>>1
むしろ
減額されてもいいから前倒しでくれ
今日食うコメも買えないわ >>3
現金が全く足りないから先送りして責任から逃げ切りたいだけだからダメ これ働く必要がないんだよ。
働くと言うこと自体がゲームになってるから。
1回リセットすることは無理なの?
今47歳だが年金出なくていいから
今まで払った分を返してくれ。
これに反対の奴はいないだろ?
もう厚労大臣、社保庁、年金機構の代表者は首吊って詫びるべき!
でたよ、結局これだよ。
会社は基本60で定年なのにアホかと
いっそ90歳からで良い
90歳から月額40万支給すると言えば
みんな健康に気を使って長生きを目指すから
ウインウインだろ
年金をもらってる経団連の役員なんかはいないだろうな??
なに-、70歳まで受給を延ばしたら5割り増しだって、という欲張りな人が
70歳ぐらいでぽっくり行くと申し分ないってことだよな。
60になったら年金諦めて生活保護にシフトすればいいのか?
今でも65歳と70歳で選択できるよね
70歳受給開始だと多く貰えるはず
何歳かで逆転するらしいけど確か平均寿命以下だったような
>>17
この年金対策は強欲老人の鼻先にぶら下げた人参だなw >>20
多く貰える(ただし出すとは言っていない) 60歳から年500万で暮らして1億5000万
厚生年金だけじゃもちろん足りないだろうし、年金頼みの人生がよくわからん
>>8
俺心臓弱くて70まで生きそうにないから、それ大賛成。
おまいさんと同い年だよ、健康には気をつけろよ。 >>17
現時点でもそういう制度になっている。このニュースは、さらに75才とかまで延長しようって話。 まず厚生年金共済年金を総て65歳以上開始に引き上げるのが先だろう。
割り増しにしても10年ぐらいもらって死んくれた方が安上がりなんだろうな
日本は少子化対策をほとんどやらなかった国
老人だらけになってしまったからな
>>20
82歳で逆転するよ。
65歳時点の平均寿命は男86歳、女89歳(毎年0.3歳くらいずつ上がってる) 平均寿命が女のほうが圧倒的に高いんだから女の年金を下げろ
平均寿命を男81・女87とすると65歳から16年対22年だ
民間生命保険会社なら当然差をつけるのに、なぜ女ばかり優遇されるんだ??
納得できない
うちの親は79で死んだが、69の時点で病気がちだった
>>17
どうなんだろ。年金に頼る必要のない金持ちが10の収入が11になっても
変わらんからと塩漬けにしてるケースなのかと思ったけどな そのうち年金は70から受給開始で80から貰えるように選択可能とかなるの?
君は65で年金手取り23万くらいって会社で言われたけど70歳からなら月30万くらいもらえるのか。30万あれば食って行けるし考えてしまう
現時点で59歳以下の人に全額払い戻して制度廃止に持っていったほうがいい
全員生活保護でいいよもう
>>38
子供が増えないと年金制度は維持できない
子供を生み育てる女がいないと年金は存在し得ないから
女が子供を生み育てなくなってきたので年金は劣化しているともいえる 反対する奴の理由は何なんだ
人それぞれなんだし選択肢が増えるのは良いことなんじゃない。
フランスのように、子供を三人生んだ人には老後の年金増額などをして
日本も年金制度を維持するべきだっただろうな
2016年から人口減少がジュグラーの波に入ったわけよ
10年で30万人以上出生数が減る時代だ。
適齢期の30代がそういう周期の世代だからだ
まず公務員から先行して10年位やってみたらどうかねw
>>8
反対の奴は沢山いるぜ
高齢者に年金もらう直前の老人 ポル・ポトみたいのが革命起こして官僚、公務員、搾取資本家、んHK、カスラックをギロチン送りにでもしねーとダメだろうな。原始時代に逆戻りだろーけど。
うちは祖父が59、母が50で死んでるから完璧に払い損
短命家系だから自分も貰える気がしないし払いたくない
長生きし過ぎ。
何も考えずに支持率を上げるだけなので
役に立たないどころか迷惑でしかない。
まさかとは思うが、支給年齢引き上げ&支給額の減額がこれで終わると思ってる奴はいないよな?
>>44
出来ない。株に突っ込んでるから。
今引き揚げると政府が発表してみ?吊るやつがいっぱい出るぞ? さっそく、年金受給75歳繰り下げ申請する。
これだと、75歳時に俺の年金受給額は約2倍になり、
月額82000円になり。お前らと違って、勝ち組の仲間入りが出来るw。
>>49
出来れば、ね。
おのれ等の福利厚生しか考えてないクサレ役人にそんな事が出来るものか。
どうやって軟着陸するかだけよ。 ルールをその時の都合で変更してしまうと、もう誰からも信用されなくなる、これをやってしまうと、今から支払う人達は確実に更に死ぬまでの貰える期間は少なくなり、支払う意味が今の老人達だけ養い負担だけ若者達に押し付ける事になる。
>>53
よっぽど大勢で盛り上がっていかないと無理。テロとレッテル貼りされ封殺される。 70歳まで遅らせた場合は、受給額が最大で4割以上増えます。
年金は、今もらってる奴らも含めて、一律75歳からの支給にした方がいい。
でもって、75歳までは、働こうが隠居しようが、自己責任で生きる。
>>65
少子化対策をしなかった過ちを棚に上げて
国民に文句を言う自民党政治家 対案出せない野党は必要無し
一度全野党を選挙で落として、少子化対策を提案出来る政党を作らせよう
全部税金投入にすればいいわけよ
あとは自分で民間金融機関で運用
>70歳まで遅らせた場合は、受給額が最大で4割以上増えます。
というけどさ、その10年でさらに少子化がすすんで状況自体が劇的にかわるんじゃないの?
団塊世代が一斉に受けとることを回避しようとしてるの?
>>13
こんなことしておいて金無い増税しますだもんな
政府与党としての責任は重大だ つい数十年前までは50歳が定年、55歳から年金だったのに。
こんな急激な変化をさせるって事は政治の怠惰と失敗としか言いようが無い。
年金選択で義父母から年金受給どうしよ~って言われたから、長生きするつもりなら65歳からでいいんじゃないっすか、一般的な損益分岐点は77歳っすと答えたらお義母さんは65歳から、お父さんは60歳から受給に決めたらしい
その後、お義母さんの妹さんが年金受給直前に亡くなってなぜか文句言われた
知らんがな
>>47
60歳で貰う人の金額が目減りするとかでないならいいんじゃない。 どうせなら100歳まで年金我慢すれば4億円一括で払いますとかにして
老人に夢与えてみれば?
30過ぎの死にたい女を待っているのが、ぼけ老人の介護だわ
そのうち、無意味さを理解し植松君に共感するようになるわ
>>76
数十年前は寿命が今より10歳以上低かったからな。
今は70のおじいちゃんがピンピン山登りしてるじゃん。 昨日、正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て
「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、
「また明日から寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」
って。無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が
「受かるといいねー」
って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。で、いろんな言い訳考えた末に正直に
「いや、駄目だったんだ、今日も」
といった。母親、
「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」
だってさ。今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
年金対策も少子化問題も相当前から解っていた筈。
団塊ジュニア過ぎから少子高齢化が囁かれながら
長期展望を持とうとせず、目の前の人気取り政策に終始した結果が今だよ。
年金70歳とか数年後にはもっと後ろ倒しに変えるんだろうな。
信用してると馬鹿を見る。
団塊はもう受給しているだろ。
でも70からにしてあと何年生きるかだな。
年金だけじゃ足りないし保険にも入らないといけない
将来への不安は20代ですらもってる
まともな国ではない
もうどうしようもない処に来ちゃったんだよ。
とにかく誰も責任を取らない。これが問題。
自分等は逃げ切ったらセーフみたいな。
これを罰する法案を創らないと。
社保庁だって改革出来なかった。
>>87
普通はこんなもんだぞ?過度に国家を信用し過ぎた結果がこれだ。 4割増しされても、2年3年後には逝ったり
、寝たきりになったりのリスク
何十年も働いた恩恵にしちゃ、あまりにメリットが無い
>>58
まあ年金が廃止になるとしたら国がデフォルトするわな そもそも払ってないのに貰って死に逃げした連中が悪いわな
65歳からの一ヶ月の受け取り額を1とする
5年間遅らせると1×12×5=60を受け取れない
これを5年遅らせた場合の増額分0.4で割ると60÷0.4=150ヶ月かかる
5年分の元を取るには12.5年かかる
77.5歳以降でないと5年遅らせた恩恵を受けられない
強制じゃないんだから自分で選択 そもそも払ってないなら貰えませんがな
>>94
間違えた
受け取り始めてから12.5年だから
82.5歳以降だな >>87
逆に、なんで年金だけで良いと思ってるのか不思議だわ。
しょっちゅう例に出されるスウェーデンとかでさえ、年金額は毎年14.5万円。そのために所得が一番低い層でも所得税30%、消費税25%なのに。 うちの父親は60歳から年金貰ってすでに15年遊び暮らしてきた。当然都市をとってまで安い
年収で働きたくなんてなかった。元公務員だから退職時の年収なら働いたかもしれんが。高
齢で本当に働きたくて働いている人間なんて少数派だろ。問題はこれが受給年齢を遅らせる
ため布石かと言うことだろ。自由選択制なら遅らせたい人は遅らせたらいい。貯金はあるが年
金はすくない国民年金の人とか。
>>94>>96
65歳時点の、平均余命では男は85歳、女89歳ね。
あくまで平均で、65歳時点でがん治療してる人とかも含まれるから、65歳時点で元気なら期待値はもっと高くなる。
毎年0.1~0.2歳ずつ平均余命は増えてるから、65歳の人が実際に85歳になるころには、2,3歳は平均余命は延びるよ。
想定より長生きしすぎて、貯金が尽きてしまう人が問題になってるから、
65歳時点で人並みに健康な人は90歳くらいまでは生きる可能性が高いことを知ったうえでプラン立てないと、後から収入を増やすことは無理だからね。 >>83
30で職歴無しなんて何か欠陥がある人間だと疑われて当然 65歳以上いつ貰うかは選択制でいいだろう。
80歳でもらいたければそれでもいいじゃないか。
選ぶの自由にすればいい。
>>99
何言ってんだ
ゆくゆくは俺らの世代にもふりかかってくるのに >>104
払い損が確定してるのに何言ってるんだ?
現役含めて上限を支払った総額までにしろ >>102
今も65歳に達しても、申請しないと支給されないぞ
ただ、65歳以降に先送りすると、割増支給されるだけで >>1
75歳=2割は死んでる→2割の人は数十年間年金払うだけ損(1円ももらえない)
公務員(大卒) 妻専業主婦=年金受け取り額は年304万円www 老後の保障が確定
人権屋&在日:「一般人をハブって俺達が特別枠で優先して公務員採用じゃヒャッハー」
小泉ジュニア:「納税するだけの奴隷(国民)の年金受給は75歳からにするわ、奴隷の老後の保障を奪うんじゃヒャッハー」
安倍首相:「俺は奴隷の血税2兆円を北朝鮮にあげたのに奴隷(国民)は俺を支持してるキチガイしかいない」
安倍首相:「竹島を韓国にあげて北方領土をロシアにあげたのに国民は俺を支持してるキチガイしかいない」
小泉ジュニア:「俺のパパ(小泉純一郎)は国民の血税1兆4000億円を北朝鮮系にあげた英雄だ」
小泉パパ:「国民の血税を外国にばら撒いたら国民は俺を支持したキチガイしかしない」
小泉ジュニア:「だよね~」
民主党(民進党議員):「だろ、納税するだけの奴隷(国民)はキチガイしかしないんだよ」
政治家:「納税するだけの奴隷の血税から俺達の給料年収数千万円、企業献金、海外にばら撒いてリベートでボロ儲け」
政治家:「納税するだけの奴隷は増税され納税してお金を奪われて貧困で喜んでるキチガイしかいない」
各国の大統領:「日本の奴隷(国民)はお金を奪われて喜んでるキチガイしかいないからいいなぁ~」
日本の政治家:「いいだろう~、うらやましいだろ~」
各国の政治家:「俺達の国で日本の政治家と同じように国民からお金を奪って外国にばら撒けば内戦が起きて政府が崩壊して暗殺されるわ」
日本の政治家:「それだけお前らの国の国民はまともという事だよ」 俺は80歳支給開始でもいいよ。
その分長生きすれば多く貰えるなら。
95歳くらいまで生きるつもりだから。
70歳から受給なんてシヌ前に貰えない
年金は最初から本人へ加入選択権を
与えるべきだろ
どう考えても破綻する勢い
国民年金なんて満額払ったって生活保護の半分くらいしか貰えないんだろ?
生活保護もらった方が良くない?
>>1
年金受け取り辞退するから払わないという選択肢も用意してくれ! 年金のプール金が底を突きかけてるから受給年齢を引き上げて
なるべく支払いを送らせ、その間に多くの老人にあの世に行ってもらって
凌ごうという魂胆だろ。
年金制度を破綻させてしまった安倍。 「年金受給開始は70歳超も選択肢」 でそれをごまかす。
>>1
「年金制度は破綻しました」・・・って、素直に言えばいいのに。 >>62
一口に国民側といっても、今まで年金にいくら払ってきたか、今後どれくらいの年金負担に
耐えられるか、年金支給開始年齢までの期間などが、まちまちだから、今の年金制度では
ダメだという総論には賛成できても、具体的な改正案を提示された段階で、各個別事情で、
絶対に損得が分かれるから、残念ながら、一般国民側全員が納得できる改正案など土台無理。
よって、大勢では盛り上がれない。 >>119
>年金制度を破綻させてしまった安倍。
破綻を回避するための制度変更だろ。
制度維持が厳しくなった本当の原因は平均寿命の伸びだし。 受給額が増えると言うのは一か月当たりの額が増えるだけであって、人の寿命が大体80才程度なのだから、平均するとかなり減る計算になる。
「病気でも怪我でも事故でも殺人でも何でもいいから受給前に早く死んでくれ!」
↑
こういうこと