◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【総務省】料金値下げの審議会委員に携帯大手NTTドコモやKDDI側が寄付 総額4千万円超 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549187865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1プティフランスパン ★
2019/02/03(日) 18:57:45.13ID:KVStzVW29
総務省・審議会委員に4千万円超 携帯大手2社側が寄付、料金巡り
2019年2月3日18時2分 共同通信
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15969056/

 携帯電話の料金値下げを議論する総務省の審議会の座長や委員の少なくとも8人が過去に、携帯大手NTTドコモやKDDI側から研究寄付金を受け取っていたことが3日、共同通信の取材で分かった。総額は就任前に受けた分を含め、2010年から18年までに計4330万円に上った。いずれも国立大学教員で、大学を通じて寄付を受けていた。

 審議会が影響を与える携帯大手側から金銭支援を受けていた学者が委員として議論していることになる。明確な違法性はないが、委員の中立的な立場が揺らぎかねない。総務省は2社から委員への寄付を把握も公表もしていないが、委員2人は自主的に公表していた。
2名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 18:58:11.67ID:ZHXED2Wk0
裏金
3名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 18:58:31.60ID:mS07DEhc0
買収
4名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 18:58:50.99ID:dRSJ8GBt0
総務省のゴミ共
5名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 18:59:10.49ID:y+cM3M2U0
委員会には持ち逃げして厳しく審査してもらいたい(笑)
6名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 18:59:29.00ID:FvL3j/KL0
美しいな
7名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:00:01.79ID:+V1f2Jwp0
うっわ何これクズ丸出しやんけ
8名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:00:39.03ID:/jkPrAyJ0
TPPとかも有識者並べたけど推進の為にそいつらに金ばら撒いてたんじゃないのか?
9名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:00:39.58ID:oiYlRYxR0
発展途上国
10名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:00:45.33ID:HUGIcFhV0
>>1
糞過ぎるな
これと中華系以外で日本の携帯会社出て来てくれよ
さっさと乗り換えるわ
11名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:00:54.18ID:q0XjL3JE0
>1
データはインチキだし審議委員は金もらってるし
移民は来るし日本は終わりが近いな
12名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:01:02.27ID:l0gHQEUP0
黒いつけ届け
13名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:01:14.57ID:ZO2q2Ybo0
露骨な賄賂
14名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:01:19.34ID:RY/gZS1O0
国民は企業と国の奴隷だからな(笑)
15名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:01:27.69ID:LkG1V9rv0
ハゲは寄付すらしないんだなw
16名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:01:42.10ID:td0glQ0c0
違法じゃないのか?
賄賂にならないのかよ?
17名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:01:47.40ID:74EfIWgC0
あー、これじゃ値下げできんわ
18名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:01:58.32ID:q7O9vQ0E0
中国のこと笑えないな
19名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:02:01.83ID:HqcdxDV00
ゴミ共め
20名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:02:10.64ID:iIb3UYCT0
委員は入れ替えてもっと厳しく値下げさせていけよ
21名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:02:15.18ID:EfOvWZQO0
バカじゃね
22名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:02:24.93ID:zY7+Pvzw0
何で携帯料金値下げせにゃならんのかね
車も下げてくれやデフレ
23名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:02:41.59ID:pN+azJCZ0
賄賂www
24名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:02:43.37ID:+vXULTdY0
あらあら、これは貴重なニュースだわ。よく調べたな。

どうせシャンシャン決議になるんだろうけど、
ドコモやAUが「お手柔らかに」と、決して安くない額を
研究室に寄付した事実は覚えておくべき。
25名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:02:46.23ID:Ye0vvt0t0
寄付という名の賄賂
もらったやつは解任しないとな
26名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:03:02.73ID:lQS68/2a0
端末の料金分離して端末代値上げすんなら
通信料は下げろよなあ
有限な電波を割り当てられて日本でトップクラスに儲けてんだから
27名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:03:15.69ID:bNsFw9vy0
賄賂かよ
28名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:03:59.51ID:ibr+3M/n0
税金で丸儲け
専門家とか統計とかいらない
トランプみたいに即断即決しろや
無駄なことに金かかりすぎやこの国は
統計をインチキするしな
29名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:04:25.73ID:KQQZbEd50
贈収賄で逮捕だな
30名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:04:31.45ID:UdCP8ouN0
うわあ

最悪だなこれ


企業も受け取った側も罰則与えろよ
31名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:04:35.18ID:sTM2vXSM0
電波は国民の資産
電話にテレビと権利を私物化シスギ
32名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:04:53.50ID:y5o0pAnn0
竹田恒泰パパも無罪なんだから、これも無罪だろ。
33名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:05:48.95ID:rVXjbNqX0
ソフトバンクはさすが
34名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:05:56.23ID:BFVna07q0
安倍しぐさ全開www実に美しい国だわww
35名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:05:59.05ID:qD1Tj/sh0
金を受け取っても便宜をはからなければ賄賂じゃないんやでw
36名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:06:01.16ID:ZV7dbi240
もう糞すぎだわ
37名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:06:21.19ID:hpbXshLq0
談合改竄世代

先駆者の創造を食い潰し

日本を衰退させた世代
38名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:06:21.19ID:mtLBFKV80
>>25
両方だろ??

貰った奴を処分ってのと
渡した企業においては、社会的な批判を強めないといけないわな?

賄賂として、委員の奴に企業の奴が渡したことになるからな
明白やろ??

渡した企業に責任が無いは通らないで??
39名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:06:23.98ID:zHTLqxnz0
ソフトバンクにするわ
40名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:06:31.50ID:TBquIa0r0
値下げ派の奴らも寄付すりゃええだけだなw
41名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:06:34.67ID:5c8CIdun0
つうか寄付受けてないやつ選んだら
小物しかいなくなるんじゃねーの
42名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:06:41.18ID:j5wqNrd+0
賄賂・・・・露骨すぎるわ
43名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:07:00.42ID:qpoULT440
寄付だから合法だよグレーでもない
44名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:07:17.44ID:3Vcdk91j0
クズキムチ平成帝国臣民らしいじゃないか(爆笑)
45名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:07:37.30ID:5c8CIdun0
現に受け続けてたらちょっとまずいかもね
46名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:08:09.53ID:luzPNc8w0
クズしかいない
47名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:08:18.48ID:pXuaTy78O
キャリア三社は半額にするか贈賄でブタ箱か選べ
48名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:08:30.58ID:hXZMJ4iO0
そんな金あるなら安くしろ
49名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:09:00.62ID:/vaAumIOO
普通に贈収賄じゃん。
50名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:09:24.41ID:lOwopanB0
寄付金つめば医学部にも入れるのだから、寄付金つめば値下げを実質値上げになんて簡単さ。
51名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:09:59.57ID:Ruin2NPI0
料金値下げでまた純利益増加かー
52名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:10:03.03ID:6LK2S0Qt0
労組から野党側にその数倍の金・労働力の寄付あるのに何言ってんの?
53名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:10:32.31ID:/vaAumIOO
とっとと下村や甘利や稲田やら逮捕しろよ。
虚偽答弁の佐川やら福田やらみんな逮捕案件だ。
54名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:11:20.09ID:SX+Dt1FM0
オリンピック級の不正
55名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:11:38.61ID:LkG1V9rv0
NTTの子会社とKDDの成れの果てだかんね
そりゃこうなるわ
56名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:11:41.55ID:NWCCMHtY0
恥も外聞もないな
57名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:12:18.69ID:jjWGCnmN0
うわー、最低
58名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:12:19.53ID:v00lptKs0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ


賄賂国家ジャップランド
59名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:12:20.92ID:QfUdEDSG0
そんな金あるなら、経費削減できるように現状を見直したり、効率化進めて、少しでも利用料金安くする努力しろや
60名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:13:07.17ID:0OBAIqPv0
メンバー入れ替えだな
61名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:13:19.56ID:yZGr6Vbk0
スマホ級の精密機器を作った大学なんかひとつもないくせに、
国の仕事にありついたら業者からワイロを取ってんのかw
62名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:13:25.46ID:MTnH61Sh0
>>35
でも就任するなら国会議員みたいに情報開示はする制度にしないとだめだろうね。
63名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:13:28.43ID:99c6uWB30
きゃははは
おまえらなめられまくっててワロタ
64名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:13:38.07ID:YbIafxu60
日本に産まれてよかった
65名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:13:45.24ID:Ykj8lYDo0
明確な違法性はないが
って違法だろ、明らかに
66名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:13:53.95ID:Ffxj1Pv/0
広告税を導入しようや
携帯キャリアみたいにCMバンバン流しまくってる企業ほど搾り取れるぞ
67名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:14:13.58ID:5lPUaWvK0
贈収賄で捜査しろ
68名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:14:20.68ID:sq5f/rV10
委員入れ替えて再協議いこか
69名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:14:46.56ID:jDmQ2ruE0
その寄付の出処はわれわれ納税者の血税なんだよな
官僚の私物化だろこれ
70名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:14:53.29ID:jOU/r1Fa0
ズブズブですね
71名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:15:01.77ID:gQ/IkCRs0
金受け取ったやつは首つれよ
72名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:15:29.85ID:jDmQ2ruE0
贈与税
73名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:15:37.62ID:FwhQl1Fn0
それこそユーザーに還元しろや
74名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:15:41.18ID:rXRAJXJD0
殆ど贈収賄じゃんwwwww
どうなってんだこの国は
75名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:15:45.70ID:PhrQbv4C0
最大の問題は、

>総務省は2社から委員への寄付を把握も公表もしていない

アベ政権の特徴だわ、
76名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:15:57.80ID:dHKrx7F50
賄賂じゃん
77名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:16:00.38ID:GJIZ6d/80
汚い金
78名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:16:10.17ID:v00lptKs0
携帯利用料で未来永劫搾取され続けるお前らwww
79名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:16:28.93ID:NWCCMHtY0
利益相反だな
80名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:16:39.26ID:jDmQ2ruE0
オリンピック招致の賄賂と一緒やな
官僚は僕達の血税を私物化してます
81名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:16:45.71ID:VezmED4A0
山吹色の御菓子
82名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:17:24.27ID:oCC4oSSZ0
>>69
ドコモの利益は公金じゃねーよハゲ
83名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:17:25.87ID:4GOlo1+M0
AUってさ元KDDIでしょ?

私心なき経営は必ず成功すると言い切った京都の元名誉会長の
会社じゃなかたっけ?
欲望丸出しw
84名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:17:51.80ID:+sdGuEZZ0
日本らしいよな
85名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:17:51.98ID:v00lptKs0
ジャップの景気が悪いのも納得だよね
国民は悪人にカモられてるだけなんだから
86名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:18:10.92ID:dHKrx7F50
賄賂オッケーで国民から金を巻き上げ続けたってことじゃん
ふざけやがって
値下げしろ
で2010年まで遡って値下げ分賠償してもらうからな
これが国民の当然の権利だぞ
87名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:18:18.08ID:oCC4oSSZ0
>>72
国立大学法人は非課税法人だハゲ
88名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:18:20.11ID:LkG1V9rv0
>>83
元じゃなくて今もKDDI
京セラ+トヨタ+第二電電
89名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:18:42.24ID:jDmQ2ruE0
カネ受け取ったやつは私利私欲のために
日本の未来を犠牲にして朝鮮人かよ
90名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:18:48.68ID:PhrQbv4C0
>>62
いや、最大のガンは、

官僚が、国会議員や団体が請求する文書を黒塗りにする事、

これじゃマトモな審議なんぞ出来ない。
91名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:19:47.91ID:ATHJr7P80
 
   彡'⌒` ミ
  ( ´・ω・`)   < 禿バンクまともだな・・・
92名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:19:50.05ID:5FIJeQ470
実質賄賂と一緒
93名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:20:11.24ID:v00lptKs0
>>82
通信インフラは公共物だ
それをワイロで私物化して独占してる

不正競争防止法及び独禁法違反ですよw
94名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:20:20.33ID:v4MAoWkk0
これは追求しろよ
95名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:20:36.96ID:V7U5yM/Y0
値下げするかしないか、それを研究するのにやけにお金が必要なんですね。その研究費を使ってどんな研究結果が出たのか是非公表してもらいたいね。
4000万円をつぎ込んだに見合う研究結果出してくださいね
96名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:20:43.92ID:tERBC/Ue0
現代日本は課金ゲームの世界なので大体のことはカネで解決できる
97名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:20:51.83ID:jDmQ2ruE0
>>82
ちゃんと消費税が含まれてんだろ
マヌケ
98名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:21:15.47ID:LkG1V9rv0
野比や唐木田でデスマーチしてる人たちに還元してあげてください><
99名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:21:21.85ID:4GOlo1+M0
>>88
トヨタ、あのまず自分が何ができるか考えろといった前経団連会長のトヨタですか
人はこれをダブルスタンダードと呼ぶw

本音は金の為なら手段を選ばずなのねw
100名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:21:27.37ID:c7l3D8ky0
ホンマ美しい国ですわw
支那チョンと同レベルw
101名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:21:36.98ID:sqM00sMs0
電信電話公社→NTT 日本電信電話→NTTドコモ
電信電話公社→KDD 国際電信電話公社→KDD+DDI+IDO→KDDI au
どちらも元国営企業がルーツである
102名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:21:58.71ID:v00lptKs0
金を積めば独占禁止法は適用されず搾取し放題

うーんこのw
103名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:22:01.00ID:hHrvxtFk0
何だ金目で偉そうに議論してるかい
検索したら名前がわかるだろうな。
104名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:22:11.85ID:2sYVlI4N0
あっ…(察し
105名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:22:55.51ID:jDmQ2ruE0
独立行政法人みたいなところは
全部裏金がながれてんだろ
106名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:24:06.97ID:J72ceAsDO
うむ 8人には国民より厳しい沙汰が有るものと心得よ
107名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:24:20.29ID:BPgpMka60
立派な贈賄だろこれ
やましくないってんなら教授名と大学名公開しろや
108名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:24:52.71ID:UGhajXil0
買収ちょろいもんや
109名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:24:59.74ID:hHrvxtFk0
やっぱり献金とか研究費の補助とかすると有利に事が運べるとは確かだなんだよ
110名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:25:23.93ID:SxB5cWJU0
清々しいほどの賄賂
111名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:25:51.94ID:1kiC7Cn90
それとこれとは別、とか言うんだろうけど、
審判に審議対象企業から寄付金が行ってたんじゃ、今時のコンプライアンス基準からズレすぎ。アホじゃなかろうか。
112名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:25:56.49ID:wKCvv0RB0
こんなの普通だろ 大企業は献金とか当たり前 こんな理不尽な会社驚かんけど
113名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:26:00.75ID:paczhWY+0
不正がないなら、
きちんと名前と成果を公開すべき。
114名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:26:26.33ID:jDmQ2ruE0
NTTもKDDIも天下りの受け皿な
われわれ納税者の税金がここにながれて
その1部が賄賂に使われてる
理解したかアンポンタン
115名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:26:58.07ID:atDaQveS0
まじかよ


https://twitter.com/CeoYamada0803Y/status/1091675307600297984?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
116名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:27:06.08ID:f/oZPmzs0
賄賂では
117名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:27:15.99ID:CLAwXAFw0
しかもたったの4千万で融通利かせろとかプゲラ
118名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:27:27.53ID:/eQFnpJl0
大学経由の献金やと賄賂にならんのか
ザルすぎるな
119名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:27:32.50ID:4GOlo1+M0
>>101

昔流行った、民間の活力って何?
ただのリストラ区チャネリングに応じた
給与カット?
120名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:27:47.70ID:hHrvxtFk0
工作資金を使っても国民からとりあげればいいだけだしな
高い使用料を支払わされる国民が哀れだわ
121名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:28:46.70ID:LkG1V9rv0
総務大臣や官房長官おん自ら「下げろ」と言ったのはこういう背景があったからなのね
122名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:28:57.35ID:lUKIYqVZ0
委員会から外すしかねぇな。 ケケ中審議会のような事をいつまでもやってんじゃねぇ ニッポン、、、 バカじゃねぇの?
123名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:29:04.86ID:NWCCMHtY0
民間には社外取締役をとか言っておきながら役所がこれではな
124名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:29:07.47ID:VVyM8LX40
ある種の恐喝か?
委員会による、な
125名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:29:09.07ID:QRf/Ct8b0
寄付受けた奴公表しろよ。
126名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:29:27.16ID:+uTVYmbZ0
大手もソフトバンクみたいにプリペイドにすればいいのに
127名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:29:49.89ID:zgAFjXfV0
賄賂だろ
128名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:30:03.28ID:hHrvxtFk0
検索したら誰が委員をやってるかはわかるだろう
129名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:30:18.45ID:55mXuwyb0
安倍に期待するアホがまだいるのか
130名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:30:19.01ID:F4SSe69D0
説明責任あるだろコレ
131名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:30:27.31ID:XyxWPem60
寄付wwww
そんな事していいの?w
132名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:30:40.36ID:+vXULTdY0
>>25
個人的には「賄賂めいたもの」という感想はあるが
大学の事務局を通した寄付は賄賂ではないのだよ。
研究費なので、教授が個人的に儲ける訳でもない。
133名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:30:46.38ID:xMjyLjAM0
中国さんも苦笑い
134名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:30:57.01ID:QP3MhN/H0
日本は発展途上国だな
135名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:30:59.52ID:IbXcWbvW0
もうなんでもありだな糞日本しね
136名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:31:16.27ID:ziwwOU2W0
審議会なんて結論ありき・ロビー活動ありき・提灯つけるだけじゃねーか
何を今更なレベル。
137名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:31:21.51ID:b+MTxack0
やっぱり委員会での発言内容次第で
企業からの翌年以降の研究資金が打ち切られる可能性あるんかな?
138名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:31:30.25ID:XKIUymp20

中国以下の賄賂国家、日本。
139名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:31:38.84ID:Xun2IGec0
何この国
140名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:31:51.13ID:7sDQaBgi0
ワイロやろ
141名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:32:10.20ID:LBIuT7070
わかりやすい連中だな
142名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:32:31.85ID:7qcnaItq0
袖の下
143名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:32:37.01ID:V77BpdYc0
>>1
おまえらよー、総務省とかマスゴミに抗議電話しろや???役立たずか??
144名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:32:53.26ID:hHrvxtFk0
金だしたら何でも有利に持っていけるってことだよね
145名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:32:55.35ID:TSgyRy9n0
CM見て購入先の参考にしている
146名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:33:13.11ID:ruUkk0Us0
買収ワロタ
147名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:33:47.08ID:XyxWPem60
なんか腐敗し切ってないか?
信用取り戻すにも大変なのに
148名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:34:00.87ID:LDYS8iMO0
金で買収かよ。汚すぎる。逮捕しろや!
149名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:34:34.83ID:PkBSGbL+0
利害関係人が審議
150名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:35:20.50ID:hHrvxtFk0
携帯料金は下がらないってことだよね。わかりやすい
151名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:35:36.38ID:pTgEHVOl0
こういうのは何も処罰無いんか?
152名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:35:48.87ID:T6wizpIY0
結局各省庁は昔から変わってなくて政治家もそれに乗っかってるだけ
安倍憎しのおかげで色々表に出てきてこのままの方がいいんじゃね?と思ってきた
153名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:35:59.99ID:PkBSGbL+0
auの社長の単純な値引きに
ならないってのは
寄付するから値引きしないって意味か
なるほどねえ
154名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:36:22.67ID:RpKC5UyF0
どこもかしこも腐ってんなこの国って
155名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:36:29.52ID:LkG1V9rv0
>>152
総務省(旧郵政省)の通信行政といえば桜井パパ
156名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:36:30.86ID:0Wtj3qys0
収賄罪
贈賄罪
157名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:36:54.41ID:ohczRLJ90
もう隠しもしなくなったのかw
やりたい放題だなw
158名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:37:09.37ID:4GOlo1+M0
やっぱり携帯税より
広告税が先だな
159名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:37:21.43ID:oCC4oSSZ0
>>97
税金だぞ?
客から取った仮受分は仕入の仮払分と相殺して国に納付するに決まってるんだよ
それを財源にどうやって寄付するの?
ホントにバカじゃないの?www
160名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:37:24.57ID:2SZJvm9s0
賄賂だろうが

入れ替えの上やり直し!
161名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:38:05.35ID:LkG1V9rv0
>>153
ドコモは100%親方日の丸だけど
KDDIは京セラとトヨタの上がりに関係するからね

トヨタディーラーなんて下手すりゃ車より携帯電話の方がノルマ厳しいw
162名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:38:16.65ID:SzHgyfd50
もうこの国はダメだ
163名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:38:17.28ID:paczhWY+0
審議会なんて、全部そんな程度のもんだぞ。
ほかの奴ら、ビクビクして待ってろw
164名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:38:31.73ID:oCC4oSSZ0
>>105
テレビの見すぎだハゲ
165名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:38:45.52ID:R2odnwgW0
ワイロ貰ったクソ御用を晒そうぜ
166名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:39:04.10ID:oCC4oSSZ0
>>114
じゃあ刑事告発しろよハゲ
167名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:39:13.35ID:kO9i/yro0
>>10
楽天はいつ頃なのかな?
168名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:39:33.01ID:D4W0XWkA0
4000万が兆円単位に化けるなら安いわな
169名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:39:35.74ID:Nq3XvfGx0
賄賂〜〜♪ 審議会
170名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:39:45.08ID:Wz4RAc9m0
金持ちには悪人しかいない
171名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:39:50.96ID:xMjyLjAM0
うーん、、これは無罪!!
172名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:40:08.13ID:4QKYKo2h0
賄賂?
173名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:40:15.29ID:/GHqoQZx0
ソフトバンクの名前が無いのは
ケチなのか?
工作が下手なのか?
正しい倫理なのか?
174名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:40:21.97ID:TD68RNA/0
これ贈収賄にならん方がおかしいなぁ…どうなってんだよ
175名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:40:35.18ID:07LlNot30
審議会なんて始まる前から結論出てるし後は理由付けるだけ。
176名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:40:42.17ID:xMjyLjAM0
偶然だよ偶然
177名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:40:45.76ID:jDmQ2ruE0
お前らが思ってるより日本って国は
終わってんだよ
178名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:40:53.16ID:NyLR7Pwr0
日本、こんなのばっかりだな。
179名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:41:12.40ID:LkG1V9rv0
>>173
あそこは2社の動向を見て追随するってやり方だからねw
セコいけど上手い
180名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:41:52.02ID:e/u16BhP0
御用学者
181名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:41:53.42ID:4GOlo1+M0
>>161

私心無き目標だから厳しいことはありません
天が味方をし必ず目標を達成します!!
182名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:41:57.82ID:kO9i/yro0
>>173
日本にお金落とさないでしょ
183名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:42:06.71ID:wNfdLRh40
>>1
適法なら何の問題もない(キリッ
184名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:42:13.43ID:1erhl4y80
最低だなソフトバンクにするわ
185名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:42:18.98ID:/eQFnpJl0
御用学者の実態だな
186名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:42:36.04ID:pFIsJ1Us0
寄付じゃなくえ賄賂だろw
187名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:42:40.99ID:OIW087oC0
ソフトバンクは天下りを受け入れてない

しかし、韓国人を大量採用してるから

消去法で楽天しかないのか?

どこにしたらいい?
188名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:42:55.55ID:7ez6M5GL0
こんなのどの産業もやってる
今さらすぎる
189名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:43:07.11ID:49BZS5010
この国本当に終わってね
190名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:43:17.02ID:xMjyLjAM0
ネトウヨの全力擁護すこ
191名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:43:44.29ID:4GOlo1+M0
結論ありきの審議第三者委員会で出席するだけで大枚を貰える
やっぱり寄らば大樹なんだな
192名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:44:47.58ID:p1Ip14gW0
そもそも審議に寄付とかいらんだろ
完全に収賄だわなw
193名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:44:56.48ID:/9u+NfUq0
発狂途上国
194名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:45:02.27ID:zEqo12Yg0
これはどこの発展途上国の話です?
195名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:45:46.35ID:jDmQ2ruE0
中世ジャップランドw
196名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:46:20.46ID:/9u+NfUq0
4000億円てすげえな(´・ω・`)

何人で分けたんだ
197名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:46:36.96ID:TjzyAkul0
ソフトバンクはさすがにやな2社が出すからうちは出さなくてもいいと言う読みが当たって
ユーザーに牛丼食わせるとか
198名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:46:40.09ID:4GOlo1+M0
官民間大の凄まじい癒着ぶり
全ては国民にケツヲ吹かせる
199名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:46:49.18ID:BKMUpKSZ0
あらま。大金が動いたんだねw
200名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:47:13.16ID:hHrvxtFk0
まあ、政治献金が認められてるんだから違法でもないのかもな
金をもらったら人間は金をくれた人の力になろうと誰もが思うよ
201名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:47:19.69ID:/9u+NfUq0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \富士山
202名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:47:39.55ID:iHmKMU+/0
ドコモとあうは各社4社くらいに分割するしか
いまの談合状況をなんとかする方法はないと思います
203名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:48:09.12ID:4QKYKo2h0
>>201
富士山は悪くない!
204名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:48:14.03ID:ss/v8vhI0
ほんとゴミだな

携帯産業は聖域過ぎるんだよ。バカみたいな契約料と携帯代いい加減に解決しろや
205名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:48:25.96ID:RpKC5UyF0
そりゃ衰退してくわこんな国
206名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:48:42.79ID:8j7GBbuS0
分離後も料金は高止まりってことだろうな
207名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:48:47.89ID:/9u+NfUq0
漏れのあいぽん8はau買い(´・ω・`)
208名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:49:08.45ID:NkRulz3U0
>委員2人は自主的に公表していた。
まあこれだけするのはマシだけど、
ドコモとauのスケベ心が最悪ですわ。取り締まれよ。
209名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:49:08.83ID:WCZJ56Nh0
この結果どうなったの?
ニュー速の池上さん教えて
210名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:49:35.90ID:/9u+NfUq0
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>203
211名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:50:12.03ID:wLq2mSny0
通信のSOFTBANKは、なぜ出さない?
212名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:50:15.34ID:keB0jQat0
ふざけるなよ
213名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:50:30.77ID:keB0jQat0
>>204
>ほんとゴミだな

>携帯産業は聖域過ぎるんだよ。バカみたいな契約料と携帯代いい加減に解決しろや


これなら改革しなくて良かったろ
214名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:50:31.14ID:Wemfv+fM0
分かりやすい賄賂ですね
215名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:50:34.17ID:4QKYKo2h0
>>201

バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \201
216名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:50:48.69ID:1MlcndOA0
こう言ったインチキ第三者機関で出鱈目な統計を作成して、もうウンザリだぜ韓国とちっとも変わらんじゃないか。消費増税で留めだな日本は
217名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:51:15.28ID:NWCCMHtY0
透明性、公平性とかない国だな
218名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:51:24.33ID:td0glQ0c0
アメリカなどで接待経費が一回の上限目安が一人30$って知ってます?過剰な接待や寄付は脱税になるし、利害関係が絡むと収賄贈賄で処理されんだよ。4000円の土産なら接待費だが
4000万円の現金ってのは違法じゃないのか?
219名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:51:28.68ID:4QKYKo2h0
>>210
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>210
220名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:51:50.57ID:ziwwOU2W0
もう許せん。
革命を起こして俺が指導者になる。
正しい方向へ人類をみちびいてやる
221名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:52:24.07ID:xMjyLjAM0
日本の日常やん
222名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:52:24.36ID:/YEensea0
審議委員が値下げを更に強く求めれば
寄付金もさらに上がるかもしれない
よし
もっとやれ
223名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:52:46.47ID:EJkNe24q0
こんなわかりやすい賄賂ないな
224名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:52:47.61ID:h+1RBUM50
賄賂やん逮捕しろや
225名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:53:00.39ID:vwy+Rkke0
ソフトバンクはクリーンニダwwwwwwww
226名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:53:07.92ID:4GOlo1+M0
道理で菅長官が携帯の値段を下げろと言うわけだ
議員たちにいくら支払ってるだろう?
227名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:53:13.82ID:DGWDJOSv0
罪に問えないなら実名出せ
私刑で償ってもらうから
228名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:53:17.01ID:+8RBJZKi0
異常過ぎる
229名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:53:31.10ID:rHuCOUkl0
さっさと逮捕しろや
230名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:53:34.24ID:UI+cGuXr0
ゴミ山
231名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:53:57.18ID:BN+5pybg0
そうまでして値下げしたくないのかw
232名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:54:56.99ID:YS2EA1vV0
マッチポンプ
八百長
233名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:55:28.72ID:uLWlScLD0
賄賂
234名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:55:32.69ID:zwFI7TA30
これめっちゃあかんやつですよ
235名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:55:39.41ID:DI0UF3EA0
>>166
それを誰もやらないんだよ
236名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:56:04.32ID:KSnpJ84n0
そんな所に寄付する金が有るなら
通信料を1円でも安くしろ!馬鹿たれ!
237名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:56:09.41ID:+S+ILyNH0
賄賂じゃねーか
238名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:56:11.07ID:DM5R8c/C0
違法ではないってやつか

寄付wふざけるな
239名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:56:13.46ID:7ZlSPOzV0
日本ってマジで精神的モラル的な途上国だよな
それも最下層世界100位以下とかそんなレベル
240名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:56:19.75ID:OIW087oC0
>>211
孫正義が総務省から800M帯を割り当ててくれなくて何度も喧嘩してる
天下りを受け入れてまで割当てしてもらいたくなかったみたい
賄賂が大嫌いみたい
だが菅直人とつるんでソーラー42円にしたのはがっかりした
241名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:56:23.76ID:9vg5mbod0
まあズブズブだとは思ってたけど少しは泳がせろよ
値下げを連呼しといて実質値上げにしかなってないし
242名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:57:07.15ID:e0JCgCEB0
これが”美しい国日本”の住人の正体か
243名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:57:50.85ID:UJA+EJeb0
辻元曰く「ピースボートの出番だ。疑惑はますます深まった!ブレーキの壊れた暴走列車だ!賃金隠しだ!」
244新卒ドコモショップ店員
2019/02/03(日) 19:58:45.08ID:g8VNj2SV0
ドコモショップ店員
いわゆるエリート職
勉強すら出来なかったFラン卒のエリート
センター数学2点だったエリートw
私大文系専願知的障碍者の成れの果てw
フランチャイズ経営店の社員w
公務員にすらなれなかったエリートw
一生貧乏暮らし確定コースのエリートw
月収15万円のエリートw
ライバルは発狂リボ払い君w
父親もドコモショップ店員w
父親も発狂リボ払い君をライバル視w
子供の夢もドコモショップ店員w
子供も発狂リボ払い君の倅をライバル視w
親子3代ドコモショップ店員w
ネット上では憧れのホワイトカラーに成り済ましw
最底辺労働者w且つ人生の敗北者w
完全にエリートw
245名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:59:13.18ID:1ylJoN9R0
プロレスだってバレちゃった
246名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 19:59:37.29ID:7H73tICm0
まるでパチンコの3てん方式みたいな迂回献金(贈収賄)
247名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:00:13.24ID:e0JCgCEB0
昔から海外では日本企業をUnfairと呼んでいたからなー
248名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:00:42.26ID:ClOe2uGP0
寄附wwww
249名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:01:50.65ID:1MlcndOA0
派遣会社と政治家の関与も酷いぜ。賄賂を献金として合法化するのをやめろ。天罰が絶対にあたるからな
250名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:02:08.96ID:EfOvWZQO0
逮捕しろ
251名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:03:14.09ID:w8ivtmp10
>>47
2社しか贈賄してないんだが
252名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:03:36.98ID:ss/v8vhI0
>>213
利益率&売上高人件費率もめっちゃ高そう
253名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:04:16.88ID:nCPSI+WT0
ほらみろ
日本なんてこんなもんだよ
まさか寄付と称したものを直接受け取るバカがいるとは想像もしなかったが
254名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:04:42.81ID:4GOlo1+M0
派遣会社が政治家とつるむわけ無い
国民に適切な仕事を紹介してくれる
良きアドバイザーdesu
255名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:06:00.80ID:TAGeLNmX0
通信料金高すぎ
しかも2年超えると更に料金アップ
256名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:06:03.58ID:W9g47h+v0
他の業界も似たようなもんなんだろうな
257名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:07:35.89ID:Go8mZTZa0
死ぬほど勉強して東大入って官僚になったんや
賄賂ぐらいええやろがクソ平民ども
258名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:08:15.36ID:oljdeuIh0
まったく中立性が無いじゃん
こんな異常な事を当たり前のようにやるなよ
259名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:08:41.91ID:4GOlo1+M0
この前のお坊さん法衣による違反切符の誤魔化し方といい
ちょっと都合がわるくなるとすぐ態度を変える官ってのも
なんとかならないのかね
260名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:09:08.81ID:bhrJNGmh0
いいぞ。もっとやれwww 笑いのネタを作ってこいwww
261名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:09:43.84ID:0ytOcUod0
草生えるわ
262名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:10:38.82ID:4GOlo1+M0
>>257

そのまま死んでくれた方が国の為だったw
倫理なき行動は犯罪と何も変わらない
263命より金が大事なら死ねばいいのに
2019/02/03(日) 20:11:04.00ID:+T/0GRfB0
野党は追及すべきだけど、未だにキュウジョーガー、モリカケガーだからな。
264名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:12:07.07ID:RxCB4VGR0
いいえ、ただの山吹色のお菓子です
265名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:12:38.64ID:6PnF/sm30
中国と変わらんな
266名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:13:12.17ID:ab/Fcelu0
>>1
酷いな
NTTとKDIは何の意図で委員に寄付してるんだ?
267名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:16:43.30ID:jfdcgvHd0
>>1
ぐるだからな、談合!
268名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:16:43.65ID:OLIol2f+0
外国と比べて高いけど外国の品質はな
下げれるけど品質も下げていいんだよな?
災害時に基地局派遣する金なくなるけどいいよね?
ってなり兼ねないんだがその辺どー思ってるのか聞きたい
269名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:17:08.71ID:Dq9nxkbt0
また公務員かよ
270名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:19:37.52ID:CYC+KLBp0
これは松木安太郎もオオーイだろ
271名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:21:04.21ID:bqY5DXS+0
朝鮮のこと笑えない腐敗ぶり
272名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:21:38.02ID:Sa4Cm9r60
研究費としたらすぐに消えちゃう額じゃない?
273名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:22:19.60ID:GnRjjSqi0
コレ、パチンコ業界が警察に寄付するようなもんだろw
腐ってやがる
274名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:22:29.94ID:XegH4l2e0
携帯は格安保護するだけでいいわ
NHKをスクランブル任意にしろよ
275名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:23:34.90ID:0mrXDTXV0
お代官様まんじゅうでございます
どうかよしなし的な
276名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:24:40.24ID:ZZhtD6I/0
明確に違法やろ
277名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:24:43.07ID:3QlV9ScM0
とってもわかりやすい構図ですね!
反吐が出ます!
278名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:25:05.18ID:emuuKbFX0
アメリカの州にしてもらった方がいいかもな
JRとかも安くてしてもらえてそう
279名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:25:55.13ID:iKmPYsw30
おうおう手拭い代かい?
280名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:26:32.39ID:emuuKbFX0
>>268
原発事故前でも東電に対してそんなレス見かけた気がする
281名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:27:17.79ID:g84n6Uvw0
袖の下ってやつやで
中世時代劇によくあったろ?
282名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:28:27.25ID:P5XHAsvb0
完全に賄賂で笑った
283名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:29:04.68ID:GAv5XSW40
ヨーロッパだと40GBで音声プラン4000円くらいだよ
284名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:30:04.30ID:GAv5XSW40
>>268
simフリー流行ってるのが回答だ
285名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:31:15.12ID:8x3gWnOz0
料金値下げの審議会委員に携帯大手NTTドコモやKDDI側は10億円でも20億円でも賄賂を出した方が儲かる。
286名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:32:05.86ID:Yz5EqAf10
キャリアが端末までうってんじゃねーよ
287名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:32:21.33ID:eSjYtx1g0
すげーなww
288名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:34:06.38ID:eSjYtx1g0
この件は疑いもなくアウトだとしてもこうやって
情報がこうやって筒抜けになってしまっていいところもあるけどアホが歪曲する可能性があるから怖いな。
289名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:36:14.57ID:eSjYtx1g0
研究費名目で寄付という感じか?明確な違法性はないと書いてあるな。
総額5000万円程度で100億200億の利益が出るならわらっちゃうよな。

しかし5Gにもなるわけだしキャリアも大変だとは思うがな。
290名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:37:16.57ID:4GOlo1+M0
ベンチャーに期待しながら
というそぶりを見せ
大企業の献金を受け取る
救いがあるのは受け取った中の
一部wに自ら公表した人が二名いたそれだけ
291名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:38:10.65ID:V7djfU8o0
国の審議会の委員として名前を貸すだけで、
実質の会議は事前に用意された資料を見せられて、
茶飲み話のような形で適当にだべっていればよくて、
役人の作った結論ありきの会議に座っていれば良い。
それが月に1度程度でも、月額報酬30万〜40万程度
が貰える美味しい商売、それが御用学者。
 客観性を担保したふりをするための役人のアリバイ工作なんだよ。
292名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:38:40.85ID:DyAU0JfZ0
もろ受託収賄やんけ
293名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:41:48.37ID:6IP7X98B0
個人じゃなくて、研究室への寄付だろ
これは悪意満々の記事だな

はっきり言って大手三社から寄付を受けてない研究室なんて棒にも案山子にもならん所しかねーぞ
294名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:46:14.47ID:eSjYtx1g0
>>293
違法性はないだろうが
そんなことはねーよw
アホかよwww

それはお前大学の研究室の実態がわかってねーよw
295名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:46:16.40ID:o1HhMXt80
ソフトバンクだけが正しい心を持っていたというのか・・・
296名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:47:56.09ID:+NQ07YCX0
まあ日本はこういう国ですよずっとね
297名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:54:22.83ID:oCC4oSSZ0
>>195
早く国に帰れよハゲ
298名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:55:19.83ID:GAv5XSW40
>>295
ハブられただけ
299名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:57:58.28ID:PO9J3kgS0
これが美しい国日本です
300名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:58:30.16ID:/R7zZHmX0
泥棒●核酸へ

こちらは税金の不正使用
在日犯罪は隠す共同

=======

科研費の行方を検証し、山口二郎教授になんと6億円の科研費が支払われていることをWeb上で発表し、話題となってる

揉み消し工作
■山中伸弥2億5千万円、山口二郎6億円…バラまき科研費の成果は?

山口二郎の科研費https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-14GS0103/ … pic.twitter.com/vq6lLXSP
14:53 - 2018年3月4日

グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究

研究課
研究課題/領域番号 14GS0103
研究種目
学術創成研究費
配分区分 補助金
研究機関 北海道大学
研究代表者
山口 二郎 北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (70143352)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 20:59:28.95ID:BUv9XNRd0
きたねえ
302名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:01:40.50ID:lTfT/o4B0
企業からの寄付金で研究費と学内査定アップ
こつこつやって研究成果や資金調達実績に基づいて
学内役職が付きやすくなり最終的に給与が増えてやっとポケットに入る
これ自体は通常の業務なので問題ない
総務省が雑な運営したな、わざとだろうけど
303名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:02:00.15ID:Btq57WwrO
>>1
> 「2010年から18年までに」
> 「いずれも国立大学教員で、大学を通じて寄付」

寄付金ないと国立大の研究なんか火の車じゃないの?
そういう研究者を除外したら大した実績も持たない『専門家』しか残らない、或いは門外漢の寄せ集めになると思うんだけど。
304名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:03:07.61ID:Q8uo4Uff0
まさかのソフトバンクが一番まともだったのかよw
305名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:03:33.19ID:tin33kHq0
賄賂
306名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:05:55.07ID:DyAU0JfZ0
B-CASといいスマホといい
腐ってんな
307名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:09:15.42ID:y8NtDtLX0
国内だけなら吸い上げてるキャリア3社と
世界中で車売ってるトヨタが同じ利益という事実
308名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:11:17.20ID:UVVjUy5j0
賄賂ですね
309名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:11:31.40ID:gONNBEft0
身内で国民を喰い物にしておりますな
310名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:11:41.03ID:DyAU0JfZ0
マジ腐ってる
311名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:13:14.08ID:Ew2gewhp0
腐りきってるな総務省
312名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:14:51.12ID:QHoUuZgk0
もう携帯料金なんてインフラだから国が料金決めておけよ
313名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:15:09.76ID:dgpx/x+r0
魚心あれば水心ありですからな、わっはっは
314名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:15:40.16ID:Ew2gewhp0
だいたい朝鮮人のプロパガンダ放送局NHKになんで放送局免許与えてるの?????
ハイ、日本が敗戦したからです
315名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:16:17.45ID:HRkZpbDE0
ソフバン相手にすらされてないのかw
316名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:19:32.00ID:3Qikdzm+0
なにをうすらとぼけた事を
子供殺しても老人の全財産まきあげても有識者に決まった事を発言させても
法を改正しない腐れ自民が元凶だろうが
317名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:20:56.59ID:bXPaTiCt0
桔梗屋じゃねえか
318名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:22:03.82ID:2UJSpZCx0
賄賂ではないか
319名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:22:19.89ID:MMMUvzt50
また抱き込まれたかww
320名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:23:25.78ID:JZ8hmZZT0
安倍の掌で踊らされるネトウヨw
321名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:23:53.73ID:vZe/m2u00
バレちゃった(ノ∀`)アチャー
322名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:24:16.64ID:rSfMpXsu0
>>1
そもそも、何故?禁止しない?
何故選ぶ?
323名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:24:43.35ID:R3YAEo1N0
そらキャリアが儲かるわけだわ
324名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:24:52.62ID:IeBlnAvv0
ひでーな
ソフトバンクは最初から選択肢にないから他にどこか参入して欲しいわ
325名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:25:34.20ID:ObdwwKRk0
こんな学者は大罪。
326名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:25:43.72ID:JZ8hmZZT0
>>315
賄賂を渡してないソフバンを
馬鹿にする、善悪の感覚が
狂ってるネトウヨw
327名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:27:19.94ID:nBaid1fm0
どう考えても賄賂
そして漁夫の利を考える孫
328名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:27:38.56ID:syY3cYib0
賄賂で抱き込みかよ死ね!
329名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:27:45.42ID:L8E2u1Vv0
賄賂じゃないか
330懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2019/02/03(日) 21:28:35.92ID:YmSSL0i10
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    バーコードはげえええええええええええええええええ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
331名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:29:32.79ID:JZ8hmZZT0
そう言えば、安倍はいつの間にか、
スマホのロックを解除出来る
法律を作ってたんだなw
332名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:29:43.74ID:Btq57WwrO
>>272
8人×8年としたら
平均70万/年を切るくらい
333名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:30:59.79ID:xUbVYMZC0
>>75
委員は役人じゃないからなんじゃない?
334名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:31:30.79ID:BQjUTr9T0
贈収賄だぞドコモもAUも識者も逮捕せえや
335名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:32:01.31ID:+XSm6LHO0
越後屋「お代官様 こちらカステイラでございます」ニヤ
お代官「越後屋 御主も悪よのぉ〜」ニヤニヤ

繰り返される と言うか 何も変わらん
336名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:34:00.74ID:NXN44EcL0
審議会委員って要はアベトモなんでしょ?
接待美味しそうでウラヤマシス。
337名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:35:33.18ID:Y2mAKqosO
まあ、五輪招致もそうだけど、袖の下は日本の文化だからな
おもてなし
338名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:36:21.76ID:BaxldHbf0
何これ最低
339名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:37:31.26ID:eb/fLsA/0
信用ならない国、日本!
340名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:37:57.04ID:rSfMpXsu0
たぶん禁止とかすると、なれる人が居ないくらい闇は深いんだろうw
341名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:40:03.56ID:xun3nJW70
ふーんwww
342名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:40:46.39ID:9EW/sMzp0
賄賂罪
343名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:41:58.81ID:JZ8hmZZT0
マッチポンプもいいとこだなw
料金値下げと火をつけておいて、
立場の弱いキャリアから
金をせしめるw
安倍政権下で不正が横行w
344名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:42:18.44ID:mgCO87bq0
賄賂かよ
公取委は取り締まれよ
345名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:42:18.81ID:3mw4Wm3q0
賄賂禁止にしたら取引成り立たんだろうが
これが社会ってもん
346名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:44:58.72ID:haGs1xqK0
もう法治国家名乗るな
347名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:45:04.47ID:EZv6t8QP0
常識的に考えて元々審議委員の資格がないだろ
総務省は官房長官がやめるまでのらりくらりか
348名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:45:23.30ID:BQjUTr9T0
中国と大差ないなこの国も
349名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:46:30.15ID:iBu9MRNp0
>>47
キャリア使わなきゃいいじゃん
350名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:46:32.60ID:EZv6t8QP0
縛りの解除期間を1っ月から3っか月にしました
そんなところだろう
351名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:48:20.34ID:/BdtuQXG0
いまこそ動け 地検特捜部
352名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:48:23.10ID:dVs/VqHz0
禁止にしたら誰も委員やらんわい面倒な
353名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:50:13.48ID:dVs/VqHz0
大学経由の寄付金だから用途が限定される
大学経理による使い道の内容チェックもある
ポッケないないはできないから
354名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:51:15.84ID:t05jD+hB0
省のメンバーつまり公務員関係者に対して
民間が不正な賄賂をしたわけだから犯罪では
355名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:51:25.29ID:WxHlVmfV0
利害相反という民主手続きの基本的概念すら理解してない知識層www
356名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:52:16.21ID:nytV/iYQ0
役得ってやつじゃん
別にいいだろ
羨ましいならその椅子にたどり着く努力しろよ
357名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:53:25.11ID:cAYSq5b70
>>326
どういう順序かわからんので、ソフバンが関わってないとも言えないがな
場合によっては黒幕の可能性すらある
358名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:53:59.12ID:t05jD+hB0
早速擁護湧いてて笑う
この板の公務員の不祥事に関するスレは
初動が異常に早く大量に湧くのがいつも
不自然だな
359名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:55:25.53ID:OFio77Mv0
どうみても賄賂なのに擁護するアホってw
360名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:55:40.06ID:q3En2zZZ0
なんで審議する側がされる側から金を貰って無罪なんだよ、バカじゃねーの
361名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 21:58:42.32ID:YIL7B2HC0
クビにしろよ
362名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:01:00.12ID:YIL7B2HC0
上級国民はこんなんばっか
363名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:01:22.07ID:t05jD+hB0
悪代官=審議会委員全員
越後屋=キャリア
364名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:02:29.80ID:8x3gWnOz0
>>352
委員は無職の人で良い。
基本的に大学の先生は教科書を読んでるだけの仕事だから駄目だろう。
365名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:04:26.21ID:8x3gWnOz0
ドコモやKDDIからの賄賂は大学の先生の奥さんの口座へ入れてるか手渡しかだろう。
366名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:04:53.01ID:+3bmzHo10
とりあえずこいつら全員返金するか委員から外せ、
馬鹿げている。
367名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:05:20.78ID:LEs58VsW0
>>1
今までの施策がどうしようもなく糞だった理由がわかるなw
368名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:05:48.30ID:VKlMiPcN0
もうダメだろw
この国www
369名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:06:21.37ID:jbBvIJtX0
日本は中国共産党より巧妙に賄賂が横行してるからね
370名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:06:38.13ID:FNnkCtfQ0
>>346
これを処罰すると罪刑法定主義違反の無法国家。

>>359
だが、この意見のように実質的には事前収賄に近いから、やっぱりよくない。


そうすると、所属組織や大学が寄付を受けていないような、マイナーな人間を発掘してきて、
委員にしないといけないんだよなww
371名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:06:50.72ID:nswpmtvG0
>>1
総務省官僚は仕事しろ!
まーた天下り汚職か!
372名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:07:04.15ID:+3bmzHo10
ああそうそう、ドコモとKDDIには制裁食らわせとけよ。
ソフバンは無いのか?
あるだろ絶対。
373名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:07:07.62ID:LEs58VsW0
>>22
キャリアのスマホ12年持てばコンパクトカーの新車買えるだろ。
クルマと大差がないスマホ()
ホントアホくせえ
374名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:07:20.53ID:EMr1Q83Q0
天下りを指摘されて開き直ったKDDIならやってるわw
375名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:07:31.00ID:lx6eoibo0
寄付w
376名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:07:57.24ID:loG4lTRG0
>>1
科研費削られまくりでひーひー言ってるところに金くれるってんだからそりゃ貰えるもんは貰いますわ
377名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:08:37.84ID:LEs58VsW0
>>296
シナとか北朝鮮と変わらん部分あるよな正直
378名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:09:28.11ID:k2D18TXK0
仕組み上もらって構わんのだろ
貰っていいのに騒ぐのがおかしいんだろな
379名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:09:34.85ID:nswpmtvG0
迂回賄賂
間接賄賂
380名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:09:53.06ID:Me5zVaHt0
>>1
ワイロですか?

一般客への携帯スマホ利用料金は高すぎるままのくせに
381名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:10:12.53ID:QmaNhilb0
そりゃそうだ。
全然値段下がってないし。ちゃんと落としどころ決めてるんでしょ?
382名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:10:18.78ID:LEs58VsW0
>>307
若者の〇〇離れは税金年金とスマホでほぼ説明できる気がする。
383名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:10:22.95ID:BbCHgJ4R0
明確な違法性がない以上委員は辞めさせる程度で済まされちゃうんだろうけど
docomoとKDDIには制裁加えないとだめだろこれ
そういう企業ってことでこれ以外にも似たようなことやってるだろ
384名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:10:44.07ID:3ggcFWIy0
ソフトバンク虐めも結局裏でこう言う事なんだな。裏金渡さないから
385名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:11:10.46ID:9easSeI10
逮捕しろや
こんなのが許される事がおかしいわ
386名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:11:41.51ID:nswpmtvG0
山吹色の菓子事件
387名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:12:46.27ID:LEs58VsW0
>>343
キャリアは安売出来なくなって実質値上げに成功し、最高益更新。
関係者誰も損してない構図。
泣くのは庶民
388名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:13:27.53ID:BbCHgJ4R0
>>304
そもそもソフトバンクが入ってくるまでこの2社でたっかい料金設定にして旨い汁すってたわけだろ
389名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:13:41.10ID:+3bmzHo10
>>378
その結果骨抜きにされるのが目に見えているのだから、
貰う事を合法にしている法律がおかしいとなる。
390名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:14:19.96ID:LEs58VsW0
>>362
パスの回しっ子だけやって失敗は下に押し付けて成功は自分の手柄。
億単位の報酬貰って寄付も慈善活動もしない。なんなんだろうこいつら。
391百鬼夜行
2019/02/03(日) 22:17:21.17ID:i7otIcwV0
>>1
一部の人に権限が集中するシステムが悪い。
これが、国民から任意に選出された有権者で、スカイプやLINEなどのネットを介して議論
だったら企業は狙い撃ちできないだろ。

政治も同じ。政治家も企業にワイロ貰いやすい。
選挙を無くして、直接民主主義にすればいい。
2割くらいは外交として政治家を残して残り8割は、副業で十分。
392名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:20:19.31ID:kCcRq3ly0
情報通信審議会 電気通信事業政策部会(第46回)
山内 弘隆(部会長)、相田 仁(部会長代理)、石戸 奈々子、岡田 羊祐、熊谷 亮丸、知野 恵子、森川 博之
いったい誰に送ったんだろうな
大学を通じて寄付してる(から断れない)&2人は自主的に公表してるから委員の方はまだまともと思いたい
金を送って操作しようとしたNTTドコモやKDDI側の方が悪質だわ
そもそもキャリア側の思惑通りにならない委員だから金を送ったんだろうしそれで靡かなかったからキャリア側がリークした可能性もある
原発の時と同じやり口だねえ
393名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:21:44.50ID:kCcRq3ly0
賢明な+民は判断を誤って欲しくないな
394名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:22:46.10ID:7UHOUF9W0
ホント美しい国だこと・・・
395名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:25:26.84ID:keYFXG3m0
福島原発の規制委員会の班目が2000万円
他の委員が東電から1000万円貰ってたからなぁ
原発を規制する側の執筆代だとさ・・・
こういう公然賄賂を取り締まることもできない
安部が原発のセールスマンだもんな〜
挙句に安全神話まで作って 擁護・・・
堪らんよなぁ
396名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:25:40.59ID:Fv6IQFwf0
こんなの許されるのか
397名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:25:41.62ID:KCPcyiiW0
寄付だなんていいのかそんな事で?
この国の腐敗も凄まじいな。
398名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:27:05.65ID:t05jD+hB0
(政治家に)美(味しい)国
399名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:28:29.33ID:EBZKjo4j0
これに違法性が無いとか旨すぎるだろ
400名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:29:05.71ID:YXEZkwRO0
露骨
韓国かと思ったわ
401名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:29:33.58ID:dV7xaE3P0
官僚がメチャクチャやってるのにここだけ厳しく追求されてもね・・・
失笑もの
402名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:30:04.37ID:KCPcyiiW0
寄付でOKなら、贈与税なんて払う必要が無いな。
403名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:30:13.19ID:keYFXG3m0
他にも 文科省 著作権委員会
小泉時代は半々の割合委員会だったが
安部が全員カスラック側に入れ替えた
とたんにカスラックがのさばりだしました ですわ
諸悪のワイロ疑惑は全部 安部から出てるわなぁ 
404名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:31:31.79ID:41wUChCA0
賄賂やん
405名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:32:07.81ID:KCPcyiiW0
オリンピックの竹田宮の話しの進展がないな?これも裏で手を回して有耶無耶か?
406名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:32:24.71ID:MKnU03b/0
フザケンナよさっさとクビにしろよ
407名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:35:44.36ID:oCE4jzHF0
なかなか値下げが行われないワケだ
408名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:39:34.75ID:V7djfU8o0
電気通信関係の大学の教員って、かつてNTTの研究所に居たとか
そういうのが多いから、そうして未だに古巣とのつながりで活動している
場合が多いので、そういうのが御用聞き学者として選ばれやすいのはある。
409名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:39:57.88ID:t05jD+hB0
五輪賄賂
統計不正
審議会委員賄賂

直近だけでもひでえな。
410名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:41:05.91ID:XxXUblvB0
政治家だって企業献金貰ってるじゃん
それでもボロクソ言ってくるパヨクと同等に扱うのが政治家のすごいところ
411名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:41:28.77ID:8x3gWnOz0
ソフトバンクの新卒採用
 朝鮮大学校の卒業生は300名くらい
 早稲田大学+慶應義塾大学で100名くらい

ソフトバンクは審議会委員に送金する事は無いだろう。
412名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:42:41.39ID:GxSIH6ly0
だから無料のカスタマーサポートやめて有料にしろって
それで顧客が離れるリスクは各社が協調すれば回避できるじゃかいか
413名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:44:19.00ID:OxTAUIRb0
寄付という名の賄賂だろ
414名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 22:47:29.89ID:tQhlpMiK0
4000万で4000億とか稼げるんだろ安いもんだ
415名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:05:01.40ID:XCxzRD7j0
直接寄付ってところが凄いw
416名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:05:15.09ID:lZLtcOXY0
値下げした通信料を値下げしない端末代で埋めあわせ、結局利用者が支払う金額は変わらない結末が見える
417名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:07:20.42ID:29a4yCnf0
ワイロだな
418名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:07:28.11ID:8x3gWnOz0
原子力発電の審議委員と
携帯料金値下げの審議会委員と
五倫開催地決定のIOC審議委員は
賄賂社会だろう。
419名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:07:32.23ID:8rTqhJWw0
時代劇のなかなか悪の越後屋じゃねーか
420名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:10:57.83ID:ZTHBCfaP0
学割とかいい加減辞めろよボケ
他のサービスに回せよカス
421名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:11:05.98ID:lqwP/IB10
>>10
もはやシナでも構わないレベル
422名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:14:23.27ID:4pGXsc7d0
結局は世の中金
423名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:14:23.66ID:ir6vLhmk0
呆れてものが言えんわw

たった4千万円で4千億円の利益が確保されるとかケチ臭い話だがw

貧しい国になったものだなあ。
424名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:16:45.92ID:OHdcYw9l0
2年縛り解けたからやっと月額料金安くなったのに、半年おきに機種変キャンペーンのDM送ってこられるのクッソ迷惑
こんなゲスいことしてるんなら昔みたいに機種タダで配れや
425名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:17:36.31ID:0gXxUdgQ0
分かりやすいな
つーか、直球だし
426名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:23:04.33ID:4i9op+W90
クズ企業
427名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:24:48.21ID:fdTykydb0
携帯会社の株を持っているから複雑な気持ちだわw
428名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:26:44.64ID:QZ+b98ot0
賄賂を贈った人
賄賂を受け取った人
高額な通信料

この国のテレビ携帯等電波資源は完全に利権で出来上がってるな
429名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:28:22.53ID:6m3eCE/l0
おまいらがMNOと直接契約するから悪いんだよ。
多数派がMVNOと契約すれば、大手も暴利は貪れないのに。
430名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:32:32.21ID:MyJCQcHS0
ワイロだね
431名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:33:21.53ID:jhggm6Rj0
>>1
こういうのを贈収賄って言うの?
しかも前々から唾を付けておく優秀さ。
432名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:34:51.41ID:+3bmzHo10
>>429
え、これこないだからやってる
mvnoへの回線貸出料を安くしろって話じゃないのか?

俺のocnも安くなるんかね、元々NTTグループだが。
433名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:35:43.28ID:4cj3wkZP0
もうこういうのは重罪にしとけよ
434名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:36:18.36ID:8iGLVqsN0
政府とことん腐ってるな
もっと他にもあるだろ
435名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:41:27.53ID:6m3eCE/l0
>>432
MNOの直契約プランを安くしろってほうのやつ。
MVNOについては、MNOが資本参加してない会社への差別的取り扱いを止めろってなってるね。
436名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:43:22.78ID:iBu9MRNp0
>>373
車は一切要らないけどスマホはあれば便利だからな
437名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:44:50.99ID:KqPzf1Qv0
お前らの払ってる料金はこうやって有効活用されてるんだ
喜べよ
438名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:47:26.47ID:+3bmzHo10
>>435
何だそっちか、もうてっきり…
439名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:52:06.87ID:UAOBoVOA0
贈賄
440名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:56:39.46ID:8x3gWnOz0
料金値下げの八百長審議会委員
豊洲市場の八百長専門家会議
441名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 23:57:23.87ID:F2Sdfirn0
贈賄ちゃうんか
442名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:09:11.09ID:/B8XOR1p0
なんの研究しとるの?
443名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:09:55.50ID:wI36stSA0
寄付金って教授の懐には一銭も入らんぞ
むしろ文科省は研究費削ってるのでこういう民間から金稼いでこいというスタンス
有名な教授ほど教授がどこかから稼いでくる金で雇うポスドクがいて
お前らの言ってるのはポスドクの首切って国からの予算だけで就活に必死なマスターの学生と研究しろって言ってるようなもん
もしくはポスドクにタダ働きさせろってか
444名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:11:37.19ID:b9PCHTOy0
笑うしかないな

ここまで露骨にやって
445名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:12:10.61ID:tfB5ZFEw0
原発御用学者と変わらんな
446名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:16:06.14ID:VkgDyaOP0
さすが貧乏国日本
沈没前に上級国民が底辺奴隷から搾り取ってるんだな
447名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:16:59.98ID:4gL+TfKB0
料金値下げとか言ってるけどさ、現状大して変わらないしむしろ最新機種高くて買い替えにくいだけだもんな。そりゃ格安行くわ。
448名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:17:38.98ID:/CXtu+V60
霞が関に核ミサイル墜ちてほしい
449名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:18:45.97ID:25uC0sco0
ドコモとKDDIが寄付して
ソフトバンクは無しか

もしこれで5Gの電波の割当
ソフトバンクだけ少なかった
ら、禿げは切れるだろうな
450名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:19:10.61ID:wI36stSA0
そのとおり、御用学者かどうかは、その後の所業で判断してほしい。まだ、そのお金のせいで業者よりの発言したとは決まってないやろ?
民間からは貰わんとやってられんと思うで
貰ってたまたま審査員になるところまではセーフ、にしてほしい
451名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:19:31.97ID:AYUkesYY0
土 人 国 家
452名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:19:44.56ID:XXuw6L3R0
うんちより臭い国日本
453名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:20:32.12ID:T3onuHq90
たった4千万円か。
454名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:21:24.84ID:pWJ+7tkq0
代官「越後屋 儲かってるそうだな?」
越後屋「はい お代官様の取り成しのおかげで」
代官「ふむふむ」
越後屋「こちらは いつものカステイラでございます 今月はいつもより…ニヤ」
代官「ほほぉ〜」
箱を開け中身を確認する代官 ニヤニヤ
代官「越後屋ぁ 御主も悪よのぉ〜」ニヤニヤ
455名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:21:57.61ID:YhTdrJoV0
で、ケチなソフトバンクや楽天は金出してない、と
456名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:22:20.52ID:8RHLy+RH0
>>449
事前に話が通ってるかどうかの差だろ
アウトローはいつだって孤独なもんだよ
457名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:22:40.72ID:cRa8Mq+80
賄賂だな誰がどう見ても
458名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:23:40.47ID:uv22GuRW0
いわゆるワイロって奴
459名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:24:21.71ID:wI36stSA0
よく見たら、9年間で一人頭平均500万円か
その程度では業者よりの発言しないと思う。
460名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:26:07.50ID:T3onuHq90
>>35
普通に賄賂だけどね。
決定権の行使を利害関係人を成立させて行うのは、

便宜以外の何物でもないが?
461名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:26:35.62ID:kx4YVFC30
>>382
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
462名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:29:10.88ID:KCTmLV+o0
だって
安倍政権
だもの

うそ
おおげさ
まぎらわしい
加計学園
463名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:32:21.53ID:K6FsU3Ik0
こういうのを厳しく取り締まれば庶民は満足するんだろうが
産学連携がやりにくくなって、中長期的に国力が衰える一因になるだろう
広告主から金を貰って都合よいことを書いたり、
不都合なことに目をつぶっている新聞屋がこういう記事を書いていること自体おかしいけどな
464名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:37:09.26ID:QV9Y6zpA0
泥棒●核酸へ

こちらは税金の不正使用

在日犯罪は隠す共同?

問題にしてやって

なんでこれだけの補助金をだしてるかのからくり
=======

科研費の行方を検証し、山口二郎教授になんと6億円の科研費が支払われていることをWeb上で発表し、話題となってる

揉み消し工作
■山中伸弥2億5千万円、山口二郎6億円…バラまき科研費の成果は?

山口二郎の科研費https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-14GS0103/ … pic.twitter.com/vq6lLXSP
14:53 - 2018年3月4日

グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究

研究課
研究課題/領域番号 14GS0103
研究種目
学術創成研究費
配分区分 補助金
研究機関 北海道大学
研究代表者
山口 二郎 北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (70143352)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
465名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:39:09.72ID:9o2HpI210
買収ですね。わかります。
466名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:39:32.14ID:YhHLQJA70
アウトやな。
467名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:41:27.06ID:gx4SMfkj0
これが官邸の狙いだったか
468名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:44:52.62ID:MbSsGv+u0
審議委員会「値下げは50円ぐらいでいいよね」
469名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:46:37.09ID:9B1wvAI/0
天下り先への資金提供。

本当、コームインって屑
470名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:48:31.88ID:n7TjKu250
収賄だろ
471名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:49:45.29ID:ly2GFXJe0
贈収賄だろ逮捕しろ
472名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 00:59:23.46ID:v0euQooj0
料金値上げすればもっと寄付金もらえるぞw
473名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 01:01:57.18ID:Cnel7ni20
役人やなくて悪人やな
474名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 01:08:41.23ID:8cwgrj1H0
贈収賄じゃないの?忖度金でしょ
475名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 01:17:52.00ID:+Cy8vd3G0
まぁこういうのは防げないよ。
審議委員については、みなし公務員扱いで贈収賄を禁止にするしかないけど、
このニュースにあるように、所属する大学への寄付金なんか禁止できるわけない。
禁止にすれば通常の産学連携にも悪影響を及ぼす。
476名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 01:21:59.12ID:e5He+mmP0
見事な賄賂じゃん
これはやっちゃいけないだろうが
携帯キャリアに対して厳しいペナルティを課すべきだ
477名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 01:24:04.89ID:pWJ+7tkq0
袖の下を払ってないSoftBankに難癖つけられそう
478名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 01:51:14.33ID:dIG4EIln0
>>1
海外では研究者のスポンサーがどこなのか明示されるのが普通だけど、
日本は曲学阿世に甘いよね。
479名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 01:51:56.94ID:Vs+2TtlJ0
賄賂じゃねーかよ!
480名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 02:49:24.09ID:RRhJi04L0
これは拡散すべき
481名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 03:22:24.58ID:4A3kkute0
ひどすぎる
日本やばい
482名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 03:23:54.37ID:2sqTAVaLO
みのもんた「我々庶民」
483名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 05:23:26.06ID:CL0l6DBb0
やりたい放題してくれるな本当
484名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 05:35:52.19ID:NkumC81s0
そんな金あるんなら値下げせいKDDI
485名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 05:43:43.50ID:fTKKVvocO
審議委員
有識者会議
第三者委員会
中身まで見ないと単なる印象操作で偏った人選あるよね
486名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 05:48:11.64ID:KhjyUHtq0
もうやだ
487名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 05:48:42.64ID:8DOlN3aM0
お前ら煽り耐性無さすぎ
ただの寄付だからなこれ
488名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 05:51:48.14ID:YRgrrRXqO
>>467
アホ?バカ?

基本的に審議委員会等は、お膳立てした官庁によって既に9割方内容が決められている
あとは、微調整程度のコメントが得られるかどうか
広く意見を聴取しましたとの実績ログを残すこと
審議委員になる方も委員として選ばれたとの肩書きコレクターとして参加するのが基本


その方針に沿わずベクトルをねじ曲げようとしていたんじゃないか
だから怒った官僚が金の流れを追いかけ
収賄として立件出来なければ、国営通信社を通じて社会的に潰すのがセオリー
489名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 05:53:06.73ID:8DOlN3aM0
>>471
明確に寄付って書いてんだろ
寄付は寄付だよ
490名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 05:53:34.42ID:8DOlN3aM0
>>474
寄付だって書いてるでしょ
寄付は寄付だよ
491名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 06:02:05.37ID:PW0xd4EE0
こういうのって税金はどうなるの?
492名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 06:04:27.98ID:YRgrrRXqO
>>471
そうそう
そのような脊髄反射意見が大量に出させるのが、今回リークした目的
これでdocomoもAUも萎れ官僚に弱みを握られ、今後支配下に置かれる
いいんじゃないかな。SBが何故か蚊帳の外に置かれているし
493名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 06:09:21.49ID:yR0yikkL0
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」 (ジャパンハンドラーズ)

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 @世界第2位の重税国家  A世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
B世界最低水準の社会扶助  C先進国最悪の家計貯蓄率 Dダントツ世界ぶっちぎりbPの自殺率 (年間自殺者数10万人以上) 

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!
日本国は奴隷の国家ですよ!戦後から植民地支配されている!主権国家じゃありません!
キーワード
(グローバリスト)=(日米合同委員会)=(毎月東京で2回開催)=(年次改革要望書)=(清和会)=(法案成立)

(ネオコンのメンバー)=(日米合同委員会のアメリカのメンバー)=日本を売り渡す法案ばかり成立
最近ではTPP、水道民営化、種子法、移民増大政策これ皆命令ですよ!結果が今の日本!ここいらで
日本国民も日本の真実の姿を自分自身で調べて見なければいけない!そして判断するのは自分自身で!
lk9
494名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 06:17:31.30ID:xeY7LXzs0
国立大学教員の実名はよ
殴ろうぜ
495名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 06:21:57.71ID:t/uNZF3n0
まぁロビー活動の一環だわなw
496名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 06:24:39.88ID:r+5v34Vk0
やっぱりドコモはクソだな。値下げするつもり無しなんだ。
497名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 06:25:46.03ID:wRmoT9jW0
寄付ならだれが受け取ったのか公表できるんでない?w
498名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 06:53:45.50ID:rl7ZTjC60
もう電波事業に中国以外の外資を受け入れてほしいわ
ドコモkddiソフトバンク、この3社をとにかく駆逐してほしい
499名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 07:02:10.08ID:XGh2vwED0
これで信用取り戻すために値下げに力を入れないと行けなくなったな
500名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 07:04:49.69ID:/PVfGryO0
大学の研究室に寄付なら珍しく無いんだが
501名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 07:13:02.81ID:RRhJi04L0
最近のドコモは詐欺師共が入れ知恵してんだろ
嘘つき無責任体質のKDDIといい信用しろっつうほうが無理というもの

まぁ、SBMはそもそも初めから有り得ないケド…
502名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 07:15:24.36ID:jcjbdpiB0
貰って良い仕組みなんだろ
それなら当然貰うわな
貰ったほうがどう考えても得やん
503名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 07:17:46.40ID:iTVj2m1r0
これ寄付じゃないだろ、ワイロだろ
504名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 07:19:25.90ID:8fQB4BEQ0
>>1
賄賂と談合で逮捕しろ
505名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 07:20:20.09ID:XGh2vwED0
【総務省】料金値下げの審議会委員に携帯大手NTTドコモやKDDI側が寄付 総額4千万円超 	->画像>2枚
506名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 07:33:14.28ID:nVmlU3bB0
総務省に寄付って理屈ありなの?
賄賂でアウトと違うん?
507名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 07:35:47.06ID:/PVfGryO0
>>506
議会メンバーの中で
大学の研究室所属している人に寄付しただけ
学生の推薦とか含めて研究室寄付って普通
508名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 08:32:17.40ID:XS/1syHO0
賄賂とか言ってるやつは大丈夫か?
ちゃんと記事読めや
過去なんだから賄賂じゃないじゃん
ただの研究費投資であって
審議委員の選定に中立性はあるかどうかが問題ではあるが、
研究費を受けてないレベルの専門家でもない人ばかりを選んだってしょうがないだろ
これはいいがかりの部類
509名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 08:38:10.31ID:XS/1syHO0
それにしてもざっとスレ読んだけど殆どが扇動されやすい韓国人並みの読解力だな
この記事も携帯2社を叩かせたい意図満々の文面にはなってるけと
まじで韓国人笑えんレベル
510名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 08:38:43.31ID:dcODtS+tO
>>508
少なくとも過去だから賄賂じゃないって理屈はおかしいな
賄賂なんて現行犯じゃねえだろ
511名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 08:57:58.71ID:suUJU/CG0
これはどう見ても賄賂です
512名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:08:15.47ID:xDqoqPX20
法的には賄賂にあたらないんだけど
これが賄賂にならない現行法がおかしい
513名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:08:16.28ID:7B8teJD70
>>1
審議会のメンバー選出に総務省の意図が見て取れるから
政府に対する背任行為だね
政府に忖度も問題だが官僚の背任行為も問題
委員も利益誘導の嫌疑を受けるのだから辞退するべきだった。
514名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:12:19.34ID:Zjwu4hOc0
審議会委員は断らなかったり、審議会委員になるからって返却しないのかよ
その辺の屑政治家と同じ屑人間だな

自主的に公表していた委員2人はまあ許すとして、委員じゃなくて助言者
ぐらいの扱いでいいだろう
515名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:13:38.57ID:OpZHZpTL0
研究のための寄付金だから受け取ってない著名な連中探してくるほうが難しいんでないの?
516名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:15:10.52ID:dbAxzJWh0
悪代官の頃と何も変わってない
さすが政治は四流、中世の国だわ
517名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:15:56.94ID:Mc5z6k5I0
全社から同額貰ったら大丈夫だろう。
518名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:20:56.33ID:jdqLEI6o0
日本殺したい
519名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:25:16.52ID:u0mw0UMc0
これテレビでは報道しとるんか?
520名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:29:43.80ID:w+Vhy7sh0
NTTワイロ
521名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:41:02.10ID:2LEDWHjW0
「値下げに比べれば端金(笑)」
522名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 09:41:42.14ID:wZAzDzd90
誰がどう見ても賄賂
告発します
523名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 10:16:55.81ID:Le6NpzTQ0
>>1
うわあ

これって、大スクープやろ…
統計偽装とは比べモンにならんくらいのな
あってはならないスキャンダル、汚職
しかし、最大スポンサーだから報道できない
524名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 10:31:37.29ID:hpiTWYCs0
実に安倍政権らしい美しい国的エピソードww
525名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 10:35:35.91ID:re6BK+Kz0
総額で4000万というのは一人につき8年で4000万なのか
8人8年全部で4000万なのか?

どっちにしてもダメだけどな
526名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 10:37:21.04ID:sJLhH2pH0
関係者全員処刑しろあほう
527名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 10:38:22.62ID:UGXjaMif0
中国じゃないんだから
528名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 11:07:03.60ID:wWLBfn+Y0
>>1
sbはしてないのか?
529名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 11:21:14.55ID:DxKiEDUM0
賄賂かよ

どこの中世なんだ
530名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 11:33:36.74ID:cmOWxu9W0
研究開発費自体はそもそもキャリアはメーカーにも金払ってんだよなあ
今はメーカーと5g端末の共同開発してるし
学者への研究資金寄付は文字通りならむしろ普通の事すぎるくらいで問題はない
便宜があったかどうかの裏取りがあれば話は別だけど
531名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 11:39:06.52ID:QV9Y6zpA0
泥棒●核酸へ

こちらは税金の不正使用
大問題なんですけど
問題にしてやって
なんでこれだけの補助金をだしてるかのカラクリを隠すな
裏にいるのは誰?w
=======

科研費の行方を検証し、山口二郎教授になんと6億円の科研費が支払われていることをWeb上で発表し、話題となってる
揉み消し工作
■山中伸弥2億5千万円、山口二郎6億円…バラまき科研費の成果は?

山口二郎の科研費https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-14GS0103/ … pic.twitter.com/vq6lLXSP
14:53 - 2018年3月4日

グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究
研究課
研究課題/領域番号 14GS0103
研究種目
学術創成研究費
配分区分 補助金
研究機関 北海道大学
研究代表者
山口 二郎 北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (70143352)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
532名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 11:39:14.11ID:dGFGICgx0
サイバー大学はよ
533名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 11:44:38.41ID:8JIBXj310
骨抜きされたのね
534名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 11:48:17.76ID:/RdyED+l0
受け取ったら公正な審議ができないだろ
アホか
535名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 11:58:58.41ID:ZteeuxxE0
江戸時代から変わらないな
悪代官と商人がつるんで庶民から巻き上げる構図

「山吹色の菓子でございます」

「お主も悪よのぅ」
536名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 12:02:22.50ID:XdOAo7fY0
そういや、日本の携帯料金が欧米に較べて高いわけではない!w
とか言うてたなw 金掴まされてたんかwww
537名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 12:17:30.91ID:YrSyJOCA0
殆どの学校が寄付金貰って研究費にしているんだけどな
知らない方がモグリ
538名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 12:39:38.74ID:j+odoPP30
こういうカラクリがある限り安くはできないね
539名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 12:43:42.46ID:xhNzpYcD0
>>373
車、維持費とか月極め駐車場代とかガソリン代が必要って事を知っておけ、ニート
540名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 12:46:13.39ID:Ha1fNsSu0
【企業】ルネサス、国内で900人削減へ 希望退職募る方針
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1549249885/

【企業】カシオ初の早期退職募集 200人の応募を想定
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1549249593/
541名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 13:08:51.86ID:z1FR1/J80
晒しもんにした委員にGJじゃw
542名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 13:09:51.36ID:dGFGICgx0
ソフトバンクは?
543名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 13:11:30.36ID:tmgu6MTE0
>>539
なんでそんなに苛ついてるん?
544名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 15:07:28.29ID:ZrwMuZmq0
贈収賄
545名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 17:54:55.21ID:vuZD39wa0
アホウヨ「なんとしても寄付してないハゲに矛先を向けたい!!!」
546名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 18:41:05.06ID:lfMgD/md0
>>20
きちんとやったら逆に下がらんで。

3G巻き取りとか考えたら
547名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 18:46:51.02ID:7TCXperC0
今からでも返せば問題ないだろ!
548名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 20:06:28.79ID:dEAsOxp70
息をするように賄賂する
それが地上の楽園トンキン
549名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 20:14:51.11ID:upmPWFlT0
中世ジャップランドw
思考回路が韓国より劣ってるわw
550新卒ドコモショップ店員
2019/02/04(月) 22:27:44.56ID:+4+6yIa30
ドコモショップ店員
いわゆるエリート職
勉強すら出来なかったFラン卒のエリート
センター数学2点だったエリートw
私大文系専願知的障碍者の成れの果てw
フランチャイズ経営店の社員w
公務員にすらなれなかったエリートw
一生貧乏暮らし確定コースのエリートw
月収15万円のエリートw
ライバルは発狂リボ払い君w
父親もドコモショップ店員w
父親も発狂リボ払い君をライバル視w
子供の夢もドコモショップ店員w
子供も発狂リボ払い君の倅をライバル視w
親子3代ドコモショップ店員w
親子3代発狂リボ払い君にコンプレックスw
ネット上では憧れのホワイトカラーに成り済ましw
最底辺労働者w且つ人生の敗北者w
完全にエリートw
551名無しさん@1周年
2019/02/04(月) 22:56:10.56ID:45dhGdnU0
官僚の意図に沿った結論ありきの審議会。

意向に沿うような委員を官僚が選出

(普段から飼い慣らしてある御用学者などが
 有識者などとして呼ばれるのが普通)

出来レースがあまりにも露骨だと指摘を受ける
可能性があるから、結論を出すのには影響の無い
程度の少数の反対派も委員に混ぜておくことも
あるだろう。そうして少数意見として記述しても
所詮少数意見ですといって押し切る。
552名無しさん@1周年
2019/02/05(火) 00:51:13.61ID:L6crBDuL0
美しい国
553名無しさん@1周年
2019/02/05(火) 08:50:05.36ID:g5EDcbZj0
ワイロ?


ニューススポーツなんでも実況



lud20250912170138
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1549187865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【総務省】料金値下げの審議会委員に携帯大手NTTドコモやKDDI側が寄付 総額4千万円超 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【通信】携帯大手3社、料金値下げ検討 政府意向で、19年度にも
【菅官房長官】「携帯料金値下げが期待外れ」と主張の東京新聞・望月記者に...「そういう考え方が期待外れ」 ★2
【経済】電気・ガス料金、全社が2月値下げ
【経済】携帯料金値下げ 菅長官「今のままでよいと思ってない」
【共同通信】ドコモ社長、料金値下げで3日午後に会見 [孤高の旅人★]
【業績】【通信】ソフトバンクにスマホ通信料値下げの呪縛、 来期も500億円の減益要因【9434】 [エリオット★]
【企業】ソフトバンクの孫正義社長、携帯料金値下げ当面行わず
電気料金値上げのお知らせ 経産省「北海道−本州間の送電線を増強するため」
【ドコモを語る詐欺?】小倉智昭氏 携帯料金値下げ勧誘電話明かす 専門家困惑「それは詐欺かも」 [孤高の旅人★]
【電気料金】昭和シェル石油、電気料金値下げ 関電エリアで来月改定
【ソフトバンク】携帯料金値下げは「ワイモバイル」で対応
【通信】携帯値下げの議論再燃 「通信費割合高い」内閣府分析
B’z 能登半島地震へチャリティーグッズ収益金の一部を寄付 寄付金総額は1519万1000円 [muffin★]
ガースー「携帯料金値下げします!」←んなことどうでもいいからNHK受信料制度なくせ
羽生結弦さん、アイスリンク仙台に5588万円寄付 総額8733万406円に [爆笑ゴリラ★]
携帯料金審議会トップら理事兼任KDDI財団、寄付も受領
【電気料金】ソフトバンクも関電エリアで料金値下げ 関西電力エリアで7月の検針分から
岸田政権って早々と色々酷くね?菅政権はワクチン確保や携帯料金値下げとか有能だったのにね
【菅悲報】ソフトバンク「携帯料金値下げのせいで日本の開発力落ちた」
【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる ★5 [ばーど★]
【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる ★6[ばーど★] [チンしたモヤシ★]
携帯料金値下げに、菅官房長官「料金を4割程度下げる余地はあるのでは」 ネット「この勢いで電波オークション」
携帯料金値下げ審議会トップらにKDDI側が寄付金、KDDI財団の理事にも就いてた事が判明 総務省「審議は公正」
高速道路料金所の職員になりたい 未経験で19万円なら悪くない
【総務相】改めて主力ブランドの携帯料金値下げを要求「格安ブランドだけでは料金が下がったという実感が湧かない。何の意味もない」 [ばーど★]
【安倍政権】大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円
コンビニ店員に投げ飛ばされた客(53才男性)死亡 料金支払いでトラブル★2 [納豆パスタ★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151654 ドコモ料金値下げ
【MVNO】格安スマホ「速度差別」禁止 総務省、携帯大手対象
【物価下落】自販機飲料、値下げの動き相次ぐ 「お〜いお茶」が3割値下げなど
【経済】高浜原発、5月にも再稼働 関電、電気料金値下げの方針
【通信】NTT社長 ドコモ完全子会社化で携帯料金値下げ前向きに検討 [ムヒタ★]
【通信】ソフトバンク孫社長 携帯料金値下げ「しっかり対応していく」
KDDI社長「携帯料金値下げは、各キャリアとも終わり」 もう下がらない模様
【パヨク速報】国立大教員が携帯代値下げを議論する審議会の委員になる⇒ドコモやauから寄付金が貰える
【コンビニ】セブンイレブン、計算ミスで長期間にわたり従業員に賃金未払い。総額は数億円に上る見込み
★真知宇 先生「原発再稼働で電気料金を値下げを」
島根原発2号機再稼働 中国電力 経営改善で電気料金値下げ
「山上徹也」伯父が証言 統一教会への寄付金1億数千万、5千万を取り返すも母がまた寄付 壮絶なネグレクトも受ける 本人も自殺未遂★7 [Stargazer★]
東電「ちっ、クソが・・・」 コロナ影響の原油安で電気料金値下げへ
【菅官房長官】「携帯料金値下げ」を主要政策として掲げる [どどん★]
【USA】トランプ大統領 またアマゾン批判「郵政公社に不当に安い料金」株価値下がり
【教育】文科省の審議会 愛媛県今治市の新設獣医学部に「課題あり」と報告
【社会】狙われた薬局 医療用麻薬など窃盗被害相次ぐ…大阪府内30件、被害総額400万円超
ソフトバンク「携帯料金値下げのせいで日本の開発力落ちた」
【経済】携帯大手、2社減益 料金値下げ、電気代響く―9月中間決算 [ぐれ★]
【経済】電力5社とガス全社が料金値下げ 10月、LNG価格下落で
直加入電話サービスCHOKKA基本料金値下げ1400円に
【経済】携帯料金値下げなければ、電波利用料「見直しやらざるを得ない」−菅氏 [trick★]
【ドコモ新料金プラン】ドコモ値下げ 契約者約5千万人のうち 3400万人は4割下がらず
【社会】携帯料金値下げ8割が希望 消費者庁、意識調査
携帯料金なんかよりプロバイダ料金値下げしろよ
東京電力「作業員には日当10万円払ってる」作業員「貰ってない」東京電力「えっ!?」
【ソフトバンク】携帯料金「真摯に検討」 大手3社が値下げ姿勢 [首都圏の虎★]
【金津園】艶GROUPその47【値下げの影響は?】 ©bbspink.com
【参院】「大声の質問慎んで」 予算委員長が野党議員に注意、審議止まる [クロ★]
食品、一部で値下げの動き 節約志向に対応―イオンとローソン [蚤の市★]
菅ちゃんってなんであんなに携帯回線料金値下げに必死なの?
菅総理が掲げる携帯電話料金の大幅値下げ、マジで実現しそう
【携帯】KDDI、auのスマホ主要プラン料金を2割程値下げ 格安スマホへ対抗
【ビッグモーター】希望ナンバー無料サービス代金“社員に肩代わり”か…総額5000万円超 [ばーど★]
【兵庫・京都】「海外で高く売れる」 重機盗繰り返す2人逮捕・送検 被害総額4千万円
【総務省】携帯料金審議会委員らに4千万円 NTTドコモやKDDIが寄付
【朗報】 プレイステーション4、約1万円の値下げで売り切れ続出!
【燃料】6月の電気・ガス料金 全社で値下げ、輸入価格下落で [さかい★]

人気検索: サークル 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ エロいママ 155 神奈川17 Child porn Candydoll u15 nude 中条あやみ Marsha babko 小学生 パンチラ
04:24:41 up 21 days, 19:46, 8 users, load average: 100.33, 68.57, 61.37

in 0.42236495018005 sec @0.42236495018005@0b7 on 111318