019/07/25(木) 02:14:32.67ID:xcV+hZxj0
ルノーにいいようにされて、全て喰われて残骸になりそう

724名無しさん@1周年2019/07/25(木) 02:27:24.37ID:OYDLy+xF0
10年10万キロ迄のメーカーだからねぇ
日本車の皮を被ったアジアンカー
ヤレが酷いよ

725名無しさん@1周年2019/07/25(木) 02:29:49.96ID:5WVQs5gq0
ノート、セレナ、エクストレイルは良い出来なんだけどな

726名無しさん@1周年2019/07/25(木) 02:39:17.21ID:dUctt4pE0
大恩人を追い出すとかイメージ悪いからな

727名無しさん@1周年2019/07/25(木) 02:58:02.61ID:8oTzMkLC0
そりゃあれだけ騒ぎになれば買うの控えるだろ

728名無しさん@1周年2019/07/25(木) 03:28:15.48ID:yfxeplNR0
>>725

エクストレイルだけが製造業としての政情進化で
その、2車行き当たりばったりyいくある没落パターン。

日産この15年間は
ティアナとGTRとエクストレイルを進化させただけ。

もうゴーン目論見通り
独り立ち不可能

729名無しさん@1周年2019/07/25(木) 04:10:30.32ID:pjS7NKHb0
去年1年日産はゴーン追い出しに熱心でまともに仕事してなかったんじゃね?

730名無しさん@1周年2019/07/25(木) 04:34:12.52ID:MKpt2HR+0
民間は人員削減→仕事減少

公務員は定年延長→税金負担増し

731名無しさん@1周年2019/07/25(木) 04:36:00.80ID:NHFa5Mne0
損出しして利益配当頼みのフランスへの意趣返しじゃね?

732名無しさん@1周年2019/07/25(木) 04:57:50.83ID:ZFgqDPP30
マルシア出せ
5ナンバーかなんちゃって3ナンバーで

733名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:25:32.75ID:x+DqbuV20
外資との関係ぶち壊したからな
仕事も回らなくなったろ

734名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:44:08.75ID:cMpCOjDw0
>>720
アメリカ担当だった西川がアメリカで大失敗したのが影響してる!西川の責任

735名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:47:54.69ID:R8gKWguK0
自動運転とかやめればよいのに
流行らないよ

一時期煽りまくっていた3Dテレビと同じ運命を辿る

736名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:50:10.11ID:fpLUTDzx0
フランスの従業員切ればいい

737名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:51:24.91ID:JpBSp8vC0
でも新型自動運転車 月産300台を2年分注文だしな
差し替えれば 息吹き返すと思うけどね

738名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:51:58.72ID:iqGrRQrO0
アベノミクスで景気いい


安倍晋三


【(´・ω・`)】みずほ銀行、19000人の人員削減
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563624252/

【企業】 日産自動車、1万人超削減へ 【大幅に積み増し】
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563892318/

739名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:53:11.71ID:Q6AE87ja0
自動運転は間違いなく流行る
高齢者事故の切り札

740名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:54:06.48ID:n4yf+EfoO
経営も自動運転すればいいのに

741名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:55:28.77ID:JZ2Q+jh60
やはり原田泳幸を迎えるしかないか

742名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:56:51.80ID:OY6w4B7S0
GT-R半額にしてくれるんなら買えるんだけど

743名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:57:20.36ID:XfDkVzSZ0
ゴーンが救ったのに恩を仇で返したクソジャップ企業
まあ潰れりゃいいわな
日本から車が減れば法律無視のクソドライバーも減る

744名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:57:20.37ID:/Y9Lq5D60
これこそがこれこそがですよ
アベノミクスの果実なんです
なんらご批判には当たらない

安倍晋三

745名無しさん@1周年2019/07/25(木) 05:59:54.32ID:K5bdZTOE0
最近新しい売れ筋の車出てないだろ
そりゃダメだわ

746名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:01:41.83ID:tdSr3ymh0
>>655
日産車は国内では、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県などの都会で人気がある。
それと秋田県、福島県などの一部の田舎県、長野県、静岡県などの中部地方の南東部でも人気。
とマジレス。(ここでの「人気」とは、統計的な数値からの相対論ね。)

海外での販売減は自業自得だわな。欧米人の視点が考えたら買う気が起きないのは納得。

747名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:04:58.99ID:/lzmYwTU0
ルノーに助けてもらって復活したのにルノーと喧嘩したらこの結果かよ
日産だせえw

748名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:06:06.48ID:xqlpOHyU0
車って人生で買う物の中でも家に次いで高いものだけど、わざわざ悪いイメージ付いた会社のものを買うことは無いわな。
別に他でも車は作ってるからね。
本当はワンペダルとプロパイロットを前面に出してお年寄りの踏み間違いを減らすアピールすりゃ売れたろうに、本当に余計な事をしたわ。
70才近い親に最後の車として買おうかなと思ったけど、ためらってるわ。
少し予算オーバーだけどボルボの一番小さいやつが安全性能高いみたいだからそっちにしようかと思い出したよ。

749名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:10:24.06ID:1wM9JaWq0
そもそも新しめなのでは売れそうな車がノート、セレナ、ディズくらいしかない......
キューブとか新しいの出ないし

750名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:13:03.09ID:bFhCveNI0
>>720
お前日産のこと何も知らないじゃん。
他の書き込みは日産と取引があったり、グループの元社員だったり、現社員だったり
するんだよ。

751名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:13:36.29ID:1wM9JaWq0
>>747
助けてもらったというよりはリストラとか工場閉鎖などのコストカットで延命しているというイメージしかない
ルノー絡んでから欲しいと思うような車出ていない。社内で内戦しているイメージしかないよ

752名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:14:26.45ID:bFhCveNI0
>>743
西川はお前と同じ祖国の人間だよ。

753名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:15:45.30ID:1wM9JaWq0
>>741
原田が普段就任した時にやっているコストカット作戦はすでにゴーンが終わらせているので今回は出番がない

754名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:17:05.53ID:T+V8dlAd0
まぁどの会社もそうなる。

755名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:17:27.60ID:91ApL24W0
西川社長はなんの策もなかったのかよw
まぁゴーンの下で社長になってたんだからな

756名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:21:13.80ID:Knhuy2cb0
>>128

それなら早くても10年は無理だな。
なぜなら購入費はもちろん維持費、ガソリン代などのコストも将来の重しになるから。
昔みたいにサラリーマンの本業だけやってれば安泰だった時代ならローンや維持費払っても大丈夫だったが
もう本業だけでは将来の行き詰まりが見えてる中で万単位の金が削られるから
今後は買ってもコンパクトか軽がほとんどになって、
車自体やめてそのぶんを例えば投資とか将来のことに支払いや税金を回すようになると思う。
だから今回の話題は日産だけど3年くらい後でトヨタも大規模リストラ来るかもしれんな。

757名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:22:57.40ID:bFhCveNI0
西川は「日産を潰した男」として歴史に名を刻むのか。

758名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:24:13.37ID:kv6K9QnG0
どうしたらこうなる

759名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:24:39.58ID:uv7RKrfN0
単にゴーンの頃からここ最近日産は新車なさすぎだからだわ

760名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:25:27.97ID:eJxP8Sn60
プロパイロット2の付いたクルマが欲しいけど
日産に欲しいクルマが無い

761名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:25:51.73ID:vK/BNPzw0
「ゴーンが有能?単にリストラしただけだ!」って聞いたけど
じゃあ今のこれはなんなん?

762名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:25:53.29ID:/o6ylfhS0
ある日突然、日産が終わった。こうなる必要は無かったルノー傘下で雇用だけでも守ったほうがはるかにましだった

763名無しさん@1周年2019/07/25(木) 06:27:08.40ID:m82FYR1v0
ゴーンさんは逮捕された時でも日産を心配していたよね


lud20190725063100
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563952533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【決算】日産、4〜6月営業益9割減 業績悪化に歯止めかからず 人員削減4800人から10000人へ積み増し YouTube動画>5本 」を見た人も見ています:
【日産】米工場で人員削減へ 最大700人、需要減で
日産自動車 ヨーロッパで販売網縮小、スペイン2工場閉鎖、人員削減
【リストラ】日立金属、3200人削減へ コロナで業績悪化 [ばーど★]
【カメラ】赤字のニコン、海外2000人削減。カメラ業績悪化、半導体装置も苦戦 [記憶たどり。★]
【米国】米テスラ 3000人以上の人員削減 「難しいが、必要な組織の再編」
【コスト削減】トヨタ、部品会社に異例の値下げ要請 業績悪化と材料費下落で ★4 [ばーど★]
日産の格付け、ムーディーズが「投機的」に 業績悪化で [蚤の市★]
【コスト削減】トヨタ、部品会社に異例の値下げ要請 業績悪化と材料費下落で ★3 [ばーど★]
【企業】 日産自動車、1万人超削減へ 【大幅に積み増し】 ★2
【日産自動車】営業益45%減 19年3月期下方修正 日経新聞
CIA、大規模人員削減か 米紙報道、数年で1200人目標 [蚤の市★]
「島根県民の歌」はもう歌えない? 人口90万人から11万人試算の衝撃 人口減少に歯止めがかからず [ぐれ★]
【(´・ω・`)】みずほ銀行、19000人の人員削減
【(´;ω;`)】みずほ銀行、19000人の人員削減★4
【(´;ω;`)】みずほ銀行、19000人の人員削減★5
日本製鉄、大リストラ序章か 組織再編断行、統廃合・人員削減へ布石
商用車のボルボ、米国3工場で1割人員削減 関税に対応 [蚤の市★] (279)
【ガースー効果】菅官房長官「携帯料金は4割下げられる」→ソフトバンク「携帯料金値下げする為に"4割人員削減"します」★2
【ありがとう安倍政権】菅官房長官「携帯料金は4割下げられる」→ソフトバンク「携帯料金値下げする為に"4割人員削減"します」
【韓国経済】「人員削減以外に生き残る道はない」 中小企業の悲鳴
世界企業の41%、2030年までに人員削減の意向 [お断り★]
【人口】秋田県人口 97万人割り込む…減少に歯止めかからず ★2
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★9
【リストラ】富士ゼロックス、国内外で1万人の人員削減
【経済】ドイツ銀行、最大2万人の人員削減検討=全従業員の2割−米紙報道
【経済】キー局で唯一、フジテレビが赤字に転落 「一人負けに歯止めがかからず」★6
楽天Gがモバイル部門で人員削減、財務強化で投資家に配慮-関係者 ★2 [神★]
【企業】東芝、人員削減7800人のリストラ策発表 最終的に1万人超削減へ★4 
「ザ・ボディショップ」英国事業が破綻、店舗閉鎖・人員削減へ…事業自体は継続 [はな★]
【電気自動車】テスラが人員削減計画か、中国のEV販売低迷の懸念で…採用の一時停止も検討 [nita★]
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★10
宝くじ販売、9000億円割れ・・・売上低下傾向に歯止めかからず★7
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★11
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★2
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず...
トイレットペーパー“品薄はデマ” も不安に歯止めかからず... ★8
【東証一部上場企業】キーコーヒーが希望退職者の募集による100名の人員削減へ [和三盆★]
米アマゾン、人員削減に着手 [少考さん★]
メタが大規模な人員削減検討 数千人規模か、米報道 [蚤の市★]
米ゴールドマン・サックス、近く人員削減実施へ 米報道 [蚤の市★]
【社会】「中年フリーター」273万人に…就職氷河期の非正社員ら、増加に歯止めかからず★4
【結婚離れ】生涯未婚の男性23%、女性14%に…過去最高を更新、少子化の流れに歯止めかからず★4
ニチイ、フィリピン女性寮を抜き打ち調査 下着など撮影、人員削減狙いか [蚤の市★]
任天堂「スイッチ」減速に歯止めかからず…今期2度目の下方修正、最終利益は45%減予想 [蚤の市★]
【シャープ】鴻海会長「悪い卵しか産まない鳥はいらない」人員削減示唆 個人ごとの信賞必罰制度も導入方針★3
英航空大手1万2000人解雇へ 新型コロナで業績悪化 [首都圏の虎★]
【企業】三菱自は229億円の黒字 日産の傘下入り効果 業績大幅回復 17年4〜6月
【国際】GM、世界で人員15%削減 北米5工場で投資を凍結
【植田ショック】東証、3営業日で約8000円下落 〝植田ショック〟歯止めかからず 円高加速も一因に★6 [PARADISE★]
【青森】警察官志願者数、4割減 歯止めへ全力
【植田ショック】東証、3営業日で約8000円下落 〝植田ショック〟歯止めかからず 円高加速も一因に★9 [PARADISE★]
【植田ショック】東証、3営業日で約8000円下落 〝植田ショック〟歯止めかからず 円高加速も一因に★7 [PARADISE★]
【日経】Amazon営業益5割減 年末商戦の予想弱く株20%急落 [パンナ・コッタ★]
【植田ショック】東証、3営業日で約8000円下落 〝植田ショック〟歯止めかからず 円高加速も一因に [PARADISE★]
【株価】PCデポ 年初来安値を更新、下げ止まらず アナリスト「騒動によるイメージダウンが業績悪化につながることを懸念」 
ガザ子ども9千人栄養失調 人道危機歯止めかからず [蚤の市★] (206)
【企業】ヤマトHD営業益3割減 4〜12月、ネット宅配後手
【企業】しまむら、客離れに歯止めかからない深刻事情 ★2
京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」
【性交渉】セックスレス夫婦48%に 過去最高、歯止めかからず [ぐれ★]
【社会】14歳以下の子ども人口、33年連続減…主要国で最低水準、一向に歯止めがかからない★2
【コロナvsプーチン】ロシアで感染者急増、約3週間で17倍に…「非労働」全土実施でも歯止めかからず 20日時点で感染者数4万7121人
【企業】日産、英工場で数百人削減へ ディーゼル車需要縮小=関係筋
【自動車】日産 ルノー 三菱自 連携を強化 1兆円超コスト削減目指す
【社会】ジビエ肉はよく焼いて! E型肝炎患者が2倍強に 豚の生食禁止も歯止めかからず…
【決算】任天堂、営業益53.7%増 614億円 「スイッチ」販売で ソフト4213万本 ハード507万台 4-9月期

人気検索: エロいママ 中西麻耶 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn
23:36:18 up 19 days, 35 min, 0 users, load average: 14.04, 16.80, 16.07

in 0.28719305992126 sec @0.28719305992126@0b7 on 050612