◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【包囲網】ファーウェイに「5Gで重大な懸念。中国のスパイ活動に利用される恐れ」-英国防相 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545956568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/12/28(金) 09:22:48.55ID:CAP_USER9
【ロンドン時事】英国のウィリアムソン国防相は、中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)による英国の次世代通信規格「5G」通信網への参入に対して「重大で、非常に強い懸念を抱いている」との認識を示した。27日付の英紙タイムズが報じた。英国でも同社を次世代通信網の整備から排除する動きにつながる可能性がある。

同紙によると、国防相はファーウェイの次世代通信網への参入を容認すれば、中国のスパイ活動に利用される恐れがあると懸念。サイバーセキュリティーを全面的に見直す必要性を訴えたという。

(2018/12/28-07:32)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122800202&g=int

関連スレ
【反撃】ファーウェイ・ジャパンより日本の皆様へ 日経新聞一面広告に反響「勝手な噂にはっきり反論」
http://2chb.net/r/newsplus/1545954244/
【反撃】ファーウェイ日本法人社長「5Gでリーダー企業を競争から排除、最後は消費者に大きな負担をかける」
http://2chb.net/r/newsplus/1545953897/

2帝王2018/12/28(金) 09:24:20.65ID:/C5Cvlvj0
すごい...大人の濃厚ベロチュウといやらしい手つきの手コキ、、、


3名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:24:23.72ID:r3b/T+2D0
ファーウェイ基地局全部潰せ

4名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:25:10.31ID:kWdgvG0U0
Xiaomiは?

5名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:26:09.52ID:jdFa2p4a0
アメリカ日本イギリス

次はどこ?

6名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:26:46.26ID:agstFT2k0
チャイナリスクにやっと気づいたか

7名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:27:18.64ID:p3pGc0ei0
英国防相 の発言は遅い。M6はどう言っているの?

8名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:27:28.69ID:Rp7QtWMV0
そらそうよ
ファーウェイってのは、中国共産党と人民解放軍の
電化製品部門だからな

9名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:27:40.81ID:nZDuVaCz0
中国狂産党は人類のガン細胞

10名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:28:52.31ID:yjSBCT4J0
>>1
また、大英帝国のでっち上げかw
植民地統治していた中国人に、
あらゆる産業で負けているからな。
イギリスなんてどうでもいい国だ。
黙っとけ。

11名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:28:54.22ID:jdFa2p4a0
>>9
EUを牛耳ってるばあさんがその手先だからな

12名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:29:14.29ID:7WhSchtF0
ドイツはどうなのよ

13名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:29:48.97ID:kV5PQXsM0
>>10
お前が黙れよ

14名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:30:01.23ID:6ikZ88px0
>>4


15名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:30:08.12ID:2U1/QaX40
五毛の叫び声が聞こえる

16名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:30:11.45ID:84vdexzG0
アメリカ以外も言ってるとなると、暴走ってわけでもないか
終わったなファーウェイ

17名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:30:46.67ID:yjSBCT4J0
>>13
イギリスなんて馬鹿の集まりだぜ。
おまえも馬鹿か?ww

18名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:31:06.29ID:HlN/ei/10
なぜCIAのことは無視するんですかね

19名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:31:44.79ID:cpge1QQc0
別に企業としての成果なり商品は評価してるが、後ろの国が信用できないという
政治的な問題なだけで

アメリカにでも買収されればバンバン買うよ

20名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:33:29.70ID:Rp7QtWMV0
>>17

イギリスは人権知ってるだけで十分頭良いだろ
中国人はカネしか知らないからな

21名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:33:33.63ID:n+RwvA2o0
ファーウェイは日経新聞の広告や朝日新聞の単独インタビューで日本での信用は取り戻すから

22名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:34:53.51ID:yjSBCT4J0
>>18
自民党にCIAから金が渡されていた。
岸もCIAの工作員。
日本はCIAにより統治されたら国だ。
アメリカのポチなんだよ。
その点中国はアメリカに左右されない。
今、アメリカから中国人が引き揚げたら、アメリカは潰れる。

23名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:35:52.19ID:P6aZMOSR0
ワシのASUSがゴーストタッチがえげつないんやが関係あるの?

24名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:36:18.67ID:cpZznGZ00

25名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:36:21.73ID:jdFa2p4a0
結局は自民批判にアメリカ批判www
糞バカ土人は分かりやすいなぁ

26名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:36:21.76ID:Wq7TX13k0
>>18
誰にやられるかが問題であって、やられること自体はどうしようもない。

27名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:36:35.27ID:YCUn9FM00
米国、英国、英連邦は確定だろう
米国は年明け早々に大統領令で排除となる
日本やEUも同調するだろうから事実上世界から排除となる
嘗てのソ連同様の「見えない戦争」の始まりだよ

28名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:36:49.06ID:0QDZR0Xe0
>>21
私見だけど、いままでの評価は価格への評価であって、前提となる品質への評価が揺らいでいる事態はもう無かったことに出来ないと思うよ
広告を積んでも日本人の腹の中での評価は変わらないから

29名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:36:56.26ID:yjSBCT4J0
>>20
イギリス人の人権は貴族の人権をさす。
黄色い猿の人権なんて認めていない。
現実のイギリスを見ろよ。

30名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:37:32.23ID:FMrDmy+50
そりゃそうよ、 スマホにしても、中継機や基地局機器もファームウェアの更新の為など本社と通信するアル って書いてあるみたいじゃん
で、中国では、中国政府が通信を傍受、利用、制限、停止することができる、と法律で認められている
たとえ国外との通信であろうと暗号化されていようが中国政府は堂々と覗き見が出来る、 

31名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:37:57.28ID:Wq7TX13k0
>>27
英連邦は本国以外はすでに手遅れ。
チャイナマネー切れるとこはないんじゃね?

32名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:38:06.98ID:QMh/Y1oQ0
ソフトバンクあ、急転換できなそうだね。

減速。

33名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:38:13.05ID:6Nq6GxiA0
酸っぱいスパイ

34名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:39:02.77ID:RlADr0Xp0
Apple、Google、amazonなんか同じ事してるんじゃないのかブリカス?

35名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:39:34.91ID:mKsHV+eq0
何かあれば簡単に人質をとる国だぞ
そんな国の通信インフラなんておことわり
あとGPSもな

36名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:40:49.66ID:Wq7TX13k0
>>34
得体の知れない変質者と、ある程度信頼関係がある商売相手、盗聴許すならどっちがいい?

37名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:41:17.67ID:yjSBCT4J0
>>34
得た情報は財産だからな。
すべて管理しています。
必要なことは政府にも流しています。
あたりまえだよ。

38名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:41:18.58ID:seYFAuRf0
>>1
なにおいまさら

39名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:41:33.15ID:6Nq6GxiA0
>>35
やはりカナダ人を人質に取ったのが裏目に出たか

40名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:41:33.43ID:wgjGLlNz0
とりあえず日本は覇権に一切関係ない事だけは100%確実。
ほんと存在がどんどん軽くなってゆくなと、人口減や高齢化のスピードを超えてる。

41名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:43:13.76ID:yjSBCT4J0
>>36
得体が知れないって、
おまえ馬鹿か。
中国人無くして日本は生きていけない。
理解しろ。

42名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:44:04.62ID:Wk1kvqMe0
中国の共産党がすべて悪い。ファーウェイ頑張ったのに残念。

43名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:44:17.49ID:2/D9kdAx0
>>13
横から失敬
マジで大英帝国さんは要らない
今はもうアレだけど、オワコンにして欲しい位落ちぶれてるよね

44名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:44:51.80ID:6Nq6GxiA0
>>41
そんなこと言ったってもう決まったんだからどうしようもないだろ

45名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:45:17.37ID:PiLrw+Bc0
英の前のは、懸念だけだったのかね。

46名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:46:41.50ID:oaoPo6FJ0
ソフバンユーザーは中華のスパイ、見つけ次第ぶち殺せ

47名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:46:57.85ID:Rtnvj07N0
     / フアーウェウェウェ\
\                  /
  \ __________/
   |                |
   |           ウェウェウェウェイ>
< タカナワゲートウェイ         |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                    \
     \ フアーウェイウェイ/




--.-.

48名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:48:19.01ID:ioKMAUXK0
先ずスマホなどからそのGPS位置情報を送らせる。
その位置情報が重要施設内にある場合継続して監視して自宅なども割出す。
つぎに端末のその他の情報や、割り出した住所から持ち主を特定する。
持ち主をターゲットにして本人や家族の違法行為や不倫などの脅すネタをみつける。
後は脅すだけ。

49名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:48:23.47ID:6Nq6GxiA0
賄賂を受け取らないというのは裏を返せば決定したことについて交渉の余地がないということ
まだ無駄な努力を続けているようだが

50名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:50:05.87ID:yjSBCT4J0
>>44
あゝ、CIAの手先である自民党、安部が決めたからな。
こいつらは国賊だから。
安部の祖父の岸なんて、A級戦犯。
本来なら死刑だ。
それをCIAの手先になることを条件に、
助けて貰った。
コジキなんだよ。

51名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:50:17.03ID:2U1/QaX40
>>41
国交復活するまで余裕でしたが何か?w
今も同じく無くなっても特には困らないよ

52名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:52:04.47ID:6Nq6GxiA0
>>50
だからもう諦めろ
無駄な抵抗をすると中国人そのものを排除することになるかもしれんぞ

53名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:53:07.41ID:ounkoBB60
>>41
支那なんて不必要。
支那から生産拠点移しているので大忙しだよ。

54名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:53:17.36ID:RsefzQ6H0
中国は人類の敵

55名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:53:33.77ID:yjSBCT4J0
>>51
アホか。
日本を代表する企業が、
今回のことで減収確定して、
リストラに入った。
馬鹿にはわからんのかの~ww

56名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:54:01.95ID:J1fGt80R0
恐れは余計だ
使うから国策で作ってる訳で

57名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:54:04.06ID:s1CFfPpx0
'

中国星人の 地球征服計画 だからな

地球防衛軍 発進!

58名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:54:25.99ID:hIAMhmSS0
アメリカやイギリスなどのヨーロッパはスパイが当たり前のくせに。
ロシアは黙っているだろ。
黙っているほうがスパイしやすいんだよ。

59名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:55:42.29ID:yjSBCT4J0
>>52
やれるもんならやって見ろよ。
日本が最初に破綻するぜww

60名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:55:48.47ID:9uHlpvRz0
懸念懸念では分かるけど
具体性が出てこないんだよな

61名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:56:39.62ID:2U1/QaX40
>>55
大陸一本足打法な企業は自業自得
むしろ今後の米中貿易戦争で日本は漁夫の利確定
中国人排斥運動まで行けばいい

62名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:56:47.44ID:6Nq6GxiA0
>>59
やるのは欧米なんだが…
太平洋戦争時に日系移民がどうなったのか知らないのか

63名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:57:04.85ID:JrIuFf7+0
>>17
こんな所にもバカの壁が

64名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:57:33.73ID:I2Wh3cPW0
もうだめかもわからんね

65名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:58:51.02ID:yjSBCT4J0
>>61
で、安い食料はどうするんだww
日本の低賃金で国内の食料が買えるのかw

66名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:00:07.21ID:6Nq6GxiA0
>>65
TPPはそのためにあったわけか
パズルのピースが埋まっていくこの感覚w

67名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:00:20.69ID:titAFiYy0
日本を飲み込むならもうちっとデカダンスな社会が進んで刺激に飢えてきた頃にしてくださいな
といってもゆうに100年以上は後になると思うが
でも島国だからサイケデリックな和アート文化は残して欲しい(侘び寂びも一部は残して欲しい)

68名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:00:49.58ID:2U1/QaX40
>>65
中国産の食い物ってカビ生えた月餅とかか?
中国以外からの輸入でどうとでもなるだろ

69名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:00:54.32ID:puICuq2U0
欧米はアメリカを中心に本気で中国ぶん殴ると決めたみたいだな

70名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:01:10.81ID:chT2DdTH0
20年18年前からやってたので5G技術も盗めましたテヘペロ

71名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:01:52.99ID:2U1/QaX40
今年は世界的に潮目
中国人排斥運動が本格化すんだろ、この流れは止まらないよ

72名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:02:23.18ID:RDAnVYOp0
こりゃあ華為が許されるには欧米企業に身売りして工場もそっちに移転するしかねえなw

73名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:03:06.83ID:RDAnVYOp0
>>19
中国とロシアは信用できないな

74名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:03:07.81ID:RlADr0Xp0
白山共は自分を棚にあげてよく言うよな。全ての問題の原因はこいつらにあると言っていいほどに荒らしまくって現在進行系の癖に

75名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:03:53.56ID:titAFiYy0
>>68
中国は怖いからちゃんとした所で買うべきって中国人に言われて吹いた記憶がある
というわけで上海高島屋に行くことになって日本語圏のような不思議空間で買い物をした

なお糞カロリー高いから毒だなもうあれは

76名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:04:16.99ID:yjSBCT4J0
>>66
日本の労働者の非正規化、低賃金は
安い食料衣料を輸入することを前提になりたっている。
その安い食料等が無くなれば、
労働者の低賃金が維持出来なくなる。
すなわち国内産業の破綻であり、
日本の崩壊だ。

77名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:04:38.41ID:jR8jL4IV0
>>43
大英帝国はいらない
だから、イギリスの言うことは無視して、ファーウェイを使い続けると?

それはそれで、おかしな話なんじゃね?
ファーウェイが危険だって言ってるのは、イギリスだけじゃないんだから

78名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:04:51.07ID:iO+pSetZ0
中国は長年いじめられっ子だったから
同情されて助けてもらったのと同じで、
半島と同じで日本が過去にあまりにいじめまくったって
反省して甘々な対応をしてやってただけ。

人権や民主主義で先進国なわけでもないし
ファーウェイの売れてる部分も日本製だし

79名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:06:32.97ID:6Nq6GxiA0
>>76
別に中国に限らず世界中から輸入しているわけだが

80名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:06:45.93ID:2U1/QaX40
スマホなんてどこの国でも組み立てできるし中国製である意味はない
ましてや変なもん盛られる可能性があるなら排除すべき

81名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:08:05.15ID:yjSBCT4J0
>>79
比率の話な。

82名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:08:38.33ID:6Nq6GxiA0
>>78
中国の体制は中国人にとっては必要なものなんだろう
だがその調子のまま海外に進出されると迷惑というだけの話だ

83名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:09:17.57ID:yjSBCT4J0
>>80
じゃあアイホンにないって自信はなんだ。証拠があるの。

84名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:09:52.44ID:UGFvfDaG0
CIAなんかでも盗聴は当たり前。
しかし、同盟国と敵対国では意味が違う。
まあ、すぐには崩壊しないだろうが、
いずれ中共は分裂する。
そのうちのどこかの国が形なりとも民主主義国家になると、
やっと民主主義が多少なりとも根を下ろすだろう。
それまでは崩壊を待つしかない。

85名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:09:55.39ID:6Nq6GxiA0
>>81
それも変わっていくよ
自由経済とはそういうものだ

86名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:12:18.91ID:cGHSWYb70
サーバーと中継局がIP管理されているんだろ
そらーIPアドレスが不足するわなw

87名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:13:35.71ID:aBIz1ui50
>>77
中国以上にスパイ活動が盛んなのはアメリカ、イギリスなんだが?
サイバー分野なんて実際はアメリカの独壇場
いつも被害者面してるが、日本はネットや携帯電話は全てアメリカの監視状態

88名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:14:12.04ID:bWZmIuPF0
ファーウェイ=華為=中国の為の会社 だからね。
日本だと和光みたいな社名はあるけど、ここまでストレートな名前はなかなかない。

89名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:16:13.39ID:Kamgf4wC0
>>1
そもそも中国へ出資している国の筆頭がイギリスだろ。

ちなみに金融しか能がないイギリスで最大の銀行はHSBC(旧上海香港銀行)。

尚、北朝鮮にミサイルの開発資金を流していたのもイギリス人の銀行家だとパナマ文書で明かされている。

90名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:16:51.81ID:aBIz1ui50
>>26
まさに属国根性
先の大戦で亡くなった英霊に恥ずかしいわ。

91名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:18:06.86ID:2U1/QaX40
>>83
アップルに聞いてこい、知らんわ
そもそもアイフォンとか、使わねーし

92名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:19:22.93ID:sMno/Hxt0
さすがに、英国がここまで言うとなると
影響は計り知れないな

なにしろ諜報工作部門の本場だから、説得力がある

93名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:20:27.25ID:aBIz1ui50
>>61
トランプはアメリカファースト
80年代は日本を今の中国以上に激烈に批判してた人物
今もだが、中国との争いが落ちついたら、次の標的は日本だぞ?
馬鹿ウヨは全く理解してないみたいだがな。

94名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:20:50.47ID:sGA/ejv50
副会長「ほう?もしかして私は何らの証拠もなく、懸念によって逮捕されたのですか」
米国「・・・!」

95名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:21:12.75ID:Gz8rH+0O0
>>92
CIAもMI6も冷戦が終わってから出番無くなって大変だったそうだけどね。

96名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:21:15.06ID:sMno/Hxt0
中華工作員にとってもキツイ展開

英米に支配されるなら、中国の方がマシだ
的メチャクチャな方向でしか騒げないだろうw

97名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:22:07.27ID:Kamgf4wC0
>>87
つい最近でもイギリスの諜報機関がベルギー政府をハッキングしていたのが問題なったばかり。

98名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:22:20.87ID:Q+TF7Bdr0
シスコのルーターをパクった際、ご丁寧にバグまでコピーしてたのには笑ったな~
あの段階で徹底的に潰しておかなきゃいけなかったんだよ

99名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:23:26.28ID:ogGY+69A0
本当に無実なら顔真っ赤にする前にサイバーテロやってる中国政府に嚙みつけよ
無理って知ってるけどwww

100名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:23:34.70ID:Gz8rH+0O0
>>96
あと、お前ら日本人はアメリカの犬か?ってのな。
面子で生きてる中国人らしくて分かりやすくて助かる。

俺達は今度は勝つ方につくだけなのにな

101名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:25:24.55ID:aBIz1ui50
>>78
70年前に、欧米ほとんどの国から虐められ、約300万人の国民を殺されたのは我が国なんだが?
何で歴史を全く知らないのか?

102名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:25:45.05ID:sMno/Hxt0
なんらチェック機能のない共産党の完全独裁で
現在日本の領土を侵略中で
せっせと反日教育やってる国のほうがマシだぞ、とか

言ってる方も、内心アホらしいのではないかw

103名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:26:47.65ID:aBIz1ui50
>>84
アメリカ、イギリスにとって、日本は同盟国ではなく属国なんだが?

104名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:27:09.78ID:xaqowIpP0
>>100
実際アメリカの犬なのになんでそんな偉そうなんだよw
自治権もなにもない属領だぞ

105名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:28:12.26ID:TodIuIF00
>>90
そうはいっても、燃料、飼料、肥料を海外依存してる時点でな・・
そして原子力も駄目となれば

106名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:28:15.88ID:Kamgf4wC0
>>99
元CIA局員のスノーデンが「横田基地に駐在してアメリカ政府による対日サイバー攻撃に従事してた」と暴露してるんですが。

107名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:28:37.09ID:aBIz1ui50
>>97
そういう話を知れば、米英がどんだけ酷い国か分かりそうなのにね。

108名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:29:04.55ID:hb9m99ob0
Huaweiと日本のちょっといい話とか出してきた時点で怪しさ満点
何もないなら堂々としてりゃいいのに

109名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:29:46.69ID:7BfCtwHH0
>>104
早速で草
こういうアホなこと言いそうだよねって言われて、
その通りにしか言えないのなw

110名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:30:42.67ID:aBIz1ui50
>>105
貿易で輸出入してるんだから何ら問題ない

111名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:31:01.21ID:Gz8rH+0O0
>>104
証明してくれてありがとう。

謝謝

112名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:31:31.42ID:FdyqDYyi0
それでもファーウェイを買う馬鹿はあとをたたない

113名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:31:35.02ID:aBIz1ui50
>>109
お前は、何ら反証できない馬鹿だなw

114名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:32:25.28ID:zjGMujjc0
★今までの日本
 中国に負い目があって、余程のことが無い限り大目で見てきた。
 
 しかし、最近の中国の言動は目に余る。

★これからの日本
 経済的に不利益でも、厳しく中国に対応する。

115名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:32:41.65ID:47h63kBp0
辛いの~ww

ファーウェイなどの機器禁止=米、1月にも大統領令-報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122702675&g=eco

116名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:32:59.30ID:sMno/Hxt0
たとえ尖閣を侵略していても、反日教育していても
従わない民族の弾圧をやっていても

アメリカよりはましです、アップルは危険です
犬はやめて、ファーウェイにしてください、ってかw

117名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:33:02.87ID:Gz8rH+0O0
>>113
おい。相手にされてないってそろろ気がつけよ。

118名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:33:03.98ID:Kamgf4wC0
>>95
英国MI6はダイアナさんを交通事故に見せかけて殺害した計画で「活躍」してたね。

エリザベスはダイアナさんがアラブの富豪と婚約しており

将来のイギリス国王の異父兄弟がイスラム教徒になるのが許せなかった。

これが謀略国家イギリスの正体ですわ。

119名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:33:26.58ID:xaqowIpP0
>>87
そりゃどこの国だってやってる
だけどお前、自分の銀行口座を預けるのに、ブラック企業の鬼上司と通りすがりの中国人と、どっちかを選ばないといけないとしたらどうするよ
誰かの家畜としてしか生きていけないカタワ民族なんだから、すこしでもまともな飼育をしてくれそうな飼い主を求めるのは仕方ないだろう?

120名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:35:35.84ID:ySP5gJUp0
新聞にでかでかと広告出して、わいはなーんも悪いことしてへんで!と言うとるで!
中国人の言うことをウソやと思わんのは朝日新聞と鳩山由紀夫ぐらいやろ!

121名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:36:28.45ID:m2ZSNMFq0
せっかく新聞広告出したのにこれて

122名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:37:25.95ID:sMno/Hxt0
>>120
最近、中国の広報活動関連で話題の毎日新聞も入れてあげてw

123名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:38:12.49ID:Kamgf4wC0
>>107
ダメリカはもちろんイギリス=ブリカスも邪悪な国であることは日本人の大半が気づいている。

オレンジ自由国(1853~1902) アフリカ南端に移住したオランダ人の子孫たちが、グレートトレックと呼ばれる大移動の末に建てた国。しかし建国後にダイヤモンドが発見されたばっかりに英国の侵攻を受け滅亡。うーんこのブリカス pic.twitter.com/3SSqefj6kg
From: henkenkokkabot at: 2018/03/14 16:03:14 JST Re 公式RT

建国から20世紀までの現在の領土に近い版図を得るまでのアメリカ、領土拡大時のいざこざでブリカスの片鱗を感じるゲスエピしか出てこなくて草を禁じ得ない
From: NanJ_UShistory at: 2018/03/14 15:49:36 JST Re 公式RT

ロヒンギャも半分ぐらいブリカスの責任だし、あんな国早く核で消したほうがいい
From: Tahurwaili at: 2018/03/14 15:08:45 JST Re 公式RT

お金になれれば国一つを滅びそうでも気にしないブリカス(アヘン戦争、アイルランドジャガイモ飢饉)
From: Justinhsu13 at: 2018/03/14 01:59:01 JST Re 公式RT

二枚舌外交 イギリスが主に行ってきてる外交 パレスチナ問題やインド自治などといった多くの問題を生み出し続け、いまだその解決に至らず、流血沙汰が止まらない やっぱブリカスってブリカス
From: YHofJW at: 2018/03/13 14:08:08 JST Re 公式RT

ブリカスはほんま世界の敵よな
From: shoky53 at: 2018/03/13 08:15:19 JST Re 公式RT

紳士とは名ばかりの終身名誉畜生国家ブリカス、そのぐう畜所業を調べ倒すと生やした草が枯れる程だった。なおぐう畜過ぎて授業では教えん模様
From: Eighteen_PEPSI at: 2018/03/13 00:39:34 JST Re 公式RT

さすがブリカス 煽って暴発させたりミスを誘うのはお手の物 twitter.com/Manualmaton/st…
From: takenokko_n at: 2018/03/13 00:03:18 JST Re 公式RT

フロンティアスピリットとかかっこいい事言ってるけどお前らただ先住民いじめただけやんけ。 やっぱブリカスはクソ
From: hayabusa0807 at: 2018/03/12 23:21:24 JST Re 公式RT

ブリカスほんまひで
From: pv_ys at: 2018/03/12 23:16:21 JST Re 公式RT

畜生ブリカス
From: tomo_sukuXYZ at: 2018/03/12 22:57:08 JST Re 公式RT

だから戦争が起きたり植民地作ったりしたねんな 流石ブリカス 手段を選ばん
From: kanzakiranran37 at: 2018/03/12 20:13:03 JST Re 公式RT

マルタ行くからって母親に言ったら理由聴かれたので、とりあえず英語圏だし英語上手くなれんちゃう?と言ったらイギリスのほうがいいだろってバカにされた。 てめぇはアヘン戦争を忘れたのかよ?一番憎むべき相手だろブリカスは
From: itsuca666 at: 2018/03/12 11:52:48 JST Re 公式RT

世界史について調べてるとどんどんブリカスが嫌いになるな
From: fooooooomio at: 2018/03/12 15:34:26 JST Re 公式RT
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

124名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:38:47.39ID:PdDyyQW10
「太平洋には米中という二つの超大国が共栄できる十分なスペースがある」
なんてオバマに直接言ったキンペーを恨むんだな

125名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:38:48.95ID:m2ZSNMFq0
>>107
米英がひどいことと中国が無実であることとは別問題じゃないか
中国が米英でスパイ活動やってたら米英が排除するのは当然だろうし

126名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:39:51.71ID:4CabUuzw0
共通認識だなK国を除くが

127名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:40:16.92ID:zjGMujjc0
>>122
>話題の毎日新聞も入れてあげてw

笑った。

128名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:43:11.67ID:SOiHxdCr0
仮に今は使われなくても、将来的に確実にチャイナに利用されるからな
証拠なんていらん、チャイナに有利なものは排除するべき、これが正解だわ

129名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:43:53.38ID:Qjv+uepy0
中国がでかくなりすぎたってことだな

130名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:46:14.94ID:QJ7BSRuB0
中国共産党の


スパイツールは

世界から排除

131名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:47:12.39ID:Ijqsfp5q0
各国のエージェントの皆様、スパイ活動領域をかけた争いご苦労様です
しかし、自発的な参加は推奨出来ません
自ら所属する国家政府税徴収会社をはじめ、数多の国家政府、企業に性癖を抑えられていると考えましょう
情報帝国業同士の争いのはずが、業界外の人間だらけなことにご留意ください

132名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:48:01.01ID:cGHSWYb70
IP管理されたサーバーにバックドアつき
情報は日常抜かれています

指定したスマホを登録するだけで 全ての情報がサーバーに残る仕様です
アメリカや支那も同じ仕様

133名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:48:20.26ID:xaqowIpP0
>>105
独立主権国家に戻りたいなら、ちゃんと選挙に行って自民みたいな国賊に投票せず愛国者に投票して育てて、
富国強兵して周辺国に配慮なんかしないでぐいぐい利益を引っ張り込んで、
自力の軍事力でシナチョンロスケを牽制出来るようにして、糞JAとかぶっつぶして効率の良い食料自給自足を創出して、
中東からの石油入手ルートも自力で確保して、頃合い見て電撃核武装だよな

そういう努力をなんにもしないで、

おまえらアメリカの犬でええんかー
中国だけじゃなくて米英もスパイしてるんだぜー
中国にすりよってアメリカの犬から脱却しようぜー

あほかと

134名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:50:59.42ID:Rl8hrzx70
5Gは本当にハッキングされたら大問題になる規格だからね
自動運転から、インフレ全般までネット接続の時代に必要な技術

135名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:54:50.97ID:tzp1b65o0
>>5
ヨーロッパの国々はどうするんだろうねぇ

136名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:55:54.03ID:nuV54pHS0
ソフトバンク倒産するかも

SBMにはHUAWEIとZTEのBBUとRRHが30万ユニットも有るのな
それらを全部Ericssonに替えるって何か年計画の話ですか?って規模
全部無理矢理やれって言われたらSBMの財務は吹き飛ぶよ

137名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:57:03.98ID:QJ7BSRuB0
ファーウェイ危険

排除へ

ドイツだけ使って法則発動

138名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:57:57.34ID:Kamgf4wC0
>>125
>>127
変態毎日が中国寄りという情報自体がデマだぞ。むしろ反中だわ。

一ヶ月分でも紙面見れば分かるが、あからさまな米英賞賛と中露非難に溢れてる。

ちなみに大義のないイラク戦争に反対したらアメポチ小泉にクビを切られた外交官の天木直人さんも「毎日新聞はユダヤの犬」だと断言してる。

毎日新聞はユダヤメディアの象徴である目玉マークを社章にしてるし

そもそも前身の東京日日新聞の旗はイスラエル国旗に酷似。

それに加えて、論説委員クラスの幹部をイスラエルのテルアビブに常駐させている。

139名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:58:33.72ID:3hp4QDX30
>>4
ルーターでやらかしてるから無いと考えるのは危険
OS側だからddとかopen入れれば回避だけどスマホじゃそういう訳にいかんやろ

140名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:58:37.38ID:TOcK9Ygg0
>>133
植民地憲法は放置でいいのか?

141名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:59:03.46ID:eLv+YuON0
LINEもね

142名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:02:09.65ID:eQkmISB10
既に属国状態であるアメリカに情報を抜かれているから

30年前から反日教育を行い
20年前から日本を軍事的に占領すると宣言し
数十年チベットやウイグルの民族を弾圧している国に
情報を抜かせるべきだとほざく工作員

143名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:11:21.06ID:rSLEf7Oa0
その通りです
危ないシナ製品

144名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:14:35.43ID:xaqowIpP0
>>140
憲法なんて今のままでもどうとでも拡大解釈できるから、アホジャップの自立心を阻む決定的な枷にはなってないけどね。
骨の髄までアメリカの家畜に甘んじて、そこから脱却しようという意思がみじんもないじゃん。
まずそういう意思をもって、できることからやって、その課程のどっかで憲法も改正しましょう、って話になるのならいいんじゃないの。

その 「できることからやる」 のひとつが、敵性国家のスパイや移民を排除する、 なだけさ。

145名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:14:57.57ID:/eNFplnR0
自国民を徹底監視してるわけだからな。世界を相手に同じことをやろうとしても不思議ではない。
それが中華秩序というものなのだろうなw

146名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:16:51.86ID:MFLVZMES0
あのファーウェイがそんな事する訳無いじゃん(*´∀`*)
2chMate 0.8.10.43/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/DT

147名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:20:34.43ID:xaqowIpP0
>>136
メーカー名のシールだけ貼り替えればいいじゃん
あの禿は商売に誠意とか実直とかそういう概念を持っていない

148名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:21:56.53ID:Ijqsfp5q0
スパイ天国への新規参入を認めたくないとするのはご立派です
ですが、ただ、ご立派なだけでしょう

149名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:29:07.91ID:zrpNlS5h0
>>146
中国共産党の命令は憲法より上で絶対だからな
ヘラヘラして危機感なさすぎだろおまえ

150名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:31:22.36ID:xaqowIpP0
>>149
まてそれはネタだ
2行目にわざわざ自分がファーウェイで書き込んでるって書いてあるだろ

151名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:39:42.41ID:57/KXWfe0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.img.paysuper.com/entry/18.html

152名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:40:17.18ID:xEim+d660
中華製スマホはもうダメだな
ついでに韓国製も道連れだな

153名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:41:16.11ID:QJB6Yvus0
中国人がキーキーうるさいスレッドだ

154名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:48:10.50ID:8sMrfHOJ0
もう数十年前から越境データ問題というのはあった。

データが国境を超えるリスクを指摘し、意図せざる流出は防ぐべきということ。
ここでいうデータとは、システムの処理対象となるデータだけではなく、
システムを維持管理するためのログやコマンドなどのメッセージも含む。
本当はPINGすら国境を越えるのはセキュリティ上のリスクがあるのだが、これまで制限するとインターネットが使えなくなってしまうので、多少、緩いところはあった。

日本の公的機関のシステムやネットワークの調達では、こうした条件が仕様書に明記されているはずで、
きちんと調べれば、役所がソフトバンクの回線を使うのは仕様違反になるケースが多いと思う。
今後は、これをもっと徹底しようということだろう。

155名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:53:43.92ID:HazjhLEu0
身内経営はしないとか言っておきながら入社時だけは一般と同じで
以降は娘が会社のNo2とか意味わかんないんだよ!
マスコミは入社は一般だと褒めちぎってるけど意味わかんねーんだよ!

156名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:08:45.75ID:9x6l6wRE0
エドワード・スノーデンに言わせたら世界のスパイ国家はお前らもだろうけどな

157名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:09:14.09ID:rkuXwBPL0
中国をどんどん排除しろ

158名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:13:05.36ID:HboPvRIX0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
gqz

159名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:28:42.32ID:36vuxZ4S0
2014年頃から気付いてたチラッ

https://m.ntdtv.jp/2018/12/39104/

160名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:29:21.11ID:RDAnVYOp0
>>136
国の都合で交換するから国が補助金出すんじゃね?

161名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:30:30.32ID:R6F6GCtR0
>>28
品質は揺らいでいないぞ。政治的に苦しい立場になったことで、使い勝手が悪くなった、いわば機能面が揺らいでいる。

162名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:32:50.35ID:z4ubhjkx0
中国がもっと協調的で平和な国だったら何の懸念もなかったんだけどな

163名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:33:36.66ID:R6F6GCtR0
ファーウェイにバックドアなり情報抜かれるというのなら、政府系機関で試験すれば良くね?分解したりモニターユーザーが普通に使うだけで、結構色んなことが分かるだろうに。

164名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:34:04.98ID:R6F6GCtR0
>>162
だったら、なんで今まで付き合ってきたの?w

165名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:36:28.49ID:exYDqSGP0
ファーウェイは排除するがLINEは使う キリッ

166名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:37:31.27ID:fN818tq/0
>>41
ソ連が崩壊したようにチャイナも崩壊するから

167名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:40:29.19ID:Wr6jPwKN0
幾らなんでもに具体的な証拠一つ示さず、「怪しいから排除」じゃ納得できんよ。

168名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:42:56.16ID:fN818tq/0
高市早苗もチャイナスマホが「72時間ごとに中国にデータを送っていたことがわかった」と言ってるしな

169名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:45:17.90ID:r9g3F9wh0
>>167
ファーウェイ側が疑惑を晴らす義務がある

170名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:53:54.92ID:ApKO7Eop0
日本政府が言いづらい事を各国政府が言ってくれるからありがたい。
というかそれがなけりゃ無理だったね。

171名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:54:45.11ID:q1jnWolY0
ファーウェイの影に隠れてるけどxiaomiもやっぱり駄目かね?

172名無しさん@1周年2018/12/28(金) 12:57:16.78ID:ZjhUbZtL0
>>169
悪魔の証明だろ

こんなもん冷戦の一言だよ
HUAWEIはどんまい
中国がやりたい放題してたつけ

173名無しさん@1周年2018/12/28(金) 13:03:56.82ID:VTS28Z4f0
俺の中華製電子タバコにも「バックドア」があるのか?w

174名無しさん@1周年2018/12/28(金) 13:09:21.68ID:z4ubhjkx0
>>164
説明が必要なのか・・

175名無しさん@1周年2018/12/28(金) 13:11:49.11ID:R6F6GCtR0
>>174
模範解答を頼む。中国人に聞かれたら使える回答で。

176名無しさん@1周年2018/12/28(金) 13:28:36.83ID:PjO5Au040
ファ?ウェ~イ

177名無しさん@1周年2018/12/28(金) 13:29:45.38ID:U3bbbSJP0
>>173
お前のケツへバックドアしてやる

178名無しさん@1周年2018/12/28(金) 14:33:19.98ID:OyUGaDGl0
>>1
ファーウェイ製通信機器の使用は世界的に禁止すべき

179名無しさん@1周年2018/12/28(金) 15:40:58.88ID:7WvCAezo0
中国上層部は文革時代に一度は世界に散らばってるから、スパイ行為は今更必要ないレベルにある
だけど、成り上がりファーウェイは、中国人にとってのチョンや淫土人系の新規ビジネスだ
中国経済界という牧場の中で家畜らしくせっせと労働してる限り飼うが、裏切って逃げようとしてるが故のスパイ行為なんだから
ほんとに重大な懸念だよ

180名無しさん@1周年2018/12/28(金) 15:43:10.01ID:nIEtd/8h0
>>175
任期の制限を外しただろ
あれで野心を隠さなくなったのが決定的

181名無しさん@1周年2018/12/28(金) 15:47:20.94ID:l7gwdmeJ0
>>1
他の会社も含め、セキュリティーを見直した方が良いのだろうか

182名無しさん@1周年2018/12/28(金) 16:01:25.82ID:mUcQZkSt0
ファイブアイズや軍事同盟国の間だけじゃなくTPP加盟国は使わないようにしたらいい

183名無しさん@1周年2018/12/28(金) 16:10:48.37ID:qkVHHLgL0
ざまあああああああ!!!!!!!!!!!

184名無しさん@1周年2018/12/28(金) 16:15:14.38ID:1LmaKxKd0
アメリカのスパイお墨付きのスパイフォン、iphoneも排除よろしく

185名無しさん@1周年2018/12/28(金) 16:18:25.53ID:mUcQZkSt0
中国人は米国製品や日本製品不買したらいいよ
口だけじゃなく早くやれ

186名無しさん@1周年2018/12/28(金) 16:45:32.52ID:7Kx3El0X0
英国も最近中国にはっきり態度示すようになったのがおもろい

187名無しさん@1周年2018/12/28(金) 16:51:47.01ID:+xFNV+At0
Huawei排除を決めたらな従うしかないだろうけど
この叩き方ってレーザー照射の韓国が言ってることと同じに思える
これでHuawei側が不正がない証拠出したらどうすんだろう

日本人に韓国の血が混じってきてるのかな?

188名無しさん@1周年2018/12/28(金) 16:51:47.41ID:pEfgKIEf0
そらぁシナは昔から弱者いじめが大好きだからな

189名無しさん@1周年2018/12/28(金) 16:56:40.67ID:7Kx3El0X0
>>187
??
むしろ逆じゃないの
中国が今までどれだけ知的財産盗んできたか
スパイしてませんとかどの口でいうかって感じ

190名無しさん@1周年2018/12/28(金) 16:57:33.22ID:ax1TDA/30
ファーウェイのスマホ使ってる奴は中共のスパイかもな

191名無しさん@1周年2018/12/28(金) 16:57:39.00ID:TG0MjX3t0
今更〜
んなら国産メーカー維持しとけや

192名無しさん@1周年2018/12/28(金) 17:02:00.29ID:ZvkYZ7pU0
ファーウェイスマホの部品のほとんどは日本製なんだろ
なら日本メーカーが再度くみたてることにすればいい

193名無しさん@1周年2018/12/28(金) 17:02:07.54ID:7mZlILNZ0
スパイ天国の日本は、LINEで韓国に利用されているが

194名無しさん@1周年2018/12/28(金) 17:04:04.37ID:7Kx3El0X0
>>190
別のメーカー使ってたら中国共産党への忠誠が疑われんのかw

195名無しさん@1周年2018/12/28(金) 17:07:04.77ID:SfHlhw1G0
個人が使うならまだしも、国家が外国のシステムを使うなんて、特に中国のモノなんて、端からありえんだろ。

196名無しさん@1周年2018/12/28(金) 17:08:42.70ID:EJhXwD4I0
ファーウェイ以外のメーカーなら信用できるのか。

197名無しさん@1周年2018/12/28(金) 17:14:30.68ID:YJ/6qb8g0
amazonやgoogleのスマートスピーカーはスパイ活動に使われる恐れはないのかね

198名無しさん@1周年2018/12/28(金) 17:16:51.99ID:+xFNV+At0
>>197
実際あってもiPhoneが安全だと思ってるアホな連中が多いから
気付かないってw

199名無しさん@1周年2018/12/28(金) 17:28:37.04ID:xaqowIpP0
>>193
だからもちろん俺は朝鮮スパイSNSなんて使わない
ライン使いながらこの件でファーウェイと中国を批判してる奴なんていないはず
いたら相当のアホウだ

200名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:19:56.62ID:QwLgZnm+0
さらしあげ

報道を

201名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:40:03.84ID:UvzOl9430
一方、日本はザルセキュリティで簡単に中国軍にハッキングされてしまう模様
いくら民間が優れててもマイナンバー流出するような政府には5Gなんて使いこなせなさそう

202名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:42:29.21ID:2MVv0qZP0
スパイウェアはファーウェイじゃなく富士通やソニーから見つかってるだろ。

本人通知なしで警察に位置情報を送信するアップデート、ドコモ端末に一斉配信中
掲載日時: 2016/05/22(日) 13:07 文: きもば
https://smhn.info/201605-docomo-sent-gps-police

 NTT docomoは、ユーザーのGPS位置情報をユーザー本人に通知することなく、警察などの捜査機関へ送信します。

 朝日新聞は、2016年夏モデルにそうした機能が搭載されると報じましたが、共同通信は既存端末にもアップデートで適用されると報じています。

追記あり:ドコモの2016年夏モデル、本人通知なく位置情報を警察に送信
https://smhn.info/201605-docomo-summer-model-sent-gps

203名無しさん@1周年2018/12/28(金) 20:52:56.43ID:+wsIG0mv0
イギリスはネトウヨ

204名無しさん@1周年2018/12/29(土) 12:38:02.37ID:jNMiQOC00
アメリカ、イギリス…、スパイしてる国が必死w

205名無しさん@1周年2018/12/29(土) 13:39:47.50ID:bNhRp3+g0
>>180
自民党も2期までしか総理大臣やれないはずが、安倍は3期やってるって言い返されるな。

206名無しさん@1周年2018/12/29(土) 16:02:57.50ID:AuiXZKtI0
当然です

中国スパイ企業

207名無しさん@1周年2018/12/30(日) 20:52:39.30ID:WYT6Y3G40
映画
沈黙の大陸好きどす

208名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:03:26.07ID:qPPHJF720
ソフトバンクは ヤフーBBサーバー問題があったからな

昔から目をつけられていた炉

ダークウェブとか言われているけどよ

209名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:04:47.66ID:0qgWlg7s0
>>202
日本の警察に行く情報の何が不安なの?

210名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:05:58.05ID:hbT3801G0
効いてるぅw 効いてるぅw,

211名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:07:00.87ID:r5ld6zVZ0
おい、アカヒは早く抗議の社説を書けよ

212名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:07:08.71ID:vOGPYxz3O
>>192
わざわざそこまでしてファーウェイの使う意味が

213名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:09:17.82ID:bNJfWJiW0
人民解放軍の通信研究部門がファーウェイの始まりだっけ
こんな共産国家に世界の通信を握らせるなんてありえないわなw

214名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:10:32.26ID:qPPHJF720
今は 警察公安が ダークウェブを有効活用する時代なんだろ?

215名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:14:23.64ID:H+WwUW1Y0
これで在庫余って値崩れしたらVR用にFHDのやつ買おうかな

216名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:17:00.40ID:qPPHJF720
おお スゲェナ

切断頻繁に起きるわ

裏取られているぞ

217名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:18:51.18ID:qPPHJF720
>>213
人民解放軍のファーウェイ とかは ダークウェブ研究だろうな

218名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:19:18.60ID:TSJwBUsX0
ネット先進国のイスラエルでは5Gの整備はしていない
なぜなんだ!!!!

219名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:25:55.72ID:MziS7xwI0
>>1
数日前、読売新聞にデカデカ広告(言い訳PR)を掲載していたが

わが社は日本で何千人の雇用を有し・・・健全な企業として・・・

誰が信用するかってw

長年、アフリカ、東南アジアに駐在していたが、
どの国にも中国様は有償ODA(日本は大半が無償援助)にて
しかも労働力は本国から貧民を大量輸送、
その上、最後はスリランカのごとく主要港を担保として略奪する狡さ満載

220名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:33:11.48ID:kRxFRsNy0
恐れは無い
間違いなくやるから

221名無しさん@1周年2018/12/30(日) 21:55:58.84ID:5PbcFTuM0
中国上下朝鮮終了だろwww

222名無しさん@1周年2018/12/30(日) 22:02:05.49ID:L+e53Xh40
>>197
「グーグルは邪悪だ」 米議会、検索エンジンの操作と情報収集でグーグル社長を証人喚問 ファーウェイどころじゃねーだろこれ
h http://next2 ch.net/test/read.cgi/poverty/1544651560

223名無しさん@1周年2018/12/30(日) 22:09:02.59ID:qPPHJF720
>>222
YouTubeの動画のSEO対策もあるよな

ガスライティングと検索して だいぶ昔の青背景のキモチワル動画のアップロード日付が いつまでも最近だったり

本当に何をやっているかわからないよな

224名無しさん@1周年2018/12/31(月) 05:08:06.66ID:rGMkGSMZ0
>>10
中国いらない日本には有害

225名無しさん@1周年2018/12/31(月) 05:11:57.79ID:ll2kloMm0
中国は「国家情報法」により、
共産党・人民解放軍・企業・大学等が一体となってスパイ活動を展開してる。
そんなとこの通信機器を使えるわけがない。

そもそもWTOに中国を加盟させたのが間違いだった。
世界市場から中国共産党独裁国家をしめ出すべき。

226名無しさん@1周年2018/12/31(月) 05:12:37.56ID:GODxzSwe0
IT業界じゃ社員がファーウェイ持ってたら出入り禁止くらう

227名無しさん@1周年2018/12/31(月) 10:57:28.12ID:q6iqusG50
あげます

228名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:01:37.26ID:XgfQJfu60
>>3
> ファーウェイ基地局全部潰せ

ソフバン禿は自覚しているから、
既存も置き換えると発表したんだよね。

日本は御花畑。
なんでスパイ防止法の話が国会議員や政府官僚から出てこないのか。

229名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:45:12.10ID:ngDPuKdV0
>>228
>なんでスパイ防止法の話が国会議員や政府官僚から出てこないのか。
中国人なのに議員になった謝蓮舫に大臣までやらせた日本ですぜ
しかも中国籍発覚後も謝蓮舫が議員にしがみつける日本ですぜ

230名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:47:14.27ID:Sq05rDpt0
何故ファーウェイが危険だとわかったのか
ファイブアイズによる盗聴によってである




ぶっちゃけ、どっちもどっちなんだなぁ・・・

231名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:07:22.22ID:rm6OaxzZ0
日本だけなら5Gだけ対処すれば良いけど、既存も置き換えないとアメリカで商売出来なくなるんでなかったっけ?

232名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:49:55.08ID:FcBnRCQA0
独裁国家に支配されること以上の不幸はない
まぁそういうことだ

233名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:13:07.23ID:JGpdNwbu0
カナダ人の人質の命と引き換えにファーウェイの役員を解放しろと言うやり方は
ほとんどISと同じ手口だな
中国共産党はISが政権とって国を作ったようなモンだな

234名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:35:30.12ID:e1vyq23k0
香港を植民地はまずかったのでは。
イギリスも厄介な国に関わってしまいましたね。

235名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:44:16.20ID:pkpBA54E0
物的証拠を提示できないからイラク侵攻の時の大量破壊兵器デマと同じことしてるんだろうが、中国にあまりにも巨大になられると困るからこれでよかったのかもな

236名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:49:47.05ID:6T0mvtEg0
ファーウエイの元締めは人民解放軍だからね。表
向きは個人企業としてるが内実は軍だぞ。手段を
選ばず情報を手に入れよるよ。知らず知らずの内
に名前・住所・生年月日・マイナンバー・所得・
職業等の重要アイテムが盗み取られているわ-。
間違いないぞ-その内顔認証までやられて全部
管理されてしまうわ。阿呆な国家だ。

237名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:04:55.08ID:HvPN8GB90
アヘン戦争再び

238名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:57:04.94ID:Oi2w4lnI0
なんかこの問題でドイツが加わっていないのは敗戦国だからて見た

239名無しさん@1周年2019/01/01(火) 02:11:23.40ID:OpWKb8Vy0
>>238
「ドイツ銀行破綻」でぐぐれ。

240名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:43:44.16ID:zqqEnbIl0
 
まあ、まともな大人ならまず買わないと思う(笑)
だから今月中に社内持ち込み禁止になっても影響皆無と予想

241名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:54:23.30ID:JiEsxUrj0
中国ではITによる国民監視が酷くなっていいるよ
中共が中国製ITを世界に広めてどうするつもりか考えたら、警戒して当然

242名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:07:30.95ID:og+5seGn0
結局は進歩著しい中国をたたきたいだけなんだよな
情報なんてアメリカだって抜いてるだろ

そもそも抜かれて困るようなデータをモバイル端末に入れとくなバカってこと

243名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:09:47.30ID:uHXvgWLU0
>>241
妄想乙
FとかNの人に聞いたけどデマだって一笑されたわ

ファーウェイが再度声明 「スパイウェア」報道は事実無根、法的手続きへ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/18/news142.html 

ファーウェイついに法的措置へ、「分解したら余計なもの」「スパイウェアのような挙動」の発信源・フジが速攻で逃亡
https://buzzap.jp/news/20181219-huawei-fnn/

244名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:47:27.37ID:IvTQv2ax0
日本の政治家と経団連は売国しすぎ

まともなのはトランプだけという結論

245名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:51:06.67ID:8Z8fO2cD0
ファーウェイはスマホの問題にすり替えようとしてるけど重要なのは基地局

246名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:09:45.71ID:2X3hPaoV0
日本でもファーウェイ全て排除で!

247名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:19:31.23ID:pxc5jGvj0
あっという間に排除の動きが広がったのは、確かな筋からの情報があったから

248名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:04:52.66ID:jkijHScx0
>>245
> 重要なのは基地局

だろうね。
禿は国内の客が逃げる情勢から、既存設備の置換えを発表したけど、
ホントにやるのかなあ?
ほぼ検証不能(内部告発なければ)だからオレは疑っている。
どーせ改修時期は未定のままだろw

mmp2
lud20190629191919
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545956568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【包囲網】ファーウェイに「5Gで重大な懸念。中国のスパイ活動に利用される恐れ」-英国防相 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【中国包囲網】ファーウェイ製品「リスク管理困難」 英情報当局が安全懸念 [電気うなぎ★]
【中国メディア】日本は中国包囲網に加わった 理性を失った対外活動は必ず日本にとって深刻なマイナスの結果をもたらすぞ [Felis silvestris catus★]
【米国】中国大手2社(ファーウェイ、ZTE)の通信機器 調達禁止へ 中国政府のスパイ活動に使用されることを警戒
【政治】政府広報、SNSの利用制限検討へ 中国へ情報流出懸念 [ぐれ★]
【国際】インターポールの総裁に初の中国人 政治目的利用への懸念広がる
【国際】尖閣周辺で中国公船が43日連続の活動 過去最長に並ぶ、先鋭化に懸念
米国防総省、UFO調査組織を新設 宇宙人より中国無人機を懸念 [ヒアリ★]
【バックドア】オーストラリア、中国製監視カメラを国防施設から排除へ 情報流出を懸念 [ガムテ★]
【中国民主化】任天堂「どうぶつの森」、中国ネットで販売停止 香港民主活動家が抗議に利用
【国際】中国 南シナ海問題で米非難「域外国家が積極的に介入」 日本の安保政策にも懸念―2年ぶり国防白書
【防衛】中国無人機の日本周辺での活動活発化 中谷防衛相「国際社会の深刻な懸念」 [牛乳トースト★]
【経済】EU、ファーウェイ規制強化も…中国法に懸念
【中国】日本政府のファーウェイ排除方針に「重大な懸念を表明する」 ★3
【アパレル】カナダグース、北京店の開店延期 ファーウェイ幹部逮捕で抗議活動を懸念か
ファーウェイ Android代替OS搭載端末を来月発売 中国で既に稼働中のアプリストアが利用可能
【CIAとFBI】アメリカで中国製スマートフォンを使用しないよう呼び掛け、中国製スマホ(ファーウェイとZTE)に情報流失の懸念?
NATO東京事務所に反対 仏大統領、対中国で懸念 英紙 [えりにゃん★]
太平洋で米軍の優位性喪失、中国からの同盟国防衛は困難に 中国は米軍到達前に台湾・日本施政下にある島々、南シナ海を占領する恐れ★3
【米台】エスパー前米国防長官、台湾の蔡英文総統と会談 「一つの中国政策は不要」 [ごまカンパチ★]
【米中】FBI、中国スパイ容疑で元国防総省の諜報職員を逮捕
【国内】逮捕の中国人、スパイ活動か 軍・日本企業と接触[産経新聞]
ドイツ教育相、中国留学生スパイ懸念、大学に警戒促す… [BFU★]
【諜報】CIAと独情報機関、別のスイス暗号機器メーカーもスパイ活動に利用 中立国スイス複数企業が顧客国を売る スイス政界動揺 [どこさ★]
【国際】カスペルスキー製セキュリティーソフトに懸念、米情報当局が調査「ロシア政府によるスパイ活動に使われている可能性」 
中国の鉄道車両メーカー、スパイ懸念や納入遅れで破談相次ぐ 日本に競り勝ったインドネシア高速鉄道は〝金食い虫〟に [PARADISE★]
【スマホ】日本政府、中国ファーウェイとZTEを公的機関の入札対象から排除へ 安全保障理由に 米英豪などと協調 ★2
【東京新聞】EU、中国首脳に懸念表明 香港や経済巡りテレビ会談 [蚤の市★]
【国防】尖閣接続水域侵入 自衛隊トップが“警告” 「中国艦、領海侵入なら相応の対応」 ★5
中国保有の核弾頭500発超、2030年には予測上回る1000発超か…米国防総省 [少考さん★]
【速報】 中国の国防予算は前年比6.8%増の1兆3553億4300万元(約22兆5000億円)になった(北京時事) [和三盆★]
【交通】5カ月ぶりに関空ー中国の直行便 中国系LCCの春秋航空 利用者「うれしい」 [WATeR★]
【科学・発電】中国の核融合装置が稼働 1億5千万度「人工太陽」 この高温を利用できるように目指す装置 [どこさ★]
【中国メディア】米日はぐるになって悪事を働いている 反中包囲網形成を企図している [Felis silvestris catus★]
【中国】王毅外相、韓国「重視」強調 バイデン次期政権の「包囲網」けん制 [ばーど★]
【対中国包囲網】トランプ大統領、台湾との関係強化へ 異例7000億円相当の武器売却 「日本も歩調を合わせよ」 [かわる★]
中国、日米に「下心をもって集団で対抗し、反中包囲網を構築しようとたくらんでいる」と猛反発 [Felis silvestris catus★]
中国大使が共同通信と単独会見 日米豪印の枠組みについて「冷戦思考で100%時代遅れ」と対中包囲網の構築を批判 [Felis silvestris catus★]
【米通信委】ファーウェイ購入禁止 スパイ活動警戒、既存製品は撤去
【国連】沖縄の活動家の長期勾留に懸念示す
【速報】米国報告書で中国の核実験への懸念 
【速報】中国国防省、香港への人民解放軍投入か
【国際】中国環境当局 大気汚染対策の停滞を懸念 
中国の国防相、2週間動静不明 駐日米大使、皮肉の投稿 [蚤の市★]
【国際】中国、CIA諜報活動を破壊=情報提供者を殺害・収監-米紙
東京が第二の武漢に? 中国人が日本の感染拡大を懸念
【国際】米国防長官、中国の南シナ海主張「根拠なし」 [ぐれ★]
【中国】企業活動再開で1億6000万人が移動する見通し
【中国】新型コロナで中国政府批判の企業家・活動家が相次ぎ消息不明
【中国国防省】台湾独立は戦争を意味する [マスク着用のお願い★]
【極右】フェイスブックが極右活動家らに利用停止措置 憎悪対策の一環
【安倍首相訪中】中国、日本との軍事協力の拡大の用意あり=中国国防省 ★5
【EEZ】中国調査船、日本政府に無断で活動 沖ノ鳥島周辺海域で
【#参院選】安倍首相の演説日程、また非公表…抗議活動・ヤジを懸念か?★2
【米国】トランプ政権、中国人留学生の審査厳格化を検討 諜報活動を警戒 
【共同】中国、香港からの海外逃亡容認 破壊活動の阻止を最優先 [蚤の市★]
【北方領土】政府、ロシアの北方領土経済特区に懸念を伝達 「共同経済活動に悪影響」
【国際】中国「日本は国連憲章の学習を」 潘氏出席の懸念に反発
子ども食堂にも痛い物価高 家計苦で利用者増加、寄付減少の懸念も [蚤の市★]
【国際】中国ミサイル「驚きない」 「米軍は最強だ」と国防総省
【国際】香港の抗議活動 中国 が介入示唆…中国人民解放軍が出動か★2
【中国】天安門「記念酒」で実刑 民主活動家に、公共秩序騒乱罪で
【米国】米国の全産業界、中国との貿易摩擦に懸念「成長市場失う」
スウェーデン、中国人記者に国外退去命令 国家安全保障巡る懸念 [ごまカンパチ★]
【国際】米国防総省アドバイザー「米中対立は、中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」
【社会】在特会敗訴で津田大介さん歓喜「活動はもう曲がり角に来ている」「ネット業者も差別目的利用を制限すべき」
【中国/経済】新車販売2ヶ月連続減 8月、貿易戦争で景気に懸念

人気検索: 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl?
16:39:59 up 127 days, 17:38, 0 users, load average: 36.78, 38.33, 30.73

in 0.14188504219055 sec @0.14188504219055@0b7 on 082305