◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517069343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
2018/01/28(日) 01:09:03.90ID:CAP_USER9?PLT(15100)

不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について
2018.1.28

コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引所サービス「Coincheck」において発生した仮想通貨NEMの不正送金に伴い、対象となる約26万人のNEMの保有者に対し、以下の通り、補償方針を決定いたしましたので、お知らせいたします。


1月26日に不正送金されたNEMの補償について

総額 : 5億2300万XEM
保有者数 : 約26万人
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。
算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。
算出期間  : 売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)~本リリース配信時(2018/01/27 23:00 日本時間)
補償金額  : 88.549円×保有数
補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   

今般の不正送金に伴い、一部サービスの停止などお客様、取引先、関係者の皆様にご迷惑をおかけしており、重ねてお詫び申し上げます。原因究明、セキュリティ体制の強化などを含めたサービスの再開に尽力するとともに、金融庁への仮想通貨交換業者の登録申請の継続的な取り組みも併せて、今後も事業を継続して参りますので、引き続き、宜しくお願い申し上げます。

不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について | コインチェック株式会社
http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html

前スレ ★1=2018/01/28(日) 00:33:02.60
http://2chb.net/r/newsplus/1517067182/
2名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:09:21.57ID:mkSu61EB0
 2018五輪記念

  Λ_Λ
 <  `∀´> 自己資金から返金しますだと?(笑)
/     \
――――――――――
3名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:09:31.98ID:Zx2uu4ue0
>>1
和田社長を

詐欺師扱いしてた連中は
名誉毀損で訴えらるだろうなw


震えてネムれ
4名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:09:53.83ID:y3nl13OL0
メシウマ言っているの全然わかってないやつだけだろ
5名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:10:00.90ID:OrDMQ4Rd0
コインチェックのスレばっかじゃねーかw
6名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:10:11.27ID:bzNuoQk40
10億助かった

【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
7名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:10:30.07ID:nEmYPeXx0
メシマズなんだよおおおおおおおお
くそやろおおおおおおおおおお
8名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:10:32.82ID:VjcDKQjS0
日本円より安全な資産だな
9名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:10:46.46ID:o+nROUQK0
580億円の大半は客のNEMだったってことだな
自社保有は2割程度だったと
10名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:10:51.91ID:DpLOdIhV0
チッ
11名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:10:54.45ID:gMKWuSUO0
>>1
ネム財団とやらの追跡プログラムはどうしたよ?www
ネム財団がやるなら自己資金からの返却しなくていいだろうにww

社員もろとも殺されるのが怖くてビビッて自己資金からの返却かよダセェww

もしくは、時間稼ぎのために返金すると言っておきながら、倒産破産宣告して海外へ高飛びか

これだけの大問題を起こしたら、
3月だが4月だかの金融庁の許可は下りないべ
そしたら資産待ってトンズラするだろコイツらw
12名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:10:59.70ID:GQQBGwx30
良かったねNEXじゃなくて
13名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:09.67ID:rSk0TwrB0
NEM12%上昇で現在105円
14名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:11.71ID:O/6reYii0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの

車の設定いじったらアカンがな。
電波テロやで、オウムでも目指してやってんのか?
一昨日書き込みしたときだけやめたらエエんちゃうで。永久にないと信用は回復せんぞ。犬や猫ちゃうで、みんな見てるからヤバそうやからやめてたら矛盾が起きるや。
オンやらオフやらコソコソやってもアカンやろ。
15名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:13.39ID:/32QVxRG0
>停止機能:日本円出金、及び新規支払いの受付
よく考えてみよう
16名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:19.40ID:gj5IFbzw0
今買える奴が勝つおじさん「だから何度も言っただろう?」
17名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:22.39ID:7qRkbIrX0
いや面白いなこれ
更に刈り取ろうとするなんてまさに帝愛じゃねえかw
18名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:26.05ID:y+8IgVlB0
はれのひの社長と違って和田さんも被害者だからなしかもこの神対応
記者会見で和田さんを犯罪者扱いしてたマスコミは謝罪しろよ
19名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:26.43ID:cd34iNd30
これって損失はないってことでいいの?
20名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:35.09ID:yofKNDkx0
マルサの出番だな
キャッシュフローが怪しいぞ
21名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:36.17ID:ek+YoZ780
>>11
よく分かってないだろお前
22名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:39.78ID:RMcJ02In0
ということは、ハッカーに盗まれたコインは換金はされていないみたいだな
23名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:40.49ID:B0Qwsjfk0
ぬか喜びで終わる予感
24名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:41.32ID:6IXttBQJ0
これ差額分中抜きしたんだろw
25名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:42.16ID:zZ4jkiLw0
記者会見の株主と相談して決定します、で失笑が漏れていたけど、俺も笑っていたけど、
時価で自己資金で全額補填できる資金力があるから、本気でどうするか考えていたんだな。

世界の誰一人この結果を予想せず、NEMの価格は今、絶賛暴騰中。
和田はちょっとすごすぎ。現人神レベル。
26名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:44.71ID:VVoRQh380
結局リアルマネー抜かれたわけじゃないから
データ飛んだのを復元しただけ
みたいなこと?
27名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:53.65ID:BTTc5cOL0
これはまずい26万人分の名簿がある事が
国税庁にバレてしまった
28名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:54.20ID:b/UJmaWQ0
ねむさん
29名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:11:57.71ID:u0fcjJGi0
凄いねえ でもほんとにカネ持ってるのか
30名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:01.17ID:EKa2CpKU0
ほんとに帰ってくるとおもってるの?
31名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:03.01ID:maFYk2d70
どういうことなんだ?簡単に例えてくれ
32名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:04.28ID:pRTcyYTL0
>>1
返済の意思は示した、と。
33名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:11.71ID:3nxfGc/h0
これって逃げ口上だよなあ
34名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:12.79ID:7OekEElK0
なんか金融庁が動いてから一気に話が進んだな

麻生が動いたのか?
35名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:14.54ID:qGuTYAly0
あ、これ財団から返金されることを見越した話なのか?
そうすると株主が貸し付けた形か。
36名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:18.26ID:Hx26uQHw0
どのみちコインチェックは終わりだろ・・・
今回の被害者は当然として、こんなチェックの甘い会社に
金を預けるユーザーの気が知れるわ
来週みんな出金ラッシュでそのまま終っていくに一票
37名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:18.50ID:R6o+3UXy0
>>23
それなw
38名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:36.53ID:uyLSbSTl0
前スレだと余裕で払えるって書き込みと単なる逃亡前の時間稼ぎって書き込みに分かれてたな
39名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:37.05ID:bYDlaKKa0
よく金あったね

他の預け金で補填とか????
40名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:38.56ID:bEXl4yfR0
負け組から一転勝ち組か
41名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:40.61ID:7OekEElK0
>>31
恐らく 税金で救済
42名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:41.75ID:R6o+3UXy0
>>29
そこなw
43名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:46.72ID:UQzXNibp0
和田「金は用意するけど引出しはできません」
44名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:51.27ID:yG+okaYn0
金の出所判るまで安心すなよ、2度死ぬぜ
45名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:53.32ID:KG+WsGXi0
いままでおとなしかったビットコドッコイの歓喜の声
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
46名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:56.41ID:H7Ry5V9d0
627 名無しさん@1周年 2018/01/28(日) 00:58:18.86 ID:/gMxdufx0
リアル銀行の口座に返金ならわかるが、自社のウォレットだからな。データ上返金しました、でも出金したら倒産するからこれで仮想通貨買ってねってことでしょ。
47名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:12:57.97ID:xts/tBna0
NEM盗まれたってのに、自己資本からJPY払うわけねーじゃんw
48名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:03.68ID:pRTcyYTL0
>>31
返すと言った。詐欺ではない。
返せるとは言っていない。
49名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:11.08ID:M7WfdJyR0
和田がフィリピンに逃亡する未来図が見える
怒りの治らないヤクザが追いかけて魚の餌にされるとこまでは読めた
50名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:11.92ID:ju7sxTUT0
メシマズだなこれ
コインチェック倒産 ネム&その他仮想通貨消滅&口座永久凍結
ならんかったな・・・
51名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:14.45ID:c4MrV3Pt0
言うのはタダだからな
倒産したら同じだし
52名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:14.46ID:o1dOU/RX0
和田は日本のゲイツだったのかよ
53名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:17.22ID:1QvUP4QE0
0時30分くらいからBTCやXEMが急に上がり始めたからおかしいと思ったんだよな。
54名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:18.22ID:dxSYWUVw0
強制利確で税金発生だとよ
55名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:18.75ID:SfyHqhCC0
>>31
一連の事件が和田の仕業であったか高飛びするための時間稼ぎか
56名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:21.60ID:j5rP4jf30
6億で危険と言っていたコインチェック
どこに500億あるんだろうか
57名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:28.72ID:7OekEElK0
>>35
ネム財団は一切救済しないといってたけどな
58名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:33.83
できなくても姿勢は大事だわな
59名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:36.78ID:7qRkbIrX0
返済の意思は示したが時期方法は検討中で出金はさせないまま
これで何とも思わないならそれはそれで凄い
60名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:37.32ID:Q26Nr7eY0
>>41
どこにそんな金があると?
61名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:37.49ID:Eu4eTaba0
おまえらが取引所やってるようなもんだろ
ビットコインて。
それぐらい不安
いつ持ち逃げされるかわからんわ
62名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:38.93ID:O3Ufpqbe0
できたばかりの70人の会社がこの資金力w
笑うしかないわw
63名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:39.06ID:eH2W7Aye0
絶賛取引停止中なのに数字だけ増えて嬉しい奴いんの?
64名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:41.94ID:SQ7Sp3qK0
会社名義のリリース文書だから
文中の返済原資にあてる自己資金は会社の自己資金て意味であってる?
65名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:49.94ID:rSk0TwrB0
>>18
そもそも詐欺師ってのは
森友学園の例の籠池みたいな傲慢そうで口上手な奴が詐欺師だから
和田社長みたいな弱そうな詐欺師は存在しないよ
66名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:54.17ID:B0Qwsjfk0
払う態度みせとけば回避のパツーンでは?
67名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:55.19ID:b/UJmaWQ0
>>27
今年に入って証券会社からマイナンバーの提出提出うるさいが
仮想通貨ってどういう扱いなんだろう
マイナンバーの提出をしなくていいのかね
68名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:55.90ID:RFM5zNXx0
助かったってのは、しっかり現金取り戻してから言うことだ。

まだ100万歩早い。
69名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:13:58.82ID:PCtb9qN30
やってるなら分かると思うが一斉に返す資金あるわけないだろ
70名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:00.28ID:flUt86s+0
盗まれたことにする
 ↓
暴落
 ↓
暴落後の時価を考慮した金額で返金

あれ? あれ?
71名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:04.47ID:EKa2CpKU0
無理に決まってるじゃん。
この規模の金をあやつれるのは、ヤフーとか楽天とかドリキャスくらいじゃねえの。
72名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:06.57ID:iRh12si00
>なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。

和田サンは神なのか・・・震えが止まらない
73名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:08.52ID:PiP7tzSf0
出金解除したら取り付け騒ぎ起こるんじゃね
このままコインチェック利用する奴おらんだろ
74名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:10.96ID:c4MrV3Pt0
現実はまだ1円も返金してません
75名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:18.50ID:P1hWYM1d0
他の仮想通貨で預かった顧客の金を弁済に充てますっていうオチも一応考えられる
ここだけは注意だな
76名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:20.32ID:zZ4jkiLw0
>>36
逆だろ。
喉元過ぎれば熱さ忘れるで、また客は仮想通貨の熱狂に戻ってくるよ。
しかも全額保証されることで、むしろ新規顧客は増える。
77名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:21.63ID:/B0L6EYm0
時期未定っていう事実
78名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:24.43ID:7OekEElK0
>>60
冗談
79名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:26.62ID:iCIBdQLw0
CCは銀行にキャッシュがあるのか預り金からかすめるのか、別の手があったのか出元がまだわからないな
80名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:41.83ID:w2lI1WXo0
ガンダムでいうと どういうこと?
81名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:42.01ID:/l569VK+0
日本円でコインチェックウォレットに返金ってどういうこと?
××XEMじゃなくて××円で返ってくるってこと?
82名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:42.26ID:+2+WZDLEO
返金に淡い期待を懐く被害者
しかしそれもぬか喜びに終わるのであった
83名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:47.24ID:Jvdb/XkY0
>>29
株主が持ってるリップル、オーガー、ダッシュを
売って金策してんのかもねぇ?w

http://sekai-kabuka.com/bitcoin.html
84名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:48.95ID:+HYN2rUy0
>補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。

会社が無くなるまで検討中かな。
85名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:49.77ID:liayLW+X0
自己資金そんなにあんの?

ビットコインの手数料無料でやってたくせに
86名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:51.13ID:RMrOW1t10
バク上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
87名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:51.81ID:wHakDs2J0
これ、順当にかんがえたら引き出す時に詰まるぞ。取り付け騒ぎを先延ばしにしただけだろ。
88名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:55.58ID:4UeOBv6K0
ざわ…   ざわ…
89名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:57.19ID:/+YrSIhb0
これだけ補償できるって俄に信じられないわ
90名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:14:57.37ID:RbwcWBai0
はれのひもコインチェック見習って着物の8割程度返すべきだな
91名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:01.79ID:OGlmpnCC0
騰がり続けてる
92名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:06.51ID:qaaLWs680
>>31
NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします
出金できるかは、わからん
93名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:11.13ID:uhD9d2vM0
>>46
これが今回のことだとしたら仮想通貨の螺旋から抜け出せないね
94名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:12.78ID:IlAXWtxx0
まずは全額返金されてからだ
95名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:16.73ID:iMi0s7k+0
見せてもらおう、ペテン師の神髄とやらを
96名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:17.29ID:rSk0TwrB0
>>54
まあ税金払うのは来年だろ
何とかなるだろ
97名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:19.67ID:IywDw9jR0
現金じゃなく、JPYって書いてあるうちの会社のメダルで返しますって事でしょ?
98名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:19.98ID:tMDm487Y0
金は返せたとしても信用は取り戻せない
99名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:22.25ID:+QbciC+j0
警察を動かさないための時間稼ぎwww

月曜日の自己破産申請を弁護士に相談してんだろうねwww
100名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:22.99ID:/B0L6EYm0
>>70
それ犯罪じゃね
101名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:23.01ID:bYDlaKKa0
株の方が
産業貢献だし
安全だな。。。
リスクはもちろんあるが
102名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:24.75ID:pRTcyYTL0
>>46
そういうこと。
数字上返すけど、出金は保証してないからな。
一斉に出金して倒産バイバイ
103名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:25.62ID:ic0VxbjN0
億り人助かって良かったな
104名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:30.66ID:+vLLJldi0
これはメシマズやろ
マスゴミもつまらなそう
105名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:31.19ID:KG+WsGXi0
補償金額  : 88.549円×保有数
の日本円
106名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:31.56ID:Pfz489aM0
事件が起きてから暴落した価格込み
107名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:41.02ID:r1lgJTwr0
会見の時の小僧とメガネの顔見るに返金できるとは思えない
108名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:48.98ID:Ad5tCjzf0
なぜに加重平均?
盗まれて暴落する原因を作った張本人だろうに
普通に暴落前の価格補償しろよ
109名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:49.22ID:WG3hlH4r0
暴動と強引な出金強要止める時間稼ぎだな。
金あったら、時期と方法を検討中などにならん。
月曜中に振り込み予定とか明確に回答できる。
そもそも金あったら全利用者の出金停止にする必要もないしな。
110名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:54.21ID:yQX0S3bB0
>>76
さらにバブルあおるとは
鬼畜過ぎや
111名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:55.31ID:RFM5zNXx0
>>18
あのさ、君の手元には今いくら帰ってきているの?

馬鹿は本当に馬鹿だから救い難い。
112名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:55.35ID:R6o+3UXy0
返すつもり

資金が用意できなかった

頑張ったけどゴメンナサイ

この間数か月。結局盗まれたコインは既に拡散転売されてしまい回収不可能。
こんな予感しかしないんだが
113名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:55.75ID:9a1H38Ey0
時間稼ぎかやはりダメでしたじゃねw
114名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:15:59.97ID:BVdosK6b0
返金されないとかまだ言ってる奴。
お前の悲観的予想と仮想通貨、一度でも当たったことあるかと問いたい。
115名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:03.39ID:SCRE3A1V0
時間稼ぎ臭いな
116名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:04.70ID:QyvU/CcC0
JPYっていう新しい仮想通貨でっち上げるんだろwwwwww
117名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:04.76ID:PPN81cu/0
日本人でよかった・・・
118名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:08.08ID:dxSYWUVw0
これから取引所と仮想通貨乱立で淘汰が始まる
これだけキャッシュでもってることが明るみに出て黙ってるはずがない
119名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:08.87ID:6G2cYYNg0
>>58
形だけの姿勢で詐欺じゃなくなるんだから猿でもこの手選ぶよw
120名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:13.18ID:IId3g4O60
犯人から取り返さないと
また繰り返すだけではないの?
121名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:14.61ID:+HYN2rUy0
だが、出金はできない。
122名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:14.99ID:Ml7j5aW30
何かの覚悟決めたのか
123名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:17.73ID:7qRkbIrX0
これで月曜倒産したら伝説になるな
124名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:18.26ID:RFM5zNXx0
>>19
払われれば、考え方によってはそうなる。
125名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:19.39ID:u0fcjJGi0
自社保有している仮想通貨を売って資金を作るんだろうな。
126名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:22.43ID:x6sFHvwA0
逃亡の時間稼ぎかな?
127名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:32.15ID:/B0L6EYm0
全然助かってないと思うぞ

むしろ自体は深刻
128名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:33.66ID:o+nROUQK0
>>98
580億円までの詐欺被害なら補償するという信用
129名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:36.53ID:/7UA4O3h0
和田なら補償するだけの金持ってそうじゃね?
130名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:38.38ID:+Yz6GyHM0
そら詐欺なんか無くならんよなと…
131名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:40.47ID:p4ubwBMv0
発狂してるの見たら★2なんだけと
132名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:42.05ID:R1Fgx33j0
えええ、バカどもに返金するのー?
しなくていいよー
あーあ、つまんね、シコって寝るわ
133名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:42.47ID:VjcDKQjS0
>>114
だよな
月曜には何もなかった事になってるわ
134名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:42.83ID:ju7sxTUT0
知り合いに聞いたら
凍結の間も口座から金引き出すことはできたとかなんとか
ただその確認はスマホ画面の残高が減ったってだけの話だが
だから向こうからの入金があったかあるのかは不明
135名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:45.97ID:0P3+Ozh/0
返金方法が「コインチェックウォレットに返金」となってるが、このコインチェックウォレットってとこの残高は現金でおろせるのか?
136名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:46.98ID:J82+TSC/0
>>63
それどころか「補償時期・方法は未定」の文言を都合よく読み飛ばして喜んでる奴が多すぎw
まさに時間稼ぎには最高の反応だわなw
137名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:47.66ID:T80RTIDY0
データで返金→出金させない→そのうち倒産→社長とんずらw
138名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:48.63ID:Jvdb/XkY0
>>123
業務停止も有り得るかもねぇ。
139名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:48.70ID:yofKNDkx0
ユーザーが預けた以上の現金は持ってないからなw
140名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:50.81ID:q1DEXeef0
もうお金というものがわからなくなった
141名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:53.46ID:sy1iZyr+0
ネトゲのメンテ延長のお詫びみたい
142名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:54.98ID:3led5/JN0
>>70
しかも下げたところで仕込めば値上がり益も狙えるな
狂言だとしたらかなりの策士だわ
143名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:55.36ID:ue8uEvSD0
金融庁のガサ情報前に手を打ったとも取れる
144名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:56.38ID:I5893AsC0
ガチの死亡者が続出するオチになりそうw
145名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:56.49ID:/l569VK+0
>>76
いやいや。
心臓凍りついた奴はもう二度と戻ってこないよ。
あの会見で殆どの奴は完全に見限ったと思う。
146名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:58.48ID:iCIBdQLw0
>>80
ニューガンダムが最古フレームでアクシズ押し返し中
147名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:58.64ID:+vLLJldi0
仮想通貨のまま返金?
148名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:58.87ID:b/UJmaWQ0
でもひろゆきの言うとおりだと思うよ
特にこの会社はセキュリティが甘すぎる
なにかリモートワークおkだよw
149名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:16:59.59ID:UQzXNibp0
>時期未定っていう事実

リアルカイジかよwww
150名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:00.31ID:BqaPaiag0
>>87
大口様優先だろ
圧倒的序列
151名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:00.97ID:V4Vtspku0
和田が持ってる仮想通貨処分するだけで多少の現ナマぐらい用意できるんじゃねーの?
152名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:07.45ID:+QbciC+j0
返すという意思があれば、警察は動いてくれないwww 

自己破産までの時間稼ぎとバレたwww

詐欺師の常套手段ですわwww
153名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:08.33ID:YFkj8Qub0
こんな巨額を補填できる金あるのになんでセキュリティざるだったわけ?
154名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:08.86ID:4mVvoePH0
>>125
580億分売れると思うのw
155名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:12.17ID:Pg0dymxQ0
ん?解決したのか?
156名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:13.64ID:0XE7oJTo0
色々と胡散臭いとしか言えない
157名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:13.79ID:q07NJE4+0
580億消えて580億以上自己資金があるコインチェックならやばくないって出川が言ってたかも
158名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:21.78ID:sFnmkpDk0
こんなの払えるわけないだろ
アホは何回でも騙されるんだなw
159名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:27.13ID:pRTcyYTL0
なんで情報弱者と呼ばれる者たちは
コインチェックウォレットという
単語を読み飛ばすのか。

読んでいても解らないとでも云うのか。
160名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:29.50ID:suGf+Q0Y0
  _[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|  1個  2$ . |
"""""""""""""""""""
161名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:35.63ID:yMuupd4p0
現物で返してくれよ。
162名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:37.29ID:dUjDwEhV0
これ犯罪臭ぷんぷんしすぎだろw
89円で返還報告した途端
1NEM=XEMレートが反転して104円まで急騰してるんだが・・・・
163名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:39.30ID:l6MItT2A0
これ今すぐ現金化できるの?
出来ないなら時間稼ぎでしかないと思うけど…
164名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:41.80ID:0/nl5Xx30
でもたいしたもんだな
これでコインチェックが倒産する可能性が一気に減衰した
165名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:43.45ID:0T5/Vdfd0
NEMみたいなマイナ-だけで26万人ってことはビットコインみたいなメジャ-合わせると利用者1000万人くらいいるかな
そうなると利益3000憶以上も当然か
166ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2018/01/28(日) 01:17:45.61ID:soUFS3Rd0
事件じゃなくて予定通りだろうな
167名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:48.01ID:rSk0TwrB0
>>107
君は森友の籠池みたいな詐欺師に騙されるタイプ
168名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:51.30ID:Ww6830mv0
まぁ資力あるのなら、補償しなけりゃ訴訟起こされて奪われるだけで、どっちしろ同じことだが
実質価値なしの仮想通貨なんかの手数料でそこまで儲かるのか
169名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:51.37ID:A2BaFQit0
いやぁ、なんか違うねぇ。市場が小さいと仕手やりやすいからそれを利用したかな。
でもレバレッジされるぞ。
170名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:52.81ID:I5vIofXj0
いずれにせよ仮想通貨なんて将来性ゼロのものに投機するバカは死んだ方がいい
171名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:52.85ID:uyLSbSTl0
現金で返金じゃねえのかよ
高飛びこみ選手権の時間稼ぎ決定だな
172名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:56.86ID:tiHj2jGC0
これまで躊躇してた人間も参加しはじめるわ
実際に返金できれば、仮想通貨の規模は数倍になる
173名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:57.36ID:oQ7jvjjQ0
とりあえずマイページに数字が入るんだろう
ですぐ引き出せるん?
174名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:58.70ID:ia65YtL70
面白くなって来たな
175名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:59.01ID:WZw5k31I0
おいおいどんだけ金持ってるねん
リアル帝愛会長かよ
176名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:17:59.37ID:ci6g9sKw0
サポートセンターの番号が080なのが気になるが
177名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:02.35ID:SCRE3A1V0
騙される奴は何度でも騙される
178名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:04.15ID:v9NW1DQO0
出金解除して持ちこたえているなら大したもんだな
179名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:04.77ID:erSdN1qg0
ほんとに現金用意できるのかね
180名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:06.67ID:hm0PsZe10
倒産する前に、誰よりも先に返金を競うゲームになってきたね
数時間が命取りになる世界だからな
181名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:09.88ID:7qRkbIrX0
>>163
当然停止中
182名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:10.83ID:CoAjd3530
440億も金持ってんのか すげーな
183名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:14.51ID:7/VDZesg0
ただし10年後
184名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:15.58ID:UAO/6IIf0
見えるぞ!
返金されると知ってがっかりしてるお前らが見える!
185名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:17.57ID:Pfz489aM0
流出したMEMを換金できなくして
複製して売却

or

和田とその一味が盗んでた
186名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:18.32ID:RFM5zNXx0
>>25
その株主って自分とCOOで半分以上だろ?
それなら今決めろって話だな。

それを笑える気持ちがあるのに、ここでボケるとかどこまでアホ。
187名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:18.66ID:wHakDs2J0
>>147
コインチェックの管理画面上の「円」での返金を「後日行う予定」という発表
188名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:24.36ID:xts/tBna0
じゃあ26万人は、ウォレットを常時マシンパワー唸らせて監視続けなきゃなんないな!
通信障害が発生するな

止めろよ!!
189名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:27.30ID:yG+okaYn0
>>73
yes
そして忽ちこの嘘が露呈する
ゆえに出金解除までには相当な時間稼ぎをすると思われ
つーかしないだろね、倒産のお知らせがさきにくるはず
190名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:30.09ID:r5S3JkIf0
>>170
ゼロではないと思う
ただ手順が不自然なだけで
191名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:30.29ID:OGlmpnCC0
和田は神でしょ
日本にここまで凄い経営者いたか?
ポケットマネーで500億円補填だぞ
192名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:35.01ID:LgsuAaaB0
返金されるからコインチェックは倒産しないで営業を続けられるってことでいいの?
193名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:38.21ID:IlAXWtxx0
詫び石配るので
194名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:39.54ID:BTTc5cOL0
まあ時間稼ぎだよね
あと不正の臭いもプンプンするわ
この後大変な事になりそう
195名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:40.63ID:+vLLJldi0
27歳でどんだけ金もってんの
196名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:55.71ID:9pv3740O0
出金できなければ、破産法に基づいて破産が行われる可能性があるだろw
197名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:18:57.35ID:o+nROUQK0
これが時間稼ぎの工作だつたら大したもんだ
198名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:00.53ID:uyLSbSTl0
従業員バラバラに海外逃亡
199名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:01.10ID:7RUwIXbb0
あーくそBTCFX乗りおくれた  7万も爆上げしたじゃねーかよ
CCもこれで50億くらい抜いたんだろww
200名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:01.70ID:Jvdb/XkY0
>>173
上海市場暴落の時みたいに買いボタンしか押せないかもなw
201名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:10.64ID:YJNHZF1G0
着物屋とは度胸も格も違った・・・
202名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:17.08ID:qcmmOjD10
とりあえず何でも声明を出さないとやばい状況ではあるんだろう
26万人って危険な顧客も一杯いそうだし
203名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:20.79ID:/swkn4io0
>>26
そんな感じだね
たかがデータだからいくらでも書き換えられる

やっぱり詐欺だろこれw
204名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:22.03ID:N9tVxInz0
電車に飛び込まずに住んでよかったじゃん
205名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:27.52ID:Jer97rct0
>>143
まーそれに対する逃げ口上だろうねw
206名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:28.24ID:h8oKL7TK0
もしもし堂のてるみちゃんもこういうのはちょっと・・・・・・
207名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:28.60ID:egzczX8R0
顧客のウォレットにチャージはするが取引は凍結したまま
で、そのまま不渡り倒産、ってシナリオ
208名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:33.20ID:/B0L6EYm0
絶対出金できないと思うぞ
209名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:34.00ID:BqaPaiag0
返金するにつれ仮想通貨の価値がさがって円換算のレートあがるんだろ?
210名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:35.53ID:G+Hyf8wv0
最大の被害者は出川
211名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:46.04ID:PX5XmK6w0
要するに戻ってこないんだな
返金は20%分ってことだ
212名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:46.23ID:RFM5zNXx0
>>41
馬鹿どもに払う税金はない。

諦めて働けボケが。
213名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:50.16ID:Xfv10obT0
>>163
できるわけないだろ、現金なくなるのを1番恐れてるよ。出金制限しまくるしかない
214名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:50.42ID:M7WfdJyR0
まさにカイジだな
和田はアスペルガーの類だと思う
情弱が歓喜してるのを見ると人を操る才能は持ってるね
215名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:51.46ID:NZ1nhsDX0
時間稼ぎしてる間に残りの資金で仮想通貨に全力とかやってそう
216名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:51.83ID:OrqzR+L90
どこにお金あるの?
217名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:19:53.44ID:h9Nb2AqA0
口座に返すが出金できませんということにならなきゃいいけれどもな
218名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:01.92ID:dL8Uvid00
なんか面白くない展開だなぁ。メシウマさせろよ
219名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:02.14ID:q1DEXeef0
なんかこの国変な方向に突き進んでるんじゃないのか
220名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:02.48ID:b/UJmaWQ0
>>145
さすがにここを使い続ける馬鹿はいないと思うけど
一度味をしめて抜け出せない中毒症状の連中は
他の取引所に移住すると思う
221名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:06.68ID:KG+WsGXi0
いまnemが大暴落したら
補償されたヤツめっちゃ得した気分になれる

いまnemが大暴騰したら
補償されたヤツめっちゃ損した気分になれる
222名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:09.31ID:ZTev90br0
トンズラの時間稼ぎかな
223名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:11.88ID:4wtcU6jo0
>>204
もう飛び込んだ奴がいる説
224名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:16.22ID:VkTS14eQ0
>>31
一旦返して、胴元としてスプレッド抜いて、お前らカモから長年搾り取る方が得との判断
225名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:16.53ID:VjcDKQjS0
俺の預金も心配だから、明日ATMで全額出金して現金化するわ
結局、銀行に預けてても、電子化されてるんじゃ意味がない
226名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:16.94ID:J82+TSC/0
>>158
詐欺被害者に「弁護士ですけど力になりますよ?」って接近して残りの金も巻き上げる詐欺があるけど、
このスレ見てると引っ掛かる奴が多い理由がよく分かるw
227名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:17.05ID:R6o+3UXy0
>>207
それだ
228名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:20.43ID:rSk0TwrB0
>>168
銀行の外貨預金の手数料だって
銀行にもよるが100万円あり売買の往復で最低でも3万円以上取られるぞ
229名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:28.61ID:ZMyErz0y0
顧客のネムが盗まれたんだから同じ数量のネムで返すのが筋だろ
しかも盗まれた当時は105円で返金は88円って・・・日本円で払うにしても盗まれた時のレートで返金すべきだろ
230名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:29.42ID:iLx5sVJ+0
モラルハザード、
誰も働かなくて済むな
231名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:35.15ID:RFM5zNXx0
>>31
月曜日になるまでわからないよ。

自己資金で返すことにしましたと言う話だけで、それ以上ではない。
232名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:36.43ID:5OGHMDxy0
この和田晃一良 こと金に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!
出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは100年200年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
233名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:37.57ID:UQzXNibp0
「溺れる者は藁をもつかむ」ってか
外野で見てる分には最高のエンターテインメントwww
234名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:39.33ID:O3wPwTcw0
お金返して!
いつか返すよ!

おわり
235名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:39.97ID:N9tVxInz0
>>144
ならない
236名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:40.70ID:uvVD3F4y0
メシウマ馬鹿のイライラでメシウマwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:45.99ID:BqaPaiag0
こんなの相手してくれる銀行窓口あんの?
238名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:49.04ID:tMDm487Y0
返せる資金力があったのと今後のリスクは関係ないだろ
239名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:49.04ID:pRTcyYTL0
カイジの読みすぎだろ。

今すぐ払うとは言っていない。
240名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:51.06ID:hm0PsZe10
NEM以外にも、実は他の仮想通貨の暗号キーも抜かれてたりしてな
241名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:52.25ID:9a1H38Ey0
JPYはもどりますう
242名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:54.90ID:1tHRjEQP0
【補償あり】コインチェック、

よかった良かった-----------------ーこれで!!
和田君も
出川哲郎も

東京湾に沈められなくてーーーーーーーーーーーーーーーー月曜日には!万歳三唱だね!!
243名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:56.93ID:y4k+TUVs0
きちんと現金化できるのかなあ
244名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:20:58.32ID:0RQtejf00
返せるならあんなグダグダ会見しねーだろ
245名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:02.69ID:nEmYPeXx0
>>223
笑ったwwwwww
246名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:03.30ID:wHakDs2J0
つまり、これは

「コインチェック上の円」という仮想通貨

で返すという話をしているに過ぎない。
その「CC円」を日本円に交換できるのか、という点は一切の信用はない。
247名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:07.49ID:OGlmpnCC0
和田はカイジの利根川や兵藤を気取っても許されるわ
格が違う
248名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:10.12ID:RFM5zNXx0
>>49
お前が馬鹿なアスペルガーなのはよくわかる。

任侠漫画でしか世界を知らない。
249名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:11.60ID:UAO/6IIf0
お金ってホントに怖いものなんだね
250名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:14.41ID:yQX0S3bB0
>>236
最後までわからんよー
251名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:14.76ID:dxSYWUVw0
とりま金融庁は営業停止の方向で頼むわ
そして他の取引所の認可審査をさらに厳しく常時監督で
252名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:15.89ID:iMff50/F0
こわい人から先に換金して、原資無くなりましたって
バックれるかもな・・・

まあ、この時点で金返せないって言ったら豊田商事みたいに~
早急かつ順番に換金とかいいだしたら危ないかも?
253名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:17.14ID:T+GGGFC50
>>218
慌てるのは早いかもよw
口座に戻して利確されてんのに倒産されて
税金だけ・・・の展開も。
254名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:21.96ID:TLDPqS2J0
>>179
現金なんて必要ない
自社のデータベースをちょちょいと弄るだけだ
255名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:23.87ID:L4GEE9rV0
社員3人になった噂あるけどもしかして社員を同業に売って移籍金でも貰った?
256名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:27.09ID:SQ7Sp3qK0
この取引所の口座にある日本円の現金残高って現在、他の銀行口座に振り込み可能なのだろうか?
不可能になってたり不可能のままの状態が長く続くなら破産手続き完了のための時間稼ぎを警戒した方が良さそう
257名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:27.90ID:+HYN2rUy0
まあ、出金出来るようになってからデカい口たたけってこった。
258名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:29.87ID:u4XF5DPk0
ネム財団により盗まれたコインが換金できないならば、580億円は帳簿上損金扱いにはならないのかな?

ならば、返金も可能となる。
259名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:30.49ID:PX5XmK6w0
返すのも仮想だな…
260名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:34.63ID:WG3hlH4r0
まさに仮想。出金さえ止めとけば顧客はただの数字でもあるように感じる。
261名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:35.60ID:4hMSNCaQ0
なぁんだ
つまんね
262名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:38.47ID:+QbciC+j0
バカは詐欺師に何度も騙されるwww

そんなんだから引っかかるんだよwww
263名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:38.52ID:4mVvoePH0
>>231
なんで月曜?
株と違うんやでw
264名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:45.46ID:RFM5zNXx0
>>50
馬鹿はメニューが出ると、ラーメン食べたつもりになる。
265名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:45.46ID:FvvZ/QK50
実際に引き出されたら払えるわけないけど
「払う」と言わない限り確実に倒産する

「払う」という意思を見せておけば
安心した顧客が金を預け続けて会社存続できる可能性があるし
実際に引き出されて返済不能になってしまったら
そのとき改めて倒産すればいい



ということで合ってる?
266名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:45.47ID:R6o+3UXy0
顧問弁護士 「返済するという意思だけは見せ続けてください。」
267名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:47.58ID:j5rP4jf30
昨日は自己資金がどれくらい残ってるのか明言できなかったが
一日で全額補填します、となるかね
268名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:50.22ID:p4ubwBMv0
>>162
そりゃ被害ないのが底値まってたんだろ、爆下げ買い取る気が
ネタなくなったら、買うだろ
269名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:52.48ID:zzFp55850
助かったあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これで安心だああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
270名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:54.84ID:3sCoOfMP0
出金が完了するまでは
安心しちゃダメだろ
271名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:55.88ID:4o1361fS0
あの弁護士ちゃんの入れ知恵か
272名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:56.35ID:kGeDg1xt0
今回の500億だかの保障に加えて、その数倍の顧客の預かり資産もあるんだよね

これらを全部出金させられる能力などあるとは思えないが
273名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:21:57.21ID:A/0/3DQ40
NEM買って返せよw
274名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:00.88ID:aaZe95Qe0
ガチホのくせに取引所に置いてるアホも悪いし、戻ってきただけいいじゃねーか
275名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:04.00ID:us/z6wOX0
>>216
毎月の手数料収入が50億から100億以上ある
保有仮想通貨で数千億

仮に民事再生したら他の会社が奪い合うレベル
276名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:04.97ID:uhD9d2vM0
>>249
粗末に扱っちゃダメだね
277名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:07.40ID:uyLSbSTl0
これは社長とメガネ消されますわ
278名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:11.08ID:z8uYHz7B0
和田の手の平で大歓喜
279名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:15.65ID:BN3WVbMC0
今コインチェックから全額引き出さない奴は脳味噌腐ってる
まず盗難経路が未だに解ってない
次に何かあっても対応できる金はゼロ
こんな状況でここ使い続けるとかおめでたいとしか言い様がない
280名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:15.95ID:6IXttBQJ0
銀行口座に引き出せないうちは安心できないぞw
281名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:17.76ID:Sigg0q090
※なくなり次第終了とさせていただきます

こうじゃね_
282名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:17.84ID:o+nROUQK0
>>237
どこの銀行も金貸し付けたくて仕方がないからな今は
むしろ群がってるんじゃないか
283名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:27.98ID:DQaPaFvt0
返金の条件は事態が収束するまで出金しない事とかだったりしてな
284名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:37.84ID:dL8Uvid00
>>253
だといいけどテンション下がったわ。メシウマな週末だったのに
285名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:40.72ID:ZTev90br0
いまだに信じている奴がいるんだな
286名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:41.19ID:T6djMJhK0
26万人って大杉
これ絶対に日本人以外が大半でしょ
287名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:41.67ID:kkN12JfX0
>>31
アクシズが落ちないようラーカイラムで押すんだよ!とか言ってるところ
288名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:42.37ID:+vLLJldi0
相当数の怖い電話かかってきてるだろうから
和田君もメガネも寝れないだろう
289名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:42.58ID:pRTcyYTL0
>>221
どっちみちその数字が日本円となって
手元に戻ることはないのではないか
290名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:47.93ID:RFM5zNXx0
>>263
現金を手にできたからは月曜日にならないとわからない。

振り込まれていても出金できないとか普通にあるし、そもそも全銀協システム動かないと、振込自体できない。
291名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:56.53ID:BqaPaiag0
倒産しましたごめんなさいでいいじゃん
俺はすべて許せるぞw
292名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:56.79ID:7qRkbIrX0
出金完了して自分の金になるまで安心しない方が良いと思うけどな
293名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:58.60ID:KG+WsGXi0
https://coinsforest.com/p/5458/

日本の最大級の取引所コインチェックの若き和田社長はボディーガードをつけて生活していると暴露。

例えば日本の証券会社の代表くらいであればボディーガードまでつけている人は少ない。
しかし最近は急激に値上がりした仮想通貨業界は人身的な犯罪が多い。
誘拐や暴行などを行ってビットコインなどを奪い取ろうという事件も何件も起きている。
世界的に視ても同じことがいえる。
そのような背景を考えたら和田社長の判断は正しいだろう。

備えることが重要だ。

特にまだ資産保全されていない仮想通貨の取引所は、「マウントゴックス」の時にように何かあった後では遅い。

日本最大級の仮想通貨の取引所を運営する27歳の社長のリアルがそこにはあった。
294名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:59.58ID:/BWNtDRB0
やるじゃん
見直したぞ
295名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:22:59.62ID:jiSTk37k0
ハッカーとの和解かね?
296名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:01.09ID:+iApe8Vy0
まだやってない人は早くやれよ
これで安全だと分かっただろ
297名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:04.05ID:zZ4jkiLw0
秘密鍵がオフラインで保管していますと書きながら、オンラインだった時点で、
重過失責任は逃れようがなかった。しかし裁判まで行けば、補償額は半分で済んだかもしれない。

だから時価で即時に全額保証はすごいよ。社長は、顧客と家族と従業員の命を守った。
580億円の紛失で死者ゼロって、コインチェックの奇跡、と教科書に載せた方がいいくらい。
298名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:04.08ID:/41ycXI70
資金は、新たにNEMを購入する人から充てる、
なんてことは無いよね?
ねずみ講みたいな…
299名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:08.36ID:yQX0S3bB0
>>265
そう思う
一斉引き出しだけは避けたかった
殺されたくなかった
もっとバブルあおって搾り取った法が得

どれだろ
300名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:09.32ID:1sU3wq7u0
まず出金に段取り考えないやつはいずれ死ぬよw
301名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:13.01ID:VjcDKQjS0
安倍政権なら税金を投入してでも、景気維持のためにもどうにかするだろ
302名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:15.59ID:yG+okaYn0
昨日の会見を見てまだ希望を抱けるなんて人は底抜けのお人良し
養分になるために生まれてきたって感じだな
どうかもうちょっと狡賢くなってね
連中きっと今どこへ高飛びするかで頭いっぱいですからw
303名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:15.64ID:UAO/6IIf0
>>49
そういやあの早稲田卒の兄ちゃんは
なんで殺されたんだろうね
単なる保険金目的なら悲惨過ぎ
304名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:17.61ID:qaaLWs680
こんなうさんくさいゲームは辞めた方がいい
305悪魔:マッカーサー(日本の伝統文化歴史を途絶えさせようとした男)
2018/01/28(日) 01:23:19.69ID:onD6zQb20
>>3
100万預けて10万戻れば詐欺じゃねえってかwww
306名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:22.53ID:rSk0TwrB0
>>254
日銀が今やってる事かな?
307名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:25.70ID:MYwc2Y7J0
日本円にして自分の銀行口座に振り込まれない限り意味ないからな
308名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:26.93ID:hysiZf6i0
>>36
取引所なんて他にもあるんだから
ここだけに絞ってやるやつはいないわな
この社長も謝る以外の面白いことしないと
キャリア的には終わりじゃないかな
309名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:34.44ID:MDC2V4rw0
予定は未定
310名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:36.96ID:4hMSNCaQ0
これってみんな現金化に急ぐんじゃないの?
311名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:37.83ID:C+wQ48YB0
26万人とか問題あり過ぎだろ
312名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:44.30ID:e2P6PMfY0
実際帰ってくるまで時間稼いでるだけにしかみえないよな
313名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:44.56ID:yofKNDkx0
>>補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。
314名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:44.88ID:ju7sxTUT0
1ネム94円→コインチェック補填発表→現在105円(16%上昇)
ほかの通貨も2~6%軒並み上昇(ネムだけ突出)

これがここ30分でおきた流れ
315名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:45.31ID:G+8VEnbg0
がっかりしたわ
関係者みんな不幸になるのを期待してたのに
316名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:47.76ID:0T5/Vdfd0
カイジに例えると班長だと思うぞ
払える金はため込んでいるが、払いたくない
記者会見でもそんな感じだった
317名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:23:50.72ID:02QWqzSa0
自己資金から返金かよ
よほど儲かってるんやな
318名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:01.74ID:WX7PQUov0
100年分割で返しますなんてね
319名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:02.71ID:pRTcyYTL0
>>226
既にこの事件関連の詐欺メールが
出回ってるみたいだしな。
320名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:03.04ID:Hx26uQHw0
>>229
たしかにそうなんだけどさ
ガチの被害者の心境は「助かった・・・」の一択だぞ?
321名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:16.37ID:nEmYPeXx0
26万人も、コインチェックでNEM買ってたってことだ
日本もおしまいだよなあ・・・
322名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:17.38ID:A3XEcw2j0
見る目のない投資家さんたち息してます?
323名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:26.76ID:DzsbJqjP0
あれこれ考えるまでもなく「 自己責任 」だろ

救済なんて国がするもんじゃない
324名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:26.91ID:BVdosK6b0
ビットコインの次に跳ねる仮想通貨は決まったようなもの
リップルでもイーサリアムでもない。
325名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:28.55ID:96ISGagW0
えとー、500億ぐらいだっけ?
さすがにそれだけ金を持っとるとは思えん
326名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:30.56ID:NZ1nhsDX0
>>225 ペイオフって知ってる?
327名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:30.90ID:VhaLdevE0
そもそもの客からの預り金と手数料収入がある訳で
500億くらい自己資金で口座に戻すだけならできるだろ
出金の抑制策を講じればいいだろ
328名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:32.98ID:ioSHU8rP0
>>296
煽るなよw
329名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:33.46ID:p4ubwBMv0
>>179
出来ると思うが、死なない程度にな、夢は悪夢にもなる
330名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:35.52ID:ea8WckTr0
何度も騙されるチンカスどもwww
331名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:41.55ID:KG+WsGXi0
580億 / 26万 = 22万
貧乏人が群がって買ってたということ
332名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:43.70ID:qcmmOjD10
個人資産で補償したら会社を買ってくれる企業が現れたとかね
会社を売って和田は残りの資産だけで悠々自適に暮らせるだろう

豊田商事みたいに殺されるよりマシな道が見つかったのかも
333名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:45.04ID:4hMSNCaQ0
いの一番に出金したい
預け続けようとは思わない
334名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:48.67ID:Hk4Wn0Re0
>>138
そっちのほう心配したほうがいいよね。
335名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:49.97ID:ksiGiz+g0
やべえビットコイン暴騰しはじめてる
336名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:50.59ID:rfU5tbaD0
追跡されそうになったからな
337名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:53.21ID:wEl1WRYf0
盗まれました
→爆下げ
→盗まれた(と言っている)分だけ底値で買う
→爆上げ
→(笑)

空売りとどう違うのか説明よろ
338名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:54.78ID:mPxcg1gS0
保有している他の仮想通貨を現金化するんじゃないの
2014年から事業を本格化してれば、値上がり益がかなりあるでしょ
339名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:55.97ID:b/UJmaWQ0
自分なら我先に出金するわ
一安心して脳内お花畑になってる人は一刻も早く正気を取り戻して
340名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:58.77ID:/B0L6EYm0
絶対出金できないだろ

時間稼ぎすぎる
341名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:24:59.60ID:ue8uEvSD0
はれのひ社長も預かった着物は返したいって言ってるから
気長に待とうぜw
342名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:02.00ID:2DqevghS0
すげえなあ、すげえなあ
お金持ってるなあ
戻ってきたらだけど
343名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:04.36ID:PCtb9qN30
喜びすぎ、ちょっとは学べよ
損する側にいつも回る側だな
344名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:07.38ID:Q26Nr7eY0
>>162
缶コーヒー分儲けさせて貰ったわ
345名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:12.73ID:W7eKeHJK0
>>303
スーフリ和田死んだの?
346名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:16.96ID:RFM5zNXx0
>>297
やってましたで裁判は済む。

現実しらん馬鹿は夢見ていろ。今のうちだけだ。
347名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:19.93ID:+2+WZDLEO
付け焼き刃な対処法
348名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:19.99ID:iCIBdQLw0
NEMの件はわかったよ、凍結預り金の出金の解除はまだか
349名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:20.20ID:pmsQTPjg0
>>310
停止されてんのに引き出せるのかな
350名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:22.72ID:p4ubwBMv0
>>184
なんか、いい響きだな
351名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:26.51ID:9pv3740O0
【コインチェック】の【今後の動き】裁判所へ財産保全申し立てを行い
破産法に基づいて破産が行われる可能性がある。


352名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:26.77ID:z2gSN0yH0
誰かポケモンGOで分かりやすく例えて
353名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:28.50ID:uI+06bT70
実はこの一件全てが仕手筋だったりしてw
関係者が他の取引所で暴落中に買いまくって、返金発表→爆上げの流れにもってったとか?
354名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:29.92ID:OT0YdSMD0
これデータ上返すだけで、実際の現金無いだろ
仮に全員が引き出そうとしたら
やっぱり600億足りないんじゃね?
全員引き出さなければバレないと思ってるんじゃ?
355名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:31.61ID:C+wQ48YB0
>>317
可能なのかコレ?500億とかだろ?
356名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:32.05ID:uhD9d2vM0
>>310
返ってきたら返ってきたで
もうお前のとこ使ってやんねーってのが普通よね
保つのかこれ
357名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:33.35ID:EKRGvJPd0
欲の皮つっぱっちゃってるがアホじゃない?そのうち死ぬぞ。
銀行利子が何%か考えろや!
358名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:33.98ID:YBHh1Y1e0
>>298
他の会社からだろ、ここ助けないとビットコイン自体が終るからな
359名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:34.14ID:UAO/6IIf0
>>341
どっちが先に返却終わるか楽しみだなー(棒
360名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:39.01ID:UQzXNibp0
和田「誠意くらいは見せないとね ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!」
361名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:41.13ID:yG+okaYn0
わだくん及び主要幹部のリアルタイムGPS情報も開示すべき
362名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:44.98ID:/B0L6EYm0
>>333
無理
出金できない
363名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:46.94ID:pRTcyYTL0
>>244
日本円の出金まで止める必要ないもんね。
カネあるんなら。
364名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:47.72ID:86ELIojF0
その現金で買い戻して配れよ
365名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:48.25ID:BVdosK6b0
>>138
業務停止しようにも金融庁の管轄じゃない。
彼らが保証すると言ってるのにどうして業務停止できようか。
366名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:48.70ID:5MHMTutp0
>補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。   

これ気づいたらトンズラしてたりしないの?
367名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:49.43ID:rSk0TwrB0
>>321
多分中国人も買ってるだろ
中国本土で規制されて香港で買ったてりしてるし
368名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:52.13ID:bnB3xZ0k0
なんでネムで返さないの?
369名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:52.73ID:RFM5zNXx0
>>310
ここの奴らの能天気ぶり見てみろよ。

もう金が戻っている気でいる。
370名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:55.32ID:SGh0PlmJ0
>>11
財団の追跡プログラムでトレースできる見込みになったからだろ?
88円で返金してコインを全て回収できたら、レートによっては利益でる
371名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:56.19ID:IjK0PA3y0
この広報はTVCMのような曖昧なもの
自己金がそんなに有る訳ない。
精査したところ、資金不足で破産します。
372名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:25:59.34ID:uyLSbSTl0
この会社は手数料でやたら儲かってて社長個人でも500億円楽勝って書き込みあるけどソースは無いんか
373名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:00.25ID:a0TW9I6T0
>>246
出来るよ
ccは数千億ある
374名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:01.07ID:SAZ+JYKD0
今年の漢字はもう決まったな「欺」
375名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:04.01ID:MITxc0eP0
大暴落させてから換金か
376名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:04.30ID:51CkUq6C0
これ?パクろうとしたけど捕まりそうだから、やっぱ止めましたってやつかね
377名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:06.93ID:ea8WckTr0
どうせ引き出せない
仮想通貨ポインヨ付与wwww
378名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:07.70ID:a8qC4ikO0
大口のアカウントに色をつける代わりに暫く引き出さないという手打ちにしたんじゃないかな
379名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:09.99ID:YFkj8Qub0
これで沈静化させて裏で逃げる算段つけてるのか
380名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:10.01ID:7qRkbIrX0
26万人の名簿ゲット出来る金融庁が一番の勝ち組だな
381名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:10.66ID:B0KFwHGS0
自己資金より自己資金より自己資金より
ふぁあw
382名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:11.36ID:ZTev90br0
阿鼻叫喚になる予感
383名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:11.71ID:iLx5sVJ+0
こんなの国がいつまでも放置すると思ってるの?
384名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:13.71ID:UlQiPlj70
「私たちがその気になれば金の返済は10年後20年後ということも可能だろう・・・・・ということ」
385名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:20.54ID:kkN12JfX0
「なぜ兄さんは返金できるの?!」
386名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:21.01ID:YEVuVldV0
はれのひのおっさんとは器が違いすぎてわろたwww
387名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:21.80ID:nEmYPeXx0
ビットコインも爆上げしとるなw
388名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:35.31ID:oq4M8uIfO
実は犯人は社員だと
389名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:35.59ID:Co2UC5JP0
返金の時期は未定のままだけど
コインチェックウォレットってのはすぐに現金化できるものなの?
390名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:36.05ID:xJUwtdDc0
強制利確
保証方法・時期は検討中
何も助かってないよ?
391名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:37.35ID:RFM5zNXx0
>>366
とんずらなんかする必要はない。

キャッシュアウトさせなければ良いだけ。
392名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:40.38ID:KG+WsGXi0
おカネ用意して入金しないと
取引のデータに入金を追加できない
393名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:42.28ID:8WoT4VLh0
※引き出し手数料が100%かかります
394名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:46.61ID:LgsuAaaB0
いや、こんなうまい話しがあるのかよ
本当に返金されるのかよ
395名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:51.17ID:xts/tBna0
俺ですらこのくらいの返金できるぞ!
【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
396名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:55.62ID:08+mfRtu0
あぶねぇ、人生どん底から勝ち組や
397名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:26:58.66ID:Jvdb/XkY0
>>365
金融庁に申請中だからなぁ。
398名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:01.81ID:rDv2CUaK0
手数料で12月は1000億稼いだらしいぞ
399名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:02.15ID:EpJrE07V0
3億助かった マジ涙出る
400名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:02.71ID:IId3g4O60
みんなー、ラララライ体操、はーじめーるよー!
401名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:03.93ID:b/UJmaWQ0
>>372
前前スレぐらいにソース貼りまくられてた
返すとなったらソーク貼る人がいなくなったw
402名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:04.96ID:dqe2d4Bu0
>>363
取り付け騒ぎになることが分かりきってたんだからやむを得ない対応と見ることも出来る
403名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:05.51ID:xeu5V7Jd0
ちょっと待てよ
出金が停止されて被害者に補償が行われるってことは、
その金の出所は預かり金ってこと?
銀行が預金から補償金払うようなもんだぞw
404名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:07.93ID:T0nVsxfr0
日本から勝手にお金引き出すのが最先端だよ
405名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:10.45ID:/swkn4io0
>>265
大正解!

いずれにしても手持ちの現金を返す気はないようだから
情弱諸君、残念!

飛び込むなら朝は避けてね (^-^)v
406名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:10.83ID:9IPhxXyd0
でもずっと検討中なんでしょ
407名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:14.27ID:dL8Uvid00
誰かメシウマ展開おしえてくれ。つまんないよ。こんな結末
408名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:18.19ID:+vLLJldi0
>>388
それもあるやろうな
ここまでザルだと
409名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:20.27ID:W7eKeHJK0
こんな危険な仮想通貨に金を預けていられるか!
俺は一人で金を引き出す!
410名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:22.26ID:RFM5zNXx0
>>385
そう言う話は返金してもらってからかけ。


馬鹿ほど頭の中お花畑ってよくわかるな。
411名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:27.29ID:o+nROUQK0
>>310
現金化すれば税金納めなきゃならなくなるからみんな仮想通貨のまま保有する
隠すの簡単で贈与税も相続税もゼロにできるしな
412名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:27.95ID:pcB5XVXn0
580億はハッカーにくれてやったってこと?

これじゃこれからコインチェックは世界中のセキュリティーテロリストやハッカーに狙われるんじゃないの?
413名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:28.93ID:86ELIojF0
コインチェックの知名度がCMより上がったな
414名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:30.62ID:PX5XmK6w0
仮想だからさ
戻しますも仮想じゃないの?
戻した後に即現金化しなけりゃ戻したことにもならないからな…
逆に慌てて現金化されたら困るだろうな
415名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:30.61ID:WuOA6kKT0
誰かが、ロスチャイルドが動いてるって書いてたが
俺もそんな気がするわ
ロスチャイルドならやりかねん
そもそもロスチャイルドファミリーって、こうやってのし上がったんだしwwww
416名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:35.04ID:SCRE3A1V0
仮想通貨で返金だろ
自転車操業
417名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:36.06ID:3vbKnosy0
昨日の会見では自腹を切る覚悟を決めるかどうか悩んでたんだろうね
株主が株主が言ってたのはこのことなんだと腑に落ちた
418名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:42.42ID:Jvdb/XkY0
>>400
くっそぅ、藤崎生き返ったわw
419名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:45.19ID:02QWqzSa0
客の取引止めてる間に、NEM以外の通貨で
自転車操業的なことやろうとしてたら惚れる
しかも失敗して全部すっからかんにしてくれるシナリオ
420名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:46.13ID:o/MGY+cX0
コインチェック口座保有者のネム購入者だけで26万人
ビットコインやその他12種類のコイン保有者も含めたらコインチェックの口座保有者数は300万人くらいか
421名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:51.45ID:ugDee0eN0
>>266
うんwww
422名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:52.33ID:dqe2d4Bu0
>>403
自己資金ってはっきり書いてあるだろ
423名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:52.54ID:YJNHZF1G0
>>1

>自己資金より

和田パワーすごすぎwwwwwww
424名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:53.13ID:yofKNDkx0
総資産1兆円として1000億円ぐらいは現金もってるはずだ
利用者が預けた金だけどwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:27:58.99ID:JGPu31i40
チッ、つまんねーの
426名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:00.73ID:yQX0S3bB0
STAP細胞はあります!
427名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:03.75ID:xE0bI/gh0
月間で何百億も利益があるとか言ってるレスをちらほら見るがホントなんか?
儲かってるのは分かるがそこまで上手い話ってどうも胡散臭いんだが
428名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:06.33ID:4hMSNCaQ0
ものすごく暴落してから出金できるようになるとかできるのかな
429名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:08.90ID:rSk0TwrB0
出川も勝ち男になったな
あの出川のCMで前年比10倍に顧客増やしたらしいし
ソースは東洋経済
430名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:09.76ID:us/z6wOX0
>>383
日本は世界的に仮想通貨に緩い国だけぞ
世界に先がけ法整備してる
アメリカも緩くてFDICの議長が禁止はするな法整備しろって言ってるから
431名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:12.52ID:u1sFd6e/0
ここが味噌
「補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。」

まさか、破産申し立てされるのを回避する目的じゃないよね
432名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:18.34ID:ZXoF++nd0
>>398
凄すぎ
433名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:18.99ID:txkPFksD0
だったら記者会見で何故そう言わなかった? おお?
434名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:20.28ID:ju7sxTUT0
ビットコインも
発表と同時に5万円上がっとる
単価でかいから上がるときも跳ねるな
435名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:22.22ID:tMDm487Y0
ほんとに580億は盗られたの?
436名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:24.67ID:Hk4Wn0Re0
>>297
なんか違うような。
437名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:25.96ID:R6o+3UXy0
追跡プログラムとやらはどうなったんだ?
実はもう拡散転売済で追跡しても意味ないのか?
それともただのハッタリだったのか?
まさかまさか追跡されると自分がやばいのか?
438名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:26.19ID:T0nVsxfr0
太郎ちゃん説教しろ
439名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:28.55ID:MTYDZZ9g0
コインチェックウォレットって何?w
仮想通貨購入にそもそも必要あるか?w
匂うねーww
440名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:29.23ID:YEVuVldV0
ここはメシウマ期待の輩が
しぶしぶメシマズしていくスレ
441名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:30.06ID:6fw1OpkrO
コインチェックの口座に補償金を返金しますが
この口座から他の仮想通貨は購入できますが
現金への換金は当面できません。
とかだったらどうするんだろ。
他の仮想通貨も現金への換金は当面できませんとかな。
442名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:33.25ID:O8aLBoH90
利確だけされて金は返ってこないのが一番プギャーだけどそこまでうまくはいかないか
443名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:33.56ID:Ww6830mv0
>>297
>>しかし裁判まで行けば、補償額は半分で済んだかもしれない。
いや、済むわけないだろw

単純明快な話だから、簡単に全額+利子分支払い命令下りるだけ
資力があるのなら、引き伸ばした所で、信用をより失ってこれからの商売チャンスを完全に逃すだけでマイナスしかない
444名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:36.79ID:GKRk+DHG0
>>1
現在106円なんですけど?しかも日本円って
損害賠償されるぞ
445名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:38.09ID:AMoG+P1W0
4~500億円以上自己資金持ってんだね
流出よりそっちのがびっくりだわ
446名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:38.41ID:dUjDwEhV0
信用に関わる大問題発生したにも拘わらず
返金報告した途端に反転して今NEM106.5円台やん。

なにこの胡散臭い取引所は・・・・
仮に返金できた=信用を取り戻せたとしてもこんな架空通貨取引ごめんだわな。
447名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:40.53ID:kJrHLX3m0
実際に帰ってくるまでは安心するのはまだ早い
いずれにせよCC自体は認可されないからもう駄目でしょうや
448名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:47.76ID:gMKWuSUO0
ネム財団とやらの追跡プログラムはどうしたよ?www
ネム財団がやるなら自己資金からの返却しなくていいだろうにww

社員もろとも殺されるのが怖くてビビッて、
自己資金からの返却かよダセェww
もしくは、時間稼ぎのために返金すると言っておきながら、
破産宣告倒産して海外へ高飛びかww


あんな他社が潰れるのは気分がいいだの、外の負け組底辺見るのは気持ちいいだの、ホームレスの婆ちゃん助けて損しただの屑ツイートしてる人間のクズだぜ?wwこんなヤツら信用して金預けてるほうが大馬鹿モンだぜww

こいつらはCEOとか代表取締役の器じゃねーよ人間性がダメだわ
なんだよあの偉ぶりながら動揺してる記者会見はよww
薄っぺらい肝っ玉しか持ってねー玉ナシ幹部だぜコイツらw
まだ去年の東芝社長の記者会見のほうが好感持てるレベルだわ!


それにこれだけの大問題を起こしたら、
3月だが4月だかの金融庁の許可は下りないべ
そしたら全資金待ってトンズラするだろコイツらw

「なお、返金日については未定とさせて頂きます」www

5年後くれーかな?www
449名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:48.25ID:hysiZf6i0
NEM財団は盗まれたコインにタグ付けしたから売却できないと言っていたな
ふと思ったが仮想通貨を盗むことができるのなら
消去することもできるんじゃないかと思った。
そういう捨て身の必殺技を使われた時の対策まではまだなんだろうな
450名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:49.19ID:ioSHU8rP0
確かにビットコイン上がってるな
怖い
451名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:52.39ID:kkN12JfX0
「ヤバクナイヨ、ヤバクナイヨ!」
452名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:55.98ID:jcUBc+rI0
倒産の時間稼ぎかもしれない
453名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:56.90ID:dqe2d4Bu0
しかし、この対応は予想してなかった
これで信頼回復出来ると思ってるんだろうけどそう上手くいくかね
454名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:28:57.32ID:p4ubwBMv0
>>191
男義ってやつだな
455名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:00.19ID:Sigg0q090
返されるならそもそもハッキングされないような気がするけどねぇ。
456名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:00.23ID:RnmTN8Ej0
返せる金があったとは。
しっかし社長はすごい人生だわな。
自分なんて残業代気にして生活しているというのに。
457名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:05.27ID:RXpiUgC00
ネムと関係なく月曜に間違いなく顧客のほとんどが
出金手続きに入ると思うが大丈夫なのか
458名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:06.09ID:IjK0PA3y0
あくまでも返済の意思を示すポーズ
ABCの理由により、返済できない事が判明
破産処理に至りました
459名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:06.78ID:aSIvwFJ+0
どっちにしろCCは終わりだな
460名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:08.10ID:iMff50/F0
88円というのがミソだろ
105円なら、みんな換金する
損してるやつは安心してホールド

ほとんどの奴が一斉に換金に動いたらアウトだろ
会社が破綻寸前でも、本当に原資があっても、この対応以外選択肢はないんだよ
461名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:10.66ID:0IKa2Wvc0
減ってて草
462名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:10.95ID:Hk4Wn0Re0
>>431
弁護士ついてるからあり得るかもね。
463名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:12.70ID:pRTcyYTL0
>>402
こんな対応が即座に出来るというなら
取り付けも怖れる必要がないだろ?

つまり、即座に日本円に替えられる話ではないと予想できる。
464名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:15.54ID:HtZ837Oj0
さすが俺らの和田ちゃんだわ
なんだホームレスかよ心配して損したって気分だわ
465名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:20.20ID:dL8Uvid00
>>440
まじこれだわ。
予想外れの展開で全然楽しくない
466名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:23.10ID:ePGFuTxx0
株式で500億とかならわかるが現金で500億はほんまかいな
467名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:23.72ID:/B0L6EYm0
100%現金化なんて無理や
468名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:24.40ID:KG+WsGXi0
日本円で払う = 強制利確
当然、買ったときより増えてたら
キャピタルゲイン課税の対象になる
469名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:27.52ID:c4MrV3Pt0
>>372
儲かってても現金で持ってるわけない
470名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:28.52ID:DQaPaFvt0
客から預かった金で返すのか?
自分の財布から返すのか?
どっちだろうな?
471名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:30.42ID:UAO/6IIf0
あと10年は戦える資源があると言いながらどこ行った?みたいな話もあるから
返金されると言っても鵜呑みにすんなよ
472名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:32.06ID:yQX0S3bB0
>>412
そうなるから
朝一番で普通は出金するが
ギャンブル中毒じゃなぁ
473名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:32.07ID:/7UA4O3h0
和田最強だわ
メシウマ野郎どもざまあw
474チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2018/01/28(日) 01:29:35.77ID:LJ9X4yDY0
現金じゃないじゃん
データじゃん
なにが自己資金だよ
パソコンで数字をいじるだけでしょ
資金がなくてもできる
475名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:38.34ID:us/z6wOX0
>>437
追跡してそいつのウォレットが凍結
ハッカーは何もできない状態
476名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:41.37ID:J82+TSC/0
>>407
時間稼ぎ→とんずら、が一番ありそうで面白い展開だなw
というか、こんな「補償時期未定」の発表で喜んでる奴ら見てるとこっちまで哀しくなってくるわ(´・ω・`)
477名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:42.63ID:ea8WckTr0
>>407
あー、利根川戦法だよコレ
払うが、時期場所はまだ決まってないってヤツな。
478名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:43.14ID:bZ1U6xqM0
パチ屋で例えれば、
無くしてしまった景品は皆に返すけど景品交換所はどこにもねーからヨロシク(^。^)/ってこと?
479名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:44.46ID:W7eKeHJK0
>>445
そこらの大企業よりも金あるな
480名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:45.98ID:YEVuVldV0
>>433
合法イン○イダー出来るからに決まってんだろ。
社員笑い止まらんかっただろうな
481名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:47.27ID:FUNqy7eX0
>>36
日本人はバカだからすぐ忘れるよ
482名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:47.76ID:hm0PsZe10
買うしかボタン押せなかったら笑うけどなw
483名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:51.43ID:o+nROUQK0
>>432
ウソに決まってんだろ
484名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:52.26ID:E2ko3pcM0
>>70
それが事実ならダブルで荒稼ぎじゃねwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:55.97ID:/B0L6EYm0
>>453
単なる時間稼ぎ
486名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:58.49ID:HufveI500
非課税だったらお役所が黙ってないだろ
487名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:29:58.55ID:Sigg0q090
つかそんな返金できるような状態なんだったら
そもそもセキュリティ強化を終わらせてるはずだと思うけど
どうなんだろう?
488名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:06.41ID:YJNHZF1G0
>>456

ダイナミックな世界だね・・・27歳でこれやってる
489名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:06.51ID:C+wQ48YB0
>>430
じゃあ議会政府の責任は重大だな
490名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:07.86ID:LB2JSSNx0
データとして表示できるだけであって
ユーザーの銀行口座に出金できないでしょ
491名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:10.68ID:5yWpixTo0
出金は制限されるやろw
すぐ現金化したいやつは手数料払って仮想通貨で他所行ってくれやで
492名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:11.16ID:u1sFd6e/0
言葉の本来の意味での姑息な手段の可能性がある。
493名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:12.01ID:a0TW9I6T0
和田は個人だけで500億近くの現金があるんだから余裕だぞ
494名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:12.41ID:PX5XmK6w0
>>409
止めろ
急ぐなよ
俺が先に現金化するから待ってろ
495名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:12.81ID:q07NJE4+0
資本金9200万で自己資本1000億くらいあるのかも
コインチェックでビットコインやるしかないかも
496名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:15.96ID:UGsFTQaB0
コインチェックウォレットに入ってる日本円って日本円にできるの?
497名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:21.29ID:rDv2CUaK0
>>432
Twitterに詳しく書いている人がいた。
株主の資産は半端なさそうだな
社員はそこらへんの企業と変わらないのにな
498名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:23.34ID:pcB5XVXn0
>>354
俺もそんな気がするわ
499名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:25.30ID:QNdw6zCv0
すげー!男だわ。

てか、山一オヤジよりよっぽどすげーわ。
500名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:25.61ID:XxggJSj/0
株主と相談するって言ってたじゃん
501名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:30.55ID:x/hvK6FV0
26万人の阿鼻叫喚を1人のポケットでひっくり返すとは…
502名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:35.02ID:zozmPwaL0
普通に考えて無理だから
これ信用する馬鹿がいるから仮想通貨なんてやるんだろうけど
503名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:35.39ID:AXZUI2d20
本気で返済されると思ってる奴はバカww
そんな金があるわけねーわww
返済したいが、資金が底をついてありません、自己破産で終わるってーのww
504名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:35.61ID:WZw5k31I0
とんでもない金持ちがいたもんだ。
505名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:37.94ID:/l569VK+0
自己資金でってことは、取り戻せなかったってことだよね?
ということはこれからもこういうことは起こりえるということか。
出金の嵐であっという間に業務停止になりそうだな。
506名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:38.33ID:kJrHLX3m0
>>449
むしろ消去するとその通貨の総数が減って価値が上がる
507名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:39.11ID:B9L2rU630
保有数が解らんから返金500億もあるんかよ? 数日で500億も用意出来る訳?
508名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:39.82ID:x6sFHvwA0
>>449
ハードディスクを水中にどぼーん!
とかでええんかな
509名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:40.17ID:W85qwB4F0
よく解らないけど元金はほぼ戻ってくるということ?
つまり元金レベルでの損失は無くなったってことかな?
投資家助かってよかったねって言っていいのかな?
510名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:40.79ID:dqe2d4Bu0
>>463
いや、今回の補填は自己資金だから
また別の話でしょ
511名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:41.86ID:BVdosK6b0
「兄さんが知らないはずないだろう?」


兄さんかっけー! 
512名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:42.89ID:pUxC1Ggr0
言うだけはタダだからな
実際に返金されないと話にならない
513名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:44.27ID:rSk0TwrB0
>>427
コインチェックのビットコイン現物ベースの売買取引が12月期だけで3兆円あるらしいから
手数料3%考えたら1ヶ月で100億円くらい手数料収入あったんだろ
年間で1000億円の収入としたらまあなんとかなるだろ
514名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:47.05ID:iAPQ4Ola0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       返す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       返すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の返却は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
515名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:47.47ID:q1DEXeef0
日本人の保有資産が500億削り取られた
削られた金はどこいった?
516名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:47.96ID:QU/d/4yR0
コインチェックに億預けてる客はすぐにでも他に移したいだろうけど
それが可能なのかな?
それが月曜辺りから可能になるなら凄いことだけど
ちょっと難しいと思うよ
517名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:48.99ID:xeu5V7Jd0
>>422
資本金が1億以下でキャッシュは450億持ってるってこと?
ありえるか?そんなの…
518名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:50.47ID:3vbKnosy0
いくら儲かってても自腹で500億とか相当な覚悟がいるだろう
会見で即断できなかったことを責めるべきではないと思う
519名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:55.70ID:qaaLWs680
>>337
CCとネムがグルなんじゃない?
520名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:56.71ID:QF97mbF+0
結局はれのひの糞じじいより
若いゆとりの社長の方が良心があるって証明された
若い力さえあれば日本は明るい
521名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:30:58.42ID:QDXJ5bz50
ギャンブルに保証とかばっかじゃねーの
522名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:00.94ID:ue8uEvSD0
>>429
出川がコメント出す前に収束したらマジで神ってるな
明日のアッコにおまかせとか出ないかな
523名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:02.73ID:rUDXNdZK0
GMOクリックHDですら連結での現預金200億円くらいしかないのに
こいつらどんだけ金持ってるんだ?
524名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:02.84ID:DUxJS88F0
なるほど、580億を経費にして節税する気か
525名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:04.90ID:T0nVsxfr0
ギャンブル主義経済の始まりである
526名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:07.56ID:/B0L6EYm0
>>456
あくまで仮想で返すだけで
出金できないぞw

そんな金はない
527名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:11.41ID:0T5/Vdfd0
創業が4年前で自前で仮想通貨もってりゃ、資産数千億はあるだろし
しかも日本一の取引所なんだろ、手数料収入でも数百億くらいあるかな
しかも経費はサーバーと人件費だけ
528名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:13.31ID:IrE4H8mh0
>>514
白竜さん
529名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:14.73ID:zozmPwaL0
仮想通貨手を出すチンパンジーはマジで信用してそうw
出金なんて絶対にやらんぞw
530名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:15.17ID:u0fcjJGi0
資本金9200万円のくせに、なんでこんなにカネ持ってるんだ。
531名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:15.42ID:fO3tCwy3O
取引再開したら即死するから、単なる時間稼ぎにしか見えない
532名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:16.57ID:EYut7eFS0
??「安心するのはまだ早い」
533名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:20.85ID:Hk4Wn0Re0
>>449
>NEM財団は盗まれたコインにタグ付けしたから売却できない

こんなことできるなら盗まれてなかったとおもう。
あとから財団ができるなら財団が操っていたということw
534名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:22.79ID:b/UJmaWQ0
>>427
パズドラ全盛期のガンホーもそうだった
たかが数百円のガチャ収入でだよw
だからあり得ると思う
535名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:22.94ID:nEmYPeXx0
>>515
結果的に和田の資産が500億削り取られただけだよ
536名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:26.16ID:rJtA2+qh0
チェックメイトだな
537名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:28.79ID:/B0L6EYm0
>>509
実際に引き出されたら払えるわけないけど
「払う」と言わない限り確実に倒産する

「払う」という意思を見せておけば
安心した顧客が金を預け続けて会社存続できる可能性があるし
実際に引き出されて返済不能になってしまったら
そのとき改めて倒産すればいい
538名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:29.74ID:rS01OU5L0
>>442
おれはもう一波乱あると思っているんだが、これかな。
539名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:34.31ID:YwrFlfOw0
>>507
数日とは言ってない
540名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:36.12ID:Lgewjs+s0
着地点はわからんが
BTC事件から短期間でまたこれだから
日本に於ける仮想通貨の信頼性は更に下がったのは確か
あとはカスゴミの煽り次第かな どっちに煽るのは知らんが
541名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:38.44ID:bZ1U6xqM0
>>472
誰が出金出来ると言ったのかね?
542名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:39.25ID:UAO/6IIf0
和田さん自己資金解放しちゃったら税金払えるの?大丈夫?
543名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:46.61ID:A/0/3DQ40
出金には制限かけるだろ
一気に全額おろせるわけない 取り付け騒ぎになるやろ
NEM以外を保有の顧客モナー
544名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:48.67ID:DQaPaFvt0
>>478
ライターの石握りしめて泣き崩れるとか地獄絵図やな
545名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:49.53ID:E2ko3pcM0
つまり仮想返金て事でwwwwwwwwwwww
546名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:55.14ID:rBZ8iZdo0
マスゴミはこの神対応についてなんとか言ってみろよ?
記者会見で社名と記者名を名乗っていたやつを特定して
徹底的に叩いてやろうぜ
547名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:31:55.61ID:g4LW/N6B0
出金できるといいなwwww
548名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:01.95ID:e4q/zxqQ0
返金の金どっからでてきたの?
549名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:02.79ID:IXvCzz6y0
助かったぁ
マンション買うわ
550名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:10.04ID:Jvdb/XkY0
>>523
会社が持ってなくても社長が持ってて会社に貸付金すればいいからなぁ。
551名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:11.76ID:yeZ74OES0
>>513
手数料はもっと高いよ
5~7%くらいじゃないかな
どんだけ儲けてたんだと
552名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:14.79ID:FSK+reso0
徐晃「チョロいw
553名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:15.50ID:q1DEXeef0
>>535
だから日本の総資産のうち500億削り飛ばされたんだろ
どこに消えたの
554名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:16.36ID:ju7sxTUT0
>>496
不確かだけど
出金手続きはできたっぽい(例えば5万円→出金ボタン→残高0円)
ただそれが入金されたのかされる予定なのかも爆裂不明
555名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:16.58ID:xn9xmvGh0
コレ、結局は26万人分のnemを強制損切りさせたのと同じことでは?
556名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:17.13ID:iMBn3Xnq0
さっきまでダンマリだったのに
コイン野郎がわき出してワロタww
557名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:18.66ID:q07NJE4+0
自己資金あるなら昨日の会見で明言してくれたらよかったのに
歯切れが悪くてみんなガッカリしてたのに
558名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:20.35ID:rSk0TwrB0
>>515
犯人が今頃南米のリゾート地でウマウマしてる
559名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:20.60ID:zZ4jkiLw0
いまから考えると、社長の和田にとっちゃ500億円なんて、
利益を計上してかかる税金と相殺すれば、たいしたこと無かったんだな。

あのポケーっとした会見はむしろ、自腹で払えるけど嫌だなあ、くらいの
そういう表情だったわけだ。世の中にはすごいやつが、いるもんだよ。
560名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:21.65ID:/swkn4io0
詐欺師というのは最後の最後まで
補償する意思を見せるものだw

で、現金戻った人いる?w
561名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:21.93ID:2e9vwCIa0
これって我先に出金したもん勝ちってこと?
562名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:21.99ID:1TM8QnkJ0
即BTCなり他の通貨買って取引所を移るのが正解か
563名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:23.67ID:x/hvK6FV0
晴れの日ジジイの恥ずかしさがよりはっきりしてしまった
564名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:28.41ID:VcmBc9W30
一月で手数料1000億って、何兆取扱えばそんだけ稼げるんだ
565名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:28.62ID:27KLN4tW0
返金はするが金はないってんだろw
566名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:34.15ID:UQzXNibp0
今 和田がビッコで最後の勝負をしてるみたいwww
567名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:36.82ID:h7d8vC0/0
>>1
コインチェックの売上を月100億とか言ってる妄想馬鹿がいるが、
それってネット証券最大のGMOと同程度だぞ。そんなにあるわけない。
568名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:40.05ID:QyvU/CcC0
ギャンブルの胴元って儲かるんだなぁ
569名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:42.20ID:xSmV7FKG0
誰かに580億 盗まれました!


でも 自分の財布から460億返すから許してください!


コインチェック「120億儲かったwwwwww」


こんな感じ?
570名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:42.25ID:W7eKeHJK0
まあ手元に500億あれば
おれならマスコミ買収してアンコンかけてたな
571名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:42.14ID:+HYN2rUy0
500億円補てんできる自己資金が有るってよ
税務署仕事しろよ。(笑)
572名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:46.47ID:88g6F/n20
どっから金持ってくるの?w
まさか…
573名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:47.15ID:XxggJSj/0
増減資で新たに出資してもらえば、何も問題ない
574名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:48.15ID:b/UJmaWQ0
>>549
瀬戸際くん?
575名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:50.90ID:hysiZf6i0
>>465
やっぱみんな若い成り上がりが
ドヤりながらインタビュー応えてるのを見ては
こいつ死なないかなと思ってるんだよな
事件になるとみんな嬉々と本性を出すわけだ
有名になって得することなんかないな
576名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:51.62ID:zozmPwaL0
数字だけ表示させて出金させない
金融庁の発表しか信用すんな
577名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:55.55ID:U8Tduc6G0
あまりに額が大きすぎて自己資金で補償とか信じられないんだがww
578名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:32:57.90ID:/B0L6EYm0
>>354
絶対それ
出金できない
579名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:05.09ID:YEVuVldV0
580億盗まれたのか、しかたない。
おれのポケットマネーで・・・・。


かっこよすぎだろwww
580名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:06.25ID:o+nROUQK0
>>354
取扱14種のうちの他の13種の自社保有分を売ればなんとかなるんじゃないか
581名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:07.45ID:q0IDt9Pj0
在日韓国・朝鮮人がオレオレ詐欺のようにトンズラしたのとは違うのか?
582名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:13.01ID:kDEfZ3/F0
和田「(笑うな‥まだ堪えるんだ‥)」
【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
583名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:15.86ID:maFYk2d70
こんなギャンブルみたいな商売
民営でやっていいんかw
そろそろ日本にも法律作るべきだろwパチンコもいらないw
584名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:17.52ID:96ISGagW0
>>417
あー、自社株の売却があるか。
ハイリスクな株ではあるが、探せば買ってくれそうな人はいるわね。

それから、自分らが仮想通貨で稼いだ金を出し合って(一応、会社に貸すという形で)、
あと、ホントの会社の自己資金と、
これで500億ぐらい工面できるのかな?
585名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:19.21ID:Jvdb/XkY0
>>535
社長や役員の会社に対する貸付金だな
586名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:20.47ID:YwrFlfOw0
>>519
だろうな
587名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:21.95ID:NZ1nhsDX0
対象者が分かってるということは逆に
対象者以外は出金停止を解除できるはずなんだけどな
588名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:23.92ID:UyTKffKt0
でも出金は待ってくれ
589名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:27.01ID:MITxc0eP0
会長自らが史上最大の盗難金額ですとか
なんかうさんくさいんだよなぁ
590名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:28.45ID:PNkuMGdf0
取られたもの放置で手が打てない状態で自己資金だす決定とかすげぇーなw
ますます裏があるわwwwww
591名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:30.36ID:kJrHLX3m0
>>509
89円以上でネム買ってたら損しとるな
592名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:30.37ID:GKRk+DHG0
>>1
ああ分かったわ
5億2300万XEM手に入るから88円で払ってやろうって事かwww
和田大儲けやなw
593名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:31.20ID:rSk0TwrB0
>>559
特別損失で処理すると
税金かからないからな
そういう事だな
594名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:33.51ID:jwh4JPI+0
すげーなあのブサイク二人でどんだけ稼いでたんだよ
595チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2018/01/28(日) 01:33:36.48ID:LJ9X4yDY0
コインチェックは500億円持ってないだろ
アルバイトがパソコンで客の口座の数字をいじるだけ
現金を返してくれるわけではない
あくまでもパソコンの中の数字が変わるだけ
現金は持ってないので返せません
596名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:37.03ID:DowJoObP0
カイジの利根川みたいに、
返金はするが時期までは約束していない、ってやつか?
597名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:39.37ID:W7eKeHJK0
>>561
与沢さん見てる限りみんな出金しようと
カンダタの糸になりそう
598名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:41.60ID:rI0uOXQsO
お前らも当時の価値から1割ちょい盗まれたままなんだが
599名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:41.97ID:Uznw/YRI0
和田さんこそが次期総理大臣だろ!

僕らの和田さんありがとう!!!
頭の良い金持ちスーパービジネスマンこと和田さん!!
日本のヘンリーキッシンジャーこと和田さん!!
日本のロックフェラーことコインチェック!!

日本一の優良企業コインチェック!!!
コインチェック万歳!!!!
600名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:42.35ID:Hx26uQHw0
つまり・・・
 円で返します
 時期は未定です
 会社は存続します
という事ですか?
払う金はないけど存続していけば儲かるので
徐々に返していきますよっていう話?
それとも社長の個人資産か会社の運用益でまかなうのか?
601名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:44.08ID:6IXttBQJ0
常識的にぽっと出の会社がそんな資本ないでしょw
602名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:45.18ID:XfEBVjAA0
空売り仕掛る→わざと会見でぐだぐだなことやって相場崩す→崩れたら底値で買い戻してさらに買いを入れる→損失補填するアナウンスで相場引き上げる→利益確定、補填原資確保
603名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:46.27ID:p4ubwBMv0
>>463
地獄から天国ちかくなったんだから、いいと思うよ
メシマズなの?
604名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:48.71ID:yQX0S3bB0
>>440
バブルの最中は
考えられないことばかり起こる
そんなもんです
605名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:51.26ID:us/z6wOX0
>>497
ヒラで1500万位年収あるらしいが
606名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:53.10ID:4AZomFnb0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   あの社長とメガネで結構もってんでしょw仮想通貨
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,それを資本金に差し出してCCで換金すんでしょ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ時期をいうと金額に触りがでるので言わないのはわかる
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄時期を表明すると売られるからね

特別損失と、特別利益を相殺して何もなかった事にして
オーナーだけ損するっていうならちょっと見直すぞw
まあ、もし自腹切るならの話だけど
607名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:55.95ID:pEjl8C5k0
580億円、和田の自腹か~
すげえなぁwww
608名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:33:57.46ID:RFM5zNXx0
>>26
それなら自己資金で補填する必要がない。

なんでそんなことすらわからないの?
609名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:01.97ID:u1sFd6e/0
いい方にいい方に考えたい投資家の心理を悪用した弥縫策のおかーん
610名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:05.75ID:EKRGvJPd0
ホリエモンに躍らせられた事を、もう忘れとる。。。
611名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:08.31ID:6JTkFLKN0
返してンじゃねえよ
バカな出資者ともども共倒れしろよ
612名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:11.70ID:DCQImpCM0
在日認定してたバカウヨ顔真っ赤で草

逃げるしか能のないジャップの無能経営陣よりよっぽど責任感あるねw
613名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:13.01ID:qBV3XobG0
これ取引所は差額詐欺出来るから警察と国税は全力出さないと駄目だと思う
614名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:14.09ID:Q26Nr7eY0
>>524
特別損失じゃないかな
経費とはまた別で
615名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:18.31ID:r5S3JkIf0
>>570
俺ならもうちょっと鯖メンテに注ぎ込んでトラブル自体をさけたけどな(´・ω・`)
616名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:21.07ID:C+wQ48YB0
>>548
全額あるとは

限りがあるから先着順になるしかないだろう
617名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:23.25ID:bTGDVoK+0
ポケット仮想マネーだけでも1000億くらいあるのかな
618名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:24.54ID:BVdosK6b0
>>582
竹内涼真に似てるな
619名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:24.85ID:QZDOCLqA0
流出を装って送金完了かの
なかなかだの
620名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:28.17ID:18FIJc2p0
東工大ってAO入試なんてあったのか~。

難関大にはそれなりにプライドが欲しいよな。
なんでAOなんて導入するんだ?
まさか文科省からの予算がかわるとかないよな?
621名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:29.34ID:KG+WsGXi0
現金がない状態で入金とか仕訳上ムリ
ちゃんと現金を用意して入金しないと
会計上問題が発生する
622名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:32.68ID:EQSW2mi00
>>3
120億も吹っ飛ばしたままで?w
623名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:33.50ID:/swkn4io0
>>561
その通り
で、取り付け騒ぎが起きるから
混乱回避を理由に換金停止
先が見えすぎで怖い
いや、おもろいw
624名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:42.91ID:DCQImpCM0
>>611
貧乏人の嫉妬かくやしいのうwww
625名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:48.11ID:BCdSCiYQ0
な?
大丈夫だっただろ
この程度の損失なら事業継続可能だよ
626名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:49.71ID:XxggJSj/0
>>577
ビットコインの企業価値は1000億円くらいだと言われている。
だから新たに株式を500億円分発行すれば解決。
既存の株主が希薄化で損をするが、まぁ顧客救わなければ株主も救われないから。
627名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:53.68ID:RFM5zNXx0
>>600
返し方も決まっていない。

一回、あるいは数回に分けて現金を払うとは言っていない。
628名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:34:59.81ID:pUxC1Ggr0
>>612
実際に返金されてからモノを言え
629名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:00.00ID:sRDrQGvy0
刑事告訴避けじゃないのかな?
約26万人が出金できるの?
630名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:00.08ID:b5Wj1e4t0
そんな金あるならセキュリティに金かけろ
631名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:06.04ID:WecOu2Ex0
神とか言ってる人いるけど大丈夫かな
実際現物握ってからじゃないと安心しちゃダメだろ
632名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:06.07ID:f+e6e4ks0
仮想借金
633名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:06.33ID:mqxFVYTA0
返せるのは凄いけど、逆に手数料が糞高いことの証明でもあるなw
634名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:06.78ID:b/UJmaWQ0
>>564
落ち着いて、月100億だよ
635名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:09.78ID:DsqTAMUK0
実は抜いたの身内だったってオチ?
636名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:12.58ID:RZ21Yh750
5億2300万×8.549円=あれー?
637名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:14.44ID:pcB5XVXn0
技術者不足を認めておきながら、急に対策なんてできるのか?
サービス再開したら、世界中のハッカーが狙ってくるぞ
638名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:15.14ID:7s16iqUC0
で犯人は誰なんだ?
犯人は丸儲け?
639名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:15.60ID:4tfcyGhe0
>>448
悔しそうww
640名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:19.24ID:pRTcyYTL0
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       返金する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       返金するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

前スレより。
641名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:27.38ID:Hx26uQHw0
>>498
俺なら速攻で出勤して他の取引所に移動するだろう
642名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:28.06ID:nyYjf5qk0
散々バカにしてた仮想通貨素人も投資始めるんじゃね?w
ネム下げた時に大量に拾っといたからまた儲けたわw
643名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:29.97ID:us/z6wOX0
>>558
犯人のウォレットは凍結されて使えない
644名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:30.50ID:kJrHLX3m0
>>553
ネム財団がタグ付けして売買できなくしたので結果的にはネムの時価分だけが電子の海に消えたね
645名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:35.10ID:q07NJE4+0
コインチェックのバランスシート調べたら凄いことになりそう
出川CM打ちまくってたしお金持ちじゃん!
646名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:37.73ID:xn9xmvGh0
230人分のnemを安値で買い取った
って事か
647名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:38.12ID:zozmPwaL0
子供銀行の通帳に1億円って書いてあるだけで出金出来ないってオチ
あんな額保障できるわけねーだろ
648名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:38.62ID:9Lh3F+lJ0
規約でも返さないと書いてんのに社長の自腹で580億円負担か
なんか、可哀想だわ
649名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:40.74ID:Yl7gxqFg0
よくわからんが、何故に日本円で返すの?
普通にネムで返したらいいと思うが。
650名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:44.84ID:/B0L6EYm0
このままじゃ倒産だから
時間稼ぎの策なだけじゃね
651名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:45.86ID:DCQImpCM0
補償金は非課税扱いだから返金でマイナスどころかプラテンになるんだよなぁwwww
652名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:47.97ID:Jer97rct0
>>590
普通に考えてそんな感じだよなw
実は盗まれて無かったけど盗まれた事にして云々とかよw
653名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:49.58ID:aUBmhFvP0
自己資金は嘘やろ盛りすぎや
そんな体力あるなら会見でもっと堂々とできたはずや
何か裏あるはずや
654名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:51.60ID:o+nROUQK0
今から返金のために500億円近く現金作らなきゃいけないから
コインチェックが保有している仮想通貨の相場が少し下がる
655名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:51.67ID:8WoT4VLh0
自己資金ってのは会社の自己資金だろ。
個人資産から補填するならそう書くだろう。
656名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:52.61ID:UAO/6IIf0
>>614
「盗まれた」から特別損失なわけね
シナリオ通りだな
657名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:52.68ID:T0nVsxfr0
はやく規制しろ
歪すぎるわ
658名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:52.99ID:3gCPDidR0
みんなが出金するってなったらどうすんだ
659名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:53.00ID:DQaPaFvt0
数字の上ではお返しします
会社が存続できれば出金停止解除します
ただし、出金されたら存続できません
あとは、分かるな?
660名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:53.30ID:b5Wj1e4t0
>>626
発行する株を誰が引き受けるんだよ
661名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:55.33ID:W85qwB4F0
>>503
返金が>>1のとうりに発表されてるんだから返金されるんじゃないの?
662名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:35:58.19ID:8FMFK9jF0
仮装通貨爆上がりやん
さっきビットフライヤーのすぐあとにDMMのCMまで流れたわ
なんか怖い
663名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:00.07ID:iaVx1oa10
みんなが出金したら大暴落になるの?
664名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:05.76ID:N61EjX700
日本円でコインチェックウォレットに返金する=日本円で出金できるってことなのか?
665名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:05.89ID:Ud9CPdmV0
つか返金するための原資は何処に隠していたのだろうか?
自分のビットコインはどこに置いてあった?
666名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:11.45ID:ioSHU8rP0
これ、まだ分らんな
667名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:13.07ID:/n4//lXf0
むしろこれでコインチェックさんの信頼度が増したな
俺も今のとこ止めてコインチェックさんにお世話になろう
668名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:15.80ID:p4ubwBMv0
>>463
でパニック全売り来て耐えれると思うの?1~2日時間稼ぎのクッション置くのそこまでわかてわからないの?
669名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:18.28ID:YwrFlfOw0
>>582
これ
笑いをこらえた表情にしか見えなかった
670名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:19.24ID:KzLCvoQI0
こういうのを見ると日本人ってバカだなってつくづく思う
他人の善意をあてにするなよって
ほんとに甘ちゃんだわ
671名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:21.31ID:qaaLWs680
ほんとに580億盗まれてたなら発狂すると思う。
672名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:23.93ID:RFM5zNXx0
>>624
て言うか、マジで返金発表だけで浮かれてるお前頭お花畑すぎ。

いつかもわからない。
日本円で出金可能かもわからない。

そんな話ですげーってなるのは馬鹿。
673名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:26.50ID:BN3WVbMC0
>>518
補填はまあ計算通りに出来たとしても問題は取り付け騒ぎだよなあ
そっちは数千億なんだろ?
本当に規約通り保管してんのかねえ
674名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:27.58ID:nEmYPeXx0
俺たちこのニュースに貼り付いてただろ
発表の瞬間も見てただろ
さすがに即座にNEM買うべきだったなw
異常なほど高騰してるわ
675名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:32.32ID:P1hWYM1d0
実際にあの社長が円でどれだけもってるかだよなあ
とりあえずスマホの画面上は○○円と表示されるだろうけど
それを他の口座に移して引き出すとなると現ナマが必要になる
本当にそれができるのか
他の通貨もやっててそれなりの現金は集めてるだろうけどさ
仮想通貨に対する信用が失墜するのを恐れた業界が裏から支援しないと無理だと思うんだよね
676名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:35.10ID:qcmmOjD10
お金は本当に持ってるのかもな
ボディガードを雇うくらいだからw
677名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:36.15ID:Jk2rgHCu0
神対応すぎるわ
マジで大金返ってくるとは
678名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:38.37ID:WG3hlH4r0
手数料3%とか連呼してるアホは何なんだ。
ビットコイン現物の手数料なんか無料やで。
1か月に何百億も利益あるわけないやろ。
679名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:40.12ID:MJbRSXQa0
普通の一般的な日本人と住む世界が違うな
お金持ち凄い
680名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:40.52ID:f/BK4ctH0
すげえ
和田の株爆上げwwww
ここで批判してたやつは器の小ささが露呈したなwwwwwwww
681名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:42.66ID:ZTev90br0
26万人分の返金作業だけでも大変だろう
多分無理
このまま破綻の可能性が高いな
682名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:45.15ID:pRTcyYTL0
>>603
さらに深い落とし穴に落とす準備かもしれない
683名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:46.25ID:xSmV7FKG0
返金するお金で自社株を買わせるとかないよな
684名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:47.62ID:UN8E004f0
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。
685名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:49.93ID:dqe2d4Bu0
>>644
だとしたらネムホルダーはむしろ大勝利じゃん
686名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:50.25ID:RFM5zNXx0
>>633
返せるってお前金もらったの?
687名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:50.41ID:dQV6aVV10
コインチェックによる為替操作みたいな感じだな
688名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:53.82ID:PiYFNY360
補償発表前に 買ってたら 大儲けやんw 

やりたい放題だなw
689名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:53.96ID:U8Tduc6G0
補償する自己資金の出どころがさっぱりわからないから、まったく信用できねえっすわ
690名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:55.33ID:us/z6wOX0
>>664
そうや
691名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:56.22ID:u1sFd6e/0
>>606
何度も口を酸っぱくして言ってきたが
株は下手の考え休むに似たりや。
株じゃないけどなw
692名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:56.26ID:XxggJSj/0
>>660
俺が引き受けてもいいぞw

もちろん出資したいやつはいくらでもいるだろ
693名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:36:57.22ID:C+wQ48YB0
>>642
もうコレ全面規制するしかないな

更に拡大して手遅れになったらどうしようもない
694名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:01.63ID:6+Az40tI0
自分らの資産(仮想通貨)円に変えて返すのかな?
それって利確ってやつで税金こないん?
まぁもっと溜め込んでるんやろうが、国税や皆んなが見てる前でどうなることやら
695名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:06.42ID:Ad5tCjzf0
>>551
そんな手数料高いのにやってるのか
価格が上がってる時はいいけど停滞したら一気に人減りそうだな
696名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:06.90ID:/9o8MFDG0
>>651
1億分のNEMが非課税に?!
697名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:07.75ID:nLWZFwBy0
ヨシ 肉片の回収しなくていいな。
698名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:14.87ID:UN8E004f0
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む


内部告発した社員に制裁を加え続ける大手光学メーカーと闘う現役社員・浜田正春 ...

2012/11/30 - これは以前も取り上げた現役社員である浜田正春氏が内部告発を
行ってから組織ぐるみの人権侵害・いじめ・パワハラなどの報復が行われ、しかも
最高裁で会社側が敗訴しているにもかかわらずに未だ続いていることに対して
訴訟を起こしているものだ。
699名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:15.56ID:rSk0TwrB0
>>601
世界的なビットコインバブル舐めんなよ
世界のビットコイン取引の40%を占める日本の
ビットコイン取扱量No.1なのがコインチェックだぞ
出川のあのCMで顧客10倍100万人まで増やしたんだぞ
ソースは東洋経済
700名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:15.79ID:3ofj3dl40
盗まれたコイン帰って来てないのに保証するのか
今までどれだけ儲けてたんだよ
701名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:17.14ID:AXZUI2d20
返す意思を示す=詐欺じゃないとの証明になるww
実際は返す事はないけどねww
702名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:19.59ID:W7eKeHJK0
>>674
IDもnem
703名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:22.52ID:QiKHkdeP0
ネム爆上げ
元戻るどころかそれ以上
胡散臭いねー
どこまでも
704名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:24.78ID:h9Nb2AqA0
CCで管理しているアカウントのJPYの数字をあげることはそりゃできるだろうな
ただそれが引き出せるのかどうかというと
705名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:27.90ID:nEmYPeXx0
>>676
まー10億単位でボディーガードつけることなんてありえないからなあ
706名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:29.55ID:Yl7gxqFg0
>>634
しかし、月100億としてなんでセキュリティ後回しにしたんだろうな。
それがなぞだわ
707名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:31.03ID:xgN4UmrH0
お前ら、よかったな
首の皮がつながって!
おいらも、安心したよ!
708チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2018/01/28(日) 01:37:31.96ID:LJ9X4yDY0
コインチェックが500億円損したんだぞ
500億円損しても潰れない会社なのか?
709名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:36.97ID:RFM5zNXx0
>>644
ハードフォークしてないのになんで電子の海に消えたことになっているの?
710名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:40.96ID:Ik4gmcGZ0
なんだよ金戻ってくんのかよつまんねえな
711名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:41.78ID:N61EjX700
>>690
なるほどね、これは大盤振る舞いだなぁ
教えてくれてありがとう
712名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:42.13ID:zozmPwaL0
100億でも返せる体力あるならそもそも取引所なんてやってねーで遊んでるわ
仮想通貨やる馬鹿ってマジで信じてそうでやばいなw
713名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:42.63ID:Hk4Wn0Re0
とにかく戻ってきたら他の通貨に変えて
元金分だけでも円で引き出すべき。
714名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:44.52ID:g4LW/N6B0
これが計画倒産に見えないやつは何なの?
715名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:44.64ID:/B0L6EYm0
い( ゚∀゚)o彡°(´・д・`)バーカ

時期未定っていう現実
716名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:48.11ID:Wy11iMh20
よくそんな金が有ったな
あっても普通なら踏み倒すだろうに
717名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:48.60ID:iMff50/F0
数日後、NEMだけなら、換金可能だったんですけど

他の通貨もハッキングされたん発覚したのでアウトですって言われることやろな・・・
この社長、大急ぎで早急に対応せなあかん こわい人リスト確認中ちがうのかな?
718名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:57.47ID:sMqxQRsF0
>>165
マイナーて
ネムは日本人保有多く時価総額上位だけど
719名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:37:58.69ID:jiEw6etO0
えー、祭り終了?
でも換金しないと不安でしゃーないでしょ
せめて仮想通貨の残高をまるまる他の取扱業者に変えることは可能?
それができなかったらキツイよね
720名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:02.72ID:Hx26uQHw0
>>501
世の中そんなものよ
富のほとんどは上位の1%ぐらいの人間が持ってる
その数人が金を利用して更に金儲けできるって仕組み
721名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:05.81ID:Yl7gxqFg0
>>650
金融庁から業務停止命令出されないの?
722名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:10.82ID:UAO/6IIf0
>>699
お前どんだけ東洋経済好きなんだよ
723名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:11.20ID:BehZ/sP10
たとえ返せなくても、返す姿勢を見せることがこいつらにとっては肝心なことだからな
安心するのは実際に返ってきてからだ
724名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:11.32ID:rpTikF3g0
自己資金?だと
725名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:13.07ID:RFM5zNXx0
>>689
そこじゃない。

馬鹿は常にズレる。
726名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:14.64ID:UrMJF9DL0
で、XEMが高騰ってニュースを明日テレビで観るのか、、、
炎上商法
727名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:15.86ID:fHTJz/JU0
88円?
俺支援士辞めるかも
728名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:17.49ID:JGPu31i40
スーパーフリーの和田さんもビックリだな
729名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:20.10ID:bTGDVoK+0
>>649
ネムはオフラインで管理できないから盗られた訳で、そんなシステムにネムで返されても困るんじゃね?
730名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:20.75ID:Jvdb/XkY0
社長個人が持ってるビットコインとかの
仮想通貨の現物出資って無理なのかぁ?
731名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:22.48ID:nNg0aISt0
世界の仮想通貨市場は94兆円

もはや誰にも止められない
732名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:23.41ID:RnmTN8Ej0
そりゃ会見後パパ活アプリに戻れるわ
いろいろ俺には無理w
733名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:30.34ID:e2P6PMfY0
先生方盗まれたことにするんで売っとけ
先生方全額保証発表するんで買っとけ

これで権力者に儲けさせりゃ将来安泰ですね
734名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:30.67ID:txkPFksD0
みんな良かったな! な!
735名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:35.02ID:HBDrMNwe0
社員100人に満たない会社で売り上げ1000億円?
社員一人年間10億円の売り上げか。
これはすごいで。
736名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:36.01ID:VF4Fc3KX0
>>220
カネを引き出せないから移動なんてできないよ
737名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:36.75ID:u1sFd6e/0
弁護士はできもしないことを平気で言う指示を出すことがある。
738名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:39.83ID:Z52fYETj0
責任を逃れる口実、アリバイの可能性あり
返そうと努力しました。結果無理でしたもありえるな
739名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:39.88ID:oGqKWLT9O
そもそもハッキングも不可能だって話からして一転して「被害者」になってるもんな
740名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:41.95ID:XxggJSj/0
>>721
登録業者じゃないから規制されなき
741名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:45.65ID:RFM5zNXx0
>>724
でも、いつとは言っていないし、日本円で出金可能かもわからない。
742名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:45.89ID:zZ4jkiLw0
27歳の若さで顧客の金を580億円盗まれて、かつ全額個人資産で補填したやつなんて
人類の歴史上、日本の和田だけだぞ。

ひさしぶりに、自分が歴史の目撃者だと感じるわ。
743名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:49.45ID:OGlmpnCC0
まだ仮想通貨やってないやつってなんなん?
マジで働くのバカらしいんだが
744名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:52.58ID:/B0L6EYm0
>>711
いや出金できないと思うぞ

いっぺんに出金されたらそんな金ないし

今はバッシングから逃れる逃げ策
745名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:55.37ID:UQzXNibp0
コイン野郎必死だな
それだけで信用できんわwww
746名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:56.22ID:b5Wj1e4t0
>>692
またやらかしたらどうすんのよ
747名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:57.17ID:huCx+mji0
インサイダー元締めお笑い狂想曲
748名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:38:59.61ID:8X4UIKHS0
これで、月曜朝一で飛んでたら笑えるけどなwww
749名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:06.90ID:qBV3XobG0
差額の120億はどこへ
750名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:07.40ID:r1PuIAeq0
>>229
なんだ
いくらか損するんだ
751名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:08.06ID:mS1QF/v30
これ実質倒産に持ち込むための過程でないの?
752名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:11.73ID:Sigg0q090
>>649
セキュリティがザルだからじゃね?ww
753名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:12.59ID:nEmYPeXx0
>>727
自宅警備支援士?
754名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:12.77ID:VWJLglcq0
ま、でもあんな状態でもきちんと即記者会見したんだし、誠実に対応する気はあっただろう
755名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:13.44ID:nyYjf5qk0
>>649
例えばコインチェックがネム580億分をいきなり購入したら市場に影響出るのは必須
だから円で戻すしかない
これは想定内
756名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:13.71ID:dXX1XAx40
結局、安い所で強制決済って事か…
まあ全額ボッシュートになるよりは良かったじゃねーか
死人が出たらマジ洒落じゃ済まないしな
757名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:14.89ID:dMycWyxW0
しっさんの相場感は異常
758名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:15.99ID:bZ1U6xqM0
なんでいまだに無関係な人も出金できないのか考えればすぐ分かりそうなもんだけど
759名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:17.41ID:mr1a0BK40
底辺どもが煽ってる間にさらっと解決w
760名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:21.59ID:sRDrQGvy0
そりゃ返す素振りみせないと 色々と危ないからなw
帰ってきてから安心しなさい
761名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:23.28ID:ioSHU8rP0
>>691
株はやり方次第では勝てる
ホルダーだけど
762名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:26.96ID:zJQqJfJK0
新手の為替操作だろこれ
763名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:29.72ID:3ofj3dl40
ネム爆上げしてんのかその儲けで盗まれた500億分埋めるのか
今度はインサイダーじゃねえだろうな
764名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:31.12ID:0T5/Vdfd0
社員の平均年収1500マン以上ですか
お前ら馬鹿にしすぎ
765名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:33.07ID:lB35h/jo0
>>653
だよな
資金は流出したが、自己資金で保証できますから、ご安心ください
って、記者会見で言えば良いだけだもんな
766名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:33.77ID:iLx5sVJ+0
人類滅亡プログラムだな
767名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:34.98ID:SGh0PlmJ0
>>380
よく知らんけど、金融庁の登録うけると名簿を届け出んといけないのでは?
768名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:38.23ID:RFM5zNXx0
>>742
返金したいと言うレベルの発表でこれだけ感激してもらえるなら発表する方は楽な話だな。
769名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:40.98ID:DQaPaFvt0
>>748
あ、まだいるw
ってそういう事だわな
770名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:49.50ID:ju7sxTUT0
カンタンに580億円さくっと出せる事業か
東芝も取引所運営してたら助かったのかもな
771名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:49.61ID:u0fcjJGi0
会見では事業継続するつもりだと言ってたけど、無理だと思った。
でもこんなに自己資金があれば充分継続できるな。
772名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:50.70ID:n9jQln3K0
追跡プログラムを使われるとマズいって事なのか?
773名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:51.51ID:gMKWuSUO0
ネム財団とやらの追跡プログラムはどうしたよ?www
ネム財団がやるなら自己資金からの返却しなくていいだろうにww
再開したってまたいつか同じ事やらかすぜこの馬鹿会社w

豊田商事会長刺殺事件みてーに殺されるのが怖くて、
ビビッて自己資金からの返却かよダセェw玉ナシやんけw
もしくは、時間稼ぎのために返金すると言っておきながら、
破産宣告倒産して海外へ高飛びかww


あんな他社が潰れるのは気分がいいだの、外の負け組底辺見るのは気持ちいいだの、ホームレスの婆ちゃん助けて損しただの屑ツイートしてる人間のクズだぜ?wwこんなヤツら信用して金預けてるほうが大馬鹿モンだぜww

こいつらは代表取締役とか社長の器じゃねーよ人間性がダメだわ
なんだよあの偉ぶりながら動揺してる記者会見はよww
薄っぺらい肝っ玉しか持ってねー玉ナシ幹部だぜコイツらw
まだ去年の東芝社長の記者会見のほうが好感持てるレベルだわ!


それにこれだけの大問題を起こしたら、
3月だが4月だかの金融庁の許可は下りないべ
そしたら全資金待ってトンズラするだろコイツらw

「なお、返金日については未定とさせて頂きます」www

5年後くれーかな?www
774名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:52.15ID:pRTcyYTL0
>>668
ネムが無いのにパニックで何を売るんだよ
他の仮想通貨の決済を通常通りしたなら
その分の日本円は即座にコインチェックが
受けとるから出金は可能だろ
775名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:53.29ID:6a78sgL30
>>742
行動が伴わないからなんともいえないよね
776名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:54.91ID:aBfvzAx30
>>688
知り合いには事前に連絡してるやろうしなw
777名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:55.04ID:txkPFksD0
オラだって年末ジャンボ12kJPY買って4.2kJPYしか戻ってこなかったわ
778名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:56.72ID:XxggJSj/0
>>746
事業だから特損の懸念はあるだろ
でも、それ以上に稼げれば出資する奴はいるって
779名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:39:58.65ID:wLRRJvLM0
仮想返金とかな、
身内で回してるだけだろ。
780名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:00.37ID:GQQBGwx30
横山弁護士「もうやめてっ!」
781名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:00.43ID:rpTikF3g0
500億円を数日で融通出来るって日本でいうとどのクラスの企業?
782名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:00.71ID:dqe2d4Bu0
>>744
和田神wwwww一生ついていきますwwww

とか言ってますますCCに金をぶち込むバカが結構いると予想
783名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:02.39ID:AXZUI2d20
返済には手数料が必要です、返済金額の10%の手数料を支払い下さい。
784名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:05.20ID:Hx26uQHw0
>>530
税金対策でしょう
785名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:06.52ID:h6xpltQE0
※ 返金は「仮想日本円」です
786名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:06.95ID:IjK0PA3y0
こんな広報見て喜んでるから騙されるのだ。
金が返ってから喜べ、
たぶん返らないでしょう。
返すと言わないと、即破産ですからね。
時間稼ぎだ。
787名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:07.58ID:3gCPDidR0
こういうことがあったのによく信用できるなwww
788名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:07.64ID:jiEw6etO0
>>729
セキュリティはどうすんのかね
789名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:12.34ID:Jer97rct0
>>708
例えばソコ自体が嘘の上に暴落した部分で決済とか幾らでも可能性はあるんだろうねェ
790名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:12.58ID:Lb0rqpNF0
あの笑いは返せるから余裕の笑いだったんだな
791名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:13.53ID:C+wQ48YB0
>>721
コレ、もう新しく法律制定して、
仮想通貨全面禁止にするしかない

このままだと次にまた何か事件とかになった場合、
下手したら国すら終わる
792名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:13.84ID:VMDJnUCb0
一回失望させたのち
0よりはマシと思わせる
日本人の心理をついた搾取
だったりして
793名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:14.10ID:6JTkFLKN0
これを乗りきれば確かに信用は磐石かもな
またおんなじことする疑いはあるがな!
794名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:15.56ID:rSk0TwrB0
>>722
読んどけよ

580億円消失、コインチェックの「問題姿勢」
不正アクセスの裏に透ける成長優先主義
http://toyokeizai.net/articles/-/206421?page=2
795名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:27.79ID:fO/VFp5L0
>また儲けたわw

含み益でも「儲けた」って言うの?
796名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:33.52ID:/swkn4io0
>>675
業者「仮想通貨?んな存在せんものに金なんて払えるか!」
多分こんな感じ
797名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:36.14ID:9a1H38Ey0
ネムはマイニングし放題でした~
とかいうオチじゃねえだろうな?
798名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:37.92ID:nEmYPeXx0
アップ始めてた消費者系弁護士とかどうすんだよこれww
799名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:40.43ID:bUguzkS60
>>741
ID真っ赤にして必死だな
戻ってきてよかったじゃねえか
800名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:41.65ID:+2+WZDLEO
自己資産から返金補償出来る腹積もりならば
会見場で発表していればここまで騒ぎにはならなかったのに本当かな
801名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:42.80ID:BN3WVbMC0
取り付け分も含めて月曜の朝までに数千億用意しなければならない
できるかな?
802名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:45.02ID:o6w9TJ5I0
実質的な損はそんなにないんじゃないか?
NEMをそんだけ持っていたということは、それだけ換金できる現物の金を持っているというのと同じこと
確かにNEMは流出したが、今後は換金できないようにするとNEM団体が言ってる
ということは、実質的な損失は、換金できなくなるまでに送金されてしまった分だけで済む

ということは、その流失してから換金されてしまった分だけで済むから
実際の日本円は大部分残っているはずで、おそらく数億円、下手したら数千万円程度で
済むんじゃないのかな?
803名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:48.01ID:bajvZ9/q0
これはメシマズ
804名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:51.28ID:/B0L6EYm0
時期未定

返金は仮想

胡散臭さの塊じゃねーか
805名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:52.22ID:JGPu31i40
>>742
補填してから言ってくれw
806名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:55.84ID:lQvIltTl0
FX大手のDMMやGMOの年間利益に匹敵する金額を1か月で稼いでたのかw
すげえな
807名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:40:56.51ID:M8pSsJZg0
尚時期は未定な模様
808名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:05.08ID:rpTikF3g0
取り付け騒ぎを怖れてのポーズ?
809名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:05.66ID:W7eKeHJK0
そういえば東北震災のハゲ100億はどうなったん
810名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:08.25ID:jlg+cp6z0
【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
取引所は利益の少なさの割にリスクが高い
6億でも盗まれたら単独で補填は困難とか言ってたのに600億近く盗まれても余裕なんかwwwwwwwwww
811名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:10.73ID:jiEw6etO0
>>786
金融庁の対応待ちで引き延ばしかな
812名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:12.64ID:23hbjj3T0
返ってくれば億り人
マジで震えるな…
813名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:15.39ID:TpXeF9fo0
ざっまぁぁぁぁぁ
とちょっと思うけど
様俺もそこそこイイ年齢になったからな
メシウマだけではなく少し大人な意見をするとだな
ぷっぷ・・くっくっっっく ざっまぁぁぁぁぁwwwwwww

いややっぱ詐欺事件として扱ってだな
被害者には少し変換するように取り計らったらどうだ?
814名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:17.95ID:u1sFd6e/0
こんな発表で安心する奴は甘すぎる。
そんなことだから、いかがわしい通貨を買うんだ。
815名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:19.79ID:Jer97rct0
>>795
実態がどんなもんか透けて見えるよなぁ…
816名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:20.21ID:qcmmOjD10
こいつの対応のせいで今仮想通貨バブルが弾けたらマジで殺されそうだったし
資産500億を出しても惜しくはないだろう
ボディガードつけて命を守ってたくらいだから
817名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:21.01ID:ue8uEvSD0
>>708
会社は潰れるかも知れんが和田は生き残れる
表舞台にいれば何しても稼げる才能あるから
818名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:22.89ID:Wy11iMh20
社長讃えてる奴は26万人のうちの一人なんだろうけど、
CC社がセキュリティちゃんとやっとけば起きなかった事件だからな
819名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:24.51ID:XxggJSj/0
>>800
株主と相談しないと新たな出資を受けられないからだろ
820名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:24.80ID:b/UJmaWQ0
>>708
こいつらの580億って、たかだか6ヶ月分の手数料収入だよ
リーマンの月給50万なら300万程度のこと
屁でもないと思うw
821名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:27.24ID:MJbRSXQa0
日本円盗まれても日本円保証してくれないが
仮想通貨盗まれたらコインチェックの和田さんが保証してくれました

仮想通貨凄い
822名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:27.29ID:0vgjck7F0
返すとは言ったがいつとは言ってないってやつか
823名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:32.55ID:QiKHkdeP0
チャートみてみなよ
直角にあげてる
まだ返金されてねーよ
何あげだよ
824名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:32.79ID:UAO/6IIf0
>>772
良い所に気付きましたね
825名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:37.06ID:q07NJE4+0
ビットコインって未登録のよくわからん業者のリリースで価格が変動するんだ
なんか変なの
826名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:37.16ID:f0RRgcsX0
月曜日は日本全国で電車が止まるんだろうなぁ
827名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:37.55ID:RFM5zNXx0
>>799
お前のところには戻ってきたのか?

めでたいな。

本当に頭お花畑の奴はすぐ騙されるのな。
828名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:37.75ID:U891UMTC0
これは時間稼ぎに見えるなぁ。
ウォレットには100%返却できるけど、
ウォレットから引き出されていって会社の資金が尽きたら
引き出せないんだろ?
何割の人がひきだせるんだろう?
829名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:38.86ID:nNg0aISt0
コインチェックは2週間前にXRPを80億円分買ってた
その二日後に急騰して倍くらいになった。
これが和田の資産だとすると160億は個人で持ってる
持ち株もファンド会社に殆ど売却するのだろう。
他にもビットコイン等の個人資産があるだろうからそこから自腹と言ったところではないのか?
830名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:42.40ID:yiLqburD0
ただし全員出金はできません
831名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:45.75ID:/n4//lXf0
ん?つまり他の通貨から拝借ってこと?
832名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:46.61ID:YM/I1dDs0
>>518
殺されるよりマシだろ
和田はよく決断したと思う
電車特攻部隊を減らした風雲児
833名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:51.92ID:diQGDJ0V0
期待してた展開と違う
834名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:52.45ID:nyYjf5qk0
>>695
コインチェックでトレードなんて頻繁に高過ぎて出来ないよ
買ったら塩漬けにしてたり、アプリが使いやすいから皆んな口座開いてるんだろ
後は海外取引所に送受金する為の踏み台に過ぎない
835名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:57.22ID:6a78sgL30
喜んでる人って通販で騙される人でしょ
836名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:58.69ID:uyLSbSTl0
>>714
ガイジとかアスペとかの類
837名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:41:59.31ID:e4q/zxqQ0
>>791
日本ってあれも駄目これも駄目だけど国民のレベルが低すぎるから仕方ないところもあるんだよな
838名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:00.53ID:eH2W7Aye0
>>807
取引の再開も未定w
839名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:04.72ID:DQaPaFvt0
コインチェックウォレットに返金します
仮想JPYやな
840名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:06.97ID:xSmV7FKG0
>>781
三菱 三井 住友あたりの銀行なら出せそう
841名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:14.07ID:aBfvzAx30
>>798
廃業やな( ;´・ω・`)
842名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:15.37ID:5OMUNTOL0
時間稼ぎ

事は いつも金曜日に

これが常識!
843名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:16.09ID:Yl7gxqFg0
>>755
でも、いくら和田らが個人資産で返すと言っても現金で数百億持ってないだろ?
他の仮想通貨売って現金化するんだろうが、そんなことしたら暴落するのに逆に上がってる。
どういうことやろ?
844名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:18.60ID:x/hvK6FV0
そんな金あるならついでにハレノヒのお嬢さん達の振袖も全部買ってやれよ
845名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:20.65ID:3ofj3dl40
盗まれたコインはインターネットの中で氷漬けだろ
846名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:21.19ID:19bdxTNn0
>>708
ゴールドラッシュで儲けたのは金鉱山を掘り当てた奴ではなく、採掘道具を売った奴
カジノだって一番儲かるのは胴元、株にしたって一番儲けてるのは証券会社、仮想通貨は開発者と取引所だよ
847名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:23.37ID:XnQHPBGw0
>>758
再開したら取り付け起こるの確実だから
ある程度の出金制限はかかるだろう
どうやら即潰れる額ではなさそうだが、一気に円で引き出されたらやばいのかもね
848名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:23.81ID:zJQqJfJK0
金融庁のアホウ大臣の発言で無法地帯になったな(笑)
849名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:25.43ID:nEmYPeXx0
今回の件、競業他社の取引所が裏にいて、
コインチェックからNEM盗んだんじゃないかな
850名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:26.99ID:1sU3wq7u0
最初から飯まずやでwダメージないからw
851名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:28.61ID:U8Tduc6G0
>>781
東証一部のかなり上のほう
852名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:32.06ID:E2ko3pcM0
ってことはさ、日本円で返金されるが出金できずに税金だけ取られる構図w

しかもそのあと父さんとかwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:32.24ID:SGh0PlmJ0
>>770
おう、もう東芝は取引所をしたらいい
854名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:33.09ID:WG3hlH4r0
手数料月100億とか3%とか言ってる奴は何見て言ってんだ?
せめて仮想通貨取引所のHPどこか見てこい。
このご時世で顧客の奪い合い激しいのにそんなお花畑みたいな手数料とれるかよ。
855名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:35.90ID:BO8V+n9T0
480億ってどうやって調達するんだろうな?
たぶんスプレッドで稼いだビットコインが主な資産だろうけどそれって本当にJPY化できんのか?
856名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:36.45ID:p4ubwBMv0
>>682
当然でしょ
まー税金払うまでがコインの取引と分かったと思うよ
救済で自腹とか何度も切れるもんじゃないだろ、調子にのるのはしらね
857名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:38.97ID:EKyMZu8x0
一斉に換金したら暴落して価値下がるの?
858名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:39.17ID:h6xpltQE0
セキュリティ対策って金はかかるけど金は産みださない上にシステムが使い辛くなるんだよね。
だらかセキュリティ対策は全くしないで「何事もない事を祈る」って選択肢もあるわけだ(´・ω・`)
859名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:39.49ID:88g6F/n20
想定内ってどっからそんな現金出てくるんだよ
この会社には絶対に無いし
860名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:41.51ID:SQ7Sp3qK0
>>290
何年か前にSBIかGMO、その他有名どこのどっか忘れたけど証券取引口座での記憶だが
ネット銀行から24時間いつでも振り込み出来てたような気がしたけど
即時反映は入金だけだったかな
861名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:44.29ID:rpTikF3g0
>>810
そうそう
せいぜい3億円程度だろ
862名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:46.11ID:bUguzkS60
>>827
なんでそんな必死なの?
863名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:47.40ID:ZTev90br0
あまり期待しない方が良いだろう
糠喜びに終わる可能性もある
864名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:50.49ID:RZ21Yh750
580億盗まれて44億保証しますって書いてあるんだよな?
865名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:52.77ID:yQX0S3bB0
これ聞いた世界中のハッカーが
かねあるじゃんと
総掛かりで攻撃して
月曜までに倒産とか
オチないだろうね
866名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:52.82ID:9vOCk0EQ0
流行りに乗って大ヤケド
今こそ、基礎を学ぶべき

物理 儲け

で検索。
867名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:57.79ID:dMycWyxW0
>>596
これだろうな
ガイジ読み込んでそうだし
868名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:42:59.51ID:nEmYPeXx0
>>810
ふざけてるよなあw
869名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:00.26ID:BN3WVbMC0
>>790
だったら馬鹿だな
取引再開した瞬間に取り付け騒ぎで資産ゼロ確定してんのに
870チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
2018/01/28(日) 01:43:02.91ID:LJ9X4yDY0
500億円盗まれて

「大丈夫。俺は金持ちだから」

って言っても誰も信じないだろ
871名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:05.32ID:QNdw6zCv0
XEMこれは久々に250円突破試すかもな
872名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:11.50ID:Ad5tCjzf0
>>810
3年でそれだけ規模が大きくなったってことでしょうな
873名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:11.92ID:WAnpE0p70
騒動の最初しか見てなかったけどこいつら逃げるの速すぎてワロタ
874名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:18.95ID:kkN12JfX0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 る の っ ?   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////
875名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:29.97ID:pRTcyYTL0
これで安心した奴はカモすぎ
養分もいいとこ。
876名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:31.76ID:C+wQ48YB0
>>828
確実に先着順とかになるだろうな
一体どうなることやら
877名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:32.40ID:U891UMTC0
>>829 自己資金と個人の資産は別物だぞ???
馬鹿だろおまえ。
878名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:33.23ID:PFnR58kU0
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 和田さん、叩いてごめんなさい
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
879名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:33.36ID:cnd7bjuX0
だから言ったろ
結構稼いでるんだって
どういう形で持ってるかで
多少時間は掛かるかもしれんが
880名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:39.37ID:UAO/6IIf0
>>742
そんな考えだからカモられるんだろ

補填とか言ってるけど、盗まれた全責任はCCの管理ミスにあるわけで
お前ら個人が投機に失敗したわけじゃないのに
一体何を喜んでるんだ
881名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:40.33ID:xn9xmvGh0
盗まれたのが狂言だったとしたら
かなりの儲けだな
882名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:42.57ID:A2BaFQit0
いや、540億円を和田がもっていたんでしょ?当然その分を顧客に渡さないといけないわけで。


https://twitter.com/wadakooo/status/955308451416096769
和田 晃一良
@wadakooo
本日コインチェックは各自の判断でリモートワークOKにしてます
14:17 - 2018年1月22日



352 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b5c-fEX1) :2018/01/27(土) 03:40:00.02 ID:k/YoTEDK0
XRP(リップル)170億円
LSK(リスク)372億円
これが経営者の資産な
鍵閉める前に外に逃がしてる
顧客の資産より先に自己保身に走った記録


 
「関係者によると、投資家の資金を保全するための措置をどうもコインチェック社は取っておらず、この方針はコインチェック社の経営方針に深い影響力を持っている佐俣アンリさん率いる株主の「ANRI」によるものだと言われています。
883名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:44.14ID:mr1a0BK40
賢いヒトたちは他人の不幸を餌にしてた我らを傍らに、爆上げしてるコインで一儲けした
ところなんでしょうな
884名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:50.21ID:AMoG+P1W0
超キャッシュリッチ企業ですやん
885名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:55.99ID:qcmmOjD10
会社は売るんだろうな
今は自分の命を守るので精一杯じゃない?
886名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:56.52ID:kDEfZ3/F0
>>519
詐欺やん
887名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:43:58.22ID:nEmYPeXx0
>>865
今は一旦取引停止して全部コールドウォレット
888名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:02.08ID:176/DVKcO
円に換金されたら税金発生するんだっけ?
出金しなければ発生しないんだっけ?
まずは28億円が助かってよかったけどもう懲り懲りだ
ビルでも買う
889名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:02.24ID:B5vzQWgc0
盗った奴のひとり勝ちってこと??
890名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:02.47ID:0IKa2Wvc0
月曜日には逃げてるな
891名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:06.49ID:HBDrMNwe0
昨日名古屋で電車事故なかったっけ?
892名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:07.93ID:NKhC6Ff20
>>819
株主は和田
893名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:13.72ID:W7eKeHJK0
>>868
さ、三年で変わったから
894名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:16.56ID:BVdosK6b0
>>810
ありえる範囲内じゃね?
2015年1月のビットコインの価値2万4千円
今120万
895名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:19.92ID:ioSHU8rP0
>>870
www
だよな
896名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:21.53ID:8z99b0WV0
どこの板も和田さん叩き一辺倒の中+だけは擁護していたんだよな
897名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:22.79ID:YEVuVldV0
>>798
またラジオでCMを続ける日々や・・・・
898名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:25.16ID:tqUyr6mV0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       返す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       返すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
899名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:28.99ID:egXOz9Tx0
>算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時から本リリース時までの
>加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。

これ、大分目減りするだろw
900名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:32.24ID:1f95Phe50
>>6
そんな数字画像、加工し放題やん
アホか。
901名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:34.96ID:ZOqQFMp60
>>810
ワロタ
902名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:44.94ID:YM/I1dDs0
>>689
出所もなにもキャッシュで500億はあるんだよ
認めろよ底辺
903名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:46.21ID:EmnMs5ag0
なんだメシマズじゃん
それにしても仮想通貨ってすごいな こりゃ伸びるわけだ
904名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:46.36ID:rSk0TwrB0
ネム +18.69% 110円
905名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:46.94ID:blA2MLwR0
自己資金って表現はともかく

和田が持ってたとされる大量の仮想通貨は、実はCCの保有する仮想通過だった
とかね
906名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:48.84ID:rpTikF3g0
ファンタジーな回答にしか見えない
907名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:50.56ID:Yl7gxqFg0
まさかこのまま補償できなければ、何かしらの刑事事件になるから先に返済しますとしたら、今後返済できなくてと罪に問えなくするとかの方法だったりする?
908名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:51.23ID:XxggJSj/0
>>882
バカの見本みたいな山本一郎の駄文書き込んで何したいんだ?w
909名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:54.23ID:0T5/Vdfd0
和田は補償するだけの資産はあったが、返したくなかった
でも弁護士に補償しないと刑事裁判になると聞いてしぶしぶ返すことにした
金融犯罪は加害者が弁済してれば不起訴になることがほとんど
こんなところ
910名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:44:58.51ID:yr9RgElN0
月曜日には、取扱通貨の出金や売買の一時停止処置は解除されるんだよな
911名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:01.97ID:Z9sqMfnq0
産経ニュースだと今後
コインチェック廃業へ向かうらしいが…

他の仮想通貨も被害出てて
強制捜査が入るやらなんやら書いてる
912名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:05.34ID:Ssj81Ohg0
和田ちゃんどうなんの?
913名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:07.11ID:W85qwB4F0
元本がほぼ帰ってくるんならいいんじゃないの?
914名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:07.49ID:RZ21Yh750
>>902
それって取り引きしてないってことだよな
915名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:10.36ID:3ofj3dl40
>>742
まだ誰も金受け取ってないのに
孫さんも地震の時の100億円寄付バックレたままだぞ
916名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:10.61ID:gMKWuSUO0
ネム財団とやらの追跡プログラムはどうしたよ?www
ネム財団がやるなら自己資金からの返却しなくていいだろうにww
再開したってまたいつか同じ事やらかすぜこの馬鹿会社w

豊田商事会長刺殺事件みてーに殺されるのが怖くて、
ビビッて自己資金からの返却かよダセェw玉ナシやんけw
もしくは、時間稼ぎのために返金すると言っておきながら、
破産宣告倒産して海外へ高飛びかww


あんな他社が潰れるのは気分がいいだの、外の負け組底辺見るのは気持ちいいだの、ホームレスの婆ちゃん助けて損しただの屑ツイートしてる人間のクズだぜ?wwこんなヤツら信用して金預けてるほうが大馬鹿モンだぜww

こいつらは代表取締役とか社長の器じゃねーよ人間性がダメだわ
なんだよあの偉ぶりながら動揺してる記者会見はよww
薄っぺらい肝っ玉しか持ってねー玉ナシ幹部だぜコイツらw
まだ去年の東芝社長の記者会見のほうが好感持てるレベルだわ!


それにこれだけの大問題を起こしたら、
3月だが4月だかの金融庁の許可は下りないべ
そしたら全資金待ってトンズラするだろコイツらw

「なお、返金日については未定とさせて頂きます」www

5年後くれーかな?www

ネム以外の仮想通貨にも被害か 警視庁捜査へ 金融庁、安全管理を要請 コインチェックは廃業も (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180128/eca1801280022001-n1.htm
917名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:16.94ID:bUguzkS60
>>904
すげえええwwwwwwwwwwww
918名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:19.66ID:A/0/3DQ40
今回500億工面しても
顧客は他に逃げるわな 500億円以上の額が。
現経営陣でこの会社続けるのは無理じゃね
まあ身売りしても幹部には多額の金は残るがw
919名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:21.73ID:cnd7bjuX0
>>888
換金時点で益確定じゃね
920名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:21.85ID:KG+WsGXi0
【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★2 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚
ロウソク:NEM(xemusd)
青線:トルコリラ(tryusd)
黒線:ドル(DX)

トルコリラ最強
NEM? なにそれ?
921名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:23.09ID:T0nVsxfr0
数年でソフトバンク、UNIQLOクラスに仲間入りか 夢があるな
922名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:24.47ID:0SJbKItO0
増す増す計画倒産の可能性が高まったなw
923名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:26.28ID:uCxn0Nm10
コインチェックのニュースで、暴落はおこらなかったってこと?

まあどっちにしても行方不明になるんだろうけど
924名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:26.38ID:j4cOADmi0
これ取り付け騒ぎ必至だけど耐えられるの?
925名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:26.43ID:QNdw6zCv0
>>810
実は途方も無いキャッシュマン
926名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:32.34ID:PNkuMGdf0
皆決済して納税したいわなw 申告・納税できましたー!!ってのが溢れるであろうかwww
927名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:34.32ID:ea8WckTr0
この若さで釣りだったら
精神的にアレな人だな
自爆するタイプ。どうなのかねー
928名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:42.26ID:0vg4Yxe60
売買停止時からってのがミソだな
急落した後じゃねーか(´・ω・`)
929名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:42.71ID:/l569VK+0
で、追跡プログラムの結果誰が犯人だったの?
それとも自己資金で解決ってことは追跡できなかったの?
930名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:46.76ID:KzLCvoQI0
>>907
いつまでにと期限を言ってないから時間稼ぎだろうね
931名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:50.17ID:fHTJz/JU0
>>753
おいおいw
リストも公開してるぞ

情弱は知らんだろうがセキュリティの世界では常識
932名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:51.66ID:aBfvzAx30
>>892
記者「わはははは」
933名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:53.46ID:XxggJSj/0
けっきよく倒産確実とか煽りまくってた山本一郎が信用毀損罪・業務妨害罪で訴えられるということでいいんだな?
934名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:45:57.90ID:uCxn0Nm10
返す気があるから詐欺罪じゃないよ、っていうポーズだけ?
935名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:01.50ID:dqe2d4Bu0
>>916
ネム財団は取り返すなんて一言も言ってない
936名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:01.55ID:ZTev90br0
これを信じている奴は、将来オレオレ詐偽に引っかかる可能性大だな。
937名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:03.09ID:nw3sUabU0
580億円資金用意できたのか?
938名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:12.40ID:WMlTqpBQ0
返しますよからの倒産
円天パターンにならないといいね
939名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:13.15ID:GAZm9TD70
返金原資に充てられる自己資金はちゃんとあるの?
940名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:17.89ID:txkPFksD0
まあ何だかんだ言ってもオラの妄想の方がすげーな、うん。
941名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:17.91ID:QNdw6zCv0
>>924
3兆円運用してるって上の方にあったからスプレッドと手数料だけで楽勝じゃね。
942名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:18.81ID:gvYFIma00
株しか知らないが
普通こんな証券(コイン)会社に金なんて預けられないから
その会社に預けてる株(コイン)を全部売り払い現金にかえて
その金を即メガバンクに移すけどな
自分なら
943名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:20.47ID:OlcM/WWM0
>>補償時期等 : 補償時期や手続きの方法に関しましては、現在検討中です。なお、返金原資については自己資金より実施させていただきます。

利根川の台詞思い出した
944名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:20.53ID:nEmYPeXx0
なんでおまえらは、ずっとニュース貼りついてたのにすぐにNEM買わなかったんだアホ
目の前で高騰しまくってるぞ
945名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:21.61ID:igX0dU3x0
>>625
でも、「人手が無くてセキュリティーがザルでした(テヘベロ」って会見で言っちゃう社長に金預けるバカって、これからもいるのかね?
946名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:22.00ID:iCIBdQLw0
コイン→円現金にすることできるの?海外ではできるとかよく聞くけど
947名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:22.96ID:8z99b0WV0
コインチェックは月間取扱高の三兆円のうちの3%が手数料だから、月間900億は儲けてたわけ

だからJPYで返してもいたくもなんともない
948名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:24.20ID:KQWSGm9d0
jpy円で払って お客さんみんなに出ていかれたら
この取引所は終わるだろ。一回安心させないといけないから声明を出したんだろ
とにかくいつでも返せるからと言って落ち着かせることをやってるんだろ。

銀行とかも同じだよな。なんか損失があって
「あそこは潰れる」なんていったら犯罪だろ。
949名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:27.07ID:MJbRSXQa0
とりあえず自殺考えてた日本人救った
和田社長
950名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:34.53ID:zZ4jkiLw0
>>846
博打は胴元が一番儲かるとは聞いていたが、まさかここまでだとはな。

恐れ入りました、としか言いようがない。
951名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:34.75ID:yFTTC3Z20
筆頭株主が私財を投げ売ったら・・・
952名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:36.67ID:zRevW2Fg0
>>913
最高240円で買った人もいるから
953名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:39.00ID:rSk0TwrB0
>>911
産経は仮想通貨否定派にたいだな
954名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:47.75ID:hm0PsZe10
今回の強引に円で戻されたのだから税金払わなくていいよな
955名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:48.57ID:xgN4UmrH0
和田は神!
しっかり約束は守ってもらう!!
956名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:52.53ID:huCx+mji0
仮想通貨界隈の怖い人たちから○○突きつけられて>>1の声明文書かされたんやろなあ
かわいそうに(棒
957名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:56.34ID:KG+WsGXi0
普通は移管
売ったりしない
958名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:58.66ID:tMDm487Y0
盗った金を少しかすめて返すと言ってるんじゃないの
959名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:46:59.17ID:QNdw6zCv0
>>944
それだ!
960名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:01.39ID:aXb/KMFx0
そんなカネどこから出てくるんだ??
961名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:02.93ID:xSmV7FKG0
現金にならない仮想通貨www
962名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:14.82ID:pRTcyYTL0
全てにおいて胡散臭い
963名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:14.83ID:ia65YtL70
いやいや、面白くなって来た
いろんな事を夢想させてくれるw
964名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:15.52ID:kseDSnfw0
>>877
自己資金と自己資本を混同してね?
965名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:19.75ID:XxggJSj/0
>>892
和田も含めて既存株主にとってはダメージなんだよ、株式の価値が希薄化するからな

だからステージ投資してるベンチャーキャピタルの許可がないと増資は出来ない
966名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:20.92ID:02QWqzSa0
失った信用は帰ってこないし
会社的には補償したところでという感じはするな
しなきゃ駄目だけどさ
967名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:27.34ID:kDEfZ3/F0
>>909
和田さん笑ってたけど
968名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:27.85ID:h6OA4WnL0
返金できないかもしれないという報道が出ただけでアウト。
仮想通貨は日本では違法にすべき。
969名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:28.48ID:DUxJS88F0
税金対策なら返金されるにしても年度末かもな
970名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:34.55ID:U8Tduc6G0
まともな稼ぎでこのCCから400億の自己資金がでてくることは物理的にない
規模的に松井証券と同じだから見てみろ
これは顧客資金を使って仮想通貨取引したみたいな話になりそう
971名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:39.51ID:yBI/12rl0
>>960
和田の全財産(持ち株とビットコイン、リスク、XRP)
972名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:39.59ID:j4cOADmi0
>>944
いらねfxで間に合ってる
973名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:40.22ID:RFM5zNXx0
>>828
いや、引き出すまでに一ヶ月、引き出しが集中したから数時間でサーバダウン、そしてまた一週間、そんな感じの可能性がある。
974名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:40.54ID:71S69asM0
皮肉にも自演の可能性が高いぽい
監督側も噛んでそうだから、
真相は闇の中ってか?
975名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:40.83ID:xeu5V7Jd0
これはちょっと信用出来ない。
補償の金の引っ張り方はどうでも良いけど、
被害者外の出金停止と決済停止がすごく気になる
976名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:41.58ID:ue8uEvSD0
>>924
制限付きの出金解除にして騒動収まるの待つしか無い
977名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:42.32ID:3gfA47GX0
顧客資産流用の自転車でなければいいが
978名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:45.48ID:QNdw6zCv0
>>944
スレ書き込んでる場合じゃなかった
979名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:45.68ID:zRevW2Fg0
>>949
手数料ケチって正規のセキュリティシステム使わないガチクズだぞこいつ
980名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:48.85ID:qaaLWs680
>>870
実は盗まれてないから他人事みたいな対応でネムとグル
981名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:50.80ID:DE+JKBcG0
自己資金で500億返せるのかよ
もう孫超えただろ和田神は
982名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:52.45ID:EKyMZu8x0
今から参戦はやめるべし
安い時期に購入した人は頃合い見て換金
は正解?
983名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:53.35ID:YBHh1Y1e0
>>960
取引手数料高いからそれだろ
984名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:47:57.11ID:A2BaFQit0
NEMの追跡プログラムやってるし散らばったNEMがあと数年で決済できませんっていうのが多発するやろ。
市場自体が終わるんじゃないかな。
985名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:01.51ID:nyYjf5qk0
コインチェックは取引所と言うより、販売所
この辺も理解してないマスコミもお前らも情弱過ぎる
コインチェックの極悪スプレッドが何か勉強してから出直せ
986名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:01.90ID:Ad5tCjzf0
>>961
銀行の預金だって全員が引き出そうとすると
987名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:04.30ID:E2ko3pcM0
また出川のCM復活する?w

ウゼーwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:13.42ID:K5T7Hby+O
>>937
一律88円で返還だから
580億にはならんでそ
989名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:14.15ID:1ViueTcc0
利用者は助かって良かったね
990名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:19.33ID:cnd7bjuX0
>>810
3年前ってとこがポイント
991名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:22.80ID:T43k7e4t0
無理無理
992名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:26.13ID:19bdxTNn0
>>970
ふつうにあるだろ
手数料1%以上するのが売るときも買うときもかかるんだぞ
993名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:27.86ID:BdW219h30
>>944
悲観的予測してる方が価値あると思ってたんだろう
994名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:29.53ID:ymI5QV3B0
下げて、上げて、・・・・まった下げる!
995名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:29.90ID:qcmmOjD10
刑務所にも入りたくないんだろう
ホリエモンが掘られまくったの知ってるし
996名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:32.51ID:RFM5zNXx0
>>964
まずは個人と法人は別と気づこうか。
997名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:36.10ID:Sigg0q090
そういえば資金決済法改正があったけど
そういう法違反にはならんのかな?
998名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:43.13ID:Q26Nr7eY0
>>986
実は銀行にはそんなに現金はないしな
同じ事だと思うけど
999名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:43.43ID:hysiZf6i0
>>882
なるほど仮想通貨だから
長者番付にもでてこないわけな
1000名無しさん@1周年
2018/01/28(日) 01:48:45.64ID:XnQHPBGw0
>>911
このまま認可取れなきゃ廃業不可避だからなどうせ
どっちにしろこの先続けるのは難しい
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39分 42秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニュース



lud20250820032106nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517069343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【補償あり】コインチェック、不正送金されたNEM保有者26万人に日本円で返金へ★2 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【便所騒動】渡部の愛人「女性への"マナー"はあった。1回デートで5万円、高級ホテルでも。お金がもらえるなら、まあいいかなと」 [アブナイおっさん★]
1年半で女性7人脅し山中で性交強要…43歳男に“懲役40年”求刑 被害者「膣に熱した金属棒当てられ傷痕残った、一生刑務所から出さないで [potato★]
【台湾メディア】 日本のユニクロでまさかのミス、台湾人女性が警察に通報、女性店員は泣きだす [9/27] [仮面ウニダー★]
【コインチェック】「人材不足で」ネット遮断せず管理、流出標的に
【年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん】農家で技能実習生に頼っている現状に疑問★2 [ウラヌス★]
マツコ・デラックスがサカゼンで購入したと思われる私服で志村けん誕生日会に参加
【コインチェック】顧客の資産「返せない恐れ」ー 預かり資産は数千億円規模 ★5
【悲報】スイッチ、ジョイコンを尻に挿すだけで電波が途切れるクソ仕様だった
有名ツイッタラーが提唱する「デビューすると離れる研ヲタのジンクス」に研ヲタ筆頭が猛反撃!「全然違う。」
山本康博南国市議会議員「イベルメクチンという薬は40年以上前から世界中で利用された薬であり副作用も極めて少なく効果がある薬です」
【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★3 [ネギうどん★]
【ん!? まちがったかな...】 インフル希望者にコロナワクチン誤接種 同姓夫婦と取り違え 木更津の医療機関 [朝一から閉店までφ★]
【悲報】国民民主の基礎控除178万円、厚生年金強制加入で無意味に
平松翔馬アナ、日本シリーズ実況の反響受け「皆様からいただいた貴重なご意見は、今後の活動に役立てます」 [朝一から閉店までφ★]
【北朝鮮】日帝は100万人に及ぶ無この朝鮮人を野獣のように虐殺し、我慢できない民族的侮辱を加えた[7/22]
【パヨク悲報】日本政府、中国・韓国からの入国者全員を2週間隔離、ビザも効力停止へ
【インド】線路上で寝ていた出稼ぎ労働者が列車に轢かれて15人死亡
【コロナ】 マドリードで外出自粛要請、スペインの感染者3650人増 [影のたけし軍団★]
インテル製CPUに絶望的な脆弱性、修正パッチで性能30%ダウン、Googleが名付けた欠陥名は「メルトダウン」
ファイナルソードって、ニンテンドー64の時代に出してたら今頃思い出補正込みで神ゲー扱いされてたよな
【タイ】バンコク・スワンナプーム空港で外国人女性が20メートルの高さからぶら下がるも力尽きて落下[12/14]
フジやり直し会見、実権握る日枝久氏は出席せず フルオープン形式も「放送・配信は10分ディレイ」★2 [ひかり★]
フジテレビCM差し止め、今日も相次ぐ 新たにアフラック、花王、日産自動車も
【悲報】チェンソーマン、ついに登場 老人と若者を見捨て猫を助けるマジ基地漫画に
【画像】18歳で飛び降り自殺した歌手の岡田有希子さんの35回目の命日、四谷四丁目交差点ではファンが献花し黙祷を捧げる
パチンコ業界に激震、タイガーマスク3が検定取消で強制撤去か
【ビル・ゲイツ効果】WHOのDTPワクチンは病気でワクチンを打った多くの子供達を殺した ワクチン摂取の差10倍
【映画】「好きなマフィア映画」圧倒的な支持を集めた作品は? 4位にブラック・レイン 2位はアンタッチャブル
インターネットってすごくね?子供部屋から一歩も出れなくても世界中にアクセスできるんだぜ?
【霊】墓地が生活圏にある日本、「夜に出歩くのが怖くないのだろうか…」 中国メディア「日中の死後の世界に対する感覚大きく違う」★2
まんさん「自家製ワインを造ってみたので漫画にしました」→ 2.4万いいね
【速報】「Pokemon lets go pikachu, evee」のドメインが取得される!リークは確定へ
【沖縄】「我々は日本人だ。少数民族と意識したことはない」 国連で先住民族認定受けた沖縄県民、無用な差別を生むとして撤回求める★5
吉田沙保里のインタビューを見れなかった俺が偶然ニュースで見ちゃった結果
自民党「LGBT差別は許されない!?そんな法案を選挙前にやったら保守層が逃げるだろ!」 保守層って差別主義者なんだなw
【ネームプレートに群がる犯罪者】店員の本名の名札は必要か、コンビニ大手3社に聞く [ぐれ★]
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 青森が生んだ色白と腰の高さがチャームポイントの『佐野水柚』[07/21] ©bbspink.com
NHK教育を見て54481倍賢くコインチェック
【「食べられるアマビエ」を作る人現る……!】コロナ終息を祈って食べたい“妖怪ウインナー”がかわいい 
【新型コロナ】新型コロナ抗体保有者 再感染、防げる証拠ない ―WHO [しじみ★]
【悲報】ファイザーワクチン、デルタ株への予防効果モデルナに負けるw ファイ卒号泣www
【兵庫】斎藤知事、ワイン2本を受け取り、自宅で飲んだと明かす…地場産品を受け取るのは慣例でありPRを行う目的があったとする見解 [窓際被告★]
【本スレ】ザ・コインロッカーズ/THE COINLOCKERS ★66【AirBand】
【テレビ】カズレーザー、戦争を止める方法は「プーチンの目的が達せられるか…ウクライナ側が戦闘継続をあきらめるか」 [爆笑ゴリラ★]
「殺される直前にレイプ」されていたウクライナ女性たち 遺体から証拠が採取される 損傷が激しく採取が困難な遺体も [TOTTO★]
【社会】「もう無理!」退職代行サービス利用者が今年の年始にあふれたワケ 50代60代の中高年にも浸透? [七波羅探題★]
【兵庫】「家に帰れない。父親に殴られている」雨の中で泣いている女子中学生(12)を自宅で保護した名門大学の美青年(19)に感謝状
毎回トイレでウンコする奴は哲学者失格、常識を疑え
チェーンソーマン「人間が恐れている概念ほどその悪魔は強いです」←糖尿病の悪魔めっちゃ強いの?
「今日からインフルエンサーになります!」 ところで宣言してなれるもんなの?
イチバンかわいい競輪場のマスコットキャラクター
インクジェットプリンターで作成できる液滴レーザーディスプレイを開発 筑波大学、産総研 [すらいむ★]
バスに衝突したトラック ブタ30頭を積み加工場に向かう途中に事故起こす 所有会社は謝罪…一方 ブタは「安楽死処分」に [えりにゃん★]
【調査】名古屋は東日本・西日本どっち? 全国的には「西」優勢、だけど関西・九州では...
【西日本】 長距離トラック 【総合】
【速報】 米バイデン政権が中国北京オリンピックの外交ボイコット発表 CNN報道 [お断り★]
【音楽】テイラー・スウィフト、新たに公開した未発表曲についての元カレの妻からのコメントに反応 [湛然★]
【訃報】ギタリスト弥吉淳二さん死去 49歳 椎名林檎さんの元夫でバックバンドのギタリスト
【アニメ】ガンダム史上最も性格がいいヒロインランキング…ラクス・クライン、セイラ・マス、ティファ・アディールなど★2
バカ「〇〇は崩壊した!オワコン!」←そう言うほど始まってたこともないし何かを建立したこともないハロプロのコンテンツ
インドには200以上の言語があるらしい…これにはインド人も→
【製品】かゆみ止め「ラナケインL ロングボトル」にカビ 小林製薬が11万個自主回収
「元SKE」松井珠理奈さん総選挙後のヤバすぎるインタビューを拡散されてしまう★348
【岩手】盛岡市動物公園 ウシの仲間「シタツンガ」2頭が新たに加わる [少考さん★]
【社会実験】シカゴ、ベーシックインカムの導入実験を行うアメリカ最大の都市に
ERROR: この板へ投稿するにはどんぐりログインが必要です。

人気検索: パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子 アナウンサー 大人がガキに あうあう女子小学生エロ画像
14:21:06 up 124 days, 15:19, 0 users, load average: 37.61, 78.74, 64.77

in 0.99348020553589 sec @0.13892102241516@0b7 on 082003