操作誤り送信先のアドレス流出
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180323/1010002586.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
今月5日、千曲市が市内の催しに関する情報の配信を希望した93人にメールを一斉送信した際、
誤って送信先のメールアドレスを表示したまま送ったため、93人分のメールアドレスが外部に流出し、
市は関係者に謝罪しました。
千曲市によりますと、流出したのは、市が開催している「更埴たまねぎ祭り」に関する
情報の配信を希望した市民など93人分のメールアドレスです。
今月5日、農林課の職員が93人にメールを一斉送信した際、送信先のメールアドレスを
表示しない形式で送るべきところ操作を誤り、全員のアドレスが表示される形式で送信されたということです。
このうち、エラーなどにより届かなかった人を除く54人に
93人分のメールアドレスが流出したということで、市は、全員に謝罪するとともに
メールを削除するよう依頼しました。
千曲市農林課は、
「今後このようなことが2度と起きないよう、メールの運用方法を改めて周知し、再発防止に努めます」
と話しています。
03/23 14:00