◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【法務省】司法予備試験、433人合格=受験者数は1万1136人と過去最多、合格率3.9%…制度開始以来、初めて減少 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541670141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みんと ★2018/11/08(木) 18:42:21.91ID:CAP_USER9
司法予備試験、433人合格=受験者数は過去最多―法務省

11/8(木) 18:29配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000118-jij-pol

 法務省は8日、2018年の司法試験予備試験の合格者数が433人だったと発表した。

 前年比11人減で、11年の制度開始以降初めて減少した。受験者数は1万1136人(前年比393人増)で過去最多だった。

 予備試験に合格すれば、翌年の4月から5年間にわたって司法試験の受験資格を得ることができる。経済的な理由で法科大学院に通えない人にも司法試験の門戸を開く狙いがある。

 今年の予備試験の合格率は3.9%(同0.2ポイント減)。現役の法科大学院を含む大学院生と大学生の合格者数は計323人で、全体の74.6%を占めた。合格者の平均年齢は27.4歳(今年末時点)。女性の比率は18.7%だった。

2名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:43:21.11ID:0IDcS1+n0
駅弁絶滅しそう

3名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:43:46.32ID:HJ5IXBln0
結構難しんだな

小室Kじゃ無理だわwww

4名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:44:57.76ID:ftQXal2RO
法科大学院とはなんだったのか

5名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:45:42.31ID:1VT6V6LA0
予備試験合格者数 大学別累計(H25~29)
1位 東大 245名
2位 中大 125名
2位 慶大 125名
4位 早大 57名
5位 一橋 46名
6位 京大 43名
7位 阪大 28名
    
    同志社 10名
    明治 9名
    立命館 7名
    上智 2名
    青学 2名
    立教 1名
    法政 1名
    関大 1名

6名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:45:47.38ID:+aT8WSHF0
どうしても手に職つけたいんだな
普通に公務員になればいいのに

7名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:46:48.95
>>1
難関試験というのは多い年もあれば少ない年も有る
それが正しいはず
増え続けるってのは、おかしいだろ

8名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:47:37.96ID:HzXRFC2t0
弁護士なっても半数以上は食えないぞ。
歯医者さんと一緒。
頭いいのだから公務員が正解。

9名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:47:52.73ID:WQgzuYeC0
文科省利権といえば、誰のことか、わかるよね?

10名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:48:14.59ID:40CSXbA20
大学在学中に司法試験受かってるようなのが官僚の世界では出世するんだろ?
知ってる

11名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:48:23.48ID:KeVm0yAW0
小室Kは無理無理
頭はそんなによくないな
頭よければ国立大に行くやろ

12名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:49:54.16ID:J7chUHPi0
3浪以上と女性は減点しました

13名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:49:59.08ID:KeVm0yAW0
小室Kは三菱銀行で行員の話してることが理解できなかったのじゃないのかな

14名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:50:14.13ID:XcBsULAA0
以前は年齢高くても予備試験組ってだけで希少価値あったけど、
今は予備試験組でも若くないとあまり価値がないな

15名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:50:14.51ID:pXs6bCAz0
>>4
ほんとこれ

16名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:50:25.80ID:7fclL64F0
>>10 日銀の黒田さんとか?

17名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:50:33.50ID:WQgzuYeC0
>>12
橋下あたりの頃は、丙案という公式下駄制度があってだな。

18名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:52:54.59ID:azovKdiS0
>>1
むしろ変な弁護士ばかりいるんだし、審査を厳しくするべきだろw

19名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:53:05.14ID:EZMv2ysr0
>>11
数年後にはどっかの零細企業で平凡にサラリーマンしてそうだけどね、小室くんw

20名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:56:13.76ID:Paduw/k30


法科大学院の奴らが 7割強って、ほとんど 試験が ヤラセだろ。


出題内容
知ってるとしか
言いようがない。

もう
ほとんど
腐敗してるだろ。

これも
竹中改革の一つだけど。

21名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:57:15.13ID:3efw8QVv0
ロースクールが出来てから昔なら絶対受からなかったレベルの奴らまで司法試験受かるようになったからな
地裁の裁判官なんか酷いのが多い
予備試験組がレベルの底上げしてほしいね

22名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:57:54.77ID:J2e9+2OT0
>>1
弁護士余りなんだから当然
もっと下げてもいい
そして性格の適性を新たに導入すべき

23名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:58:17.43ID:Paduw/k30



法科出身の占有率が 7割超えてる時点で   試験不正にちかい。


出題問題
流出してる。

確実に。


まぁ
法科大学院の先生が 試験問題作ってれば こんな不正 常習的におこるのは明らかみたいな。

24名無しさん@1周年2018/11/08(木) 18:59:01.39ID:fHPvUhbx0
朝鮮人優遇措置済み

25名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:00:14.89ID:QvuPU1c00
反日弁護団要員、反日裁判官大量育成中。

26名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:02:05.18ID:fzU0Gu/f0
>>21
予備試験合格組が本試験に合格する確率って、70%ぐらいだっけ?

意外と低いんだよね。

27名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:02:37.86ID:JKUxsy5T0
受かったところで時給900円だぞ。

28名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:04:11.69ID:WQgzuYeC0
>>21
任官の数ほとんど変わってなくね?

29名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:04:38.62ID:0sRorgIO0
>>3
え?無理だから海外行ったんじゃないの?割と素の疑問だけど
海外で適当な弁護士資格でも持てば、一応は弁護士な訳なんだし
それが国内の司法の場では使えなくても、弁護士の肩書だけは手に入るだろ?

医者とか博士にしても似たようなもんちゃうの?

30名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:04:43.61ID:fzU0Gu/f0
司法書士の合格率も3%ぐだいだから。

31名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:06:31.68ID:7TpwS2ma0
>>29

そこまでの語学力があればな

32名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:07:04.96ID:SkMNoa/V0
>>8
けどパワハラで潰されて一生ヒラで飼い殺しとか、やってられんよ
だから早期退職して開業するつもりだが、法科大学院行くかどうか迷ってる

33名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:08:44.91ID:fzU0Gu/f0
予備試験の一般教養って、どうやって勉強するの?

大学受験の知識が残っている大学生が有利?

34名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:13:21.12ID:ywiCvbyz0
>>28

優秀層が司法試験に寄り付かないからレベル下がってる

35名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:15:52.39ID:HJ5IXBln0
>>27
ホンコレ

弁護士なんて人口10マソの地方都市にも何人かいるくらいになった

36名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:18:03.28ID:ncYT+1eI0
>>8
法曹資格とって就職すればいい

霞ヶ関には昔からいるぞ

37名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:19:37.84ID:6HrWjesK0
>>20
そりゃロースクもアカスクも教師に試験委員ばかりだしなあ

38名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:20:07.64ID:pAhE2QXJ0
守銭奴ばかり増えている印象

39名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:32:37.64ID:nZeQUPKZ0
昔の合格点を下げて合格人数ふやせばよかっただけじゃね?w

40名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:32:59.85ID:yc7XTwrj0
https://whowatch.tv/viewer/8372223 日本第一党党首の桜井誠・・生放送中 です。

※今年も朝鮮学校卒業生が3人司法試験に合格しましたね。女性一人男性二人。11年連続合格者。

41名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:33:17.70ID:moQWo8BM0
勉強ばっかりやってきた奴等でもそんなもんしか受からないのか

42名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:35:22.32ID:uQhSYOP/0
>>12
司法試験は普通にそういう制度あったからなあ
医学部入試と違ってちゃんと明文化されてたが

43名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:35:36.51ID:ojr0Vh350
法科大学院なんてなくしちまえばいいものを

44名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:38:40.72ID:uQhSYOP/0
法科大学院なんて
天下り先と法学部系の教授のパイ増やしたかっただけだろうけど
肝心の法学部の教授がカリキュラムや講義のコマの締め付けきつくなってめんどくせーって文句言ってる始末だからなw

45名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:47:34.88ID:WTySnCQQ0

46名無しさん@1周年2018/11/08(木) 19:50:10.96ID:QvuPU1c00
法務省自体がだいぶ汚鮮されているからな。

47名無しさん@1周年2018/11/08(木) 20:02:34.77ID:Ds5vHvd/0
ここのところ試験に出ますからね!

48名無しさん@1周年2018/11/08(木) 20:24:36.67ID:HJ5IXBln0
>>45
俺もそうだが英語だけのKにはまず無理だわ

49名無しさん@1周年2018/11/08(木) 20:41:12.46ID:rdiWVP6C0
いや普通に法律用語は日本語でも難しいし文法も英語とは異なるのでKKは米国弁護士の方で正解やろ

インターナショナルスクールは当然にミッション系ですら合格者少ないしな

寧ろ英語と計算式があった方が無駄な勉強してる感が無いわ

50名無しさん@1周年2018/11/08(木) 21:40:16.45ID:7SKLXJ4m0
>>29
アメリカのは簡単だからな

しかも日本でどっかの大学の法学部を出てさえいれば、9ヶ月程度のロースクールの単位を取るだけ

圭氏でも余裕やで

51名無しさん@1周年2018/11/08(木) 21:43:28.69ID:YIsAQ75g0
>>11

> 小室Kは無理無理
> 頭はそんなによくないな
> 頭よければ国立大に行くやろ

東京の国立大学と言えよボケ
狂っても地方国立なんて
このバブルに行くかよタコ
上智と地方国立受かったら
普通に上智行くわ
地方国立野郎はどっか隅っこで
偏差値自慢大会やってろよイモ

52名無しさん@1周年2018/11/08(木) 21:44:03.86ID:8ujUQayO0
>>1
もはや法科大学院=裏口入学だからな
バッジは各法曹2種類用意しろ

53名無しさん@1周年2018/11/08(木) 22:00:14.68ID:Lp7jAHRI0
>>27
泣けてくるよなあ…、何のために必死コイて勉強して司法試験受かってみたのか分からんくなるよな。

54名無しさん@1周年2018/11/08(木) 22:01:23.92ID:otuoSPE60
合格者数を受験者数で割った合格率では、

1位「予備試験合格者」77.6%
2位「東北学院大法科大学院」60.0%
3位「一橋大法科大学院」59.5%
4位「京都大法科大学院」59.3%
5位「東京大法科大学院」48.0%

つまり、司法予備試験に合格できれば、法科大学院はスルーしていいと言える。

55名無しさん@1周年2018/11/08(木) 22:33:55.06ID:8L34I/x/0
米国がTPP加盟したらアメリカのローファームがなだれ込んでくるぞ

もちろん、小室kも一緒にねwww

56名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:01:20.07ID:lFdaRIXJ0
法科大学院は廃止しよう

57名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:02:35.27ID:I33wcUdl0
弁護士いまどきくえないだろ
資格で司法書士や会計士の副業するしかないじゃん

58名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:02:42.25ID:lFdaRIXJ0
>>54
つか東北学院大学高いなおいw

59名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:03:52.18ID:I33wcUdl0
>>54
予備試験受かる人は大学院行きながら受けてるよ
卒業待たずに司法試験受けられるから

60名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:05:42.83ID:QSRutAqv0
>>52
ロースクールは司法試験の受験資格が
貰えるだけで結局、司法試験に
合格しないと法曹にはなれない

61名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:06:31.73ID:be9lRcQ20
大学在学中   170人合格(433人中) 合格者占有率39.3%
法科大学院生 152人合格(433人中) 合格者占有率35.1%

62名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:16:14.89ID:mOM9prKT0
【韓国】日本司法試験に揃って合格、初の韓国人合格者3人が語る夢と挑戦、「日本の前近代的な法条項に違憲訴訟をしてみたい」★2[11/02]
http://2chb.net/r/news4plus/1320222364/

【在日】’韓国系日本人’差別撤廃 在日弁護士の集いが発足★6[11/09]
http://2chb.net/r/news4plus/1352643188/

【社会】 "日本の公権力や統治機構から支配受けてる在日韓国人の人権擁護へ" 「在日韓国人法曹フォーラム」創立総会…民団新聞
http://2chb.net/r/newsplus/1353497591/

【朝鮮新報】NPO法人「ウリハッキョ」、在日朝鮮人弁護士育成へ活動[02/20]
http://2chb.net/r/news4plus/1392890331/

朝鮮大学研究院生3名が司法試験に合格
http://2chb.net/r/news/1537294507/


【社会】大阪弁護士会所属の韓国籍弁護士逮捕 業務上横領:依頼人の2000万円着服容疑[5/9]
http://2chb.net/r/newsplus/1399572842/

【大阪地検特捜部】管理を任されていた顧客の金1億8000万円を着服した韓国籍の弁護士を業務上横領の疑いで逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1541071530/
1

63名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:19:06.60ID:x4UbzxcZ0
今から弁護士になるのは止めた方がいい。

http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52224068.html
会社員か公務員になった方がいいよ

と言われてる

64名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:21:13.68ID:SkMNoa/V0
しかし現役公務員の俺に言わせたら、やはり弁護士になるべきだったと後悔してる
前の年度の5人分の仕事させられたくらいデタラメな組織とは思わんかったわ

65名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:29:48.51ID:pLSFrZdu0
予備組の合格者の多くが東大出身か早慶中央の内部組

66名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:31:46.71ID:8szIsu3K0
食えないかもしれないが、やはり弁護士資格は色々な意味で便利だ
何かトラブっても「弁護士ですが何か?」の一言で大体片付けられるし、
ガチ頭来たなら、徹底的にヤリ込めることも出来る

67名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:36:32.25ID:XQOGrugB0
資格持ってりゃ仕事やめてもどっかの事務所に入れると思えば取るに越したことはない
実際に使わなかったとしても心理的な効果だけでも価値がある

68名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:38:05.45ID:mOM9prKT0
【社会】認知症老人の財産がシャンパンタワーに消え… 弁護士らの専門職後見人の横領続出 
http://2chb.net/r/newsplus/1443754037/

【社会】弁護士の着服、被害20億円超…後見人悪用も
http://2chb.net/r/newsplus/1450582249/

【社会】年収激減、ビンボー弁護士の悲惨な現実 資格エリートだったはずが…なぜ?
http://2chb.net/r/newsplus/1468767775/

【裁判】成年後継人になり、認知症の高齢者から1億円横領しキャバクラ店で豪遊 元弁護士に懲役6年の実刑判決 
http://2chb.net/r/newsplus/1475853210/

【ニュース解説】女子中学生に淫行、5億円の借金踏み倒し…弁護士のモラル欠如が深刻化で懲戒処分が過去最多に
http://2chb.net/r/newsplus/1496164589/

69名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:38:07.01ID:I33wcUdl0
>>66
資格あるだけでは活動できないよ

みかじめ料なみの弁護士会会費払い込まないと

70名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:46:14.99ID:g9+kvo3d0
平成30年の合格者情報
https://manabiz.jp/shihou/about-more/result-publication.html
1500人合格
今年は京大の方が東大より合格者多かったらしい。

71名無しさん@1周年2018/11/08(木) 23:57:59.48ID:l0vjabM00
実際問題、何時間くらい勉強したらいけるの?
医業の傍ら、取れるなら取りたい。医業と言っても行政職なので勉強する時間はある。

72名無しさん@1周年2018/11/09(金) 00:08:03.53ID:TRaftjoT0
ロースクに在籍しながら予備試験合格ってどうなの?
ロースクは予備試験受かったら退学するの?

73名無しさん@1周年2018/11/09(金) 00:30:54.81ID:Y6OqvI930
>>72
普通は退学するよね
学歴が欲しいのではなく、資格が欲しいのだし
その場合の中退は認められる履歴になるよ

74名無しさん@1周年2018/11/09(金) 00:35:50.31ID:lddxeWcA0
>>69
会計士会の会費が年15万くらいなのに弁護士会は年60万w

75名無しさん@1周年2018/11/09(金) 01:01:14.16ID:xf0wpZ5T0
AIの法律相談ソフト出来たら本人訴訟できちゃうから
弁護士おマンマ食い上げだな

76名無しさん@1周年2018/11/09(金) 02:42:17.90ID:Y6OqvI930
弁護士試験って、短答受かって、論文落ちた場合は
再度、短答から受験し直す必要あるんだっけ???
次回は論文だけで良いんだっけ???

77名無しさん@1周年2018/11/09(金) 02:45:00.20ID:CBzFaE8X0
>>4
潰して予備試験だけでいいよね

78名無しさん@1周年2018/11/09(金) 02:47:51.58ID:CBzFaE8X0
>>64
街弁やるくらいなら公務員の方が安定していて良いと思うけどな

79名無しさん@1周年2018/11/09(金) 03:43:21.11ID:bnfZ3JiB0
>>76
いずれできるだろうけど10年程度ではまずむり
実用的なものは20~30年かかる

80名無しさん@1周年2018/11/09(金) 06:43:30.63ID:Koa+9MTB0
>>78
一生ヒラでもか?
能力がないからヒラならまだしも、パワハラで潰されてとかとてもじゃないがやってられん

81名無しさん@1周年2018/11/09(金) 10:17:47.41ID:uQwMXQXR0
>>72
現役大学生でも退学(あるいは休学)するよ本試験合格してからだけど

82名無しさん@1周年2018/11/09(金) 10:18:51.38ID:uQwMXQXR0
>>80
公務員は年金が厚い
福利厚生が法律まんま
正規職員ならだけど

83名無しさん@1周年2018/11/09(金) 11:19:56.46ID:1l3rqM970
大手事務所に入ればそうでもないけど、今じゃ弁護士飽和してるから営業しないと仕事来ないからな

公務員のが全然気楽

84名無しさん@1周年2018/11/09(金) 16:42:50.74ID:4GCQeKMr0
新司法試験試験はもちろん、おそらく予備試験にいたっても
いずれとの比較においても司法書士試験の方が難易度が高く
なっただろう。
おそらく、司法書士試験が法律系の今現在の国内最難関試験
かな?


lud20181109233129
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1541670141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【法務省】司法予備試験、433人合格=受験者数は1万1136人と過去最多、合格率3.9%…制度開始以来、初めて減少 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【司法試験】合格者1525人 平成18年以降で最少
友達が司法試験予備試験ってのに合格したらしいんだがどれくらい凄いの?
【国家公務員試験】一般職は7205人合格 うち女性は33.8%、過去最高 専門職は国税専門官の3341人など4801人
【令和3年】予備試験大学別合格者数【東京一早慶中】
【法務省】司法予備試験、最年少17歳合格 女性最多21% [少考さん★]
【宮城マスター検定1級】合格者ゼロは3年ぶり コロナ影響で受験者減少 [蚤の市★]
【保育士試験】朝大保育科から現役合格者/史上最多、学年全体の62.5%が合格
小室圭さん3回目の挑戦でNY州司法試験に合格 眞子さんとの今後の生活は?国際弁護士「年収2000万円でもおかしくない」 [首都圏の虎★]
【ロースクール】約半数の35校が破綻 法科大学院の大量閉校は誰が責任を取るのか 「予備試験」合格率は6割
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★124 [愛の戦士★]
【司法試験】最年少合格は慶應大学法学部1年生「周りの人たちへ感謝」予備試験を18歳で突破
小室圭さん、7月にニューヨーク州で司法試験を受験か 合格率90%・・・・結婚へのハードルは、これで一気に低くなった。★4
【社会】“実習中”の中国人、5年で1万人消える 技能実習制度、失踪外国人が過去最多 ★4
「高校生でも年に1人いるかどうか」沖縄の中3が6つの国家試験に合格 [どどん★]
【司法試験】司法試験予備試験444人合格で最多、最低年齢18歳、高校在学中の合格者も
【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★3
【司法予備試験に476人合格】 昨年比43人増、過去最多
【社会】人口減少、8年連続 自然減、過去最多の26.8万人 出生数100万人割り込む可能性も ★6
【韓国氷河期】韓国、求職断念60万人で過去最多…製造業の就職17万人減少 ★2
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★61 [愛の戦士★]
韓国人受験生を全員不合格 面接試験を一律0点 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 ★3
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★126 [愛の戦士★]
【ロースクール】入学者減り司法試験合格率も低迷…西南学院大学が法科大学院の学生募集を停止へ
司法試験受験者は「即戦力」 採用強化の兵庫・宝塚などが熱視線 [蚤の市★]
須賀原洋行104 匠さん司法予備試験合格
【地方公務員】内定辞退6割が興味引く?北海道職員の採用試験、受験者が05年以降最多 転勤がない札幌市役所を選ぶ人が続出
【司法試験】「初受験で合格」過半数に 受験・合格者数は12年以降で最少 合格率は39・16%で、前年比5・53ポイント上昇 [孤高の旅人★]
【介護】ケアマネ試験の合格者数、過去最低に- 合格率は15.6%[キャリアブレイン]
【公務員採用試験】国家公務員 総合職の合格者 女性割合が25.8% 過去最高に 大学別は東大(372人)京大(182人)早稲田(123人)
【予備試験】司法試験の予備試験で出題ミス 追加合格の可能性も
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★118 [愛の戦士★]
【新在留資格】外食業「特定技能1号」試験、347人が合格 合格率は75.4%…合格者の国・地域別最多はベトナム
予備試験合格者だけどまだ司法試験ノー勉
東大医学部卒で司法試験合格の河野玄斗さん(26)、今年の公認会計士試験合格は厳しいか?模試はCかD判定、合格確率30%と語る
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再び試験にチャレンジします」 ★10 [木枯し★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再び試験にチャレンジします」 ★22 [木枯し★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★111 [愛の戦士★]
【学問】「19浪で九州大学に合格」。共通一次とセンター試験受け続けて20年、心病まずに挑戦し続けられた理由。★2 [窓際被告★]
【福岡予備校生】福岡の殺害女性、志望大学に合格 遺族「喜んでいると思う」
【悲報】司法試験受験者数、減少が止まらない どうすんだよこれ
【法務省】司法試験合格者1543人 17年、前年より40人減 予備試験経由の合格率は72.5% 法科大学院を上回る
【速報】司法試験2021、合格者は1,421人…前年比29人減 合格率は41.50% [孤高の旅人★]
合格者最多「東大」217人…国家公務員採用総合職試験2022 [首都圏の虎★]
平成29年法科大学院別司法試験短答合格率が判明!
【弁護士数】 4万人を突破 10年で1.5倍・・・「司法試験合格者数を抑制すべきだ」の声も ★2
【AI(人工知能)】2019年度のセンター英語筆記試験で、AIが東大合格レベルの好成績
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」 ★92 [愛の戦士★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再び試験にチャレンジします」 ★9 [木枯し★]
令和2年に絶対予備試験論文に合格するスレ
【希望の星】元受刑者のコンサルが司法試験合格 「負け犬」から奮起
【ドボン問題がある】東大医学部でも落ちる医師国家試験、「4つ間違えたら即不合格」な問題があった! [孤高の旅人★]
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再び試験にチャレンジします」 ★18 [木枯し★]
【受験】平成29年司法試験最終合格者 慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ 法務省
【学部序列決定】最難関司法試験予備試験合格率2018
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再び試験にチャレンジします」 ★37 [愛の戦士★]
【自動車免許】 違反歴ある高齢者に「運転試験」 不合格は更新不可、道交法改正へ
【NHK】眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再び試験にチャレンジします」 ★23 [木枯し★]
就職氷河期世代、165人合格 23年度、国家公務員試験 [蚤の市★]
【認定試験】介助犬(でんちゃん)合格 86歳の生きる力 長野の矢沢さん、最高齢利用者に
キャリア官僚467人合格 秋の採用試験、過去最多 国家公務員総合職 [少考さん★]
【社会】人口減少、8年連続 自然減、過去最多の26.8万人 出生数100万人割り込む可能性も ★7 
【きょうスタート】「試験10分、信号無視・逆走で一発不合格」 75歳以上“違反”ドライバーに実車試験  [孤高の旅人★]
小室圭さん、7月にニューヨーク州で司法試験を受験か 合格率90%・・・・結婚へのハードルは、これで一気に低くなった。★2
【法曹】司法試験 合格者数が最少に 現在の試験制度で
【大学入試】大手予備校の解答例も真っ二つ、なぜ? 京大出題ミス 追加合格へ

人気検索: 12 years old nude 女子小女子黒宮 女子小学生 illegal porno video ポロリ panties siberian mouse パンチラ masha mouse ゲイ Jr JC
01:21:33 up 10 days, 22:30, 1 user, load average: 101.43, 129.57, 141.19

in 0.044924974441528 sec @0.044924974441528@0b7 on 092314