“預かり中”ダウン症男児死亡 堺市の日中一時支援事業で
12/6(水) 19:18配信
ダウン症の1歳の男の子が堺市にある預かり施設で食事をのどに詰まらせ、
死亡する事故があったことが、6日の市議会で明らかになりました。
1歳9か月だったけんたちゃん。ダウン症で発達は少しゆっくりでしたが、
つかまり立ちができるようになった頃でした。母親が特に気をつけていたのが、食事です。
「食事内容ですね。のどに詰まるのが怖いから、
おかずは固形じゃなくてドロドロのすりつぶした状態で」(母親・40代)
ダウン症の子どもは食べ物を噛んだり飲み込んだりする力が弱いため、
母親はけんたちゃんが1歳9か月になっても、生後7か月くらいの子どもが食べる
柔らかいものを食べさせていました。
事故が起きたのは、去年11月。障がい者を一時的に預かる堺市の指定事業者の施設の中でした。
この日、母親は仕事のため夕方から預けていました。ところが・・・
「『お母さん、けんちゃんが意識がないんです、すぐ来てください。
食事中にのどに食事が引っかかってしまったから』と言われて、びっくりして」(母親)
施設から連絡が入り慌てて駆けつけると、意識がなく心肺停止の状態でした。
救急搬送されましたが、そのまま脳死状態となり8日後に亡くなりました。
「悲しかったです。涙しか出てこなくって」(母親)
診断書には、「食事していたところ誤嚥し、窒息した」と記されています。
母親が職員らに説明を求めたところ、提供された食事が生後12か月の子ども用だった可能性があることや、
食事中にけんたちゃんが咳き込んだのに食事をあげ続けた、などの証言を得ました。
一方、施設側が市に提出した事故報告書では「食事介助終了直後に苦しそうになった」と、
あくまで「食事の後」に起こったとしたうえで、「判断に甘さがあった」と記されていました。
公表されないまま、1年以上が過ぎたこの事故。6日、堺市議会で初めて取り上げられました。
「当局はこの死亡事故について、どのように対応したのか。また、なぜ議会に報告がなかったのか」
(堺市議会 森田晃一議員)
「事業者に対して、利用者の立場に立った適切かつ丁寧な対応を行うよう指導した」(堺市の担当者)
議員は、双方から話を聞き事故の真相を明らかにするよう求めました。
「事実関係を把握しなければ、適切な指導はできないのではないですか」(堺市議会 森田晃一議員)
そもそも、けんたちゃんが預けられていた「日中一時支援事業」は、
堺市の基準を満たした施設が行っているもので、現状では職員に保育士や看護師などの資格は必要ありません。
堺市は6日の答弁で今後、保育士の配置など事業基準の見直しも検討すると答えました。
「まずは、しっかりとした基準・規制を定めてほしい」(傍聴した母親)
MBSの取材に対し、施設を運営する会社は「担当者不在で対応できない」としています。
12/6(水) 19:18配信 MBSニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000056-mbsnews-l27
ダウン症は病気の様に見えるけど人類の進化した姿なんだよな
>>2
「つ」がつく歳の間はいつ天に戻るか判らない >>1
ほらほら
こう言うのがあるから乳児は親が面倒見ろよ 何チャラ体操のとこも、親の代わりに始末してくれるいいとこだったろ?
むずかしいから預かるのを断ると「差別だ!」
ことが起こると「訴えてやる!」
モンスターだよ
いえーい!
糞ダウンが一人日本から消えたぜー!
こんな人間未満のあうあう言って涎垂らすだけの肉塊
はじめから産むんじゃねーよ
>>9
ダイソンは吸引力があるわけじゃなくて吸引力が落ちにくいだけだからな?
吸引力なら普通の紙パック掃除機の方が強いからな
ダイソンはさも吸引力が強そうなCMしてるけど吸引力が強いなんて一言も言ってないぞ うちの近所の80歳くらいのばあさんは50歳くらいのダウン症の娘を介護しているぞ
>>22
可愛いなら自分で面倒見ろよ
預けてねーで ダウン症とか持病もちは預からない事にすればいいのにな
さぁ悪徳弁護士とパヨク裁判官と組んで何億円国から取れるかな
これもまた運命、、悲しいけどなぁ。数十年先親が死んだ後を考えるとな
>>1
あれ?ダウンの人って赤ちゃんの頃は普通の顔なの?
右の写真とかダウンの人に見えないけど
成長するとダウンの顔になるの? >>39
ダウンだから本人の意思表示がウヤムヤだし
介助してるのはボランティア精神があるだけの素人だし
搬送の判断ができなかったんだろ ちゃんと咬んで飲み込めないと人生は終わりに近いと
歯医者は言ってたけどな
>>40
5ちゃんのこの手のスレは見る価値もないよ
わかってるくせにこういうスレ立てるのも意味不明>>1 >>40
では心あるあなたがお世話して差し上げれば? ダウンは通勤電車に並んでたら横から割り込んでくるから良いイメージ無いなぁ…
昔は産婆ってのがおってだな、産まれたときに、、いやこの話やめておこう
知り合いのプライドの高いキャリアーウーマン、
優秀な自分からは障害児なんて絶対生まれるわけないと、出生前検査も受けずに生んだらダウン症で
現実を受け入れられず育児放棄してるわw
ご両親「よくもかわいい息子を・・・(;つД`)(ありがとー\(^o^)/)」
>>1
> そもそも、けんたちゃんが預けられていた「日中一時支援事業」は、
> 職員に保育士や看護師などの資格は必要ありません。
え? (´・ω・`) 「ママぁ、次は 殺さないでね・・・。」
親の方も損害賠償やメディアなどの世間に発表していなかったんだな
双方が黙ってたところにもなんか闇を感じるわ(´・ω・`)
一定の確率で起こってしまうことだから、これで事業者が責任取らされて消滅するのは辛いな。
>>46
気道確保の重要性なんて最低限の知識なのに
健常でも喉詰まる事あるのに預かれるんだな >>38
生まれた瞬間に産科医にはダウンだってわかるケースが多いらしいけど・・・
写真は奇蹟の一枚か、加工済みか、かもしれない >>48
おまえはどう思うんだよ?
人の考え方は千差万別だが、自分の思った通りを言えばいいじゃないか?
たとえダウン症だろうと、預かってる最中に死なせたら駄目だろ? 母親40代ってのがあれやね
産んだらあかん年齢って自覚しなよ
お母さんは「大変お世話になりました。丁寧なご対応ありがとうございました」て言わなかったのかな?
預けなければ死ななかった
金もらえてラッキー池田 w
>>74
本来、母親が面倒見てても生存率の高くないハンディだろ、ダウンは
最近は心臓手術して成人するケースも多いらしいけどさ まぁ業者目線で見ても預かるなら初歩的なミスや
知識不足で死なせちゃプロとして100%悪いわ
俺はキッチリしてるからこれ経営してたらマニュアルを作って対応できない子供は預からないし、預かるなら最善を尽くして万全にするわ
できないなら初めから障害児は預かるな
>>74
ではすべての支援施設でダウン症お断わりということでよろしいですね 40代でどうしても子供が欲しいなら養子を検討しなよ
不幸な人を増やしたら駄目やろ
ダウン症だからじゃなくて他の人が預かって育てられないから社会的に障害児なんだよなあ
>>73
生まれてすぐに遺伝子検査するから顔で判別するわけじゃないぞ もう
男も女も35過ぎたら去勢すべきだろ
ガイジばかり増やすな
>>96
あれ
なんでみんな同じような顔なの?
遺伝子が一緒? ダウン症でなくても1歳児の食事なんて注意深く見守ってないとこういう事になるよ
子供を預かる施設は有資格者置いて事故の無いように完璧に面倒見るのが理想だけど
このケースは日中一時支援だから基準が緩かったんだろうね
始末出来て良かったじゃん
元々淘汰されるべき存在だし
>>100
街中で連れててものすごく辛そうというか嫌そうにしてる母親を見たことある
出来たら自然な交通事故とかで何とかなりませんでしょうかみたいな扱いだった 新宿古着屋ワタナベなど預かってもらえるのは刑務所だけですダイバクショウ
>>71
こういう資格不要の施設は
子育てをしたことのない人が介助してる可能性も高いし
そうなると気道確保ナニソレ?になる >>101
だいたいはそういう顔になってしまうけど
ダウン症でもちょっと違う系の子もいて個人差があるよ
しかし成長は遅く3歳でやっと歩けたという子もいる >>108
延命手術禁止すれば自然淘汰されるはずなんだけどな・・・ >>1
>>101
ウィリアム症候群やダウン症など、DNA異常って顔が似てるよな
障害児支援団体は、それを個性と言ってる >>60
そんなんだから障害児産まれたのかもな
子供が可哀想 >>73
赤ちゃんのうちは大して差が出ないからだろ
なんでも加工扱いてバカじゃねーの 食事の注意点とか指示してたのにそれと異なる対応したなら、施設が悪い。
>>118
顔も特徴的だし、筋力も弱いから独特の表情になるじゃん?
赤ちゃんの時から特徴的だよ
ダウン症同士の顔の差異は小さいかもしれないけど >>29
そんなシーンあったっけ
いま手元にないから確認できない >>101
顔の中心部の成長が遅い性質の障害だから
顔が外に引っ張られて成長しパンスト被った顔のようになるらしい >>25
このまえ 小柄でやせた色黒の老婆が
大きな体でまるまる太った色白の知的障害者とみられる中高年の男性を連れて
晩秋の日暮れ時の駅前をゆっくり歩いてた
すごく悪い行いをした人も、何も悪いことしてない人も、貴族も、労働者階級も
巨大なロシアンルーレットで大ハズレひきあてる確率は、完全に平等
どんなにお金があっても、どんな名医にも、治せない
残酷だよね >>1
ダウンなんて金がかかるだけで生産性がほぼほぼ無いし、親はシヌまで足引っ張られるもんな
まあ、ダウンと分かった時点で絞めずに好きで産んだんだから勝手にしとけとおもうけど…
なんにせよ、ラッキーだなwww
これからのマイナスが、他人に殺されたってことで罪悪感を持たずに賠償金ゲット出来るんだからねwww
笑いが止まらんわな >>112
これを堺市が監督してるんだから問題になるし
今後も同じ対応ならまた事故が確実に起きるな >>1
写真見たら少しダウン症っぽい要素はあるけどかわいい顔してるな 結果オーライじゃないの?
親もハッピーだし、堺市も死んでもらって
適度な賠償金はらうほうが安上がりでしょ
>>133
預け入れ対象施設が激減したとしても
審査を厳格にするしかないだろうな ここでダウン症や知的障害者を叩いてる奴って発達障害だろ?
自分より下をみて安心したいんだろうな
>>130
母親も疲れ切っているから娘がときどき入院するんだけど
病名つけてもらって一緒に入院しているそうだ >>137
こういうこと言う奴って人間として最低だな(建前感) これはアカンやつ
預かった以上はどの様な子供でも細心の注意を払って見守らないといけない
片手間にできる仕事ではない
>>142
「きょうだい児」がいないのが幸いかな
いや、もしかするといるのかな? 親「○○ちゃんごめんね、弟か妹を作るね」
↓
出産
↓
親「またおまえかい!」
適切な食事形態て難しいよ。。
看護師か言語聴覚士でないと手だししちゃダメ。
>>130
金がいっぱいあれば如何なる障害の子どもが生まれようが断然ラクなのは間違いない
生まれつき金持ちなのに宝くじ1等が当たる奴がいて
貧乏でずっと外れる奴もいる
不公平よな >>144
だから親族でも預かるの嫌なんだよ
何かあったらほんと厄介 人を疑うことをしないから
女の子だと成人するくらいに大きくなると
襲われたりするそうだぞ
>>97
俺は両親とも40過ぎてから出来た子だけど、IQ135で小学校のとき
学校からそのように育てろと言われたらしいわ
一時全然勉強しなくなって挫折しかけたけど、一念発起して勉強したら
給付金を受けて米大を卒業し、いまは米国企業で働いてる
英語、スペイン語と3ヶ国語出来るよ
たまにそういうのもいるらしいから、一概には言えないと思うけどね
ただし、運動は壊滅的にダメだったわwww >>25
ダウンは短命で現代でも40くらいで死ぬ
昔は成人できなかったが 以前ほとんどの障害児は国や市の病院や施設に入ってたけど
最近指定の私立施設が多いのね
国や市がキチ親に訴えられてダウン症殺したて一人5千万円払わされていたから
制度改悪
>>149
昔の金持ちなら座敷牢
今時なら看護婦一人雇って面倒丸投げ、かな?
海外だと老人ホームより住み込み外国人メイド雇う方が安いんだよ 乳児を預かるのなら保育士を人数に応じて必須と
看護士を常駐と
すぐ連絡のとれる医師を確保することが
以後必須になるだろうね
これで何割の施設が続けて受け入れようとするかは謎だが
>>157
資格者のいない施設だとわかって預けてたのかな?
料金によっては念書取られて賠償金低かったりするのかね? ちゃんと飲み込めず窒息してまわりに迷惑かけたなんてとんでもない男児だな
すぐに処分しないからこんな事になる
ガイジ育てる親ってのは
未熟なまま年とっていくんだろうな…
日本国民にとって、何の役にも立たない存在。
無駄に税金を使って延命すれば、真面目に働く健常者の日本国民の負担になるだけ。
もう、建前の慈善は止めるべき。
生かすか殺すかは、税金を払っている健常者の国民が決めるべき。
そう思いませんか?
家族大勝利じゃん
お金ももらえるしHAPPY END
ダウン症って妊娠直後に分かるんだろ?産んだからには全て背負い込むつもりで生きろよ。預けたら死んだとか自分のせいだろ。
預けるところが無ければ行政が悪いと言い
みんなで預けても不満になり文句や注文を出し、何かあれば賠償
どうやって回避すればいいの?
>>173
ダウンは妊娠中に調べられるよ
そこでリセットすることも可能 >>153
ヴォセ グォスタ デ クァウ コール? 精神障害が知的障害を叩くありふれた日常。
5ch は今日も平和。。
>>177
これがいちばん人間に近い状態
成長するにつれどんどん人間離れしていく >>73
モザイク型ってあるんだよ。
自分で調べて >>3
人類で無い何かに乗っ取られた感じ
モザイク型といって、完全に乗っ取られてないタイプの見るとそう感じるよ 親からしたら有り難い死なれ方だな
俺が親だったら笑うの我慢しながら被害者ぶって国を訴えてコズカイ貰うな
マジレスすると
自分に関係の無いところでの障害者支援は大いに歓迎、推奨する
だが俺は職場で障害者の面倒は見たくない
裁判中だったりでこういうのって公表遅れるんだよね。前もこういう事故ニュースされたの2年前とかだったし。
ダウン症っていっても大学出てる人もいてるし、合併症の違いなんかと。
心無い書き込み多くて、悲しくなるわ
>>189
人で無しの書き込み前提で、ここ見てるんだろw
俺たち、DQNが大好きなんだよwww >>191
将来、金を稼ぐ側になれない前提だと精神的苦痛に対する慰謝料のみ? >>1
流動食を誤飲させるとかどんな食わせ方したんだろう・・・
まぁマトモな業者ではないんだろうけど こういう子は事故が起こってモンペに訴訟でも起こされたら死活問題だもんな
扱いたくないよ現場は当然
近所に顔の特徴から見てダウン症だと思ってた乳児がいるけど実際は健常児らしい
多分他でも間違われて変に優しくされてそうな気がする
>>192
こう言ってはなんだが
このダウン児が仮に60歳まで生きるのにかかる税金に比べれば
2000万ならかなり安上がりかもなあ
ダウンは心臓に欠陥があったりと医療費もかかるし
すでに今の時点でかなり発達が遅れていて
介助が必要な将来が見えている 母親「しめしめ、カタワも片付いたし自治体から賠償金ガッポリだし一石二鳥だわ、ウヒヒヒヒ」
>>101
たしか遺伝子が通常の人より一つ足りないと聞いたような あと20年早く中出ししてれば元気な子だったかもしれない
>>199
老人だけしか知らんが、未経験者が食介したんじゃねーの?
誤嚥防止は基本中の基本だし。 39歳でリスクも普通より大きくて出生前検査もできるけど産んだってことは障害児だとしても育てようと思ったんだろう
なかなかできなかったのかも知れないし可哀想に。
出生前検査で障害児とわかったらおろす人の全てがそうではないが、これでやったーと思う人なら出生前検査して初めから産んでないわな。
女芸人の魚類みたいな元看護師の人がダウン症に見える
検査でパスしても自閉症だったり
昔の女性は50歳でも産んでたのに
>>1
親はちゃんとお礼いえよ
この先障害児で苦しめられなくて済んだのだからな >>1
ダウン症児の扱いは難しいな。
社会の歯車として不完全な物を社会保障で養うべきなのか。
では歯車として合格なラインはどこなのか。
中絶や出産後に〆ちゃうことは許容されうるのか。
その場合、一定度成長しないと確認できない知能障害者はどのように扱うべきなのか。 >>101
一本多い21番目の染色体が
妊娠中の卵の分割を阻害するとかうんたらかんたら
と、昔ねらーに教わった ドライなことをいえば、
生涯累計で、社会から投入されるコストに対し、
社会へ還元できるリターンが大幅に少ないことが確定しているヒトは、
社会保障で養うべきではないんだろうな。
個人の自由として、裕福な親が自前で養う権利はあるとは思うが。
ダウンは即刻死刑が望ましい、中絶マンセーな意見には賛同できないが。
ともかくこのケースは、きちんと生んだけど不慮の事故で死んだんだから仕方ない。
運命
やったあ、これで厄介者はいなくなり
なおかつ賠償金ゲット。ウハウハじゃん。
>>206
ダウン症患者の染色体。22対の常染色体のうち21番染色体だけは3本組(トリソミー)になっており、
これがダウン症候群を引き起こす原因(Wikipediaより引用
少ないんじゃなくって多いんですって 母40高齢者出産でカタワ産んで世間に迷惑かけるなBBA
>>70
馬で言うインブリード
メガテンで言う悪魔合体事故 こういう子供は専門の施設に預けないと駄目だろ‥
預ける方も、預かる方も非常識
>>217
その文明社会が発達するのに生まれつきの障害者とか重要な役割を果たしたって研究結果があるんだよなぁ
弱い者を守りたい性質が人間にあって、弱い者を守る余裕ができるほどに文明社会を発達させた
動物は弱い者を切り捨てるから社会の余裕は必要なくてあんまり発達しない うちの嫁は40歳で2人目妊娠したけど
生まれるちょっと前に脳に異常があるかもと
言われて戦々恐々だった。
3歳になった今のところ問題なさそうで
来年から幼稚園に入園も決まったが、
もし障害を持って生まれて来たら家族の
人生も変わってたろうなと思うと
多少のことでは動じなくなった。
俺は、後々面倒くさい事に巻き込まれたり何かあったら嫌だから昔から障害者には絶対関わらないって決めてる
>>230
社会が豊かになったから弱者を養う贅沢ができるようになっただけで、
弱者を養うために社会が豊かになったわけじゃないぞ。
原因と結果が逆になってる。 >>47
いきものって、食べれなくなって死ぬものだしね これは残念だったね悲しいけど仕方ないね終わらせるべき
>>1
俺も嫁も、この母親と同じ40代
この歳でうっかり出来ても健康な子供が生まれる気がしない
ここまで来たら、世間に対する多少の肩身の狭さを感じつつも二人だけで過ごす方が良いよな 今はダウン症は出産前にわかるんだからなんで検査して堕ろさねーの?
>>233
べつに養う為だけにってわけじゃない一因になってるってこと
それもそこそこでかい一因
昔の原人の骨とか調べると一人では生きられない筈の障害者なのに大人になってるとかあるんだよ
人間が弱い者を切り捨ててたら文明の発達は大幅に遅れたとも言われてる 預かるほうが障害児お断りを徹底しないと職員が一生トラウマになりかねんよ
特別な専門職でもないし教育も受けてないのに仕事として面倒見ることになれば
自分のミスで死なせることになるんだぜ
>(母親・40代)
>1歳9か月だったけんたちゃん
はあ…
子供の面倒を看るのは大変なこと。親戚に預けるのも不安だわ。
親はラッキーだな。
厄介者が始末できて、賠償金が貰える。
>>239
鯨だって象だって弱った仲間はいたわるよ。
人間のご先祖が弱者をいたわっていた証拠がある
↓
だから人間はより早く社会が発達した
この「↓」の部分の論証が重要なのに、そこが何も無いんじゃ意味も説得力も無い。
そも、幼児だって老人だって病人だって後天的障害者だって弱者なわけで、
先天的弱者がいないと社会が発達しないっていうのは論拠が弱すぎる。 >>239
それ、先天性じゃなくて後天性の外傷による障害者じゃなかったっけ?
切り捨てるも何もダウンは自然界じゃ長生きできんでしょ
軟らかい食べ物がない世界じゃ即誤嚥だし
そもそも弱者は必ずしもダウンである必要はないし・・・
ヨリマシや生贄要員で養われてた障害者はいただろうけど・・・ この親、超絶ラッキーだな。
指定事業者って保険入ってるから金もらえるし、
訴えりゃ慰謝料も取れる。
不良品処分できた上に金になるなんてマジでラッキー。
親からしたらダウン症でもかわいい盛りだろうし、これは相当ふんだくられるな
>>147
高嶋ちさ子はうまくいった妹の例だな
彼女自体をうまくいったかどうかはわからんが名前ですでに姉を助けると宿命づけられるのも凄いよね >>245
像の生存戦略は高度な社会性じゃなくて基本的に個体の力だよね
人間は個体の力が弱いから文明社会を作って互助作用で個体を守る
長期的に生存が難しい個体でも生き延びさせることで子孫の繁栄の可能性を最大化する
そういう生存戦略だから文明もよく発達してるし成功してる 40代で1歳の子供って、この歳ではダウン生まれる確率かなり高いだろ
>>38,>>73
普通にダウン顔だよ。
ダウン児の親の俺が言うんだから間違いない。
眉間から鼻梁にかけてハレーションっぽくなってるからわかりにくいだけで、
完全に特徴出ている。あと、下から見上げるダウン児を上から見下ろすと
かわいいのよ。そういうアングル。
あと、産科は判断しない。判断するのは小児科。顔の他にもいくつかありがち
な特徴があって、それらをもとに両親に染色体検査を勧める。扁平な鼻梁とか
目頭の蒙古襞は知られているけど、耳たぶの左右非対称とか、小指の皺が
一つしかないとか他にもいくつかある。小児科はたぶん、それらの特徴がいくつ
あるかでスクリーニングしていると思う。染色体検査は確定診断のためだと思う。
俺は染色体検査を勧められた時に、「確率はどれくらいですか?」と聞いたら
「99%以上と思ってください」と言われた。検査結果が出るまで一カ月かかる
のよねぇ。 >>254
論拠の論文持ってきなよ。そっちのほうが早い。 ママ友間で情報拡散のLINEがきてた。
施設は堺市の指定事業所、キャン
障害者の作業所やデイサービスなどもやってる堺市ご自慢の事業所。
どっかのニュースに裁判中って書いてたよ
>>86
ダウン症はもともと生存率高いよ。というか、問題が小さいから、
他の染色体異常と比較して出産にこぎつけるところまで行くわけで。
心臓手術が必要な子供の割合は健常な子と比較して高いけど、
しょせん数%じゃないかなぁ。
というか、今時は母体での成長が厳しいとなると、取り出して手術
して生かす事ができるわけで。そういうケースはニュースになり
がちだから、それとダウン症絡めて考えて、勘違いしているんじゃね?
発達支援施設とか行くと、自閉症とダウン症は圧倒的多数派なのよ。
知られていない珍しい障害・染色体異常の親とか、情報少なすぎて
大変だと思う。 >>258
そろそろ言い出す頃と思ったわ
よく頑張ったなお疲れ ダウンにしては顔つきがいい
軽度ぽいから将来的にはわかんなかったのにな
>>114
ダウン症は身体的には問題なく育つ子が圧倒的多数。
色々な病気になる可能性が普通の子の5倍とか、そういうのはあるけど、
元が1万人に1人とかの病気だからあんまり大差ない。むしろ、疫学的に
は数が多い分、色々な事が数字としてわかっている。 >>47
顎関節症なのか(´・ω・`)噛んで飲むのが辛い >>236
欲しいなら作るしかないかと(´・ω・`)
羊水検査でダウソだった場合堕ろす人ってどんくらいいるんだろ?? ふと気が付いたんだけど、日中預かりの一時支援事業って、何歳の子から
受け入れできるんだろうね。0歳児は受け入れられないとかあるんじゃね?
ダウン症って事は成長速度が半分くらい。だから1歳9か月だけど7カ月相当
の食事だったわけで。事実上0歳児を預けたに等しいわけで。
1歳過ぎてるから預けられる!って感覚だったら、そこに悲劇の原因がある
気がするなぁ。
40代で子供欲しくて無理矢理産んだ癖にすぐ働いてるんじゃこの母親も覚悟が足りんよなぁ
健常者ですら子供は気を遣うのに更にダウンを他人に面倒見させるなんて
>>270
ダウンや手のかかる子供なら園側も何かしら理由つけて受け入れ拒否できたはずだからそこは問題じゃなくね? ていうか、暗黙の了解で始末するところに無知な親が紛れ込んで騒いどるだけだろ?
そんなに飲み込む力が弱いんだったら人に預けるときだけ
老人が飲むエンシュア飲料だけ与えとけばよかったね。
>>1
アップの写真をじーっと見てようやくダウンっぽいかなと気づくレベルだね。
目の下の涙袋ではない膨らみ、口元の感じくらいしか判別できん。
他の写真かわいいね…赤ちゃんの頃は何でもかわいいんだよね… 写真見る限りではダウンでも可愛い
ダウンはなぁ…長生きしても殆どが40歳くらいで認知症になるし
親の苦労は耐えないよ
数千万円払えの訴訟が起きて施設潰して
めでたしめでたし
>>1
なんでそのことを保育園に伝えないの?
他人の手で死なせたかったの? >>56
今日も割り込んできたおばさんを遮ってにらみつけてやったけど、ダウンなのかね。 親を羨ましがってる別の親は少なからずいるんだよなぁ
子供が生まれるとわかるよ。
障害って、誰しも背負う可能性を持ったもの。
健常児が生まれたとしたらたまたま運が良かっただけ。くじ引きみたいなもん。
だから、悪し様になんて絶対に言えない。
妻も子もない奴は、それがわからなくて当たり前だろうけども。
あと、子供って本当に何よりも大切だよ。自分の命よりも。
それも、子供が生まれたら心底わかるよ。
ダウン症の年齢ぐぐったら、87歳のダウン症がいて、ビックリ
兄弟いなかったら、どうするんだろ
ダウン症の中絶を邪魔してるの、ザイニチの団体なんだよな
>>298
まじ?
なんでもあいつらしゃしゃってるんやな
きらいだなあ >>296
いまは簡易な検査でけっこうわかるのだが、次が無いから敢えて産んだのかもな
将来施設入れるのに金かかるからと働きに出たら死なせてしまったと考えると切ない
ダウン要らないけど切ない 昔はダウン症の子は20まで育たずに亡くなると言われたけれど
こういうことも多かったんだろうな
ここに書き込んでる奴はダウン症より頭の悪い奴ばかりやろ
>>295を見ると、視野が狭くなるんだってわかるよ >>239
それ、今の日本人と人種違うからな。
あと、他の文明でもたくさん出てるならともかく、ほとんどないだろ。 一歳児で母親は40代
やはり高齢出産ってダウン症産むリスク高いんだな
>>305
視野が狭くなるってのは仕方ないのでは?
守るべきものに対して全力になるもんだと思うが・・・
君には家族に特別な感情は無いのかな? >>236
ネットの情報に流されすぎたらもったいないよ
うちの親戚は40で初産で健康な子を産んでいま小学生だけど何の問題もなく健康 >>297
スゴい長生きだね。そこまで長生きするの珍しくない? でもこの年齢なら出生前診断できたよね?
ダウンってわかって産んでるからタチ悪い
それで◎投げして仕事行くってどうなんだろう?
どちらかというと死んでありがとうだと思うよ
>>270
堺市はいくつか未就学児もokな日中一時支援事業してるとこあって、1歳ぐらいだとまず歩けないと断るケース多いんだが、家庭の事情とかで可能なケースも稀にある。
可能であっても事業所が受け入れ可能かどうか面接重ねて、最終堺市が受給者証発行する。
みんな保育園のようなイメージしてるけど、全然違うんだけどね。 >>309
父親の年齢とかも関係あるから総合的に見ないとな。
>>284
40代なら産まない洗濯もできるっしょ。
うっかり妊娠してしまった悲劇だな。 >>236
ママ友で40代で産んだ人沢山知ってるけど、みんな健康だよ
都心だと40代で初産の人がワンサカいるよ
私は20代で産んだがw >>309
うーん、他の同年代の夫婦が無事健康な子を産んだとしても、うちも同じだっていう保証は無いからさ。
生まれつき病気の子を育てる自信は無いけど、妊娠中に判明して、じゃあ堕ろしてって言うのも気が引けるし。
自分の子が欲しい気持ちは少し残ってたけど、ここのスレを読んで、やっぱりうちはいいやと思えた。 >>319
20代でダウン症の子供できた人も多いよ。
年齢あがれば確率も増えるけど、若いからって絶対ないわけじゃないし、他の障害もって生まれる確率もある。
健常だと思ってても自閉症の可能性もあるし、元気に育っても事故で障害もつ場合もあるし。 40代の出産なんてリスクだけじゃないの
障害を持って生まれたとか美化するけどさ
親のエゴだよね。障害を持たされて生まれてきたが正解。
40代の出産なんて健常児でもリスクあるでしょ。
20歳の成人式の時には親は60歳以上だよ、30代で介護突入とかで最悪じゃん。
ダウンも遺伝も多いし小さいころはいいけどダウン=重度知的障害=他害=暴力が
基本だから育てるのも大変だし成長してもある一定の所で止まり年齢が進むにつれて
脳が退化していく。オムツの中に手を入れて糞尿を食べるようなのがダウン症。
>>309
自分は宝くじで100万円を当てた事が2回あるんだけど、これ聞いて自分も100万円当たる気がするか? >>1
場所だけ作っても駄目なんだよな。
役所らしい仕事だけど。 >>154
きちんと世話すりゃ老人になるまで生きるよ
何年前の知識で書いてんだよw >>332
言い過ぎ。それをいい切れるほどのサンプルはまだないはず。 >>217
人権意識欠損者は、人類の進歩阻害要因なので即銃殺でよい。 >>332
今の医療でもせいぜい40くらいまでじゃないっけ
昔はもっと早く死んだらしいけど ああ同じこと書いてるやつに変身してんのか不毛だから無視してくれ
>>332
知的障害もなく食い扶持を稼げる、生活介助ができるダウン症者ならまだしも
知的障害があって自己管理が無理なダウン症者なら長生きしたら誰が面倒を看てあげないといけないぞ。 >>333 >>335
あんたら俺の引用記事も見てや(涙
実際に親族が障害者施設で働いてるけど、50代なかばぐらいのダウンの人いるとか言ってたな
詳しくはよう聞かんかったけど、障害もったまま年老いて親がいなくなっても、兄弟が一応の連絡先になって
障害者本人は障害者施設で暮らせていける人とかいてるけど、お金ドコから出てるんだろう 生活保護とかかな ダウン症か よくわからんが障害のある小さい子は親が面倒見てあげてほしいな
職員も責任とれんでしょ
他の知的障害に比べて手間かからないらしい
弟がダウンだけど国から毎月金もらえるし結構金貯まるて友達が言ってたわ
これが現代最強の練金術、これマメな
youtuberとか鼻で笑うレベルだわ
>>19
お前の周りの奴もお前見てそう思ってる、間違いないな 障害児の世話はあまり熱心にやらないほうがいい
自然に天に返そう
障害者預かるなら健常者の十倍の値段でも釣り合わないと思う
ダウンちゃんでも悪い方にでたらヤバいが
大人しくて優しい子は純粋無垢でめっちゃ可愛いのよね
まぁ親となると他人にはわからん苦労があるんだろうけど
40歳代の親で、子供1歳が死亡
やっぱ高齢出産はあかんな
ワイの母ちゃんも40歳の時に産んでくれてワイは普通のつもりだけど
やっぱり引きこもりで社会に馴染めないニートみたいな感じやし。
同年代と比べて、エネルギーが低い感じがするねん。
この子が50歳になった時の介護を想像できない母親もやばい
ザオラル
ザオラル
ザオラル
ザオラル
ザオラル
ザオラル
MPがたりない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
就学免除のダウンちゃんとか見てると良い子多いんだよね
集団教育って均一で共働できる労働力を産みだすために必要なのはわかるけど
デメリットも多いってよくわかる
ダウンって妊娠中にわかるのかな?
普通の健診だけだと生まれないことにはわからない?
>>307
確か40代だと100人に1人位に跳ね上がったと記憶 >>350
それは育てた人の活動が活発だったかによるんじゃないの?
自分は21歳の時の子どもだけど、バブルの波に乗って若くして事業に成功した親だったから、
飛行機載ったり電車乗ったり海外行ったりコンサート連れてかれて大人しくしていないと追い出されるって口を酸っぱく言われてじっとして聞いてたり、
とにかく両親に連れ回された記憶がある
そのせいか、旅行とか習い事とか思い立ったらすぐ実行してしまう癖があるわ >>350 >>153
こんなん 親の出来不出来の遺伝子の差だろ
10代20代で産んだら100パー障害が無いわけではなく、
むしろ「若いから健康な子が出て当たり前」と
若くて金無くて出産前診断ケチるから、ダウン以外の変な障害持って出てくるケースもあるんだし >>360
まあでも、精子も卵子も劣化するからな。
一概に外的要因だけとはいえないんじゃないか。
それに、親が若いとそりゃ活発的に活動するから、当然子供も影響受けるわな。 「こういう子供が生まれてくる数を減らす方法を考えるべき」
と発言しただけで、袋叩きにされてクビになった教育委員がいたね
この問題は、議論すること自体タブーという暗黙の基準があって
心で何を思っても、顔面だけ薄く微笑んで、かわいいねえ、障害は個性だから、誰もが幸せになる権利があります
と言っておけばいい、というかそれ以外ゆるされない
>>356
>>365
ダウン症児を赤ちゃんのような無垢さで愛するのは逆に可哀想だよ。
寝たきりで24時間交代で介助員がいなければ自分である程度動かないといけない。
日本は天災大国だから軽度障害児でも知らない人に従って動かない場面に
遭遇しないとも限らないんだ。 よかったなあ
お金はもらえるし、一生付き添わなくていいし、悲劇のヒロインを装えるし
人の一生なんぞ水面に浮かぶ泡みたいなもん
障害があろうと無かろうとどうでも良い
心無い言葉を言う人間はそれまでの人生
ゴミは来世で頑張れ
>>363
そう。健康に気を使いまくっても、ある日事故死したり。
全く健康に気を使わず酒とタバコガンガンやっても80こえてもピンピンしてたり。
ただ生き物は必ずしぬ
100%しぬ。それだけ。 >>127
自閉症は行動が見事に同じなんだぜ、人種に関係なく >>372 自閉症はきついよね パワー系になると家で罵声や暴力が普通だし
家具破壊や奇声などもあるし ダウンでも重度になると本能で動くからパワー系は厄介
おとなしい子でも知能が低いと女の子の場合生理が来ても理解できないから
血だらけで歩き回ったりナプキン外して走り回ったり
若い時でも子育ては大変なのに40の年齢で子供が活発になって力が強くなる
時には抑えきれないでしょ、小学校1年生の障害児でも大人3人いないと抑えられないのに
無意識のブレーキ制御できない力と本能のままだけの行動だから半端ないよ だいたい40代の年代で子供を預けて働かないといけない経済状況では
産まないと思うんだけど。子供一人大学まで800~1000万で
自分たちの老後の生活や介護で1000万ぐらいでしょ。
40代で産んだ人いるけど小学校の入学式に老けすぎてて「おばあちゃん?」と
聞かれていたのを見て胸が痛くなったわ。見た目をどんなに若くしても年齢は隠せないし
逆に若さに拘り過ぎて下品なカッコになってる母親もいるし。40代で金髪とか。
>>358
ダウンに限って言えばエコーで見た時に首ってかうなじがむくんでるとか腕や脚、指が短いとかの兆候が出るがそれだけでは判断できない
だから羊水検査しろよーって言われるんだけど羊水検査もうろ覚えだが15週くらいまでしか受けられないんだよ 働いていたら療育園なんかに
キチンと入れるはずなのに
未経験の施設に預けるなんて変。
>>376
療育は預かり施設ではなくて障害のある子のトレーニングや教育の施設。
2歳前だと療育は通えるかどうかもあるし、週に何日か母子で通うとか仕事で預けるような施設でないよ。
>>1で預けた施設は障害児専門の預かり施設。
障害の子の親なんかが有料ボランティア的に働いていたりすることが多いよ。 >>363
生き死になんて、のどのつまり全て運だもんなあ モンゴル人みたいな顔になるよな
モンゴル人がダウン発症したらどういう顔になるんだ
>>375
羊水検査かー
産院でもそこまですすめられたりはしなかったなぁ
友達でも受けた人聞いたことないかも 40代で産むとやはりダウン症の確率高いんだろうね…
私はもう諦めたので甥っ子可愛がってる
乳幼児を預かる施設はこういうリスクあるから大変だな
不謹慎だけど親は内心ホッとしてるかもしれないとも思う…
>>20
紙パック派のプロパガンダも、ここまで来ると病的だな… >>383
産む前に出生前診断でわかるよ
少なくともダウンは >>274
ダウンの乳幼児は手がかからないんだよ。 >>375
エコーで疑いが強くなる時期だと堕胎できない時期になっちゃってるかと。
羊水検査が15週までなのは、そこなら堕胎判断できるからじゃないかなぁ。 >>3
だったらなんで妊娠時に検査してダウン症の疑いがあると中絶する人が多いの? >>317
匿名だからと無礼にも程がある
ダーウィン賞をとれクソ婆 短命系の障碍児を長生きさせるのって、根治治療以外では人としてすべきことをさせないで
狭い環境の中でひたすら培養してるだけだからなんだよ
自然の中ですぐ消滅する菌をシャーレに入れて保管庫に入れてりゃ滅しないのと同じ理屈
これはダウン症以外にもありうるからな。
預かって死なせて自己破産。
保育所託児所等の規制緩和も良いが、死んだら?障害者になったら?
今度は国規制ガァーって言い出すんじゃない?
>>392
新型出生前診断なら11週で受けられる
判別できる障害は羊水検査より劣るけど、母親の採血のみで判断できる
ただし費用が20万
うちはそれでやった >>339
障害者年金かな
それを費用に充ててるんだろ >>392
個人病院はまずやってくれないよ
自分は検査を受ける気があったから総合病院を受診して、最初から羊水検査をしてくれって言った 別のダウンの親はウチだったら良かったのにって言ってそうだよな
性格が雑な奴は何やらしても無理。書いた字見ただけで分かるよ。
処理して貰った上にお小遣いまで貰え、更に将来は出版や講演の可能性まで
生まれるだなんて、前世では余程徳を積んできたんだろうな…
行政の隠蔽。
左翼団体が自己保身のために作った団体。
汚い連中だね。
ダウンちゃんの集まりに出た事あるけど、ダウン症っぽいって言われる特徴がない子も多かったよ。
合併症が少なくエコーの時点でもわからない子も多いみたいだし、
生後半年以上たってダウン症ってわかったっていう子もいてた。
(↑モザイク型じゃなくても)
ダウン症の顔つき濃い子でも知的障害は軽度の子もいてるし。
療育園と併用して普通の地域の保育園に行く子の方が多いみたいだし、
他の障害と違って地域に出る子が多くて身近にいてるから、「障害=ダウン症」って思ってる人多いんやろね。
先天性の障害っていっても、
染色体異常、遺伝子異常、色んな障害理由があるのに、
出生前検査で異常=ダウン症 としか思ってない人が多い気がする。
大人になっても、
軽度~中度の障害判定だと十分な福祉手当も受けれないから、作業所や普通に仕事頑張ってるダウン症の人も多い。
療育園や障害施設の間では、ダウン症だと「発達が遅いだけだから」と軽視される、世間では障害代表みたいにマトにされる。どこにいても肩身が狭い。
精神手帳持ってる見た目わからない人の方が、十分な手当てもらってるわ、行動自由で危険なのに。
事故に対する瑕疵を定義しないと、子供の預かりなんて仕事は存在しえないよ。特に先進国では。
俺は親戚の子でも一切預からない。
責任もてない。
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴
ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。
ダウン症白人
ダウン症不要論はそのままニートにも当てはまるんだよな
子供預かるのって大変だよ
ほんと、子供って驚くほど簡単に死ぬもんらしい
それにしても自分でみてれば起きなかったふうだねぇ
ガイジ絡みのとこは低賃金や従業員教育カット、そこに要らん文書仕事も入るから
ドンドン人が辞めて、スパイラル的に質が下がる
>>1
母親の無念はよくわかる。事実確認出来るといいと思う。
しかし、あまり厳罰や施設の在り方をつつくと、今後その地域ではダウン症児の受け入れが各方面で厳しくなるんだよな。
もしくは受け入れ可能な発達基準がぐっと上がる。 >>49
お前は子供産んだ事もない更年期ババアか( ゚д゚)? 大阪府・堺市の血税でたんまり補償をしてあげてくださいな
母親40代ってw
しかし染色体異常がどれだけのことかわかってないやつ多いな。
それを延命することこそ生命への冒涜だと思う。
>>31
それに限る
今頃親はガッツポーズしてるだろうけどな 勘違いしてるやついるけど、知的障碍者とダウンはまた別の病気だよ
ダウンは遺伝子の病気でだいたいみんな同じ顔になる、それで心臓病とか合併病もって生まれてくる場合が多い
知的のアウアウとは別物です
少なくとも自発呼吸が確認できなくなった時点で救急車は呼んでも良かったのでは
事業所で働いてる人も、病気の乳幼児見るのは大変だっただろう
親としては手を合わせてるんだろな
施設の職員に
一生の足かせが外れたんだからさ
毎日毎日終わること無いお世話をする人生だったのが年に一度線香あげるだけになったんだからな
不謹慎だけどそう思う
堺市は障害のある児童は専門機関へ の方向性強いからな
自分は発達だが専門のところ行かされた
>>22
幼稚園まではかわいいとおもう
その後スタイルがよくないから
傍目にどんくさい感じになってしまうよね >>130
引き当てるのは平等でも
貴族や富豪は
世話係を雇える 悲しいかもしれないが、一番可愛い時期だけみて介護をせずすんだのは幸運とも言える
誤嚥があるから障害者の介助は恐いね
親と介助者で黒ヒゲ危機一髪をやってるみたい
正直このまま生きてても
親子ともども不幸ではあるよ
>>37
35歳以上の母親の方が検査してるはずなのに (日本では、なんでか検査に
年齢制限がある)
ダウン症や障害児の母親の大部分は
20代が占めている
(アメリカではダウン症の子の80%が 35歳未満の母親から産まれており、 母親の平均年齢は28歳)
20代の出産数が多く、最近は高齢だと
出生前診断を受ける人が多いので
ダウン症児を産む高齢の母親は減少しているため
(確率)
30歳 1/952
31歳 1/909
32歳 1/769
33歳 1/625
34歳 1/500
35歳 1/385
36歳 1/294
37歳 1/227
38歳 1/175
39歳 1/137
40歳 1/106 >>430
老人も誤嚥で肺炎が
死のきっかけになりやすいよね >>392
クアトロテストは
当たる確率が低いみたい
同じ血液検査でもNIPTだと
精度がグッと上がって
羊水検査(100%判別可)より若干低い程度にまでなるけど
34歳以下だと当たる確率が下がるという問題があるらしい、、、 >>377
公立幼稚園で障害児を受け入れる
療育園ていうのがあるんだよ。
もちろん療育とは別で
療育センターとも繫がってるよ
手厚い地域だけかな? こういうニュースを見ると、どうして日本は安楽死を解禁しないんだろう、
って思う。
キチガイ・池沼・認知症を安楽死させるだけで、
社会保障費は大幅削減可能なのに。
からだが弱くできてるなんて知らんかったわ
心臓だけかと思ってた
預かるのも大変だったね
>>440
それで陰性の場合は何歳でも
ほぼ当たるんだけど
34歳以下は擬陽性が出やすい
擬陽性が出ると羊水検査を受けなければならなくなる
羊水検査のデメリットとしては
流産になる確率が1/300?あるらしい >>441
療育施設や就学後の対応などは自治体によってかなり差があるよ
だから、自分の知ってる地域の事を一般論として語ってはいけないと思う 施設に預けてはいけない。親が四六時中面倒見る
打開策はこれだけ
こういうとこで働いてたけど、
本当に無資格の人ばっかだったよ。
必要な情報はネットでとってた。
事故起きたらやばいと、とっとと逃げ出したが、やっぱ起こったかって感じ
環境整ってなくて、こういう事故が起きる可能性があるからって障害者受け入れを断れば差別になるんだろ
無理に受け入れて事故が起きれば親は大騒ぎ
やっぱり障害者とは目を合わせないように、関わらないように生きていくしかないな
なんか最近は一人っ子だったり障害児でもなんでも過保護にしてるけど
子供は基本死ぬものだっていう当たり前の認識を取り戻すべき
弱いものは淘汰されるのは自然の摂理でしょうがない
ゲームや漫画じゃないんだから全員生き残ったり復活したりなんてない
自然の摂理()とかドヤ顔してる奴は
未開の土人の世界にでも住んでるのか?
支那朝鮮アフリカ土人を笑えんぞ
>>455
「七つまでは神のうち」っていったよね、かつては。
医療技術の発達で、障害があろうが1000gない未熟児だろうが育つようになったけど
それが100%いいことなのかどうか。 >そもそも、けんたちゃんが預けられていた「日中一時支援事業」は、
>堺市の基準を満たした施設が行っているもので、現状では職員に保育士や看護師などの資格は必要ありません。
健常の乳幼児を預かる保育所だって有資格者を求めているのに、もっと難しい障害児の預かりになぜ堺市は資格不要としていたのか?
信じられない考え方だし、何か利権の匂いを感じてしまう。
気の毒だけど、この間34才の障害児?を母親が殺した事件あったから
かわいいうちに一生を終えれて長い目でみたらよかったのかもしれん・・・と思ってしまう
>>455
馬鹿なの?
この件は、預かった側の過失で死んだことが問われてんだよ。
お前に理屈では、自動車の運転手が過失でお前を轢き殺しても免責されるのか? >>34
認可施設じゃないから国や大阪府相手は無理じゃね
事業者に対する監督責任が規定されていれば堺市を訴えられる可能性ならありそう >>454
>環境整ってなくて、こういう事故が起きる可能性があるからって障害者受け入れを断れば差別になるんだろ
>無理に受け入れて事故が起きれば親は大騒ぎ
真性の馬鹿?
この日中一時支援事業というのは、一般向けでなく、障害者・障害児のための制度だ。 >>6
恐竜があんだけ巨大化したのに今の爬虫類は小型の種類しかいないみたいに
人間の知性が肥大化しすぎて資源を食い尽くすなど生存にマイナスになったら
次の進化は知性の無い人間ってのはありうるぞ 人間がいつ死ぬかは
生まれる前から決まっている
早く憲法に書き込めよ
>>455
>なんか最近は一人っ子だったり障害児でもなんでも過保護にしてるけど
>子供は基本死ぬものだっていう当たり前の認識を取り戻すべき
>
>弱いものは淘汰されるのは自然の摂理でしょうがない
>ゲームや漫画じゃないんだから全員生き残ったり復活したりなんてない
じゃあまずお前が死なないとな >>331
> 大学も合格できたり
有名なのは、この三人だね(敬称略)
岩元綾 鹿児島女子(現在は志学館)大学文学部
安光皓生 梅光学院大学文学部
小林和樹 石巻専修大学経営学部 21番の遺伝子異常の子をテレビで紹介してたけど、その兄弟の耳たぶ無かったわ
父親もモロって顔してたし
なるほどね日本の医療福祉費を圧迫したいんだろうな
>>473
いわゆるFランの私立文系ってやつですな。
まあ、こんなんが限界か >>475
( ´ⅴ`)ノ<健常者でもひらがなでしか自分の名前かけないような奴しか
行かない大学だなどれも >>175
幼稚園や小学校で自分の子供とダウン畜生を一緒くたにされた時の迷惑っぷりが分かるかね? 障害児の世話には専用の職員がいかに大事か分かるね
うちの子を普通の子と同じ環境に入れたい!なんて親のエゴでしかない
専用の環境に入れないと子供の命を危険に晒すんだよ
自然淘汰と偉そうに書いてるやつらは確かにイタイけど
そいつらもDNAでみれば結婚できず子孫を残せないからやっぱり淘汰されてるんだよな
親じゃなけりゃどーでもいいからなあ。
大多数の子と同じ世話で多少雑に扱っても平気なガキでもないのに
預けりゃこんなもんだろう。
高額な特別サービズでも使ってるなら話は少し別だけど、
こんな子高額専門サービスでも預けないだろ。
母親は事故にでもあって大手術してたとかでもなさそうだし。