◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スズキ202万台リコール=過去最多、経営に打撃-ブレーキなど検査不正で ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555565356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1プラチナカムイ ★
2019/04/18(木) 14:29:16.31ID:xiIiorke9
 スズキは18日、ブレーキなどの検査不正問題を受け、保安基準に適合しない恐れがあるとして計約202万台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

 リコールの届け出台数は国内で過去最多。大規模な検査不正により、スズキの信頼は失墜し、経営への打撃となった。

 同社は12日の記者会見で、今回のリコール費用を約800億円と見積もっていた。国交省は道路運送車両法に基づき、行政処分などを検討する。

 スズキが公表した調査報告書によると、静岡県内の湖西、相良、磐田の3工場で、四輪車のブレーキ検査を行う際、駐車ブレーキを使って合格の数値を出したほか、内容を一部省略するなどしていた。速度計などの検査でも、手順通りに作業せず合格判定を下していた。

 問題が見つかり、本来は不合格となる車両を、上司の指示で合格として処理したり、チェックシートの記録を改ざんしたりした。検査員の証言などから不正は1981年6月ごろから行われ、今年1月ごろまで続いていた可能性があるという。

 これまで否定していた無資格者による検査も判明。さらに、無資格検査の隠蔽(いんぺい)工作も行われ、工場の課長クラスが関与していたとされる。 

時事通信 4/18(木) 14:09
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000057-jij-soci
2名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:30:50.34ID:mIg/VnsY0
経営に急ブレーキ
3名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:31:07.10ID:rqnxCafp0
CMバンバン流してるけど買う金ないっつーの!
4名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:31:14.14ID:7jyb9Rtx0
最初から貧乏人の車なんだから、
失墜するほどの信用でもない。
しかしバブル前からとは良くねえな。
5名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:31:25.97ID:aO+psgQA0
もともとスズキの自動車はブレーキが変だからな
新車で購入したときにブレーキに違和感があったが、ディーラーに相談にしたら「なんでもない」とかほざきやがってた
リコールを今やっとやってんのかって思う
6名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:33:50.17ID:HQ3kOdPW0
オサムちゃんまた会長辞めないの?
7名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:35:03.42ID:Gf7gRSEn0
安物買いの銭失い
8名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:35:59.08ID:YdlvrOgp0
あれれー?
日産が不正した時にも国交省から全メーカーに再度見直せってイワレテタノニネーナンデダロー
9名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:36:13.26ID:DKl3x9ln0
リコールって言ってもディーラー持っていっても預かるだけで
修理しましたってそのまま返されそう
10名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:36:24.54ID:pYc0VCsk0
車輪速センサーのリコールが大規模に出てるよね
これと関係あんのかな
11名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:36:54.63ID:OsCn7Ope0
株価は何故か上がってる
12名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:37:30.57ID:gha4Bulk0
37年間も不正続けてきて20万台な訳がない、国交省も甘過ぎいい加減にしろ
13名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:37:45.35ID:8FSS1l7c0
リコールは複雑化の裏返しだからもう減る事はないね絶対
14名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:37:56.29ID:3zh5ih6F0
おそらく、この検査はここまで厳重にする必要が無い
でも、長年の監督官庁とのやり取りの中で、官庁を納得させるために
こんな厳しい検査もしますとか言って処分を免れる事をくり返している
うちにとんでもないがんじがらめの無意味な検査の集合体になっていった
にちがいない
ある意味で、監督官庁の処罰を下しただけで問題が解決したとする
安易なお役所仕事と会社上層部の自分の代でだけは処分が下されては
退職金に響くとばかり先送りを続けてきた事の蓄積が問題を大きくしたのだろう
15名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:38:17.78ID:hT5vtTqX0
トヨタの塗装リコールの火消し用にというのは穿ち過ぎか?
16名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:38:27.37ID:yu7Mwrbo0
先にブレーキランプを何とかしろ。
切れてる車、ほぼスズキ
17名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:38:51.76ID:MQTN14Lw0
>>12
だよね今走ってるスズキ車全部対象でしょw
18名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:39:17.29ID:rpNkoTcl0
ウソツキ隠蔽イジメ体質日本企業(爆笑)


ニッポンの理系はウソツキ(爆笑)
19名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:39:21.55ID:TX0rCaoa0
ブレーキ検査不正のリコールといっても、実際にブレーキを修理交換するわけじゃないよね?
20名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:39:35.79ID:dc/IzZen0
鈴木の会長だっけ?貧乏人が乗るクルマだって言ったのは。
21名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:41:20.54ID:gZOa4Pb90
>>12
37年間って日本の少子化と同じだな
22名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:43:52.98ID:rxK03Juv0
最近購入された車検前の車の検査やるだけだからな
車検受けてればブレーキ検査済みだし
23名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:45:31.49ID:GokERmsO0
>>14
車検のブレーキテスト通るしなあ
24名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:46:33.13ID:MJNHbx5T0
ま、株主のスズキファンが多いのかな?
何処かの三〇みたいに、隠蔽するよりよほど良い。
(褒めてはいないが・・・)

自動運転社会を鑑みると、コンパクト低出力の
軽自動車は、主流でしょ。
25名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:47:47.55ID:GokERmsO0
みんな無意味だとわかってるけどルールだからってやってるような検査じゃないの?
26名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:48:12.36ID:h3fFopnB0
SUZUKI車ってリコール多すぎだろ
27名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:49:11.94ID:rxK03Juv0
三菱みたいに隠蔽や捏造を繰返すよりもマシかなw
28名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:51:36.49ID:OzGS4hyy0
アドレスのブレーキがショボイのはこのせいか
29名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:52:34.41ID:1WV3cneG0
>>16
あれソケットのアース不良だってね
最近のは対策品になってるらしい
30名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:53:49.31ID:3zh5ih6F0
>>25
どの分野の役所も同じだけど、監督下にある企業が何か問題を起こすと
始末書みたいなものを提出させてそれに納得しないと免許を取り消すぞ
などと脅すんだよ
だから、問題を起こした企業は「あらたにこんな厳しい監督体制を
構築しました。だから厳しい処分だけは勘弁してください」という
申し開きの書類を役所に出す
正直、こんな検査とか監督体制って現実的に無意味だよね?とか
やりすぎで意味無いよね?と思うような申し開きでも役所は
そこそこの落とし所で矛を収めて会社は救われる事になる
でも、これを長年くり返しているうちに「なんでこんな下らない
事をするの?」と思うような監督体制が会社の中に蓄積していく
自分が目撃した業界は車ではないけど、日本の中央官庁の
監督対象の大企業に対するやりかたはだいたい同じだと思うよ
31名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:55:27.21ID:yfRqxZ8q0
逮捕者でない不思議
32名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:55:28.60ID:tmHHQnou0
あぁ 修 気の毒だな
ここまで頑張ってきたのに
33名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:55:55.21ID:rmZgKrRD0
株価が下がれば買い増ししたい
34名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:58:14.65ID:hiD7II600
>>17
ワイのフロンテもか?
35名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:58:36.90ID:/EBScNj80
俺が初めて買った車が赤いアルトの新車47万だった
その頃からやってたのかよ
心意気で安い価格で新車販売してた創業者の鈴木会長も草葉の陰で泣いてるだろうな
36名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:58:50.57ID:6Eo6CgIv0
えーと、結局、この類の不正をやってない日本の自動車メーカーってあるのか、もう、ここまで来るとw
37名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 14:59:29.58ID:7jyb9Rtx0
>>34
5代目以前かw
38名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:01:09.29ID:NtXL7K9x0
>>1
三菱自動車よりは恵まれてるだけマシと思えw
39名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:02:43.49ID:NtXL7K9x0
>>12
これが三菱自動車だったら、役人どもが権力を傘に来てメーカーに横暴振舞いだったんだがなw

スズキだけ何でこんなに優遇されてるんだ?
40名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:03:05.34ID:TX0rCaoa0
スズキの車は軽いから、ブレーキがしょぼくてもよく止まる。
41名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:05:45.09ID:8NsGkVGt0
1年半前に日産の検査員問題と内容が同じじゃないか
スズキ社員はその時に思ったでしょ「うちと同じだ」と
なぜ今頃なんだよ、今年1月までやってたとか悪質すぎる
42名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:06:35.25ID:7ryjfg1j0
冷却水が異常に減る現象のことかと思ったら違った
43名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:08:46.64ID:7M45M0u20
公務員が脚を引っ張る社会、日本
44名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:08:53.27ID:ouPLmuIl0
日産のは無資格だっただけでしょ?
これは不合格を合格にしたのなら悪質すぎる
45名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:09:58.33ID:W0sfcLWe0
豊田章男にはイラつくけど、トヨタ車を買っておけば間違いない
46名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:12:35.52ID:2b/n8Iyt0
スズキもスバルも日産も同じ
コスト削減のために安全性を犠牲にする
どうせ経営陣は大衆車に乗らないので平気なんだろ

新自由主義が蔓延して下流食いが激増したよな
47名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:14:37.92ID:lj/zUUMs0
ジムニーだけど、止まらない曲がらないのわかってるから
スピード出さなくてかえって安全
48名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:14:40.84ID:XxuFaPuT0
スイスポで峠攻めるとタックインするのはこのせいか
49名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:15:57.94ID:vX6MzG3H0
元のブレーキ性能に問題があって、新品云々以前の問題の可能性があるとか。
命に関わる部分なんだから不正は絶対にやめてほしい。
恐過ぎ、オモチャじゃないんだからな。

自販近畿の店長が「ダイハツより安全な車を作ってる」と適当な事ばっかり言って売りつけやがってクソ!
最低な押し売り商法、ブレーキ不正は問題だろw
50名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:16:10.71ID:OTeKmbc40
>>1
さすが燃費を良く見せるために安全性を犠牲にして車体を軽くしているだけはあるね。

スズキは車体だけじゃなく人間の生命を軽くした罪は万死に値する。

走る棺桶メーカーと揶揄されるのは伊達じゃない。

元祖ブラック経営者の鈴木修には想像を絶する地獄に落ちるよ。

いきなり期間工に刺されるとか(笑)
51名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:16:25.66ID:Y8MlmoBD0
スズキはブレーキを組むだけだから
52名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:18:23.86ID:RhYufgvW0
株価めちゃあがってる
53名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:18:42.23ID:vo8dkRCS0
あららら・・・痛いねぇ
54名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:18:42.64ID:iuElZU6N0
>>1
ももクロなんてCMに使うからw
55名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:19:50.49ID:8NsGkVGt0
三菱は最初だったからテレビでしつこく報道されて日産の傘下に落ちて日産にもその問題あった。
世間も慣れたからスズキはこれくらいの報道で済んでる。
後出しの方が得してるのが歯がゆいよ
56名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:20:34.88ID:BOPLgLaw0
SUZUKI社長「軽自動車は貧乏人の乗り物」

こんなこと言うんだもんな
57名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:20:56.62ID:vX6MzG3H0
>不正は1981年6月ごろから行われ、今年1月ごろまで続いていた可能性があるという。

何十年前から隠蔽してたんだ
よくコマーシャルして販売してたな
58名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:22:59.82ID:3zh5ih6F0
おそらく、問題になってる検査は形式優先であまり意味が無いものを
経営陣が現場に押し付けた、それを現実を知っている現場がうまく回避して
本当に生産が止まって大騒ぎになるのを避けていたのだろう
本当に問題のある車が出荷されているなら、事故多発とか車検で引っかかりまくり
とかの問題が出ていたはず
59名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:23:57.51ID:OTeKmbc40
>>31
スズキは警察と癒着してるから逮捕されないよ。

スズキは「キザシ」と言う自称高級車を開発したが、案の定まったく売れなくて

その膨大な不良在庫は警察に引き取られて覆面パトカーになった。

だから、ドライバーの間では「キザシを見たら気をつけろ」が合言葉になっていて

覆面パトカーとして機能してない。
60名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:24:02.53ID:SeQNvvlB0
年間生産台数146万台だそうだから、今走ってるのぜーんぶ、か
61名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:25:56.14ID:vX6MzG3H0
お客様相談室は、何も対応しないくせに、建前で窓口だけおいてある
意味のないモン作るんじゃねーぞ
62名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:27:38.81ID:OTeKmbc40
>>56
このジジイは「貧乏人は水を飲め」とも言って一般国民を挑発してるね。
63名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:28:03.61ID:vX6MzG3H0
過去最多リコールだってw

客をバカにしてないか

もう返品するから、カネ返せや!
64名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:28:27.34ID:lKvSTIwG0
ブレーキランプやヘッドライト片方切れてるスズキ車多過ぎなのもなんとかしてくれ
65名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:29:11.98ID:Ajoi/7gQ0
>保安基準に適合しない恐れ

ん?日産とスバルと同じで制動的には問題ないやつだっけ?
66名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:29:21.79ID:vX6MzG3H0
修理して要らないから、返品させろ

恐くて乗れない
67名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:30:09.32ID:nXC+O2+i0
だからスズキはブレーキ不正の前にブレーキランプをまともに点く様にしろって
68名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:32:02.41ID:vX6MzG3H0
安かったら、安全はどうでもいいのか

40年も不正を隠蔽してたって、異常だろ
69名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:32:12.22ID:8J1KQvD20
経営に打撃はあるだろうけど不良品なわけではないからなぁ
ずーっとこんなもんだったんだろ?他国なんてもっとザルだろうに
70名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:32:12.55ID:b0F6V/dX0
>>12
202万
71名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:34:19.97ID:RuoURNfY0
>>45
トヨタなら間違いない
と思えるのは、現実を見ずに思考停止しているとしか思えない
https://www.j-cast.com/2019/04/11354959.html?photo=2&;in=news.yahoo.co.jp
72名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:35:42.23ID:zBpBtieE0
消費増税前でもあるから、これキッカケの買い替え需要で販売店は嬉しいリコールだろうな
73名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:36:49.53ID:0dCxvvEE0
鈴木修は政治に口出す前に法律守れ
74名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:37:02.22ID:vX6MzG3H0
202万台以上リコール
本来は不合格となる車両を、上司の指示で合格として処理したり、チェックシートの記録を改ざんしたりした

不合格の車を売りつけんな

アリーナの整備点検も酷かった
75名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:38:09.63ID:Y8MlmoBD0
1ヶ月点検で問題でてないし。
76名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:38:45.09ID:vX6MzG3H0
絶対、スズキの車は買わない

100万以上も出して、リコール商品買いたくないからな
77名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:39:34.77ID:2UW6cijY0
>>75
実はしてないんじゃないの?
78名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:40:34.52ID:lnPAqxj50
スズキキャリィは止まりにくいとずっと思ってた。
木のせいじゃなかったんだね
79名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:40:35.85ID:1nncQCx30
スズキは夜中にブレーキ踏んだらテールランプ片方消えるよね
80名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:40:41.18ID:RB1Jq2Bb0
>>75
良くやってもあんなの目視だけやろ
81名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:40:54.58ID:ULLZ20Pc0
>>35
おじいちゃんったら
82名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:41:15.01ID:q2Vdg8mO0
今時誰も気にしてない、日本国の異常な規制を知ってるからな
政府が悪すぎるよこの国
83名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:41:29.81ID:b3H9cywG0
アルトワークスの座席の高さが上すぎて信号が見えない問題は?
座席下げられる様にしてほしい
84名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:42:09.27ID:jH1+nJbq0
>>9
ちゃんとリアガラスにシール貼ってくれるぞw
85名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:42:31.38ID:OTeKmbc40
>>68
安かろう悪かろう
86名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:42:32.44ID:Opnuffjv0
テールランプのリコールまだかよ
87名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:43:06.99ID:7ZSfejQ10
例のブレーキランプの画像はまだ?
88名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:43:13.38ID:AcwNS4Xk0
>>60
国内の販売台数は年間70万台に満たないから
3年目(バンは2年目)の初回車検を受けていない台数200万台をリコールにしているっぽい

あとは
不正に対して国からの制裁金がどうなるかだけでしょ
89名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:45:59.82ID:F8pU6P720
軽自動車とか乗っているのが恥ずかしい
よくこんなポンコツ買うよな
お金ないんか?
90名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:46:02.97ID:56vFhB3T0
毎日リコール
慣れちゃえば
こんな毎日
リコールで一生おわた
91名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:47:02.18ID:w7NLf3ex0
現社長も黒だな
92名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:47:49.40ID:WEH8Wy4m0
>>29
こないだ、LED切れてたの居たぞw
93名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:48:17.49ID:/mkWu4v60
三菱をあれだけ叩いたんだから、マスコミは他社も叩けよ。最近酷すぎだろ。
94名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:48:24.23ID:fxxPt2MC0
これは車検通した車は対象外だな。それも適用されるなら車検とはなんぞや?
になってしまう。
つまり対象は新車からまだ車検を通していないスズキ車全部ってことだろう。
95名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:48:55.74ID:s3J4cbEM0
安い業者だろ
96名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:49:07.09ID:X/pRO3m70
>>34
アカン、ワイのプロテインのむか?
に見えた
97名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 15:58:41.39ID:YeS548NL0
去年新車ワゴンRを買ったので草
スズキはリコール多過ぎじゃないか?
98名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:00:27.10ID:oheaLeXI0
燃費すら測れなかった馬鹿役人の嫌がらせもしつこいねーw
99名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:00:27.15ID:jExWywia0
エンジン始動一発目のブレーキの掛かりがキツいのはこれのせいか
100名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:00:37.75ID:GCVwhzFi0
軽自動車なんかぶつかれば即死なのに

これはこれからの賠償請求ハンパない
101名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:02:29.02ID:i+Lt4CnM0
ダイハツはニンマリ
102名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:03:25.56ID:fTm2r7Rr0
買うならレクサスに限るな
103名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:03:45.37ID:xm/l+vH90
うちのスイフトちゃんもか?
104名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:04:01.88ID:N3ZUM3FY0
スズキの酢漬けが食いたくなってきたわ
105名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:04:23.83ID:fYc4SQDB0
ねぇ、テールランプはいつするの?
106名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:06:05.38ID:obKwCrAv0
>>100
装甲車じゃねーとな
107名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:06:54.20ID:obKwCrAv0
>>78
車検通ってるんだろ?
108名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:07:10.62ID:fYc4SQDB0
>>87
http://2chb.net/r/car/1492645017/1
109名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:07:28.16ID:8NsGkVGt0
スズキはテレビCM多いから報道少ないのかな。
いっそ、俺の嫌いなバイキングでやってほしいんだがw
110名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:08:03.51ID:oafoHzET0
まさにこのリコール対象車に乗ってて、ブレーキ踏んでもおかしいって
スレで書き込んでたのに全然相手にされなかった
ブレーキ踏み込んでいって普通ならエンジンの回転下がって速度落ちて止まる
はずなのに、スズキは回転数上がって速度落ちない時があるんだよ
(強くブレーキを踏まないとこれで一瞬前に出る)
111名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:09:00.86ID:i+Q+PEln0
で、制動力の足りないブレーキはどう対策するの?
ヤスリがけ?

ついでにブレーキランプもリコール出しとけよ
こんな分かりやすい不良品を何十年も隠しといて三菱より悪質だわ
112名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:10:26.72ID:aVYOu8nU0
>>29
最近て1年前後の車両か?
比較的新しいのも切れてるが
113名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:10:40.39ID:8rJ7Km4V0
納期に追われるとテンパって後で大問題になる事をごまかす馬鹿って居るよな
114名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:13:20.67ID:Tqvgq/QC0
>>99
それは他でもある
以前バモス買ったとき販売店からエンジン始動したらブレーキを一度踏んだほうが良いと言われた
115名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:14:31.42ID:4yezLPCo0
>>113
会社の体質次第だろ。
116名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:14:34.15ID:i+Lt4CnM0
責任とってオサムちゃんが退任…は出来ないよね
代わりがいないから笑
117名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:16:28.05ID:x3WPRjEA0
別にテールランプもブレーキも、今回のは大したことじゃない。

俺がスズキ車を乗り続けるのはアクセルレスポンス!

進む事しか考えないのが真のスズキ乗り。
118名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:19:32.34ID:vo8dkRCS0
>>89
ないよ
119名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:20:30.12ID:fYc4SQDB0
テールランプはディーラーに言ったら対策品に替えて貰えるの?
球は大丈夫なのにいつの間にか消えてることがあって困ってる
120名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:21:21.73ID:QGcDPsTs0
新型フセーシア待った無しwwwwwwwwwwww
121名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:22:35.93ID:SOXXwbrF0
スズキ社員だった同級生が俺のホンダ車で出かける時に車に乗せてもらっておきながらホンダ車批判散々言われて一緒に出かけるのを辞めたわ。
F1にしろ、スズキの方がホンダより技術あるからスズキがF1参戦したら直ぐに勝てるんだと。
ホンダはスズキより遥かに技術無いし車もバイクも駄目だそうだ。
いや~いい勉強させて貰いましたわ。
122名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:27:52.06ID:qGThoXll0
原発事故の時にこの社長が
少しでも危険な事はすぐ中止し、
中止する事による損失も全て補償するのは当たり前だ
と言ったのを覚えている。
リコールで済ます事なく、使用しないように顧客に伝え
それによる損失の補償もするというのがスズキの取るべき道だろう。
123名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:29:08.10ID:RuoURNfY0
>>93
三菱を擁護する訳では無いけど、確かに
公平・公正な報道がなされているかと言われれば、そのようには全く思えないよね
124名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:30:37.47ID:SqHtT3gU0
軽自動車の品質なんぞ所詮こんなもの
125名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:32:36.84ID:LeIz/zDg0
四輪だけか
俺のrgv-γとアドレスV100は大丈夫だな
126名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:35:22.49ID:KgmHNss50
ワゴンR現行型の不具合まだあるよ。リアの純正ウイングの中にある樹脂材料が剥がれ落ちてきたよ
127名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:38:12.70ID:94iSK4S70
まあアドレスVオヤGはハッピーメーターだから、あれも本来ならリコールもんだけどな
128名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:38:53.76ID:5I5ltlFJ0
三菱乗ってるしスズキ買うしどうでもいいわ 車早く作ってくれ
129名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:43:44.65ID:mo/3cb890
ブレーキランプ5回点滅
「コワレテル」のサイン
130名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:44:51.46ID:SOXXwbrF0
最近ベルトがキーキー鳴きまくってる車もスズキしか見た事無い。
131名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:45:13.62ID:JBr5Ajt50
ワゴンRだが乗り始めてすぐにブレーキ踏むとエンジンが高回転になって止まらない事あって普通に危ないんだけどあれも関係してんのかな
もう五年以上前に買った車だけど
132名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:45:21.17ID:0ceY/cLO0
誰が酢好きやねん
133名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 16:56:13.42ID:9J2s3rdf0
佐藤の陰謀だろ。いつも鈴木を目の敵にしやがって
134名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:02:35.67ID:LeIz/zDg0
>>133
鈴木くん佐藤くん田中くん山本さんってスナック菓子あったよね
135名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:04:30.24ID:peeYeXCV0
これって、営業マンがブレーキ踏んでみて
「おけ」で作業終わりでしょ
136名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:04:36.50ID:g+7FciNR0
新車なのに車検が必要になったりしないの
工場が信頼を失ったってことだろう
137名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:05:24.60ID:j16ctXb40
スカイウェイブでのリコールがありまくり、コンソール開けたらリコール対応済みのシール5個ぐらい貼ってあるんだがまたあるのかな

また持っていこうかな
138名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:07:09.18ID:gcYWnJU50
>>123
三菱は回数が多すぎるからしかたないが他社の処分見ていて知らん顔を続けたスズキってなんなのかね?
139名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:09:22.15ID:g+7FciNR0
そういえばスズキの軽のMT車でエンストしたからエンジンをかけ
なおして発進したらローギヤだったのに車が後退したとかあったとか
140名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:10:59.00ID:HbKsiT7U0
マジかよスズキのバイク買おうかと検討してたのに、ホンダ最低やな
141名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:22:39.24ID:CciA2iwk0
>本来は不合格となる車両を、上司の指示で合格として処理したり、

これはあかんなw
やっぱり男はカワサキだぜ
142名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:23:32.39ID:8NsGkVGt0
>>138
ほんとそこ。
自動車メーカー各社が過去に出た問題で、何がイケナイのか情報がすべて揃ってるのにもかかわらす、なぜスズキがこれ程に遅く発表してるかなんだよね。
143名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:24:22.92ID:0z0rBIHK0
従業員をリストラしまくって、人件費を削減して浮かれていたら、
それの数倍以上の経費(損失)が必要になりましたとさw

ざまあ!!wwwwwwwww   としか言えんわ。 自業自得だ!反省しろ!!
144名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:25:37.63ID:zP3oKAJP0
SUZUKIでブレーキが全く効かなくなって追突したんだよなあ関係あるのかなあ
145名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:28:06.28ID:SsLO+LLs0
スズキ社長 貧乏人が軽にのる発言

https://a-excite-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/a.excite.co.jp/News/anime_hobby/20131120/Getnews_459455.amp.html?amp_js_v=a2&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQECAE4AQ%3D%3D#referrer=https://www.google.com&;amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s
146名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:28:47.10ID:TX0rCaoa0
スバルもな
147名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:29:01.24ID:TX0rCaoa0
日産も無視してたな
148名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:34:58.09ID:pOl1NOE20
スイスポのカックンブレーキなんとかならんのか。
149名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:36:00.74ID:FXS7mnMA0
本格的なポカヨケのトレサビは結局あの会社しかやってんの見ないな。
150名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:37:31.84ID:MdKB66ji0
http://creative311.com/?p=61221
17車種はやばいな
俺のスイフトも対象になってる
151名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:42:21.18ID:48rSaSeW0
ブレーキランプのソケットのアース線不良をいい加減リコール対象にしろ
152名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:43:59.33ID:n+f01cDf0
日本だけで202万台って事かな?

こういうリコール作業って外注できんのかな?
153名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:45:10.47ID:KgmHNss50
今回の不具合で本部の命令は、はがき郵送するけど点検方法後で決めるわだってよ。各修理工場現在現場は混乱中。注意スズキのサポートにも電話したら
深刻な事故が報告が無いので次回の車検まで普通に乗ってていいですよとか言ってたな 。
リコール今日申請したから、はがき来るまでまっててね。対応遅いんだよ
154名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:47:44.73ID:KgmHNss50
リコールの修理点検作業は、外注業者はできないよ。代理店でワゴンR買ったけど、ディーラー行けと言われたぞ
155名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:48:28.27ID:O0xOdtIa0
>>5
それな
俺も同じ経験あり
新車購入して4年目のハスラーだけど定期点検の度に「ブレーキが甘い」って言ってもスルーされた
で、この前、車検専門店で一年点検してもらったらガッチリ効くようになった
なんなんこれ?と思ったわ
156名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:54:35.69ID:fxxPt2MC0
スズキ車のブレーキって昔から軽く踏むと弱く、奥まで踏むとガツンとくる感じだが。

俺の車ローターもパッドも変えてるし、改造車は対象外と勝手に思ってるw
157名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 17:56:13.44ID:4m/V8yq50
>>1
ほんと日本は不正がお家芸になったよなww
シナチョン笑ってたられんわ
158名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:00:20.69ID:KgmHNss50
スズキ明日から、無料修理開始、、、はがき来ないけど明日朝一から行くからな
指示内容が現場に届いていないから、現場の混乱が目に浮かぶわ
159名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:01:48.54ID:RuoURNfY0
>>138
>三菱は回数が多すぎるからしかたない

具体的に何の回数の事を言っているんだい?
160名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:02:21.53ID:8NsGkVGt0
>>150
三菱「スズキさん私らお察しの通り厳しくてキャリイとエブリイとソリオのロイヤリティ払うのでOEMお願いします」
スズキ「いいよー(鼻ホジ)」

三菱「3車種ともリコール入ってるでは…」
161名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:09:03.67ID:dfOKpghl0
感染者だけど、元々信頼なんてしていない
スズキ車は基本的にボロ
安くて軽くて、維持と改造し易いのがメリット
162名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:12:25.16ID:DDkP3THy0
バイクに限ってはカタログ数値上回ってくるから困るw
163名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:14:58.57ID:D6w2zA1l0
不合格になる車両があるのか
それはアカンやろ
164名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:18:43.86ID:jFUAFpZT0
200万台って一つのディーラーで一日何台作業できるんだよ
代車も借りないとな
165名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:20:01.66ID:0z0rBIHK0
団塊jr世代~~~氷河期世代を見捨てた”ツケ”だ。
ずいぶん高いツケの払いになりましたねえ(爆www)
166名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:23:06.80ID:/nM9LsYj0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
gnj
167名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:32:16.43ID:FnnAyOTY0
スズキはマジ頭おかしい
ブレーキ不正40年やぞ
168名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:42:55.18ID:YeS548NL0
車屋で買ったらスズキからまだ連絡なく明日話し合いすると言ってたよ
去年買った新車なのに欠陥品で草だわ
ブレーキで不具合出たら死亡案件じゃないの
169名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 18:49:30.19ID:KcONrYcz0
>>84
シールを貼るだけの簡単なお仕事です
170名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:14:13.15ID:vJBK1t2c0
ジムニーのブレーキパッドが必ず斜めに減る問題もリコールにしてくれ
171名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:16:47.83ID:M+cjz71B0
>>59
ミニパトのスイフトもイグニッションコイルの発火で全数リコールしてるからな(笑)
172名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:18:15.10ID:jYNQ9bnD0
>>27
スズキは検査不正してるぞ。
ブレーキ性能NGの車OKにして
売るのはいかんだろ
173名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:18:55.89ID:pibCKyJi0
日本の日常
174名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:24:19.67ID:DlGYPklR0
>>9
誰かが内部告発するリスクあるし、そんなことせんだろ。
175名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:24:45.97ID:/3AP3Fkm0
CM連発しまくってるなあ
だからマスコミは報道しないのかな?
176名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:33:31.20ID:7ohQccKS0
リコール隠しより悪質じゃね?
177名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:34:02.35ID:BiSyuWZo0
一昔前なら、ブレーキが利かなくてもテールが切れても、エアコンが壊れて内装が安っぽくても
178名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:41:16.05ID:g0abIu5j0
黙ってムニエルにでもなってろ
179名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:43:33.12ID:gpXjOqrF0
>>159
不祥事の回数に決まってるだろ?
リコール隠しだの不正検査だの
トラックなんて死人までだしてるけど三菱のトラックはヤバいと噂になってから何年も放置してた
180名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:44:59.46ID:FGyO3p9f0
インプレッサはジャックナイフするんじゃないかっぐらい効くで
181名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:47:12.24ID:jYNQ9bnD0
>>179
回数の違いはあってもスズキも
三菱も不正は不正。
スズキは40年続けたらしいけどなw
182名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:48:02.04ID:peeYeXCV0
これたぶん、作業を間引くために
後から対象車種を増やしたりしそう
183名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:54:15.12ID:icU5Arni0
これスズキだけじゃないからな
マツダや日産、三菱のOEM軽にまで影響及んでるし

>>84
最近は運転席側のピラーに撃墜マーク貼るからガラスには貼らない
184名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 19:58:50.83ID:P45s0wcp0
少し前に「むしろ買わない理由がない」なんてCMをやってたけど、
俺の中ではスズキだからが買わない理由だと思ってた。
185名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:08:22.50ID:gpXjOqrF0
>>181
スズキの擁護してる訳じゃない
186名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:11:41.71ID:Eoko9pqQ0
昭和枯れスズキ
187名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:15:35.76ID:RuoURNfY0
>>179
そんな三菱が叩かれている裏で約40年も前からスズキではブレーキの検査を適当にしていましたというニュースだと思うのだけれども。
万がイチこの事が原因でブレーキの効きが悪く死亡事故が発生していたとしても、運転手の前方不注意として100%処理されると思うよ。
188名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:24:55.74ID:g0abIu5j0
三菱や日産、スバルがマスコミや世間から叩かれるのをチャンスとでも思ってたのかな
189名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:29:23.91ID:cjFoxOUt0
なぜかスズキだけ許される風潮
190名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:33:28.32ID:cjFoxOUt0
>>11
今まで吊り上げた連中が売り抜けるまでは何があっても下げない
191名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:36:17.05ID:L/bnUdaa0
どこもやってるよね多分
今の車なんてコストダウンの塊だからな

それはそうと、レクサスとかクラウンの原価聞いたらあの値段では買えんわ
192名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:40:41.74ID:g0abIu5j0
40年前からならもう体質
193名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:41:41.94ID:gpXjOqrF0
>>187
だからIDが変わっているが同様の書き込みしてるんだが?
たどればわかるよ
194名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:42:53.28ID:ANO84Fc50
こういうとき国とか然るべき当局が懲罰的罰金なり保証金ぶんどれるようにすべきだな
日本は不正企業に甘すぎる
リコールの損害とか二の次だろ
195名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:44:46.69ID:auHrW5GE0
オサムちゃん、市長を操って市政に口出してる場合じゃないでショ。本業しっかりやりなさいよ
コスト削減ばっかやってるからこうなるのさ
人件費削減のため行政区再編とかやめて
196名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:48:04.91ID:g0abIu5j0
てかこんなユルユルで済ませたらゴーンやフランス検察の怒りを買うんじゃない?
197名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:49:19.46ID:bBEEei1D0
リコール対象から外れてるワゴンR乗りだけど確かにブレーキの利きがすこぶる悪いわ
パット替えてこの前車検通したばかりだけど心配だ
198名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 20:55:01.70ID:dkYefzpI0
suzuki「日産がやって大丈夫なら、大丈夫ってことだな。よっしゃ!俺らもやろう」
mazda「日産がやって大丈夫なら、大丈夫ってことだな。よっしゃ!俺らもやろう」
199名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:04:21.40ID:fL62YG2c0
まあ鈴菌好きで乗ってるんだから、この程度で動揺などしてられんよ(^_^;)
200名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:07:46.21ID:ec9JlPO60
ススキの車ホントにチャッティからな
コストダウンの部品ひどすぎ
変わった設計して不具合出しまくりだし
ホントにダメ
成熟ってコトバがかいのかって言うイメージの会社
201名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:08:27.96ID:P9af/cQo0
株があがてるってことは、世界中どこでもこれぐらいはやってるってことだろう
202名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:10:24.47ID:vqq7iK31O
すず菌
203名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:17:46.02ID:DqtmttD90
ブレーキ効かないとか致命的
204名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:44:19.93ID:w7NLf3ex0
会長から常務まで失職でOK
できなければ 朝鮮系企業として扱う
205名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:51:49.27ID:syhDYCEZ0
こんな時だけはオサムは表に出ないんだな
206名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:53:04.09ID:2kg4FFP30
ブレーキはアカンやろ!!!!
一番大事なところやん~~~~
これのせいで事故起こして死んでる人おるんちゃうん?
207名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:53:36.38ID:syhDYCEZ0
>>201
不正発覚のニュースになる数週間前から下がり続けてたから今底なんだよ
208名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:57:25.89ID:Rw25FK1t0
ももクロ全裸土下座コースか
209名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 21:58:34.70ID:E34wJ2On0
日産の不正行為を見て止めなかったんだね
210名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:02:00.98ID:rxvYDqLT0
でリコールってなにどうするの?
211名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:08:30.71ID:q/PFzPhf0
そもそも車検でブレーキ検査やるし
それ以上の基準てあるの?
212名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:18:44.45ID:6CvTrBVu0
>>211
新車で買っても次の車検まで
命の保証はないぜってことじゃん?
213名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:21:08.04ID:1KHRBe9t0
来月一年点検だけど、スバルみたいに点検代返金してくれるのかな?
214名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:23:17.35ID:vWeRLDKq0
>>191
どうせ買えない癖に馬鹿なの?w
215名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:24:12.14ID:1qKVKgFr0
ラパンも?
216名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:24:49.16ID:vWeRLDKq0
鈴木修って都合が悪い時は絶対に出てこないのな
こんな老害を崇拝してる馬鹿が多いしw
217名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:30:47.52ID:dfOKpghl0
株価が下がらん
218名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:31:02.85ID:uvs7Qx590
最近近所にスズキアリーナがオープンしたんだが、もう閑古鳥が鳴きそうな勢いだな。
219名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:33:32.91ID:taIOPt6A0
どうりでキャリイのブレーキの掛かりが甘いと思ったんだよ!
急ブレーキ踏んでもスリップすらしない
スス~スと進む
220名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:38:07.39ID:8NsGkVGt0
>>216
ゴーンも日産不正で謝罪してないのが驚きだよ
修も同じタイプなのかも
221名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:47:37.75ID:JoV/C2w00
プリウス禁止
222名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 22:51:23.72ID:pf4GAGNu0
>>181
三菱が最悪なのはリコールのリコールのリコールをやったこと
223名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 23:24:24.23ID:X2u0IYxO0
>>222
三菱は設計段階からおかしいもんな


スズキは検査をサボっただけ
224名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 23:24:26.42ID:16+rfo46O
スズキの車でいいのはジムニーだけ
異論は認める
225名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 23:40:35.42ID:7/R1awkR0
また黄色い封筒が届くのね
226名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 23:45:00.28ID:hl/OuDJr0
>>1
>さらに、無資格検査の隠蔽(いんぺい)工作も行われ、

隠蔽工作までしてたのかよ
ひでえなスズキ
227名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 23:45:38.66ID:7U60fulS0
来月には202万台のリコール数を軽く超えるトヨタの検査不正リコールがあるんじゃね
228名無しさん@1周年
2019/04/18(木) 23:47:07.49ID:Fqwd8vyI0
おそらくこの検査はここまで厳重にする必要が無い
本当に問題が有るなら、そこだけ事故が多発するとか車検で引っかかりまくる
とかの問題が表れているはず
でも、長年の監督官庁とのやり取りの中で、官庁を納得させるために
こんな厳しい検査もしますとか言って処分を免れる事をくり返している
うちにとんでもないがんじがらめの無意味な検査の集合体になっていった
にちがいない
ある意味でお役所の問題処理方法、つまり企業が何か問題を起こしたとき
そのたびに「二度と同じ問題を起こさない体制を整備しました」と企業が
形式的に作文して、それを見て問題が解決したとする安易なお役所仕事と
会社上層部の「自分の代で処分が下されては退職金に響く」とばかり
現実離れした反省文を役所に送る事で問題先送りを続けてきた事の蓄積が
問題を大きくしたのだろう
229名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 00:12:52.38ID:V4P/lR0I0
ブレーキって軽い力であまりに制動力があるとヒールアンドトゥやりにくい。
といってもプアなブレーキでいいというわけではないので、適切なペダルのテンションが必要だ。
230名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 00:25:26.17ID:Dp3rxvPH0
三菱は検査不正はやってないんだよな
現場はまともなのか?
231名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 00:50:27.29ID:C5RVIAMd0
>>171
イグニッションコイルじゃなくてキーシリンダー付近からの発煙、発火じゃなかったっけ?
232名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 01:02:10.94ID:HgFAX0Zg0
トヨタ車乗ってるとスズキ車はどれもブレーキが甘すぎて危なく感じる
233名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 01:30:48.01ID:lvsiFwYf0
うちが去年買った車はリコール対象車だしテンション下がるわ
ブレーキなんて命に関わる部品でしょうにいい加減過ぎる
234名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 02:18:51.10ID:PkSt5YP60
スバルと同レベル
完全に不正を隠蔽
235名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 02:24:49.17ID:e6nOb9an0
>>191
どのメーカーも車の原価は社外秘扱いのはず。
236名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 02:51:01.38ID:7vucVris0
スバルを嬉々として叩いてた、貧乏人のスズキ患者が意味不明な擁護を展開しそう。

所詮安かろう悪かろうなんだよ。
237名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 03:22:50.40ID:Jl+ZAMRi0
最近の車だけリコールするのが汚いと思う事件ですね。
238名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 03:33:16.09ID:c1BDy1GI0
GWの静岡西部はお通夜状態だな
239名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 03:33:31.01ID:V96QdD450
安心の倭猿くおりちーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 04:06:00.85ID:sctuJ3RT0
1981年からやってて200万台ぼっちなわけないだろふざけんな
241名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 05:01:06.25ID:ofbjfsVR0
時効があるんじやない?
242名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 06:14:56.34ID:swsY7WYi0
現場の作業内容は変わらないのに成績書や書類が増えて、品証検査監査が食いつくパターンよく聞くよね
243名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 06:32:27.10ID:xLgXl4wH0
ブレーキの保安基準外れも
意図的に見逃したり結果改竄
してたんでしょ
安全無視して売ってたわけだし
相当悪質じゃん
244名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 06:45:12.66ID:dB34v7dX0
年末の頃にある無料点検はいいから
テールランプのリコールしてほしい
245名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 07:46:41.14ID:YOo3kDM60
鈴木修は、引責辞職して隠居しなくていいの?
246名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 07:51:20.95ID:ou4UrBJM0
昔は黙ってたんだろうけど、今は情報がすぐに出るんでごまかせなくなってるんだろうなあ。
247名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 07:53:18.36ID:RryiEWx60
車検がザルなのが証明されただけ
248名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 07:56:58.69ID:5acj5jEN0
インドに任せたほうがええんちゃう?

日本人より有能やろ
249名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 07:57:51.89ID:V17sY7RK0
会社規模の割に名車が多いのに残念ですな
ジムニーにスイフトにエスクードにキザシとか
他人には勧めるけど自分では乗らない名車たちがw
250名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 08:01:03.71ID:C5RVIAMd0
>>240
ナンバー取得時の車検の不正だから初回車検が済んでる車は対象外、って対応をスバルが確立したからな。
251名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 08:05:59.08ID:YOo3kDM60
>>247
車検なんてものはそもそも日本独自のガラパゴス制度なので、輸出向けの製品は、車検検査なんかしなくても出荷できます
252名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 08:06:51.19ID:RjjMKWxH0
スズキこういうの多いな ほんとカス
253名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 08:11:03.14ID:KAFr1Dxh0
部品を取り換えるとかじゃないだけ、作業的にはまだマシな方か?
202万台もの部品交換作業だったら、すべて完了するまでに何ヵ月かかるんだって感じだろうし
254名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 08:13:04.10ID:avmOww7W0
会長「うちだけ政治献金足りなかったのか?」
255名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 08:15:19.02ID:p1Jul4sR0
別にブレーキ壊れて事故多発してやばい状況になってないから大丈夫じゃないの?
256名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 08:38:47.86ID:8T1l3JtwO
車検の利権化だよな
257名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 08:57:52.37ID:CPxlsR3X0
返品できないの?
258名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 09:22:57.50ID:zqXaL2gV0
ブレーキに関しては パッドもディスクも新品で
当たりが出てないのも出しただけ って気がする
販売店で納車前整備するから 多分客に渡った時点でネガは消えてるだろ
259名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 09:30:35.62ID:K29Jhy/K0
スズキも結構問題あるからな
ターボのタービンで乾いた擦れるような異音がしたり
走行中ガタガタ音がしたりと部品精度も良くないみたいだし
やっぱ安物はそれなりの理由があるって事だわな
260名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 09:34:45.41ID:o5wDVsz+0
三流メーカーだし
261名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 09:35:21.16ID:C5RVIAMd0
一番は錆やすさだろ。こっちじゃ納車前と車検毎のノックスドールが必須だよ。
262名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 09:36:45.25ID:7zdm8aaN0
お隣に負けず劣らずの嘘吐き民族
263名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 09:38:36.54ID:pJqhI4g30
>>260
スズキは三流じゃなくて五流でしょ。自動車業界の最下位カースト。
264名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 09:44:19.47ID:7+MWhvqH0
>>261
融雪剤の影響とかじゃなくて?うちにあるワゴンRは10年たつけど、錆びは気になったことがないな。
どこのメーカーもだと思うが、新車でのディスクローターが錆びてるあれはなんとかならんのかな?w
265名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 09:51:37.54ID:o5wDVsz+0
ディカプリオのCM
あのポスターは欲しかった。

あの数年後彼はプリウスに乗っていた。
266名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:03:47.51ID:8lC+k9Dh0
以前スズキ買った時は確かに3流と思っていたがスイフトスポーツ以降のスズキはこれトヨタか?って言うくらい質感と走りがよくなったとおれは思う。

逆に最近トヨタ試乗したときあれこれスズキのOEMか?って正直おもった。一時期トヨタに浮気してたが結局またスズキ舞い戻ってきた俺。
コンパクトクラス限定なら今はスズキが高級感と面白さがあると思う。リコールは残念だが頑張ってほしいとは思うな。
267名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:15:46.13ID:o5wDVsz+0
むしろ不況の方が安かろう悪かろうの
軽が売れて鈴木的にはいいんだろうと思ったけど
バブル絶頂の89年とかでも売れていたらしいから、
わかんない。
268名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:17:26.50ID:Ukug99xT0
結局は三菱が一番まともだったってオチか。エボ8、アウトランダーのうちは勝ち組だ。
269名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:20:16.34ID:miYQQW1i0
>>263
検査詐欺師に自動車会社としての格付けをする事自体が間違い
ここは詐欺師が詐欺目的のツールとして車を使っているだけでメーカーではない
270名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:20:36.52ID:fBkOr/Va0
うちの2011年式スイフトは対象外か
よかった
271名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:22:26.59ID:ITS1zSam0
>>268
三菱PHEVはもっと評価されていい
272名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:22:43.43ID:+0i9A/AJ0
公開報告書読んだけど、これ他メーカーだとリコール案件ではないなあ
某自動車メーカーだと、しれっと定期点検のときに見るかも
273名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:24:13.46ID:XUp//AzC0
後輪のブレーキ力足りていないとかマジであり得ない企業だな
274名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:32:30.16ID:o5wDVsz+0
WRで、伊豆に行った時オーバーヒートして
ブレーキがかからなくなり、更に
しばらくエンジンがかからなくなった。
幸い近くに停めるとこがあり、雨も降っていたからかすぐに冷えて
また走るようになったけども。
下手したら民家に突っ込むとこだった。

車検にだしてすぐのこと。当然バッテリー液もブレーキオイルもチェック済み。
275名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:34:49.28ID:rCqx8V180
ワゴンアールのことか?
276名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:38:31.73ID:KAFr1Dxh0
>>270

購入後1度でも車検を受けたら現段階ではそれでOKだからな
まだ車検を受けたことがない車両が対象ってことでしょ

あなたの場合、購入後3回車検を受けたんじゃない?
277名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:40:52.40ID:mHFxkWlp0
>>273
その後の車検に通ってるって事はブレーキ踏むのが面倒でそんな操作をしてたって事じゃないのかね
278名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:44:00.14ID:pJqhI4g30
>>269
鈴木修こと旧姓・松田修は田舎銀行からスズキに婿入りした男で

自動車産業には何の愛着もない拝金主義者だからね。
279名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:44:48.14ID:96Nrrp+V0
高速でのブレーキが極端に甘くなる
もちろんOH後でも同じ
街中ではそれ程気にならない
高速道路を走る時だけ時に症状顕著
280名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:47:48.55ID:XUp//AzC0
>>277
いろいろな記事を呼んでもそんなことは書いていないからな。
まあ当たりが付いていないから効きにくいと言う話みたいだけど
リアブレーキの規格が検査を通るぎりぎりなんだろと思う。
281名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 10:58:46.69ID:o5wDVsz+0
ワゴンRは
高速道路や山道を走るものじゃないのかも。

速度を厳格に守っていたら逆にブレーキがイカレテ
危なくなったというオチだったのかも。
よく煽られたし。
282名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:13:23.15ID:5IIC6MdC0
ブレーキなんて止まらなきゃいいだけだろ
283名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:15:00.43ID:o5wDVsz+0
ディカプリオにワゴンRは狭く足が窮屈だったんじゃ?
負けるな君たち!と応援に行くのはいいけど
感情に負けて、目くじら立てて運転するのは良くない。
284名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:17:01.24ID:dkEUgoc50
車検でもブレーキ検査ごまかしてたんじゃないのと勘ぐってしまうわ
だってスズキはどれもブレーキ甘いから
285名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:18:27.85ID:goon5g1S0
もしや俺の25年乗ってる軽トラも対象かな
286名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:27:58.71ID:o5wDVsz+0
車検に出したのにすぐブレーキランプが切れたという
近所の軽トラ。

何なの?
287名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:28:25.48ID:goon5g1S0
>>1
スズキサイト覗いたが[リコール届出番号 4487]古くても平成27年以降しかないぞ
それ以前のクルマ持ち主は泣き寝入りしろってことか
そろそろ買換えしようかと毎回車検時に考えてるが、スズキはもういいかな
288名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:30:32.09ID:8ZmIMoWq0
結局まともなのはトヨタしかないのか
289名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:33:53.95ID:GAxKkLu80
>>284
鈴木は車検でサイド引くのは当たり前なんだが?
290名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:38:58.68ID:o5wDVsz+0
教習所もスズキ用に特別にしないと。
291名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:39:54.87ID:NHq94ifN0
>>110
対象外のスズキ乗ってるけどそういうの感じた事ないからやっぱり対象車と対象外で違うんかね
292名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:42:23.00ID:XUp//AzC0
>>281
ブレーキ補助装置が負圧式だとエンジンが止まったり不安定になると
負圧が無くなりブレーキ補助装置が利かなくなって効きにくくなる。
基本的にエンジンが正常じゃないとブレーキも効きにくくなるからエンジンに異常を感じたらすぐに止めた方が良い
オーバーヒートは、ラジエターの詰まりかラジエターの容量が少ないのかもしれない
まあ結構ぎりぎりの設計が多いのかもね
293名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:51:43.11ID:o5wDVsz+0
車検といってもその店の腕の良し悪しがあるし。
最後は自分の安全への認識と運かも。
なににしても車選びが大切なのかも。
294名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 11:58:11.99ID:o5wDVsz+0
もともと一時停止線を守らない静岡県民に
甘いブレーキはぴったりな仕様だったのかも。
わかりにくいウィンカーは
ウィンカーを出さないとこライトをトンネルやガード下点けないとこなんかも。

無駄に厳しい自動車学校はその存在意義や存在価値について
よく考えるべき。
295名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:01:39.80ID:8lC+k9Dh0
まあリアブレーキがガチガチ効くのも恐ろしいぞ。
トヨタの愛車ころリアのブレーキパッドを社外でガチガチに効くのにしたら雨の日即リア流れておそろしくて元に戻したことあるw

リアブレーキってどこもユルユルに作ってるんじゃね。スズキじゃなくても結構ユルユルだったぞ
296名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:29:16.91ID:8klNRB7B0
今日は国交省が立ち入り検査してるとさ
297名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 12:42:20.71ID:u1IUonYW0
jb23-10とZC33持ちだがリコール行くのめんどくさいな
298名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 14:05:41.68ID:JMBaYlJ10
よくウインカーランプの電球も切れるぜ!!!
凄いコストダウンしてるってディーラーが言ってたわ
299名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 20:23:32.89ID:QgodNixb0
CM平気で流してるのがすごいわ
300名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 20:25:28.07ID:3XkZBr350
名刺は切らしておりまして2019/04/19(金)
こんなに素晴らしい社会構造の美しい国www

・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「寄生虫公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の寄生虫ゴキブリ公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定

名刺は切らしておりまして2019/04/19(金)
でも公務員の賃金は上がるのです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
301名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 20:28:23.60ID:e+kbycXy0
経営者の管理責任だわな
302名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 20:30:59.77ID:prttnVbz0
不具合じゃなくて検査ならたいしたことないだろ
303名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 20:38:14.48ID:OlXbvEOb0
>>277
じゃなくて、建前上は次回の車検(いわゆる1回目の車検)で通らなかったらパッドの交換とかして適切に調整されてるからってこと。
次の車検でブレーキがそのまま通ってるとは限らない。
304名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 20:42:36.94ID:Wev1OwMO0
運転が下手糞で壊した奴がドサクサに紛れてスズキのせいにしてるなwwwwwww
305名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 20:48:39.90ID:Hp+Zh99p0
検査不正だから防げたよね。
306名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 21:23:30.72ID:aQXWitvT0
三菱じゃないから、まったく騒がないな
307名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 21:26:36.32ID:NVpFH2450
エンジンブレーキが何処にも見当たらないからおかしいと思ってたわ
308名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 21:56:27.73ID:6W7uiEZd0
これ 国内だけで 輸出には 該当しなんだけっけ?
309名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 22:31:42.03ID:OlXbvEOb0
>>308
車検だからね。初回はメーカが代行して実施して顧客に販売してる形になってる。だからきちんとした資格がいる。車検の無い米国とかは関係ない。

でも、日本のメーカ(というかメーカ系列のディーラ)は車検でぼろ儲けしてるから、この検査が無意味だとは言いださない。

それ言うとじゃあ無意味なんだから米国みたいに車検辞めようぜって言われるから。
310名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 23:43:10.32ID:duJ1ibdk0
202万台ってすごい数だな
311名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 23:47:47.47ID:OMwwCxVC0
ワシのスイフトはぎりぎりで回避か
312名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 23:50:13.96ID:/1z4oUvq0
恥知らずなスズキさん
313名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 23:54:16.85ID:ofsFlQbm0
手抜き検査してたのばれちゃったのか
314名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 23:56:32.40ID:WkO4kFUk0
(´・ω・`)ノ 叔父さんのスズキ軽トラは対象じゃないと思うが。
もう田舎じゃ運転できる人間が限られてるんだ…
315名無しさん@1周年
2019/04/19(金) 23:59:12.37ID:BE8f5b8q0
質も低く、安い部品ばかり使ってるのに上が現実無視の「精度を保て」「品質を上げろ」とか意味不明、実現不可能な指示ばかり
してるからだろう。スズキに限らず今の日本の会社が凋落しまくってる原因の一つに上が狂ってるのもあるし。
316名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 00:15:05.54ID:VabHcVNr0
>>309
アメリカが日本の自動車には非関税障壁があると言って交渉始めるみたいだから
車検も外圧で無くなることを期待しようw
317名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 00:16:58.23ID:VabHcVNr0
ニュー速の居る奴って、
ホントに車に縁が無いヤツばっかりだと良く分かるレスばっかで笑うわw
318名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 00:26:55.98ID:Nvaki2S60
スズキに慣れてる奴はブレーキが効かない事に慣れてるからいけるやろ
319名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 00:31:04.14ID:43PK81Sj0
工場ってのはとんでもないバカが多いんだ
無人工場しか信用しちゃダメ
320名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 04:12:36.44ID:FGM+z0vM0
>>216
スズキ社内はオサム教信者多いからな。
あんな安月給で地元からも全く愛されてないメーカーによく勤めてると思うわ。
321名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 04:19:45.46ID:FGM+z0vM0
>>309
アメリカによく長期出張するけど、通勤途中フリーウェイに毎日のように故障車止まってるよ。
この前もエンジンルームから煙上げてたし。あんな光景まず日本じゃ見られない。
車検の頻度と費用を見直すのは賛成だが、あれはあったで意味があると思う。
322名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 04:23:56.94ID:n7Cvecjz0
バイクは大丈夫なの?
323名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 04:39:25.56ID:yL/wuAvE0
>>263
車格として高くないけど、軽自動車、軽自動車市場を築いてきたメーカー
とはいえる。今の日産、三菱よりは↑だと思う。錆びやすいことで悪名高いが。
324名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 04:40:49.80ID:yL/wuAvE0
日産はGTRだけで一ランクあがるな。GTRがなきゃスズキ以下。
外国部品使いすぎて日本車の中では故障しやすいという”話”もある。
325名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 09:24:08.00ID:HtatGbLm0
>>324
日産は昔から電装品と冷却系が弱いと思うが。
326名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 17:51:48.69ID:j4PkZ3fY0
今年車検だけど、返品したい
327名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 18:46:02.80ID:R7wI28OJ0
スズキ擁護してる工作員
風説の流布に当たるんじゃないの?
328名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 20:11:44.34ID:6JIbngPp0
はがきは今日から、順次発送するんだよ。本当に対応遅いね。
点検場所は、各都道府県のスズキのディーラー本店しか検査できないから注意してね。支店はNGよー
しかも、はがきが着き次第、大本営に検査のご予約入れないと相手にされないぞ
329名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 20:21:35.58ID:6JIbngPp0
スズキは19日から全国の販売店で無料で検査を行い、不具合があれば改修することにしています
NHK嘘報道するなよ。はがきが来ないと検査できないしスズキ各都道府県の本店でしか点検
できないよ。本当に使えねーな。ガセネタ流すな
330名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 20:29:08.13ID:StpK0+/T0
全頭検査
331名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 20:31:05.41ID:6JIbngPp0
NHKにクレーム電話してあげたら、テンプレ回答されたわ。あいつらマジ無能
332名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 20:33:13.85ID:FSR/sbF50
>>9
コンプライアンスがうるさいこのご時世にそんなズルは無理だろ
すぐに内部告発されるだけ
333名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 20:39:12.44ID:z6bt1OaQ0
鈴木会長辞職しそう。
トヨタの資本を入れるはずだったのに
双方の株主に合わす顔が無いだろ
軽い自動車だけ造ってたらブレーキなんて小さくて済むのに
今時の軽自動車1トンあるからなあ
334名無しさん@1周年
2019/04/20(土) 20:48:09.07ID:HtatGbLm0
つーかスズキは普通車でも1t切ってるのが結構あるのがすごいよな。
XBEE都下排気量も1000ccで維持費が最低水準なのは偉いと思う。
内外装はかなりショボいけど。
335名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 00:39:08.70ID:OEQsVgED0
>>334
鉄板ペラペラで走る棺桶じゃね?
板金出来ないって動画があがってたような。
336名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 11:40:07.00ID:JFlWpQr50
>>12
車検点検項目だから工場出荷後に1度でも車検を受けていれば対象外
337名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 11:56:45.27ID:2WbxplT00
【検査不正】国交省がスズキ本社に立ち入り検査
http://2chb.net/r/newsplus/1555634612/
338名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:03:12.07ID:dBA6miFn0
欧米ならリコール費用以外に賠償で数百億取られるが、日本ではスルーされるから、自動車産業は保護されているんだな。
339名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:03:52.51ID:I7Wymg2U0
>>303
ふともいだしたけど、車検の時ドラムを開けないってよくあるような
340名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:04:23.95ID:sSU5d9sq0
坂下るときにブレーキかけるとガガガってなるあれかな?
341名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:06:23.95ID:ZHc4TziZ0
>>1
こうでもしないと大企業は金を吐き出さないだろうな
342名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:07:14.63ID:b6l5wjb20
37年間販売した車全部交換しろよ
343名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:29:20.45ID:7Rw1lWd+0
安く安くというわけではない高価なオートバイも手抜きしてたのかよ。これがかなり引っかかる。
344名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 12:35:39.13ID:w11jmO2B0
そんなに売ってても実際に事故は起きてないだろ
345名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:34:09.01ID:1Ste5uNb0
>>14
製造メーカーなんてどこでもそんなもの
納入先でクレーム発生したら意味のない対策を現場に押し付けて改善しましたって言って終わり
346名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:50:44.70ID:o1dgVH8b0
国交省の役人がきっちりチェックすれば解決だな。
税金取ってるんだからそれくらい早くしろよ。
347名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 13:57:59.99ID:rlR7fkS+0
スズキの営業の人って2人しか知らんけど、
2人共運転中に普通にガラケーに出て、話しながら運転してたわ。

「罰金は覚悟してるから、捕まったときもさっさと開放してくれって思いますねぇ」とか言ってたが・・・

まあ、なんつーか社風的に残念な会社なのかも。
348名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 14:59:00.62ID:nK8gYRYd0
スバルマツダアルファロメオといい勝負だからなスズキは
安いからって飛びつくと痛い目に遭うぞ
349名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 15:22:39.84ID:nK8gYRYd0
>>335
まぁ棺桶だろね
安物だからアルミとかカーボン多様できないし
鉄板極力薄くして内装材ケチるとかしないと1t切りは無理w
350名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 15:51:32.68ID:f50smkSc0
現行スペーシアを去年の夏に納車したが、たまにブレーキを踏んでるのに後ろから押されてるような感覚が起こるんだよなー
351名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 16:00:15.62ID:LYSYsNYi0
うち家族と10年付き合いのあるスズキディーラー
2年ぐらい前から
うちの親父「ブレーキが甘いねんけど」
店「異常はありません」
親父「燃費悪すぎひんか?すぐガス無くなるぞ、これハイブリットやろ?」
店「1日検査しましたが正常です」
俺「俺の車も燃費悪すぎるねんけど」
店「とくに異常はないです」

先月
メーカー「検査不正してました、ブレーキも燃費も不正してました」

数日前
親父「車検のハガキ入ってたからきたで」
店「はあ?なんですか?試乗ですか?」
親父「何ぬかしとんじゃおまえ」
親父の担当者「申し訳ないです・・・」
352名無しさん@1周年
2019/04/21(日) 21:03:29.22ID:wS50gPga0
>>328
相手にしなくて困るのはスズキだがな
353名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 16:34:18.55ID:bCJUYQO00
6月に初回車検で封書が届いたんだが、ちらっと見た感じまた連絡するような事を書いてあった
これってさすがに初回車検の24ヶ月点検費用が無料になるんだよな??
354名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 16:35:21.55ID:ixKFnbeS0
オサムちゃん逮捕か
もうおじいちゃんだから許してあげて
355名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 18:14:27.59ID:V8hId7U+0
プリウスはまずいでしょ
356名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 19:47:50.81ID:aNKQm1oM0
お前らも、ワゴンRのしょぼい純正ウイングの下から樹脂出てないか見た方がいいぞ。
出てたら不具合だぞ。半年で出てきたからよ。ワイ部品待ちの為、5月16日まで交換できずイライラ
してる。
注意 今回のリコールはディーラー本店しか対応してないよ。早めに予約予約しようね。代車が足りないと
台数多すぎて処理しきれてないぞ
357名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 19:56:04.81ID:rD5F6Dnu0
車に精通している奴なら絶対に買わないのがスズキ
358名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 19:57:36.55ID:gdJe6M7j0
スイフト買ったけど製造が2/16でギリギリセーフだった
359名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 20:17:45.77ID:F40BNgZDO
検査不正状態って要するに車検切れ状態?
360名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 21:08:07.61ID:H0eTVtJ90
>>358
もうセーフという発想がすでに間違いw
361名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 21:23:04.58ID:vs495UT50
創価が乗ってるイメージだな。
362名無しさん@1周年
2019/04/22(月) 23:18:41.19ID:jERGFuMu0
>>361
それ、警察?
363名無しさん@1周年
2019/04/23(火) 00:58:53.44ID:GnWAca8Y0
>>359
指定工場なら指定取り消しになるレベルの不正。ナンバーの不正取得だからね。
364名無しさん@1周年
2019/04/23(火) 01:41:18.88ID:b0utRWnH0
7月頭が初車検なんだが、まさか満額とられるの?
24点分はリコールとして減額だよな
365名無しさん@1周年
2019/04/23(火) 01:50:01.73ID:Cugd4qPr0
>>321
アメリカは広い道を作れるから、
故障車はほっとけばいいとか?
366名無しさん@1周年
2019/04/23(火) 06:16:19.58ID:sQzXNNAS0
アルトはモデルチェンジ伸びそうだしアルトワークスの次はなさそうだなターボ自体設定なしになりそう
367名無しさん@1周年
2019/04/23(火) 10:05:04.99ID:nU13Fg5Q0
詫びとしてラパンターボ出すんだよぉ!

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223220154
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1555565356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スズキ202万台リコール=過去最多、経営に打撃-ブレーキなど検査不正で ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【スズキ】検査不正でリコール200万台
【日産】日産、10万台リコールへ…新たな検査不正で
スバル世界226万台に不具合、もしリコールするなら過去最大 ブレーキ関連など2013年から不具合認識
【リコール】ブレーキ検査不正、スバルが数千台規模リコール
【日産】リコール約121万台で費用約250億円 無資格者による完成検査で★2
【日産】「心からおわび申し上げる」 日産社長、無資格検査121万台リコールで陳謝
ホンダがタクトなど15万台をリコール ブレーキランプが点灯したままになるおそれ
【不正車検】車検整備の検査の一部が未実施、またはブレーキの効きなどの検査が不適切だった車が2年間で260台判明 ネッツトヨタ山梨 [トモハアリ★]
【自動車】テスラが5.3万台リコールへ、パーキング・ブレーキに問題
【逮捕】飲食店経営者が飲酒運転ぽいぞ、追跡だ! → 信号無視しながら逃走し他の車と事故 → 検査の結果アルコールは基準値未満・岐阜
【スズキ】2万台リコール「ジムニー」
【自動車】SUBARU本社に国土交通省が立ち入り検査 検査不正問題で
【スバル8万台リコール】緩衝装置折損の恐れ 「フォレスター」など2車種
【リコール】トヨタ、プリウスなど3車種55万台をリコール エンジンルーム内の電気配線 火災に至る恐れ
三菱延べ8万台リコール デリカなど6車種 ランエボwww名機4G63がエンジンストップの恐れwwww
【?報】日産、リコール客に8万円クーポン 無資格検査問題で
【不正】中古車大手ネクステージ社長が辞任 不適切な保険契約発覚など受け経営体制刷新のため [ぐれ★]
【東京国税局】ウソの確定申告で約2900万円の不正還付受けようとしたか…箱根の高級旅館経営者を刑事告発 「金乃竹グループ」など経営 [牛乳トースト★]
スズキ115万台リコール エンジンと足回りがぶっ壊れる恐れ
【MLB】バウアーに不正投球疑惑、ボール回収して検査と報道 [少考さん★]
【リコール】スズキ 軽自動車2車種 26万台余りをリコール
【企業】トヨタの世界販売、17年度2%増の1044万台 過去最高
スズキ115万台リコール 部品破損の恐れ、延べ800件超 [爆笑ゴリラ★]
【企業業績】トヨタの世界販売、17年度2%増の1044万台 過去最高
【日産】全工場で無資格者に完成車の検査をさせる 新車6万台登録一時停止★7
【経済】スバル世界販売、3.8%増の53万台と過去最高 2017年度上半期
【トヨタ】リコール584万台に拡大 燃料ポンプ不具合で [首都圏の虎★]
【車】スバル、23.4万台リコール エンスト恐れなど、事故1件 [まそ★]
【企業】日本製鋼の子会社、発電所タービン軸材などの検査データに不正…経産省が実態把握急ぐ [田杉山脈★]
【日産社長会見】無資格検査問題「役員の意識の薄さが踏襲された結果」背景にゴーン会長の経営合理化も
【企業業績】マクドナルドが過去最高益 ネットユーザーは経営陣を絶賛 「めっちゃ有能」★2
アニメ制作企業の経営実態調査(2017年) 収入合計、2000億円超で過去最高 1社当たり平均収入高、8億円台へ回復 
PS5の世界累計販売台数が3000万台を突破。2022年12月の販売数は過去最大 もうこの勢いは誰にも止められないだろ
【不正入試】東京医大「女子を入試で間引いたのは病院経営が重要だから」「出産・結婚で離職する可能性」★2
【みなさまの】「かんぽ生命不正」追及番組、郵政から抗議受けNHK経営委が上田会長に厳重注意→元総務省次官の郵政副社長が謝意
【リコール】トヨタ自動車「ノア」「「アルファード」など39車種 約21万台をリコール 走行中にエンジン停止の恐れ [ばーど★]
トヨタ18万台リコール 25車種計18万3416台
宇部興産、出荷前検査で不正し出荷 去年判明したことを今になって発表
【問われる空の安全】航空機業界で検査不正相次ぐ 作業員が無資格検査
自転車343万台リコール 走行中ハンドルがロック
【不正検査】石井国交相、スバル社長を呼び出し「重点的な監視対象にする」
【カード】クレジットカード不正利用の被害が急増 過去最悪の236憶円超に
【リコール】ニトリ、1万台の部品を無償交換 レンジ台と食器棚の扉
米ヤフー、30億人情報流出 全利用者が被害、過去最大規模、不正侵入か
【大阪】「改造車」の車検を不正に通す見返りに現金8万円受け取った検査員(33)逮捕 泉大津市
【国際】現代・起亜車、米国で50万台リコール エンジン火災の恐れ
ホンダ、出火の恐れがあるとして世界で約210万台の「アコード」をリコール
【リコール】スバル、数十万台以上リコールへ エンジン部品に不具合
【技術の日産】日産車の主要部品に「検査不正問題」がまた発覚 ゴーンのコスト削減で検査不足に 
【定期】マツダ「CX-8」「CX-5」で2.3万台リコール届け >エンジンが動かない問題
【捏造署名】愛知・大村知事リコール署名、本人が書いてないなど多数の不正署名が発覚 全署名の有効性確認へ 愛知県選管 [りんごちゃん★]
【愛知不正リコール】高須克弥「秘書に偽造をしろと指示したことは絶対にない。私は曲がったことをやるのが大嫌いだ!」ドンッ!! [スペル魔★]
【1.5秒に1本売れているシャンプー「レヴール」】ノンシリコンシャンプーの「火付け役」倒産の舞台裏 経営幹部がポルシェを乗り回す 
【人手不足による倒産 過去最多】経営者の後継や従業員確保できず
トヨタ、今年上期のグループ世界販売は過去最高 単体も初の500万台超 [上級国民★]
世界のEV販売台数、10月は170万台で過去最高を更新。「EVはオワコン」とはなんだったのか
トヨタ、2月の販売台数 世界全体で77万台余 同月の過去最高、半導体の供給制約緩和
【勤労】カフェの経営者、嘔吐発熱倦怠感を押してキッチンに立ち続ける。 10日後に病院で検査を受けたらコロ‥ 大分
【韓国】今年のリコールの約67%が現代・起亜自動車、リコール台数は過去最高の可能性も[6/17]
【勤労】カフェの経営者、嘔吐発熱倦怠感を押してキッチンに立ち続ける。 10日後に病院で検査を受けたらコロ‥ 大分 ★3
不正してる企業を見つけ出し株空売り→不正発表して利益を得る 最凶投資会社が日本進出 過去に幾人もの経営者をブタ箱に送る
【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★3 [みの★]
東京都の時短営業協力金 不正受給で初摘発 実際は午前5時まで営業 バー経営者のベトナム国籍の男を逮捕 [ブギー★]
日本人の賃金が上がらない理由、経営者が賃上げに回さず内部留保しているせいだった「内部留保は過去最高600兆円」
【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★2 [みの★]
アンミカ夫が経営する会社に助成金“不正受給”疑惑が判明! 過去に「バカタレのせいで給付金の手続きが厳正になって腹立つ!」発言も [牛丼★]

人気検索: パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像
11:25:18 up 124 days, 12:24, 0 users, load average: 18.99, 19.84, 23.31

in 2.7618880271912 sec @2.7618880271912@0b7 on 082000