◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鉄道】大江戸線「勝どき駅」混雑緩和でホーム増設 来週運用開始へ ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549596925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 ◆Hikaru.CGk Hikaru ★
2019/02/08(金) 12:35:25.34ID:kWK52er/9
NHK NEWS WEB 2019年2月8日 12時09分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190208/k10011808291000.html

東京 中央区の晴海地区周辺の開発に伴い、利用者が大幅に増加している都営地下鉄 大江戸線の勝どき駅で、
ホームが新たに増設され、来週から運用が始まります。

東京の海の玄関として知られる中央区の晴海地区周辺では、オフィスビルやマンションが相次いで建設されるなど
開発が進んでいて、最寄りの地下鉄 大江戸線の勝どき駅の1日の利用者は、平成12年の開業当初は3万人でしたが、
昨年度初めて10万人を超え、混雑の緩和が課題となっています。

勝どき駅ではこれまで1つのホームを「大門方面行き」と「両国方面行き」で共有していたため、
通勤ラッシュ時には利用者がホーム上で交錯したり、階段付近に長い列ができたりしていたということです。

このため、東京都交通局は新たにホームをもう1つ増設し、それぞれの方面ごとに専用のホームができることになります。

ほかにも、混雑緩和を図るため、これまで晴海通りを挟んで分かれていた地下通路がつながったほか、
地上への出口も新設されました。

近くに住む40代の男性は
「晴海エリアはマンション住人が増え、朝はいつも混雑していたので、人の流れがスムーズになればうれしい」と話していました。

新しいホームの運用は来週11日の始発から始まります。

【鉄道】大江戸線「勝どき駅」混雑緩和でホーム増設 来週運用開始へ 	->画像>3枚
2名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:35:53.77ID:DczsR0Gn0
負どき
3名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:41:15.63ID:TErQrlJO0
縄文式どき。
4名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:43:32.03ID:vmrTUMa60
そもそも大江戸線の車両がクソ仕様
5名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:45:15.85ID:aW9uvkUU0
江東区にこんな人が増えるなんて予想してなかっただろうな
6名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:46:09.46ID:IH4YIOQv0
できた当初はガラガラだったけどなあ。タワマンが立ち並んだからな。
7名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:48:00.60ID:v2FmDHCa0
1面2線島式プラットフォームがやや特殊な2面2線になるって事で良いのかな

現在の1面2線勝どき駅
【鉄道】大江戸線「勝どき駅」混雑緩和でホーム増設 来週運用開始へ 	->画像>3枚
8名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:50:31.18ID:PcDcyOaj0
>>1
大江戸線は、全駅で拡張工事必要だろ!
編成数も短すぎ
9名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:51:37.15ID:kDuSbPM90
住友が造ったショッピングモールが休日は廃墟のようだった印象しかない
10名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:51:41.17ID:IfArwgoP0
複々線化と15両編成化すべき。
11名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:53:08.43ID:zgYsJTMV0
>>5
中央区な。
江東区だったらここまで増えていない。
中央区の中では割安で人気なんだ。
12名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:53:44.21ID:w8GkDQB80
>東京都交通局は新たにホームをもう1つ増設し、それぞれの方面ごとに専用のホームができることになります

武蔵小杉方式か
京急の横浜駅もそうだけど
13名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:55:20.97ID:u2hbFaos0
大江戸線はなんであんな小さい規格で車両つくったのかね。
都内をぐるりと回る通勤車両になるのは明らかだったのにな…
14名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:56:33.53ID:+iepzE4H0
勝どきって聞くと築地から月島あたりが思い浮かぶんたが
なぜ両国が出てくるのか地理的にさっぱり判らん
15名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:56:38.08ID:wP6NwqZ80
>>3
湧く湧く土器土器
16名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:56:50.87ID:KQPskUIa0
第二の武蔵小杉?
17名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:57:01.37ID:pSeyig2h0
新興埋立地だからできたことだよなー
最初の荒涼とした風景から、朝の歩道の上下分離方式までの移り変わりを時々見てきた人間からすると感慨深い
18名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:57:22.53ID:ZP6GG00d0
エイ、エイ、オー。
19名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 12:58:33.62ID:PcDcyOaj0
>>13
小回りを利かせるためとか工事費をケチるためとか軽量化のためとか色々言われてたはず
20名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:00:17.02ID:PKHiyFPg0
🇷🇴大勝ち時?
21名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:04:11.04ID:8P/AIhuM0
いざゆけ若鷹軍団
22名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:06:40.47ID:bfnn6tLV0
大江戸線ってなんか変な匂いがする
23名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:06:45.99ID:dFy5lVtx0
死して屍拾うものなし
24名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:08:07.87ID:/xmhmVNo0
こんなところが利用者10万人超えるのか
25名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:08:18.13ID:n2E6JINZ0
>>13
新宿の所をぐいっと曲がるため?
26名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:08:18.36ID:W/O+5Y1+0
大江戸線は車体がハコ鳴りを起こすから騒音がものすごい
案内放送が全然聞き取れないレベル
大深度だから乗り換えにタイムロスが多すぎる欠陥路線
27名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:09:22.54ID:tlwxh0NY0
>>24
築地の隣だし銀座や新橋に近いから人気
28名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:09:59.79ID:g4a50aw70
御堂筋線なんば駅方式?
29名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:13:24.18ID:8/YBG3Ae0
勝どき人口爆発でまっすぐ東京駅に向かう鉄道かゆりかもめ的なやつが欲しいところ。
30名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:13:35.17ID:y6BU4ti60
ここの踊り場付きエスカレータが好き
31名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:23:07.62ID:DAxMEyEu0
2面4線にすべきだった
32名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:44:57.37ID:b65+ijfd0
下北沢のようになるんだな
33名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 13:59:34.57ID:bLZI8lXn0
カチドキアームズ いざ出陣!
エイ!エイ オー!
34名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:00:18.90ID:ghYJC9ky0
>>4
>>8
建設費安くする為にリニア式ミニ地下鉄にしたんだから仕方ない。
35名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:02:22.38ID:Y0L+elLF0
>>4
銀座線もだけど、
東京23区は幅2.5メートルのミニ地下鉄車両では限界が来るね。
36名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:05:29.72ID:Y0L+elLF0
>>13
飯田橋付近の勾配や神楽坂の坂道対策も有りますね。六本木や青山や新宿西口のカ〜ブ対策も有りますね。
37名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:08:24.19ID:Y0L+elLF0
>>29
晴海→住友トリトン→勝どき→南築地→東銀座で日比谷線と合体の晴海通り線かな?
38名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:11:18.19ID:Y0L+elLF0
>>32
小田急の地上時代だね。
今だと、銀座線新橋、日本橋。
御堂筋線なんば、梅田。
谷町線の南森町。
39名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:12:15.05ID:Y0L+elLF0
>>38
梅田は間違い、訂正。
40名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:13:14.04ID:hlBIcH2d0
勝どきあたりの晴海通りって左右の歩道もそれぞれ一方通行になってるんだってね
41名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:22:43.44ID:DJRdR2Po0
月島で良くない?
42名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:25:26.95ID:h3X9us7z0
当初の予定通り新宿線規格といかないまでも浅草線規格で作るべきだった
あと理由つけて6の字運転になったのはいただけない
新宿-新宿西口を繋いで名城線/名港線みたいな感じすればよかったのに
43名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:25:28.90ID:DJRdR2Po0
そもそも、新宿通って六本木から青山〜築地〜両国行って上野行って飯田橋って、こんな主要な駅通る路線であんなちっせえ車両で、何で8両にしたんだろうな

11両ぐらいあっても全然ペイするだろ
44名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:26:39.57ID:PKHiyFPg0
🇷🇴勝利時駅てw
45名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:28:11.39ID:Hbyulagf0
>>7

銀座線の日本橋、新橋

山手線渋谷のようになる
46名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:32:16.10ID:cTcOdTis0
晴海のオリンピック選手村が、一大団地として入居開始となる2年後には
この新しいホームでも圧倒的にスペースが足りなくなると思う
47名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:33:03.42ID:iZtnQOhb0
これで晴海通りの工事おわるー?
48名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:38:41.78ID:dR5oiOi50
駅構内も狭いけど、車両が狭すぎて圧迫感が半端ない
通勤時間帯は地獄だよ
できれば使いたくない路線
49名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:39:10.93ID:5wUB/V9p0
車内が狭いんだよふざけんな
50名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:39:29.69ID:jLLpKO3U0
ホームを2面にすると、エレベータやエスカレータも2つ必要だから、お金がかかる。
ホーム幅を2倍にするのがいいけど、これだと工事がやっかい。
51名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:41:43.45ID:iPliiNgG0
タワマンが増えてるんだし、これからどんどん混むよ
大江戸線の循環してるからまだマシ
52名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 14:42:44.94ID:3r/Vc87C0
大江戸線は地下深すぎてマントルの熱の影響で気温が50度を超える
53名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 15:26:20.73ID:VWR3Z4aP0
>>43
それは今の中国の大発展があったからこうなっただけで、
建設当時の30年前に中国が日本を超えると予測した者は誰一人もいない。
54名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 15:29:13.74ID:VWR3Z4aP0
>>42
当時は中国の大発展やインバウンド産業の勃興なんか想像できなかったからな。
おまえも俺も30年前にそんなこと予測もできなかったんだから、縮小志向にならざるをえない。
55名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 15:38:41.62ID:THVSPNvV0
もうちょっと浅いところ通せよ
乗ってる時間より潜ってホームに辿り着いたりホームから外に出る時間の方が長い
56名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 15:43:35.94ID:rD2hQ/S20
>>35
ロンドンの地下鉄みたいにトンネルいっぱいまで車両限界広げてみるとか
57名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 15:57:59.29ID:fjH3xfTk0
>>55
地下鉄が既にたくさんある中で通したからしょうがない
元々路線があまりなかった勝どき〜汐留〜上野御徒町の区間は結構浅いところ通ってるよ
58名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 16:10:57.54ID:THVSPNvV0
そういや御徒町の辺りって工事中に道路にでかい穴開けなかった?
59名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 16:11:33.20ID:ARoX+abg0
ホームをいくら広げても列車は広がらないという当然の現実には目を閉じるのが日本の鉄道というもの。
60名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 16:32:54.89ID:WWtCS4Fr0
>>58
それは東北新幹線では?
61名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 16:36:49.22ID:7SnkPlbIO
晴海トリトン前駅を作ってくれ
62名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 16:39:19.09ID:THVSPNvV0
>>60
そうだったのか
バブルの頃くらいでだいぶ前だから記憶が曖昧だ…
63名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 16:40:29.16ID:8WtY6biv0
>>61
地下通路を作ってそこまで繋げりゃいいのにね、あんなに遠くまで歩いて勤めてる方はご苦労さまと思うわ
64名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 16:46:53.64ID:AWLfBCa20
そもそもそう言う問題以前だろ?
大江戸線の車両の考えてみろ?
ラッシュの時乗れない車両やパンパンの満員で乗れねえし、次の電車待ったら次も乗れねえ
65名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 16:51:28.57ID:MzuJT8RY0
>>61
>>63
中央区の地下鉄構想があるからそれ次第
66名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 16:51:48.11ID:tlwxh0NY0
>>61
BRTで我慢しろ
67名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 16:52:01.10ID:DJRdR2Po0
>>61
ゆりかもめが到着するんじゃないの?
68名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 19:57:27.55ID:0jUTEcr90
>>37
むしろ豊洲から佃島-勝どき-築地-新橋を作って環状運転にしてほしい。
69名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 21:21:50.85ID:kZDpLv4t0
ずっと工事中のイメージ
70名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 21:25:26.19ID:kZDpLv4t0
勝どきや晴海なんて昔は「川向こう」と呼ばれて
下に見られてたのに今や人気エリアになっちゃった
71名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 22:26:41.74ID:+H8MMe+d0
>>1
勝どき駅で大江戸線を撮影する際は、下記の決まりを遵守願います。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
72名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 22:37:47.83ID:+H8MMe+d0
>>1
勝どき駅で大江戸線を撮影する際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
73名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 22:41:50.43ID:yIziC1qJ0
今は有楽町線の豊洲駅がバカ混みしてるよw
何とかしてくれ!w
74名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 22:45:12.78ID:CS/N4D9J0
東部東上線の俺高みの見物
75名無しさん@1周年
2019/02/08(金) 23:37:16.29ID:IxlPBZBG0
>>38
京王線だと仙川。
76名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 00:06:18.41ID:XUej2xxF0
大江戸線は門前仲町の混雑が一番ひどい。
ホームドアなかったら絶対線路に人が落ちてたわ。
77名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 00:26:16.12ID:QbgVaW4t0
>>16
晴海にタワマンラッシュやからありうるでー
晴海に駅ないときついなー
78名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 01:27:13.66ID:szrPvjWM0
築地からトリトン歩けや〜
79名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 08:35:04.45ID:Q1g9CO3M0
勝どき上げろ
80名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 11:22:12.46ID:dVFQmyon0
>>1
自分は、大江戸線の大門方面である。
81名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 11:54:15.13ID:8Klxlpab0
勝どきは裏通りに昭和の景色のこっとっておもろいでー
82名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 12:00:34.94ID:kJH5NiA+0
住友商事様がいなくなったからこんな駅いらないな。
83名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 17:01:55.36ID:tpXBquwG0
>>82
住友商事もいなくなったのか。トリトンは住商と
住金の城というイメージだったのにな。
84名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 17:50:40.16ID:yWYcvrQS0
>>82
タワーマンションがあるからいるだろ
85名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 18:23:10.58ID:MKvSaXtB0
使える路線は全部東京メトロが奪っていって、不良債権だけ都営に残された
大江戸線も当初は全く採算が取れないと思われていた
86名無しさん@1周年
2019/02/09(土) 21:06:03.67ID:RtcAjlxT0
武蔵小杉と違ってBRTで逃げられるかも
豊洲、晴海、勝どき、築地、銀座を結ぶ地下鉄を作れると思うが
東京メトロはなぜか乗り気でない
87名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 08:50:45.16ID:UbH0xtr40
御堂筋線の梅田の中百舌鳥方面もホーム増やすことはできんのかね?
88名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 08:52:54.84ID:UbH0xtr40
>>29
BRT作るらしいから…
89名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 09:09:07.86ID:UbH0xtr40
>>86
オリンピックに合わせて造るぞ。
90名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 13:39:14.18ID:KF1X2paP0
市民運動家がグダグダ言うんでTXや舎人ライナーも予測を低めに設定し今、困っている
糞味噌一緒なんだよパヨク
91名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 14:48:04.24ID:Du7jIOKJ0
>>90
どういう病気?
92名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 15:19:30.66ID:CB3ZSuHi0
ホームドアぎりぎりまで並べるようにすればいいのにね
頭の悪い駅員が必死にホームドアから離れろとか言って無駄なスペースをつくろうとしてる
93名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 15:42:29.06ID:7CBavX5W0
晴海ふ頭〜新宿駅の路線バスってまだあるの?
むかし乗り通したら50分ぐらいかかった
94名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 15:47:34.76ID:Du7jIOKJ0
>>93
もうない。
確か、東京駅と四谷で打ち切り。
95名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 16:10:04.55ID:FbDgz30q0
>>93
「見本市会場」行き懐かしすぎ…時間はかかるけど三宅坂のあたり、景色よかったね。
96名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 16:17:59.01ID:JV7uA3lf0
晴海の選手村マンション街でさらに人口増えたらどうなるの?
大江戸線じゃキャパオーバーでは?
97名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 16:56:43.30ID:Du7jIOKJ0
>>96
だから、BRT作るという話。
98名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 17:40:01.12ID:BEFAGQyq0
>>96
海上輸送も考慮に入れてる
晴海選手村から日本橋を経て常盤橋まで
つまり東京駅、大手町、丸の内が船で通勤圏内
99名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 22:30:20.73ID:0IRwcXTz0
もうちょっとマシな線名にならないものか
100名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 22:34:34.18ID:Eu1GwnMG0
>>99
危うく「ゆめもぐら」になるところだったんだぞw
101名無しさん@1周年
2019/02/10(日) 22:58:15.77ID:D2vZ3P1l0
ついでに鬨を漢字にしろ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219233140
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549596925/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鉄道】大江戸線「勝どき駅」混雑緩和でホーム増設 来週運用開始へ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【小売】ドン・キホーテ/「宅配ロッカー」、「フリースペース」試験運用開始
教習所の教官、逝く AI教習車が運用開始へ
【群馬県】県営のワクチン接種センター 24日から運用開始へ [マスク着用のお願い★]
【生中継】大雨警戒レベル 気象庁が運用開始で会見
【福島】福島県防災ヘリ『性能アップ』 新機体導入、12月から運用開始
【社会】富山県警、狭い生活道路でも使える新型オービスの運用開始…持ち運びできる
【交通】バスをギリギリまで寄せられる縁石、ブリヂストンなどが開発 岡山で運用開始【バリアフリー】
【英性教育】小学生にLGBTの権利教育を行うべきか? イギリスで試験運用開始 [動画ニュース]
【マイナンバー制度】性同一性障害の団体「画期的だ」 京都市、性別変更で通知カード再交付を認める運用を開始
【原発】関電 高浜発電所の新緊急時対策所を6/28から運用開始←再稼働済み、新規制基準の要求 当社は今後も引き続き規制の枠組み・・・
【運転免許】全国で始まる「オンライン講習」誰が対象? 何に注意すべき? 「マイナ免許証」と同時に3月24日から運用開始へ [牛乳トースト★] (67)
【スパコン】「富岳」本格運用を開始 [ゆき★]
オマーン国際病院の運用開始 [武者小路バヌアツ★]
【羽田空港】新ルート運用開始も減便など初日運航は2割程度に
【東名】 豊田JCT⇔音羽蒲郡ICの3車線運用開始 【高速】
核融合科学研究所のスーパーコンピューター「雷神」運用開始
ドコモ・KDDI、船上基地局の運用開始 輪島の沖合から電波届ける [蚤の市★]
【防災】「レベル5は黒」大雨警戒レベル5段階を新配色で運用開始 [爆笑ゴリラ★]
【IT】名古屋大学、スーパーコンピューター「不老」運用開始 [しじみ★]
【サッカー】ブンデスが来季導入予定のビデオ判定を運用開始に向けテスト実施
コロナワクチン接種証明アプリ きょうから運用開始(12月20日)【NHK】 [少考さん★]
【物流】キッコーマン/在庫適正化実現へ、需給調整システムを運用開始 [少考さん★]
【政府】コロナ接触確認アプリ、18日に運用開始 名称は「COCOA」 ★2 [ばーど★]
北海道―首都圏、海底に新送電線 運用開始まで10年前後 (7/13)【経産省】 [少考さん★]
「非喫煙ドライバーのみ入構可能」なタクシー乗り場…がん研有明病院で本格運用開始 [七波羅探題★]
【政府】マイナンバー情報連携開始 手続き簡素化は10月から 個人向け「マイナポータル」も運用開始
【独自】カスハラ電話に毅然と「ガチャッ!」首都高お客さまセンターが“切電マニュアル”運用開始
【日本政府設立】大学基金、運用開始半年で損失1881億円 最終的に国民負担が生じる恐れも [ニョキニョキ★]
【ロボット】米アマゾン倉庫に人型ロボ、単純作業の試験運用開始 二足歩行、2本の腕で物をつかみ移動 AI活用し仕分けも [すらいむ★]
【スペイン】世界初「週休3日」の試験運用開始へ 左翼政党「労働時間が長いのに生産性が低いのが我が国」 [ニライカナイφ★]
【コロナ】画期的 高齢者や基礎疾患リスク層は無症状でアビガン投与可 福岡県医師会が運用開始 「倫理委員会の承認は事後」 [チンしたモヤシ★]
【捕鯨】政府、IWC脱退方針を来週にも表明へ ★9
【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先データ等を基に「信用スコア」を算出、貸金業サービスを開始へ
【神奈川、東京】京急、新型コロナ対策で車両数増加 混雑緩和で、7月20日から実施 [首都圏の虎★]
【米アップル】新製品を発表 「iOS14」も16日配布開始へ [孤高の旅人★]
【速報】ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ ★12 [スペル魔★]
【速報】ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ ★10 [スペル魔★]
【速報】ロシア軍、燃料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ ★11 [スペル魔★]
【文科省】学校の授業が簡単すぎて退屈…突出した才能児への支援事業を開始へ [ボラえもん★]
【徳島県】徳島市、一般の高齢者へのワクチン接種を24日開始へ [マスク着用のお願い★]
【異次元のスピード感】政府、布製マスク2枚を来週から全世帯に郵送へ 予算は466億円
大阪の看護師不足に和歌山県が支援方針!コロナ重症センター運用に向け看護師派遣へ [ばーど★]
【社会】「何度見ても胸を打たれる」 ミズーリへの特攻の動画を発見 大分・宇佐市塾 来春にも公開へ
【SNS】Twitter新機能の「フリート」、提供開始から8カ月でサポート終了へ [朝一から閉店までφ★]
【イラク】残るIS拠点に軍事作戦を開始
【速報】オウム残り6人に死刑執行手続き開始★2
【企業】インドでボンカレーの売り込み開始 大塚食品
【函館市電】夏限定「カラオケビール電車」受け付け開始
【大阪】毎日放送ラジオ、放送開始以来初めて落雷で停止
【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始★2 
【火山】乗鞍岳に噴火警戒レベル運用へ…3月、大雪山も導入
【国際】ロシア、北朝鮮労働者の送還を開始 安保理決議に対応
【栄光ある孤立】英国で「EU」表記なしのパスポート発行開始
【中国】有名寺院の住職が尼僧らに性行為強要か、当局が調査開始
【市場】来週の日本株は値固め、リスク要因が残る中で個別物色は継続
【地震】「臨時情報」の提供開始へ=南海トラフ地震の計画変更で−気象庁
【移民】米当局、全米の主要都市で不法移民2000人の一斉摘発作戦を開始
【京都】「天保の飢饉」の供養塔、無縁墓から見つかる「関西初」江戸時代の餓死者追悼の記憶、継承へ [樽悶★]
【総務省】公平なネット利用や携帯電話料金値下げ、総務省が議論開始
レシート1枚10円で買うアプリ「ONE」を現役高校生率いる会社が提供開始★3
【高速道路】新名神の高槻―川西、12月10日開通 神戸延伸は来春
【米・トルコ】来週も協議継続 シリアのクルド人勢力巡り=ボルトン氏
【企業】フィアット、ルノーと提携交渉開始か 3社連合に加わる可能性も 英紙報道 
【市場】あなたより賢い債券取引ロボット「アビー2.0」が登場、運用者に取引選択肢を提案
【医療】自民、外国人の国保悪用防止へ検討を開始 ワーキンググループが会合
【京アニ放火36人殺し】青葉真司容疑者の事情聴取開始「どうせ死刑になる」★2

人気検索: エロいママ 中西麻耶 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn
02:11:39 up 19 days, 3:10, 0 users, load average: 13.26, 12.98, 13.08

in 0.20118093490601 sec @0.20118093490601@0b7 on 050615