◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】拾ったクレジットカードでゲーム機を買った23歳の小学校教師を懲戒免職処分。群馬県前橋市 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547758581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190118-00000003-ann-soci 群馬県は、拾ったクレジットカードでゲーム機などを買ったとして逮捕・起訴された
前橋市の市立小学校の男性教師を懲戒免職処分にしました。
前橋市の市立小学校の教師・寺山諒被告(23)は、ガソリンスタンドに置き忘れてあった
クレジットカードを盗んでゲーム機などを購入したとして去年11月に逮捕され、その後に起訴されました。
群馬県教育委員会によりますと、寺山被告はクレジットカードで購入したゲーム機などを転売し
、約3万4000円の利益を得ていました。教育委員会は「教育に対する信頼を著しく損なった」
として寺山被告を17日付で懲戒免職処分にしました。教育委員会に対し、寺山被告は
「つい、クレジットカードを拾って使ってしまった。魔が差した」などと話しています。
先生になれるほどの学力はあっても他人のクレジットカード使ったら捕まる想像力はないのか
妥当だろうけど簡単に懲戒処分にできるのは若いから?
俺は8万の現金入ってた財布をちゃんと警察に届けたぞ
if
もしもあの時、クレジットカードが置き忘れられていなかったら(´・ω・`)
>>3 お店の監視カメラかAmazonのお届け先でバレたんだろう
転売目的でホッとした
自分で遊ぶためだったら幼稚過ぎて救いようがなかった
ゲーム機でよかったな。人生やり直せる。エロゲーだったらやばかった。
使った時点でどの店でいくら使ったか売上データがカード会社に行っちゃうし
店に防犯カメラあったらもうおしまい
盗難届出てたら承認降りないし
ストレートで大学入学教員資格取得して競争倍率最高の公立教師になったエリートなのに
こんなしょうもないことで実名がネットに残り続けてる上に懲戒免職で人生終了とか・・・
>>23 つこうたら34,000円で売れないだろ。何のゲーム機か知らんが。
>>14 Amazonや楽天だと暗証番号はいらない
表面の名前と番号と期限、裏面の数字が分かれば注文できちゃう
これ落とした人は懲罰されないの?
無駄に税金使ったわけだし
ゆとりここに極まれり、だな。
請求が誰に行くか考えたら、分かるだろ?
請求書を見たら、警察に被害届を出したり、通販会社に問い合わせが行くよな?
それくらいも想像できない論理思考のゆとり世代が
教員をやってるんやで?
日本の愚民化政策が成功してしまったな。
これで何十年もノーベル賞が出てこない谷間が生まれてくる。
防犯カメラに映ったって誰かはわからない。車でバレる。
クレカはゴミ箱逝き
現金だけ扱え
カメラあるところではトルな
足がつくに決まってるやん…
せめて現ナマやろ…
キチやんけ
>>29 1億総愚民化計画って都市伝説あったな、第五段階だっけ今…
>>3 ガソリンスタンドのカメラに自分の車もカード盗む姿も映ってたんだろ
拾ったカードって暗証番号わからないけど
使えるの?
>>1 この人格で人様にモノを教えるとか
地方でひっそり復帰とかさせんじゃねーぞ。
PayPalで身に覚えの無い購入履歴があってオペレーターから確認の電話あったよ
海外からだったらしいが
普段と違う環境下からならIPでモロバレすんだろ教師ってアホや
>>1 ガソリンスタンドって監視のために100パーセント監視カメラがあるのに、バカなやつ。
防犯ではなく、客がきちんと自走する車に入れているか、ケイコウカンか確認するための監視カメラ。
釣り銭忘れを盗んでも給油の時のナンバーから警察は割り出すよ。画質が悪いからガソスタ店員はわからないけど、警察は高価な解析器にかけて捕まえる
絶対バレるのにそれを想像できないのはゆとりだからか
>>47 え?番号いるのネットやろ。アマゾン、ヤフオク。
中古店でクレカで払ったけどサインだったよ
せっかくコームインになれたのに、いきなり前科持ちの凡人以下に・・・
何故バレないと思ったのか
良く教師になれたなこんな馬鹿が
>>3 いや、どう考えても足がつく未来しか見えないんだが。
いまどき、カバンや財布が置き忘れてたとしても
そこら中に監視カメラがあるし
へたに届けようとして触った瞬間に
泥棒!とか叫ばれて、当たり屋みたいなゆすりたかりが
物陰に潜んでるかもしれないし
届けたら届けたで、中身がなかったら、犯人容疑者扱いを
警察やら落とした人間にうけるかもしれないし
知らんぷりが一番賢い、、、みたいにならざるをえない社会の実情が悲しい
教育に対する信頼が失った?んなもんとっくにねぇよ、教育委員会さんよ。
拾ったクレジットカードで買い物とか全裸で銀行強盗するくらいアホだろ
最近じゃこんなガイジが教師やってんのか
>>22 馬鹿教師一人の犯罪がなぜ国全体の問題にすりかわってんの?
ここで公務員ってそんな特権階級なイメージなのがびびった。
ほんの二十年前くらいは、公務員なんて誰でもなれるイメージだったよ。
むしろなりたくない!っていう若者が多かった。
講師ではなく市立小学校教諭
勝ち組だな
それがカード泥棒で逮捕、懲戒免職
ゆとり世代らしい
>>64 その通りで、知らん振りが正しい(´・ω・`)
忘れ物は触らない
これ、海外だけではなく今や日本でもそう
転売する頭はあっても誰もが知ってるすぐ足がつく事は気付いてないの草ァ!
そもそもカード拾っても使えないだろ?
暗証番号どうやって解析したんだよ?
とにかく教師なんてのは本人が天才の必要なんてない
そんなもん却って迷惑。
誰でもなれるわって程度の学力で構わん。
問題は人としての格なんだよ
出てはいけないレベルのグズが出るのは
上がクズでゴミで人格に欠けるから。
>>78 通販とは書いてない。
リアルショップだと暗証番号でなくサインのところもあるからね。
若いと処分も厳しくなるのか
40代ならクビにならなかったかもな
あと37年で定年退職で公務員年金もらえたのに・・・
>>35 1987年~2004年生まれの連中がゆとりの定義な
23歳ならゆとりど真ん中なはずだが
https://mayonez.jp/topic/3824 >>85 単にコネありなしの差でしょ。
58歳で懲戒免職になる教師もいるし。
>>80 そういう「俺がクズなのは人のせい」って理屈言う奴増えたけど、クズなのは本人がクズだから。しかもいい歳した大人だし。
>>87 ゲームが欲しいゲームが欲しいってズーット考えていたんだろうな
そんな時にウン悪く起き忘れたクレカを拾っちゃったんだろうね
>>89 確かに親が公務員とか帰化人なら大丈夫だったかもな
今の防犯カメラは優秀だから、
顔認識がかなりの確率で可能なんだよね?
顔のパーツのそれぞれの距離で本人識別は出来そうだしな。
だって、普通の人だって「あ、この人、パーツが中央に集まっている」とか、
「うわぁ、目が離れているなこの人」って、
すぐ頭に思い浮かぶわけでしょ。言葉には出さないだろうけど。
近所に教師夫婦いるけど世間知らず
不動産屋のトラブルも教師が多い
大卒後すぐの採用か
あほ率高いんだよなあ。
話してて、これが先生で大丈夫かと思うやつにたまに出くわす
まあこの程度の犯罪だと教員免許はく奪はないから戻ってくるだろうな
ロリコン教師にならんといいけど
拾ったのがクレカじゃなく現金ならバレなかったろうにな。
>>98 休日朝から芝刈り機回したりズレてるのいるわ
アホだろ足がつくに決まってんやん
カード系はスリでも使わないやん
>>100 売った金で人売してたとかな(´・ω・`)
なんで転売屋が安い時に必死こいてるかとか他人の行動の結果見て
理解できないタイプのアホは話通じないから無理
IT社会、キャッシュレス社会とは持つものにとってのみ都合のいい社会。
ちょっとした犯罪すら不可能になる地獄。
団塊辺りをデモシカ先生と言ったものだが最近も超売手市場だからデモシカ化してるな
>>3 まずはガソリンスタンドの監視カメラで車のナンバーはバレてる
次に購入する才に店舗のカメラでバレる。通販なら尚更バレる
世間的にはネコババより暴行のほうが重大という印象だけど
教員で指導名目の児童相手の暴行なら処分は無かったはず
バカだな。今、クレジットカード盗んで使えば即バレるよ。
>>1 悪いことしたから仕方ないね
ちゃんと失業保険と消えた年金の落とし前もつけろよ
他人のカード使ったら詐欺だし足も残るし
ちょっと頭が足りない教師だったのかな
教員だけでなく公務員採用はグンマーは相変わらず縁故採用が多い
だからこういったモラルフリーの犯罪が減らない
>>6 一般公務員は厳格に懲戒の基準が決めてるところがほとんど
2ちゃんで公務員は甘いとか言われてるが逆
ただしお巡りは一般公務員より三段階ぐらい甘い
この場合なら定職3月で依願退職だな
大阪府警なら弁済したからモーマンタイにさえなる
教師は前科調べられることないから痛くも痒くもないな
教師の犯罪率って高そうだよね
解体工くらいありそう
ジュビロ磐田MFムサエフの紛失した財布が3日ぶり本人の元へ戻る 「戻ってくるなんて信じられない」と感動
http://blog.domesoccer.jp/archives/60079912.html ムサエフ選手は24日正午ごろ、同市高見丘のガソリンスタンドで給油した際、財布を車の上に置いたまま発進し、紛失したという。
若干の現金と、在留カードやクレジットカードなどが入っていた。同署などによると、財布は25日、同市富里の富岡駐在所に届いた。
当時は駐在員が不在で、拾った場所と時間などが書かれたメモと一緒に置かれていたという。
今年1月に来日したムサエフ選手は「ウズベキスタンだったら、中身を取られたまま捨てられていたと思う。戻ってくるなんて信じられない」と感嘆し、
「母国の父に電話したくらい不安だった。届けてくれた人は、チームを通じて連絡してほしい」と話した
>>121 広島県警なら俺たちの方が凄い、てなるかな(´・ω・`)
どうやったらバレないだろうって思えるの?
それともバレてもいいや捕まるまでゲーム出来るしって感じ?
しかも若者で先生ってこの国の教育どうなってんの…
高卒のヤンキーでも現金だけ抜いてあとはトイレのゴミ箱に捨ててるのに
やられた側の経験者(´・ω・`)
同じ過ちを犯したり決まりを守れないなんて人類史で散々繰り返されてんだから驚くべき事ではないよ(´・ω・`)
>>97 俺ガソリンスタンド店員だが
画質悪いよ
特徴がわかるレベル
給油にカード使ってたら時間とレーン番号がわかるのでアウト
ガソリンスタンドの監視カメラで前にも捕まった奴いるのにアホだな
韓国人式言い訳
ウリは悪くないニダ。悪いのはクレカを置き忘れた奴ニダ。
謝罪と賠償を要求するニダ。
ほんとうに本当にまれに収得物の他人のカード使おうとする奴がいる
女の名前のカードで男が買い物しようとするな!バレバレ
失敗してカード没収されても文句は言えん
クレジットカードの所有権はクレジットカード会社にある
利用者は使用権があるだけ
>>3 オンラインで購入して送り先が本人宅住所とか。
色々と頭の足らない人なんでしょう。
34000円の為に教職失って、前科まで付くくらいは想像付くだろうに。
>>133 その画像で大まかに分かれば
他のカメラで追えるから画質悪くても
意味ないよ。
クズだねぇ
知恵遅れだねぇ
どうせ性的異常者だろ?
教育者が3万で仕事捨てる馬鹿だからな
日本が馬鹿ばかりなのも仕方ない
つまりあれか、忘れ物で誰かの人生が狂う事がある
そういう事だな(´・ω・`)
教師で懲戒免職って
刑務所から出てきたようなものだな
>>8 おれは6万5千入ってた財布をネコババしたぞ
わざとクレカ置きっぱにする輩が現れそうだな(´・ω・`)
教師だろ。
年金まで含めた収入やら考えると、失ったものが多すぎる。
アホす。
昔なら田舎でひっそりと万引きしたりして、見つかってもなあなあで済ませてその後更生して立派な町の先生になってたかもしれないのに
情報化時代にはそうもいかないんだよな
>>教育に対する信頼を著しく損なった
盗んだ事か、バカ雇ったことかどっちの方が比重大きいと教育委員会は考えてるんだろうか
昔、ATMに置いてあった3万円を勝手に拝借して使用→逮捕された
プロ野球選手いたなあ。
23才 1995年生まれあたりか
1995年 たまごっち ティラミス、ポケモン
>>157 万引きしてる時点で、教員としては論外。
つか、犯罪は退職金無しで名前を一生公開でいいと思うんだよな。
公務員犯罪は甘すぎ。
>>157 そんな奴は立派になるわけないだろが
血筋だ、遺伝、治らないの
現金ならわからんでもないが、どうせならまとまった金額がありがたいな、500万円くらい。で、「あれは娘が風呂に沈んで作ってくれた開業資金なんだ、返してくれ」って持ち主が現れるんだよ。
>>156 女児のおまんこは34,000円より安いと言うことだな
>>157 いやいや23やし
今の時代クレカは履歴が残るとか
通販は住所と直結やし
こんなにアホな奴はどの時代でも捕まってると思うよ。
買ったのがオナホとかラブドールじゃなくてよかったな
>>149 65331円なら一昨日俺が落とした財布だから返してくれorz
なんでバレないと思ったんだろう?
頭悪いの? 馬鹿なのに教師やってんの?
そりゃぁ ゆとり・さとり世代が酷いのばかり育つわけだぜ…
>>3 俺保険証悪用されたことあるけど犯人捕まってないよ
手口がすごい見事だった
届けないのは日本人じゃないんじゃ?
またほかの自治体で教師始めるんじゃ?
仕事に一切誇りを持ってない奴は悪さをしがち
小学校教師とか離職率5位以内に入るようなクソ仕事だし
>>157 問題あっても警察沙汰にならない限り表に出さず異動はやってんじゃね?
社会の自動(児童)化のいくつく先は
自然界で秒殺されるほどの想像性の欠如である
もうこうなったら
こういう犯罪はバレますよってテレビで放送したら?
テレビ見ない世代かもしれんからネットでもさ犬HKさんとか。
犯罪はこうやって捕まるよって警察の協力で制作するべきだろ…
こんなレベルだと捜査方法がバレてヤバいとか無いし
処分が重すぎる、って裁判起こせば復職出来るんでしょ
>>133 事件現場の映像は320x240でも
移動経路上のカメラで探せば3代4代は必ずHDやフルHDの映像がある
VGAでもいいけどHDなら顔がはっきり目視できる
アホやな。ちゃんと警察に届け出て持ち主にゲーム機タカれば良かったろ。俺だったら落としたのクレカならその程度のお礼するのはやぶさかでも無い。
落ちてる他人が使ったカードなんて雑菌だらけで汚いだろ
この先生のしたことより、拾った現金でゲーム機購入したほうが罪は軽いと聞いた
>>178 まず他人の仕事に貴賤を区別するようなお前が、誇りがあるないを責める資格は無いと思うが
「俺はその仕事を蔑んでるが、やってる本人は誇りを持てよ」みたいな物言いは身勝手すぎね?
>>178 モンペがすごいらしいな
強烈なのがクラスに1人は必ずいるとか
>>185 公務員なら揉み消してくれるとか、5ちゃんの話を鵜呑みにしたんだろそいつ。
コネありの場合だけなそれ。
ロリコンを満喫する人生を送り出した矢先にロリとは無関係な馬鹿なことしてクビかよw
>>163 >>164 まだ20前半の男の強制的でもないJKとの交際とかでも思うけどさあ
たかが僅かな金額の万引きごときで大騒ぎしすぎだろ
んで鬼の首とったかのように教師を逮捕!と騒ぐ
社会全体の空気が悪くなるから当人の弁償と反省文で許してやれよと思う
>>185 数年後にどこかで教師してるよ。
間違いない。
厚顔無恥とはこの事。
ゆとりさんの論調はカードを忘れたのと使用停止してない過失があるので教師に責任は無いってさ
>>4 こういうバカに意外に彼女とかいるんだよな
真面目に生きてても報われない社会だ
>>195 なれるぞ
大学の片手間の教員免許でなれるレベルやで
滑り止め用の教員免許ってわりと常識やん
やっぱゲームばっかりやってると
ゲーム脳になって、正常な判断が出来なくなるんだなあ
>>188 「クソ仕事」ってのは蔑んでるというより昨今の教育現場への批判というニュアンスなんだが
>>184 そくカード会社に電話して停止して
新しいの待つだけだし
不正利用はカード会社が補填してくれるし
使った奴は捕まるし
返したからってありがとうあなたのお陰で
不正利用無く済みました3万円ポーンてなるかな?
・ガソリンスタンドの防犯カメラ
・ガソリンスタンドのクレカの使用履歴
・盗まれたカードの使用履歴(販売店での証拠)
・転売時の履歴(買取なら身分証を求めるし、ネットオークションならその履歴)
ざっと考えても証拠がいろいろありそうだな
この世代はホームラン級の馬鹿が多い
これからこいつらが日本の主力になる
震えて眠れ
俺はお先に震えてる
>>195 今は偏差値40台の私大でもなれるようになってる
社会淘汰具合がすげえな
さらに自由恋愛からの性淘汰だからな選別がすげえ
>>199 公務員だったからな。
公務員でなくなったこれからはどうなるかは知らんけど。
>>194 駄目なものは駄目とちゃんとけじめを付けることが大事。そのうえで救済するならわかるけど、処分を有耶無耶にすると「これくらいはいいんだ」と舐める奴が出る。
欲しい物がゲーム機しか無かったのか?
どうせ捕まるなら使いまくれ
>>195 小学校教諭の免許は限られた大学で取得する必要ある
教員養成学部は同じ大学内のほかの学部より難易度やさしい
最近の小学校教員採用試験は低倍率
カード拾って警察に届けたら報労金いくらもらえるの?
前に拾った時はカード会社に連絡して1000円の商品券もらったけど
東京の小学校教員と言えば
・文教大学卒 (小学校教員の東大)
・明星大学卒
・玉川大学卒
・帝京大学卒
・創価大学卒
近年では國學院大學や青山学院大学でも取得できるようになったが、
そもそも小学校教員免許が取れる大学は少なすぎる。
昔から早稲田でも取得できたが、早稲田の場合は早稲田だから入学したわけであって
小学校教員なんて眼中無いので、
実質、まともな大学卒は東京学芸大学卒のみ。
>>218 今多いから子供もそこまで気にしてないと思うぞ
体調不良で出て来ないとか増えてる
>>194 いや、問題は教師って子供のお手本になる存在なんだよ
だから騒ぐ訳で、貴方に子供が居たらこんな先生に
我が子の教育任せられるの?って話
しかも内容が今時小学生でもバレるって分かるレベルの
犯罪じゃん、そりゃー強く突っ込みたくなるよ。
教師はヤバイ奴多い
近所に引っ越してきた家族高校の教師らしいけど
挨拶ガン無視ですごい変な家
>>225 イスラム辺りなら
使われて当然の感覚だろ
監視カメラや取引履歴でバレることすら気づかないこんなこんなバカものが子供教えてるんだぜ?
すごいよね
>>214 でも教師も働き先の学校が減っていて教師として働けない人が多い
教員免許取ってすぐ教職につける人は親も教師かコネがある人だけだ
>>229 犯罪してなくても
常に監視してるもんな
東京都の採用試験倍率なんて2倍くらいだからな
よほど馬鹿じゃなけりゃ受かる
そしてすぐに辞める
>>225 最近もっとドライだよ
保護者と教師の関わりも事務的
だからといって信用できないとか冷たいとかではなく
必要以上に違いが求めあってない関係
バカだなこんなん足がすぐつくだろ
というか魔が差したというなら盗んだカードでガソリン入れてしまったぐらいだろ
ゲーム機転売は魔が差したではすまされない
いいじゃん首にしなくても
カードの奴に10倍返済して許してやれ
未来或る青年を
道徳の教科書にイラスト付きでこのお話掲載しとけ。
子供の教育になる。
悪いことをやればすぐにバレるんだよと教えるのにいいわ
この教師は糞だがクレジットカードを置き忘れていった人は気をつけないと。
カードで支払ったらすぐ財布に戻すけどなぁ
現金が入ってる財布拾ったら
俺は確実に現金取るよ
偽善者だらけだな
>>14 通販の場合、暗証番号を入れることは無いし
ゆとった挙句にコレw
口の周りにウンコとか付いてそう
>>225 でも教え子にわいせつ行為をした教師は働いてるぞ
>>91 オレは教育の上部が腐ってるから
クソが集まってると思うけど。
自分と同じ匂いを感じたから
こんな拾ったカード使うようなバカ採用したんでしょ。
>>230 コネの厄介な所は入る方じゃなくてやらかしてもなかなか辞めさせない所よなぁ
23歳か
ネットで老害がーとか韓国の悪口ばかり書いてそうだなw
もちろん自民党の熱狂的な支持者
>>254 クビは厳しすぎるだろ
大本営なんてやってること真っ黒だぞ
オワッテルな
やっぱ教師ってこういう奴がなるもんなのか
>>236 ちょっと前も正社員が派遣のロッカーから財布ぬいたニュースあったじゃん
下着とか性的なあれじゃなくて財布だよ
盗むとしてもバイトから盗むなんて20年前だったら考えられない事件だ
おい落としたやつ叩いてるバカいるぞ
ガキの頃から言い訳するクセついてんだろな
たぶん朝鮮人だな
知能の問題というより不正をするかしないかのちがいだろう
>>234 まーそうなって来るんだろうけど
モンペとか何ハラで。
でもさ、思うんだけど人間性もなってない奴が
小学生に勉強だけを教えるとか時間の無駄過ぎね?
もっとしっかり教える塾数年で中学まで行けるっしょ
学校の存在の意味ってそういう精神的な部分の教育も含めて
義務教育って感じだと思うけどな、
それでこんな教師だったらドライというより
空っぽじゃん。
俺クレカ一応持ってるけどなんかクレジット払い好きじゃなくて
一度も使った事ないのだがカード拾われただけで使われてしまうのか
やっぱ廃棄しようかなよくみんな使ってるよな
国全体が貧しくて刹那的になってる
こんなことでいちいち追放していたら教師がいなくなる
労働環境が悪いんだから自衛隊みたいに停職何日で許していいはずだ
>>217 カードって言うか、交番に落とし物を届けると、
拾った人が誰かを落とし主に伝えるかどうか聞かれる。
ハイと答えると、落とし主に連絡が行って、人によっては連絡をくれたり、
謝礼をくれるって感じ。
こういう心根の人が何で教員になろうとしたんだろう。
猿以下の知能しかないと思ったら群馬か、それなら理解できる。
こんなのでも教師にしとかないといけないぐらい教師の成り手がいないんだよ。
優秀な人間だけ教師にしてたら、この少子化時代でさえ一クラス千人になってしまう。
拾ったカード使った教師も馬鹿だが、これのスレに数名いる「暗証番号が」とか書いてるやつも馬鹿だろw
>>5 学力と道徳心が釣り合うわけじゃないという事がよく分かる
>>19 暗証番号いらないやんwクレジットする時はいるけどネットや店なら要らないのがほとんどやぞ
>>246 日本の義務教育に携わる機関は総じて糞だわ
日本の癌だと思ってる。
>>275 でも学力のない奴に道徳心がないのは間違いない
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日
衆議院議員自由民主党 村上誠一郎さん
vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉
http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3 年金の破綻は国民国家の破綻
年金は持続不可能
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3 国債は円建てだからデフォルトしない
国債の9割は国内で保有
日本は資産たくさん持ってる
日本は対外純資産世界一
日本は経常収支黒字
日銀保有国債は統合政府で見ると帳消し
こういう財政楽観論は、今、自分だけが、財政出動で稼げる人間の妄想です。
まず地方公務員の分限免職から始まります。 改元です。
えーっと・・突っ込みどころが大杉てもう、ね
ロリコンじゃないだけマシか
上海なんて信号無視まで顔認識でカウントされて
信用度数値化されてて、ポイントの高低で
公的機関の扱いが変わるんだぞ
すでに監視社会が到来してて、外資系企業の社員が
続々と転勤願いを出して、金持ち連中が速攻で逃げ出してる
結局ああいう監視社会って移動すること(逃げることが)ができない貧乏人向けの
システムなんだなーって実感中
>>14 通販だとバレバレでこいつみたいに簡単に捕まっちゃうからないw
>>3 逆にどうすればバレないかを考えてみると、かなり無理ゲーな事がわかる。
まず拾得時に徒歩で来店し、かつ変装してる必要がある。
しかもその日の、拾得時刻以前の給油利用者は当然疑われるから、一旦帰って変装するのもリスキー。
無事に拾えたとしても、使うときも、物が届くときもかなり慎重にやらないとすぐにバレる。モタモタしてると無効化される。
>>265 何言ってるんだ?
仕事が辛かったら犯罪大目に見ろって?
ヒャッハーな世界に住んでるの?
>>278 教育に新聞をだっけかやり始めたりなぁw
ガソリンスタンドのおじさんに拾いましたと渡すだけでよかったのに何故しなかったんだろう
>>17 某Y!カードは何にもなかったわw
別に薄謝は期待してなかったけど、ただあそこの連絡先は
フリーダイヤルじゃなくてナビダイヤルだから通話料かかるんだよね
>>276 まあ、田舎じゃ教師ってのは県庁マンや市役所職員とならぶちょっとした社会的ステイタスだからな
結婚に困ることはない
>>289 車内かトイレで番号写メったら届出
タイムラグの間に買物しかないな
あとは否定続けるメンタル
生徒を殴り殺してもせいぜい戒告なのに
これで馘ってのも凄いな
>>294 世の中そんな人ばかりなら窃盗罪なんか無くなってるよ。
>>299 え?教師の社会的信用度は高いよ
引きこもってないで外にでようぜ
クレジットカードって他人がホイホイ使えるの?
サイン書いたり暗証番号とかないの?
今は、防犯カメラがあちこち設置されてるから、リスクが大きいなwww
俺も、昔、路上で記名入りのスモカ拾って、残額で買い物したが、マスクで顔隠し、短時間で全部使ったぞ。
ガソリンスタンドに置き忘れたカードやじゃ、ナンバーで足がつくじゃん。
バカやな。
>>299 民間は地銀と大手企業の工場くらいしかまともな就職先がない田舎だよ
あとは中小零細しかない
It何それ?って街
そんな街では公務員ってだけでちょっとしたステイタス
>>4 ガイジなのに公務員 ×
ガイジだから公務員 ◯
公務員になるやつ
特に教師なんてロリコンや犯罪者のすくつだから
クレジットカードで通販して、ばれない訳がないだろ…
ネカフェ辺りで全ての情報偽装して、公共の宅配ボックスでとか偽装でもやってたんかな
クレジットカードが停められる、2・3日の間で
クレジットカードでゲーム機を買った23歳の小学校教師
小学生じゃなかったのか
日本終わってんな、23歳じゃなくて13歳の間違いだな
>>217 500円とか千円だろ
だからトラブルリスクを恐れて泥棒以外は落とし物を無視する
善意で届けた交番に疑われた話が検索でいくらでも出てくる
>>304 通販ならカード番号とセキュリティコードで余裕で買える
ただスグにバレて逮捕
たぶんこれ
>>243 スーパーのセルフレジとかで忘れる人が結構いるんよ・・・
>>1 ゲーマーはクズ野郎ですね!
ゲーヲタ死ね!!
>>57 カード自体があればネットは暗証番号いらない
>>264 現金のほうが拾われた時に使われる可能性は高いけどな
拾った人にとって、拾った現金より拾ったクレカを使う方が捕まるリスクが高い
・すでに無効化されていて、店員に警察を呼ばれる
・暗証番号がわからず、店員の不審がられる
・サインを求められ、まねしたとしても筆跡の証拠を残してしまう
・そのクレカの限度額がわからず、いくらのものが買えるかわからない
>>305 サラッと犯罪自慢してるけど
スモカって何?
ぐぐったら去年の12/9で、すでに記事になってんじゃん
なんでいまごろ?
>>318 マジかよ
セルフレジに張り付いてればクレジットカード盗り放題やん。
現金拾って使っても横領あたりの罪に問われるんだったけ?
>>53 >警察は高価な解析器にかけて捕まえる
発想が昭和の厨房で草
スタンドで拾ったらカメラがナンバー抑えてるからすぐ身元手繰られるのに
世間知らずはどうしようもないねw
窃盗じゃなく、詐欺罪になるのにw
アホすぎてもうw
>>305 お巡りさんこいつです。
IPアドレス開示して辿ればこいつを逮捕出来ます。
車のナンバーをバカにしてますがネットにもIPアドレスというナンバーがありますww
罰として群馬県の県庁を高崎市に戻すものとする。
以上。
拾ったクレカ使ったらすぐバレそうだな
そこまで馬鹿なシステムでないだろ
>>>308
ニモカの間違いだった
昔のことで記憶違い m(__)m 道端の単純な落し物だったとしても、こういうのや免許証などは窃盗になるんだよなあ
他人のクレカ以前に、ネットで転売してるってのがなんか人間的に駄目な気がするんだけど、今は賢いみたいに言われるのか?
なんでこんな臭っさいことを一般人が大っぴらにやれるような社会になっちゃってんのかねえ
クレジットカードに暗証番号必要だったの初めて知ったわw
そういえば、店で使った記憶ねえわ・・・・
>>342 せんせいは泥棒じゃないんだな
よかったよかった
>>330 この手の話で、犯罪じゃないと思い込む人がいるのは
間違って自分の口座に振り込まれたお金を、使ってしまったとかだね
間違って振り込む方が悪い!とかで、正当化しちゃうのよね
安易に使ったのが失敗か
スタンドに忘れて取りに行ったら
会員カードやクレジットカード100枚くらいの束を渡され
「自分で探して」と言われた
>>343 暗証番号を使う場合と
使わない場合があるから
一瞬戸惑う
逆にカードを拾って運よく使えて尚且つ捕まらないで済む条件は
1泊2日位の外国人観光客&指名手配しても捕まえられない国くらいだろうね。
114514エンコード入った財布落としたけど帰ってこなかったわ(T^T)
>>242 昔はそれバレなかったけど、今はガソリンスタンドに財布落ちてたらそれ拾ってる映像とか全部録画されてるから、後で痛い目に合うよw
嘘だろ?
教師がこのモラルかよ
日本マジで狂ってる
こんなアホでも教員になれるとは採用試験とは何なのか
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。
だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。
今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。
そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、死ねw
5rf
>>356 安倍政権絶対支持者の23歳だからね。
不正なことをやっても当然だろみたいな考えだろうな
>>340 ニモカすら何って感じだが
西のスイカか
ガソリンスタンドで拾ったカードを使ってガソリン入れてしまった。なら魔が差したで分かるが
ガソリンスタンドで拾ったカードを使って買ったゲーム機を転売して現金化。手馴れてると感じるほどだろ
これからの人生長いぞ
社会的に抹殺された奴の
惨めな人生を観察したい
また犯罪犯しそう
次は懲役だな
3Dセキュアに対応してる通販ってないの?
これがある方が安心できるのに
教師なんかFランばっかだからな
人気のない田舎ほど当然学歴が低いから全国の大学生の平均の学力もないだろう
こんなアホでも楽勝でそこそこ都会の公立小の先生になれたのが、
この2,3年の就活バブルなんだよ。
それこそ日駒レベルで、都市銀楽勝内定とかなんだから。そりゃ公立小の先生なんて
ブラック職業、アホしか集まらない。
>>363 お前さんには皮肉も通じないのか
お前さん以外のレスを見ればいい
言葉遊びの解らんヤツが気軽にPCスマホ使ったら駄目よ
>>25 こんな奴は今までも悪事を働いてるだろうし
このまま教師を続けてたら女児が被害を受けただろう
早い段階で発覚してよかった
教師がこんなんじゃなぁ
子供も酷いわけだ
財布とか拾っても届けずに金抜き取るタイプだろう
日本人のモラル低下もあるのかもしれんが
今からどんどん増える外国人で
日本の財布やスマホがそのまま帰って来るって
10年後にはそんな時代だったってマジ?
って若者がスレ立てするんだろうね。
おまえも先生面していた
時があったんだよなあ
と詰りながら公開チンシコさせたい
>>345 万引きでぎりぎりのラインだから
それより悪いことしたら一発で懲戒免職になる
拾ったカードを通販で使うとか100%バレるやん。
馬鹿かよ
群馬なら
小学校教員は人気職で採用されるのは難しいよ。
このバカも何だかんだで地元の国立大ルートだろう。
お前らと同じ負け犬なのに
アホヅラした同情擁護が皆無だなw
どういうことだw
カメラの無いところで拾ったなら即隣町でカツラとマスクとサングラスでもして1回だけ使えばバレても捕まらなさそうだよな
限度額いくらか分からんし数万の為にリスク背負うのも馬鹿らしいけど
多分アスペクトのだったんだろうな
試験はできても常識が欠落してた
>>305 そのうち無記名のカードでも、落とす前の使用履歴から割り出して逮捕されるようになるのかもしれない
>>35 高校生以下はもうゆとり世代じゃないけど今の20代はゆとり世代真っ只中でっせ
>>328 実際知人が忘れて直後のバカが使った
3日で逮捕
カメラを常時無効化させるっていうのはできないもんかね
>>343 IC端末を渡される時は暗証番号が要るな
一応拒否してサインでもいいけどね
家電量販店なら少額でも必ずIC端末が出てくる
>>1 はいダウト。グンマにクレジットカードなんて無いから。
>>383 置き引きが当たり前じゃないからみんな荷物で席とるしケチャップやアイスをぶつけて泥棒も日本では起きていない
ナイフを突きつけてまねーだせも日本ではほとんどなし
カードや中身を盗む程度は昔からいくらでもある
>>17 地方銀行発行のクレジットカードを、アパートの駐車場で拾ったから
裏面の連絡先に電話かけたら、同じアパートだから直接渡してくださいって言われたよ。
不正利用されていて巻き込まれると面倒だから
銀行のいうことは無視して交番に届けた。
>
>>336 ねえ、チョッと質問していい?
こんな、「お巡りさん、こいつです」って喜々として書き込んでるオマエ、阿呆だろうw
だいたい、朝からパソコンに張り付いていて駄スレに食いつき嬉しいの?
いま時、IPアドレス開示なんて具体的な犯罪性(いつ、どこで、誰が等)が無いと無理なのwwwww
すこしばかり、オマエに問いたい、問い詰めたい、IPアドレス開示の法的根拠を
きょう、一日中、IPアドレス開示について勉強しなさい。
🐈でも、オマエより賢いぞ
クレカ拾ったときさ、クレジットカード会社
に連絡したら、後日謝礼でクオカード500円
送ってきたよ
交番行ってもお巡りいないし。
>>402 うむ、その調子で顔写真と実家の住所まで
調べ上げるのだ
>>392 監視カメラに写ってる時点で詰んでる
映らないもしくはマスクフードで顔バレしない
という好条件でスタートしても
車に戻ったらナンバー割れる
でもこれらは使用履歴を辿って発覚しただけならば
海外でVPNかまして現金化しかないかもね。
それ位やっても儲かる限度額&無効化されてないという神条件だけど。
仮にガソリンスタンドの監視カメラでバレなかったら、ネカフェから通販利用すればバレない?
>>399 トランプの3Dマスクをかぶる位しか浮かばない
ハッキリ顔が映っていても警察が途中で捜査を打ち切るレベルの権力者になるしかないね
セルフガソリンスタンドの監視カメラから犯人の車種、ナンバー特定ですぐわかるから悪いことはやめる
>>406 いくらでも居るけど
帰って来る割合は諸外国と比べて
ずば抜けて高いでしょ。
その事実は変わらないよ
>>64 ほんとこれなんだよね
世知辛い世の中やわ
自分がお堅い職業で住所固定してる身で他人のカード使うとか絶対バレるのにこの23歳教師の脳みそ。。。
>>383 そして右翼が台頭して鎖国に入るんだろうな
今の常識では考えられないけど十分に起こり得る話
>>421 ナンバー忘れた→手書きサイン
通販ならカード裏に書いてある
セキュリティコード
>>414 今身分証明書提示せず、会員登録せず入店できるネカフェなんかないだろ
必ずバレると想像も出来ない奴が、子供への教育してるって。ほんと、世紀末だな。
せめて、手口を考えろよ。
Amazonギフトカードなどの金券に変換するとかさ。
親は泣いてるな
自慢の息子が犯罪者だもんな
名前出てるし近所の人みんなわかるし
自分が利益を受けたらだめだな。
ゲーム機を買って恵まれない子供のおうちに送ってあげましょう。
むかし大阪で
飲酒検問を突破してパトカー2台大破させた消防士が停職だったろ?
公務員でも警察官と教員には厳しいのかね?
やるなら見つからない捕まらないようにとあれほど言ったのに、これはマヌケですわw
>>414 その商品どこに届けるの?
電子マネーやギフトカードにしても
購入履歴と発行ナンバーに紐づいてるから
その電子マネーやギフトカードを利用するのも
大変だし
>>418 強死なんて狭い世界で俺様やってるから、割と常識外れな人が多い。
今回も落とし主が諦めると思ってたんじゃないの?
>>438 京都の教師大量生産してる大学のやつなんて、新歓コンパで輪姦レイプしたやつを、新歓レイプは伝統、やられたやつが悪いとか言ってるような奴らが教師になってるからなw
独身教師ならそんなもん盗まなくても買えるだろうに
たった3万円で安定した生活棒に振ったな
え?拾ったクレカ使っただけで懲戒免職?
やりすぎじゃね?盗んだわけでもないのに。。。
23歳の頃は、クレジットカードが何なのかすら知らなかったな
こうしてみると、
「クレカの不正利用が怖い」
なんて
カード作れない無職か
大正産まれの死に損ないくらいしか
言わないよな
>>199 クズの方がモテるのは、女には一定数そういうクズを『ワイルド~!』と思うバカ女がいるから。
あとクズは平気でウソもつけるから、年収とか肩書きとかも平気でウソついたり
スーパーの食料品ならサイン要らないし
小さな個人商店だと監視カメラ無かったりあってもダミーだっりするから
バレなかったのにな
よくこんなんで教師になれたな
群馬は馬鹿採用している証拠だなw
>>1 バカだなぁ三万ちょっとのために人生棒に振ってさぁ
Wow wow wow hey!
ティーチャー 盗人メン
小坊ビックリ チョーメン
どこで買うにしても証拠残りまくりだろ
しかも転売すりゃ尚更証拠残りまくり
バカなのに教師になれるほうが問題だな
>>434 移民推進政策はやめてほしいわ
入国制限は厳しくしないとダメだ
店で使えばよかったんだよ。
監視カメラに顔がばっちり映ってても問題無いしな。
>>414 その知恵を有意義に使った方が、お金を稼げるのかもしれない
>>459 取ったのがスタンドだから。
ナンバー取られてるだろ。
車乗ったこと無いのか?
>>1 一発実刑だろ?
拾ったカードを使ったら捕まるって小学生でもわかるよな・・・・
>>454 落ちてたものを自分のものにするのは泥棒だろ
これが信頼失墜事案だぞ
髭がどうの言ってる大阪、わかるか?
暗証番号わからないから通販でセキュリティコードで買ったんだよな?
教師にもなって、なんでばれないと思ったんだろう
>>399 歩くEMP爆弾になればイケるんじゃない
まー電子機器が絡むサービスは一切合切使えんけど
クレジットカード拾って調子乗った使いかたして捕まらないのはかなり難しい
でも稀に監視カメラがザルだったり死角ある店もあるから
私の働く店は食料品に限り3万円以下サインレスなんで
店の中で拾って、即いくつかあるカメラの死角になるような離れレジで使ってから
拾得物として別の店員に渡したら
その会計がカード名義者なのか犯人なのか証明は難しいつかほぼ無理
カード名義者はその会計分は泣き寝入りすることになるんじゃないかな
教育学部の数学科って
基本的なITリテラシーのコースはなくて
掛け算の順序の形而上学みたいなのを延々と教育してるのかな
そりゃ監視カメラとかあるからバレるやろ
通販で使ってもバレるし
>>211 最近のカードは頑強だよな
うっかりジュリンって踏み擦っても普通に使えたわw
磁気テープの頃はジ・エンドだったもんだが
とりあえずこの学校の児童たちにはいい教材になったね
あほなことすると名前も出るし仕事も失うよってのと
教師だって万能正義じゃないって
>>466 しかも反日国家中韓含むアジア5ヵ国とか
正気の沙汰じゃねーわな。
これをごり押ししてる経団連、自民党政府は
万死に値するわ。
日本の形が今でも変わりつつあるのに毒物を
注入して崩壊させた政権と経団連は後世ずっと呪われるでしょう。
>>454 >拾ったクレカ
遺失物横領罪
>使っただけ
詐欺罪
賠償して民事で和解すれば
不起訴にはなるかもな
何このB級ネタは。出来心はわかるが捕まったら罪を償うしかないよな
やるならルパンのようにならんと
だいたい監視カメラがない、カードの使える小売ってどこだよw
>>477 四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件ってあるからな
もうちょいいいカメラ付けとけよって
不正に使われたのはカード会社が補償するでしょ
>>454 どちらにしろ、執行猶予付き以上食らったら懲戒免職だからねぇ
罰金刑はセーフ
大抵の場所に防犯カメラあるから直ぐにバレる
もしかしたら群馬は違うと思ったのか?
カード使うとき「サインにしますか暗証にしますか?」と訊かれるが、
考えてみると前者と後者ではセキュリティとして雲泥の差があるよなw
>>490 その場で貰えるんだよ。 100円は知らんが。
子供の頃、10円を届けに行ってたわ。そして貰った
>>477 普通出入り口に監視カメラ付いてるよね?
>>3 今どき
店頭で現金を拾って使っても捕まるレベルだぜ!
カメラが
>>9 元々手クセの悪いやつだからw
遅かれ早かれ同じ事やらかしてたわ
クレカは真っ先に捨てるか
クレカ会社に電話して薄謝で我慢するかの二択なのに
3万4千円で人生を棒に振らせる悪魔は有能なのか無能なのか
>>508 今のネット社会どこに逃げてもバレる
コンビニバイトですら名前検索するぞ
アホw
新卒かな?
現金ならバレないのに、カードなんて防犯カメラでバレるだろ
他人のカード見つける→買いまくって転売して儲けよっと
これが教師
>>511 なら前科者雇用ネットワークしかないか
ほぼ肉体労働だがw
>>3 こんなバカでも教員になれる時代
こんなのに教えられたら日本の未来はない
>>8 俺も3万入った財布落としたけど、大都会の地下街で誰もが見てる所だし、拾った人がおじいちゃんで無欲の人で救われた
すぐ交番に行って届け出したら、拾ったじいちゃんがやってきて急いでいるから謝礼はいらないと言って消えてしまった
よかったじゃん、こんな奴学校で飼ってると子供がかわいそう
>>407 どこの銀行ですか?
会話録音して金融庁に連絡すればよかったね。
教員養成系のレベル低いよな
仕事は大変なんだろうけど
>>5 匿名プロキシでオンライン注文すればバレないと思う
これが掛け値なしの日本の教員の実態なんだよ
レーダー照射も実はなかった
こんな日本の言い分など信じられない
大人しく大韓民国に土下座しとけ猿
>>522 レベルが低いというか、つまらない
差別の歴史だの、学校教育が整備されるまでだの、そんな話が面白い奴なんていない
>>17 パルコから少し離れた所でパルコカードを拾ってカード会社へ電話すると
パルコにカウンターが有るのでそこへ持って行って下さいと言われた
急いでいるので郵送すると伝えると盗難と見なされる恐れがどうとか
仕方なく行くと混んでいて渡して帰ろうとしても書類を書かずに帰られては困ると待たされ約2時間
届けてもらってありがとうございますの言葉も無くめんどくさそうにダラダラ
町中の高額駐車代と時間を奪われ個人情報まで取られ後日商品券1000円が届いた
次は触らず警察に連絡してその場を立ち去ろうと思う
>>523 匿名住所の受け取りって
どうやるんだ?
透明人間かよw
私も時々自分の名前検索するけど
犯罪歴はないようだ(苦笑)
>>20 >>27 >>244 通販使ったら住所バレバレやん
対面購買じゃね
暗証番号入れてと言われても
サインが良いといえばサインでいいみたいだし
ゆとり社員、ゆとり公務員って、
なんか抜けてるよな。
>>490 わいは駐車場に落ちてた結婚指輪届けたわ
捨てた可能性も無きにしもあらずだけどな!
>>8 俺も届けたら丁度なくした人がいて最初丁寧にお礼を言われたんだけど
別にええですよー、当然のことですからって言ったら泥棒扱いされたよw
関西弁出たら犯罪者とか東京はクソだわ
>>488 詐欺?流石にそれは無理がある
拾ったものを使っただけなんだから
精々占有離脱物横領罪が妥当
この程度で職まで失うとかやりすぎ
ゆとりってどこまで馬鹿で常識がないんだ
ゆとり教育は犯罪を犯罪と思わない教育
>>497 占有離脱物横領罪の初犯で執行猶予とかやり過ぎ
性犯罪以外もやるんだな。教え子に手を出す方がバレないだろうに
他人の財布を拾ったら、交番に届けましょう
児童に教えないの?
>>1 拾ったクレカでゲーム買う 行先もわからないまま
>>538 カードの持ち主に成りすましたんだから詐欺罪は成立するよ
処分が重過ぎる!と裁判を起こして復職するまでがコンボだからねw
新卒で教員になる制度を廃止して一度公務員以外の職場で働いてからにしたら20年先にはかなり変わるんじゃなかろうか?
職歴10年以上とか30歳以上で募集するとか
このご時世
財布落ちてても見てみぬフリするのが正解
まあ自宅か足の付きやすい場所宛に送ったんだろうな
この手の犯罪では流石に購入時の通信ログまでは警察漁ってくれないから
昔店やってた時にこの手の不正よくあったけど送り先の穴場は甲子園球場な
こいつ先生のくせに幼稚園児並みに頭悪いな
全部証拠が残るじゃねーか
空き家を住所指定して受け取るようにするとか裏社会のことも知らないのか?
大人じゃねーなオツムはガキだわ
>>538 > 窃取等の不正な手段によって取得した他人名義のクレジットカードを使用した場合、詐欺罪が成立することに実務上争いはありません。
な
https://avance-media.com/keiji/2017062101/2/ 考えが甘いとお前も詐欺罪になるぞw
クレカは利用歴がカード会社や所有者に上がってくるんだから簡単に足がつくがな
>>544 学校ではそう教えてるんだろ
あれだね、大人が「こんなことやったらダメ」ってことを自分はやってきてるのと、同じ
ダメなことの方が面白いんだよ、快感物質が出るらしい
まあこれは落としたやつが悪いだろ
これから移民時代だから基本全額使われるぞ
カードってこういうのがあるからポイント使う時以外は持っていても普段から財布に入れてない。
ネットで使う時も履歴は削除してるがウイルス感染で決済ページを盗み見られないか心配でたまらない。
国はカード使用を国民に促す前にセキュリティについて考えるべき。
ちなみにカードにサインが無いと落とした際に補償を受けられないからな。
>>1 レジでクレカを出す際に裏に書かれてる暗証番号をいちいちチェックするBBAとかいて不快
暗証番号の部分見えなくしてほしいわ
>>8 子供がショッピングセンターで4000円入りの財布落として
インフォメーションに届け出たら、拾って届けてくれた人がいて助かった。
と、思ったら、インフォメーションの人が、拾った人に電話して下さいと言うのでお礼でも、と思い、電話したら
「届けた御礼として2000円欲しい」って言われて、渡してしまいました。
なんか、腑に落ちません。
相手に言われるまましか出来ないのかなあ
魔が差すと転売して儲けるのか
凝った魔の差し方だな~
裁判を起こして「既に弁済しており反省もしている。懲戒免職を選ばざるを得ないとまではいえない。」
との上級国民判決により職場復帰する未来が見える
今の小学校教師ってこういうのまで採用してるのか
よっぽど人いないんだな。おそろしや
>>563 クレカは不正使用されても
紛失を届ければ問題ない
暗証番号が裏に?
セキュコードじゃないの?
店員が盗んで何のメリットがあるのだけど
>>566 サインを確認してるだけでしょ。
店員確認する義務がある。
起訴されただけで懲戒免職?
普通は飲酒運転してもクビにならないのにな公務員は
クレカのセキュリティガバガバなのは足が付きやすいのと、重罪な事
足がついて簡単に捕まるタイプ。出し子をやらせても防犯カメラにアップにされてテレビに晒し者にされる
>>563 無職はカード作れないから知らんだろうけど、
保険が利くんだよw
クスクスw
移民ねえw
クスクスw
>>567 え?一割程度の400円でいいんじゃない?恐喝で警察に届けてやれびゃよかったのに
前橋市の市立小学校の教師・寺山諒被告(23)\(^o^)/オワタ
世の中こういう低モラルの人間もいるんだな
拾ったものを平気で不正に利用できる神経がわからん
>>573 忘れないようにマジックで手書き
してんだろw
落ちてる財布見つけたけどめんどくさそうだからシカトしたw
財布拾っても現金だけ抜いて足が付くカード類には手を出さないもんだが
低学歴の俺でも捕まるしか考えられない教師奥が深いな
>>573>>574
セキュリティ番号だった。
店員に確認義務あるんだ?それでじろじろ裏返してたのか。しないBBAもいるのに。
>>563
無職はカード作れないから知らんだろうけど、
保険が利くんだよw
クスクスw
移民ねえw
クスクスw >>435 (´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>3 クレカ使うと記録が残る
届け先が近所のコンビニだとしても受取に行ったら顔が割れる
これで捕まえられなかったら警察必要ないわ
>>558 まじかよ
そんな判決があるのか
日本も韓国と変わらんな。。。
>>587 大量に暗証番号を発行してると、覚えられないかもw
>>409 おーおー
犯罪者が必死に書き込みしてるぞ?
盗人野郎のくせに偉そうだな!
クレカ持ったことが無いから分からないけど拾ったら誰でもそれで買い物出来る
のか
いいね!
>>593 ガスカードにクレカ機能ついてるからなぁ。
意外と車入れっぱしだったり管理が微妙
>>592 レジ係はカード裏のサインの有無を確認してる
サインしてないとその場で書かされる
自分のカード使ったのに店の防犯カメラの時間が狂ってて逮捕された人いたな
>>602 クレカ使うとネットでは履歴。
コンビニやらではカメラ完備されてるから追跡されるよ。
>>605 あれってサインない方がいいと思うんだよな。
サインで買う時本人以外じゃ名前書けないだろうし嘘かけば一発だし
>>580 ついこの間本当にあったニュースだよ
まだスレ残ってるんじゃないかな
>>598 お前阿保でしょ?w
君には情治国家韓国がお似合いだよ。
学校の先生って言ったら、
分別が一番ありそうなんだけどな
道徳も教える側だし
今のゆとりはクレカの仕組みから勉強させないとダメなようだな
セキュリティコードとサインくらい知っとけ
>>600 古い順に1111,1112、1113とか
にしたら?
今は防犯カメラだらけだから他人のクレカ使うとすぐ捕まるぞ
>>592 店の指針に忠実な店員なんだろ
有能だ
海外だと毎回のレベルで確認されるらしいぞ
>>618 いやー現金払いメインだから、暗証番号も一応覚えてるけど
>>3 マジレスするとクレカ会社には何処でどれだけ使ったかは筒抜け
>>613 5chの場合ソースがない場合はフェイクニュースの可能性が高い
>>626 利用があるとカード会社のパソコンの
パトランプが点滅するんだよな
一度沖縄旅行でホテル代落ちなかった
現住所と離れてるから警戒された
まずグンマー人がクレカを知っていることに驚いた。
あそこは物々交換か機関銃積んだ軽トラで強奪するものだとばっかり…
カメラ追跡万能みたいに言うけど
マスクに帽子眼鏡で全くわからない
>>620 また恥知らず汚物民族日本人が恥知らず丸出しで
同胞日本人の犯罪者を朝鮮人に擦り付けようとしてるのか。
ほんと日本人のせいで朝鮮人や韓国人は損ばかりが正解じゃねえか
>>634 子ども相手だから、偉そうにしてれば言う事を聞いてくれる人生
>>608 また恥知らず汚物民族日本人が
大好物の日本伝統食のウンコ食つて恥知らず丸出しで
同胞日本人の犯罪者を朝鮮人にしようとしてるのか。
ほんと日本人のせいで朝鮮人や韓国人は損ばかりじゃねえか
>>612 書いてない方がやばいよー
拾った人が名前書き込めちゃうから不正利用しやすくなる
そんでもって補償対象外になる
またジャップは朝鮮人韓国人に迷惑かけてるのかよ。
ジャップは死ねよ
>>610 そいつが大好物の日本伝統食のウンコ食って脳障害起こしてる典型的なキチガイ民族ジャップってだけだから落ち着け
>>631 店にマスクと帽子で入った時点で不審者としてマークされる
財布を何回も落としてるけど全て戻ってきてる。数十万入れてるし免許証もカードもだよ、誰もパクらない
日本の民度すごいよ
>>586 日本伝統食のウンコ食うのやめて養護学校にこもっとけウンコ食い知恵遅れジャップ
>>598 クレジットカードを自分のものにしてもっておくだけなら占有離脱物横領罪で済むけど
使うってことは、名義人を騙ってクレジット会社を欺いて間接的に金銭物品を交付させたことになるわけだから詐欺罪にランクアップする
>>629 ホテル代が落ちないのは別の理由があると思うぞ
ホテル代なんか現住所から離れての使用の理由が一番はっきりしてる利用だからなw
>>645 休日に髪型整えるの面倒だからスーパーに買い物とか帽子被るんだが
それで場内整理のおじさんがニコニコしながら近寄って来るんだなw
>>277 おかげで暗証番号忘れて外で買い物するとき冷や汗かいたわ
交番に届けても今はお礼の一割とかくれないからな
そりゃ届けようってやつもいなくなるわ
>>629 アップルのサイトからiPhone買ったら、クレカ会社から確認の電話きたの思い出した
すぐバレルのに、なんでこんな事するんやろ
しかも教諭とか、在日教師?
>>651 なるほど
別のカードで事なきをえたけど
使えなかったカードは切ったw
>>655 番号や名義の電子データ流出じゃなくてモノホンの現物が手元に有るからなw
状況としたら本人と区別するのは不可能だろう
ただまあ本人への確認メールで即バレるのは確実
>>659 確認くるのは多分金額とかその他の理由だよな
場所が離れてるだけではやらないんじゃないか
この先生はクレカ暗証番号なしで品を手に入れたんだろう?
必須じゃない感じだね。
ゲーセンの筐体に財布置き忘れたことあったけど心優しい中学生が何も盗まず店員に届けてくれてた
その場にいたからお礼にお小遣いあげたわ
>>667 使い終えたカゴとかカートをすぐに回収してくれて親切だよ
>>3 なんでバレないと思ったんだ?
しかし、この先生知能レベル小学生とどっこいどっこいだな
>>655 そんなん言ったら拾った現金だろうが盗んだ現金だろうが買い物出来るんだから
経済活動そのものが悪いって事になっちゃうぞ
>>670 ゲーセンでよくあるのが両替機の1万円入れて9千円の取り忘れだな
自分は2回遭遇した。もちろん店員にそのまま渡したけど
>
>>601 おーおー
この言葉に、オマエの悔しさが
>>665 いや子供の教師が犯罪者は
国レベルの問題だろ。
>>668 ネットでカードの買い物したことないのか??
暗証番号なんて店頭の端末でしか入力したことないな
それすら殆ど無い
まあこの人の家が教師一家だったりしてね
そうなら世帯年収2000万
両親の退職金5000万
両親の年金600-700万
余裕でニート出来るけどねw
>>657 むしろ要らないや
千万単位でも要らない
億単位なら考える
>>678 いいんじゃない別に
完璧な人間はいないから、誰でも叩こうと思えば叩ける
犯罪ぐらいするのが人間らしい
>>503 ある
でも、店外に持ち出さず使ってすぐ店に渡した場合どうなるんかなって
カード会社的に
キャッシュコーナーで取り忘れたカード見つけたんだけど
備え付けの電話から連絡して担当が来るまで待って渡して
結構面倒くさいことに時間をとられたわ
今は機械に吸い込ませるか横のポストみたいなのに投函すればいいらしいな
>>583 いや、見ず知らずの人にそんなこと言われても悪いよ
だから関東圏では人助けはやめる
これだけで済む
転売なんてめんどくせえマネすることで
ストレートに自分の物買うより足つきにくいとでも考えたのかな
>>690 暗証番号又はサイン
但し5,000円以下はサインレスとかは最近多い
>>657 今ってお礼しようにも拾った人の連絡先教えてくれないよね
>ネットでカードの買い物したことないのか??
近くのコンビニ払いで間に合ってる
>>692 なら無人レジとかで少額の買い物すれば
足がつかないかもしれんな
>>477 レジで映らなくても
他のカメラで購入商品の記録と
客の動線で人物が割れると思うが
>>700 顔が判別できないようにマスクで覆えば?
置き忘れた奴が悪い。使って当然!
なんで逮捕されるのか理解出来ない
ゆとり脳の典型
>>694 基本的に暗証番号入力を拒否してサインを選択していいことになってるから
ほとんどの店舗で暗証番号はいらない
>>693 財布とか拾うとね、今の交番は届けてもまず盗難を疑うようになってるんだわ
届けた人の住所氏名は言わせるけどお礼の通知とか確認させて
めんどくさくなって全部放棄させるまでクドクド説明する
親切で届けた人を泥棒扱いするからもうやらないことに決めたよ
>>705 医者が時間にいい加減でも、誰も文句言えないのと、同じ
教員になってまだ1年もたってないのに懲戒免職か
群馬の教員採用試験の倍率高いのにな
泥棒 「皆さん、人の物を盗る事はとても悪い事です。やってはいけません」
クズだわ
教員、倫理観無さすぎだろ
能力やコネだけじゃなくて人格で人をとれよといいたい。
教員頭おかしい奴ばっかだから教え子も頭おかしい奴ばっかになるだろ
>>6 >妥当だろうけど簡単に懲戒処分にできるのは若いから?
50代半ばの小学校の先生が勤務時間中に私用でATMに寄って、置き忘れてあった50万円を自分の口座に入れたケースは、依願退職で名前も出てなかったな
>>702 最初の数回は行けてもそのうち網が張られてしまうだろ
>>14 オンラインショッピングでも、
3Dセキュアといって、オンラインでカード番号入力したあとに
一旦クレジットカード会社に飛ばしてIDパスワードを入れさせて
不正利用を防止するサービスもあるが、利用してるところがほとんどない
オンラインゲームや電子マネー(ウェブマネーとか)では対応してるが
オンラインショッピングだとDELLしか知らない
店側は「入力が多いと客が逃げる」と思ってるらしいからね
>>707 確かにこないだ繁華街でカード入れを交番に届けたら、礼とかいらないと言ってるのに連絡先を聞かれたわ。証明写真とか入ってるあからさまな落とし物だったんだが
暗証番号を店員がスマホ盗み撮りして使うニュースが有ったから 拒否だろうな。
鉛筆を生徒分一ダースとかだったら情状酌量の余地があった
>>693 拾った人が個人情報出したくないと言えば出さない
言ってもいいと言えば連絡先教える
>>715 少なくっても最初の数回はうまくいくってことじゃん
>>708 店頭での買い物の場合はほとんど暗証番号端末出されてもサインでって言えばサインに切り替えてくる
こんなのが教師って
恥ずかしいな
子供を預けられんわ
>>710 全くだ、捕まるリスクと職を失うリスクに対してのリターンがゲーム機程度ではな。倫理観もないけど、頭が悪すぎる
>>722 成る程、限度額30万だと1割の3万でちょうどいいな
俺頭が悪いから分からんのだけど、パスワードやら暗証番号やらどうなってんだ?
クレカ、ネット通販でしか使ったこと無いから
暗証番号のこと忘れてたわ
店で使ったら慌てたかもしれんw
脳に障害があるのかってレベルで理解できない。何故そんなリスクを負うことするのか
>>1 こんな事で名前出すなら非力な児童に暴行するゴミカスも全員実名出せ
>>685 そりゃ全ての人間が善人とは言わんが
教師は子供達のお手本でもあるんだからさ
サラリーマンとは訳が違う。
反面教師として子供達が学べばいいが
この教師の担当クラスの子達が可哀そうだわ。
>>690 ユニクロの店舗でクレカ利用したけどサインも暗証番号も不要だったけど
余ほどの間抜け以外、監視カメラのある場所で不正利用しないよね
>>717 警察署に子供の帽子忘れて、すぐ取りに行ったんだけどキッチリ書類かかされたな。
拇印も押した気がする
>>707 逆 警察から財布落としてると連絡あっていくと
受付の女性が中身全部確認して
リストつくってるのな
記憶で何が入ってた限り
思いつく限りリストと照合される
写真入りの免許証もマイナンバーがあってもだ
プライバシー全開で恥ずかしかったが
戻ってきたんだから良しとすべし
謝礼は相手方が不要とのことで
免許不携帯で車運転したのも見逃してくれた
コンドーム入れてなかってよかったw
>「つい、クレジットカードを拾って使ってしまった。魔が差した」
こういうタイプは万引きとかしまくってる
しかしここで犯人を批判してる人もクレジットカードでなく現金で数十万入ってたとして交番に届ける?俺は使うかも
実名がさらされるということだけで代えの効く雑魚と分かる
最近の若者が紳士・淑女が多い理由が分かった気がする。
大人が頼りない時は子供がしっかりする の法則やわ。
今の教師は買春から窃盗からやりたい放題。
こういう大人を見て逆にきちんとなるんやろう。
逆に校内暴力が吹き荒れてた30年前は、教師がしっかりしてたから
子供がああいう体たらくになってたのかも。
まぁトラックの免許でも取って
運送の仕事にでもつくんだな
23ならなんとかなるよ
これで名前晒されるのにNGK監禁暴行事件は逮捕すらされない
>>729 別に暗証番号知らなくても余裕で買い物できるわ
教師生活25年、こんなに馬鹿な教師を見たことがない
安定した地位がありながらゲームの為に人生捨てるとはね
スタンドにクレカ→店員に渡して終わり
施設管理者が居るような場所だと届け出るけど道路上は急いでいたらスルーするわ
警察けっこう面倒なんだよね
拾ったクレカで買い物ねえ。
さすがにリスク高そうでそんなことしようと思わんな。
自分はそもそもクレカで買い物はほとんどしない。
ガソリン入れるときに使うぐらいかな。暗証番号は…なんだっけかな?
>>1 いや逮捕しろよ
なに厳しくしたでしょ?みたいにドヤってんの?
犯罪だろ
ここにもこれならいけるかも知れんなっていう
捕まる案をポンポンだしてるの見ていると
この教師見たいのがわんさか居るのではないかと
不安になって来た。
>>745 教師として1番馬鹿なのは児童生徒に劣情をぶつけるゴミだ
ゆとりって教師でさえこんななんだから、、怖ろしいわ
日本の役人政治家はゆとり教育を考えた頃には既に劣化してたんだな
公務員試験一級に受かる知能はあっても、クレカのシステムや犯罪行為であるか否かは知らなかったのか。
まぁ、今日の学校教育を聴くと受験人間に育て、如何に上に操られ盲目的に生きるかだし、分からんのも無理ないか。
換金性の高い商品の購入はカード会社の監視が厳しい
だから新幹線の回数券とかパソコンとかゲーム機とかを盗んだカードで買うなど以ての外
自業自得とは言え可愛そうに
これぐらいなら大丈夫とでも思ったのかもしれんが世間知らずだった自分を恨め
>>707 札幌で拾った財布を東京の交番に届けた事があるわ
出張で行くだけの札幌の地理なんて分からないから、聞き取りをするお巡りさんも迷惑だったろうな
キャッシュカードからクレジットカードまで入っていたから、落とし主に返ったけどね
飛行機の時間が迫っていたから仕方がない。通常は24時間以内に届ければ問題なし。国内なら、どこに届けるかも関係なし
今度、長崎で財布を拾ったらお巡りさんに届けますねと言ったら、露骨に嫌な顔をされたわ
今まで財布を落としても全て出てきたから、拾ったモノはちゃんと届けるようにしてる
>>757 ドンキで嫁のバッグ買った時引っかかった
まあこういう時の為のイケイケ楽天カードで解決したが
そういや以前はスタンドでカード使うときガソリン入れ終るまでカードは機械に入ったままで
入れ終った後にノズルを元に戻したときに戻ってくる方式だったけど
いつの間にかすぐに戻ってくる方式に変わってたな。取り忘れがあるからか。
>>733 教師だけじゃないけどね
教師だけを手本といい叩くのは変
世の中は100パーセントまともではないと学べてよかった
>>756 教員採用試験な
俺のカード与信がすごいことになっているので、気をつけないと。
まぁ不正使用には保険があるんだろうけど
>>757 カードによってはショッピング枠内に交通回数券利用枠が設定されてるのもある
>>759 子供の頃遊んでて財布が落ちてるのを見つけて友達と交番に届けようと話してたら通りすがりのオバサンが私が交番に届けておくよって持って行っちゃった あれは絶対にパクってる
>>754 魅力的で若い異性に欲情しないのは異常
欲情するのが正常
昔(20年前) と違って教師になるのは簡単みたいだな
寺山諒 「魔が刺した(キリッ!」
クレカ拾ってから商品を買って、換金するまでそうとう時間が有るぞw
うそつきww
小学生かと思ったww
今時監視カメラもあって、買い子が捕まるニュースも多いのに
捕まるの当たり前だよ
キャッシュレス化を進めたいのは
国民の行動監視の一面もあるんだよな
中国なんかその極み
>>771 教え子との結婚って要するに劣情の合法解消だよね
職場恋愛結婚と同じ
>>736 出張先で財布落として
住所氏名、大体の金額、他中身(チケット、カード類、保険証)→会社に本人確認の電話
意外と簡単だった記憶しかない
保険証には生年月日、住所、会社名まで記載されてるから良かった
>>738 使うわけねーだろw
監視カメラそこら中にあるのにどこで足が着くか分からんしねw
セルフレジでクレカ使っても暗証番号いらなんし、監視カメラが犯罪抑止力になってるのかな
警察に届けろよ
教師なら美談にもなるわけだし
現金ならともかくクレカ使うなんて狂ってる
近頃の23って、こんな泥棒ばかりなのか?教師が特別なのかな?
>>759 日本ていい国だよな
この前手袋を目の前で落とすオッサンが居て
俺がすぐ呼び止めて落とした事を伝えてる側で
別の人がそれを拾ってオッサンに手渡ししたんだけど、
手袋ひとつ落としただけで二人係で助けるって
みんな親切だな~ってなったわ。
>>778 魅力的で若い異性に欲情するのは生物の生理現象であり、
相手が合意してれば合法になる
劣情を抱くことはクズではない
転売で金儲けとか手慣れてるな
余罪あるんじゃないの?
>>780 カードをレジに入れてカード会社と通信した時点でどこの店舗かはバレるし
後は店内の防犯カメラでバッチリ
最初からそのクレカで欲しいもの買えばいいのに
いちいち転売して現金化する意味が分からん
PCパーツ屋で買ったCPUを駅の券売機のとこに置き忘れたことに
電車に乗ってから気づいて慌てて駅に戻ったら
おばあさんが届けていてくれたことがあった
俺と同じオタクが発見してたらネコババされてただろうな
ID:l2qSAFJI0
筋違いの話をし続けられても困る
しくじり先生として非常勤で雇ってやれよ。
市内の教室を回る。
>>790 クレカで買えないか借金の支払いかで現金が必要だったんだろ
>>566 それ磁気コードの位置がわからなくて
裏面見て確認してるだけやでw
>>48 地方にもよる
たとえば九州は昔から教職に人気があっていわゆるデモシカはなれないし
>>793 754に対する反論だよ
お前頭硬いクズだな
訴えれば「懲戒免職は死刑判決と同じ」で処分が軽くなるのは確実
夜の繁華街で裸の一万円冊がヒラヒラ空から降ってきたらどうする?
上見渡して暫くキョロキョロしてたけど誰も来ないし有り難く飲み代のたしにしたわ
大学生だったから出来たw
社会人になった今は面倒だから無視
ショッピング枠の換金はカード会社の規約で禁止
バレたら強制解約でカードを召し上げられ
残額は全額一括払い
そして社内ブラックにされその後に申し込んでも永遠に審査否決の流れだっけな
3万円が総額じゃないなら納得だけど
一応定職に就いてる人が3万円程度で犯罪とか転売までして現金化
なんとかしようとは普通思わんよな
街なかで使う時には裏に書いてあるサインの練習したんだろなw
>>769 都道府県でムラがあるんじゃないか?
都市部は教育困難校多いから逃げる
うちの自治体は非正規ちゅうか臨時採用多い
教員になれても変態化するのも多い
母校の高校の野球部副部長は家庭調査票を悪用して
担任してる女生徒の家まで風呂覗きにいって
懲戒免職だ 今○西高校の英語の先生だったw
>>786 思った
しかしクレカってセキュリティコードとやらが裏に印刷してあるのが意味判らんのだけどなにあれ
ああいうのは伏せてなきゃ意味ないのでは
劣情をぶつけるのがゴミって
>>771で伝わらなかったのか しつこい
拾ったお金を使って許されるのは小学校低学年まで… 交番まで遠かったからご免だお
>>810 余程の凶悪犯罪じゃなければ訴えれば100%復活できる
>>810 諭旨免職の警察官だと
3ヶ月以内には再雇用だろw
>>2 売り物ではないので遺失物謝礼の対象外
警察に届けるメリットは無い
クレジットカード会社に電話すると
謝礼もらえるからそっちのほうがいい
>>6 「教諭」ではなくて「教師」と書いてあるところがミソ。
多分、正規採用ではなくて、期限付きの臨時講師か何かだろう。
>>806 もしかしたら借金あったんじゃないかな。
仮にいつかこいつが教師に復職できたとしても実名と年齢知れてるから保護者に拒否られて終了
頭の固い負けず嫌い
カチコチコッチン
物の道理が分からない低偏差値
低偏差値は物の道理が分からない
クレカ使って通販でもしたのか?
何でこんなにアホなの
警察を自宅に招待してるようなもんじゃん
>>3 ガソリンスタンドで防犯カメラに車のナンバーとともにうつる
購入時に防犯カメラにうつるorネットなら送付時住所氏名
転売時に防犯カメラにうつるand住所氏名を書くorネットなら送付時住所氏名
足つくとこだらけだと思うが
>>763 いや公務員て括りでも
一般的に犯罪行為はより厳しく罰せられるべきでしょうし
教師もそういう側面が強いよ。
何故か逆に甘々だけど
部外者の被害者が絡んでやっと懲戒免職 職員室やPTA会議室なんかで同様な事が起きてもこうはならないだろうな
拾ったクレカをリアルで使ったのかネットで使ったのかしらんが どちらにしろアシがつくことにかわりはない
捕まるべくして捕まった
アホやな
>>760 普通にバッグ買えないって不便だな
楽天はゆるいのか
クレカは便利な反面紛失と番号が漏れるとシャレにならんってのが怖いとこ
セルフのガソリンスタンドで
クレジットカードが返却されるのが物凄く遅い機械があるよな
あれ、受け取り忘れるやつたくさんいると思う
で、次の車が来た時にクレジットカードが受け取り口に残ったまま
セルフスタンドの機械でカードを入れたら、給油後に返却される機種があるんだよ。
入れて認証されてすぐに出てくるんだといいんだけど、あれは忘れやすいと思う。オレも忘れたことがあって翌日東京から甲府まで受け取りに行ったことがある。
盗んでしまうのはダメだよ。上から撮影されているから。
年末の深夜セルフスタンド利用
車を止めて降りたら足元に財布
触らないのが最善だったが手にとって中身をみたら10万円以上の札やクレカなど見えた
スタッフ呼んで渡したがガソリンスタンドの店員だし店員が懐に入れたんだろなと知人たちは笑ってた
そのようなときセルフスタンドの店員は真面目に保管するのかな?やっぱり猫ババかな?
男便所のウンコ便所ですら忘れた財布猫ババしたら新聞載るときある時代だもんなw
>>298 届け出たら届け出人の名前と住所控えられるからバレるやん
写メ撮ることくらい想定されるだろ
写メって道端にまた捨てるくらいしか方法ない
クレカなんて証拠残りやすくて罪重いから普通手は出さないのにな
100歩譲って現金を拾ったのなら番号で足が付いたりしないだろうからまだ分かるが
クレジットカードなんて使った形跡残りまくりでこんな事怖くて絶対出来ないよw
パチ屋でカード拾って確認したら残高8000あってどうするか考えて
二時間後にまたカード差したらそのまま飲まれて「あぁやっぱり」って思ったわ
今時のパチ屋はちゃんと管理されてるよな
素直に店員呼んで拾った旨伝えておとがめ無しだったわ
要領よく人生を歩んできた奴ほどこうして脇の甘さであっけなく得たものを失うもんだな、運を過信し想定外だったんだろうな
教師でも公務員教師だから、
「必要な物は、買わずに盗む。」が基本。
自分のお金は使わずに物を手に入れると言う公務員の基本理念。
これはさすがに生真面目と笑われたが、セルフスタンドの小銭つり銭が出る受け取り口に小銭つり銭取り忘れてる人が時々いる
小銭だから一般的には数百円以下にしろアレも一応店員に報告
逆に俺がセルフスタンドの小銭つり銭取り忘れて数分後に電話したらカメラ確認面倒だし残念ですがあきらめてくださいと言われて帰宅
お札の取り忘れは一定時間で警報鳴るから店員がダッシュして取ってる場面見たことある
アホだな履歴でわかるし小売店ならたいがいカメラ付いてる時代だろに
朝鮮人だったら人権派弁護士がついて、処分撤回できるのに
監視カメラのお陰で、悪い事が出来ない。
良い世の中になった。
>>721 使用金額と使用場所と使用時間ばれてるから返済要求されるだろ
仮にバレにくい状況だったとしても
たかだか数万で全てを失うリスク負うって馬鹿
薄謝を合法的に頂くだけに汁!!
今となっては遅いが。
貧乏人増えたな
相違や昔どこかのスレで落としたクレカを鈍器で使われて
鈍器に文句言ったけどしらばっくられたって書かれてたな
>>565 カードなんて書いてある番号入れるだけで使えるんだからセキュリティはザルだよな
正直者がお人よしの馬鹿とあざ笑われるなあなあの世界よりは、電子マネー決済と監視カメラまみれのほうが個人的に容認すんよ
拾ったカードで買い物して転売か
ガチクズな上に頭も悪い
>>876 それは店に文句言うのは筋違い
普通カード会社に文句を言う
>>9 あの日 あのとき あの場所で 君に…
(´・ω・`)
当たり前の倫理観すら無い男が小学生教師になっても子供盗撮して売るような人間になるやろなあ解雇当然だわ
>ゲーム機などを転売し、約3万4000円の利益を得ていました
>魔が差した
うそくさい
前科ありそう
>>876 そりゃ落とした人とクレジット会社に問題があるからだろ。ドンキ関係ねえw むしろ被害者w
>>876 店には関係ないだろ食った本人からもらえよ
>>1 良くその程度の頭で小学校の先生なんかやっていたな
クレカやSuica・nanacoなんかの電子マネーカードは個人を特定できるから拾ったら素直に届けてやれよ
個人情報紐付けの上に防犯カメラガチガチ、お巡りさんの前を自転車二人乗りでv(^o^)するようなものだぜ
学校の先生なのに
クレジットカード拾って使ったらどうなるのか?ということを想像できないってヤバすぎる。バレないと思うなんてそれこそ小学生の頭脳。
まずガソリンスタンドでは必ず防犯カメラはあるし、車で来てるだろうから顔も車両もすぐ割れる
そして使うとなるといつどこで何を買ったかクレカ会社に筒抜け、さらには電気屋とかならそこにも防犯カメラある
この状況でバレないと考えてたら相当知能低い
>>894 一ヶ所のガソリンスタンドで1ヶ月に40人がカード取り忘れとか
仕組みに欠陥があるよな
カードを返却口から取り出さないと給油を開始できないとか
仕組みを変えられないものなのか?
>>567 拾ってくれた人への謝礼は最高でも2割で良いんだよ
10万円拾ってくれた人には最高2万円
これは相手に請求する権利があるから素直に渡した方が良い
>>1 こんなバカいるんだな
しかも教師とか笑い話にもならん
>>3 ゲーム機・ゲームソフト買取のとき身分証を出すからそこからバレたかも
クレカの買い物リストとぴったり一致するような中古を売りに行ってたかも
>>407 これひどい銀行だなw適当すぎる
個人情報も漏洩してるし普通に引く
たったの3万4000円で人生オワター\(^o^)/
>>862 飲まれるってのは刺したカードがそのまま没収されること
変造テレカあたりからだろうか
現金じゃなくクレジットカード使うとか頭悪すぎる
こんな馬鹿がよく教師になれたな
>>3 こんな頭の悪いやつが使うんだろうな
どうしたらここまで馬鹿なのか不思議で仕方ない
アホやなぁ
外人で他人のクレジットカードを買ってくれる奴らに売れば足も付かずもう少し金になったのに
>>876 額面通りに受け取ってしまって鈍器に使えるクレカってどんなごついんやって思ってしまった
暗証番号はどうやって分かった?
カードだけじゃ使えないだろ。
>>407 他人の通帳・キャッシュカードを拾ってしまった時は、銀行の窓口に持って行けば粗品くらいもらえるけどな
JAに他人の通帳を届けた時はキッチンペーパーがもらえた
埼玉りそなに他人のキャッシュカードを届けた時は何ももらえなかった
金融機関の対応も色々あって面白いな
>>842 QUICPayとかスピードパスとかカード使わない方法あるやろ
他人名義のクレジットカードカード売れば8万にはなるのにアーホ
俺もセルフGSでクレカの置き忘れを拾ったことがある。
店員に渡したけど、「これで何か買ってやれ」とは微塵にも思わなかったな。
今の世の中、拾って届けただけでも犯人扱いされそうで怖い。
俺はアマゾンのアカウントを乗っ取らて危うく荷物を送られそうになった事がある
アマゾンが気付いて事前に止めてくれたけど
多少変でもケツに火がつきゃ何だってありえる
生徒に手を出したか何かでとにかく金が必要だったのかも
クレジットカード拾って正直に届ける奴なんかいるわけない
でも、自分で使ったらあかんわ足が付くし
転売すれば金になるのに・・
校則違反で生徒から没収した私物もちょろまかすタイプだな。
普通に考えれば足がつくのは分かるのに・・・
一般常識が無いのが教師とかw
教師はロリコンや馬鹿しか居ないのか?
常識じゃ考えられない。こういう奴は余罪が腐るほどある。教師も縁故採用だろうな。
>>928 俺とは違う世界に住んでいる人がいるようだ
恐ろしいな
今は監視カメラが多いから、こういうことすると捕まりやすい
ん?ちょっと待てよ
23はゆとりじゃないんじゃね?
どんなセキュリティもハッキングされる時代に、なんでクレジットカードはあんな数字だけで取引してるんだろう。大惨事にならないのが不思議でしょうがない
ぺいぺいにしとけばポイントも貰えたのに
ばかなやつだ
極端な話、覆面して包丁片手に強盗する方がまだしも成功率が高いからな
他人のクレカで堂々と買い物してバレない
これは怪盗ルパンでも難しい
銀行系のクレカを銀行に届けたけどお礼の電話一本だけだった。
地方銀行は嫌い
財布を拾ったら日本人なら8割以上は届けるといい、友人が5割もいないって言って大喧嘩になって
喧嘩別れしてもう通信ないんだが、君らの感覚ではどんなもん?
ちなみにそいつは競輪大好き人間だから、モラル的な感覚が少し違うのかも
最近ガソリンスタンドでのお金やカード忘れをパクって逮捕って多いな
>>948 まぁシナチョンなら120%返って来ないから、その友人はかろうじて日本人ってところかな
>>809 あれはカードの情報だけを持ってる奴に悪用されないためのもの
どうでもいいけどクレカのセキュリティコードってカードに書いてあったら意味なくね?
>>932 暗証番号じゃなくて?
セキュリティコードはカード自体に印字されてるよ
無効の手続きがされてたら使おうとしたら連絡されないの?
知った上でクレカを手にして直ぐに使ってるとしたらかなりなワルジャン
レジ前はほとんどカメラついてるのに不正に使用したらばれないわけがない
バカなんだろうな
クレカには暗証番号、3Dセキュア、セキュリティーコードがあるよね。
こんな頭の悪い奴が先生って
いずれ生徒に手を出してるだろこれ
クレカは通販しか使わないので暗証番号なんて使ったことない
23歳で教師だと?
23などまだガキンチョじゃないか 教師させるなど早いわ
そもそも児童を教え導く立場の人間がそんなことをしてはいけないわけで…
ったく、最近の教員採用はザルだな
暗証番号って使った事なくね??
最近通販でしか使わないから分らんけど
>>965 君ぃ、私をちゃんと「先生」と呼びたまえ~
>>967 店頭での買い物だと最近は端末にカード差し込んで暗証番号お願いしますな店舗多いぞ
断ってサインでもいけるが
拾った財布使ってもバレないが、クレカは痕跡が残るからバレるのでは
やるならルパン三世を見習え。ルパンは捕まっても脱走するからな。
いたるところにカメラがあるからおちおちポケットオナニーも出来ない
先生は悪いことをしておまわりさんに捕まりました
と説明される児童がかわいそうだな
>>967 ユニクロ、ヤマダでんきは暗証番号を押す方式だった
4つの数字を押したあとで確定ボタン押すの知らなくて恥かいた
>>965 小学校の先生は若くないと厳しいだろ
児童と一緒に走り回ったり校外学習や遠足で歩いたりするからな
4年生くらいまでは担任が体育を教える
さすがに高学年になると体育教師が担当するよね
>>953 クビにはならねえんだよなー
違法アップロードとか児童ポルノで2回引っ張られたやつも帰ってきたらしいし
この先生はクビってソースの記事に書いてあるじゃん
これが都道府県や学校によって大甘処分になったりするんだろうけど
>>967 えきねっとで指定券を買って券売機で発券するときに使う
誰のものかもわからん現ナマやら商品券ならともかく
落とし主が明白な拾ったクレカで魔がさす意味わからんわ
確信的に悪意持ってやっただろハゲ
>>976 懲戒免職なんだからクビだぞ
再就職はまた別の話だ
>>3 ガススタンドなんて、
防犯カメラの巣だよ?
ああ、不服申立したり裁判を起こして停職にしてもらうってこと?
なくはないけど、この先地獄だね
23才で前科持ち、クビ
これからどうするの(;_;)
>>651 普段、全く行なっていない消費行動を
取ると、アラートが上がる。
いやもう余計な関わりは避けなきゃならない時代だよ
財布落っこちてても見て見ぬフリで通り過ぎるべき
しかもやってる事がゲーム機の転売て
ゲーム機てアレだろw
こんなクズ多すぎる
なんでこんな池沼が教員になれるの?
かなりレベル低い試験なの?
クレカってそんな簡単に使われちゃうのか(´・ω・`)怖いね
クレカのこと知らないやつ多すぎ
俺なんかクレカ9枚持ってて毎月ネットで不正使用が無いか確認してる
暗証番号はいまどきホテル以外全く必要ない
教え子が卒業する時は卒業アルバムに全担任の写真が載るものだけどな
これは…載せてもらえないだろうな
教師なのに常識ないのか…
クレカや電子マネーは一瞬で足がついて監視カメラで終わる
横領するなら現金一択
>>3 利用明細に決済日時が残るし、その時間帯にカード使った奴を監視カメラで特定したら余裕
lud20251010114315ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547758581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】拾ったクレジットカードでゲーム機を買った23歳の小学校教師を懲戒免職処分。群馬県前橋市 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【朗報】下井谷幸穂「あーモーニング娘。'25の羽賀朱音は惨めに落選したJAPAN JAMに今年も安定的に出れるアンジュルムで良かったーw」
・【速報】福岡市の「マークイズ福岡ももち」で女性が刺され死亡。15歳の少年を現行犯逮捕「刃物を持った男がフラフラと歩いていた」 [記憶たどり。★]
・「ドラクエが好きって言ったら馬鹿にされた」に同情集まる メジャー作品が好きだと笑われるのはなぜ?
・__今日もシカゴの滑走路でジェット機2機が衝突寸前となり、航空事故が起きそうになりました
・ホンダジェット、市場の40%で世界1位!納車後の武勇伝もすごすぎ!航空業界ひっくり返った
・【群馬】警部補が強盗容疑 足取り途絶え捜査難航 公開手配モタモタの群馬県警「知人のもとに現れると思ってた」
・弓桁「ロジクロ(幸せいっぱい年代記)はローバークロニクル(海賊年代記)のほうがかっこよくないですか?」
・夜7時に1人でショッピングモールを訪れた小学生 6階から飛び降りて自殺を図る もう終わりだよこの国
・【画像あり】おっぱいが成長中の女子小学生、セクシーな格好で写真を撮られる
・ウクライナ指揮官が銃で部下に暴行しているやばい動画 もしロシア軍がやった動画なら欧米でニュースになる
・東大・京大・医学部以外の学生ってなんで教科書買うの
・(ヽ´ん`)「弱男『フェミへの反感で赤いきつね買い占めた!勝った!』 日清『狙い通りw』それで満足なの?だから弱男は馬鹿にされる」
・韓国「有機ELの輸出を制限すればソニーとパナが大打撃だ!」→有機ELの主要技術が日本製だった模様
・【悲報】ノーマスク、ガチで危険だったwwwwアメリカの地下鉄に警告が貼られてしまうwwwww
・古いゲームの方が楽しいってのはあり得ない、ただの懐古だ←これってソニーが得する意見だよな
・地域猫をかわいがるようになったが懐かず、猫に裏切られたと感じ、虐待死させた大学生男(23)の廃棄物処理法違反の初公判😾
・【かわいそう】森喜朗「孫がこの騒動で一睡もできず会社で倒れてしまった。長男が事故死しうちは小さな家族」 BSフジ番組で [スタス★]
・【速報】「君の名は。」クソつまらない やはり馬鹿が騒いでるだけだった
・【トルコ】在米イスラム教指導者ギュレン師に終身刑2回と禁錮1900年を求刑 金融活動などめぐり[08/16]
・もしもてちが留学してたら、てちと付き合ってそうな留学先の外国人の名前
・【滋賀】「やったった」中3が高2にカツアゲ「土下座しろ、お金出したら土下座せんでいい」などと現金1000円脅し取った疑い 長浜市 [ぐれ★]
・北海道39度・異常猛暑…松岡修造がテニス教室やってた ネット沸騰
・土方(31)「6千万円の家作ってる俺の給料安すぎわろた…」と完成間近の家を5棟ショベルカーで破壊
・皇居でもマスク拒否トラブル 運航妨害疑いで逮捕の大学職員、展覧会入場めぐり [ひよこ★]
・いろんなペチンコ台の神演出や役物を合わせて台を作ったら過去最高のヒットになるずら
・【社会】「もうこんな仕事やってられるかー!」と飛び降りた車掌。寛大な処置を求める声が近鉄に殺到★8
・東京、中山等のG1ファンファーレが最も似合う馬って
・【サッカー】U-22日本代表は2大会連続で韓国に敗れて準優勝…内野航太郎が先制弾も痛恨2失点、アジア大会13年ぶり制覇ならず ★2 [久太郎★]
・でもED後の安藤飛び降りシーンよかっただろ?
・《※画像》世界が恋するイケメンBTSジョングク、本日が誕生日で世界トレンド1位!ついでに曲が全米ビルボードHOT100で1位w
・■Eの中の人「社長変わってからスマホゲーじゃないと予算降りなくなった、NXも懐疑的」
・【怒】レイヤーにムカッと来たら書き込むスレ【嫌】
・今年こそ帝王賞G1昇格なるか オメガパフューム、アンタレスSでレーティング115獲得
・永島まなみさんが真っ昼間から騎乗!出入りのある展開にも慌てず今年4勝目をマーク
・「飛行機から降りろ!」泣きながら土下座する足を失ったウクライナ兵を追い出した勇気ある航空会社に世界が喝采。
・ぼく、「一人でホテルをネット予約」が完遂できてしまう。支払いもして荷造りも一人でやった。これでも子供部屋おじさんか?弱者男性か?
・立駐で車に残されたまま上昇。そのまま乗ってりゃいいものの慌ててドアを開けたばっかりに。。。
・ライブ中に下半身露出した日本人男性 時効で免訴になったがwikiは未だに編集されず
・【ひるおび!】志らく、菅新首相の「国民のために働く」宣言に「当たり前だろって。あれは言わなくていいかな」 [爆笑ゴリラ★]
・【プロレス】絶好調の「ポケモンGO」人気が米プロレス界にも波及 インタビューそっちのけでレスラーが「ポケモンGO」に没頭
・【ヒーリングっど プリキュア】花寺のどか/キュアグレース8
・天皇陛下がお言葉を述べられるぞ!!!おまえらゲームやってないでNHK観ろ
・高校サッカー選手権 総合【日テレ系TVer他】
・八潮陥没、「水中ドローン」投入も速い流れで調査難航…県は120万人に「可能な限りの節水」要請
・【鉄道】九州新幹線長崎ルートはフル規格で整備、与党PT決定…佐賀県との調整難航も
・【国際】英国で「おしり」の整形がブーム・・・手術のために渡航する人も
・【サッカー】ベンゲル氏が攻撃優位へオフサイドルール変更を提案、手や足出ていても体が並んでいればOKに [久太郎★]
・美人を見ても、ヤリたくなったり見惚れるより、今までの人生楽で特に苦労したこともないんだろうなと思うようになった
・【五輪】内村航平「もしこの状況で五輪がなくなってしまったら、死ぬかも」 ★4 [Time Traveler★]
・電車で隣に座った女子高生(17)の太ももを手で繰り返し調査…国交省の航空事故調査官・中山英夫さん(56)が捕まる
・楽天Gの株価、何も悪いことしてないのにグングン降下中!ここで買えば来年億り人か!?
・【アニメコラボ】「ガンダム THE ORIGIN」×CoCo壱、コラボが5月まで 「シャア専用ドリル」などプレゼント
・レジアイス「えっ…?土日来なくていいってどういうことですか…?最後の週末なのに…?」
・今年まだ未勝利の騎手を応援するスレッドpart56
・何年か生きてきてお爺さんになったけど
・【原発/使用済み核燃料問題】中間貯蔵審査が長期化 規制委とRFS応酬■いつまで経ってもトイレの無いマンションを議論・・・
・今の新日のビックマッチってまるで
・【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ131【クソゲーハンター】
・「ポケモンGO」とかいうやつが日本に来たら真っ先に飛びつきそうなメンバー
・勢いよく「ビューッ、ビューッ」 ソーセージが「おしっこ」する動画、180万再生を突破する [ひよこ★]
・ミュージックジェネレーション★13
・【乗りもの】未来の“スーパーヨット”構想、航海だけでなく空も飛ぶ [すらいむ★]
・南海キャンディーズ山里亮太、免許を取りに行くもパスポートを忘れて大慌て
・システム障害で全日空8便遅延 米AWSの障害影響か 日航も [蚤の市★]
・【TSUTAYA】買取・販売価格報告スレ30【ブックオフ等】
・★★★筋トレなんでも質問スレッド522reps★★★