◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【貿易摩擦】米企業や農業への影響が顕在化 欧州向け関税6%→31%、ハーレーダビッドソンは生産を海外へ移転 YouTube動画>5本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529978224/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2018/06/26(火) 10:57:04.83ID:CAP_USER9
米国の鉄鋼輸入制限に対して欧州連合(EU)や中国などが発動した報復措置が、米企業や農家に及ぼす悪影響が顕在化してきた。米二輪車メーカーのハーレーダビッドソンが生産を海外に移転するほか、豚肉などの農産物で売り上げが減少。米国内の事業者が今後の貿易相手からの報復拡大に警戒を強めている。

 ハーレーは25日、EUが22日に発動した二輪車への報復関税を回避するため、欧州向け製品の生産を米国から海外に移管すると表明した。欧州向けの関税は6%から31%に上昇し、1台当たりの生産コストは平均約2200ドル(約24万円)増えるという。

 同社は米国を代表する老舗メーカーだが、「海外で最重要の欧州事業を維持するため」として顧客に理解を求めた。だが、トランプ大統領は同日、ツイッターで「ハーレーが最初に白旗を揚げるとは驚いた。彼ら(米企業)のために闘ってきたのに」と述べ、同社の判断に批判をにじませた。

 ただ、米企業は相手国からの報復関税に加え、鉄鋼・アルミに関税分が上乗せされることによる原材料価格の上昇も重荷だ。米輸入制限によるハーレーの負担増は年9千万〜1億ドルに上り、「ハーレーに続いて海外生産を決める企業が出てくる」(米エコノミスト)との見方がある。

 また、AP通信によると、すでに中国が発動した対米報復措置を受けて、中国への輸出割合が大きい農畜産物に影響が出ており、特に豚肉業界では「年間約22億ドルの損失が予想される」(アイオワ州立大学)との試算も出ている。

 米政権は来月6日に対中制裁を発動する方針で、大豆やアメリカニンジンなど対中輸出を主力とする農家などが、報復措置の拡大に懸念を深めている。(ワシントン 塩原永久)

2018.6.26 09:18
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/180626/ecn1806260017-n1.html

関連スレ
【貿易摩擦】ハーレーに25%関税、EUが米に報復措置発動
http://2chb.net/r/newsplus/1529768192/
2名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 10:59:23.29ID:RAQiF0DY0
ハーレーダビッドソンと豚肉の因果関係はさすがに僕でもわかりかねます・・
3名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:00:34.38ID:PpVB6r+g0
日本は参戦すら出来ずw
4名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:01:43.58ID:nH/6JXOp0
アメリカ崩壊ww
5名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:02:28.16ID:128+vemD0
トランプは米国の力を過信し過ぎたな
6名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:03:32.53ID:ywkfPfrA0
ハーレーが中国工場で作り出したら笑うな
7名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:03:41.93ID:bucQ/Lev0
中国の上海市場の株価は下げ止まらないな。
どこまで下がるのか。
8名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:03:59.76ID:Q4LwegMe0
イスラエルをのぞく世界中に喧嘩売ってるからな
トランプはバカだわ
9名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:04:01.49ID:oYheu/3h0
次は海外に逃げる企業に制裁だな
10名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:06:01.17ID:C7FrSvSu0
関税の掛け合いで自由貿易は大きく後退
やがては世界経済の減速に繋がってくるだろう
11名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:06:07.02ID:NUN7Sqlf0
トランプは自分の首絞めてる。
アメリカから企業が逃げ出すぜ。
12名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:07:07.47ID:nxnOV/Aw0
>ハーレーダビッドソンは生産を海外へ

さて、中国かインドか東欧かwww
13名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:07:29.33ID:QdiYL2Mp0
自国産業を守る保護貿易は、裏を返せば輸出入に不利になる政策だからな
輸出割合の多い企業や商社のダメージは大きいだろ
需要転換が起きるまでのギャップは経済的なダメージになるだろうな
14名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:08:09.47ID:pUDdPn9P0
トランプバカ過ぎ
15名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:08:15.92ID:kmp4NqlU0
>>1

アメリカ、間抜けだなw

【貿易摩擦】米ハーレー、米国外に生産移転して欧州の関税を回避
http://2chb.net/r/newsplus/1529936922/

【米中貿易摩擦】中国の対米投資、92%減少 トランプ政権政策を警戒か
http://2chb.net/r/newsplus/1529606530/
【米中】トランプ米政権、次の標的は中国のテクノロジーへの投資か
http://2chb.net/r/newsplus/1529919701/
米財務長官 外国からの投資規制「対象は中国だけでない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180626/k10011495681000.html
16名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:08:19.54ID:bucQ/Lev0
>>12
インドには既にあるようだな。
後は、ブラジルにもあるらしい。
17名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:08:35.11ID:Qkyxc5xH0
アメリカ向け商品はアメリカに工場移して
それ以外向けのやつはアメリカから他国に工場移すってことが起こるだけだなこれ

どこの企業も関税ない方がいいだろ
18名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:08:47.24ID:pUDdPn9P0
>>3
安倍「トランプにお願いされたんよ」
トヨタ「へいへい」
19名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:10:24.35ID:MU2GW8QM0
【経済】米国が狙うのは「第2のプラザ合意」? 明白な日本と中国の違い
http://2chb.net/r/newsplus/1529974765/
20憂国の記者
2018/06/26(火) 11:10:32.15ID:B7TfH2J70
自爆経済wwwwwwwwwww

俺はバカ経営者だー


アメリカ終了へw
21名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:10:48.12ID:Ot8xyNE40
当然そうなるわな
22名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:11:26.75ID:LaTEK2Xu0
何の為にトヨタがアメリカに工場を作ってると思ってるんだ?
23名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:11:29.07ID:96TXygBy0
>>3
参戦して勝ち目ないし
じっくり交渉ね
24名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:12:16.27ID:4Yhulp0p0
やっぱトランプはロシアに弱み握られてるな
25名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:12:19.78ID:96TXygBy0
>>22
スバルが北米から移転したりして
26憂国の記者
2018/06/26(火) 11:12:49.38ID:B7TfH2J70
アメリカは貿易ですごく利益得てたのに
ブロック経済にしようとして失敗して破滅するんだろうなって思う

GDP1位が中国になるかもな これ
27名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:13:10.66ID:aDiIo4Ji0
トランプとしては大赤字の世界貿易なんていらんと思っとるだろ
28名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:13:17.45ID:HyEPrYCX0
はぁ〜れぇ〜〜
29名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:13:23.76ID:aibZJtOP0
これトランプ大打撃じゃね?
頓珍漢な政策のせいで世界経済を不安定にしただけにのみならず大量の支持層を失った
30名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:14:02.99ID:pUDdPn9P0
>>29
馬鹿丸出し
31名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:14:42.37ID:bucQ/Lev0
対米貿易で、莫大な黒字を出している中国やEUの方が、痛い目を見るのは明らかだが。
32名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:15:55.55ID:dPgwbOud0
むしろハーレーらしさを取り戻すには日本製より中華製部品が相応しいだろ
壊れないハーレーはハーレーじゃないとアメリカ人も言ってるぞ
33名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:16:20.46ID:4Zx0wF+N0
海外脱出企業に制裁じゃね? セルフ制裁でワロタ
34名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:17:13.17ID:C7FrSvSu0
>>27
米ドルが基軸通貨である限り貿易赤字は問題ないよ
ドル札を刷ってそれで世界中からモノを買う
貿易赤字はむしろアメリカの富の象徴
35名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:17:21.92ID:OLRXaW8o0
トランプwwwwwwwww
36名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:18:08.73ID:ES3xXLfS0
こういうのは誰も得しないんだよねぇ
トランプは自国のためと思ってるんだろうが
アメリカは自由経済の中心にいるわけで
37名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:18:14.82ID:QdiYL2Mp0
>>27
そうなんだろうけど、その引き換えに今のアメリカの権益や株価があるからな
とは言え、記事は一方的にアメリカが不利な状況のように書いてるが
実際は>>31の通り相手側のダメージの方が大きいだろうな
38名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:18:51.10ID:UobLzW6F0
ハーレーって欧州で売れているのか
あのホースバックライディングの姿勢がてっきり小馬鹿にされているのかと
39名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:19:44.62ID:ESYklwDm0
>>5
過信というより歴代の大統領や親中派が売国しまくってアメリカを倒せるモンスターを作り上げてしまった後だから、
どうにもならないんじゃないかな
20年前なら何とかなったと思うけどね
40名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:23:09.79ID:BxEo+KAZ0
日本向けハーレーは既に全部インド製でしょ
41名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:24:12.06ID:+tykSCzX0
日本で作る方が安く上がったりして?
42名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:24:43.17ID:JNlLpbhC0
>>3
んなもん、参戦する方がバカ
43名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:26:36.05ID:bucQ/Lev0
韓国の通貨ウォンと株式指数KOSPIも下げ止まらないな。
44名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:26:45.45ID:SdXDdmlx0
ハーレーって古き良きアメリカの代名詞的な存在だし
普通にトランプにとって大打撃だろ
押せばなんとかなると思ってる
45名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:29:27.57ID:7EH9wxBH0
おもしろいな
地産地消が進むかもしれん
46名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:31:32.33ID:OmiEXxgS0
アメポチ日本の自動車産業はアメリカに工場建設
47名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:31:53.58ID:rRc9rvVX0
安倍政権は米の輸入制限を遺憾としながらも、具体的な措置になると及び腰。八方美人なのか円安での輸出攻勢を掛けているからか。
48名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:33:37.59ID:6kmyapFp0
トランプ涙目w

アメリカの魂がアメリカ以外の国で作られるとはw

アメリカの雇用が減ってますよw
49名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:36:31.82ID:whngpLUu0
ブーメランw

トランプの政策は赤字を拡大させるのであった
50名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:37:50.16ID:h21zH2y70
まじでトランプは一期で終わりなんじゃないかこれ
51名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:38:31.06ID:bucQ/Lev0
まぁ、日本も貿易収支自体は、そんなに大きくは無いが、対米貿易だけは別。
莫大な黒字を提供して貰っている。
そんな米国相手に、理不尽とは思っているだろうが、報復関税などを掛けるのは悪手だろうな。
52名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:39:10.70ID:L0SwB7yv0
代わりにドイツ車にかけるのだから痛み分けだろう
BMWだけで22億ドルの利益が吹き飛ぶ
53名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:39:50.99ID:XRoylNAm0

課税対象、全メーカーが 生産拠点を海外に移せばいいじゃん!!

老害、わがまま 馬鹿トランプは、すぐ 撤回するさ!!!
54名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:40:00.20ID:k9/uS9o/0
関税よりも元高へ誘導した方が、中国以外の国が美味しいんじゃないの
55名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:42:45.09ID:whngpLUu0
関税って国民負担だから、赤字を解決できるものじゃないことは誰でも知ってる。馬鹿以外は・・・
56名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:43:10.26ID:IbKueK6/O
彼らの為に戦ってきた
彼らの為になってないんだろう
ハーレーだって今や売れ行き悪い ヨーロッパ市場も大事だろう
トランプは先を考えてるのか
57名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:43:35.10ID:GqL7xyel0
これで米国生産のハーレーは多少値上がりするのかな。今のうちに昔のモデルとか買っておくか。
58名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:45:09.23ID:whngpLUu0
日本経由で関税回避が流行るかもなw
59名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:45:53.16ID:I1Fj/wlu0
>>46
対応しない方がアホ
大きな市場で稼いでいるのに時の政権の都合で乱高下しないようにするのが当たり前
60名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:46:45.60ID:iL7cM1/T0
あと10年以内にアメリカは中国に抜かれて経済力二位に転落するわ
61名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:47:52.10ID:QPtkpe9X0
ハーレーが海外に出ていったらアメリカにとって逆に損じゃん
トラちゃん失敗
62名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:48:00.82ID:AvQ4qCPo0
とりあえず倒れるのは北に目処をつけてからにしてくれ。
それまでは他国民だが支持するよ。
しかしお前ら、あんなに持ち上げてたのに冷たいもんだな。
最初アンチだった(今も決して好きになれんが)俺がびっくりだわ。
63名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:48:05.31ID:s01w0aUU0
ジャマイカで作らせれば、案外いいやつ出来るんじゃまいか。
64名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:48:47.03ID:QPtkpe9X0
>>60
オレらももう英語なんか辞めて中国語勉強した方がよかばってん
65名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:49:44.23ID:QPtkpe9X0
>>62
オレは今でもトラちゃん好きだお
66名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:50:07.50ID:0SBcrzP30
エリック「だったらロータックスのエンジン使っても文句言うな!」
67名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:50:13.80ID:IhjXHPER0
>>60

どうだろうね?

そもそも中国人は商売上手
中国以外の国に生産拠点移したほうが儲かると思えばすぐ行動する

中国が今後経済の舵取り失敗したら、国は分裂する可能性も大だが、
さっさと東南アジアとかへ拠点移してしまう可能性も大

そうすると、中国が空洞化するかもよ
68名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:51:21.93ID:QPtkpe9X0
アメリカの高級車の90%がドイツ車と言ってたから
アメリカの金持ち打撃かと思ったら
アメリカの金持ちってそのくらいの関税ないに等しいんだね
69名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:52:01.58ID:IXiMwnOi0
日本はアメリカにやられっぱなしなのか。
日本くらいだろ、アメリカに高い関税かけられても報復措置を
全く取ってないのは。
70名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:52:35.50ID:IhjXHPER0
>>62
えええええ?
アメリカが北朝鮮を倒してくれるとか思ってるの??
なんで倒す必要があるの?アメリカへ届くICBMだけやめさせればいいわけでしょ?アメリカからすれば

逆に日本に届く核ミサイルもったままのほうが、アメリカには有利じゃん
そしたら「北朝鮮に対抗しないと困るだろ?え?」とか言って、アメリカは日本を強請って武器売りつけたり、
米軍へもっとカネよこせってせびったりできる

ってことで、トランプ政権が北朝鮮を倒すわけがない。それ信じてるのはただのバカ
71名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:52:40.75ID:7YCYAo9F0
【米国ズタボロ】報復関税でダビット社が海外移転へ CEO「顧客に迷惑がかかるし問い合わせが殺到で疲れます」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
72名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:53:20.36ID:uHDeUwCU0
アウディとポルシェは米国で販売するすべての車(100%)が輸入車
米国市場でアウディは22万6511台を、ポルシェは5万5320台をそれぞれ販売した
フォルクスワーゲン(82%)、メルセデスベンツ(70%・4位)、BMW(68%・5位)

EU狙いの自動車関税を予定通り発動するならドイツ車の中でも現地生産が多いBMWでも22億ドルの利益が吹き飛ぶ
これは悲惨なことになるな
日本車で特にLEXUSは勝機だな
売れてるモデルは現地生産だし
73名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:54:51.92ID:bucQ/Lev0
中国全体の経常収支黒字額より、対米貿易の貿易黒字の方が大きいという。
つまり中国経済は対米依存度が極めて高い。
そんな米国に貿易戦争を仕掛けるのは無謀だろう。
まぁ、それを恐れて上海市場の株価は暴落している。
74名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:55:10.34ID:whngpLUu0
>>69
そもそも報復の必要性が無い。
苦しむの国民だけだから。
馬鹿以外は支持率マッハで低下するのはわかってる。
75名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:57:45.39ID:sw4n7H1Y0
世界中からモノが集まる消費の巨大マーケット
それがアメリカの繁栄であったのにね
76名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:57:59.14ID:QPtkpe9X0
>>70
トランプとカリアゲは相思相愛
77名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:58:01.60ID:Qkyxc5xH0
ロシアとか農業国でもあるし喜んでるかもな
78名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:59:00.33ID:K5cmJ4vQ0
>>69
その高い関税がもたらす影響じたいが少ないし
最近にはその関税かけてた一部の品種がアメリカじゃ作れないから関税が元に戻った
79名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 11:59:45.13ID:ywkfPfrA0
次はオレンジ農家が海外で生産を始めるw 愛媛県とかでw
80名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:02:25.90ID:1qYeZtqN0
も・・本末転倒とはこの事だ
81懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2018/06/26(火) 12:02:39.11ID:w8XcNWz70
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    虎、ざっまああああああああああああああああwww
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,  ブラジルが超アップを始めているようですw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:03:29.77ID:ywXBxsmE0
>>69
特殊鋼は除外されたから日本はとくにいうことがない
ぼけっとしていると韓国みたいにFTA内で量を制限されてダンピング関税をかけられて介入まで禁止されるけどな
いまは報復する中国とEUが戦ってる
中国は貿易額4000億ドルに追加関税をかけられる
EUはドル箱の自動車に致命的な関税をかけられようとしている
報復した方が窮地
83名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:08:20.30ID:7mnjHw/pO
ハーレーの工場移転で米国内から雇用が失われてもメリットの方が大きいんだろうか
トランプの公約って米国から流出した雇用を取り戻すことじゃなかったっけ
84名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:10:01.79ID:23JH2z1v0
日本に生産拠点移さないのかなw
85名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:12:40.58ID:TOD6tZq30
>>83
ドイツ車メーカーが米国市場を捨てる気がないなら現地生産を増やすしかないな
アウディなんか1台もつくってないし
86名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:17:45.34ID:iSGGUtZ50
中国が時価総額およびGDPがトップになるのは見えている。その後、対中国版プラザ合意をアメリカが仕掛けてくるだろうが、軍事力との兼ね合いでうまくいくとは思えない。
87名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:20:11.03ID:eclfDE220
>>82
日本は、報復するより、
アメリカの売りたい物をもっと買ってやるべき。
報復合戦により貿易の縮小均衡ではなく、
アメリカか買う物を増やして拡大均衡にもっていくべき。

ただ、いくら日本人とアメリカ人が相手国の物を同じだけ買っても
人口が少ない国はどうしても黒字になる。
そういう理屈である程度の黒字は納得させるべき。

そうすれば、人口がアメリカの6倍強の中国が
アメリカに対して巨額の貿易黒字になっているのはおかしい
ということになる。

アメリカはこれまで中国に対して巨額の貿易赤字を垂れ流し、
一党独裁の全体主義国家 中国の 経済発展、軍事力増強を助けてきた迷惑国家。

いよいよ中国の軍事力が自国に脅威を及ぼすまでに強大化したことで、
自国が中国のような凶悪ライバル国の台頭を支援してきた愚かさに気づいたようだ。

日本は、アメリカのやっていることを保護主義として非難するより、
赤字国が耐えられないような貿易の不均衡は自由貿易の妨げになるという立場をとり、
もっとアメリカの産品を輸入して黒字を減らし、
 拡大均衡を目指すべき。
88名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:20:24.04ID:oy3VWqSR0
>>1
これはナイスwwwww

トランプざまぁwwwwwwwww
89ばーど ★
2018/06/26(火) 12:21:52.55ID:CAP_USER9
続報スレです

【貿易摩擦】トランプ大統領、ハーレー批判 「最初に白旗を掲げるとは驚いた」 欧州の報復関税を回避、生産を海外に移転で
http://2chb.net/r/newsplus/1529983267/
90名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:22:18.11ID:oy3VWqSR0
いかにダメリカが大国であっても、
EUだって曲がりなりにも28か国の徒党を組んでる。

ハーレーにとっても、ダメージは小さくないね。
91名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:23:03.80ID:VUEMA4qN0
一方の側しか伝えんのは報道としていかがなもんか
中国や欧州は平然としてられるのか?
92名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:23:04.38ID:HgxkUZE70
雨が降ってもハーレー(´・ω・`)
93名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:24:43.53ID:ka/R3Zmj0
一方で、鉄鋼アルミ関税を喜んで受け入れる安倍であった
94名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:24:50.88ID:1GHURNO40
トランプ ハーレーに怒っとるw
95名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:26:01.42ID:bOySnZIZ0
>>37 そうなんだけど、一企業が耐えられるかどうかは別問題だからなー
96名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:26:02.50ID:OnbaTNJh0
>>32
インド製なら、本物のインディアンになれる。
97名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:26:28.12ID:YCYmOpGj0
トランプは中国相手だけしてればいいのにあほ過ぎる
98名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:27:14.81ID:te2yjPe20
中国がアメリカから大豆を買わなくなるのを見越して
アメリカの大豆の先物市場が暴落してますねw
99名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:28:16.98ID:8K61DNW60
>>1
カワサキで生産かな?
100名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:29:28.11ID:eclfDE220
アメリカのやっていることは保護主義か?
では、日本は自由貿易の国か?

アメリカは、国家の安全保障を口実にした関税だが、
日本は ただの業界保護、
バターは、
完全による輸入制限ではなく数量制限、特定の団体しか輸入できない、

業界団体が献金と票で操る族議員により作らせた規制でがんじがらめ、

世界でももっともひどい管理貿易国家、

トランプ大統領にメールを送って、
  このような規制を全廃しなければ、日本からの輸入品に100%の関税を
   書けて欲しいと頼んでいる。

今の日本は 織田信長の楽市楽座の時代よりずっと規制でがんじがらめ、
大学の獣医学部の新設でさえ、50年間も認められず、
申請すれば 族議員や役人による猛烈な攻撃があることも、その1つだよ。
101名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:30:10.68ID:4hJyueNG0
>>45
実際、そうなるしかないんだよね
102名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:30:27.08ID:szSqnK180
一部は廃れるだろうけど米国は生活必需品の類いは国内で賄えるんと違うの?
狭い日本なら輸入絞れば人口を半分にへらさな継続できへんやろうけども、あれだけ土地あるアメリカは平気とはいかんとも大丈夫やろ?
103名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:31:07.44ID:aPqRjtd70
超精密、高回転思考の欧州が粗削りなハーレーなんぞに関わりたくないのでは
104名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:32:21.59ID:eclfDE220
>>98
日本が買ってやればいいだろう。
これまで中国の大量買い付けで価格が上がり、迷惑していたんだから。
105名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:34:28.51ID:CKMLRLP50
アメリカ国内の再分配に手を付けずに、外国だけ敵にしたって問題は解決しないわな
106名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:35:32.28ID:DGjSRM4i0
インドネシアかタイか台湾で充分生産可能
どうせ中身はショーワのサスペンション、ニッシンのブレーキ、ユアサバッテリーだ
107名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:36:19.86ID:CKMLRLP50
>>102
アメリカの貧乏人にとっちゃ輸入品でまかなってた生活コストが上がっちまう
貿易赤字ってのは、アメリカ人の生活が海外品に頼ってることの裏返しでもあるから
108名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:38:30.16ID:X4xm/Ghx0
対欧州相手は、こうやって相殺された挙句のアメリカの自滅。

対中国の場合は、そもそも中国の対米輸出の7割は米系企業からなので、
アメリカの製造業自滅。
109名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:38:30.49ID:LAFJq+C60
逆に儲けるとこもあるんだからトータルでどうなるかだな
110名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:39:13.65ID:eclfDE220
トランプさま
日本が すべての輸入規制を撤廃しなければ
 日本からの輸入品に100%の関税を課すと宣言してください。

アメリカの農産物もっと安く食べたいです。

自由貿易は 消費者の利益 のためのものですから。

アメリカの消費者が日本車の輸入でどんなに利益を得たか、
 同じ恩恵を日本の消費者にも与えてください。
111名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:39:55.15ID:uTQ922lz0
なんか貿易戦争に耐えきれずに廃業しても判断を批判されそうだな
112名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:40:11.84ID:xCoLCSrU0
結局この手ので割りを食うのは、
赤字になった産業なんだよな
自身の力では何も出来ないレベルで叩き潰される
113名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:43:02.52ID:4hJyueNG0
>>108
欧州側もダメージは食らってるからどうなんだろう
114名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:44:59.81ID:7mnjHw/pO
>>107
イギリスとかもEU離脱を表明してから随分と物価が上がってしまったらしいね
関税を低く抑えれば庶民の目先の生活は楽になるけどそのせいで国内産業が死んだら先々もっとずっと生活苦しくなるし貿易はほんと難しいな
115名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:47:15.21ID:z5FkB1b90
そして損は全部日本がかぶるんですよね
116名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:49:17.42ID:ywkfPfrA0
アメリカ市民もハーレー見放して、スーパーカブ買うようになるん?
117名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:50:43.59ID:3oA0HSwG0
>>108
もともと肉を切らせて骨を断つ式の政策なんだから、この程度の話はトランプは予測済みだろ。
中国の方が深刻だよ。
118名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:53:05.71ID:RDp9uQYF0
>>66

ただ中国は今後15年以内にハイパー高齢化が待ってるんだけどな
社会保障がない国でどうなることやら見たいもんだわ
119名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:54:26.02ID:4hJyueNG0
>>118
中国には〇〇革命とかの名目で口減らしするという奥の手があるからな
120名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:57:15.79ID:RDp9uQYF0
>>119

姥捨て山に老人持ってくと50元くれるとか本気でやりそう
121名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 12:58:58.68ID:3oA0HSwG0
>>119
革命じゃ無くて、天安門パート2な。
高齢者だけじゃ無くて反政府な人間もな。
政府に忠実な人間以外は要らない社会だからな。
122名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:00:00.33ID:PM9uKy580
トランプは貿易の基本が分かってない。ものすごく狭いところでの
利害にとらわれてしまう悪癖がある。
123名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:01:37.41ID:6GJTVxoo0
トランプが口出ししすぎた結果だろ

「ああしろこうしろ」と海外に指図してれば相手だってやり返してくるだろそりゃ
124名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:01:55.56ID:3oA0HSwG0
>>107
輸入品に頼るような不法移民が国外に逃げ出せばトランプとしては成功だろ。
125名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:02:18.06ID:eclfDE220
アメリカから出て行く工場と、
アメリカに戻ってくる工場のどちらが多いかだな。

すでにヨーロッパの自動車会社は、
どんどんアメリカに工場を建て始めている。
二輪車の工場とは桁がちがうぜ。
126名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:08:52.85ID:eclfDE220
ダイムラーが米アラバマ工場に1,120億円を投資、
米国でのev生産拠点に! - エキサイトニュース


127名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:10:50.04ID:eclfDE220
ボルボ 米 新工場 アメリカで生産拡大のワケ
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/vod/post_157522/
128名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:11:11.31ID:xA4Pcv0o0
ダイムラーて
最近、2018年の業績予想を下方修正したやん
129名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:12:38.15ID:xA4Pcv0o0
輸入部品や原材料に関税掛けると言ってるし
人件費も高い
米国生産で儲かるのかね
130名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:17:13.04ID:eclfDE220
>>128
アメリカの関税で利益が減るからだろう。
だから、アメリカでの現地生産を増やすんだろう。
131名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:19:50.65ID:xA4Pcv0o0
>>130
ちがう、
アメリカで生産して輸出してる車に報復関税が掛かけられるからだよ
132名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:20:48.83ID:6GJTVxoo0
大統領が民間企業に口出ししていいのか
それやりだしたら社会主義だろ
しかも他国の企業に。
133名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:23:23.02ID:B5ecZSW70
アメリカは鎖国したいんやろ
134名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:23:33.14ID:eclfDE220
[宮崎正弘さん] アメリカの対中国貿易制裁は [メイド・イン・チャイナ2025]
中国が目指す「製造強国」計画を潰すこと!!


135名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:24:16.89ID:RNcHC6Ug0
ハーレーは欧州が主力なんすか。
136名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:27:02.31ID:mBKSFQYs0
トランプも安倍と同じくらい無能だな
137名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:27:11.23ID:gfC+mo500
結局は、アメリカと欧州や中国、どっちが先に疲弊するかってチキンレース
勝者はいなくてみんな損するけど、マーケットが大きい中国は相対的に強いわな
138名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:33:59.44ID:4WyXm58Z0
空洞化の原因そのままに,無理やり国内生産を課したら,
そりゃ破綻するわな
139名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:34:55.21ID:XOnU0XwM0
トランプは不動産業界出身で、ここはサービス業でもちょっと変わった収益モデルだ
不動産というのは他国に持ち出すことができないから、内需によって支えられている

つまり不況になっても、すぐに痛みが感じられない業界だ したがってトランプは市場
というものの動きも、この特殊な業界の目を通してしか見ることができない

第二次産業が国外に移転して不景気になり、不動産の市場価格が下落し始めてやっと
市場が冷え込んでいることに気付く 

だがこの時点で金融緩和をやって市場にお金を
流し込んでも手遅れだ リーマンショック以上のデフレが米国を襲う時になって
やっとトランプと米国民は己の信じた道が間違っていたことに気付くだろう

もちろんトランプが己の政策に責任を持つはずはないし、周囲の国を巻き込んで
盛大な自爆を起こすことになる そして日本もその影響を多大に受けるだろう
140名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:41:11.46ID:UmqGCZ0T0
まんこあなるわな
141名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:42:02.44ID:8ILGGJ/Q0
トランプは自己中すぎた
さらにハーレーを批判してるし
馬鹿すぎだろ
142名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:43:07.41ID:o/SQPq090
>>34
貧乏人が鯨飲馬食の如く喰いまくり飲みまくりして、強いドルでシナ製品を爆買いする事でしか日頃の憂さを晴らす手段がない国なのに、今更高価格帯の商品へ切り替えるはずがないw
アイツらにとっては、安くてデカいことだけが正義。愛国産品はシナ人の購買行動だぞw
143名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:46:02.21ID:NSDHKZq10
アメリカさえ良ければ他国なんてどうでもいいのがトランプで
アメリカさえ良ければ日本なんてどうでもいいのが安倍

最悪のタイミングでクソみたいな大統領が誕生したといえる
安全保障を理由に絶対逆らわない日本が関税上げられるという不条理
144名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:47:31.96ID:chUOQUn40
>>1
その分米国内での生産台数が減るんだろうな。
全て米国内で回っているなら問題ないのだが。
145名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:48:15.74ID:o/SQPq090
>>120
そして 両脚羊 として、屋台で串焼きにでもして売られるのかw シナらしい罠w
146名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:48:51.51ID:IQXaT4ka0
ハーレーという企業が欧州を大事なマーケットだと思ってるのだから

ヨーロッパのどこかに生産拠点を移すというのはまあ全うな行為なんでしょうけどね。

関税がかかっても売上げ自体に大した違いはなかったという話にもなると思いますね。

まあ、これからは本格的にチャイナパージが始まるからね。

トランプ氏はこの程度でひよるような人物ではないでしょう。

既に中国朝鮮の資本の横暴さには目をつむれない状況ですからね。

中国企業が買収したJDパワーの評価も突然おかしくなったしね、本当にあいつらのやり方には反吐がでる。
147名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:49:08.88ID:chUOQUn40
>>143
関税上げられたことで米国への輸出は減るかもしれんが、
生産拠点が米国内から米国外へ移ったらってことは考えないんだね。
148名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:50:49.91ID:5deU/XzV0
結局国民が損をするでおk
149名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:53:07.89ID:NSDHKZq10
>>147
高炉なんてそうそう移転できる訳無いから日本の国益が損なわれるだけ
安倍は口だけ抗議で何もしない売国奴
150名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:54:00.63ID:1hK5ShQN0
♪Je n'ai besoin de personne en harley davidson!
【貿易摩擦】米企業や農業への影響が顕在化 欧州向け関税6%→31%、ハーレーダビッドソンは生産を海外へ移転 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚
151名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:54:55.63ID:IQXaT4ka0
勘違いしてはいけない、中国朝鮮にとっては経済活動は”戦争の道具”であり

侵略の道具なのです。連中はUnlimited Warをアメリカやヨーロッパ、そして日本で仕掛けているのですから。

再三の警告を無視したダンピングもその一環であり、それによりアメリカや日本の半導体産業も

壊滅的なダメージを受けましたから。

そして、そうやって得た外貨で今度は新聞社やJDパワーのようなレーティング企業を買収、

今度は情報自体をいじって噓の情報を流してアメリカ人や日本人を洗脳しようとしている。

とんでもない事ですからね、これは。

そして、EUはその活動を支援していると思われかねない事をしているのです。

移民流入を促している一因のも中国朝鮮のスパイたちだと個人的には思いますからね。

そうやって混乱を生み出し国家を弱体化させようとしているのです。

もちろん、移民問題は”移民利権”と呼ぶべき利権組織の関係者の存在も大きいけどね。

移民を大量に入れることで発生する利益を得る人もいるという事でね。
152名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:55:22.11ID:5U0bpvMb0
>>118
社会保障がないなら財政圧迫されないから心配無用だろ
死ぬ時が来たら死ぬ
日本みたいに延命するために多額の税金使うのがいいことかな?
153名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:55:28.50ID:Og8k4RjW0
HDの海外生産てトランプはコレ許すのか?
まぁお前のヤッた関税の報復のせいなんだけど
154懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
2018/06/26(火) 13:56:47.18ID:w8XcNWz70
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   うみゅうみゅw結局日本が一人勝ちw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,何も変わらないw金属製品は日本しか作れないw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ割高な製品を消費者に押し付けろ虎w
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄減税効果を自分で破壊しろハゲw
155名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 13:56:52.82ID:eclfDE220
>>149
経済よりも重要な国の安全保障にとっては、
貿易戦争でアメリカに中国潰してもらった方が
日本にとってはいいんだよ。
156名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 14:00:07.04ID:eclfDE220
【田村秀男】トランプによる貿易赤字削減要求2000億ドル!驚愕!!
怯える習近平対外貿易黒字で膨れ上がった背景の中国中国の政策は全てダメになる


;t=777s
157名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 14:03:41.26ID:hHX8cOM30
>>3
日本は政治的責任をアウトソーシングする天才やぞ
先頭には絶対に立たない
158名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 14:04:00.06ID:Oq9KbDj/0
関税掛けて貿易赤字解消とか無理だしそうしようとするのは時間の無駄
本気でアメリカが貿易赤字を解消したいならドルを今の半値に減価させて
今とは段違いのインフレとインフレドル安による生活水準の低下を受け入れるしかない
159名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 14:09:53.55ID:Oq9KbDj/0
で日本に限って言えば日本の対米貿易黒字を本気で無くさせそうとしたら
民主党時代の1ドル80円とかでも無理なわけ
あのころでも対米貿易黒字だったんだから
1ドル50円とかにしないと無理だから
160名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 14:17:24.88ID:QvuiVSua0
思い切ってハーレーダビッドソン北朝鮮工場にする。
161名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 14:20:59.30ID:OqpGjuqI0
欧州向け関税が上がると書かれると、
輸出したらアメリカ自身が税金を取ってるってことなんか?おかしいだろ。
他では相手国が輸入関税として記述してんのに。
162名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 14:23:50.89ID:eclfDE220
【渡邉哲也】301条発動! 米中貿易戦争本格化


163名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 14:24:53.31ID:08CrbEOu0
どんどん現地生産でってなると日本は苦しいな。
164名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 14:30:49.78ID:08CrbEOu0
ドルの為に中国潰したのに通貨基軸は諦めたのか?ITと強いドルがあれば問題無し?
165名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 14:43:58.62ID:08CrbEOu0
>>105
内需が潤えばグローバル企業を締め付けることが出来るんじゃね?
166名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 15:16:09.70ID:r0ytJcTI0
>>3
潜水艦で移動中
167名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 15:18:40.38ID:r0ytJcTI0
ハイハイ。大八車大八車
168名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 16:12:16.76ID:La8jLUsN0
地産地消とか言い始めると環境や資源に恵まれた国が有利になるだけ
恵まれない国は武力で奪い取るしかなくなる
169名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 16:12:38.67ID:G5htUAbN0
>>3
政権吹っ飛ぶから無理
170名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 17:04:21.67ID:128+vemD0
>>39
日本みたいですな
171名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 17:34:53.09ID:3oA0HSwG0
>>128
中国経済が失速しているから。
172名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 17:54:59.41ID:eUXqIWLi0
>>102
出来ないことはないだろうが、同じ価格では無理だろうなあ。
食品(冷凍食品)、衣料品・・
あのiPhoneだって中国産だし、パソコンの多くも輸入品だし。
173名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 18:08:59.86ID:9axK3MGE0
日本向けには武器押し売りな。
イージス何とかなんかいらないって言ってるのに押し付けてきやがった。
トランプも歳だし、何かやろうと思った瞬間ポックリもあり得る。
その時司令塔を失ったアベは・・・
174名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 18:09:25.87ID:Prr10M6H0
トランプって起業したと言っても父親に金出してもらって父親の人脈で商売開始
破産経験してるけどここでもパパに尻拭いしてもらってる
175名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 18:19:01.47ID:1dwTM82y0
インドでつくって輸出が一番儲かるだろうな
日本も最近インドにシフトしてるし
176名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 18:21:56.11ID:sQo7oo4F0
デメリットの試算ばかりだけどメリットなしかよ?
177名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 18:29:45.96ID:Gzsu2oh20
ハーレーがメイドインUSAじゃなくて価値あんの?
178名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 19:52:18.50ID:7ZhSo9TI0
ぐろーばりずむってすごいんだねえ
179名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 20:21:29.73ID:5j4z797P0
>>174
まさに古き善きアメリカじゃん。
180名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 22:29:55.47ID:WLznaJ9B0
トランプ再選無理
181名無しさん@1周年
2018/06/26(火) 23:15:57.42ID:3oA0HSwG0
>>177
それは個人次第。
如何してもアメリカ製で無いと嫌だと言う人は高くてもアメリカ製買うだろ。
例え個人輸入してでも。
182名無しさん@1周年
2018/06/27(水) 06:56:07.21ID:bmTp2p/40
日本の自動車なんか、国内で高額の税金をかけて、
国内需要が「セルフ経済制裁状態」なんだが。
183名無しさん@1周年
2018/06/27(水) 20:12:15.20ID:gtqltp7O0
さんざん優遇している企業が裏切るのがおもしろい
企業優先の経済政策は間違いだったのか
184名無しさん@1周年
2018/06/27(水) 20:13:42.54ID:KCBoX7rn0
>米二輪車メーカーのハーレーダビッドソンが生産を海外に移転する

トランプはこうなることが予想できないほどの経済オンチだったのか
185名無しさん@1周年
2018/06/27(水) 20:15:19.11ID:KCBoX7rn0
>>177
厳しいだろうね
同じように、エルメスがフランス製じゃなくなったら、価値が6割〜7割ぐらいに落ちると思う
186名無しさん@1周年
2018/06/28(木) 01:52:55.61ID:9aNlO7Oc0
ソニーがベトナムブランドになったような
187名無しさん@1周年
2018/06/28(木) 02:03:44.87ID:8LBSwRKd0
トランプの政策ミスだな
やりすぎるとブーメランになる
188名無しさん@1周年
2018/06/28(木) 06:32:49.48ID:N7qYKQfn0
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/06/18(月) 16:20:25.64ID:eRYKL5m00>>357

自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。


357名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/06/19(火) 06:06:33.23ID:2ZbZQ3Gb0 617

>>352
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」wただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるし、こんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


189名無しさん@1周年
2018/06/28(木) 07:25:54.46ID:joh1HckA0
>>168
奪う前に勝手にその国に人が移動しちゃうだけ
そして少数派になって暴れるだけなので自滅する

いい加減国家の枠組みをなんて無いことに気付きましょう
190名無しさん@1周年
2018/06/28(木) 08:09:32.89ID:Aa1fP5Gs0
【貿易摩擦】米企業や農業への影響が顕在化 欧州向け関税6%→31%、ハーレーダビッドソンは生産を海外へ移転 	YouTube動画>5本 ->画像>3枚
191名無しさん@1周年
2018/06/28(木) 08:12:40.52ID:/wvhdZKy0
>>3
加工貿易で食ってるのに参戦できるわけ無いだろ!

ニューススポーツなんでも実況



lud20251105093816
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1529978224/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【貿易摩擦】米企業や農業への影響が顕在化 欧州向け関税6%→31%、ハーレーダビッドソンは生産を海外へ移転 YouTube動画>5本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【企業】パナソニック、欧州でテレビ生産撤退へ 固定費削減急ぐ [ムヒタ★]
【IT】米マスターカード、欧州ネッツの企業向けサービス事業買収 3400億円
【企業】パナソニック、中国向けエアコンで小米と提携 生産・開発 [ムヒタ★]
【EU離脱】ホンダの英断、欧州唯一の生産拠点 英工場閉鎖へ シビックなど年間16万台
【悲報】Blu-ray(ブルーレイ)終わりそう。ディスクやドライブ生産から撤退する企業が続々
【海外】ベトナムで初の地下鉄、日本企業が受注し工事始まる
【電子情報産業の生産額】 日本企業のシェアは10年でほぼ半減
【国際】日本企業、「海外進出拡大」6割以下 米保護主義が影
【企業】シャープ、タブレット端末に再参入へ 鴻海に生産委託か
【帝国バンクデータ】企業の四割、「米のTPP離脱は日本にマイナスの影響がある」
トランプ政権 対中関税25%引き上げ発動 約22兆円分 米中閣僚級貿易交渉決裂 ネット「また中国と仕事してる日本企業が悲鳴あげるのか
【企業】フェイスブックに罰金140億円 欧州委、対話アプリ買収めぐり
【日立】英原発事業を中断 2千億〜3千億円の損失計上へ 日本企業による海外での原発建設なくなる
【宇宙開発】欧州の小型ロケット「ヴェガ」、打ち上げに失敗 - UAEの衛星を喪失 仏企業「アリアンスペース」
くまモン有料化&海外企業の使用許可に、地元企業から「輸出先から商品のキャンセルが相次ぎ事業の継続が危機的な状況だ」等の声
ほとんど無症状でロックダウン 海外企業も中国経済も大打撃で先が見えない状態 
【企業】コカ・コーラ、「檸檬堂」出荷休止 生産追いつかず
「勤勉なアメリカ人のところに企業や事業が戻ってくるなら関税は有意義だ」 トランプ関税を支持する人たち 米中西部オハイオ州デルタ [ぐれ★]
【仮想通貨】ビットコインは無価値、バブル今にもはじける−欧州最大の保険会社、独アリアンツ運用部門
【世界】在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米は企業主導で [かわる★]
【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
【企業】パナソニック、主役はテレビから空調 欧州で転換 [田杉山脈★]
【企業】任天堂、『Nintendo Switch』本体品薄で謝罪  生産体制強化へ★2
中国の輸出企業、米関税でパニック 海運取扱量8割減も 「倒産の波」におびえる中国
テレワーク導入企業の3割が取りやめ 生産性が低下、定着の難しさあらわに ★3 [蚤の市★]
テレワーク導入企業の3割が取りやめ 生産性が低下、定着の難しさあらわに ★2 [蚤の市★]
【経済】日本企業 生産拠点“国内回帰”の動き相次ぐ めんたいこ老舗も [朝一から閉店までφ★]
【企業】米「ドクターペッパー」飲料大手、欧州コーヒーを2.7兆円で買収 [田杉山脈★]
全車種出荷停止のダイハツ 5000社以上の下請け企業すべて補償対象とする方針 生産再開の人件費も [ばーど★]
【マスク2枚】布マスク生産を受託した山口県内の企業の社長、FB友達が安倍晋三と櫻井よしこ、永遠の0絶賛→利権かと話題に
【アフターコロナ】在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米国は企業主導で恒久化を決める、日本は遅れをとっており競争力低下★2 [かわる★]
豊田章男社長「完全EV化すると必然的に海外に生産拠点を移すことになる」クリーン電力が少ない日本 更に原発10基分の増設が必要★6 [速報★]
【国際】中国60社超のマスク不許可 生産を許可する中国企業を当初の約80社から14社に減 方針転換・粗悪品排除狙うー米食品医薬品局 [特選八丁味噌石狩鍋★]
「プレステ」もFB広告停止! SIEが黒人差別企業へのボイコット参加
【日墺国交樹立150年】“欧州の若きリーダー” オーストリアのクルツ首相(32)が広島訪問へ「核のない世界の実現に向け」
Z世代が企業でお荷物に…「スマホは達人もパソコンは素人」―― “若害化”の実態 [パンナ・コッタ★]
【速報】大企業製造業の景気判断 ゼロ 4期連続悪化 日銀短観
【IT】「ハッカソン」でIoT学ぶ DMMが企業向け研修
【ソフトバンク】孫正義社長、文大統領と会談 韓国のベンチャー企業への投資発表へ ★4 
【企業】日立グループが解体加速、名門子会社“切り”か…中国企業へ売却なら日本企業の脅威に ★2
【企業】「アマゾンは倒産するだろう。寿命は30年」 CEOのジェフ・ベゾス氏、社内会議で驚きの発言
【環境問題】「アマゾンは地球の酸素の20%を生産」は誤り 「地球の肺」も不正確、アマゾンを保護すべき本当の理由
ロシア、北方領土を経済特区に指定へ…第三国の企業の進出が相次ぎ、日露間の「共同経済活動」に影響が出る可能性も★2
【少子化対策】“ランドセルおばさん”海外市場へ奔走 新入学児童の「100万人割れ」問題 米国市場向けに大人用開発も
東レ不正発覚のきっかけは2ちゃんねる 弁護士「データ改ざんは多くの企業でやっている品質に影響がなければ公表する必要はない」
【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★7
ニコン、宇宙部品参入 米企業を買収、中小型衛星向け [HAIKI★]
福岡で飲み歩いていた石田純一 週刊誌の報道に「はめられた」と反論 企業へのクレームは組織的だ
ディズニー新作の中国映画、新疆での撮影が発覚…「収容所の影で利益上げる企業」と批判  [疣痔★]
財務省 外資の国内企業への出資 規制強化へ | NHK [少考さん★]
【経済】三菱重、輸出向け武器の共同開発を検討 米企業と協議
【日米関税】赤沢担当相 米ワシントンに向けて成田空港を出発 [シャチ★]
欧州勢はPHV注力、合成燃料でEV戦略に変化 独車ショー [蚤の市★]
【企業】三菱UFJ、9500人分の仕事自動化 国内従業員の3割  
【企業】米アップル、自動運転試験に向け運転者訓練を計画 加州に資料提出
【企業】森永がプレミアム版のホットケーキミックス 価格高めの大人向け
【マスコミ】日本71位に後退 報道自由度、大企業の影響力で「自己検閲」★2 [Ikh★]
「中国企業への脅しだ!」 中国、米のティックトック調査に反発 調査中止を要求w
【速報】西村経済相 企業への休業要請を検討「強い対策を打たないと大変なことになる」★4 [スダレハゲ★]
ワクチン企業が立憲・原口を提訴する件、なぜか大手メディア報じず 衆院選・立憲民主党への影響懸念か
神谷宗幣代表の親族企業への900万円の支払いが不記載に→参政党事務局は「政治資金規正法違反」疑惑を否定 [少考さん★]
【半導体】韓国半導体装置企業が「ベベル・エッチャー」を国産化 米ラムリサーチと特許紛争可能性も [すらいむ★]
【国際】待ってろ日本!巨大ロボット対決に向け米企業が最新映像公開=韓国ネット注目「最強のロボットは韓国に」[8/04]
多くの日本人が知らない…!海外だとタワマンが「低所得者向けの賃貸物件」という「信じがたい現実」 ★4 [ぐれ★]
【イタリア】民間企業の社員、公務員、自営業を含めすべての労働者にコロナワクチン接種証明の提示義務化  [影のたけし軍団★]
【国際】中国政府の「Intel/AMD禁止令」、中国企業への強い追い風に…中国が本気で取り組む「インフラの脱米国化」 [樽悶★]

人気検索: 【こども】ロリコンさん 男子 11yo Secret star 14 year porn video 洋ロリ画像 preteen little girls nude 繧ェ繝ェ繧キ繝シ Child あうアウpedo little girls スパッツ パンチラ
16:33:31 up 17 days, 7:55, 0 users, load average: 16.38, 15.05, 15.30

in 0.44942688941956 sec @0.44942688941956@0b7 on 110906