◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 YouTube動画>4本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559816957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/06/06(木) 19:29:17.54ID:+0VlytYH9
※消費増税

 安倍総理は、リーマンショック級の出来事が生じない限り消費税率を予定通り引き上げる考えを改めて示しました。

 「消費税率の引き上げについては、全世代型社会保障の構築に向け、少子化対策や社会保障に対する安定財源を確保するために、どうしても必要なもの」(安倍首相)

 安倍総理は今週、経済学者やエコノミストらと相次いで意見交換するなど、消費税率引き上げに向け、最終的な準備を進めています。

6月5日 11時03分 TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3691605.htm?1559776681344
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

★1が立った時間 2019/06/06(木) 18:48:34.47
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1559814514/
2名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:29:23.89ID:/OUE1fY60
公明党の愚策である

軽減税率は不要じゃないか?
3名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:05.62ID:pZTB1CDk0
ごみどもが
文句あるなら総理のように努力して稼いでみろよ!
なんにも努力もしてないごみが
4名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:13.60ID:1VVjWz9D0
僕ちゃんの生活を守る為にどうしても必要です
5名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:25.94ID:D+JnTz6k0
イラッとくる
6名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:31.66ID:tdw1ulSd0
>>1>>2


 
国難ジャァァァァップ(笑)
 
 
7名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:36.75ID:n4JAtgpU0
これ半分安倍死ぬしかないんじゃないの?
8名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:38.03ID:qfPGZn0c0
■公約「消費税8%は全額社会保障に」→4/5を借金返済に使用
http://Im;gur.com/7wtRPJj.jpg

■上がり続ける年金納付と健康保険料
http://Im;gur.com/BOU9PLu.jpg

社会保険料(年額)は30万以上アップ
2017→548,280円
2020→883,800円

国賊アベサポは死ね
9名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:38.60ID:zoQvm96f0
海外に税金ばら撒くために消費税上げるつもりだな
10名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:40.49ID:jIR+To2F0
どうしても日本人の数が減って欲しい
11名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:54.09ID:cUCbNqZV0
NHKを無くせば一家庭辺り年間数万円の金が浮く
駅前の一等地にあるパチンコを無くせば広大な土地が他の用途に使える
世界一のベラボーに高い歳費の削減は余裕でやれる
アホばっかりの議員の定数の削減など当たり前に出来る
大した仕事してない公務員の給料など下げて当たり前

何一つ下げようとしないし、マスコミも指摘しない日本の闇
12名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:57.99ID:k95FZbs40
死ねB層
13名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:30:58.16ID:MWbNREwD0
Σ(゚д゚lll)
14多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
2019/06/06(木) 19:30:58.27ID:vFCeEZ3H0
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。


> 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」


   政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。

日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“減らし”「晩婚化」を“回避”してゆくこと。


  なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。

  http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 
.
だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。


歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、

「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。

(DWL931)


.
.
 少子高齢化と称し、「数兆円規模の予算」が投入されてきたが、
 多くは 『保育支援』 であって、“少子化対策ではない”。
.
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。 
.
 問題は、“今時の女性”が「結婚に価値を見いださず」、
 「結婚したいと思わなくなった」ことに原因がある。
.
 【小池 百合子】


.
15名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:14.03ID:gMtc+cmK0
では消費税率の引き上げの是非を選挙の争点にしてください。
真正面から訴えれば自民党勝てるぞ
16名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:14.05ID:VKADe8gl0
15なら消費税廃止
17名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:15.49ID:qjZGdIUi0
安部が最近辞める気を匂わせてるのってコレだろ?

増税してから速攻で辞める気だろ多分
18名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:18.09ID:gFAT2nD30
これは無理だろうな
たぶん延期になるよ
19名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:19.67ID:1jXWS3ys0
あげていいけど軽減税率は止めてくれ
20名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:21.40ID:H9NbR5G70
日本SHINE!
21名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:21.72ID:tHcSkSC50
もしも君が総理大臣だったらどんな政策を実現してみたい?

移民反対
スパイ防止法の制定
反日国との決別
格差社会の是正
種子法復活
水道の民営化反対
国公立大学のみ無償化
消費税の廃止、物品税の復活
法人税引き上げ
自衛隊を国防軍にする
自国の兵器開発
NHKの受信料の廃止
選挙制度を中選挙区に戻す
国会改革
公務員の賃金を他国並みに下げて人員を増やし
農業や介護、建設の分野などにあてる 
年間医療費の少ない人は健康保険料を軽減
年金制度の廃止、BIの導入

他にもいろいろあると思うの(´・ω・`)
22名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:22.60ID:A/telK810
元大蔵省・前スイス大使
本田悦朗
「今消費増税する意味が分からないし
 日本経済が相当なダメージを負うことは
 確 実 」

ちなみに本田悦朗先生は
安倍の経済政策のブレーンの一人な。
23名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:24.43ID:fEoZoxbH0
国会議員のおっさん 減らせよ。どーせ飲み食いに使ってんだろ。不祥事洗い出してから不正金は全部返還してからにしろ!もっと取れるとこあるだろーに
24多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
2019/06/06(木) 19:31:24.31ID:vFCeEZ3H0
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。


.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる■
.
    《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
 ●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】●
.
  根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。
.
  http://www.seisaku-center.net/node/284
.
 (DWL931)


.

「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。


4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。
.
  “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
  “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?


これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。
.
経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
.
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】


.
25名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:25.08ID:2Tpo5C4p0
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明。
26名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:25.74ID:2NImwf5e0
2019.06.03 【最新速報】
【JNN世論調査】安倍内閣支持率59.1%
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3689593.htm
27名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:27.79ID:k95FZbs40
>>9
海外に撒くのは外貨だよB層さん。
28名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:27.95ID:qfPGZn0c0
>>9
海外へのバラマキより安倍友へのバラマキがメイン
大学無償化=加計への支援
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

国家戦略特区で何故チョン支援なんだ
29名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:30.57ID:pZTB1CDk0
安倍総理の1000分の1も努力してないくせに
口だけは一人前やな
30名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:33.12ID:yCuEBnvc0
輸出戻し税還付やめろよ
31名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:34.17ID:HAwbqzTp0
 
ワイもお金がどうしても必要なの><
32名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:37.33ID:8WHP9Jxv0
すまん、アベってまじでなんなの
33名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:38.50ID:8PvOjNWf0
食う量減らして行けば栄養の吸収力が上がって
しかも健康にいい
食品買う量も減らせる
これを機に食べ過ぎを見直そう
34名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:39.82ID:p/xXhnP90
森友問題で財務省に借りができた安倍では増税中止なんて無理
35名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:40.01ID:xP+tAhZd0
戦闘機も買ったし金いるからなw
お前ら増税に喜べよw
どうせ働いてないから金の重み知らないから関係ないだろ
36名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:44.87ID:4Y51nOxx0
>>3
( ´∀`)オマエモナー
37名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:47.98ID:2EozlBGa0
もう自民に投票して安部続投させたら白い目で見られるだろ
俺らが自民に投票しなくても4割は議席確保できるだろうし
そしたら連立組んで安部退任とちょうどいい塩梅になるっしょ
38名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:48.08ID:FCaNWhrK0
でもF35はアメちゃんの言い値で爆買いするおwww
39名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:48.63ID:a2AQG8pb0
もう戦いは左か右かではない
上と下の生きるか死ぬかを賭けた戦いなんだよ
皆で力を合わせて腐れ上級優遇社会をぶっ壊そうじゃん
40名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:53.73ID:poyGsq9Q0
政治家の無駄削ったらいけるんじゃないの
41名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:54.92ID:2iB/mO1r0
子育て支援に全て当てろ
42名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:56.35ID:Pxt50YT+0
海外バラマキ
アメリカから戦闘機を買う財源
公務員給与上げ

に必要だもんな
43名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:31:58.10ID:raoM7knh0
消費税延期するならリミットはいつ?
44名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:01.92ID:vrL3i1X90
27日の首脳会談後、トランプ大統領は満足げにこう語った。

「日本は米国の防衛装備の最大の買い手となった。
新たなF35ステルス戦闘機を105機購入すると発表した。
米国の同盟国のなかで日本がもっともF35を保有することになる」

日本がアメリカから105機もの“爆買い”を約束しているF35Aの価格は、
一機あたり100億円以上。このお買い上げにより、
約1兆2000億円を超える予算を注ぎ込むのだという。
また、F35Bも42機を取得予定だ。

忘れてはならない問題がある。それは、F35の安全性の問題だ。

今年4月9日、航空自衛隊三沢基地に配備されていたF35Aが、青森県沖で墜落した。
F35の墜落事故は、B型機が昨年9月にアメリカで起こっており、
今回の日本での事故は2例目。搭乗していた細見彰里3佐は依然行方不明のままだ。
45名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:04.63ID:NQNFExUG0
令和の大不況
46名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:04.73ID:1v/zbLf50
マジレスして欲しいんだが、自民に入れた人は後悔してないの?(´・ω・`)
47名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:05.31ID:8G5CIhxk0
護衛艦とか戦闘機とか売れば?
あと要らない役人と議員も削って
48名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:05.71ID:fdSoFHu+0
muri
muri
49資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された
2019/06/06(木) 19:32:06.47ID:vFCeEZ3H0
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。


.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■
.
    《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
    政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
    資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。


「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。


1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
  男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
  かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
  男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。


1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
.
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】  (DWL931)


.
50名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:09.49ID:tTFHjEst0
これはかなり国民の反発食らうな
中小企業激怒ですよ
軽減税率が面倒すぎて
51名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:15.10ID:rRp0edwx0
戦闘機買うの辞めて日本人お得意のもったいない精神で長持ちさせようや
52名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:16.41ID:zlByJFRQ0
増税まで4カ月で延期出来るの?
53名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:18.08ID:hX/JNcuQ0
>>3
自己紹介乙
54名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:20.90ID:AEhhAplu0
公務員「とーぜん」
インチキ法人「しかるべく」
上級「よかよか」
氷河期「生活保護はよ」
55名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:24.14ID:LE/0qZcE0
毎年毎年公務員給与アップして先食いしたからな財源として消費税必要だもんな
56名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:24.93ID:0WONjJ5Y0
チューブ繋ぎ老人延命に
じゃぶじゃぶ税金費やしてるの
日本くらいなのに?
57名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:27.12ID:JwLMtTh/0
じゃあ法人税上げろよ
キチガイか安倍
58名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:34.47ID:tTFHjEst0
>>32
バカです
59名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:36.84ID:VyVuTKNU0
社会保障費3.9兆円削減安倍政権の6年間
 
”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”
 
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html ;
 
 
「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。
 
今の議論では、増税もするし、患者負担,も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」
 
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&;page=2 
60名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:38.44ID:od1XfIIf0
海外には配りまくってるのになんで足りないの?
61名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:39.03ID:k95FZbs40
>>32
B層に大人気の総理大臣。
B層の願いをことごとく叶える。
62名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:44.63ID:l23nVWpi0
>>52
だから 延期なんかしないって
63名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:46.53ID:VyVuTKNU0
日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが
7日、同社や関係者の話で分かった。
 
日産側は争う姿勢を示しており、
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で
同様の処理をしている他の企業に
影響を与える可能性もある。
 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/ ;
 
 
つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。
 
そのしわよせが、消費税となっているのです。
 
もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。
 
というより、消費税,の廃止さえ可能なのです。
 
https://www.mag2.com/p/news/377019/3 ; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
64名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:46.64ID:XkCysXG+0
どうにも止まらない♪
65資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
2019/06/06(木) 19:32:49.92ID:vFCeEZ3H0
>>1
.
■「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された■
.
《資本家推進の「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる》
.
.
“フェミニズム”は家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ、
仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
.
  しかし、現実としては“女性”を「市場社会」と
  「賃金労働社会」に“奉仕”させることになる。
.
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、
結果的に“新自由主義(グローバリズム)”に従属させた。


この供給過多による「労働市場の賃金低下」で、
庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
.
 それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、
 “男女”を共 に 「低賃金」 で “働かせ” て、
.
「育児の社会化」のために“莫大な税金”を払わせ、
「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。


これは結果的に「労働」を“強制”させられているので、
労働の権利というのは欺瞞で、「労働義務」というのが正しく、
.
  “フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、
  「働くことを強要」 された “女性” たちは、
.
  「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、
  「貧困層」 を創ってしまったのである。
.
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】(DWL931)


.
66名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:50.41ID:yCuEBnvc0
>>46
そのための選挙だろ?
67名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:51.45ID:+D/MzrV/0
アマゾンの依存度高めて消費税払っても日本に行かないようにしてやる。
68名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:51.90ID:tTFHjEst0
>>43
もう過ぎた
69名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:53.21ID:MmLX6xyZ0
生活直撃案件だけど民意を問わないのかい
70名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:54.41ID:fzq4K/lU0
国家詐欺
前回の消費税増税したとき何に使うって話しだった?
少子化対策とか逆行する事ばかりして外人ばかり増えてるふざけんなよ
71名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:57.10ID:FtZsmgCW0
ばら撒くのは外貨だからと嘘吐き安倍信者が言ってます。
72名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:57.71ID:VyVuTKNU0
消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚 ;
 
 
消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース
 
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181027/0020576.html ;
 
ヽ(=´▽`=)ノ 「増税が活きる、聖教新聞への軽減税率!!」
 
(´・ω・`) 「土建カルトは責任,とって潰れて。」
73名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:32:59.37ID:m+tt41Do0
デフレ再び
74名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:05.36ID:A/telK810
>>46
馬鹿だから後悔してないし
するしないの判断力もない。
75名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:07.92ID:Rwci3nsD0
まともな野党はいないのか?
もうアホか馬鹿かと

経団連法人税減額の為の消費税増税だろ
76名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:09.93ID:VyVuTKNU0
日産自動車 不動産開発部
 
渡辺 広宣 部長 (
創価学会の「広宣流布」? )
 
7〜8ページ目に掲載。↓
https://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/urbanr/pdf/momoi.pdf ;
 
相関図はこちら。↓,
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚 ;

 
77名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:10.00ID:DRNw9qLt0
>>1
あんな

消費税収入な
3%の時の方が8%の今より多いんだぜw

どこが安定収入だよ間抜け安倍
78名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:13.48ID:MC43qPwB0
痔民党はこの国をどうするのかという問いに。
以前は「北欧のような高負担降伏しでもなく、ダメリカのような小さい政府でもなく、その中間」とほざいてたが。

消費増税してまで幼児教育無償化だの、高校無償化だの、大学無償化だの、ポピュリズムに迎合した政治をすれば、いくらカネがあっても足りなくなる。
痔民党は衆愚政治に陥った。

大きい政府を目指すのではなく、無駄を省いた”コンパクトな政府”を目指すべき。
消費減税で、国民の購買力を刺激して企業法人税収と個人の所得税収で国家財源とする。

経団連が法人減税と引き換えに、消費増税に賛成してる。
コイツら自分たちの目先の利益しか考えていない。
 
79名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:13.72ID:euXQeveF0
これからどういう生存戦略とったらいいと思う?
極限まで消費へらせばいいん?
80資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
2019/06/06(木) 19:33:14.39ID:vFCeEZ3H0
>>1
.
  ●○●『資本家の利益のために女性雇用政策は推進された』●○●
.
《資本家が推進する「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる》


フェミニズムを推進しているのは“強欲”『国際金融資本』“グローバリスト”
.
だから、「労働者の賃金抑制」と「家族の解体」を推進させる事が大きな目標


・人件費削減の一環として女性の雇用市場参入で労働者の賃金が抑制される
.
・「男性世帯主の賃金」が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる
.
・“共働き”をせざるを得なくなる事で一世帯当たりの税負担額が増大する
.
・共働き「育児の社会化」政策による“社会保障費の増大”で消費税率も上る


.
 ウーマン・リブは何だったと思う? あれが何だったのか教えてやろう。
.
 俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。
.
 財団が全部の新聞やTVで取り上げさせ、活動も後押ししたんだ。


 理由は、課税対象を増やすためと、母親が仕事に行くので、
.
 子供たちを家族から引き離して、特定の価値観や思想を植え付けられる。
.
 家族は解体され、社会(権力)が子どもたちの家族になる。


【アーロン・ルッソ『ニコラス・ロックフェラーへのインタビュー』より】
.
(DWL931)


.
81名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:17.26ID:eh9SJWf80
>>26
安倍総理の支持率がジワリと上がってきたな
TBSで59%ってことは産経なら65%くらいだろ
82名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:18.02ID:VyVuTKNU0
 
日産にからめて,荻窪工場の跡地の話とか 
 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqnlit ;
83名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:21.37ID:aTS1vsh80
戦闘機に一兆だっけ?

自民党にいれてるやつ、死ねや
84名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:23.80ID:8PvOjNWf0
でもこんな気違い総理の自民党
選んでるのはおまいらw
85名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:31.43ID:pZTB1CDk0
>>77
稼げないのはお前の努力不足
86そもわま
2019/06/06(木) 19:33:33.77ID:JxCdgvmw0
アホやで
87名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:34.03ID:gMtc+cmK0
消費税40%を公約にしてほしい
88名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:34.22ID:fdSoFHu+0
大企業が軒並みリストラしてんのに
どこが景気がいいんだよ安倍
おまえの周りだけだろ
89名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:35.81ID:tdw1ulSd0
 
アホウヨは責任とれやぁぁぁ(笑)
 
 
90名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:37.53ID:n3EYjGyY0
6年間支持してきたけど流石に愛想尽きましたわ
91名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:38.56ID:VyVuTKNU0
ケインズ経済学では、 
 GDPは伸びても、 
 国民の暮らしは良くなりません。 
 
 談合をすれば、 
 「付加価値」はいくらでも高めることができます。↓  ,
 
 
被災地の今を象徴する「相双リテック」。  
 
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚 ;
 
http://56285.blog.jp/archives/51651609.html ;
 
 
 
(´・ω・`) 
 
「国民の皆さん、
この社長さんの手口をよく見習って、 
老後を見すえて
しっかりと蓄財にはげんでください。

そして、こういう頑張っている人たちの
足を引っ張っちゃいけないよ。

投資信託、新興国への株式投資、確定拠出年金、ビットコイン、カジノ…
こんなにチャンスを与えてるじゃないですかー!!

借金までして、こん,なにパイを増やしてあげてるのに、
どうして皆さんは稼げなくなるんですかー!!

君たちには貧しくなる権利があるんだ。」 
92名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:39.89ID:Gg5IpuyI0
だめなものはだめ!
93名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:42.13ID:C8g+VK+R0
>>1
違うだろー

経団連との法人減税の約束を果たすためだろー
94資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
2019/06/06(木) 19:33:45.18ID:vFCeEZ3H0
>>1
.
❶産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.

.
❷政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.


❸国民への影響 ⇒ >>49
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.

.
❹政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
○「社会保障費」の“増大”
.


◎『増 税』 ← ★今ココ!


【結 論】
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている


(DWL931)
95名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:45.89ID:a2AQG8pb0
もう減税勢力を断固支持していくしかない
消費罰で経済悪化すれば国が発展途上国レベルに沈みかねない
96名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:45.99ID:VyVuTKNU0
投資信託、顧客の4割が損失 
金融庁が成績公表2018.11.7  
https://www.sankei.com/economy/news/181107/ecn1811070019-n1.html ;
 
 
投資信託、確定拠出年金、 
どれも儲かんなくてみんなやんないから、 
日銀や年金基金が株をやってるってことなんだね。 


そして、一番儲かるのが、新興国への投資です。

まあ、一時的には儲かることもあるとは思いますが、
一般の人がやると、失敗しますね。

プロに任せてもこれなん,ですから。^^

そして、国内の雇用は、どんどんなくなって行きますね。
97名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:52.01ID:XkCysXG+0
死体蹴り税に改名せいや
98名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:52.83ID:NJ1ZE6Q20
>>45
でも
大丈夫

どんなに経済落ち込んでも

おてもりで景気拡大しているニダ

って嘘つけば
いいんだからさ
99名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:33:54.12ID:193XvPlq0
法人税減税と公務員の臨時ボーナスのためには
絶対に必要だな
100名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:03.00ID:A/telK810
>>72
すげえ分かりやすい
101名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:03.02ID:iaeNAWau0
お友達のための増税
102名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:04.08ID:j0KlmYa10
殿様ご乱心
103名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:04.50ID:tTFHjEst0
今回はさすがに怒った
軽減税率面倒くさすぎ

自民は覚えてろよ
104名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:05.48ID:4NcMiwu70
こんなの野党油断させるためのブラフに決まってんじゃん
会期延長して7月1日の日銀短観を根拠に消費税延期→衆参ダブル選だよ
105名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:07.35ID:VyVuTKNU0
実家を出て、上京しても、 
依存する相手が替わるだけだよ。 
 
そのむかし、 
地方から上京して、都市生活者となった若者たちは、 
いまはカルトの票田になっている。 
 
日本は借金経済で、経済はカルトが握っているから、 
カルトを抜けると、生活できなくなるんだよ。 
 
そうでもなきゃ、あんなアホなことしないよ。^^ 
 
「土建をやれ」と、しきりに発破をかけてる連中は、 
十中八九、カルトに世話になってる連中の手先だよ。^^ 
 
カルトが「無縁社会」に関心を持っているのも、 
取りこぼした連中を絡め取るためだよ。 
 
産業革命、労働運動、無産市民の山、 
そういう中から生まれた解決策?の一つが 
共産主義というやつだったわけだけど、 
これはなんかダメになっちゃったね。 

そんなこともあって、労働運動は下火になっていて、
戦後に、職業安定法で禁止された間接雇用が復活してしまったのだ。^^
106名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:08.08ID:zlByJFRQ0
>>43
リーマンショック級が来ても9月30日なら無理だよね。
10日前なら出来るの?1カ月前?
4カ月は可能なの?
107名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:12.81ID:WS/nduUh0
壊滅的に景気をぶっ壊した総理として名を残しそうで
108名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:15.37ID:ZwLUC75R0
安倍さんは正しい
逆らってるのはパヨクとネトウヨだけ
109名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:17.35ID:e0SPi/td0
>>26
みんなが安倍総理を支持し始めたね
また6割の国民が支持する流れに入ってきた
110名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:19.60ID:k95FZbs40
>>55
通貨発行権を知らないB層はすっこんでろ。
ドヤ顔でテレビの受け売りが「公務員」。
頭悪くてやんなっちゃうよ。
111名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:20.94ID:jIR+To2F0
セルフ経済制裁
112名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:22.52ID:Te3/cfFe0
安倍総理が言うなら
113名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:27.46ID:pZTB1CDk0
最近の若者はみんなわがままだな
焼け野はらから復興した先人たちを見習えよ
お前らは恵まれてるんだよ
114名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:28.53ID:VyVuTKNU0
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』


  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆

『オラオラ!もっと働かんかーっ!

 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!

 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!

 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!

 国から助成金制度が用意,され、タダ同然で面倒見てもらえるのは

 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
115日本に真の豊かさを取り戻す“反グローバリズム政党”『国民保守党』
2019/06/06(木) 19:34:30.16ID:vFCeEZ3H0
>>1
.
減税で日本を取り戻す“グローバリズム体制打破”『国民保守党』


●国民の格差是正で、一人の失業者もいない日本へ●
.
・消費増税絶対反対 消費税を5%に
.
・デフレ脱却へ 積極財政で内需拡大
.
・財.務.省.改革し財政危機論の嘘を暴く
.
・移民(多民族)政策反対
.
・食糧安全保障体制・エネルギー安全保障体制の確立
.
・国土強靭化、防災予算を倍増、国民の生命財産を守る
.
・北朝鮮拉致被害者を全員帰国
.
・少子化対策の戦略的体制確立
.
・放送法改正 国民の手にメディアを取り戻す
.
https://www.dreamlifecatcher.com/2019/03/09/kokuminhoshu-policy-draft/
.
(DWL931)


.
116名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:33.45ID:l23nVWpi0
>>79
もっと稼ぐ それしかないぞ
将来はもっと酷くなるからな
117名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:38.31ID:3j77ktmN0
麻生「お前ら、老後までに2000万くらい余裕で用意できるだろw」
118名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:40.88ID:K0XWolLy0
貴方をぉおおお 見つううめるうけどおおおおおおおおお
119名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:42.96ID:VyVuTKNU0
「需給ギャップ」というのがあるだろ。 
 
いまの日本は、需要が少ないのに、無理に供給を増やしている。 
 
庶民は、大資本にむしり取られて、金を持っていないから、 
国がもっと借金をして、どんどんムダな公共事業をやれと言っているんだが、 
そんなことをして、国が、国民が、豊かになるとでも思っているんだろうか。 
 
大資本を肥え太らせ、 
将来世代に、借金などの負の遺産を残すだけなのにだ。 
 
わかりやすい話でいいうと、家を買える人間(需要)よりも、 
建てる(供給)方のペースが上回る、これを住宅バブルというが、 
これはつまり、実体経済よりも金融資本が上回っているときに起きる。 
 
http://56285.blog.jp/移民/なぜバブルは起きるのだろうか.png 
 
非正規労働者は、ふつうローンは組めないから、家は買えないんだけど、 
サブプライムローンというのは、ローンを債権化してリスクを見えにくくすすることで 
うまいことごまかしていたわけなんだよ。 
 
日本銀行や年金基金のカネが、金融市場に大量に流れ込んでバブルが起き、 
同時に、外国人労働者や定年退職した雇い直しの人たちが 
労働市場に大量に流れ込んだことで、労働条件が上がりにくくなっている。 
 
その結果、株価は上がっていて、「かぼちゃの馬車」のような 
上級国民向けの金融商品が売られるようになっていたが、 
これもスルガ銀行とつるんだ偽装融資がバレて、一気にしぼんでしまった。 
 
今のように、資本が一部に偏っていると、国民全体でみたときに、 
経済活動は停滞してしまい、空回りして、ムダな,ものが作られてしまう。 
 
地方議会の答弁を聞いていてもわかるが、住民と利害が噛み合っていない。

資本を意図的に偏らせるというのは、経済ではなくて搾取、支配が目的なんだよ。 
120名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:43.32ID:vsZhccKo0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコの塊を食って落ち着け!.
121名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:48.11ID:g+LmLHvw0
先に無駄遣いを減らすべきでは
122名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:54.24ID:zMJtSnRN0
>>1
誰が出席するのかな?
出来レースじゃないのコレ
123名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:54.41ID:gMtc+cmK0
ちびちび上げるよりドッカーンと上げた方がいいよ
124名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:56.00ID:fdSoFHu+0
山本太郎頑張れ
安倍はもうなにもするな
125名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:56.33ID:tHcSkSC50
不本意だけど山本太郎に投票するわ(´・ω・`)
126名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:59.62ID:8hF6o1co0
生活保護不正受給者
本田品子(40)と共に死ねばいいのに
自炊せずに外食、高価な物ばかり買い
遊び歩いて生きてる婚活居酒屋で無料飲食する
人間の粗大ゴミ。生活保護返してください!
127名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:34:59.75ID:t9LOYh4O0
財務省と公務員の給料上げる約束してるから仕方ない
128名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:02.05ID:s+0r6r7g0
この国はもはや下級は奴隷と位置付けられてるからな
129名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:03.17ID:tdw1ulSd0
 
消費税上げたのはアヴェ(笑)

 
130名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:03.81ID:3bbtyQvD0
年金も税金ももはやアホらしい
自民には入れんよ
131名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:03.63ID:CRsVKYQQ0
首魁は分かってる
取り巻きの御用学者を晒せ
132名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:05.06ID:VyVuTKNU0
談合国家なのに、多重請負 (間接雇用) まで要求する 図太い神経に 感服しました。^^


当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 
 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
 ,
公共事業絡みで口利き 
 
公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 
 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
133名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:05.96ID:bvF8Ge5w0
>>29
日本はとりもろせたのか
134名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:07.08ID:JwLMtTh/0
さて、更なるセルフ経済制裁が決まったことだし、気合い入れて激烈に節約しないとな 何を削ろうかねえ
135名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:08.78ID:XkCysXG+0
>>108
安倍マンセーのバカウヨ
136名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:16.08ID:VyVuTKNU0
さいきん、「ロスジェネ」について書いている記事をよく目にするんだけれど、  
ここのスレッドを見ていると、明らかに当事者以外の立場で書いている人が多いよね。  

「ロスジェネ」の人たちがこの問題について書いているのは当然として、  
それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのか。  

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている  
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、  
間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。  

つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。  
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。  

もしもこの騒ぎが大きくなって、与党が選挙で負け、法律が元に戻ってしまったら、  
食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。  

「ロスジェネ」の大部分は、間接雇用と休職を繰り返して、職に就けなくなった人が多い。
彼らは雇用の調整弁として、非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)犠牲になってきた。
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

正規雇用は無理にしても、間接雇用を続けるのなら、国がやればいいんじゃないかな。  
そしたら、少なくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなるよ。 

まあ選挙も近いし、 
このスレに張り付いて、自己責任論を展開しているのは、
J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、 
ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。 

例の元事務次官の息子だけど、自民党の応援もしつつ、 
「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、 
実はお仲間で、狂言めいた事になっているのかも知れない。 

ステマ神★熊沢英一郎(HN:神埼弘海・そうはいかんざき?) が「ジョジョの奇妙な物語」をステマしているつぶやきまとめ↓
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtk54

何にしても、創価学会の批判が,できないような連中は、 
血税にたかるハエであり、まともな人格者じゃないだろう。
137名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:16.80ID:GzyMk4Cl0
トリクルアップ!トリクルアップ!
138名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:20.46ID:tTFHjEst0
上がる要素がないのに
見せかけの支持率に踊らされる安倍が哀れ

10月過ぎたら地獄を見ろ
139名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:20.70ID:KzRG5Fc10
そりゃトランプに貢物しなきゃならんからな!
140名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:24.18ID:VyVuTKNU0
(TдT) 
 
「俺の人生は何なんだ!! 
 きょうもステマ!あしたもステマ!! 
 盗作学会のために毎日毎日!! 
 いったいいつまであのクソゲーをやればいいんだ!! 
 勘弁してくれよ!!」 
 
 
(´・ω・`) 
 
「す、すまない。英一郎。 
 古い話になるが、むかし銀座に楼蘭という店があって、 
 そこで霞が関ブローカーの男に、いかがわい写真を撮られてしまったんだ。 
 もし脱会をすると、その写真をばらまかれてしまうんだ。 
 家名を護るために、もう少しだけ、頑張ってくれ!!」 
 
 
ーー数分後 
 
(´・ω・`) 
 
「すまんな英一郎。 
 こうしないと、他の家族に危険が及んでしまうんだ。 
 
 BSE問題のとき、私は、情報を隠蔽して安全宣言をし、 
 無責任な男とそしられた。 
 しかしもう、そんなことは言わせない。 
 
 学会にはもう話をつけてあるんだ。 
 お前が死ねば、無休業者の問題も片付く。
 すべては国民個人の問題として処理,され、
 自公政権は大勝利!!我が一族も、安泰となるんだよ。」 
141名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:28.18ID:eWF5irzb0
安楽死!!!!
142名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:29.21ID:SARAIysW0
納める年貢が多すぎると生産出来ません。社会崩壊。
143名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:30.20ID:vsZhccKo0
貧乏なネトウヨジャップが悪いだけ
144名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:32.02ID:id7+WeBj0
史上最長の首相の座を守るためには
子供いる家庭にバラまいて票を頂く。
しかし財源不足のため、オマイラの子なし引きこもりからも
ガッツリ払ってもらう。なので消費増税は必要。
145名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:33.38ID:fK3embhA0
ふざけんな!!

NHKも解体しろ!!
146名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:36.13ID:VyVuTKNU0
♪もしもー 盗作学会がー 無くなったら〜 
 
あなたはー 土建の仕事をー 続けていけますかー 
 
退転者を自殺に追い込みー 税金にたかる毎日ー 
 
脱会する勇気もなくー 世間様に迷惑をかけて生きる日々ー 
 
ひとなみの頭と勇気があればー カルトから自立できるのにー 
 
それがわたしにはないのです〜 わたしにはないのです〜 
 
中国共産党のー 少数民族虐殺に〜 
 
奴隷貿易で貢献し〜 人権を語る日々ー 
 
ネットで引きこもりをたたきー 明日は我が身と振り返る日々ー 
 ,
こんな私でもー キチガイ扱いしないのはー 
 
香山リカセンセー あの人だけー 
147名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:36.79ID:uTzjPoPk0
どうしても必要だよな
法人税下げるからな
148名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:37.01ID:DnS6G2x80
次の選挙で捩れにしなきゃもう無理だろ
国民の声届いてない
外交強いって言ってもバラ撒いた成果だから当たり前だし
中韓にバラ撒くよりいいけど
149名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:37.33ID:zlByJFRQ0
>>68
甘利と菅は「もう無理」と言っているだよね。
殆ど報道されていないけどね。
150名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:40.76ID:qX+9tKu+0
でも消費増税しないと
年金も医療費も子育て教育無償化も出来なくなるけど
どうするの?
151名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:43.39ID:yPNIinX+0
与党も野党もまるでダメ
どーせダメならN国に入れて遊ぶわw
152名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:44.70ID:SvCnFfOs0
必要無いね
153名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:45.05ID:VFusPp9s0
子どもへの投資に全部回せ
154名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:45.57ID:VyVuTKNU0
「ひきこもり」という蔑称が認知されていく過程。↓


1. 典型的な事例を、テレビが報道する。

2. 視聴者が「うちの子のことだわ!」と思いこむ。

3.テレビで紹介されていた支援センターに電話で相談し、
 公的な機関からの認定を受けてしまう。

4.自認する人たちの数が増えていき、
 支援施設を建設するための予算が追加されていく。


しかしよく考えてみてほしい。

・就職をしていない人たちは、みんな「ひきこもり」なのだろうか。
・就職できないのは、自分のせいだと思い込んではないだろうか。
・その結果、どんな人たちが責任を問われずにすみ、
 また、利益を得られるのだろうか。( 政党、業種など )

求人はたくさん出ていますが、それは実際には無理なものかも知れません。

練馬の事件のように、親が資産家で、
本人がなまけていたというケースは、ごく少数でしょう。

大多数の人たちは、間接雇用の解禁などによって、
非正規労働者として働くことを余儀なくされ、
本来は身につくはずの技能や職歴、貯金を、
十分に築けなかった人たちです。
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

若年無業者の求人を吸収した外国人労,働者。(超低賃金で労基法は適用外)↓
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
155名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:46.27ID:yCuEBnvc0
>>62
お前らも輸出すれば良いじゃん。戻し税で10%還元だよー。
若しくは
海外の友達に日本で物買ってもらって、出国時に免税の半分返してもらう。半分は手数料でもらってもらうとか、な。
156名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:48.91ID:XkCysXG+0
>>125
はげどう
157名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:51.43ID:ovoRwiqV0
消費税が無かった時代はちゃんと結果を出せていたんだから無くせよ
絶対にいらないものだろ
158名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:55.04ID:pi0wiKK30
>>73
その方が官僚の権限強化できるしな。
日本人貧乏にさせて官僚は中国共産党並の特権階級になる。
霞ヶ関潰れれば良いのに。

財政再建言いながら6年連続公務員給与上昇って何なんだよ。
159名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:55.29ID:euXQeveF0
俺の大好きなにっぽんちゃんがーーーーー!!!
もう安倍晋三だけは許さない!!!!!!!
160名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:56.33ID:a2AQG8pb0
ついに日本が壊れるかどうかの瀬戸際まで来た感じだな
161名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:35:59.24ID:ch9nwWUD0
>>1
憲法改正は無理だね⤵
162名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:02.11ID:HIfoxYXk0
マスコミは相変わらず前回増税の総括をしないし、借金で破綻するとか言ってるし、
増税反対()ネトウヨ安部応援団のペラやハゲ臣なんぞらは実質賃金なんかどうでも良いとかいう
珍説堂々と発信するおつむやし、まじ糞終わってる。
163名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:03.83ID:A1U/Turg0
マジレスすると、安部でもこの国はどうもならんのだよ。
何を安部に頼っている?
国民が立ち上がらない国に、他国から作用されない国家自立なてありえないんだよ。
議会制民主主義に騙された民族。 それが日本国民。
そろそろ、目覚めたら?
164名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:05.90ID:iq4MdReE0
消費増税が必要

消費税10%

消費増税が必要

消費税15%

消費増税が必要

続く
165名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:07.91ID:hX/JNcuQ0
>>32
顔のブヨブヨに帰省してる物体Xやで
166名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:08.22ID:cYDBi32kO
スーパーで買い物したことないんか
物価どんだけ上がってると思ってんのよ
167名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:09.31ID:tTFHjEst0
上がる要素がないのに
支持率アップっておかしいだろ?
168名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:13.73ID:UwUSMFXN0
もっとばら撒きたいんや!
169名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:16.42ID:eiEBJcaF0
安倍「やらないと経団連にころされちゃうぅううwwwww」
170安部
2019/06/06(木) 19:36:17.33ID:VYZ69igVO
国民の皆さま御理解よろしくお願いいたしますm(__)m
171名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:19.06ID:HYrfo1s80
>>1
全ては公務員の給与水準と待遇を守るために動いていることです
防衛費が増えても社会保障費が増えても減らす事をしない
→国民負担を増やせばいいじゃない、国民への分配を減らせばいいじゃない、俺は大して痛くないし困らないから
172名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:24.35ID:k95FZbs40
>>125
なんで通貨発行権を知らないのに山本応援してんの?w
勉強してからにしたほうがいいよw
173名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:24.49ID:LE/0qZcE0
>>110
図星だったかw
174名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:30.38ID:pZTB1CDk0
>>161
選挙やってみ?
安倍の大勝利だよ
175名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:30.78ID:vsZhccKo0
>>145
ゴミネトウヨジャップのお前が死ね!
176名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:32.11ID:j0KlmYa10
みんな日本をそんなに壊したいのか。マゾなのか?
177名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:34.34ID:SARAIysW0
>>141
アベノミクスデッド!
178名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:34.46ID:3j77ktmN0
>>150

自民は増税してもやる気ないからw
179名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:45.29ID:ULMKDRqR0
この言い方だと リーマンショック級の出来事が生じなくて、小さな出来事が複数あって全てあわせてリーマン以上の景気悪化になっても
リーマンショック級の出来事は発生していないので消費増税するということだな
180名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:46.80ID:rn7pzMdz0
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558147501/

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…


売国クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?

.606+57
181名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:47.28ID:tz+UM08g0
給料は上がらないのに税金は上がる
使えるお金が2%減る てーことは物が2%うれないってことにならないかいら
するってーと2%売り上げが減るから給料減るってーことにならないかい?
182名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:50.09ID:NJ1ZE6Q20
>>104
安倍政権にだって
何度も騙されてんだよ

アベノミクスなんて
最初の1、2年だけだよ
まともにやったの

8%の消費増税したあとは、詐欺ばっか
183名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:51.84ID:SQEdW2hr0
今回消費税上げないと日本からあらゆるお金が日本脱出を図るのは明らか。
そうなれば、円安、株安、債権安。そして東京のスラム化が待ってるわ。
184名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:52.20ID:XKy8RZ+H0
増税か
いやだな
絶対票いれない
185名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:54.36ID:WI1pWnsg0
消費税上げるなら
NHKを解体か民法に格下げしてくれ
糞みたいな反日番組ばかり流しやがってとても国営放送じゃない!
186名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:57.01ID:3bbtyQvD0
>>160
とっくに団塊世代がぶっ壊してるわ
結果が氷河期世代、その次はもう敗戦処理
187名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:36:57.87ID:uzmHbavU0
これは安倍チョン、さすがチョンだね
188名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:00.61ID:tTFHjEst0
これで安倍は10月に退陣だな
189名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:03.38ID:a2AQG8pb0
>>167
そりゃマスゴミは消費税増税に賛成だからな
全力でサポートするだろうよ
190名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:04.09ID:/B01Hasb0
いくら企業努力しても10%も乗っけられたら台無しだよ
景気底冷え待った無しだな
191名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:04.34ID:euXQeveF0
>>167
トランプ接待
192名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:05.63ID:2ncnU37Z0
まあ、今まで延期してたのが奇跡みたいなもんだからな
予算は肥大化する一方で、いつまでこのチキンレースは続けられるのか
193名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:06.91ID:ng5k3qFC0
リーマンショック級の出来事が生じない限り消費税率を予定通りのフレーズ見るとイラッとくる

世界のGDP1%近く落ちる下げトレンドと予測れてるのに自らリーマンショック級引き起こすだろ
194名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:13.74ID:k95FZbs40
>>173
それって俺を公務員扱いしてるの?w
本当に何も考えてないな。
195名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:14.68ID:SbDF39M60
なんかさ、消費税の使い道決まってたはずなのにちょっと前になんか別のことに使って問題になってだよなぁ?
年金だって終了ほぼ決定なのにそうなると勿論増税なんて必要ないでしょ?
あとタックスヘイブンどうなった?
196名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:14.95ID:DQfdLSeJ0
>>1
そして年金も返さん!



【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1559479756/

【麻生太郎】年金2000万円不足「お前ら今のうちから用意しとけよ」
2chb.net/r/poverty/1559714101/

【悲報】政府「年金なんかに頼るな。若いうちから自助努力で2000万貯めろ」 こどおじのお前らなら余裕だよな?
2chb.net/r/poverty/1559625584/

【年金問題】40歳で貯金ゼロの人が65歳までに2000万貯めるには、毎月6万以上、貯蓄に回さないといけない よって若者は消費できません
2chb.net/r/poverty/1559646591/
197名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:15.19ID:A/telK810
テメエの政治家としてのメンツと
政争の事しか考えてないだろコイツ。
マジで誰か殺してくれよマジで。
198名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:17.58ID:9fIEh/WG0
仕方ないにしても消費税増税までに、北朝鮮を何とかしてくれよ
199名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:18.18ID:Rwci3nsD0
>>124
小沢一郎シンパは
山本太郎も橋下と同じ
200名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:22.28ID:edr+2LFj0
きっこ



@kikko_no_blog
21時間
21時間前


その他
「自民党の甘利明氏は5日、10月の消費増税について「延期は絶対にない」と述べた」とのことだが「必ず説明責任を果たす」と言った自分の疑惑の説明もまだなのに一体どのクチで「絶対」だの「必ず」だのと言っているのか?
まずは自分の説明責任を果たしてから次のことを言え!この税金泥棒の仮病野郎!
201名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:28.72ID:C+ItLpaN0
>>155
うちも実は輸出で儲けてる
ファーウェイがダメになったけどOPPOとかVIVOとか
他にも取引が拡大してるからダメージは少なかった
202名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:31.09ID:lSd8bRsl0
不正選挙も簡単
203名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:32.00ID:XkCysXG+0
>>142
江戸時代と同じ

庶民は餓死せえよということや
204名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:33.06ID:uTzjPoPk0
最近、年金当てにすんなよ2000万ほど足らないからな
自分の生活費は貯めるか投資して備えよとか本営放送したのに
消費落ち込みからの税金アップで日本終わるな
205名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:33.93ID:jjCWHhIj0
地方公務員から選挙権を剥奪するようにすりゃいいのにな
そしたら真っ先に地方公務員の人件費が削られるだろうし
206名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:34.33ID:KwX5oRns0
増税したら日本も本格的に終わる
207名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:35.03ID:WRAxxvTK0
(日本を潰すために)どうしても必要
208名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:35.26ID:ljA8VFve0
>>150
まずは公務員平均年収を500万に下げてから
209名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:36.30ID:qX+9tKu+0
サラリーマン世帯なんかは消費増税した方が得でしよ
老後の医療費とか自前でどうにかするの大変だし
210名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:36.91ID:6GWCefVW0
お前らが金貯め込んでるって思ってる
何を見て?金融機関に入ってる個人の預金の総額を見てだよ
だから、預金しないで全額タンスに入れときな
211名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:37.07ID:eiEBJcaF0
現行の消費税を福祉の財源に使ってないのによくいうよ

ホラ吹き安倍が
212名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:39.21ID:tTFHjEst0
安倍退陣記念
213名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:42.03ID:G04r37TE0
消費税を10%に上げられて、年金はあてにするな、70歳まで働け、老後までに2000万円貯めておけ、と言われたら結婚しない方が楽って若者は多いだろうね。

日本を衰退させたいわけ?
214名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:46.21ID:QtoxSK+d0
メロリン太郎がんばれ!
215名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:46.76ID:Nu+1IyKQ0
増税で
公務員育て支援
216名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:54.93ID:A/telK810
>>183
クルーグマンがしないって言ってた。
気にしすぎ、とも。
217名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:55.87ID:vsZhccKo0
>>173
日本人がウンコ食ってる民族なのはやはり図星だったのかwwwww
218名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:57.16ID:chbsE+/r0
これで憲法改正は潰れたかな
219名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:37:57.19ID:OtAUiwKb0
お前らアベノミクスで儲けまくってるって前に連呼してたじゃん
なんで増税に反対なんだ?
ネトウヨ連中は本当に意味が分からん
220名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:03.95ID:E0W8desa0
海外にばらまいて国会議員や公務員には給料を上げ続けて恩恵を受けて一般国民だけ苦しめてるだけだな。
221名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:05.06ID:XkCysXG+0
>>151
それも同意
222名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:06.08ID:k95FZbs40
>>192
通貨発行権を知らないバカは考えなくていいんだよ。
チキンはおまえの脳だ。
223名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:07.86ID:Mt9xb16y0
消費増税てなんだよ勝手に言葉作るなバカが
224名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:09.17ID:uzmHbavU0
>>174
ついこの間、関西で維新に惨敗してんじゃん
維新も嫌いだがw
225名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:10.08ID:yCuEBnvc0
>>166
台湾の家族と友達になれば、例えば5人家族なら100万円分は免税になるわけだ。

おや?
226名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:11.16ID:yKKC6nbL0
憲法変えたかったら消費税減税な
227名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:13.93ID:TSK9d8JI0
クソ公務員の給料を減らして
糞官僚に年金の損失、天下りや不要施設等で与えた損害、
賄賂や接待で迂回横領した税金を弁償させれば
消費税廃止して赤字もきれいにできるだろが
228名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:15.97ID:a2AQG8pb0
しかしまともな減税勢力が山本太郎の政党しかいないのがホンマ糞だな
数が圧倒的に足りない
229名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:17.69ID:WDrU6nDo0
今さら増税延期なんて、できるわけないだろ。
230名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:19.49ID:j0KlmYa10
今すぐ内閣総辞職してくれ。
231名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:21.54ID:DnS6G2x80
>>150
法人税を上げる
232名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:27.26ID:ISqiKQaX0
下級国民の社会保障にも少し位は予算割り当ててくれるよ
233名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:30.62ID:Xh3cYSX20
無職引きこもりニートによる犯罪が増えるかもしれない
234名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:31.35ID:3ry72vef0
>>188
お前は2年も3年も前からずっと同じこと言ってるね
崩壊するする詐欺と同じじゃねえか
235名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:37.27ID:zMJtSnRN0
そもそも外国人生活保護をなくせば増税する必要ないんじゃないのw
236名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:38.87ID:JnLMl8g90
消費税増税で一部の大企業(輸出還付金)と公務員だけが潤う
庶民は益々、貧因化
237名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:39.22ID:NYgXFti20
何買っても1割税金とか流石に自民でも無理だわ
238名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:40.93ID:HBmlYUsj0
もう全部アマゾンで買ってやるわ糞が
239名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:42.12ID:jv4qmspa0
>>1
消費税を上げてもいいけど、憲法改正も安倍内閣の存続も終わりになるだろうw
240名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:42.19ID:A/telK810
>>200
犯罪者の甘利容疑者が
刑務所にいない時点でオカシイ。
241名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:44.11ID:VyfsrwbL0
年金も税金に成り下がったし酷いもんだw
ドイツ銀行が破綻しても消費増税しそうな勢いだな、おい
242名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:45.33ID:k95FZbs40
>>215
B層は選挙行くなよ。
243名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:45.73ID:SARAIysW0
>>164
続く

倒産により税金回収不能→税収不足

続く
244売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい
2019/06/06(木) 19:38:48.83ID:PCDnQb8J0
これで支持率65%こえるなwwwwwwwwwwwwwwwww

大嘘だしな

朝鮮人部落出身の在日バカ安倍チョンwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:52.79ID:qX+9tKu+0
消費増税で苦しむのなんて小売り業者ぐらいなんだから
もっとドーンと上げて行こうよ
246名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:54.67ID:JwLMtTh/0
>>213
逆にどう解釈したらキチガイ安倍が日本を衰退させたくないと思うの?
247名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:54.88ID:C7nrzShk0
増税して 10%では足りないんです!15%がぁ
増税して15%では足りないんです!18%は必要性がぁ
増税して18%ではキツイんです25%がぁ

これ(´・ω・`)死ねよボケ
248名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:56.83ID:V2npWXeY0
>>213
若者は日本から流出し始めるだろうな。
経済成長する国は人手不足だし。
249名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:58.33ID:F9eqGBOE0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むえ
250名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:58.91ID:cZloRYTr0
とはいえ支持率は60%なんだよなぁ
251名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:38:59.28ID:IewTFch60
ほんと安倍って口だけで何一つ約束守らないな
252名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:00.01ID:qTxWiLAY0
増税凍結もなくなったな
>>1
これでスレ立てろ
 自民党は、夏の参院選公約に消費税率を予定通り10月に10%に引き上げると明記する方針を固めた。景気への影響を回避しつつ、財政再建に向けた決意を表明する。
全世代型の社会保障の実現を目指す。7日の政調審議会と総務会に諮り、決定する運びだ。関係者が6日、明らかにした。

 自民党内には消費税を巡り、景気動向を踏まえて増税を延期すべきだとの意見もある。

 公約策定作業は岸田文雄政調会長を中心に進めた。リーマン・ショック級の経済変動がない中、延期すれば悪影響が出ると懸念。キャッシュレス決済によるポイント還元などを着実に実施すれば、景気の腰折れは防げると判断した。

https://this.kiji.is/509310434340340833
253名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:00.30ID:yCuEBnvc0
>>201
海外に売るだけで10%利益確定ってすごいよな
254名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:01.56ID:XkCysXG+0
>>158
庶民は死んで奉公せいやという意味だわな
255名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:05.76ID:fK3embhA0
>>151
それなんだよなぁ
256名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:10.39ID:9GNCQ9kC0
>>1
税金↑   →公務員の給料↑    →総選挙の勝利確定

税金で公務員とその家族の票を買っています
安倍チョンです
257名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:14.27ID:WSHy9k0p0
消費税のアップは必要だとは思うが、それには支出の削減が必要なんだよね。
公務員の報酬をアップしたり、東京電力社員の報酬を元に戻したりして、市民に負担を転嫁しているようじゃ
同意は得られないだろうな。
258名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:17.59ID:edr+2LFj0
きっこ



@kikko_no_blog
22 時間
22 時間前


その他
年金の原資が足りなくなって国民に約束通りに配布できなくなったのは、今の安倍政権が株への投資枠を2倍にしてギャンブル色の強い運営を始めたことが最大の原因。それなのに「老後の生活は自分たちで何とかしろ」とは言語道断!これが民間だったら完全に「投資詐欺」だろが!
259名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:17.74ID:ncdQfjLi0
為替やるのならそろそろ良いタイミングも
消費税上げたら70円ぐらいの円高に直行すると思う
260名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:18.03ID:vsZhccKo0
>>233
ネトウヨジャップは一人で死んで下さい
261名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:18.75ID:SbDF39M60
>>231
年金はもう終わったはなしだろ?
262名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:21.80ID:IMTWXpQd0
まずは議員の報酬と公務員の収入を半分にしようか!それで足りないならまた来なさい。
263名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:21.86ID:k95FZbs40
>>239
ならないよ。B層は安倍断固支持。
264名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:29.01ID:A/telK810
>>229
お前より遥かに頭の良い
本田悦朗先生が出来るって言ってたよ(´・ω・`)
265名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:34.98ID:YWpvUdto0
安部ちゃんジャパン最高!
266名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:35.12ID:41KPuy8T0
(日本人の息の根を止めるには)どうしても必要
267名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:36.62ID:yCuEBnvc0
>>248
30年も自国民を民族浄化する稀有な国
268名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:44.00ID:W9iNoh330
前回の増税の時は社会保障は嘘だったろ
そんで今回も必要と言われても国民は打出の小槌じゃないし
269名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:45.90ID:pZTB1CDk0
太郎なんて何票入ろうが数人しかいねーのに
全部死票だよ
270名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:46.15ID:8hF6o1co0
嫌だよ
なんで政府が勝手に喧嘩始めた
戦争に理不尽に行かなきゃいけなかったの?
若者がワガママなんじゃなくて
戦争起こした世代が馬鹿なんだよ
271元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!
2019/06/06(木) 19:39:46.83ID:BvSVDaLT0
安倍晋三信者と自民党工作員と公明党工作員とネトウヨが必死になって書き込みしていますwwwwwwwwwwwwwww!!

消費税10%になったら大格差社会になって川崎の事件みたく刃物を使ったテロがいっぱい起きるぞ!!


上級国民狩りが始まる!!

もう日本終了wwwwwwwww.!


お前ら目を覚ませ!!

カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!カリタス!!
272名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:47.36ID:s7QDGj0F0
在日朝鮮人安倍
273名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:48.52ID:Mi9Mfb0/0
増税してダブル選とか正気か?
274名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:48.90ID:bW1dkISM0
支持率これでも20%切らないなら日本の愚民度合いに絶望するわ
275名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:49.82ID:OY78JCcn0
詐欺年金全額国民に返還が先だろ
276名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:59.36ID:IKUEbk7M0
やっぱりアベはアベだな
お前らは何%まで増税されて、いくら海外にバラまかれたら気がつくの?
277名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:39:59.83ID:Rwci3nsD0
総理大臣を辞めるという選択肢もあるな
次の総理候補は誰だろうか
278名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:01.90ID:yDsJHVa70
増税でも安倍政権は継続だろう
もちろん、参院選は自公の大勝で終わり

消去法が大好きな日本人を見くびるな
279名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:02.65ID:euXQeveF0
支持率60%で選挙負けたら笑う
マスゴミ含めて全員グルとか笑える
280名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:03.42ID:49LH+zfb0
ゲリアベが本性あらわした
ほんとは上げたくないとかいって擁護してた信者息しとる?
281名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:04.35ID:+Uv02Dk/0
消費に対する罰金
282名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:05.97ID:Covo4v5x0
死ね安倍
283名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:08.77ID:wXs2h1miO
貧乏人が発狂するスレか…
ざまあぁーwww
284名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:08.88ID:tHcSkSC50
安倍って本当に経済オンチだな(´・ω・`)もう救いようがないわ
285名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:10.76ID:xbRfT4Ew0
不景気待った無し
286名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:17.12ID:A/telK810
安倍には悲惨な死に方をしてほしい。
憎たらしくて仕方がない。
287名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:18.57ID:k95FZbs40
>>257
国が金刷ってることすら知らないバカは
自分の脳の出来に絶望して死ね。
288名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:23.13ID:nt/LKuDq0
>>248
俺も金貯めて脱出するわ
289名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:23.69ID:E0W8desa0
>>217
威勢がいいな寄生虫www
290名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:25.95ID:xPPkFJfR0
どうせあげるなら軽減税率とかやめろ
軽減税率適用するくらいなら上げんな
291名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:26.76ID:5uWFgl6b0
庶民みたいなゴミどうでもいいもんな
いいからはよ死ねとか思ってるんだろ?
292名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:29.65ID:i9nfPFCE0
「ネットニュース・新聞・テレビニュースの配分をどうするか」もAIで決めたらどうだ?www
"AIが配分を決定する、最適ニュース伝達システムの設計"
ご自慢のAIは、報道部門自身には活用しないわけ?www
な・ん・で?www

電子書籍と出版業界、もAIできめるか?www

「どの新聞を残すか」「どのチャンネルのニュース番組を残すか」もAIに決めてもらったらどうだ?www
293名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:32.95ID:WDrU6nDo0
>>264
あんな素人のリフレ派、眼中にないわ。

キモい。
294名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:37.17ID:SbDF39M60
>>268
社会保障のためだけにとか信じられっこねーわな
295名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:41.08ID:BoXSRURZ0
こいつ頭安倍か?
296名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:41.44ID:CRP4Le8N0
もっと庶民を苦しめて逆らえないようにしないとな
297名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:41.97ID:vsZhccKo0
>>283
うわ、凶悪犯罪者だwwwww
298名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:42.73ID:XER7zZ2E0
タカリーマン、セビリアンコントロール
299名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:44.41ID:XkCysXG+0
>>165
エフラン安倍と違い
物体Xは宇宙船作る高度知能

物体Xに謝って
300名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:48.69ID:kX/57HK10
全世代型社会保障といいつつ
いまの老人に多額の年金支払って
若者はそのつけを払わされるだけ
301名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:53.74ID:3j77ktmN0
公務員は70歳まで雇用延長(給料は右肩上がり)
民間は60歳で退職→再雇用(給料は半分)、無能扱いで追い出される
302名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:55.93ID:i9nfPFCE0
NHKも日テレもTBSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
朝日新聞も産経新聞も読売新聞も日経新聞も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
日本では、この発言は日本の右とは対極の考えだろうから、この考えは日本の右ではないぞ。
あげくに、フィナンシャルタイムズを買収したのはオマエラ日本の日経新聞だろ。

オマエラ日本人の会社も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
オマエラ日本人の学校も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。
オマエラ日本人の公務員の日本の勤め先も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収されればよいんだろ。

楽○やホリ○モンやメ○カリ:IT、規制緩和派、etc,
これはお前ら日本の主張によるとリベラルなんだろ?www少なくとも右ではないんだろ?www

カスミガセキも日銀も日本中の全ての役所も日本中の大学も、楽○やホリ○モンやメ○カリに買収され民営化されればよいんだろ。
日本では、この発言は日本の右とは対極の考えだろうから、この考えは日本の右ではないぞ。

NHKも日テレもT BSもテレ朝もテレビ東京もフジテレビも日本の出版社も、いっそのこと中国に買収されたらどうだ。
303名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:40:59.99ID:NJ1ZE6Q20
>>232
ナマポに一杯使ってるじゃん

上級国民が自分等の給料は上げていくくせに
ケチケチ緊縮やって蹴落とした人らが
ナマポ

右肩上がりで増えてます
304名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:01.11ID:a2AQG8pb0
>>269
諦めたら死を受け入れるのと同じだぞ
可能性が僅かにでもある限り抗え
305名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:01.33ID:KZPAWBRh0
株で溶かしちゃったから、
ごめwwwwww

企業を買い支えるために
おwかwわwりwwww
306名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:03.18ID:HSzUgBXY0
社会保障と嘘を言いうな。バカ安倍。

消費税増税分は「すべて社会保障に」の発言は真っ赤なウソ
この「消費税増税分はすべて社会保障に」という政府の宣伝はごまかしで、消費税増税分は
実際には、大型公共事業や防衛予算、法人税減税の原資にされようとしている。
http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/backnumber/2014/0425/070003.php

 結局、いくら消費税を投入しても、名目を消費税に変えるだけで、これまで、
「年金のため」と国民負担を強いてねん出してきた財源や「埋蔵金」を、
堂々と他の事業の財源に移し替えるだけなのである。

詐欺も同然…
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/00a53a71ea55430a0cd7d87906806f6e
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。
307名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:05.95ID:c9qxS9950
こいつのともだちがどうしても必要と言ってるからな。

デフレも解消せずに、大増税大緊縮移民政策。数値の改竄捏造偽装、賃金はサンプリングの変更、GDPは算出方法変更と「推計」というさじ加減ひとつのサンプリング。

コイツをマシだと支えてるやつは完全にキチガイ
308名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:09.77ID:CZ5jsqdi0
全く納得出来ないが他に無いからなあ
消去法でも勝っちゃうんだから笑いが止まらんだろ
309名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:11.28ID:EBbIdtLc0
ポケットマネーですね、わかります
310名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:11.72ID:9GNCQ9kC0
>>1
税金↑   →公務員の給料↑    →公務員とその家族が安倍チョン一味に投票    →総選挙の勝利確定

税金で公務員とその家族の票を買っています
安倍チョンです
311名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:12.87ID:yCuEBnvc0
>>278
まあ、そうだろうな。
でも、増税したら少なくとも最初の数ヶ月はどれだけお金を使わないで行けるかチャレンジするつもり。

買わない、行かない、使わない。
312名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:13.78ID:mz0ZUi/T0
>>274
は?何言ってんのお前
安倍総理の支持率は59.1%って先日のニュースに出てただろ
ほら見ろよ

>>26
313名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:14.10ID:PuIBw+yS0
東京並みの税金払ってるのに鹿児島の時給は761円なんだよね
全国枠で最低賃金引き上げてくれよ
750円とか若い子はフツーに大都市圏いっちゃうんだよ
地方活性化にもなるだろ
314名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:19.14ID:oxbj1qWk0
正義が政治家・官僚・経団連には無いな・・・
で立場だけで主張してくる奴には立場で対応するのが常識だ
あとはわかるな?
315名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:20.86ID:jd0YkaBF0
社会保障を減らして
法人税を上げた方が良いよ

日本人の可処分所得が少なすぎて
経済が回ってないよ
所得税に各種保険料にと持ってかれて
残ったお金に10%課税だからね、無理があるよ
316名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:20.98ID:7tW1eH1Y0
アベトモ問題を不問にするバーターで増税だろ。早く辞めさせろよ。
317名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:21.55ID:0xDwxsG70
自民党、10月消費増税明記へ 参院選公約、7日に決定

 自民党は、夏の参院選公約に消費税率を予定通り10月に10%に引き上げると明記する方針を固めた。景気への影響を回避しつつ、財政再建に向けた決意を表明する。
全世代型の社会保障の実現を目指す。7日の政調審議会と総務会に諮り、決定する運びだ。関係者が6日、明らかにした。

 自民党内には消費税を巡り、景気動向を踏まえて増税を延期すべきだとの意見もある。

 公約策定作業は岸田文雄政調会長を中心に進めた。リーマン・ショック級の経済変動がない中、延期すれば悪影響が出ると懸念。キャッシュレス決済によるポイント還元などを着実に実施すれば、景気の腰折れは防げると判断した。

https://this.kiji.is/509310434340340833

はい確定
318名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:23.30ID:7MemL8tZ0
増税したら憲法改正ができないニダ
319名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:23.51ID:i9nfPFCE0
日本はマスコミも新聞も極右だ。アベに権力を集中させアベを操り牛耳ろうとしているだけだ。

現実問題。
「テレビ局および新聞社」が、「テレビ局および新聞社の株価」を上げようとしたら何をすればよいと思う?

日本の「テレビ局および新聞社」は、「時代遅れの産業で寡占状態にある産業」というのが妥当な評価かな。
一般では、「派遣社員を増やすとか同業他社を潰すとか」、かな。
ひょっとすると、日本の「テレビ局および新聞社」は、「電力会社の株」とか「JRの株」が近いかな。だとすると、「テレビ局および新聞社」は左どころか極右だろ。

で、どうすれば、「テレビ局および新聞社」の株価は上がると思う?

そういった現状なのに、「テレビ局および新聞社」は既得権益にしがみつき選民意識を持っているんだよな。もうだめだろ。
逆に、じゃあ何で、株式会社になったんだ。何で株式会社しているんだ。

株価を上げるには、 独占を増すか 、 あるいはコストカットか売り上げ増大で利益を増やすか
320名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:24.12ID:4+Ovkm110
財源足りないなら、まず公務員の給料減らせよ
321名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:26.59ID:9hqWw7LN0
このまま増税したら比例はNHKから国民を守る党、選挙区は立憲民主か共産に入れるぞマジで
322名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:31.50ID:fK3embhA0
年金崩壊(笑)

誰が責任とるんだよ?!あ?
323名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:31.60ID:5MlTO4m90
安倍はそんなに日本経済を破壊した戦犯だと名前を残したいのかと
324名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:32.19ID:i9nfPFCE0
テレビ局や新聞が完全につぶれ、ネットに吸収されれば、ネットは左が増えて左化・中立化するだろ。
テレビ局や新聞が本当に左なら、だが。
極限状態を考えろ。高校の物理で習う範囲だ。

結局のところ、テレビ局も新聞社も、プライドばかり高く・既得権益にしがみつき・ギルドを作る、右なんだ。
自称左の連中が、「ネットは右だ」といって、ゲーテッドコミュニティを作り隔離しているのか。
で、自分たちの地位と給料には特別扱いを要求しているのか。
世界では 、それを左とは呼ばない。
325名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:34.07ID:YsYfBVJp0
リタイヤ済みの70代おじ夫婦
ふたりとも元公務員
わたし、買い物ついていくのだけど
スーパーのかごに入れる
物の凄さにおどろきます
価格など見ずに放り込む
ひたすら放り込む
正札みて買い物するなんて
馬鹿みたいって言ってました
(´・ω・`)
326名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:34.25ID:cZloRYTr0
とはいえ支持率は60%なんだよね
327名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:34.66ID:qX+9tKu+0
>>268
社会保障費は借金から出してる
消費増税分はその借金の利息払うのに必要なの
まぁその借金の中には公務員給料も入ってるからアレなんだけどさ
328名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:35.44ID:wuUIcOMR0
知ってた。オリンピック終わったら坂道を転げ落ちるように不況になりそう(´・ω・`)
329名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:35.93ID:DMvnTzgp0
消費増税ありきで世の中が動いているのに↓
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/koutuu/2019/20190531kisyahappyou.html
税率アップがないと思っているお花畑は何なの?
330名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:36.15ID:wXs2h1miO
>>260
やっだぴょーん!
ザイニチを殺せるだけ殺してから死ぬよん
とことん差別と迫害で苦しめてなぶり殺しにしてやるよん♪
331名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:36.28ID:rn7pzMdz0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.650957
332名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:40.08ID:yCuEBnvc0
>>287
輪転機、遅いよ!何やってんの!
333名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:40.75ID:HSzUgBXY0
社会保障と嘘を言いうな。バカ安倍。

消費税増税分は「すべて社会保障に」の発言は真っ赤なウソ
この「消費税増税分はすべて社会保障に」という政府の宣伝はごまかしで、消費税増税分は
実際には、大型公共事業や防衛予算、法人税減税の原資にされようとしている。
http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/backnumber/2014/0425/070003.php


安倍晋三はなぜ平気で嘘をつけるのか。安倍政権に巣食う諸悪の根源を暴く。
「政治家の条件とは」「言葉の信頼性とは」
なぜ国民はここまで嘘ばかりをつかれて平気でいられるのか?
安倍晋三という男は「嘘を平気でつく」ことができる。
http://best-times.jp/articles/-/3722
334名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:42.08ID:RIutIGulO
>>268
毎回毎回嘘だもんな
335名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:42.46ID:fdSoFHu+0
もう自民は次はないと思え
336名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:43.70ID:hX/JNcuQ0
>>90
支持してたのかよ!
337名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:45.43ID:jTYGQsQO0
バカウヨだけ10%でええわ
338名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:46.86ID:EztwP5+q0
ネトウヨがよく見る番組じゃ必死に増税はしない可能性がある!
とか頻りに言ってるけど
安倍は絶対増税するからちゃんとネトウヨは準備しとけよ
339名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:48.28ID:A/telK810
>>293
素人ww
財務省の方ですか??ww
340名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:50.94ID:i9nfPFCE0
巨大化し独占し株価吊り上げ、極限まで行ったらとっととぶっつぶれて退場し、ベンチャーに取って代わられる。
これこそが社会や株式市場にとっての最善。
マスコミも普段はそう行動している。「串かつ○中」とか考えろ。
自分たちが対象になったときだけ言うことが変わるんだろ。ただのクズ。

独占が進むにしろ、ベンチャーに取って代わられるにしろ、どれかがつぶれなきゃいけないわけだから、NHKやらフジテレビつぶれろよ。
極右をつぶすのが合理的だろwww。一番つぶれそうなところからつぶすのが合理的だろwww

「最大値まで達したと思われたら、とっとと潰しベンチャーに取って代わられる」、が、お前らの言う経済的には最も正しい答え。
新陳代謝だな。

俺の主張は、景気対策としては正しい答えだ。

で、お 前らの会社の株価を アップさせるにはどうしたらよいと思う?
「東京は恐ろしい競争社会なんだ!」とか「コイズミ改革だ!」と言い出したのはオマエラだ。
341名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:55.29ID:qjZGdIUi0
安部首相を支持してたのはネトウヨじゃなくて株やってる投資家たちなんだよ
株やってる人は億り人って億万長者が沢山出たらしい

一般人には何のメリットもなかったが
342名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:55.42ID:y4vYI0HV0
年金にぶっ混むんやろ
それしか理由がない
343名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:56.04ID:8PvOjNWf0
慰安婦合意や北方領土交渉
結果は見えてるのにゴリ押しで
金使い放題
こいつのやり方だよ
344名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:41:58.44ID:kX/57HK10
>>315
これ
345名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:01.17ID:HSzUgBXY0
社会保障と嘘を言いうな。バカ安倍。

建前、「消費税の増税分は全額社会保障に使われる」
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

国民、「それなら仕方ないな」

本音、「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画ソースあり)
http://2chb.net/r/newsplus/1543689895/201
346名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:04.58ID:qX+9tKu+0
>>285
まぁ小売り業者はキツイわな
347名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:16.70ID:B/JA6urp0
まず議員と公務員の身を削れや
348名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:19.86ID:dPe1bogm0
公務員の昇給とボーナスのためになw
349名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:20.78ID:qTxWiLAY0
公約にも明記する以上勝ったら増税だからな
覚悟しとけ
350名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:20.87ID:k95FZbs40
>>320
頭のまともな人はMMTの話をしてるのに
おまえらはいつまでもB層のまま。
351名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:24.15ID:ovoRwiqV0
若い人らは老人の面倒を見るのも年金の尻拭いも嫌だと文句を言う暇があったら、とっとと日本から脱出した方が良いぞ
352名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:36.89ID:lkHNvZiG0
移民党サマお願いします
もうこれ以上日本人を苦しめるのはやめてください!
そんなに日本人が憎いのですか?
353名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:36.93ID:8PSB7JqW0
吉本に100億を投入したので必要です

安倍
354名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:39.62ID:j0KlmYa10
誰かハリセンで頭殴ったれよ!
355名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:40.87ID:3j77ktmN0
自民の大票田は公務員と自営業

民間リーマンは搾取されるだけの奴隷
356名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:41.24ID:OwGVRw6f0
ジャップはセルフ経済制裁しないとアメカス様に怒られるから仕方ないだろwww
失われた50年どうぞガイジどもwwww
357名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:55.48ID:x/lC0WcB0
安倍ちゃんは今上天皇から大勲位も授かって歴史にその名を残すんだろうな
これだけ長く国民から支持を得てるんだから当然だよなw
その時日本がどんな様相かなど全く影響しない
国民の生活と関係なく安倍ちゃんのした事それ自体が無条件に偉業とされるのだ
358名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:57.31ID:dPe1bogm0
下級国民9割は全員滅びろとヒトラー様が仰ってるのだ
359名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:42:59.84ID:K0XWolLy0
繋がれた鎖はあああ 誰よりも美しくうう ほらああああああ
360名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:03.30ID:fdSoFHu+0
>>326
マスゴミが捏造してるし
361名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:08.43ID:bVs+4F780
公務員の給料あげないならまあ許すがどうせ上げるんだろ
362名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:08.48ID:NfHuTPPg0
>>1
近畿財務局職員38人が残業して公文書300ヶ所改ざんしても誰も逮捕・起訴されない異常な国、日本。

_
363名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:09.47ID:FtZsmgCW0
フランスみたいな大規模デモを週末ごとにやらないとダメかもな。
もしそのときは横断幕に「自衛隊はクーデターを起こしてくれ」と書いておくと効果的。
364名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:10.19ID:qX+9tKu+0
>>315
皆保険とか止めますか
365名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:10.79ID:yCuEBnvc0
>>344
輸出すれば利益10%確定だぞ
366名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:11.27ID:i9nfPFCE0
「どの新聞を残すか」「どのチャンネルのニュース番組を残すか」もAIに決めてもらったらどうだ?www
「ネットニュース・新聞・テレビニュースの配分をどうするか」もAIで決めてもらったらどうだ?www
ご自慢のAIは、報道部門自身には活用しないわけ?www
な・ん・で?www

"AIが配分を決定する、最適ニュース伝達システムの設計"とか有用だろうwww
367名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:13.48ID:ydDAbeL90
NHKから国民を守る党の立花と、山本太郎が
票を伸ばしそうだな。安倍が増税路線を貫くと
言えば言うほど、喜んでそう。
368名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:15.43ID:KVtHeu6K0
まずさ

公務員の給料減らしてくんない?

なんで先に市民の方から負担かけようとしてんの?
369名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:16.92ID:KwX5oRns0
増税したら日本を破滅に導いた首相として歴史に名を刻むぞ
370名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:22.89ID:YO3F6GrN0
ボクと上級国民の仲間達の豊かな生活のために必要なんだ!
あ、底辺国民?奴隷として死ぬまで働けよ?
371名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:23.67ID:k95FZbs40
>>332
本当はクソ安倍が緩和ですでに400兆発行してるから
あとは使うだけでいいのにね。
372名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:27.20ID:eiEBJcaF0
過去なんどとなく嘘を繰り返してきたおためごがし自民党。今回もバカ国民は騙されるのか?
373名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:31.53ID:8hF6o1co0
公務員と年寄りに対してのデモでもする?
延命治療はんたーい!って。
374名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:32.54ID:aDUYK17o0
いえ、不要ですよ
375名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:33.63ID:yCuEBnvc0
>>346
免税店はいいんじゃない?
376名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:34.60ID:WSHy9k0p0
>>287
小学生かな、もっと勉強しようね。
とりあえず↓を見て、だれが金を生産してるのか理解してから発言しよう

377名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:38.80ID:5uWFgl6b0
安倍はいいよな
トランプの言うことは
ワンワンクゥ〜んて聞いてさ
国民ははぁ?
ガルルル殺すぞって感じかな
378名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:40.53ID:LE/0qZcE0
経済界は人件費アップの約束も守らなかったんだから法人税上げればいい
379名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:42.50ID:ceNBbGyh0
>>11
公明党を落選させれば
あ〜ら不思議

政官財すべてが一夜で正気を取り戻す

自民党の「終身雇用」を保証している公明党

 公明叩けば空晴れる
380名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:43.64ID:JCD8P98A0
使い道はどうせ着服だろ
年金もだけど
381名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:45.54ID:CRsVKYQQ0
もうトランプにお願いして緊縮財政進めてもらい、リーマン級を起こして貰うしかないな
ジャップランドは滅びるし消費税も凍結
win-winだ
382名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:45.60ID:i9nfPFCE0
ご自慢のAIは、予算配分には活用しないわけ?www
な・ん・で?
ww w

【研究】“ムーンショット”型研究開発制度、1千億円の賭け 壮大でハイリスクな挑戦に多額の国費投資 
http://2chb.net/r/newsplus/1559798840/l50
"AIが予算配分を決定する、最適予算配分システムの設計"に1000億くれ。
383名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:46.80ID:jbGAZA3m0
この鬼、悪魔、朝鮮人が!
384名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:48.39ID:iaeNAWau0
>>364
皆保険とか維持できるわけねえだろw
消費税50%だw
385名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:49.46ID:r+bEN6PL0
社会保障手厚くしろとか言いながら増税反対ってのは意味がわからん。
税金の無駄遣いとはよくいうけど足りない税収は50兆ほどだろ、日本の税収も50兆、丸々無駄遣いしてるわけないし切り詰めたって足りないんだよ、感情論で騒いでも前進しない。
まあ対政権の矛盾極左カードだろうけどw
386名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:49.95ID:1Fi+j/tG0
>>151
いままでずーーと自民党だけいい思いしてきてるから
落選して嫌な思いさせるくらいしかできないな
潰れてほしい
387名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:51.10ID:ilLn3cP10
根拠レス
福祉に一切誓わないのに福祉のせいにするな
388名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:51.37ID:jKNlT9nQ0
来月の参院選で自民が負ければ、消費税は白紙になるのに
メディアもやる気ないな
389名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:54.10ID:a2AQG8pb0
>>317
今回だけは絶対に許せねぇ
無党派層に対しても徹底して呼びかけていくわ
消費税増税の恨みを覚悟しておけ
390名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:55.74ID:vsZhccKo0
>>330
やっぱりジャップ=凶悪犯罪者だったのかよ
391名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:57.04ID:pi0wiKK30
>>213
政府が子どもか結婚諦めろと宣言したのに等しいからな。
文化的社会的な最低限の生活以前に生き物としての最低限な生き方を諦めろという国って前代未聞じゃね?憲法違反なんだが。
392名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:57.71ID:NJ1ZE6Q20
>>356
逆だわ

アメリカからは

バカじゃねーの
とか

自殺するつもりか
って
言われてます
393名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:43:59.66ID:A/telK810
枝葉しか見れない程度の知能の
安倍一派と官僚共が好き勝手やりまくってる。
394名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:01.35ID:mgUVBlLC0
年間消費400万円世帯で、
40万円。
年間消費300万円世帯で、
30万円。
可処分所得が、上納されていくわけです。
給与控除の、年金税、
健康保険税、介護保険税、
他税金もいままで通り引かれます。
使えるお金が、どんどん減りますから、
内需は、ズタズタになります。
当然、消費が、減りますので、消費税増税による、
税収増は、絵にかいた餅ですな。
(-.-)y-゜゜゜
395名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:09.86ID:YZx5owz80
中抜きの構造改革せんとだめやろな
396名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:10.31ID:ht9ciuJh0
もう15パーでいいよ
めちゃくちゃなるの見たいしw
397名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:17.73ID:Wovjds0V0
安倍政権はたくさんのお金を使った
使ったら取り戻さなくちゃいけないだろう?
398名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:21.08ID:8coDTyVc0
増税がどうしても必要という前に
お前ら国会議員の文書交通通信費の月100万の非課税お小遣い止めようぜ?
399名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:27.08ID:QSEo3HfV0
多過ぎ逃げ切り老人を殺処分しろ3000万人くらい
400名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:27.44ID:A1U/Turg0
考えてみろ。 安部政権で文句言える国を・・・ 仲良くなる国ではなく・・・
韓国にすら文句言えない。
そんな国が、イーストエンドに居座っている事が変だとは誰でも気づくこと。
せめて、消費税増税で国内収支をなんとかしたいと思うのは当たり前。
401名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:28.89ID:YY5FxuT/0
参院選負け決定
402名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:29.02ID:BBxJFpw30
全国100万人以上の引きこもりが全員生活保護受ける世の中になるんだから
消費税率42%は不可避だな、、、、、


ちなみに厚労省の試算で、年金と医療のの給付水準を維持するだけでも
30%は不可欠って言ってる
403名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:30.20ID:Covo4v5x0
>>311
浮いた金で米株ETFでも買えばいいよ
間違っても国内株なんて買ってはいけない
404名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:30.65ID:0gYxS0Rg0
>>1
でも延期するんでしょ
405名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:31.58ID:qX+9tKu+0
>>355
むしろ消費増税はリーマンには朗報だろ
仕事止めた後の社会保障が手厚くなるんだし
406名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:34.64ID:edr+2LFj0
年金の原資が足りなくなって国民に約束通りに配布できなくなったのは、
今の安倍政権が株への投資枠を2倍にしてギャンブル色の強い運営を始めたことが
最大の原因。それなのに「老後の生活は自分たちで何とかしろ」とは言語道断!
これが民間だったら完全に「投資詐欺」だろが!
407名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:39.14ID:yCuEBnvc0
>>390
悪いこと言わないから早く日本国から出とけ。
408名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:41.37ID:B/JA6urp0
公務員のボーナスカットするだけで相当浮くのに何してんだか
409名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:47.98ID:37xC3+VQ0
法人減税の穴埋め
410名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:51.06ID:k95FZbs40
>>376
筋金入りの破綻論者だったかw
失礼しました狂人さんw
411名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:44:57.03ID:dSF+UCh40
>>346
消費増税以上に軽減税率がきつい
412名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:02.11ID:3j77ktmN0
自民+公明を過半数割れにしないと消費税増税の流れは止まらない
安部自民の目標は消費税25%
413名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:07.93ID:/u/N2WUt0
オカネチョーダイオカネチョーダイ!!@国会
414名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:08.44ID:gdweAtsl0
>>1
正直にF35Bの購入費に充てますと言えよ
嘘つきは泥棒の始まりであって、総理大臣の始まりじゃないでしょ
こどもが嘘ついても良いとか思っちゃったらどうしてくれるのだ
仮に、絶対に購入費じゃないというなら1兆円の購入費をどう捻出してくるか細かいとこまで出せ
415名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:16.59ID:A/telK810
安倍が本当にムカつく。
コイツが生きていることにイライラする。
416名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:23.73ID:e6EF4VA70
アベによって株に投入されている公的資金の時価総額は約70兆円

株買いの主体は日銀年金
417名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:32.16ID:xPPkFJfR0
公務員とか自分たちで作ったルールに詳しいだけの奴らばかりだろ
公務員になれば誰でもできる仕事なんだから中小企業より高い給与もらってんじゃねーよ
418名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:32.21ID:SbDF39M60
>>333これな。もう嘘分かり切ってるのになあ
何でこんなのみんな支持すんのか意味わからん

なんかいいことあったっけ?

しかしだね、民主の時も最後は結局自民党と同じようなことになってたから結局動かしてるのは政治家じゃないってことかねえ?
419名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:37.44ID:yCuEBnvc0
>>394
代わりに300万で海外に売ればそのうち30万が還付される訳か…
420名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:38.33ID:8f0Mm6MG0
アメリカの中国潰しの影響が出始めてるのに増税強行
安倍移民党はキチガイ過ぎる
421名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:41.04ID:rPhhHxGP0
いいんじゃない。富ヶ谷の人は東京しか見ていないようだが,
消費税8lからちほーは緩やかな死の道を進み始めた所,
崖があるとは思わなんだ。となるよ。
2020年8月以降の東京が楽しみ。
422名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:41.31ID:4NcMiwu70
会期延長すれば増税延期表明は7月の日銀短観後で十分間に合う
今延期仄めかすとダブル選しますと野党に教えてるようなものだから油断させるために増税するよと言ってるだけ
安部の本心はもう延期で決まってるよ
423名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:42.54ID:GgLToBoQ0
どうして俺ら40代が年寄りの社会保障しなきゃいけないんだ
下級国民の金ないヤツはくたばれよ
424名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:43.99ID:3KNKPcfo0
さっさと上げろ
軽減税率って食料品とかもちろん0%なんだから普通の人は大歓迎だよね
425名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:45.79ID:OwGVRw6f0
ジャップは下級を絞るだけ絞って好景気とか許さないってガイジ民党がおっしゃってるから
黙って従うんだろw
早く滅びないとな
426名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:45.90ID:9fIEh/WG0
消費税廃止、年金廃止、NHK廃止
今後の日本に必要な政策だな
427名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:46.33ID:vsZhccKo0
>>407
ジャップは大量殺人しないで一人で自殺してください
428名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:49.09ID:JCD8P98A0
日本の少子化は貧困が一番原因としてでかいので
消費税増税する時点で貧困化対策はしないし日本人は死ねと言ってるのと同じなんだがな
429名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:50.04ID:dPe1bogm0
アホノミクスで失われた50年は完成するホントアホ
430名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:50.73ID:PsoSISUB0
財務省のご機嫌取り
431名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:51.09ID:cZloRYTr0
しかしながら支持率は60%なんだよなぁ
432名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:45:56.44ID:dYwsKwBO0
>>342
年金にぶっ混んだらそれは社会保障に充てるという名目は達成してるからまだいい
目的税でないことをいいことに全く関係の無いところに充ててる現状がおかしいし、それに関するパブリックコメントすら出してない事自体が異常なのよ
433名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:00.92ID:o7ZjS8740
>>1
株式市場にぶちこんだり
外交に使ったり
オリンピックに使ったりするためだろw

自民党はほんといい加減にしろ
434名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:03.08ID:euXQeveF0
日本破壊計画かよ
安倍晋三とか敵だろ
435名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:03.60ID:Bxuk4bb80
いやいや社会保障ってなにか機能してるか?
どういう構想なのよ
少子化対策してないじゃない
難民というか優れた技術者とか意欲ある人材を海外から確保だった筈だろ
実状はコンビニ店員に就かせてるだけでしょ
というかツイッターも間接的に使用して意見して方がいいのかもしれないな
436名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:06.32ID:ajc4DqfC0
2000万円貯めるために消費減
消費税10%にしても金が足りない
にも関わらず今まで消費税の増税を延期して来た
さらに消費税の増税分は100%年金に使われるものでは無い
アベノミクスで物価が上がり国民の可処分所得は減り続けている
一方で名目賃金は全く上がらない
なんなんだこの政権は
437名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:06.87ID:qX+9tKu+0
>>384
まぁ死ぬまで自己責任で働く自営業にはあんまり恩恵感じられない制度だしな
438名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:12.05ID:Covo4v5x0
>>358
ヒトラーだってドイツ人の幸せのために政策を行ってたんだぞw
安倍は董卓だよ
439名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:12.29ID:iUIhE/jt0
国民ではなく自分が楽な方を選んだな。
440名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:12.71ID:SDY4hgdy0
無職やニートに重税課せよ
441名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:13.05ID:8PvOjNWf0
自民党、お前らが選んでんじゃんw
442名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:16.22ID:0VFlnf0j0
>>1
本当に死んで欲しい
増税して景気良くなるなら何処の国も苦労しない
30年衰退の歴史に学べよ
443名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:16.60ID:ve7frmLi0
戦闘機買うために
日本で子供を産む外国人の教育無償化のために
444名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:16.62ID:W9iNoh330
消費税上げる前で他の税や物自体コストアップしてるし
消費税増税されたぐらいの負担はあるわな
445名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:16.80ID:8hF6o1co0
何が安部ちゃんだよ
アイツ態度悪いし国民の敵だからな
446名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:18.08ID:utirztvp0
じゃあ野党に票入れるわ
447名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:19.14ID:9XzowmDm0
安倍さん頑張れ〜マジで
ここで吠えてる下種な連中に負けるなよ
448名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:20.50ID:k95FZbs40
>>417
通貨発行権すら知らないおまえのようなバカは
採用しないよ。
449名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:21.49ID:DH9oyK0l0
小学生のおねだりかよ安倍www
450名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:22.00ID:fK3embhA0
>>367
俺もそう思う。
この状況だと絶対伸びるわ。
451名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:23.68ID:SbDF39M60
>>405
え???
え???
452名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:25.39ID:Z4K75+KK0
敗戦国の倭猿はとっとと滅べよ
453名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:25.46ID:a2AQG8pb0
弱者ほど負担率が高くなるってどうかしてるだろ?
これでいいのか日本人よ
悪代官の年貢搾取も同然だぞ
454名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:27.92ID:e6EF4VA70
アベによって株に投入されている公的資金の時価総額は約70兆円
株買いの主体は日銀年金
455名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:30.39ID:96atPW9P0
肉屋を応援して無差別パヨク認定してきたウヨ豚テロリストの諸君!!

いざ自分が屠殺場へ行く時になって、まさかいまさら被害者面なんてしないよね?
456名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:30.78ID:HSzUgBXY0
バカ安倍物語 利権あるものにやさしく、貧乏人に厳しくがモットー


●公務員の給料 UPUP。 その財源は税金、しかも法人税は減税だから、
庶民の負担率高い 消費税も UPUP。

●政治家(議員)の給料 公務員の給料に連動しているから、UPUP。 

●大企業 安倍ら自民党に献金やって、法人税 down down してもらい、その不足財源の穴埋めは、
庶民の負担率高い 消費税 UPUP。

●テレビ局 大企業から広告費もらう利権あるから、大企業に配慮し、大企業のいいなり。
消費税の問題点 スルースルー。


(貧乏人からの搾取に徹底しているのが、バカ安倍)
457名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:31.80ID:kX/57HK10
公務員の正規採用数を絞っても遅すぎる
既に抱えてしまってる公務員の待遇絞るかもっと非正規公務員に置き換えてクビを切れ
458名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:31.94ID:FtZsmgCW0
ネトウヨ=安倍信者と思い込むのはバカの壁ならぬ認知バイアスの壁だ。
安倍を支持してないネトウヨはたくさんいる。
こんなこともわからないから政治家にころりと騙されるんだ。
459名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:37.74ID:g2UvYNUB0
つーか、今は共働きの時代だし、地方公務員は地方公務員と結婚するケースが多いから
地方公務員の給与は1馬力で家庭を持つケース相当を見直すべきだと思う

具体的には平均450万くらいでいいんじゃないだろうか?
それなら2人で世帯収入900万だし
460名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:43.01ID:OzhdmEwX0
10%は計算しやすいこともあり
小さな買い物でも意識してしまう
非常に危険な税率
消費が落ちてとんでもなく景気が悪くなる予感
461名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:43.22ID:ceNBbGyh0
>>1
なんで安倍さんは無理難題ばかり言うのだろう?

なんで役人はこんなに傲慢になったんだろう?

答:公明党が自民の終身雇用を保証し、
  派遣、教育、ジェンダー、土建で
  天下り先を用意するから (税金で)
462名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:44.02ID:eyNdQRkj0
必要無い事を理解してくれ。必要なのは増税じゃなく減税な
463名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:44.95ID:V9f7ZsBF0
増税前に欲しいものはほぼ買いそろえた。
食品と消耗品以外は買わないようにするわ。
464名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:46.09ID:CRsVKYQQ0
だがちょっと待ってほしい
後発報道は?
>>1のTBSの願望飛ばし記事では?
465名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:46.20ID:w1SVY/Cp0
安倍が目指してるのは格差拡大 
466名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:49.40ID:JUZI1x1I0
チャイナショックを越えられるか知らんが
退避的にN国党に入れるの多くなりそうだな
ネット世代ならNHK解体からスマホ半額になれば通信費浮くからな
467名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:51.93ID:yCuEBnvc0
>>427
そうか、お前は無事な場所から書き込んでるんだな。良かったよ。
468名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:57.56ID:A/telK810
>>447
ゲスはお前らだろうが。
日本人の敵!!
469名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:46:59.57ID:xPPkFJfR0
>>448
知ってるよ公僕
470名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:00.72ID:LZ11dek40
>>3
安倍って就労経験無くね
471名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:00.87ID:mwJHn26c0
最近読んだスレで

ノーパンシャブシャブと
赤坂プチエンジェル事件は

同じようなことだったのを知った
472名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:00.88ID:tHcSkSC50
日本は加工、流通、卸、小売ごとに消費税がかかるから10%になれば内需は即死
473名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:01.53ID:HSzUgBXY0
消費税増税を言う輩は全て詐欺師です!  

消費税を社会保障費に充てるなど、完全な詐欺であることが分かります。

社会保障が必要な人は、高齢者・母子家庭・生活保護受給者などの社会的弱者です。
そして消費税は、どんな人からも等しく金を搾取する税制です。消費税で社会保障費
を賄うというのは、一方の手で金を配りながら、もう一方の手で財布から金を奪い取って
いるようなものです。これでは完全な堂々巡りであり、社会的弱者の人達の生活は一向に良くなりません。
そんな詐欺行為・国民虐殺の税制が、公然と行われようとしているのです。

信じられないかもしれませんが、財務省や日銀は、日本の景気が悪くなる事を望んでいるのです!
財務省は天下り先を無限に増やせる消費税増税こそが悲願ですから、
景気が回復して所得税・法人税の収入が増えては困るのです。

経団連は、法人税減税や輸出戻し税の益税を目的に、消費税増税に賛成しています。
そしてマスコミは経団連の飼い犬であることや、軽減税率の対象にして貰う腹づもりで、
経団連や財務省に媚びを売っているのです。


消費税増税を言う輩は全て詐欺師です!


世論調査で増税賛成が増えているのは、詐欺師達の「消費税増税が不可欠だ」という嘘に

洗脳されているからです。


国民の世論は、財務省・経団連・マスコミらが一体となって作り上げた、
壮大な増税キャンペーンに釣られているのです。奴らに騙されてはいけません!
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei.html
474名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:07.54ID:b8NPdd6J0
景気悪くなっても、どうせ、小泉みたいに知らない顔するんだろw
475名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:07.62ID:jpqpV4hw0
俺は間違いなく安倍は歴代最高の総理だと思う
それは過去の総理がダメダメだっただけで安倍が素晴らしいというわけじゃない

公務員の給料を引き上げてその上消費税を増税するなんてやり方は
一般庶民として賛成できない
476名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:12.51ID:Bi793NOT0
●パリ デモに参加しているフランス美女2人にインタビュー




■どうして、デモをしているのかって?
なぜなら私たちは独裁政治下にあって


■みんな穏便にしようとしているのに
催涙ガスは撒かれるわ、フラッシュボールは撃ってくるわ
多くの人が怪我を負ったり、殺されかけたりしています
これが今日起きていることです
私たちは平和的にやろうとしているのに


■あと壊し屋もいますが、彼らはどうしようもない
穏健な人たちまで、ここに居るというだけで
怪我したり、逮捕されたりしています
こんなの民主主義ではありません


■私たちは奴隷なのよ
ご飯が食べられなくて亡くなってる人もいる
政府はどうでも良いと思ってて黙らせたいだけ。
そんなの普通じゃない
燃料税、ガソリン税引き上げの話だけじゃないの
理由はいっぱいあるんです。だからみんなココに居る


■フランス国民の80パーセントがデモに賛成していると思う
全員が全員こうやってデモしているわけじゃない
だって、怖いし暴力的だから。だから多くの人がここには居ない


■マクロンの辞任が最優先よ、あと、政府の解散
買収された連中に政権をとらせないこと
そういう連中は優れていること、強いこと
裕福であることしか考えていなくて
結局苦しんでいる人々の事なんてどうでもよくて
環境問題、健康、安全っていう嘘の公約を言ってる
どこに安全があるのよ!そんなのどこにもない
だから、みんな怒っています


■国民が決定権を持つのが大事です
そうじゃないと、買収された人々が権力を握っている
だから世界はどんどん悪くなっている
だから、私たちはまず、自分たちの国を立て直そうとしています


■もしかしたら、私たちが他の国々に影響を及ぼせるかもしれない
権力を取り戻すというね


■私たちは若いから
未来の子供たちや、お年寄りのことを考えているの
だから戦っているのよ
477名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:16.41ID:+sPIWhLr0
複数税率やめてくれたら10%程度なら認める
478名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:16.49ID:o7ZjS8740
>>458
そんなこといったってお前らは懲りずに自民党にいれるんだろうが
479名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:16.82ID:9swiipNy0
気に入らなければ選挙で落とすだけ
480名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:17.22ID:z2mvVcdL0
年金の元も取れずに死んでった国民への支払わなかった分を回せばいいだろ?
国民のすべてが長生きしてるわけでもないし
481名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:19.22ID:dNTOrfQU0
お前らゴミがDQN土建屋経由で搾取してるんだから金がいくらあっても足りんわ。
さっさと死ね。
482名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:25.48ID:8hF6o1co0
オウム心理教みたいだね
安部

信者ごとふぁっく!
483名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:25.57ID:k95FZbs40
>>447
↑安倍信者の鑑
移民まんせー増税まんせー
484名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:32.54ID:I+gndoc40
>>401
それはない
増税はありえないしそんな事をする政党に票を入れたくはないが野党にも入れたくないって事で

参院選は棄権します
485名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:32.83ID:NfHuTPPg0
>>1

安倍

返還0
経済協力3000億を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)


_
486名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:33.34ID:0VFlnf0j0
>>1
安倍の心の底からの願いで財務省なんて関係ないじゃん
糞安倍シネ
487名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:37.42ID:/viQdIsH0
年金を景気対策に株に突っ込んで失敗した!からの社会保障のための消費増税ってもはやギャグだよな
488名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:38.64ID:dPe1bogm0
>>438
じゃあ当卓よろしく燃やすしかねえw
489名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:42.00ID:nVNTnyw/0
立憲にも入れられないし。
490名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:42.54ID:yCuEBnvc0
>>438
アウシュビッツは救済施設だっけか?恐ろしい救済もあったもんだ。
491名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:43.72ID:mYejN4vA0
>>470
え?
492名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:44.02ID:9XzowmDm0
>>468
日本人の敵?
そりゃお前らだよ
493名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:44.10ID:e6EF4VA70
>>458
ネトウヨ = 安倍カルト
494名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:45.25ID:51HmydbJ0
公務員に贅沢をさせ、外国人である在日を優遇するための原資
495名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:47.42ID:JCD8P98A0
そもそも8%に増税してから社会保障は一つも増えてないどころか減ってるんだよ
いい加減にしろや
496名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:47.86ID:SDY4hgdy0
>>436
南海トラフに望みを託すしかない
497名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:49.18ID:i9nfPFCE0
AIが
AI「カスミガセキ廃止」
AI「ザイムショウ廃止」
AI「テレビ廃止」
AI「新聞紙の廃止」
とか答えを出したら大爆笑だよな
498名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:51.61ID:Nu+1IyKQ0
自民公務員
499名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:57.42ID:Bi793NOT0
●トランプ米政権のインフラ投資、10年で185兆円に増額
2018/1/25 10:22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2611244025012018MM0000/?fbclid=IwAR0GFXFjWzzWVgvuvqR_mpHTPx4Lhrz_YeG5P1j-T31_U3S9GlA9FOy4aZw


アメリカの借金は、現在1京円!
一人当たり3000万円の借金w
500名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:47:59.02ID:1VVjWz9D0
僕ちゃんの政権の為にどうしても必要です
必要なんです
国民の皆様
501名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:01.53ID:Jb5ByhPS0
どうしても必要?
502名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:03.04ID:cZloRYTr0
>>415
お大事に
毎日嫌な思いして生きてるんだねw
503名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:03.36ID:kX/57HK10
>>480
それをやってての現状
504名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:03.76ID:B/JA6urp0
何でこんなところにチョンが大量発生してんだ
505名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:06.91ID:leM5b3yw0
内税表示を義務化、内税表示を義務化!
これをしてくれればすぐに慣れる。
現状は繰り返し会計時に消費税の重さを感じてしまうから良くない。
506名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:08.68ID:i9nfPFCE0
AI「テンノー制度廃止」
507名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:09.43ID:48Nn1Xkp0
経済無知はバレまくってんのに
どうして必要だといいきれるんだ、このアホ男
508名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:11.62ID:A/telK810
>>492
お前らだよ!!!
509名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:15.36ID:k95FZbs40
>>469
知ってたら公務員とか言わない。
B層はすぐばれる嘘をつく。
510名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:15.97ID:jayEOt+E0
国家公務員の給与を上げる為には消費税増税がどうしても必要
511名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:18.23ID:pi0wiKK30
>>301
つか、雇用延長も天下り官僚が天下り先に最低限70まで居座る為だと思う。
512名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:18.27ID:OzXSNeJO0
社会保障は消費税でなく、保険料で
513名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:26.89ID:Bi793NOT0
●【研究】少子化は日本だけじゃなかった…世界の半数の国で出生率が低下していることが判明 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1542666609/

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚


世界の半数の国で出生率が低下してるのに
日本だけ成長率がダントツのビリ!!!!マイナス!!!
財務省による増税のせい!!


「国の借金ガー!」    ←★財務省のウソ
「PB黒字化目標 」    ←★財務省のウソ

最近はそれがバレてきたから、
「社会保障のために消費税増税!!」←★これも財務省のウソ!!!


537名無しさん@1周年2018/12/02(日) 18:36:02.12ID:6NBWv9qZ0
>>531
100兆円を超えたという一般会計予算しか報道しないのは
社会保障の比率を過剰に見せるためなんだよ
年金保険料などの特別会計を含めた240兆円あまりが日本の真の予算
そうやってみると社会保障の32兆円はそこまで比率は高くない


★消費税を社会保障目的税にしてる国は世界に一つもありません★

すべて増税緊縮して自分らの権限を高めたい財務省による
ウソ偽りごまかし詭弁
514名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:27.25ID:8coDTyVc0
>>462
アホなやつに何を言っても無駄なんだよ
官僚の操り人形だから公務員さえよければ下級国民はどうでもいいんだ
515名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:29.33ID:ve7frmLi0
外国人の医療費無料のために
外国人の生活保護のために

日本人の年金は減らします
516名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:30.81ID:r+bEN6PL0
>>402
30%はゴツいな…まあそんなころには他の先進国も同程度になるんだろうけど。
517名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:33.23ID:e6EF4VA70
>>504
朝鮮大キライなのに、ウヨが心底崇拝するのが”李晋三”  笑
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
518名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:33.72ID:w1SVY/Cp0
外国人を優遇して日本の庶民をイタブルのが安倍のポリシーだから
519名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:39.62ID:j6zvTQ0Y0
>>420
地方からの内部侵略を狙ってる中国にとっては自民党が推進してる移民法案は鴨が葱を背負って飛び込んだようなもの。

あとは公明を使って外国籍の地方参政権を得れば
消費税増税で弱った日本経済に少子化の加速でもう日本は落ちたようなもの。
520名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:41.67ID:A/telK810
>>502
何がお大事に、だ。
いやらしい性格しやがって。
521名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:48.09ID:yCuEBnvc0
>>403
だな。節約もまた楽しそうだ。
522名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:50.27ID:Ff2rhpKw0
ちゃんと国民が怒らないからいけないんだよね。
きちんと安倍ちゃんになぜどうしても必要なのか説明させろよ
523名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:52.15ID:akpG7q9R0
便乗値上げを何とかしろよ
524名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:53.82ID:LE/0qZcE0
公務員と国会議員の給料と頭数減らしてからだろアホか
525名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:48:58.67ID:OzXSNeJO0
>>503
物価連動をやってこなかった
現状
526名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:00.69ID:6GWCefVW0
日本はテロ起こっても、下っ端が殺しあいするだけだからな
フランスのマカロンみたいに決めた本人と取り巻きが狙われることがないからさ
いくらでもやり放題
相撲を升席で見られるぐらい、余裕だわ
527名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:01.96ID:k95FZbs40
>>501
増税しないとB層の支持を失って
選挙に負けてしまう。
528名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:02.00ID:8PvOjNWf0
>>438
ヒトラーは失業を無くし経済を立て直した
有能な政治家だよ
知能指数も高く戦略にも長けてた
後年睡眠薬の常用で劣化したがね
安倍などと言う雑魚とは比較にならないよ
529名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:02.19ID:e23Y+uuX0
竹下内閣の消費税増税から、
何〜もいいことがなかったこの国で
530名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:07.52ID:96atPW9P0
>>458
それはここ最近じゃん、慰安婦10億円でも日台漁業取り決めでも
反対するやつはぱよぱよち〜んwwwwwwwwwwwww
って認定してたくせにw
531名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:08.09ID:9wXwzeh20
理由も述べず「どうしても」って、あんたアホなん?w
ま、こんなアホに騙される国民もアホやからなw
532名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:09.00ID:x/tQCDTn0
リーマンショックを基準みたいににしてるのがよくわからんのだが。
533名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:09.22ID:a2AQG8pb0
>>484
棄権すれば企業側の組織票が強くなるということを踏まえての判断ならいいんじゃないの?
534名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:09.68ID:jxPQHYRG0
育児に気合入れていくって
初老に入って子供あきらめてるやつらは金搾り取られるだけで最悪やな
535名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:09.78ID:wxiYp9q50
駄々っ子レベル
536名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:12.75ID:xLLwPZwa0
>雇用延長も天下り官僚が天下り先に最低限70まで居座る為だと思う。
これなあ
537名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:14.06ID:a9wgCIE30
それなら維新に票が流れてしまうかもしれないね

維新は増税なしに大阪での教育無償化を実現していることだし

その他マネジメント能力に優れているからね
538名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:17.31ID:SARAIysW0
>全世代型社会保障の構築

家族居ないのに全世代の福祉とはこれいかに?
539名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:19.43ID:Wp9m7iA50
株価が急落するのは必至だけど、どうすんの?
えっ?まさか、国はすでに売り抜けてるとか?
540名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:20.62ID:vmMkW1D50
>>1
何なのコイツ国民におねだりとか
541名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:22.39ID:Bi793NOT0
●日本にせまる危機 

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚


■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退

■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)


■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!(★資本主義の本質)
誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない。
民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている ←★中国なんかその典型
(政府が借金してインフラや科学技術に投資→景気上昇、所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)
542名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:24.78ID:tHcSkSC50
生活必需品や章句料品は消費税0%にして他を10%にするなら許す(´・ω・`)
543名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:25.08ID:B/EZfyAa0
みんなれいわ新選組に入れよう
544名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:27.41ID:edr+2LFj0
MMTは最後の財政資金を国が破綻する前に引き出し議員や公務員が子孫の為に財をつくる
理論を米国から輸入した。米国も日本破綻前に米国債等を購入してほしい。
あほな理論に飛びつく欲深い自公党議員が多すぎる。
545名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:27.48ID:ekcRC6KV0
幼保無償化に合わせて、保育料上げるとかってどうなんですか?
どうせ国が払うから?
誰得なんですかね?
546名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:31.03ID:qX+9tKu+0
>>451
サラリーマン世帯は消費増税で払う分より
年金医療子育て教育と受ける恩恵の方が大きいだろ
547名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:32.19ID:on8ExZcY0
トランプ様に貢ぐ分
埋め合わせをせにゃならんのじゃ
548名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:33.45ID:ANRdtiFg0
うわーまた詐欺師が金せびりに来たでー
549名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:35.47ID:GZW+C0Vx0
軍拡と公務員の給与と法人の引き下げのために

「どうして必要」

「おまえらは70まではたらけw」
550名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:37.47ID:c5kO4zNs0
>>522
田原総一郎はきちんと安倍総理に物申してるけど
一緒に食事したりしてるからね
551名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:37.92ID:8hF6o1co0
外で仕事してる土方の方々は本当に偉いよ
偉そうに脚組んで居眠りしてる議員なんて
いらないし。底辺職って絶対にいる人間なのにいらないような議員が大金貰って…
552名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:41.47ID:jNc0eS5m0
選挙入れるとこないんだがどうしたらいい?
553名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:41.94ID:E0W8desa0
>>338
誤解してはいけないのは安倍を支持してるのは全てネトウヨじゃないから無能野党に任せられられないから消去法でしょうがなく安倍自民なんだよ。それだけ受け皿なる政党が無いという事。あったもしても小規模だから。
554名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:43.29ID:FtZsmgCW0
>>478
無党派層のネトウヨがいることも知らないとはな。おまいの頭の中は妄想でいっぱい。
555名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:45.13ID:i9nfPFCE0
テレビソースでスレ立てるなよ。
5chも政府の手先だよな。で、政府=テレビ=マスコミだよな。
日本は極右集団で、右および極右しか日本にはいないんだ。
東南アジアおよびアフリカからもっと日本に移民を受け入れよう。
556名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:50.25ID:Ff2rhpKw0
>>531
そうなんだよねw
理由はいえません、どうしても増税しますって、もう子ども以下じゃん。
思考ってもんがないわ
557名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:50.98ID:fK3embhA0
>>466
それ絶対あると思う
558名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:51.32ID:aaQF8LZ10
好景気捏造して税金上げるのか
凄いなこの国
559名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:52.73ID:8coDTyVc0
>>524
外国との比較が好きなマスゴミが絶対に比較しない公務員給与と議員歳費
ほんとに酷い忖度
560名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:53.42ID:Bi793NOT0
IMFが日本には借金ないって言っとるぞ!!!


●日本の純資産はプラマイゼロ、IMFの新国富論

[ロンドン 10日 ロイター BREAKINGVIEWS]
企業を分析する際に、負債だけをみる人は真剣な投資家とは言えないだろう。
しかし、こと国の分析となると、
その国の富よりも債務にばかり着目するファンドマネジャーは多い。
国際通貨基金(IMF)は、
国家財務の資産側にもスポットライトを当てることで、
バランスを取り戻そうと努めている。
IMFが10日公表した世界経済生産の61%を占める
31カ国の財政モニター報告書には、 驚くべき指摘が並んでいる。
公的部門の正味資産の合計額は
101兆ドル(約1京1000兆円)に上り、
合計国内総生産(GDP)の219%に相当する。
一方、公的債務の合計は同94%であり、
資産はその倍以上あるということになる。

巨額の借金を抱える日本の場合、
負債額はGDPの283%に相当するが、
その半分以上を日本銀行を含めた政府機関が抱えている。
他の資産も考慮に入れて試算すると、
日本の「純資産」はほぼプラスマイナスゼロになると、IMFは指摘している。

つづく
https://jp.reuters.com/article/imf-g20-breakingviews-idJPKCN1ML0NF
561名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:53.43ID:xPPkFJfR0
>>509
何に噛み付いてんだ池沼が
562名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:53.67ID:LZFj+n/q0
アメリカにお布施するから
563名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:56.46ID:OqhmzBnY0
もう増税前提の予算通したし増税あるよ
564名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:49:57.99ID:e6EF4VA70
>>528
大衆車フォルクスワーゲンの大量生産、アウトバーン建設
565名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:06.93ID:GgLToBoQ0
アベノミクスの正体を分かりやすく教えてやる
俺を含めマンション建てて大儲けしている奴がいる
それが安倍の政治
ただしこれらは孫の代では修繕や取り壊しの莫大な負の遺産となる
566名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:07.07ID:gdhA4pw90
ほんと酷いな
567名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:07.21ID:3BiPtFX80
名称について、

消費税ではなく

日 本 人 税 にすべき。
568名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:08.52ID:GZW+C0Vx0
軍拡と公務員の給与と法人税引き下げのために

「どうして必要」

「おまえらは70まではたらけw」
569名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:13.63ID:yCuEBnvc0
>>528
ビタミン剤と言う名のアレのせいじゃないの?
570名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:15.21ID:aGnVVsfO0
>>534
育児以前に子が産まれんわ
571名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:16.00ID:mvJA3/Wf0
そりゃ増税しないと、財務省の官僚にそっぽむかれて、国会審議の手伝いをしてくれなくなるものな。
572名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:16.00ID:ceNBbGyh0
>>1
・なんで安倍さんは無理難題ばかり言うのだろう?

・なんで役人はこんなに傲慢になったんだろう?

・年々、政府のオカネは豊かになっているはずなのに、
 加速度的にキチガイじみた要求や宣言ばかりになっていないか?


答:
公明党が自民の終身雇用を保証し、
派遣、教育、ジェンダー、土建で
天下り先を用意するからです (税金で)

今や自民は公明党のおこぼれを貰って生きています。票の為です
573名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:16.45ID:0VFlnf0j0
日本を滅ぼす売国奴
安倍と糞アホウヨを日本から追い出そう
574名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:25.89ID:i9nfPFCE0
日本のテレビ局は早くつぶれろよ。
俺は、日本のテレビなんて二度とみないから。
俺は、テレビ持ってないし、
俺は、日本のテレビ見てないし。
575名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:29.14ID:Bi793NOT0
●【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1541862527/


750名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:01:43.98ID:K5D15NGJ0
ソフトバンクの借金が15兆円
従業員数(連結ベース74,952人)
だと従業員一人当りの借金額が約2億円だあ〜〜大変だ〜〜。 
何か意味あるの。
新人社員が入社するたびに一人2億円の借金返さないとダメなのか。
なら退職するよ。


●現代ビジネス  財務省 7人のワルたち
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚



木下康司
古沢満宏
岡本薫明
中江元哉
真砂靖
香川俊介
田中一穂
576名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:30.49ID:dcjbHCnS0
>>512
消費税でなければどうやって老人や底辺からとるんだ??
577名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:32.25ID:OwGVRw6f0
>>524
逆に全部給料アップで年金まで増額するんだwwwwwww
すまんな下級国民どもwwwwww
578名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:34.75ID:hX/JNcuQ0
>>377
何言ってるの?
トランプの前でも国民にも
あうあうあー、ぱしへろんだす!しか言ってないぞw
579名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:36.00ID:BB9yH5e50
お気に入りの仲良しに分配するために民衆から搾取
580名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:37.81ID:k+b4ItEl0
>>543
ブサヨは黙ってろボケ
581名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:41.27ID:8f0Mm6MG0
金が無いから増税するとか言いつつ中国人留学生やナマポのチョンコに金をばら撒く
ふざけるなよ糞移民党
582名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:42.45ID:jd0YkaBF0
>>364
皆保険はやめないでいいよ。
子供育てるのに有用だからね。
年齢と共に医者に掛かったときの負担料を上げれば良いと思うよ。
40代ぐらいまでは投資価値のある経済的奴隷なのだから手厚く保護してやれば良い。
全体としては皆保険への負荷を下げないとならん。

可処分所得が無くなれば、必需品以外は売れなくなる。
必需品は輸入が多くて国内での生産は少ないし、利も乗らない。
仕事も無くなるし、富を老人に食らわれて何も残らん。
583名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:42.89ID:pUnscfLu0
役所の人間はむしろ増やせ2倍3倍でもいい ただし人件費は絶対に据え置きにしろ
あと憲法改正は個別に議論しろ、なんで一括でセット改憲しようとしてんだよ
憲法は国家権力を縛るものでもあるんだからセット提出とかいう誤魔化しをするな
584名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:46.73ID:eiEBJcaF0
だいたい未だに不景気ひきずってるのは消費税のせいなんだよね
585名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:50.37ID:Vfo+aUT10
>>1
絶対に不要
今必要なのは、消費税増税ではなく、消費税"撤廃"
586名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:51.91ID:Sd5vrB2c0
> 全世代型社会保障の構築に向け
だったら年金支給年齢下げろや
587名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:52.05ID:a2AQG8pb0
>>558
もはや捏造すらできてないけどな
国民の無知を利用してるだけ
588名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:53.78ID:+e0831mu0
8年前に10万年ROMれと言われたけどこの件に関してはレスせざるを得ない

少子化問題も社会保障費の増大も
政府の怠慢から生まれたようなものだろう?
もう少し言い方考えろ
589名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:55.73ID:Bi793NOT0
財務省に集中する権力


■歳入と歳出を握っている

■IMF (国際通貨基金)
アメリカが作った組織で 日本の財務省も50人ぐらい出向している。
IMFの副専務理事は、財務省出身の古澤満宏


●OECD(経済協力開発機構)
昔から多くの財務省が出向している
OECDの事務次長は、財務官僚の河野正道

■マスコミ
読売、朝日などに財務省が天下ってる。1000兆円の借金ー!と煽る役割

■財務省から各省庁の関係機関に天下ってる

■学会
大学の予算を絞ることで学者をコントロール
学者の弱味を握り、都合の良い御用学者に育てあげる
590名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:50:59.18ID:SbDF39M60
>>489
取り敢えず自民と共産は絶対にあり得ない
で、山本とこ入れとく
1人でも多く落選させないと本当終了やで
591名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:07.45ID:96atPW9P0
おいこらバカウヨ!いつものようにぱよちん連呼して泣き叫べよwwwwwwwwwww
592名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:07.76ID:GgLToBoQ0
またネトウジがアクロバティック養護か
593名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:12.95ID:jKNlT9nQ0
自民 「参院選の公約に、消費税の増税を明記するので、国民は選択してね」
594名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:13.26ID:MVehIRVs0
まず公務員の給料を削減しろよ。毎年給料上げておいて足りないは無いだろ。
595名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:26.77ID:Bi793NOT0
■国税庁 
財務省の植民地 。  歴代の国税庁長官はほとんど財務省出身
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%A8%8E%E5%BA%81#%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%A8%8E%E5%BA%81%E9%95%B7%E5%AE%98
財務省を批判する新聞社やメディアに国税を使って圧力をかける

■国税を通じて警察、検察ともつながりがある

■情報も握ってる 多くの重要な情報が官庁に集まるから。

■公正取引委員会
歴代の委員長はほとんど大蔵省(財務省)出身
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%AD%A3%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A


増税すればするほど、財務省の権力が上昇 ↑
予算獲得のためにどこの省庁も必死になって財務省に媚びるしかない
政治家も、お前のやりたいことには
予算をあげないと財務省に言われたら媚びるしかない
国税にイチャモンつけられないよう、企業は財務省の天下りを受け入れる
596名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:27.64ID:YpuzZ/6N0
公務員税←結論
597名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:29.67ID:cZloRYTr0
>>520
お大事に
お前のイライラを肴に一杯やるわw
598名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:29.82ID:NEKpqqZn0
日本で消費するのはアホのすること
599名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:33.24ID:yCuEBnvc0
>>567
消費に対する罰金

清教徒なんだよ
600名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:35.54ID:OzXSNeJO0
>>576
もう完全に財務省にやられてる思考wwww
601名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:36.96ID:ceNBbGyh0
>>573
馬を狙えば将は落ちる

公明を討て
602名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:39.27ID:Cp8BCSHX0
必要ないって
603名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:40.39ID:JCD8P98A0
>>522
自公以外に投票で怒りは伝わるだろ
まあ自公以外なんて碌なのないんだけど自公もゴミなんだし同じだろ
取り敢えずは日本人選んどけ
604名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:42.26ID:ei3xh4hj0
もう消費増税分をどの利権団体に配るかきまってるから、
いまさらナシにはできんのだろ
605名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:42.17ID:raoM7knh0
安倍は日本経済なんかどうでもよくて自分が首相の椅子にずっとしがみついてればそれで満足
だから経団連と財務省を敵に回す増税延期はもうできない
今の支持率なら増税しても選挙勝てるし問題ない
606名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:42.54ID:3Oz2ZYtI0
後世の学生は令和恐慌の切っ掛けとして学習することとなった
607名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:43.09ID:5MlTO4m90
子育て中の家庭は思うだろう
消費税が無くなれば家計の負担が減るのにってな
608名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:44.22ID:3KNKPcfo0
宗教法人といつも暇そうな地方公務員から取れよ
十分足りるだろ
あと、地方議員も無償でやれ
609名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:46.20ID:i9nfPFCE0
>>581
お前は邪魔。世界は左が正義。

青山や千代田区や文京区にも、留学生の寮や会館をもっと立てるべきだろう。
国際化ですし。
610名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:50.89ID:Bi793NOT0
●財務省による日本人大虐殺計画の実態とは

20年にわたる景気低迷で数十万人が自殺している!


★財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、
自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
    
    ↓
そこで「増税」を主張する。
「1000兆円の借金がある」「財政再建のため」だと大嘘をいってw
そのためにデーターの改ざんもやる    
    
    ↓
国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」
と訴えさせて政治家に実行させる。

    ↓
消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により財務省の権限は増大する。

    ↓
景気や赤字財政はギリギリで回復を抑えつつ、
その一方で経済危機を主張して歳出の拡大を訴え、
自らの権限の強化へ結び付けようという、この「無限ループ」

    ↓
実際に政府が増税をすれば、
国民から大きな不満を買うことになるが、
しかし、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである
611名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:51.13ID:fK3embhA0
このスレ、めっちゃ荒れてるやんwww
612名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:51.19ID:EJ6w51WL0
どうしても必要!公務員給与アップのために!
613名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:51.64ID:0xDwxsG70
>>464
>>317
19時発の共同通信の記事に明日10月増税を明記し公約発表するらしい
614名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:51.93ID:LIPo4YHK0
さすが自由移民党やな
日本を完膚なきまでぶっ壊すつもりや
615名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:58.88ID:I+gndoc40
>>533
だから
それはない(負けることはない)って言っているだろ

アホ
616名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:51:59.94ID:nt/LKuDq0
消費税上げる代わりにお前らの老後は自助努力な
617名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:00.20ID:qX+9tKu+0
>>512
人によって掛け金違う方が良いとか
そんなのやってるのアメリカぐらいじゃね?
618名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:01.98ID:3kULrO9G0
>>470
さすがに草
619名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:15.01ID:CRsVKYQQ0
>>552
そういう時は、問題を切り分けてみるんだ
消費増税は反対、それはいい
それ以外の部分は、今の野党に任せられるか?
620名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:15.01ID:zG+jzBHC0
日本人を殺したいから消費税増税が必要
621名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:15.85ID:i9nfPFCE0
>>581
この方が奴らには効果的

東大がハーバードよりダメなのは、留学生の比率が低いからだろ?www教員も日本人の比率が高いから、だろ?www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。
そもそも俺は「東大」も「現在のハーバード」も嫌いだし不要だと思ってるけど
教授・センコーや生徒を、全部外国の人にすれば、レベルは上がるじゃん!www
東大は、もっと外国人の教授を増やし留学生を増やせよ。東大は、アジアからの留学生の数少ないじゃん。

グローバリゼーションと国際競争の時代だそうですしwww
622名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:17.23ID:wTtZuYis0
>>576
頭大丈夫?
623名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:17.52ID:/viQdIsH0
消費税上げるなら所得税下げないと冷え冷えだよね
624名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:21.15ID:SbDF39M60
>>576
取り敢えずタックスヘイブンで逃げてるようなのから取れや
625名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:23.78ID:W9iNoh330
どうせ10でも足りない遅延なんだから
逆に下げてみな、新たな道が見えるかも
626名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:24.17ID:aaQF8LZ10
>>553
消去法で竹中安倍が消えないネトウヨの
オツムってやっぱヤバイな
627名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:31.11ID:e6EF4VA70
>>584
こいつらが原因

【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚
628名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:33.27ID:a2AQG8pb0
お前らも無党派層に呼びかけていけ
増税で景気悪化は確実、国民の生活は必ず苦しくなる
629名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:34.15ID:i9nfPFCE0
予算は有限だし
能力主義だそうだし
生産性が大事だそうだし
仕事だそうだし

日本の大学やアマクダリや教授にしてみたら、税金の補填が欲しいだけだろ。 誰でもいいんだろ。

だったら留学生に使え

ジャップの大学生連中に税金を使うなんて無駄だ。
その分、日本に来て苦労している東南アジアの留学生を支援すべきだろ。

君達ジャップの苦境がいかほどのものか、 英語で世界に向けて発信してはどうだろうか
いろいろと、いつもやってるだろ。
この件だけはやらないわけ?
なんでだろうねえwww
同情なんてされないってわかっているからだよねえwww

俺んところに来るなよ。

英語を日本の公用語にしよう!
630名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:34.47ID:DWRm7sci0
ネトウヨと自民党を信じろ!!
愛国者なら流されるな
631名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:38.26ID:Ff2rhpKw0
>>590
あと、寄付もね。
彼を一人にしてはならない。
ハイヌーンのゲイリー・クーパーにしてはならんわ
632名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:41.80ID:Bi793NOT0
■危機1 2019年 
消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 
残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!


■危機3 原発停止  
数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
関東もギリギリ。ブラックアウトの危機

■危機4 2020年  
オリンピック特需が終わる!
東京オリンピックのときは超好景気&オリンピック特需だったが、
オリンピック後大不況になった
オリンピック開催の半年前ぐらいから景気が落ち込むといわれる

■危機5 2019年
デフレ状況下での消費税増税 
さらにデフレが悪化し、倒産が多く出る

■危機6 2019年から2020年
世界経済の悪化
増税前に世界経済が悪化するかもしれないし
増税した直後に悪化したらもっと悲惨なことに
633名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:46.17ID:A/telK810
消費税は恒久的な税金だから
景気対策とか、ポイント還元とか
やっても無駄無駄無駄。
消費増税言う人は
経済は生き物で心理が重要だと
いうことを分かっていない
by本田悦朗
634名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:47.92ID:M3c6owvy0
安定財源を確保するために必要、って
財源を消費税とする理由に全くなってないんだよねぇ。
635名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:52.21ID:B/EZfyAa0
>>580
売国奴は黙ってろ、カス
636名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:54.53ID:pi0wiKK30
>>453
消費税増税で5公5民から6公4民だぞ。悪代官の年貢搾取より悪質。
この負担率は所得税、地方税、年金、介護保険、健康保険、雇用保険、固定資産税、消費税もろもろな。後、人によってはガソリン税、酒税、タバコ税。
637名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:56.25ID:aGnVVsfO0
>>558
全然好景気じゃないよ
数字は全部ダダ下がり
この前のGDP増は輸入が大幅に減ったことによる数字のマジックで実際は購買力そのものが激減してる
こんな状態で消費税増税なんてしたら恐慌になるよ
638名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:52:58.19ID:GgLToBoQ0
ウジミントウ
639名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:06.43ID:dPe1bogm0
消費税増税でトドメ刺すのを見るか、、
640名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:08.07ID:ceNBbGyh0
>>630
そういう書き込みやってるの、公明党?
641名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:13.18ID:A/telK810
>>597
オダイジニって死ぬまで言っとけバカが
642名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:17.42ID:p/xXhnP90
財界とベッタリの自民はともかく、貧困層の支持者が多いはずの公明が増税賛成する理由がわからん
643名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:17.56ID:i9nfPFCE0
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。

テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww

ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。

ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww

外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。 外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟
二度とこういうくだらないことで騒げないようにするために、日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民を大量にいれ、ハーフだらけにしよう。
644名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:18.43ID:1BgHRr6V0
いらんやろ
645名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:18.74ID:WOZq5FX90
ほんと選挙で勝てると思ってるから余裕だな
646名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:20.13ID:FtZsmgCW0
投票用紙には 

     「 ク ー デ タ ー  」  とか  「 革 命 」 と 書きましょう。

こういう記入が10万票とか100万票とかあると政治家はビビる。
自衛隊はクーデターやってみようかなと思う。
647名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:22.96ID:ecDWl2Qj0
金持ちから取れよー
648名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:23.58ID:NEKpqqZn0
まさか日本経済回して貯金してないアホはおらんよな?
649名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:24.13ID:dcjbHCnS0
>>623
所得税と社会保険料を引き下げ消費税を増税すればいいな。
650名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:25.99ID:0VFlnf0j0
>>1
完全に狂ってる
651名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:28.54ID:yCuEBnvc0
>>629
まず、日本に来ることから選択を間違えてる。
652名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:31.64ID:OdLN8iLz0
議員定数削減と議員と公務員の給料下げてからだろ????

安倍は頭おかしいんちゃうか
653名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:32.18ID:VOKDwiyY0
そりゃあ、あれだけバラマキまくってたら財源はないわな。
とりあえず戦闘機14兆の補填かな。
654名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:32.37ID:Bi793NOT0
この状況で消費税をあげる奴は本物のバカです


●貯蓄ゼロ世帯の割合

20代 61.0%

30代 40.4%

40代 45.9%

50代 43.0%

60代 37.3%


「家計の金融行動に関する世論調査」(単身世帯)によると、
どの世代も3〜4割が、20代では6割以上が貯蓄ゼロだという
655名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:34.82ID:CRsVKYQQ0
>>613
ぉぅふ、トン
656名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:35.12ID:k95FZbs40
>>561
キチガイはB層。

通貨発行権を知らないから国内のカネの量が一定だと思ってる。
そして公務員人件費を減らせばその分が自分に来ると思ってるw
そういう超絶ドバカがB層。
657名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:39.15ID:OwGVRw6f0
>>637
ジャップはアメカス様にセルフ経済制裁50年を命じられてるから黙って従うしかないんや
諦めろ
658名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:42.19ID:o2xlNTIk0
>>3
身の程弁えろよ
659名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:43.06ID:y20AgmIS0
安倍「国民を苦しめる為にどうしても必要!」
660名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:50.67ID:9bmzSJqA0
また使途不明金が増えるのか
661名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:51.41ID:i9nfPFCE0
アフリカの方をローマ法王にしよう!
そうでないなら差別だ。
南米のヒスパニックを法王にしたのは、信者が南米で増えたからだと自分たちで言っていただろ。

差別と戦え!
この前は、南米のキリスト教徒が増えたからという理由でヒスパニック系だったぞ!

アフリカの方をローマ教皇にしないと差別だよね。
この前はその理屈で南米の方を教皇にしたんだから。

あ、俺は自称ピューリタン。
[christiantoday]2018年7月24日
大陸別クリスチャン人口、アフリカが南米上回り1位に
https://www.christiantoday.co.jp/articles/25840/20180724/christian-population-by-continent-africa-south-america.htm
大陸別のクリスチャン人口を調べた最新の調査によると、これまで最も多くのクリスチャンが暮らす大陸であった南米を上回り、アフリカが1位になった。
米ゴードン・コンウェル神学校の世界キリスト教研究センター(CSGC)が発表した資料(英語)によると、アフリカには6億3100万人余りのクリスチャンが暮らしており、総人口の45%を占める
662名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:53:56.71ID:LIPo4YHK0
>>646
ただの無効票になるだけだアホが
663名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:02.57ID:Bi793NOT0
●世界のトレンドは財政赤字の拡大!!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。税収もアップ♪)


●[ローマ 20日 ロイター] -

イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した。
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2018/09/220754.php



●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと。
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減。
https://t.co/hsMWmXc8O2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
664名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:02.68ID:COA3cxW30
広告税を導入しろよ
携帯キャリアやソシャゲ会社のようなテレビCM打ちまくってる企業から沢山取れるだろ
665名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:03.63ID:MYE4E8/H0
あの数字でGOサインって国民が分からないアホだって思っているのか?
666名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:08.04ID:i9nfPFCE0
[Reuters]2013年2月12日
中南米出身のローマ法王誕生なるか、後継者めぐり異例の言及も
https://jp.reuters.com/article/tk0611453-pope-succession-candidates-idJPTYE91B02120130212
中南米地域は、全世界12億人のカトリック信者の42%を占め、25%の欧州を上回る世界最大のカトリック教地域。
かつて法王のポストは、イタリア人が独占していたが、ポーランド出身の前法王ヨハネ・パウロ2世やドイツ人の現法王が即位するなど、今では国籍は関係なくなっている。
ドイツ出身のゲルハルト・ミュラー大司教は、「私はカトリック教会を主導できる中南米出身の司教や枢機卿を多く知っている。
カトリック教会は、キリスト教の中心は欧州ではないと教えている」と述べた。
また、スイス出身のクルト・コッホ枢機卿は地元メディアに対し、「アフリカや南米から(新法王の)候補者が出ることはいいことだ」と指摘。その上で、欧州・非欧州の候補がどちらとも資格要件を満たしている場合は、非欧州出身者に票を投じると語った。

[National Geographic ]2013.03.15
新ローマ教皇、初の中南米出身者
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7707/
「南米では歓迎されると思うが、アルゼンチンは多くの点で欧州に近い。基本的には、“南極に近いヨーロッパ”の国だ」とジェンキンス氏は語る。
「教会は危機的状況にあり、米国カトリック教会とバチカンの亀裂は大きくなっている。ベネディクト16世は原理主義的で、アメリカでは評判がよくなかった」とヒューズ氏は話す。
フランシスコ1世は欧州に背景を持つが、アメリカでも受け入れられるだろう。
667名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:11.10ID:oxbj1qWk0
>>552
まともに票を入れたい野党が出るまで
サイコロでも振って自民・公明以外にランダム分散投票
668名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:12.15ID:SwWNtK4a0
逆進性のある税金を社会保障に使うというの、正気の沙汰じゃないことぐらい、素人でも分かるのに。
貧乏人から巻き上げた金を、公務員がピンハネして、また配りますって、、、、だったら徴税の意味ねーじゃん。
税金っていうのはな、儲け過ぎた連中から、毟り取るからいいんだよ。
669名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:14.13ID:D3kJW91l0
安倍総理『(トランプ大統領と約束した戦闘機の追加購入の資金のために)どうしても必要』
670名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:15.24ID:9swiipNy0
こんな先のない高齢者に、将来の趨勢に関わる重要事項を決定させるな

絶対に30年後、40年後の若者や子供たちのことを考えてない
だって30年したらこいつら死んでるもん

若者よ、選挙へ行くんだ
そのために18歳まで引き下げたんだぞ
671名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:21.86ID:i9nfPFCE0
今すぐ、東大の総長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学学長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学理事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の国立大学監事を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、日本の大学医学部附属病院長を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!
今すぐ財務省を解体しよう! 今すぐ東大を解体しよう! 今すぐ経産省を解体しよう! 今すぐ外務省を解体しよう!
改革を止めるな!抵抗勢力を倒せ!

今すぐトヨタの社長をアフリカのかたにしよう!今すぐトヨタの社長をインドネシア・マレーシア・フィリピンのかたにしよう!
今すぐ日本の新聞社の社長および重役を東南アジアおよびアフリカからの移民のかたにしよう!

見栄っ張りのクソバカ勘違いエリート気取りがwww 国立に集中しなくなる分 社会が”まし”になるだろ。www
米国には国立大学は無い。 医者の資格は州の資格。 公立が必要なら、州立大学でも市立大学でも可能。

閉塞した社会を改革するんだろ!ww w早くやれよww w。
672名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:24.17ID:W3s3Sz/c0
最近、スーパーのランク落とした
かなり節約できてるけど、景気は最悪だろな
673名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:24.86ID:qX+9tKu+0
>>582
そもそも需要不足が続いてるから
必需品以外売れないってのは元からなのでは
674名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:26.51ID:3KNKPcfo0
老後までに2000万も必要だし、節約して消費増税を乗り切るしかないだろ
675名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:27.28ID:eXUKVItD0
安倍「かっこいいブンブンかうのにお金がいるのー!」
676名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:33.26ID:i9nfPFCE0
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。

日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

閉塞した社会を改革するんだろ!www
早くやれよwww。
677名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:33.74ID:LE/0qZcE0
国民は幼児教育無償化とか待機児童ゼロとバーターで消費税アップなんて許してないぞ
公務員と国会議員の給料と頭数を減らして公僕どもが身を切ってから増税してやってもいいと言ってるんだ
678名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:34.99ID:SARAIysW0
>>646
無効票でゴミ箱行きになる。
679名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:36.20ID:HvMsrnQJ0
>>1
消費税増税アンド社会保障費増大アンド実質値上げアンド本物値上げ

テトリスパンチで庶民からの税収は激減だろ
景気にモロに出るよこれ
680売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい
2019/06/06(木) 19:54:36.48ID:PCDnQb8J0
朝鮮人部落出身の在日バカ安倍チョンwwwwwwwwwwww

安倍の用意した工作員はよ安倍の応援しろよカスwwwwwwwwwww
681名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:37.62ID:aGnVVsfO0
>>634
3%の時の方が消費税の税収今より多いんだよ
消費税はあげればあげるほど税収が減るから全然安定財源なんかじゃない
682名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:37.94ID:l/t7Eioz0
>>491
>>618
たった三年ぽっちじゃん
しかもコネ入社
683名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:37.95ID:QlxJcHqy0
世界一の重税国家 鬱くしい国W
684名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:37.98ID:ceNBbGyh0
自民から「終身雇用保証」を剥がせば、
少しは正気になりますよ

公明党を落選させろ
685名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:39.22ID:pCfnoAMh0
国民炒め定食をホフホフと美味しそうに頬張る安倍にゃん
686名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:41.26ID:WOZq5FX90
民主党の罪は重いよね役に立たない野党
687名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:44.91ID:mwJHn26c0
日本の政党は与野党グルで
実質サヨクしかいないのであった
688名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:47.06ID:Bi793NOT0
消費税は完全、廃止で!!!! 消費を抑止する悪税!
日本人が大量に死にますよ!


■2018年 災害まとめ
福井豪雪
鳥取地震 震度5
西日本豪雨災害
大阪北部大地震
6月末からはじまった全国的な酷暑
台風21号による関西圏の大被害
北海道大地震による大被害


■東北大震災 ← まだまだ復興には程遠い
熊本大震災  ←まだまだ復興には程遠い
九州北部豪雨災害 ←まだまだ復興には程遠い

災害が起きるたびに、
各地の鉄道、橋、トンネルなどの修繕費用が足りず、次々廃線、通行止めに!!
→ 一極集中の加速 


■日本で一番危ない地域= 東京、横浜!
首都直下地震
荒川大洪水
東京湾の巨大高潮
トータルの経済被害だけでも900兆円

危ない地域に住むな、危険地帯に住んでるほうが悪いというのなら
首都圏の人間は全員引越ししなければいけない!
人やインフラが集中している分、災害が起きたときのダメージは甚大
インフラ投資をすると財政赤字が悪化し日本が滅びるといわれるが
財政破綻したギリシャは、国が滅びたわけでもない
ギリシャの人々は貧乏でも暮らしている
(通貨が安くなり、競争力が高まるメリットもある)
インフラ投資をせずに、災害の直撃を受けた場合は
たくさんの人命を失い完全に国が滅びる


■消費税を8パーセントに上げたときのダメージが現在も継続中!!!
長い不況により4人に1人が貯金ゼロ状態
働き方改革で残業代が出なくなる

財務省による人災と、自然災害のコンボ!!!
689名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:48.43ID:i9nfPFCE0
日本にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!日本にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!日本にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!日本にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!日本にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっと中東の方の移民を受け入れよう!日本にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
日本にもっとインドの方の移民を受け入れよう!日本にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!

で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。
君達日本人はレイシストだ。


今すぐ、東京にもっとユダヤ人の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとユダヤ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとアラブ人の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとアラブ人の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとイスラム教徒の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとイスラム教徒の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと東南アジアの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジアの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとアフリカの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとアフリカの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとフィリピンの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとフィリピンの方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと中東の方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっと中東の方の外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっとインドの方の移民を受け入れよう!今すぐ、東京にもっとインドの方の外国人労働者さんを受け入れよう!

で、オマエラ日本人の返事はなに?www
それがオマエラ日本人の正体。それがオマエラ日本人の本性。 君達日本人はレイシストだ。
690名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:49.35ID:a2AQG8pb0
消費税増税で喜んでる一般人がいるなら教えて欲しい
上級による上級の為の増税でしかない
691名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:56.54ID:kOVYvIeR0
公務員給与30兆円の削減も必要だよね
692名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:56.99ID:dcjbHCnS0
>>624
いやフリーライドしてる奴から消費税で公平に取るべき。
693名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:57.63ID:I6hr4jvt0
これは国を維持できないのか利権を維持できないのかどっちや?
694名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:54:59.43ID:8PvOjNWf0
天皇陛下を敬い万世一系の世を望んでいます
安倍や自民党は売国奴
死ぬほど嫌いですわ
日本の為に新保守誕生を切に望むw
695名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:02.30ID:7njiCV7u0
自民党を勝たせたら将来世代がクンタ・キンテになるで。
696名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:02.70ID:k95FZbs40
> 全世代型社会保障の構築に向け、
> 少子化対策や社会保障に対する安定財源を確保するため

B層がこんなんを信じちゃうのは通貨発行権を知らないため。
「国が金を発行している」という常識すら持ってないのがB層。

このB層が、なんと恐ろしいことに、
選挙に行くってんだから、恐怖ですよね〜

B層がいるかぎり、経済がよくなる可能性はありません。
697名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:03.65ID:ieBO3g9b0
アメリカへの税金みたいなもん
属国だものこれはしょうがない
698名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:04.90ID:2sVvY7Ks0
大企業や富裕層に増税は決してしないクソ自民
699名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:01.87ID:GgLToBoQ0
進撃の巨人にアルミンっているだろ?
それがコゲミンになったわけだ
さしずめジミンは
ウジミンだな
700名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:08.05ID:fDCprOOa0
トランプにF35を買うって言っちゃったし
消費税はどうしても必要
701名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:10.24ID:eXUKVItD0
>>686
そうさせたのは馬鹿な国民だけどなw 自業自得だ
702名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:11.01ID:ZEc+Ojvq0
増税よりも保険料を削るしか方法ないのに
703名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:11.98ID:JCD8P98A0
まあ輸出してない内需系企業はほぼほぼくたばるだろうな
8%にしただけであんだけ潰れてんだから
704名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:15.89ID:QlxJcHqy0
ジャップを苦しめることに政治生命をかけてる安倍w
705名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:24.66ID:aj3Q8CLd0
公務員昇給のための増税かと
取られかねないな。

また消費税以外にも税金は
沢山あるし、金持ちが節税と
称して免れてる税金を取れるよう
なんとかするのが国民のためだろ。
706名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:31.11ID:gEg42LMm0
さようなら自民党
増税撤回するまで投票しません
707名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:31.19ID:OdLN8iLz0
なぜ公務員の給料を毎年上げる余裕があるのにそんな嘘を吐くのか
708名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:31.59ID:Bi793NOT0
■多くの学者は財政再建=プライマリーバランスと思っている
プライマリーバランス=基礎的財政収支・収入の中でやりくりする方法

800万円の収入で1000万使ったら200万円の赤字、
600万円しか使わなかったら200万円の黒字という考え ←★マチガイ
    ↓
財政健全化=債務対GDP比の安定化  ←★正解 国際基準はこっち


■債務対GDP比とは? =
「借金がどれだけ増えようとも、それ以上のスピードで成長すれば問題ない」

←★ プライマリバランスを撤廃しこちらに変更
709名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:33.91ID:WkM9MjsL0
財源なんかいっくらでもあんだよ?
さっさと廃止しろ
710名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:37.90ID:i9nfPFCE0
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう、
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。

日本のマスコミが違反していたら、放送免許停止にしろ。
711名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:45.52ID:s2hWObum0
>>690
公務員ぐらいじゃね?
ここ数年立て続けに給料上がってるのってその層だけだし
712名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:45.59ID:GgLToBoQ0
ウジミンを養護するネトウジ
713名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:46.38ID:vJZWdCIC0
とりあえず議員年金を廃止してから言えよw
714名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:48.14ID:h6qBuZLb0
まぁ消費税は消費しなければ防衛可能だけどね
来年来る扶養控除絡みの方がヤバいね
715名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:50.33ID:UOmgGlTe0
上級の金の為に旧ソ連のような国営農場作って強制労働させる勢い
716名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:50.85ID:IRTvZRL+0
トランプのように仕事を国内に戻すなら消費税あがってもいいけどさ
オリンピックみたいなデカイ祭りでさえ海外に外部委託だろ?
景気がよくなるわけねーーーーじゃん
717名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:51.67ID:ANRdtiFg0
>>683
それを言うなら
鬱苦死逝国
だよ
718名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:52.16ID:0ZugvIVu0
>>231
法人税の完納を推進しよう
719名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:55:54.79ID:cZloRYTr0
でも支持率は60%なんでしょ
720名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:06.41ID:Bi793NOT0
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 	YouTube動画>4本 ->画像>27枚

2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日   痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日    国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日   国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日   痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日   国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日   国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日    社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日    国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日    国民の痛みを伴うものだが



●現在の日本は民主主義国ではない!!

財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!


■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)

経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト


・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
721名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:07.10ID:xPPkFJfR0
>>656
頭悪すぎ
俺は公務員の給料減らせと入ってない
やるならしっかりやれってことだよ低脳
722名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:07.31ID:1VVjWz9D0
僕ちゃんの政権維持の為にどうしても必要なんですよ
ネトウヨ「おおおおおーー」
723名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:13.49ID:mSRJ7TG20
こんなにも素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権wwwwwwwww
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
724名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:16.57ID:OLNeS0XM0
ダメだこいつなんとかしないと
725名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:16.75ID:37xC3+VQ0
大企業の内部留保に課税しろよ
726名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:21.44ID:ZvfPgGo70
安倍信者責任とれやw
727名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:21.77ID:OdLN8iLz0
公務員と議員の年収を削減しろ!!!!!!!
728名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:23.35ID:r+bEN6PL0
>>677
社会保障いらないなら増税する必要あんまりないよ、お互いそれでいいんじゃねw
729名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:24.84ID:DH9oyK0l0
どうしても必要なのは減税だと思うが
730名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:31.09ID:8coDTyVc0
>>683
社会保険料は税金じゃありません!!!
とか宣う国
いやいや税金だろうといっても下級には無理
731名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:31.58ID:k95FZbs40
>>711
本当にそうなのか確認すればいいのに
しないのがB層
732名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:32.08ID:JCD8P98A0
>>646
白票と同じく捨てられるだけ
候補書いとけカス
733名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:36.11ID:qX+9tKu+0
>>668
というか全員が負担した全員が社会保障受ける前提だから
全員から徴収しないといけない
個別にやれってなるとアメリカみたいに金持ちだけが高額医療受けられるとかになりかねない
734名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:37.84ID:Bi793NOT0
●財務省と御用学者は大ウソつき


「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。
735名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:39.49ID:ZvfPgGo70









736名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:40.21ID:PFiw2OzS0
ほらほら、日本終了のカウントダウンが始まりますよ。
737名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:40.40ID:A/telK810
第一四半期のGDP速報の内容は最悪。
普通あまり見られない(悪い)内容に
なっている。
とてもじゃないが、
消費増税できる状況ではない
by本田悦朗
738名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:41.10ID:vmMkW1D50
>>708
単式帳簿でしかものを見られない官僚には理解できないでしょ
739名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:43.44ID:B/EZfyAa0
みんな選挙ではれいわ新選組に入れよう、消費税は廃止
740名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:45.09ID:tjPZrWGh0
もう山本太郎でいいのかな、て思うようになってきたわ。
このイカれた時代へようこそ。
741名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:45.17ID:GE4S+E6W0
参議院どこに入れればいいんだあ〜
742名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:46.15ID:AxeQ9Njw0
>>1
でもそれの8割強の使い道は使途不明。
絶対に教えない。
青天井で上げる。
自助努力で老後過ごせ!
743名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:51.04ID:f0g2Kk0s0
アメ公から兵器買うにしても、継続して搾取する消費税である必要ないのにな
ほんとに詐欺師やろ安倍は
744名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:51.80ID:LCJRuIoZ0
公務員の給料上げるって約束してるからな
消費増税に反対する奴は全公務員の給料UP分をポケットマネーで支払え
無理なら余計な口出しをするな
745名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:53.15ID:y7EeWh4/0
増税大賛成!これで中間層以下が死に絶えて引きニートウヨクの粛清が加速する
746名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:53.33ID:l9TGOCLZ0
行政改革が先やろ
維新ならするぞ
747名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:54.94ID:i9nfPFCE0
新聞社・出版社・テレビ局に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
日本の企業に、移民や留学生を雇用する義務付けをしよう。
障害者雇用義務付けとか男女雇用機会均等法があるのだから当然だろう。

日本のマスコミが違反していたら、放送免許停止にしろ。
748名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:55.99ID:jd0YkaBF0
年収500万とすると
手取りは400万ぐらい
これを全て消費する場合は40万が消費税になる。
残りは360万で、家賃5万なら残りは300万。
これじゃ家族で暮らして子供を育ててなんて無理無理。
年収500万で無理とか国体を維持できない。
749名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:56:58.80ID:96qQ4rAG0
>>522
日米二重国籍
NY在住
ジャーナリスト

お前は自称ジャーナリストだろ?ドンドン報道しろよ!
ごちゃんじゃなくさあ






173 名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 16:02:36.86 ID:B93DhOfq0
んなこたーない。NYで地下鉄通勤してたが、ずっとまし。

201 名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 16:04:28.03 ID:B93DhOfq0
今年。家がセブンスアベニューで職場がアベニューオブアメリカス

918 名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 17:03:05.77 ID:B93DhOfq0
どうでもいいじゃないw職場は東京にもあるよ。スイスにもある

779 名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 19:42:40.61 ID:B93DhOfq0
日本法人ではないよwそもそも特定の会社でもない。
ビザはF→O→AOS→GCこれで疑問とけた?
750名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:03.71ID:FtZsmgCW0
>>656
日銀が民間企業なの知ってるか?
751名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:04.90ID:MImYjOGi0
>>668
   ●
  _(_      < 確かに…
 ( ゚ω゚ )
 '     `
752名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:04.94ID:W3s3Sz/c0
>>711
みなし公務員ですけど、地獄です
全然上がってません
753名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:09.28ID:yCuEBnvc0
>>637
倒産は済ませたか?
転職先がないことの確認は?
娘を女衒に売る用意はOK?
754名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:09.54ID:DTesTHVv0
F35いっぱい買っちゃった、てへ
755名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:09.84ID:GgLToBoQ0
>>726
ネトウジは駆除しないとな
756名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:11.57ID:BhH7V+aq0
10% どうしても必要    ←今ここ
15% やっぱり必要
20% 必要なんだよゴルァ
757名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:13.20ID:ZvfPgGo70
>>732
自民党が得することになるのになw
758名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:14.52ID:+ZbNSYFd0
収入ふえてねーんだけど
物価あがってるしなんかやばくねw
759名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:16.39ID:Bi793NOT0
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない、奨学金返せない、雇い止め、派遣の増加、
妊婦の診療費アップ、地方銀行の倒産から地方企業の連鎖倒産)
760萬古珍宝道
2019/06/06(木) 19:57:17.10ID:MC43qPwB0
消費税10%になったら、税関が忙しくなるだけ。

マンコとアヌスに目いっぱい金塊詰め込んだエベンキ密輸団が殺到し、警告音が鳴りっぱなしになる。
 
761名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:21.76ID:1cH9fPE70
と思うやんか?
762名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:22.62ID:OwGVRw6f0
消費税上げても国債の穴埋めに回るだけで
社会保障費は削る一方なんやすまんなww
だが公務員議員のお手盛りはするで〜
763名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:22.91ID:zMJtSnRN0
いま増税したら、経済失速だな

五輪後が楽しみだね
764名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:24.19ID:kX/57HK10
>>730
社会保険料はもはや税金だよね(白目
765名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:25.17ID:9swiipNy0
>>672
そう、こうなる

税金気にして安物買いになるから、デフレがとまらん
もの売れなけりゃ企業の利益にならず給与も満足にだせない
給与やすいからまた安物買い
このスパイラルが消費税導入以降、ずっと続いてる

羽振りがいいのは富裕層だけど、富裕層の高額な買い物などマネーの循環範囲が狭く
景気効果にはならん
766名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:29.67ID:ZvfPgGo70
>>740
トムキャットおつ
767名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:33.21ID:4U+teb7Z0
もういい加減にしとけよ自民信者は
ヒモにDVされて「でも彼は私がいないと駄目なの」
と言ってるまんさんみたいなもんだぞw
768名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:37.43ID:a2AQG8pb0
>>740
減税勢力なら誰でもいいよ
いま国民が減税賛成の意思を示さなければ終点は破滅だよ
769名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:37.80ID:/50dBgq80
>>682
やったのは仕事というより大損害出したことだっけ
770名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:37.93ID:lkHNvZiG0
「この道しかない」とか「どうしても必要」とかもう他人の意見に耳を貸す気無いんじゃないの?
あっアメリカと経団連の言う事だけは聞くんでしたっけ
反庶民政治はもうやめてください
771名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:38.15ID:xLLwPZwa0
>もう山本太郎でいいのかな、て思うようになってきた
藁をもつかみたくなるレベルのひどさだからなあ清和自民は
772名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:41.00ID:dcjbHCnS0
>>733
それでいいんじゃね?負担が無理なら受益を削ればいいじゃない。
773名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:41.61ID:MT2x5ayo0
問題に成ってる物から税金を取ればいい
消費税は何も生み出さない
774名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:43.80ID:m2vsZD9s0
よく景気が上がれば収入が増え、税収もそれと同時に増えるから、まずは景気浮揚策が先決という考え方があるが
この理論は現実では成り立ちにくいんだ
だから税収を増やすには無駄の削減か増税しかない
775名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:44.84ID:Evijqz/T0
お前がそう思うならそうすればいい
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
776名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:49.01ID:pciohjHU0
ゲリゾウ「日本死ね」
777名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:51.21ID:ZvfPgGo70
消費増税すんのかーい
778名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:52.96ID:iNvKMIfn0
糞安倍死ねよマジ死ね
お前の給料を入れればいいだろ
トランプから買ったポンコツ戦闘機のリボ払いのツケ5兆円もまだ払えてない
779名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:53.99ID:k95FZbs40
>>721
まぎらわしい。
公務員っていってもいろんな業種がいるんだから
絞って言えよ。
780名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:54.81ID:73iPpgGM0
10%にするとおもって買いだめしたから10%にしろ
選挙でも勝ったし
781名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:56.42ID:/ofVP3Rk0
議員定数削減と宗教法人に課税
最低これ2つ実現してからな
782名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:56.64ID:1BgHRr6V0
>>738
まったくだ
あいつらに複式簿記を勉強させよう
783名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:58.24ID:QtnbCRh50
俺はアベッチ自体はそない批判していないし長期政権に関しても
一定の評価をしている
だがしかし増税に関してはアベッチに悪いが大きくすっころぶような気がするで
784名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:58.34ID:edr+2LFj0
財務省と愛媛県の公務員を大切にしないと森友加計の件で安倍総理逮捕されるから。
785名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:57:59.40ID:Bi793NOT0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!


■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
786名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:05.54ID:LE/0qZcE0
>>728
あほうあれは財務省のお為ごかしだ
787名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:05.98ID:B6YUxzsJ0
社会保障費のために消費税増税にして年金下げて医療費などを上げるの?

話が矛盾してない??
788名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:09.73ID:JCD8P98A0
タックスヘイブンと輸出戻し税潰さないで増税ばかり主張
789名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:12.00ID:3KAxM+GL0
安部自民党に投票したんだろお前ら。払えよ
790名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:13.55ID:A/telK810
安倍が日本を滅ぼした!!
791名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:13.75ID:ZvfPgGo70
デフレなのにさらに金をとるなよ
792名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:16.48ID:yCuEBnvc0
>>747
移民さん達がこんな国に来るなんて可哀想だよ。他国をお勧めする
793名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:18.40ID:NCBWxKE70
どうしての部分がブレまくりなんだよ
増税ありきで中身がない
794名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:24.80ID:kRlLkYYV0
アホやコイツ(笑)(笑)(笑)
これでダブル選なんてやったらアベ一味は今度こそ大敗するよWWWW
795名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:26.95ID:uTSUZvXG0
野党よりマシ連呼はっじまるよー!
796名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:27.14ID:cZloRYTr0



60






797名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:32.12ID:WnK4aclM0
>>748
しかも国民平均は500万に届いてないという。
798名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:32.43ID:NEKpqqZn0
まさか日本で消費してるアホはおらんよな?w
799名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:32.71ID:nOh67E5L0
どうしても必要、じゃねぇよ
消費税導入決定したときの総理は国民に頭下げてお願いしたって聞くじゃねぇか
てめぇは当然の面してんじゃねぇぞ
800名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:33.54ID:aGnVVsfO0
>>765
どんな金持ちでも多数の貧乏人の購買力には勝てないんだよ
金持ち優遇の税制やると国は滅ぶ
801名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:37.11ID:xPPkFJfR0
>>779
お前が勝手に勘違いして噛み付いてんだろうがボケ
802名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:38.84ID:k95FZbs40
>>750
それを言う人は安倍信者さんですねw
安倍信者さんに経済の話は無理ですw
803名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:39.48ID:Q85hvBfh0
>>470
安倍はあるがお前は無さそう
804名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:40.41ID:Bi793NOT0
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
雇い止め、派遣の増加、妊婦の診療費アップ、生活保護費削減、奨学金返せない、保険料アップ
虐待の増加)
805名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:40.42ID:e23Y+uuX0
霞が関最悪
806名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:44.51ID:7cvebqen0
>>679
これな
下層の連中ほどダイレクトに来る
消費税とはそういう税金なのにな
807名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:44.76ID:kqNTfDwG0
ネトウヨは消費税10000000%な
808名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:44.68ID:DH9oyK0l0
>>484
採決を棄権する民主党議員と同じことをするんだな

民主主義のクズですかね??www
809名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:47.23ID:fK3embhA0
消費が冷え込むんやろなぁ
810名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:48.86ID:+mllF5MF0
どうしても引退してほしい
811名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:49.64ID:A/telK810
>>795
これじゃ野党のほうがマシだよ!!
812名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:55.64ID:ceNBbGyh0
>>695
公明を落選させりゃいい
自民も役人も「終身雇用」や「天下り先製造機」を失い、
正気になる

国民的には自民の政権担当能力も、
野党の目配り能力も失わずに済む
813名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:58.35ID:GgLToBoQ0
>>767
ネトウジだから治らない
814名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:58.74ID:ZvfPgGo70
>>795
野党でも消費増税こんなにとらないぜw
815名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:58:59.22ID:To1PDyhL0
安部さんの言うこと聞けないなら出ていけ
816名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:00.81ID:yCuEBnvc0
>>765
節約まじ楽しい
817名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:04.01ID:3z9v17Xj0
失われた100年確定しますた
818名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:06.83ID:DZLOSzTt0
老人性痴呆が
アベチョン
819名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:08.18ID:CRsVKYQQ0
むしろ消費増税率を-5%位にしたら経済が活性化しないか?財源は中国の輸入関税
820名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:08.73ID:nt/LKuDq0
所信表明で経済を最優先と言ってるしな
どうせ増税なら北欧の福祉国家にしろ
821名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:09.36ID:PFiw2OzS0
>>733
そもそも社会保障維持に消費税は必要ない。
しかも個人を働かせてしまうと、
貯蓄率が上がるので、
政府の赤字は増えてしまう。
インバウンドも対して効果なかったし、
根本的な政策ミスを修正できなくなっている。
822名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:13.75ID:v232P7HN0
そのための公務員給料あげだものな
823名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:14.00ID:zoQvm96f0
安倍「日本人ざまぁw」
824名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:18.12ID:Bi793NOT0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
http://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html
825名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:22.17ID:2sVvY7Ks0
富裕層からとることはしない経団連べったりクソ自民
826名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:22.69ID:dPe1bogm0
定型文貼っておきます
下級国民にはアホノミクス異次元増税値上げサイズダウンで給料据置き
あと資産と子どもを持つ権利を奪う
上級国民には給料アップ不労所得減税、身分保証、子ども保証


アホノミクス死ね
827名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:23.78ID:jHbPv0EI0
この発言だけで景気が冷え込むわ
828名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:27.70ID:Ql481gPC0
やったとして食品は5%以下が絶対やろ
衣食住最低限のやつはそうしろよ
829名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:27.73ID:pi0wiKK30
>>677
無償化は教育産業と保育園運営会社への利権。それより可処分所得増やせよ。役人が金を分捕るばっかりで一般人は子どもや結婚諦めるとこまで追い込まれている。無血民族浄化だよ。
830名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:30.04ID:dcjbHCnS0
老人福祉をカットして増税止めろ。
831名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:30.85ID:q3SRryzv0
ヒトラーは死んでた経済を復活させてるからな
そして軍備も国内の軍事産業を活性化させて経済を好調にしてる
言われるままに戦闘機買って増税してるのとは全く違う
832名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:30.93ID:qX+9tKu+0
>>772
まぁ事故や病気も自己責任って考えるならそうだけどさ
833 【中部電 77.3 %】
2019/06/06(木) 19:59:32.71ID:tCI6H5x1O
まぁ、計算しやすくなるしすぐ慣れるよ。
(覚悟完了)
834名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:33.53ID:49LH+zfb0
そもそも社会保障の充実のためとかいって8%にあげたわけだけと充実したやつおる?
835名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:34.18ID:Bi793NOT0
●がんばれ!  財務省のなかまたち



■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970203736504580133192842162272
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。
836名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:36.12ID:A/telK810
>>817
そのうち失われた日本になるだろコレ
837名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:36.67ID:k95FZbs40
>>801
公務員とかほざいたら十中八九B層w
気をつけたほうがいいよw
838名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:41.39ID:n4Sq5iJ90
公務員の給料のためにどうしても必要
839名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:41.57ID:pZu/FGKG0
公務員票を取る為にどうしても必要ですw
840名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:42.77ID:GgLToBoQ0
>>815
ネトウジは竹島へ行け
841名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:43.91ID:tHcSkSC50
近い将来に移民たちが暴動を起こしてくれるよ
842名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:44.08ID:96qQ4rAG0
>>556
自称ジャーナリストならドンドン報道してくれよ!
自称ジャーナリストなら色々取材してるんだろ?
843名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:45.80ID:WOZq5FX90
消費税増税しても公務員給与も上がるし国家予算も上げるから意味ネーヨ
844名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:46.41ID:ZvfPgGo70
>>828
0でいいよ
845名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:47.58ID:mu72l5Zn0
消費税増税反対!防衛大臣をクビにしろ!しねやぼけ。
846名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:50.28ID:n6IZGm4r0
今日、市役所に行ってきたけどさ。
窓口のババア連中、まじ暇そうに、ずーっとお喋りタイムだったぞ
847名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:51.35ID:Bi793NOT0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/index-J.html
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。
848名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:52.03ID:Ggmb1cRn0
代わりにばんばん諭吉を生産すれば良い
849名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:52.71ID:tuyuuNXA0
ついに恐怖政治の略奪が始まったか
そもそも成蹊に消費税の意味なんて理解できないのに
いいように役人に利用されやがって
850名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:54.72ID:gEg42LMm0
財政破綻はしないって証明されてるしなんで増税が必要なのかね?
851名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:55.20ID:3KNKPcfo0
立花のとこかメロリンQしか入れるとこねーだろこれ
852名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 19:59:56.46ID:Ce8d2czB0
先進国内(OECD)で比べた場合の負担の程度

法人税 重い
所得税 軽い
消費税 異常に軽い
財産税 やや重い

社会保険料 かなり重い

まぁ、少子高齢化による社会保障関係費激増が続く状態で、
引き上げるなら現在異常に軽い状態にある消費税が一番まともだろう。

次に所得税になるが、これは日本の場合は、所得比例要素が強い、
社会保険料とセットで見なければならないので、扱いが難しい。
というか、社会保険料が所得税の倍以上だからな、GDP比で。

社会保険料引き下げて、所得税引き上げるバランス調整した方がいいかと。
853名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:00.53ID:nkn+Hsvi0
公務員叩くより公務員になった方が良いぞ
854名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:00.77ID:DH9oyK0l0
安倍「どうして必要?」
855名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:05.14ID:/okHZWJW0
日本は土地の広さの割に人が多すぎるから低級国民は殺処分しないとね
安倍的優しさだ
856名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:05.63ID:Bi793NOT0
●がんばれ!  財務省のなかまたち




■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
http://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/102101.html
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」

     消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
857名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:07.09ID:HZ9XN3o10
これで野党が決めたこととか逃げ道作ってるのがふざけてる
858名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:08.87ID:mwJHn26c0
経団連の法人税減税の為の政治

与野党グル
859名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:12.73ID:NZjrXyXL0
税収が足りないなら法人税を昔みたいに上げればいいだけだろ
法人税下げたから消費税でその分の穴埋めしているのに、社会福祉に使いますとか詭弁で誤魔化すしねぇ
法人税上げて消費税を5%以下に下げて経済回した方がトータルで見たら税収アップになりそうなんだけど
860名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:13.37ID:yCuEBnvc0
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [52] (144)
861名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:15.15ID:kqNTfDwG0
反日ネトウヨは責任取れよ
862名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:17.71ID:CRsVKYQQ0
>>833
つ軽減税率
863名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:19.58ID:SDY4hgdy0
>>797
5ちゃんの平均は1000万超えてるのにな
864名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:25.92ID:vrL3i1X90
国会に議席を有する政党 代表者

自由民主党 (1955 - ) 安倍晋三
立憲民主党 (2017 - ) 枝野幸男
国民民主党 (1996 - ) 玉木雄一郎
公明党 (1998 - )    山口那津男
日本共産党 (1922 - ) 志位和夫
日本維新の会 (2015 - )松井一郎
社会民主党 (1945 - ) 又市征治
希望の党 (2018 - )  中山成彬
沖縄社会大衆党 (1950 - )大城一馬
れいわ新選組 (2019 - ) 山本太郎
無所属

自民党以外どこを支持したらいいかわからない
865名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:28.87ID:i9nfPFCE0
お前さあ、正体自分でばらしてるじゃん。

>>745 のお前は右だろ?右のお前があおるために書いているんだろ?

だから、だったら、
>>581は左の奴が書いているだろ。新聞社かテレビ局の奴が書いてんだよな。

日本およびドイツを滅ぼすしかないだろ。
日本は悪の帝国だ。ドイツは悪の帝国だ。
866名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:29.43ID:o/3uDJri0
ふざけんなよ

無駄が多すぎなのにまた収入増えれば無駄使い増えるだけだし

消費停滞して経済終わるわ
867名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:30.16ID:cZloRYTr0
何だかんだ言っても支持率は60%なんだよね
868名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:30.41ID:h6qBuZLb0
>>748
確定申告めんどいけど自営さいこうなんだなー
869名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:31.58ID:6Cxos2GJ0
あっそー
へー
870名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:32.61ID:kOVYvIeR0
上級国民のための

自民党です
871名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:34.44ID:AMWAXkw80
増税で公務員給料ガッツリ上げて、公務員に大量消費してもらって経済回せ。公務員様はガンガン金使ってくれよな
872名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:35.27ID:nsTKxBBb0
消費税の悪影響についてはこれが一番まとまってるかな


873名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:37.69ID:ZvfPgGo70
>>851
NHKぶっ壊すしか言ってねーw
874名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:38.31ID:WrmfikO70
戦後最長の好景気なのにそんなこと考える必要ないでしょ〜? 好景気なんですから〜?
875名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:38.63ID:41+jd31z0
とデンデンし、土下座してもダメです
876名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:39.57ID:8coDTyVc0
またひとつ地方の商店が閉まるよシャッター商店街
東京に住む政治家は知らない知ろうとしない日本の現実
10月には消費税増税、3年後にはインボイス開始
地方振興www
877名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:39.60ID:c9qxS9950
>>552
散々国民が保守政党を芽の内に潰してきたんだから、ねじれしか売国食い止める方法ないだろ。

各地区の第一野党に入れるしかないんだよ。
878名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:41.67ID:G7NmPdxo0
素敵な征倭会
879名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:43.20ID:+ZbNSYFd0
最近tレモン1.5ℓ高くなった
夏必需品なんだよ
880名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:43.74ID:GZomY+kJ0
日本崩壊させるためにはそりゃ必要だわなw
881名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:44.95ID:FtZsmgCW0
>>802
アンチ安倍ですが何か?
日銀国有化も言わずに通貨発行権があるからなんて言ってるB層さんらしいコメントだな。w
882名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:46.46ID:QBYc2au/0
計算しやすいから10%でよくね?
883名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:46.90ID:0ECwKfdn0
上級国民の生活を守るために

どうしても必要なんです
884名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:49.47ID:NiN1lUm10
>【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」

ダメだこりゃ。
これ、やらかしてるのは財務省だけど、安倍以外にも大半の
与野党議員が、この財務省のでたらめ信じこんでる不勉強なDQNばかり
なのが一番腹立つ。
885名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:51.96ID:8PvOjNWf0
>>827
だね、明日から頭使って考えて無駄をできるだけ省いて
更に節約するわ
886名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:52.08ID:k95FZbs40
>>838
× 公務員の給料のために
○ 財界への減税のために

B層さんはテレビの見すぎ
887名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:53.67ID:W3s3Sz/c0
>>800
その貧乏人が使う金減らして、安いスーパーーがまた価格競争に走るんだから最悪よ
減るのはスーパーの従業員の給料だし、増税最高
888名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:56.93ID:jHbPv0EI0
>>834
さっぱり変わらない
むしろ生活は苦しくなってる
889名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:56.86ID:UJmo9Rs70
消費税の使いみちは消費税増税で景気悪化するのを防ぐために使います!


絶対に必要なんです!!!
890名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:57.90ID:a2AQG8pb0
デフレなんて生易しいもんじゃない
スタグフレーションだぞ
最近になって物の値段がグングン上がっていってるのを知らんのか?
891名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:00:59.91ID:+Z++p/QR0
兵長・・
俺は、
人類の
役に
立てたんでしょうか・・
892名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:01.45ID:9swiipNy0
>>800
んだ

前澤さんが、毎日ご飯100杯食べてくれるわけじゃないからね
不動産や株、彼の場合は絵画か、そういう間を巨額のマネーが移動してるにすぎない
893名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:01.76ID:tWNX/prz0
景気いいし仕方ないな
894名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:01.97ID:Bi793NOT0
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■三村明夫(みむら あきお)  日本商工会議所会頭
東京大学経済学部卒業。 ハーバード・ビジネス・スクールを修了

消費税延期あり得るかもと発言した萩生田議員の発言について
三村「信じられない。理解できない発言で、(消費税は)必ず引き上げるものだと思っている」

三村会頭はこの日朝、麻生太郎財務相と懇談し、
財政再建や社会保障制度の維持のため、消費税率の引き上げを要望したばかりだった。
麻生氏も軽減税率などで協力を求めてきたという。
三村会頭は「引き上げを前提にしていた話だった」とし、
「短期でかつ若干の景気変動で議論することは間違いだ。政府や自民党と話し合ったうえでの発言なのか」といぶかった。(加藤裕則)

2019年4月18日22時08分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4L5R8TM4LULFA02V.html?iref=comtop_8_0
895名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:02.43ID:GgLToBoQ0
>>861
ネトウジな
ウジテレビと同じ
896名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:04.91ID:jd0YkaBF0
>>673
需要不足ってのが間違ってる。
買えないなら要らないって思うしか無い。

金があれば車も買うし、家も建てるし、家電も買い換える。
それでも金があれば投資もするし、旅行もするだろう。
それが間違ってるなら計画経済にシフトしないとならない。
897名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:07.45ID:mgUVBlLC0
例えば、マイナンバーガードと、キャッシュレスをひもづけて、
税金を半額二年間キャッシュバックするとか、
知恵を使わないと、
内需は、ズタズタ。
マイナンバーで消費管理が、出来れば、
政府の脱税管理にも、
メリットが、ありますよね。
(◎-◎;)
898名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:10.42ID:DH9oyK0l0
>>857
野党が決めたことは一つも無いんだよなあ
899名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:11.10ID:ZvfPgGo70
お灸をすえるしかないな
900名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:11.43ID:dcjbHCnS0
>>832
民間保険会社に任せればいいよ。妥当な負担で妥当な保障が得られるだろう。
901名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:12.96ID:n4Sq5iJ90
公務員給料を民間人の平均にするだけで、消費税10%に相当する税金を確保できる現実
902名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:15.25ID:unAQVsOI0
上級乞食
903名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:18.36ID:Bi793NOT0
47分40秒から 高橋洋一(元大蔵省)

 
財務省のほうから見るとね、学者が結構キーバーソンなわけ。
なぜかっていうと学者を経由して、マスコミも政治家も騙せるんだよね
学者を落とすときには、弱味につけこむ
学者はゼミ生の就職先をすごく気にするのでそこをやってあげる
学者にも研究費つけてあげる。
そうするとかなりの学者は落ちるんですよ



49分23秒
財務省の課長補佐だと1000万、2000万の研究費を付けられるの簡単
それ付けられると結構弱いでしょ?はっきり言うと。
海外出張でビジネスか何かで行ってアゴ足付きでね
一週間行ったらだいたい(学者を)落とせるよ
マスコミも一緒なんですよ
審議会いれて、アゴ足つきで連れて行けば
だいたいアウトなの。


1時間12分17秒
御用学者がね、何人かでどどっと行くわけ。1人 vs 5人とかの戦いを強いられて
それぞれについて時間を使われて、
時間が使われている間に時が過ぎていけばいいと。
テレビ的にいうと それは視聴者に分からないからテレビから除かれるんですよ
除かれたらたらそれでいいと。という財務省の戦略なの。
そういう話は学会でやってくださいと言われるの
それはそれでエンドレスな話になるの
正しいどうのこうのっていうか、
そういう戦略で財務省が動いているってこと
904名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:22.06ID:/50dBgq80
>>46
安倍を支持してるとされる若者ですら年金もらえないことに怒ってる
ところが政治家を糺すのでなく高齢者叩きに夢中なんだから自業自得だわな
905名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:23.76ID:h12wSXfE0
この先の予測
@自民党がこのまま景気が良いということにして嘘をつき続ける
A景気悪化を認めて自民党の票が他党に流れる?→立民?れいわ?共産党?
どうなるんだろうなー
色んな意味で日本の政治のターニングポイントが近いのは分かるけど
906名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:25.98ID:n7RdwFuR0
安倍首相の本音→消費税の引き上げは公務員の賃金を上げる為に、どうしても必要なもの
907名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:28.57ID:bVs+4F780
増税で公務員の給料が上がり社会保障の給付が減る。
おかしな話。
908名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:29.44ID:yCuEBnvc0
>>859
お前も輸出しようぜ!
物買う時には外国に籍持ってるやつに免税で買ってもらおうぜ!
909名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:31.64ID:cZloRYTr0
はい支持率60%
解散
910名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:36.51ID:z/L2ygQL0
どうしても必要と言っといて公務員給料アップアップ
911名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:42.29ID:Nu+1IyKQ0
公務自民党員で票を確保し
企業減税で献金確保
安泰のビジネスモデル

国民と国は衰退
912名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:43.63ID:wdBkWs8i0
増税していいけど使い道を国民全員が見えるように可視化してくれ
913名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:44.73ID:Hja8fFtL0
>>882
コロコロ変えるとシステム屋が死ぬ
サマータイムと言い、IT音痴でIT後進国の日本らしいが
914名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:46.63ID:WOZq5FX90
消費税増税は公務員票の獲得だからな公務員は喜んで自民党の票になる。
915名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:01:57.60ID:kqNTfDwG0
>>909
素直な騙されやすい性格
916名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:02.39ID:e23Y+uuX0
移民した方が良いのか?この世の楽園か?やっぱ駄目だろう、
917名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:05.43ID:GgLToBoQ0
>>46
ネトウジだからな
頭がおかしいんだよ
918名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:09.14ID:Yl5C7El40
デフレ下で増税と緊縮を進める

平成のインパール作戦

いよいよ佳境へ

国民はバッタバッタと倒れてるが、そんなことは大本営(官邸、財務省)はお構いなし
919名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:15.13ID:k95FZbs40
>>881
> 日銀国有化
経済テロリストか何かですか?w

現行制度でも通貨発行は可能なんで
余計なことはしないでくださいね?w
920名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:16.50ID:26m46hOn0
上がって困る奴っているの?
921名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:19.04ID:GhcwqXB50
クズアベ
922名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:23.27ID:XBrpsPxq0
財務省「絶対必要!」
安倍「絶対必要だってよ!」
923名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:24.80ID:W9iNoh330
どんどん小さく不便になってくな
924名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:27.66ID:3KNKPcfo0
>>873
安倍と共産連合だけはやばいから
しょうがないだろ
925名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:29.06ID:73iPpgGM0
8%から5%に戻したら神になれるw
926名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:29.95ID:7njiCV7u0
消費税のおかわり何杯目やねん。
927名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:29.96ID:yCuEBnvc0
>>913
0%にしよっか。
928名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:30.48ID:/tpe0ec90
安倍さんの目標にまだ気づいてないのか。


この人は、日本人に復讐してるんだよ。
第一次安倍政権のときの怨みがあるから。
麻生も同じだよ。

二人とも乙女座。
批判的でねちこく恨み、細かなことを気にして
他人からどう見えるかだけで長期的な判断は出来ない
目先、目先の相手や出来事に反応する

中川酒が生きてりゃ、止めてもくれたけど
ハメられて殺された。松岡も同じだよ。
脅しと褒められることでコントロールしやすい人
だから、簡単に日本も日本人も売り渡す。

支持してるネトウヨをコマにして、最近はバレて
きたからスタッフ雇ってる。
日本はどんどん売り飛ばされる。
乙女座は、とても小さなプライドで他人を恨む
この2人に大局観なんかない

もう、日本は衰退するだけだよ
929名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:32.46ID:A/telK810
本当戦争の時と変わっていない。
景気悪いのに景気良いと言い続けるクソ安倍
930名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:36.40ID:3m8nWUB+0
もう悪魔だろこいつら
どれだけ日本を破壊すれば気が済むんだ
931名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:40.60ID:XDiqxSL/0
国が崩壊するまでに公務員に逃げ切りの資金をいくらやるつもりなのかな
932名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:51.44ID:MhD1IK2K0
>>912
これな。明朗会計にしないと絶対必要とか言われてもウルセーて感じですわ
933名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:53.47ID:DH9oyK0l0
>>917
流行らないと思う
934名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:55.30ID:Bi793NOT0
■一般人の家計=
収入の中で支出をやりくり ← ★自民党と財務省がやってること(プライマリーバランス)

■企業=
借金をして投資をして利益を上げる。ほとんどの会社が借金をしている
 例)ソフトバンク 有利子負債15兆円

■まともな政府=
企業と同じで借金をして未来の子孫のためにインフラを投資などをする
国の場合は、日本銀行という子会社を持っており、紙幣を刷ることもできるので
企業よりもさらに特別なことができる存在


●上場企業も含めて、どこの企業も借金を持っている、
会社が繁栄し大きくなればなるほど負債も大きくなる。
例=ソフトバンク 有利子負債15兆円
コントロールさえできれば企業が借金することは「必要な経営戦略」で、

アメリカでは、借金がない会社は株主に説明が必要
935名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:55.76ID:tWNX/prz0
安倍ちゃんに任せておけば安心だ
936名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:58.28ID:YHFH2OIj0
自民党と公明党
には
絶対、入れない
937名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:02:58.75ID:dcjbHCnS0
みんな喜べ。老人の医療費自己負担を5割にするだけで消費税を撤廃出来るぞ。
938名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:00.13ID:6iaA+Ecz0
>>853
今更無理だろ
939名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:00.43ID:FtZsmgCW0
自民党の得票率は有権者の2〜3割。国民の7〜8割は自民党に入れてない。
940名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:02.74ID:cFmdFdfO0
前回リーマンショック級って延期したけど、今回米中貿易摩擦とかで
比べものにならないくらいヤバそうだが……
941名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:09.03ID:a2AQG8pb0
政治に興味ない奴らにも呼びかけていくわ
これは生活の問題だしな
942名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:09.71ID:oJtjMlpb0
>>1
ばらまいてばっかでふざけんな
嘘つき氏ね
943名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:13.12ID:eyTySu3g0
年金を廃止すればいいだけなのに往生際悪くねずみ講を守ろうとしようとするからこうなる
どうせ破綻するのが少し先に伸びるだけなのに
944名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:14.92ID:k95FZbs40
>>931
B層は考えなくていいw
945名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:15.22ID:LrX+0uCv0
田舎だが景気は最悪だよ
地方は詰むかも
946名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:18.30ID:W3s3Sz/c0
>>901
それやったら、公務員が下がったんだから、もっと下げて良いよねになるぞ
公務員基準を最低賃金にしないと
947名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:18.73ID:vvatoPBJO
>>1
安倍「(日本を殺すために)どうしても必要」
948名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:19.38ID:GgLToBoQ0
おいネトウジ
また負けたな
949名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:20.12ID:Bi793NOT0
●増税をあおるキーパーソン達↓



震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
950名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:22.61ID:l9TGOCLZ0
筆頭株主 日銀
951名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:22.83ID:kqNTfDwG0
まーたセルフ経済制裁
952名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:24.37ID:jd0YkaBF0
>>758
物価が上がるのは正しい
給料が増えないのが間違ってる
原因の一端は法人税
953名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:24.63ID:Sfu6nBcy0
>>787
ヒント
教育無償化
954名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:27.65ID:cZloRYTr0
結局支持率60%(^^)v
955名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:29.02ID:gEg42LMm0
財政破綻もしないのになんで増税する必要があるんですか?
956名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:33.52ID:e23Y+uuX0
移民した方が良いのか?ハワイって難しい?
957名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:35.43ID:LE/0qZcE0
>>787
これから移民の分も必要だからな
昨日今日来日した外人に何十年と払ってきた日本人と同じ自己負担額で医療受けさせないといけないからな
958名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:38.45ID:CCN5G+l10
メロリンに投票する羽目になるとはw
これが現実か。嘘みたいだな夢か?
959名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:43.56ID:fK3embhA0
>>873
消費税あげるなら受信料とバーターや!!
960名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:43.85ID:Yj74Mlec0
どんどんお友達に渡す金がほしいからな
961名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:49.28ID:A/telK810
>>955
頭オカシイから
962名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:54.63ID:o2YSeA9u0
国内に外国人導入で決めちゃったもんな
実際欧州のように外国人増やして増やして行けばいいんだよな
963名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:56.15ID:AWjN/U4d0
2%上げたところで社会保障費には焼け石に水だぜ?
しかも消費税ってほとんどが使途不明なんだよな
どうせ輸出企業の還付金になるんだろ?
964名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:57.01ID:qX+9tKu+0
>>821
確かに経済にはマイナスだと思うけど
日本みたいに消費が少なく需要も少ないのに減税しても効果はあんまり無いと思うし

そもそも足りない社会保障費は借金で穴埋めしてて
その借金の利払いの為の安定財源が消費税で2020年までにその基礎的財政収支を黒字化したかった所なのに
965名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:57.69ID:Bi793NOT0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!


■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!! 
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』


■清家篤(せいけ あつし  慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。


■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ


■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。


■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本経団連の御用学者。財務省とのコネもあり。
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート
966名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:59.32ID:GgLToBoQ0
>>933
実際ネトウジだからな
967名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:03:59.58ID:/gHeSxvi0
Q:上げた分の税収はどこに使うのですか?
安倍「公務員の給料を上げ景気がいい風を装います」
968名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:07.01ID:kqNTfDwG0
ネトウヨなんか言えよwww
969名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:16.01ID:9VzN3J5r0
NHKが7000億稼いだらしいからNHK税取ればよいのでは
970名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:20.00ID:xLLwPZwa0
>どれだけ日本を破壊すれば気が済むんだ
完全に滅びるまでだろ
安倍チョンやアホウが死ぬまでにはさすがにまだ日本が消えてることはないだろうが
971名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:22.14ID:gEg42LMm0
増税したいから増税するんですね
財政破綻はしないのですから
972名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:22.27ID:v7QqiN3J0
まさか日本製品を買っている大馬鹿はおらんよな?w
973名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:26.73ID:Bi793NOT0
●「財政赤字の削減(増税、歳出削減)」←★貧困化&借金がさらに増える!!!

→ 負債の減少
→ 通貨供給量の減少 → デフレ(貨幣価値の上昇)
→ 消費、投資の縮小 
→ 経済停滞 
→ 税収減
→ 財政赤字の拡大 ←★今ココ


●「財政赤字の拡大(公共事業費の拡大、社会補償費用の膨張)」←★富国化し借金も減る!!!

→ 政府の負債が増加 
→ 通貨供給量が増加 
→ インフレ(通貨価値の下落)
→ 消費拡大、投資拡大
→ 経済成長 
→ 税収増 
→ 財政赤字の縮小  ←★日本以外の世界の国々
974名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:28.29ID:jms7XGe60
欲しがりやさんだねえ
975名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:31.58ID:bVs+4F780
トヨタですら終身雇用無理って言ってるのに、
終身雇用の公務員の給料を大企業に準じてあげる人事院勧告っておかしいよね。
976名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:34.70ID:A/telK810
もう令和新選組と
NHKから国民を守る党に投票しよう皆!
977名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:42.09ID:DH9oyK0l0
>>932
どんぶりの中にまとめられるからな

どんぶり内の金の使い道はすべて可視化されています!
トリチウムを薄めて海洋放出するのと同じで合法です!!
978名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:46.83ID:oJtjMlpb0
外人に健康保険与えるとか狂ってる
自民党はしね
979名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:49.47ID:3KNKPcfo0
>>975
これ
980名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:49.75ID:kUTokN970
財源確保するためなら法人税も上げろよ
ついでに公務員のボーナスも無くせ
財政大赤字なのにボーナスとかあり得んだろ
981ばーど ★
2019/06/06(木) 20:04:51.22ID:+0VlytYH9
次スレ

【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1559818971/
982名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:52.09ID:xnEUhkAT0
外国にばら撒きまくって散財しまくってるから必要だろうな
社会保障には回さんが
983名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:04:57.05ID:Bi793NOT0
●財政赤字をどんどん拡大したらハイパーインフレになる!!!?


■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない

■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
 デフレ不況による税収の急減が主原因

■デフレなのに消費税を増税し続けるような国なので
 ハイパーインフレになるまで財政赤字を垂れ流すことはない

■ハイパーインフレの事例は極めて少なく、しかもいずれも
 戦争等による供給能力の破壊が原因

■万一ハイパーインフレになったら、政府債務は実質的に急減する

■インフレ率が4パーセントぐらいになったら、
 財政赤字拡大を停止し、緊縮、増税をやればいいだけ
 ★税制は財政確保の手段ではなく物価調節の手段

■すぐにハイパーインフレになるとかのおバカな議論はもうやめる
984名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:00.12ID:0sg1Y9940
どうしても必要なのはわかった。
でも、公務員の人件費高すぎだろ?って思ってるんだよ。
で、公務員の給料削る!!ってなったら、国家公務員ばっかりだし。
地方公務員の給料をなんとかしろって言ってるのに。
985名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:01.00ID:mtnn+4xo0
>>14
企業の税金削減に回っている事実ばれているんだから言い訳止めろって
986名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:01.34ID:FtZsmgCW0
>>919
ケネディのような政府紙幣なら最初からそう言えばいい。ただ、誰がそれやるんだよ?
987名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:02.12ID:XDiqxSL/0
適当に靖国参拝の演技してれば国民が釣られた時代は小泉で終わったよ
988名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:05.42ID:k95FZbs40
B層さんたちにお願いがあります。

くれぐれも選挙に行くようなマネだけは
謹んでくださいね。

選挙は行けばいいってものではありません。
身の程を知れ。
989名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:06.60ID:7njiCV7u0
あ〜、昭和60年代に戻りたい。
990名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:07.01ID:GgLToBoQ0
>>968
実害しかないからネトウジな
991名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:16.67ID:dPe1bogm0
人事院は自分で自分の給料を決めるお手盛りの弊害の見本
992名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:18.57ID:a2AQG8pb0
>>958
この際、人はどうでもいい
国民による減税の意を示せればいい
そして消費税に関しては減税ではなく廃止が望ましいと
993名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:21.95ID:X+C0axUM0
お灸すえられ過ぎて2度の熱傷負ってるのにとどめ刺さないでくれ
994名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:23.20ID:x5B0lbOL0
いらねえF35とか買ってんじゃねえよ
995名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:26.49ID:W9iNoh330
トランプ自国ファースト!減税だ
日本もにょもにょ増税だ仕方ないでしょ
996名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:27.35ID:pi0wiKK30
>>871
金回すわけないだろうが。
あと、役員報酬も倍増してるけど、奴らで消費ふえたか?年収10億、20億もらってもパナマって海外に金を流出させて日本国内に回らない。
997ばーど ★
2019/06/06(木) 20:05:32.52ID:+0VlytYH9

【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1559818971/
998名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:33.98ID:m8mZ2eIu0
日本には安倍さんが必要だ!
999名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:37.36ID:4U+teb7Z0
絶対経済が衰退する道を取るんだもんなぁ
自殺政権としか思えん
1000名無しさん@1周年
2019/06/06(木) 20:05:37.67ID:Ce8d2czB0
現実にはOECD34ヵ国中24か国がプライマリーバランスプラス、
30か国が-1%を切るレベルと、大抵の先進国は財政健全といえる状態。

プライマリーバランス最悪の日本ですら8%引き上げで、−3%レベルまでは改善した。

少なくとも先進国は財政健全なとこだらけで、悪いとこも改善進めてるから。
よく財政再建なんて他所の国はしないみたいな事言う人いるけど嘘だよ。
ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20251009130030ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559816957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★2 YouTube動画>4本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★18
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★7
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★10
【連合】消費増税の着実実施を=連合が自民党に要請
【麻生財務相】「消費増税前の駆け込み需要なく、反動減もない」
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★6 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★3 [孤高の旅人★]
【政府】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★3 [1号★]
【政府】カード手数料引き下げ要請へ 消費増税、ポイント還元で キャッシュレス決済比率18%→クレカ導入拡大図る★2
【政府税制調査会(安倍の諮問機関)】「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要」 新型コロナ対応による財政悪化を懸念 ★10 [1号★]
喫煙者を虐めてタバコが売れなくなると税収2兆円が消費税増税として国民の肩に…。
【悲報】 ネットで有名「スーパーえち」、消費税増税に耐えきれず閉店していた
【米】米紙、日本の消費増税をやゆ 「安倍首相は増税によって、景気悪化を決心しているように見える」 ★7
【安倍首相】消費増税への対策として思い切った財政出動 「ここで失敗すると10年くらい立ち直れない」
【頭安倍】 消費税増税してGDPを35兆円減を達成した安倍、景気対策での消費税減税を拒否 現場が混乱すると
【消費税増税】IMFラガルド専務理事「日本経済は潜在成長率を上回る成長をしており、増税にはベストな状況だ」
森山、石破「死んでも減税しない、消費税下げない、増税しまくる。社会保障高くして高齢者に貢ぐ」自民が選挙負けた理由ってこれだろ
【消費税】「これまで2度に渡り増税を延期してきた安倍政権も、次の増税は間違いなくやる」 反増税の急先鋒、藤井聡氏が官邸を去った★2
100円からすでに30%も値上げしている自動販売機、次の消費増税でさらに10円値上げか。ネット民「さすがにボリ過ぎ。なんだよ40%てw」
【医療費】消費増税で初診料上げへ
消費増税でメリット受けるのは財務省とブラック企業
【消費税】 増税対策 住宅・自動車の減税拡充など検討へ
【国難】増税「空気」を吹き飛ばせ 消費税10%で自滅の恐れ
【国難】増税「空気」を吹き飛ばせ 消費税10%で自滅の恐れ★2
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造「消費増税で教育・社会保障」
【消費税増税】自民税調最高顧問「軽減税率いずれ見直し」
【消費税10%】竹中平蔵氏「消費増税は延期すべき」 
【増税対策】公明、住宅耐震ポイント新設提言 消費増税で景気対策
【経済】2019年の日本経済、やっぱり「消費増税」は最悪の選択だった
【消費税増税】JR西日本、ポイント還元を拡大 最大5%、消費増税受け
【消費増税1か月】イートインの現場ではわかりにくさ指摘する声
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★2
【衆院選】安倍首相、解散の大義急造 「消費税増税で教育・社会保障」★4
【政治】亀井静香氏「消費増税、大衆からではなく大企業から税金を取れ」
【経済】1円玉、出番減る=電子マネー普及で、消費増税追い打ち
【社会】景気「悪い」急増、3割に=消費増税影響か−内閣府調査
【速報】消費税増税延期へ 朝日新聞が号外で報じる 5月27日03時22分
【悲報】安倍内閣、消費増税と移民受け入れを閣議決定  日本終わったな・・・
【社会】現金や商品券のバラマキへ、政府の消費増税負担軽減策案が大迷走
【安倍首相】消費増税影響「前回ほどでない」 GDPマイナスで  ★2
【政治】 安倍首相 「金融危機や巨大な天変地異が発生したら消費増税を再延期する」
【日銀】黒田日銀は来年試練の1年に、消費増税や海外リスクへの対応迫られる
【経済】家計調査でわかった「消費増税」の悪影響…日本がいよいよヤバくなる
【内閣府消費動向調査】消費者心理が7カ月連続悪化 増税控え節約意識強まる
自民・高村氏「あわせて一本!で消費増税先送りはありうる。あと衆院解散はないと思う」
【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
【国民生活】賃上げ1.5%分、増税で帳消し 社会保険料や消費税 増えぬ「手取り」
【大本営発表】日本政府「消費増税がスタートしたが、大きなトラブルはなかった」★2
【自民党】安倍晋三首相 10月1日からの消費税10%への増税を予定通りと明言 野党は凍結求める★3
【財政】消費増税策の是非を議論しない日本はおかしい 「MMT導入論」で盛り上がるアメリカとの落差
【消費増税対策】新聞への導入が決まった軽減税率、書籍・雑誌は対象外に。有害図書を排除する仕組みまとまらず
【社会】消費税5%→8%の“増税分”委託費支払わず…中日新聞社に公取委が支払い勧告 計1億4500万円
【政治】「景気の波だけで一喜一憂し、判断すべきではない」諮問会議の民間議員、消費増税の先送りは厳しいと述べる
【日銀】消費税増税なら、家計負担2.2兆円増と日銀試算 家計への打撃は過去2回の引き上げ時より「4分の1程度の規模」★2
【イエスマン以外は追放】藤井聡内閣参与「デフレ下の消費増税が極めて深刻なリスクをもたらすことが懸念されている」→退職へ★2
【政治】安倍政権で企業献金増 12年⇒13年で1.5倍の19.5億円 共産・塩川氏「法人税減税や消費税増税をカネの力で実行させてる」
【消費税】浜矩子教授「増税で軍備が増強される!」「“21世紀版大日本帝国”を目論んでいるとしかみえない現政権の増税に反対!」
【財政】日本の消費増税「デフレ招く」、財政赤字膨張にひるむな 異端の「現代金融理論(MMT)」旗振り役ケルトン米教授★2
【経済】デフレ脱却のため「増税は凍結すべきだ」と訴え…前日銀副総裁・岩田規久男氏が消費税率10%への引上に反対するシンポジウムで
立憲・塩村あやか「公平な税制として消費税は必要!減税はダメ!」😩
維新・吉村代表「食品消費税2年0%」を連立条件に 社会保障制度見直し、社会保険料引き下げも必要 自民に要求 [お断り★] (1002)
【野球】清宮詣で続々…ヤクルト「選手サポート体制説明」中日「どうしても必要」
お金が必要なんだけど消費者金融を使いたくない人
立民反発「首相の暴走」 維新、防衛増税撤回要求 [蚤の市★]
菅義偉首相「消費税は社会保障に必要な財源だ」 ★3 [ボラえもん★]

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 脇毛 masha babko 16 years old porn パンチラ porn 爆乳 パンスト パンスト画像
23:54:25 up 1 day, 8 min, 1 user, load average: 58.25, 62.44, 58.41

in 0.11271977424622 sec @0.11271977424622@0b7 on 101812