◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ドイツ】赤ちゃんの名前ランキング 女の子「マリー(Marie)」男の子「パウル(Paul)」2018年 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556794087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ドイツ】赤ちゃんの名前ランキング 女の子「マリー(Marie)」男の子「パウル(Paul)」2018年
2019/05/02
去年、ドイツ国内の両親が生まれた子どもに名付けた名前ナンバーワンは、女の子「マリー(Marie)」男の子「パウル(Paul)」。
https://twitter.com/wdr/status/1123900855856566274?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おまえら多分知らないだろうから、
由来は聖書にでてくるマリアとパウロな。
ドイツは、キラキラネームみたいなのはないのか
日本で言うと太郎と花子みたいなのがずっとトップ維持してる感じなのかな
パウルって、あのサッカーの予言したタコやろ?。 パウルて名前はポピュラーなんやな。
>>12 ベルリンに敵機が侵入するようなことがあれば
ヘルマンからマイヤーに改名する!!
と大見得きったゲーリング国家元帥はベルリン市民からマイヤー元帥と呼ばれるようになった
本当は一番多い名前はムハンマド、とかじゃないの。
純ドイツ系は激減していて代わりにイスラム系移民が減った人口の穴を埋めてるようだし。
>>1 みつおへ
ドイツ語でauはアオと読むんだぞ。だからパオロが正しい。
アとかオが最後じゃなくていいのか
もしかしてドイツ語的には聖人もそう書くとか?
そもそも、名前の種類がめちゃ少ない
ほぼ過去聖人のどれか
ずいぶん保守的だな
さすがにウォルフガングやルードウィヒは少ないか
ルターて
キリスト教を改革したけど
ユダヤ人殺しまくったんだぜ
その思想がナチスを産んだ
帰ってきたヒトラーって映画ではヒトラーのコスプレをしている人(タイムリープした本人)
に対して街の人は割と寛容だったが
実際は石でも投げつけられるのかな
キリスト教圏だと神父さんや牧師さんに名付け親になってもらうことが多いので、
聖書の登場人物の名前がつけられることが多いとか聞いたな。
>>18 ドイツの凡庸な男の名前筆頭だからね、マイヤーは
>>32 国によって登場人物の人気に差があるんだろうか
イギリスだとデービッドはよく聞くがドイツでダーヴィトって言うあんまり聞かない
パウルは英語でポールなんだろうが少なくはないんだろうがイギリスでは一番とも思えん
パウロというのがドイツらしいな
ヨハネやペテロじゃないんだ
花子と太郎、みたいなもんだね
今、日本じゃ猫の名前につけるようだけど
日本とかと違って、伝統的な名前が根強く人気あるんだな。
なんつーか、ドイツ人らしいなぁって感じ。
そのうち男の子は「ムハンマド」、女の子は「ファティマ」が1位になるだろうよ
ドイツと言えばハンスとリースリングと麦芽100%だろ。
>>1 パウル?予言タコの?
ドイツ人はタコ好きなのか
>>43 それどころか「ミンジュン」とか「ソユン」とかが増えるかもw
>>30 その映画見たけど、そもそもドイツ国内でヒトラーを賛美することは違法じゃなかった?
ムハンマドとかじゃないの?
あ、ドイツは移民排斥なんだっけ?
>>49 ちゃんとヒトラーを悪人として描いていたからいいんだよ>帰ってきたヒトラー
パウル・フォン・ヒンデンブルク 政治家
ヴォルフガング・パウル 物理学者
パウル・ウィトゲンシュタイン ピアニスト
意外とパウルという名の有名人は少ない
>>26 欧米人の名前の起源のほとんどはユダヤ人起源
パウロ(新約聖書の著者の1人)→パウル
マリア(キリストの母)→マリー
など聖書に載る人物から名前を引用する慣習があるので、
初期キリスト教に関わりのある人物の殆どがユダヤ系であることから必然的にユダヤ起源の名前ばかりということになる
名前がよそ者であるユダヤ起源というのも、ユダヤに侵略されてるようでなんとも皮肉な話
キラキラネームという概念が存在しないのはうらやましい
日本のアニメを見てコナンとかルフィーにする強者はいないのかwww
「2015年だけで89万人の亡命者を引き受けた難民危機も含め、ドイツでは移民が増加しており、これがベビーブームに貢献したと政治誌ポリティコ欧州版は説明する。ドイツ市民が産んだ子供の数は、2016年には3%の増加だったが、
非ドイツ人女性が産んだ子供の数は、2015年から25%増となっている。伝統的に高出生率の国から来た女性の数が増えていることを連邦統計局は指摘している」
だそうだ。
>>56 海外のキラキラネーム
Jo King(=Joking ジョーク)
Carrie Oakey(=Karaoke カラオケ)
Tim Burr(=Timber 材木)
Mary Christmas(メリークリスマス)
Hazel Nutt(=Hazelnut ヘーゼルナッツ)
Sue Shi(=Sushi 寿司)
Stu Pitt(=stupid 馬鹿)
Minnie Skurt(=mini skirt ミニスカート)
>>61 ゲッベルスの名前のうち
パウルはパウロ、ヨーゼフはヨセフ、とどちらも起源は古代ユダヤ人に起源のある名前だったというのが皮肉
欧米人の名前こそがユダヤ人によるヨーロッパへの最大の文化的侵略、と言われるくらい欧米でメジャーな名前の殆どが古代ユダヤの言語が起源になっている
パウロの宣教の旅は、なかなかワイルドだと思う。
その前に、目が見えなくなって、
鱗のようなものが剥がれ落ちて見えるようになったというのも
ちょっと恐ろしかったな。
日本人の名前は海外からの影響薄いよな
韓国人やベトナム人の名前は中国風だし、
タイ人なんかはインド風の名前が多い
最近のドイツ人に多い名前
女性名
アメリ、アンナ、イダ、エマ、エミリア、エミリー、エラ、クララ、シャルロッテ、ソフィア、ゾフィー、ネラ、ハンナ、フリーダ、
マティルダ、マーヤ、マリー、ミア、ミラ、ヨハンナ、ラウラ、ララ、リア、リナ、リリ、ルイーザ、レア、レオニー、レナ、レニ
男性名
アレクサンドル、アントン、エミール、エリアス、オスカル、カール、ダービィト、テオ、ニクラス、ノア、パウル、フィーリップ、フィン、フェリクス、
ベン、ヘンリー、マクシミリアン、マックス、マッテオ、ミラン、モーリッツ、ヤーコプ、ユリアン、ヨナス、リアム、ルイス、ルカ、ルーカス、レオ、レオン
数百年後には純粋な白人がいなくなるのではないか?
混血化と低出生率で
というかそれ以前に移民による虐殺が始まる気がする
泥沼の内戦になり、ゲーテッドシティが各地に出来る
>>71 「殆ど」は言い過ぎ。
ゲルマン系の名前も結構ある。
マリーって名前はいつの時代もほんと多いね
多すぎてよくつける気になるなと思うけど
>>74 ナオミとかエリカって海外から来たものじゃないのかね
>>12 「スープは音を立てて飲んではいけません!」ってわめくメガネのババアしか思い浮かばない
>>56 マドンナ
エンジェル
グロリア
ベイビィ(日本語でいう雛子?)
キラキラというか名前負け確定ネームというか
最近ではセブンブリッジとかいうのもいたな
あとは、読みは同じでも綴りで個性勝負!というのも向こうでは多いらしい
>>62 昔アメリカでのルームメートがトルコ人でモハメッドだった。
呼び方は本人の希望で「メモ」だったよ。
>>56 昔のヒッピー文化の名残りでキラキラネームがあるって聞いたよ。
マリファナでラリってる時に思い付いた名前で
MoonBeam (ムーンビーム) なんて名前の子供がいるとか。
>>54 世界三大ポールのマッカートニーを忘れてもらっては困る
>>86 MoonShineなら知ってる
密造酒の隠語だけど
>>81そういうのは海外の影響がない名前より少数だろう
何より天皇がきちんと和風な名前。アキヒト、ナルヒトに外国らしさは無い
それと比べると韓国・ベトナム、タイなんかは外国風の名前が一般的で王族の名前からして中国やインドみたいな感じ
タイ国王9世の名前に使われる言葉は全部インドの言葉をタイ風に発音したものでタイの固有語は一切入ってないし、10世の名前もインド由来じゃない単語のが少ない
王族に限らず首相の名前もインドか中国の言葉が入っていてどっちも入ってない人のが珍しい
韓国やベトナム人の名前なんかは中国風じゃないものを探す方が困難
>>1 ■ドイツ人犯罪、放火・殺人未遂 懲役12年求刑|NHK 長崎県
https://www.sankei.com/west/news/170824/wst1708240071-n1.html ■スーツケースの底に覚醒剤1.9キロ ドイツ国籍の男を逮捕 沖縄
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/188862 ■覚醒剤2キロ密輸疑いで逮捕 ドイツ人の75歳男 福岡
s://www.sankei.com/smp/west/news/190104/wst1901040035-s1.html
■覚醒剤5キロ持ち込み容疑 福岡空港、ドイツ人男逮捕
s://r.nikkei.com/article/DGXNASJC01007_R01C13A2ACY000
■ドイツからMDMA約2万錠を密輸容疑、DJ逮捕
s://www.asahi.com/sp/articles/ASLDG55P1LDGPLXB00X.html
「ソーセージがなければハムを食べればいいじゃない」とか言うのか。
オーベルシュタインさん実にありふれた名前だったんだね
>>77 ますますイスラムや中国人が欧米に増え続けているからな。
んで、既にイスラムがパリの一角を乗っ取って「ここではフランスの法ではなくイスラム法が適用される」と
宣言している。
これもう侵略そのもの。
こういうのがこれからどんどん拡大する。
そうなればキリスト教側だってさすがに黙っていられなくなり、内戦になるだろう。
欧米は近い将来内戦になるのは確実。
お笑い秋篠宮一家
秋篠宮(ネオナチ)
・アホすぎて、学習院の内部進学ボーダーを全入にまで下げさせた実績持ち
・ヤリサーを主催する。同世代のおっさんおばさんに異様に嫌われる
・そもそも本当の親は誰だこいつ。白人の子かもしれんな案外。
・兄を引きずりおろし、自分を天皇にするクーデターを画策中(死ね)
紀子
・朝鮮。イニシャルが K. KiKo = KKK
・アキヒトの愛人
眞子
・顔が筒香
・小室のチンコに夢中なのが全国民にバレる
佳子
・父親がタイの愛人に生ませた女
・馬鹿すぎて学習院で留年不可避になりAO推薦で逃亡
悠仁
・日常会話は韓国語
・人造人間
・悠仁 = ゆうじん = 裕仁(ゆうじんとも読める)。日帝復活の切り札(死ね)
・耳が聞こえない
・授業中に突然大声を出す。ものほんの発達障害。
・トランプで自分が負けると相手にブチ切れ。
5t
>>1 ドイツはユダヤ人を600万人殺害してイスラム移民を1200万人入れたのでプラス成長です!
\(^o^)/ドイツを見習えニダwww
パウロ…ポール
ペテロ…ピーター
ヨハネ…ジョン(英)ジャン(仏)、ハンス(独)、イワン(露)
など、キリスト教圏では、聖書の名から洗礼名がつけられる
キラキラのアホ名はない
アレクサンダーとかね。
でもアレクサンダーも綴りが色々有るから、それはそれでキラキラしてる人もいるかもな。
国によってバラつき有ると言うし。
今時のドイツなら
ムハンマド
ハッサン
ハディジャ
ここら辺が多いのでは?
>>101 マイケル、ミハエルも大天使ミカエルからだっけ?
パウロとかダビデはプレッシャー大きくかかる名前だよね
「マリー」ってフランスの女性の名前かと思ってた
ふしぎの海のナディアのマリーとかマリー・アントワネットとかマリー・キュリーとか
>>116 ドイツは「マリエ」と読むんじゃないかと思う
マリーのドイツ語読みがマリア
マリー・アントワネットもドイツというかオーストリア時代はマリア・アントニア
それにしてもジークフリートもラインハルトも居ないとは
それとギルベルトも
歴史オタの旦那に銀英伝読ませた結果「名前が古臭いのは当たり前日本じゃ与左衛門と弥平が戦ってるようなもの」
だそうだ
でもアドルフってのは直訳したら「孤高の狼」という意味でカッコいいとはおもうのだが
あのお方もホロコーストという大量虐殺を犯したものの国民支持率90%は誰にもまねはできないだろうし
ホロコースト前に暗殺されていたら間違いなくドイツおける偉大な政治家の1人だったそうだ
それにカソリック圏内では自分の生まれた日の聖人にあやかった名前を昔は付けてたそうだ
だから南欧とか結構トンデモな名前が存在する
ドイツ連邦銀行理事ティロ・ザラツィンの発言
イスラム系の移民の多くがドイツ語を学ばず、子供に学校に行かせず、ドイツ社会に溶け込もうとしない。
にもかかわらずドイツ国家から支給される社会保障費や児童手当に依存し、
多くの子供を産みだし続けている。これを放置しておくと、ドイツはドイツ語のできない移民たちによって征服され、
ドイツの知的レベルは低下するであろう。
>>122 旦那は教養があるようで無い
そういう話を奥さんにしている時点でヤバい
アフメドくんやムハンマドくんじゃないのかよ!
パウルくんって、あのW杯の占いタコじゃん。
そうそう、ハイジって名前も古いみたいだな。会社の同僚は婆ちゃんだった。
バーバラも。ペトラとか?
ドイツ人の名前意外と古風だな
アメリカのドラマだと女なのにチャーリーとかテディとかすぐ思い出せないがDQN名が多い気がする
ちなみにドイツ語ではaやeが最後に来るのはだいたい女の名前
キラキラからもっともかけ離れてるなw
どこ行ってもアレクサンドルとか
名前の種類が少なすぎるのもどうなんか
>>132 チャーリー→シャーロット
テディ→テオドラ
>>136 チャーリー=チャールズ
テディ=セオドア
あの有名なテディベアはセオドア・ルーズベルト大統領が狩猟してる時に小熊を殺さなかったというのを
勝手に美談にしてそれにドイツのシュタイフ社が乗っかってクマのぬいぐるみを作りセオドアのニックネームのテディで
テディベアと名前を付けた
まぁ日本風にしたら 吉田茂が超愛犬=どこぞのメーカーが乗っかって「犬のシゲちゃん」を作ったようなものだ
>>1 欧米はDQNが少なくていいね。
しかし、ほとんどが聖書に出てくる名前というのは、
日本で言ったら記紀に出てくる名前がTOP10を占めるようなもんだ。
いくら何でも古臭いとは思わないのだろうか?
>>140 キリスト教ユダヤ教(イスラム教)皆元が共通だから
ムスリムにも「マリア」という名前が結構あるとか知ってびっくり
>>1 そんな、ヒトラー信奉者の子孫のことなんか知るかよ。明日のガス室送りはみつを、お前だぞ?
早く帰って来い、徳仁様がおわすこの神の国によぉ!
ググったらパウルスは古代ローマの家名だった
ルキウス・アエミリウス・パウルスがハンニバルにカンナエで殺されてた
まあもちろん由来は負けた将軍ではなくて
キリストの使徒を勝手に名乗って事実上キリスト教の創始者となったパウロだろう
パウロはヘブライ語ではサウロと名乗ってて
こっちは旧約聖書のサムエル記に出てくるサウル王から来ているらしい
サウル王の子は後にダビデ(デイビッド)にやられる
マリアはヘブライ語のミリアムをアラム語読みにしたものらしい
ヘブライ語のミリアムMirjm(高められたもの)に由来するとかも書いてた
キリストの母以前だと、旧約聖書のモーセとアロンの姉がミリアムだったそうな
割と気の強い女傑タイプみたいでエジプト軍挑発してたりモーゼと姉弟ゲンカして神に仲裁されてたりする
そういや、サウンドオブミュージックの主人公もマリアで、マリアの結婚相手の(先妻の)娘の一人もマリア
イタリア人に結構いる「サルヴァトーレ」って名前は「救世主」じゃなかったっけ?
Jリーグにいたスキラッチとか。大仰な名前だな。思ったもんだが
ヨハネ・レノン
パウロ・マッカートニー
トルストイの「イワンの馬鹿」は、英語だとジョンの馬鹿
ハンス・アンデルセンが英語圏で生まれたら、ジョン・アンダーソン
Marieだからマリエだろ
ドイツ人はeをなぜ無視するのか
その辺が戦争に勝てない原因ではないのか
シュナイダー
↑なんとなくかっこよく聞こえるけど
ドイツ人曰く「日本でいう山田とか田中くらい、何のひねりもない」
程度のザコい名前らしいな
>>153 その通り、非常に多い姓。
シュナイダー(Schneider)とはドイツ語で「服の生地屋」という意味(「裁断する人」が本来の意味)。
ドイツ人の姓はこういう職業由来のものが多い。
>>152 無視じゃないでしょ
"Mari"なら「マリ」になる。
"e"がついてるから「マリー」って伸ばす。
日本の女性名だと花の名前(さくら・すみれ・百合等)をつけることがあるけど海外でも物を由来に名付けすることはあるのかな
>>156 「フローラ」(そのものずばり=花)
花の名前だと「ヤスミン(ジャスミン)」とか
フリードリヒ
ヴェルヘルム
ヘルベルト
ハインツ
ヨハン
ハンス
カール
マリーはマリア、パウルはまんまパウロのドイツ語読み
2018年になってもよくも悪くも聖書由来の定番なお名前
たぶん日本人以外、ガキにキラキラな名前を好んでつける民族は
そうないと思う
>>5 そういえば知人のダンナさんがフランツだった
自分の世代だとリボンの騎士のイメージだったが
彼はスーパーマリオに似てたな
>>161 子供に「プリンス」「マドンナ」と名付けた某国は?
>>53 ドイツの事はよく知らないんだが
どのくらい昔の話?
>>161 へえ、自分が知らないと存在しない事になるのか
情強でないと言えないセリフだわな
現実
↓
(内容は関係ない)
Jo King(=Joking ジョーク)
Barry Cade(=Barricade バリケード)
Carrie Oakey(=Karaoke カラオケ)
Tim Burr(=Timber 材木)
Mary Christmas(メリークリスマス)
Hazel Nutt(=Hazelnut ヘーゼルナッツ)
Sue Shi(=Sushi 寿司)
Stu Pitt(=stupid 馬鹿)
Minnie Skurt(=mini skirt ミニスカート)
Hammond Eggs(=ham and eggs ハムと卵)
Eve Hill(=evil 邪悪な)
Ben Crobbery(=bank robbery 銀行泥棒)
Al Kaholic(=alcoholic アルコール中毒)
Alabama(米国の州の名前 アラバマ)
Bentlee(=Bentley 高級車 ベントレー)
Diem(日割り)
Frooti(ジュースのブランド名)
Jazz(ジャズ)
Armani(アルマーニ)
Brix(糖度)
Oden(おでん)
Rusty(サビた)
Scout(スカウト)
West(西)
Quest(冒険、探検)
Kirk(教会)
Storm(嵐)
September(9月)
Story(物語、ストーリー)
Sunshine(日差し、日光)
Sailor(水平)
Moxie(元気、勇気)
Neveah(ニベア)
Harmonee(=harmony ハーモニー、調和)
Heavenly(天空の)
Honey(蜂蜜、ハニー、愛しい人)
Kizzy(アラブ語でハーブの木)
Madonna(マドンナ)
https://www.mag2.com/p/news/221239 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) >>165 欧米はほとんど由緒ある名前で、DQNネームは少数派だけど、
日本では「大翔」「陽翔」みたいなのが上位だし、
由緒ある名前で上位に来てるのは「大和」ぐらいしかないからね。
アメリカのTOP10(男子 女子)
1 Liam(英国王:ウィリアム1世) Emma(英国王妃:絶世の美女)
2 Noah(聖書:方舟の人) Olivia(聖書:オリーブの木)
3 William(英国王:ウィリアム1世) Ava(聖書:人類の母)
4 James(聖書:ユダヤ人の祖) Isabella(聖書:マリアを祝福)
5 Logan(スコットランド氏族) Sophia(ギリシャ神話:知の女神)
6 Benjamin(聖書:ヤコブの息子) Mia(聖書:聖母マリア)
7 Mason(古フランス語:石工) Charlotte(古ドイツ語、現英国王女)
8 Elijah(聖書:預言者エリヤ) Amelia(古ローマ:アエミリウス氏)
9 Oliver(聖書:オリーブの木) Evelyn(古ドイツ語:語意不明)
10 Jacob(聖書:ユダヤ人の祖) Abigail(聖書:ダビデの妻)
>>161 ここ何年かの日本ほどヒドい国は知らないが(つか、断言しますが無いです)、ロシアではキラキラネームを禁止する法律が制定されました。
>>170 モンゴルとか、昔から酷いんじゃなかったっけ?
「悪魔ちゃん騒動」の時、モンゴル人が、「モンゴルでは、魔よけに、悪魔とかいう類の名前を付けるのは普通」と言ってた
【ドイツ】「モハメッド」が去年ベルリンで生まれた男の子に最も多くつけられた名前1位へ、ドイツ全体では24位
http://2chb.net/r/newsplus/1556904503/ ドイツはたしか変な名前はつけられない
おススメ名前名簿があると聞いた
ドイツ在住のフランス人の友達、どっちでも使える名前にするって頑張ってた。
綴りまで同じってなかなか難しいらしいが。
Aliceとかは普通に共通だとさ。
苗字にするとあの「バッハ」は直訳すると川
だからバッハさんは「川井」さんとか「川越」さんみたいなもの
そしてアンネの日記でお馴染みのアンネのフルネームはアンネリース
ハイジでクララの家で呼ばれたアーデルハイドも古いドイツ女性名
>>178 アーデルハイトやヒルデは、現代ではお婆さんぽい名前に感じられるのかな
カール・ハインツ・シュナイダーの妹がスレタイのマリーだったな
よくある名前+よくある姓+よくある名前だな
>>158 フローラはローマ神話では?
ローマ神話由来も多いぞ
>>179 ラインハルトは姓にも名前にも使える
だから日本風に言えば辰巳さんみたいなものだろうか
両方とも苗字にも名前にも使えるしね
>>1 おー
キラキラ()DQNじゃない
分別ある名前が多くてよかったなドイツ
>>175 アドルフは受け付けてもらえないんだよね
>>189 パウロ・マッカートニー
ヨハネ・レノン
ゲオルギウス・ハリスン
アップル・スター
ジェンダフリーっぽいドイツも女子は女子らしい名を付けるんだな
日本も女に田五助なんて付けたら一生恨まれる
真理恵・真理なんて一クラスに一人くらいはいただろ?
聖母様なのになぜか欲情をそそる
オージーの友達、男なのにRomyって名前で困ってるよ。サインに必ず(Mr.)って書いてある。
普通男はRemyだからね。日本だと○○美とかいう名前で男だったりするのとおなじらしい。
>>198 「あきら」や「かおる」の場合は
たくみおねえさんもいたなぁ…
>>200 郷ひろみの本名が裕美
本名の方が女っぽいという…
イタリアのカッコいい名前にランキングに「ベニート」が入ってるのはおかしい
奴もイタリアで独裁政権やったのに大量虐殺しなかっただけでアドルフと大違いだ
イスラム系の男がモハメドなのはわかるけど女はどんなんだろう
共産主義の究極は成人は労働と繁殖
子育ては集団主義幼児保育から
名前などなく番号で管理される
刑務所みたいにプリズナーNo.6
>>203 ありふれた名前を禁止するドイツが異常なだけ。
>マリー(Marie)
外国(フランス)の名前じゃん
日本人がトーマスとか名乗るようなもんだな
>>1 男性名1位はモハメッドってニュース見たけど?
近隣諸国を侵略し民族浄化を進めた国が今や異民族に静かなる侵略を受けているという皮肉
アドルフうんぬんするやつがいるが
グスタフアドルフとかアドルフはスエーデン国王の名前でもあり
むかしはドイツ貴族も多かった。もちろんドイツ国外では問題ないし
一時的な嫌悪で減ってるだけで、アドルフさんはずっとのこると思われる
鎌倉で大虐殺した新田義貞を忌み、新田荘は幕府に名前をボッシュートされ
大田になり大田市になったとか
>>212 雑な脳みそしてんなオマエ
モハメッド云々はベルリンだろ
確かその昔伊達政宗公の娘の名が五郎八とかいて「いろは」(立ったと思う?)と読ませたのは
大河ドラマで観た記憶が
それをいうなら城の藩主が娘に当時のキラキラネームの元祖になるな
仏陀 桐須戸(ぶっだ キリスト)
職業:神主
住所:マホメット町
アメリカだと絶対にリチャードと付けてはならない姓があるらしい
日本で言う金玉均みたいな意味になって100%苛められるらしいが
なんて姓なのかは不明
これ見れば、欧米やイスラム圏がいかに健全か、実感する
lud20251010063620このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1556794087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・小池百合子都知事の実兄(74)がヤクザ相手に7.5億円「中東投資トラブル」動画 [おっさん友の会★]
・【東京】大田区議(日本維新の会)、口座を不正譲渡…振り込め詐欺に悪用
・【立憲】枝野代表 自身の憲法改正案を撤回
・【WHO】テドロス事務局長、各国の中国人の入国禁止に懸念表明「渡航を不用意に妨げる必要はどこにもない」 ★2
・【国連安保理】緊急会合始まる 北朝鮮核実験受け
・こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか ★3 [お断り★]
・【愛知】知的障害者死亡事故で遺族敗訴 …施設を抜け出しドーナツを喉に詰まらせ死亡…施設側の責任なし「命の価値」判断示さず ★8
・「感染爆発」の警告出ているのに・・・このバカ者たち!目黒川の夜桜見物、渋谷の大はしゃぎ、新橋の酔客 ★3
・大阪市、96億円で全ての小中学生にノーパソサービスへ [水星虫★]
・【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると、日本のGDPは年0.2~0.5%増加する
・【法改正検討へ】シャインマスカットの苗木、中韓へ無断持ち出し 和牛精液はフェリーで税関すり抜け中国に
・【政治】「日本維新の会」メッキ剥がれた…支持率3カ月連続ダウンの背景に「2つのマイナス要因」 [ぐれ★]
・【新型コロナウイルス】
・【愛知】トランクから白骨化した遺体発見 西尾の河川敷
・【埼玉】在宅ワークだと子供がいて集中出来ない…貸しスペースが人気、利用者急増、満席に★2
・ウクライナ軍事侵攻 元ロシア軍兵士が内情告発 ”劣悪な環境” [蚤の市★]
・【政治】元内閣法制局長官「機雷掃海を理由に行使なら『満蒙は日本の生命線だ』といって自衛戦争を叫んだのと同じように何でもできる」
・【東京新聞】コロナにおびえ非科学に頼る人々 ロシアではシャーマン、アメリカではQアノン [みの★]
・【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は965hPa ★84
・【生活】「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」 ツイッターでの主張に「激しくわかる!」の声が多数 ★9
・【北海道】部下の隊員がストーブにガソリンを入れようとしたので怒る…鉄帽の上から頭を蹴る 30代自衛官を懲戒処分 パワハラ行為★3 [シャチ★]
・【大阪】 「どれだけ胸大きくなったかな」小学生の胸触る 強制わいせつ容疑で警察署協議会の会長逮捕大阪府警
・福島県がyoutubeで日本酒PR動画を公開→英語で「放射性物質が含まれている」など根拠のない中傷コメントが殺到→アンコンで対応中★3
・【皇室】秋篠宮家 佳子さま、ICUを卒業「意義ある経験」 眞子さま結婚「姉の希望がかなう形になってほしい」 ★3
・【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★102 [愛の戦士★]
・【大手生命保険グループ】大手生保4社 いずれも増益 市場縮小懸念で新たな戦略も
・千葉徳洲会病院に車突っ込む 来院者ら6人軽傷 運転の80代ぐらい男性「踏み間違えた」 院内エレベーターにぶつかり停止 船橋 [ぐれ★]
・直前の110番には“すすり泣く声”…駅で殺害された18歳女性 電車にはねられ死亡の29歳男と以前交際か [えりにゃん★]
・【社会/話題】「20代の4割が童貞」男が告白すらできなくなった驚きの事情「告るとLINEで晒されるんです…」★3