◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省 YouTube動画>1本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512455405/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ティータイム ★ 2017/12/05(火) 15:30:05.86ID:CAP_USER9
朝日新聞 2017年12月5日15時09分

外国人観光客に人気の公道カート。危険との指摘を受け、国土交通省は車体の安全基準を厳しくすることを決めた。
周りから見やすくするため地上1メートル辺りに赤の尾灯をつけ、シートベルトを備えることなどを義務づける方針だ。

5日、都内であった有識者会議で方針が示された。同省は年度内にも、道路運送車両法に基づく安全基準を改める。

公道カートは遊園地のゴーカートのような見た目。道路交通法では自動車と同じ扱いのため、運転には普通免許が必要で、ヘルメットの着用義務はない。
だが車体の安全基準を定める道路運送車両法上は「原動機付き自転車」扱いで、シートベルトの装備は義務づけられていなかった。

東京都内で連なって走る公道カート。ゲームのキャラクターの格好で乗る人が多い=10月4日午後、荒ちひろ撮影
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

http://www.asahi.com/articles/ASKD50C2CKD4UTIL07S.html?iref=comtop_8_02

2名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:31:25.50ID:4lDKnhHw0
>>1
四輪バギーカーみたいなのも規制されるのかな?

3名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:31:30.59ID:IOchw3fM0
マジかよ妊娠最低だな

4名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:31:37.67ID:0TbexNcT0
邪魔

共同危険行為で取り締まれよ

5名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:32:09.63ID:XqCAoPax0
禁止にしろよ

6名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:32:18.52ID:+USeHGEv0
出ました規制大好きジャップ官僚
そのくせ政治家の賄賂は世界一緩い

7名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:32:33.24ID:0vZkGWAC0
あら、青ナンバーのジャイロキャノピーはどうなるんよ

8名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:32:45.92ID:M5i+UG3Z0
渋谷から恵比寿に向かう山手線の脇のあの細い道走らせんなよ
いつか死亡事故起こすぞあれ

9名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:33:08.58ID:C9E25mdJ0
ヘルメットも義務化しろ

10名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:33:28.51ID:td9Uc+Vl0
日本みたいなゴミゴミしたところでやるなよ

11名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:34:05.98ID:iXAGSCrx0
バカのせいで規制増えたか。

12名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:34:07.58ID:UY969xHi0
公道を走るロードバイクも規制強化しろ

免許制にしろ

13名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:34:08.99ID:x/S8EOFl0
>>7
さかのぼって適用はできまへんよ

14名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:34:11.74ID:EmX+GWpc0
ヘルメットは必要ないの?
身体むき出しで運転してるバイクとどう違うの?

15名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:34:49.00ID:UvWSomjH0
離島にでもコースを作ってそこで走るようにしたらいいのに

16名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:35:00.18ID:BG6dVvck0
軽い事故ならシートベルトに守られるけど剥き出しの場合大きな事故ならシートベルト逆に危なそう

17名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:35:00.54ID:EWE2ajtj0
トラクターもアウトか

18名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:35:11.86ID:/+5FjMu/0
コイツら免許持ってるの?

19名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:35:36.72ID:vPFvnkzz0
今までシートベルトもつけてなかったなんて、儲けのためならユーザーの安全は二の次だったのかよ!
任天堂ってホントにクズ企業だな!

20名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:35:57.54ID:x/S8EOFl0
>>14
オープンカーや三輪にヘルメット義務づけられてるかい?
これバイクじゃなくて車。文句あんなら二輪区分にしなされ
無理だけども

21名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:36:17.12ID:gMxU8e0l0
マリカーなんだから水没くらい上等じゃねえの?
コウラぶつけて川に落とせばいいだろ

22名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:36:28.52ID:Z9LRRW9R0
>>1
きんしにしたほうがはえーだろw

23名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:36:30.13ID:FSOXwfWu0
その前に公道走ることを禁止にしろや
サーキット場のみとかにしろ

24名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:36:38.92ID:x/S8EOFl0
>>15
マン島みたいなの日本にもできればいいのにねw

25名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:36:47.83ID:GogMfqco0
>>1
沖縄でもみた。日曜日

26名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:37:04.67ID:DBUQriSM0
(o´・∀・)o
事故したの韓国人だけだよね?
韓国人を規制しなさい。

27名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:37:12.61ID:FSOXwfWu0
こういうのこそ、死角が多い大型トラックにでも
引きつぶされればいいのに
「前にいたのを気付かなかった」とか

28名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:37:13.91ID:6mL07ghz0
本物のレンボーコース作ってそこで走らせればよくね?
一筆書かせて。

29名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:37:14.07ID:gMPqKkg70
こんな事故起こされると
マイクロカーの評判悪くなるから止めて欲しい

30名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:37:24.30ID:gMxU8e0l0
原付扱いなのにメット無しかよ

31名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:37:52.75ID:iQ80gbvDO
見かけたらコーラ投げ付けてもいいの?

32名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:37:53.07ID:x/S8EOFl0
>>23
マイクロモビリティ計画壊滅だなw

33名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:38:02.08ID:zHTrnLN60
東京駅周辺での撮影チャンスが2回ほどあったが
規制前に撮影し損ねた残念

34名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:38:26.46ID:x/S8EOFl0
>>30
青ナンバーって何かね?

35名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:39:12.87ID:kJJoYF9p0
尾灯の高さのルールって日本だけ
これのせいでセブンださくなる

36名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:39:14.35ID:o0KBefVK0
オタクランド作って死人が出るまでやってろ

37名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:39:35.63ID:uRyrNJ5h0
>>1

動画見たが、外国人が初めて日本の狭い混雑した道路で乗れるほど、あまくないよ。

事故は頻発してるのは当然だね。

渋谷なんか運転してるよ。 アホかと、お台場付近にしろといいたいわ。

38名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:39:37.37ID:44cqamUU0
そういう話じゃなく、ジュネーブ交通条約を見直す話だと思うが
周りから見えなくて事故ってるんじゃなく、運転手の問題じゃね?

39名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:39:46.81ID:EmX+GWpc0
>>20
マリカーは原付扱いだろ
だから高速道路や自動車専用道路は走れない

40名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:39:48.34ID:uN0EvF1G0
北海道に人死んだよね

41名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:39:58.25ID:/ANBPQAZ0
>>1
任天堂に訴えられてるのにまだやってるのか?

>>226 名前:投稿日:2017/02/24(金) 17:11:47.49 ID:fdrRdSeF0 [2/2]
> 仕掛けるのは,株式会社マリカー
> 代表取締役) である。
> 彼は言う、遊園地のゴーカートに
> ワクワクする子供のようにマリカーに乗って
> 道路を走っていると自然と笑顔になる。
> 通りすがりの人々も手を振ってくれ
> 笑顔になってくれる。
>
> そうして『笑顔の連鎖が始まっていく』
> 利益第一追求ではなく『笑顔の連鎖』にこだわり
> 日々,事業に取り組む株式会社マリカー代表取締役
> 氏の在り方には学ぶべき事が多くある。
>
> 【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚
>
>
> 任天堂は笑顔にできなかったな

大阪松原ゴーカート
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

こっちはディスニーキャラクター使ってる

42名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:41:37.59ID:u2zeva8q0
ベルトや赤灯なんて既にやってるやん。集団で走るから問題なんじゃん

43名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:42:05.27ID:cU7f/u6f0
>>39
道交法では原付ではない
ここややこしい

44名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:42:07.63ID:/ANBPQAZ0
>>1
任天堂に訴えられてるのにまだやってるのか?

>>226 名前:投稿日:2017/02/24(金) 17:11:47.49 ID:fdrRdSeF0 [2/2]
> 仕掛けるのは,株式会社マリカー
> 代表取締役) である。
> 彼は言う、遊園地のゴーカートに
> ワクワクする子供のようにマリカーに乗って
> 道路を走っていると自然と笑顔になる。
> 通りすがりの人々も手を振ってくれ
> 笑顔になってくれる。
>
> そうして『笑顔の連鎖が始まっていく』
> 利益第一追求ではなく『笑顔の連鎖』にこだわり
> 日々,事業に取り組む株式会社マリカー代表取締役
> 氏の在り方には学ぶべき事が多くある。
>
> 【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚
>
>
> 任天堂は笑顔にできなかったな

大阪松原ゴーカート
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

こっちはディスニーキャラクター使ってる

45名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:42:08.48ID:U68PEGsc0
>>14
昔は原付き扱いでヘルメット着用義務があって
そのかわり原付免許で乗れてた
ところが他業種参入を促す規制緩和で道交法が改正されて
原動機付き普通自動車という枠が作られ現在に至る
ただし、道路運送車両法では原動機付自転車になってるという摩訶不思議な乗り物w

46名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:42:13.85ID:bxpeZKeK0
>>1

よーーく読むと、何一つ規制されてないという事実wwwww

47名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:42:15.19ID:0wT++9940
>>1アホの群れ

48名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:42:19.02ID:FSOXwfWu0
あっいいこと思いついた
レゴランドで走らせれば!
人いないし

49名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:42:28.84ID:u2zeva8q0
>>39 ミニカーという特別なカテゴリー。調べてごらん腹立つから

50名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:42:41.13ID:AReb1bQq0
公道で走らせるなアホ

51名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:42:44.61ID:w3F4wfLJ0
うちの真横がコースになってるので、たまに分かりやすい走行音が聞こえるわ。

52名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:42:49.02ID:IOgPGqaJ0
任天堂のイメージだけが悪くなっていく

53名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:43:02.17ID:EmX+GWpc0
>>43
>>45
そんなことになってたのか

54名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:43:08.44ID:44cqamUU0
>>39
青ナンバーは原付扱いじゃなく、ミニカー扱いだよ
ミニカーは50cc未満一人乗り

55名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:43:40.69ID:8zxXohYB0
射殺しろ!!

56名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:43:42.73ID:x/S8EOFl0
>>39
車両規格と道交は違うんだなぁ。原付免許では乗れないしね。
つまりそこどうにかしないと、シートベルトも義務づけらんないんだよねぇ、原付だからw

57名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:43:51.98ID:MkfC2r2K0
二段階右折?してないけどいいの?

58名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:44:08.08ID:r6j0aaOe0
つか125cc以下全面禁止にしろ。

59名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:44:20.02ID:MDZSK/QM0
事故を起こしてるのは韓国人観光客(韓国のなんちゃって運転免許を日本での免許に切り替え)
が多いと思うんだけど、それには触れないのね

60名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:44:23.27ID:zCRnRo1T0
ダンプカーに踏み潰されるところが見てみたい

61名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:44:24.78ID:u2zeva8q0
「ミニカー」というカテゴリーをぶっ潰せばいいんや

62名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:44:52.02ID:derULTof0
そんな簡単に規制強化できるならそもそも禁止しろよ

63名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:45:00.03ID:OWTiMsP30
>>6
>規制大好きジャップ官僚

ジャップが規制されるの大好きだからってのもある

>政治家の賄賂は世界一緩い

世界一は言い過ぎ。世界有数ぐらいかな?

64名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:45:04.34ID:pd74zL7q0
低すぎて見えないからな。
ガードレールにも隠れる。

65名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:45:08.51ID:FSOXwfWu0
>>61
じゃあマリカーというカテで

66名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:45:12.09ID:44cqamUU0
>>57
一般道しか走れない自動車みたいな扱いだから問題ない

67名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:45:14.56ID:r9teE0fq0
こんなモンが走れるとか公道って結構自由なんだな、知らんかったわw

68名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:45:17.19ID:cU7f/u6f0
>>57
道交法の原付じゃないからしなくていい

69名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:45:40.56ID:tL6hLdn+0
あれ、アキバ走ってる時にBB弾の標的にすると面白い。

70名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:45:53.50ID:yuWstFqQ0
>>1
そうじゃない。そうじゃない。
道路での遊興目的営業を止めるんだ。

71名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:45:55.74ID:rLFzdxAH0
>>41
社長の経歴が不明だけど何やってた人なんだろうね

道路は移動や物流のライフラインであって、遊戯のためのインフラじゃないだろ

72名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:45:56.31ID:+0Uxj2vI0
車高低すぎ。集団走行しすぎ。業者規制ゆる過ぎ。
後方から居眠りトラックが突っ込んでGAME OVER期待

73名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:46:13.24ID:BSmMS8ec0
義務なくてもシートベルト付けろよ
アホすぎる

74名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:46:16.34ID:gFpctyyd0
>>39
道路交通法だと四輪扱いだけど道路運送車両法だと原付扱いになる
なので今のところ両方の良いとこ取り(車庫登録不要、車検不要、メット・ベルト義務無し)出来てる

75名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:46:28.65ID:u2zeva8q0
>>65 ヘルメット着用で公道不可、な

76名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:46:37.35ID:x/S8EOFl0
>>61
今度はEVマイクロに置き変わるだけやねん(・ω・)
内燃機モデルも、より凶悪になって再来年だっけ?お披露目になりますよー

77名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:46:40.31ID:1wHkPKTa0
あそこまだマリカーやってんの?勝訴するまで営業禁止だろjk

ま、マリの勝訴はあり得ない、パクリ商法だが。

78名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:48:06.44ID:jcn8of4l0
マジかよ。
じゃあ原付にもベルト着用させろよ!

79名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:48:19.25ID:g2dRiELE0
あれほとんど外人じゃん

80名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:48:29.87ID:u2zeva8q0
集団走行しなかったらここまで社会問題にはなってないと思うけどな。近所に公道を一輪車で走るおっさんいるけど特に社会問題にはなってない、一人だしw

81名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:48:42.34ID:Sg9iL1+g0
> 道路交通法では
> 道路運送車両法上は

法律が2つあるのか

82名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:48:56.88ID:cU7f/u6f0
>>78
余計危ないと思うわ

83名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:49:02.58ID:bxpeZKeK0
>>71

そんなやつ山ほどいるだろ。
自転車も同じ。ランニングしてる奴も同じ
公道は競技場じゃねえんだよ!

84名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:49:05.71ID:2PZld9bE0
>>25
福岡でも見た

85名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:49:13.86ID:fvGnBoZQ0
規制なんか要らねえよ。踏み潰してもノーカンにしてくれればボーナスキャラ扱いで踏みに行くわ

86名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:49:20.42ID:UU4L8LKd0
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

87名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:49:31.37ID:x/S8EOFl0
>>71
ゼントの持ち駒。簡単にいや利権ゴロ

88名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:49:49.51ID:NZdkJ45t0
これ暴走族と何が違うん

89名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:49:53.53ID:PIkMiPFN0
一台買って、思い切り遊ぼうと思ってたのになあ〜。
まあシートベルトと尾灯位ならいいけど、他のミニカーとの整合性とかどうなるんだろうねえ。

90名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:50:26.11ID:n9KTYiS60
むしろなんで今まで許してたのか
サーキットでも作ってそこで走らせろや
任天堂ってほんと最低だな

91名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:02.87ID:mQFhbEYc0
ヘルメットを義務化しろよ

92名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:03.24ID:x/S8EOFl0
>>81
製造と運用だぁね。近々再編はされるが規格が凶悪化する

93名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:13.41ID:JM5MQOKk0
トレーラーか大型ダンプカーで踏み潰す事故が起きて
経営者のチョンが破産したら終了だろ

チョンのために新たな規制法が作らないといけないとは

94名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:13.76ID:O1vt7Lgf0
阿呆治国家www

95名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:36.99ID:EWsuwWRU0
あれだけ大問題になってたのにまだ規制とかしてなかったのかよ
国交省の奴らアホか

96名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:37.44ID:UU4L8LKd0
>>7
個人でやってるピザ屋がノーヘルで配達してるの見かけるわ

97名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:43.38ID:gMPqKkg70
>>61
トヨタ様がむかしケチつけたんやでw

98名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:46.45ID:WAn4UwIb0
そういや、商標の事件でスレが立った時、2ちゃんで
マリカーはマリオカートの略称じゃないとか言ってたやつがいたけど
今でも本当にそう思っているんだろうか

99名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:49.86ID:3sDtqz980
最初から公道でやらせんなよバカ

100名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:56.15ID:1wHkPKTa0
>>79
なんだ自由すぎる経営者と、外国人観光客のおかげで、無法者の温床になってて、社会のお荷物になってるのか。

困ったもんだ・・・

101名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:51:56.48ID:u2zeva8q0
>>90 これ乗って、ポケモンGOやってたら、どういう事言われるか楽しみw

102名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:52:08.84ID:U68PEGsc0
>>39
ミニカーは道路運送車両法上は原付自転車扱いだから車検もなければ
保安部品も緩やかなんだよね
バイクより背丈が低く車や歩行者からの視認性が悪いんだから
もっと規制を強化すべきだったとは思うんだが、できた当初は産業の育成で
新しい分野、市場の開拓優先にして先々のことを考えてなかったんだよね

103名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:52:47.09ID:ZRo4Zwtu0
>>74

道路交通法が原付き自転車扱い

104名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:53:19.23ID:44cqamUU0
X-kart売ってた株式会社メカニカはページ消したな

F-kartって同じような奴が検索に引っかかるけど、分離したかな?

105名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:53:31.07ID:1wHkPKTa0
>>98
マリは、どうみてもパクリ商法だろ

106名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:53:36.56ID:ODhPaRJN0
加害側の場合で飲酒等の大きな違反がない場合は全て免責にしろや

107名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:54:04.59ID:uvXk7S+f0
この間横浜中華街近くでも見たわ

108名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:54:19.42ID:v5bBHbLn0
>>6
悲しいかな日本人は心からビッグブラザーを崇拝してるからね

109名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:54:21.30ID:x/S8EOFl0
>>103
ググってきなされ。Wikiでもいいわよ

110名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:54:25.12ID:PWy1kdLY0
これで危険ならバイクなんか乗れないだろ

111名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:54:40.75ID:n4pSefOj0
義務づけるべきは,シートベルトじゃなくて
ヘルメットだと思うんだけどな

112名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:54:41.34ID:cU7f/u6f0
>>98
マリオカートを略さない地方だったので今でもそう思ってるw

113名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:54:43.13ID:pD9JuCA60
専用コース作ってやれよ

114名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:54:44.18ID:2qfd42NY0
ほんとおせえな、やることが

115名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:55:07.87ID:eFliG6JH0
>>7
築地周辺はノーヘル天国です…

116名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:55:11.09ID:dByQl10Z0
禁止にしろ

117名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:55:50.71ID:/Ma2kF4E0
ゲームの中でもシーベルと尾灯つけろや
それが先だ!!!
ゲーム内でも砲を守れ

118名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:55:51.19ID:u2zeva8q0
>>113 街中走るから外人客がつくんだろうし、絶対にやらんだろうな

119名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:56:17.91ID:828ttiac0
https://ameblo.jp/ishibashi-kantei/entry-12273593562.html

どうして奉仕される側に墜ちたのか

120名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:56:20.42ID:0P017beL0
バナナの皮は投げないらしい

121名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:56:36.66ID:x/S8EOFl0
>>104
台湾のフロントだよ。インスタンスは一杯あって20社くらい確認されてる

122名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:56:51.70ID:B663JVjV0
コイツら、信号待ちのとき、二列にならぶんだけど、微妙にラインはみ出るんだよな。

しかも止まる直前後ろを確認せずに二列ビュッてはみ出るから後ろ走ってるとヒヤヒヤするわ。

123名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:57:16.09ID:gMPqKkg70
>>102
でもメーカーが作っているジャイロや4輪原付ミニカーとは高い位置にランプつけたり
しているのである。

124名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:57:19.91ID:khYBzZ9P0
これで俺のジャイロまで規制されたら高架下に張り倒しにいく

125名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:57:52.89ID:6mL07ghz0
車高高いsuvだと絶対下とか見えないだろ。
特に対角線上。

126名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:58:24.26ID:t1iF0a6l0
前照灯、尾灯、方向指示器、シートベルト、バックミラー、前後左右にバンパー、ロールケージは最低限だろうな
服装も長袖、長ズボン、運動靴

127名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:58:32.05ID:6t0sfCpT0
禁止にしろよ。サーキット場だけにしろ
邪魔くせーし マリオのコスプレ見ててこっちが恥ずかしいわ

ヘルメット着用は義務づけろ

128名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:58:48.16ID:t1iF0a6l0
>>126
ヘルメット忘れてたw

129名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:59:09.18ID:PIkMiPFN0
でもこの位のが安全なんかな?
125や250、もっとデカいのもあるけど普免で乗れるんだよね。
ノーヘル・ノーベルトで。

130名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:59:09.76ID:x/S8EOFl0
>>123
LED灯立てるだけでもいいんやで。今度よーくみてみ

131名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:59:10.90ID:+mfgIgr+0
>>98
マリカーって、どういう意味だったの?

132名無しさん@1周年2017/12/05(火) 15:59:20.44ID:1wHkPKTa0
>>103
>道路交通法が原付き自転車扱い

だよな。マリがシニアカー扱いはおかしい。原付扱いっていうおかしいことしなきゃ、公道走れん。

133名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:00:13.96ID:L6+HHdkg0
こんなの外人しか乗ってないじゃん。
ガッツリ規制して問題無い。

134名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:00:17.18ID:x/S8EOFl0
>>132
原付免許じゃ乗れんぞな。道交法だと

135名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:00:19.31ID:bt0PDnsZ0
ヘルメットヘルメットうるせーな。
だったらオープンカーもサンルーフもヘルメット着用な。

136名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:00:36.11ID:yZe3WHfl0
そもそもマリカーって名前使ってもいいものなの?

137名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:00:37.69ID:tclX9P500
中国人の白タク規制は簡単に諦めるくせにこれか

138名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:01:03.40ID:q6oRR6LD0
10台くらいで列んで走る連中って
右折の時も全員が行けそうにないタイミングなら一人も曲がらないからムカつく
ここぞとばかりに記念撮影するし

139名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:01:13.33ID:44cqamUU0
>>121
なるほど台湾のをいろんな窓口で売ってるのか

140名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:01:17.55ID:u2zeva8q0
>>132 wikiでは、道交法は四輪、道路運送車両法で原動機付自転車の扱い

141名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:01:49.25ID:o5EoFsec0
>>1
てか、任天堂から訴えられてるのにまだ営業してたのかよ
潰れろや!

142名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:02:37.56ID:x/S8EOFl0
>>136
2017年1月26日に商標棄却。アディオスニンテンドー。ってのが現状

143名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:03:14.94ID:lycJF5rb0
ほんと邪魔だわ
こんなサービス提供するほうはクズだが乗っかってる客もバカ

144名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:03:25.93ID:gMPqKkg70
>>135
旧車をそのまま乗っている人の中には、しっかりかぶっているのもおるなw

145名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:03:36.05ID:eUR/hvS60
任天堂の訴えを退けたくせにな
今になってなにやってんだよ

146名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:03:43.01ID:Z9W6IMsF0
安倍を広告塔に使え
マリオのコスプレなら得意だろ

147名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:03:59.14ID:1wHkPKTa0
>>134
ただギアチェンのない、50ccのレーシングカートなら パ ー ク 内 で 原付免許で乗らせてくれる。

148名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:04:02.35ID:Z9W6IMsF0
そしたら規制もすぐ緩和

149名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:04:02.79ID:44cqamUU0
>>142
特許庁が任天堂の異議をみとめなかったからなぁ
商標についてグダグダ言っても今更だよな

150名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:04:05.88ID:x/S8EOFl0
>>139
ちなみに、中身ヤマハなw

151名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:04:42.60ID:44cqamUU0
>>147
そりゃ公道じゃなきゃな

152名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:04:43.09ID:ZRo4Zwtu0
>>140
道路交通法は車輪の数は定めておらず原動機の出力や排気量が規定以下となれば原動機付自転車と該当する

153名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:04:45.00ID:WAn4UwIb0
>>142
とはいえ、商標登録異議申立が棄却されただけで、
商標無効審判は普通にできるけどね。
実際やってるかどうかはわからないけど、裁判で白黒つけるためには
やらないといけない手続きだし

154名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:04:58.81ID:gimMeLIU0
>>9
アホがヘルメット着用せずに怪我しようとどうでも良くね?

155名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:05:13.50ID:CpPtlcIT0
公共性からしたら規制強化でなく禁止のはず

加えて日本人は排除してる件はスルー
サベチュ大好きなくせに

156名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:05:27.06ID:tWB9XN8r0
逮捕しろよ
あんなので公道走るな

157名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:05:37.99ID:gvoPlg6D0
こんなバカげた格好で粋に感じてる奴らって、ほんとセンス悪い。
つまりは目立ちたがり屋なんだろうね。
普通は仕事や技能を磨いて頭角を現そうとするものだが、
努力はせずに安易に格好よく(よくないが)見せようという発想がね。

158名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:05:50.04ID:Vb0Gm5AL0
>>141
残念ながらその訴え棄却されたんだよ
なので今でも営業してる

159名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:06:02.48ID:cU7f/u6f0
>>155
乗りたいの?

160名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:06:13.95ID:KVJrFhAR0
事故れば死亡確定なのにずいぶんゆるいんだな

161名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:06:13.91ID:u2zeva8q0
>>152 「総排気量〇・〇五〇リツトル以下又は定格出力〇・六〇キロワツト以下の原動機を有する普通自動車」と規定

162名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:06:32.91ID:x/S8EOFl0
>>152
もっかい読んで来い。大事なとこ抜けてる

163名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:07:21.55ID:1wHkPKTa0
>>140
マリがそこをゴニョってるね。

164名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:07:41.78ID:CpPtlcIT0
クラクション鳴らして周囲に注意を促そう

165名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:07:55.73ID:6mL07ghz0
>>157
外人はそんなんばっかりだよ、とにかく見た目。
どっかの議員が外見気を使ってるのに、行動が全然だめで、叩かれてるのとかいたろ。

166名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:08:00.05ID:x/S8EOFl0
>>153
こんなもんにかまけてる暇あったら集中せんかいボケ!
これ株主総会での一幕でした。おk?

167名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:08:03.40ID:rA6dUjvD0
こんな格好で轢かれたくねえなw

168名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:08:33.30ID:ZRo4Zwtu0
>>162
総則のとこにこれだけしか決めてないやん

169名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:08:38.04ID:IG/+4/a50
マジでクソ邪魔
ぶつかってくる加害者のくせにぶつけられた被害者のせいにする相撲協会みたいな奴らだし

170名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:09:19.32ID:AuHcScwM0
原付扱いなのにヘルメットが義務付けられてなかったってどういう事?

171名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:09:30.19ID:x/S8EOFl0
>>168
だからそれで確定してんだわ。不満なら法改正しましょう
政治家におなり

172名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:09:30.24ID:u2zeva8q0
>>168
> 道路交通法[2]及び同法施行令の規定に基く同法施行規則に、「総排気量〇・〇五〇リツトル以下又は定格出力〇・六〇キロワツト以下の原動機を有する普通自動車」と規定されており

173名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:09:32.52ID:OVlXfdUV0
馬鹿が自爆するだけならかまわんけど
こいつとぶつかって勝手に死なれてこっちが損害賠償くらったらかなわん
シートベルト、ヘルメット、被視認性の確保ぐらいは当然だろう

174名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:09:56.50ID:44cqamUU0
>>167
マリオの格好で轢かれるとペーパーマリオにジョブチェンジするよ

175名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:10:28.13ID:inMvBVdS0
車高が高い車だと完全に死角になるからそのうち死人でるぞ

176名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:10:31.32ID:ZfJslbo00
車で挽いてもドライバーは無罪にしろよ
よりゲームっぽいだろ?

177名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:10:31.45ID:6mL07ghz0
これ事故になったらどうなるの?
特に人身とかさ。
まあ向こうが怪我した場合って結局支払われるの?

178名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:10:47.14ID:8kRb65Ps0
>>26
これに関してはそういう問題じゃねーわ
一律禁止でOKだ
職業柄、運転する事が多いけどあんなのが走ってたらこっちが事故起こしそうでヒヤヒヤしてたまらん

179名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:11:05.90ID:x/S8EOFl0
>>170
運転する場合は原付とは見なされないからだよ
車両製造上は原付だよ。ということ

180名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:11:12.08ID:1wHkPKTa0
規制強化つかあんなの公道から追い出してくれ、マリすげー迷惑 ヾ(。`Д´。)ノ

181名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:11:38.67ID:yZe3WHfl0
>>142
最悪だね、ここまで積み上げてきたマリオカートのイメージがパクリ商法で地に堕ちるとはね。
何が笑顔の連鎖だよくだらない、笑顔になってるのはパクリ企業とそこに金流して他人に迷惑かける馬鹿だけじゃんか

182名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:11:55.85ID:rRSxAYJD0
関係ないけどマリカーで有名だった人が事故起こさなかったっけ

183名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:12:03.65ID:/ZAzb42J0
農業用のトラクター(耕運機?)でリアカー引っ張るの、とかは規制しにくいだろうし。
そのうち、馬とか馬車で走り始めそうだな。
(こっちも規制しにくいな。いろいろ)。

184名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:12:18.26ID:uQzdEj8L0
運転下手なバカおかげで規制かよ

185名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:12:19.09ID:Z9W6IMsF0
こいつらのせいで超小型車がまた規制されることになる
ほんと迷惑な外国人増えた

186名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:12:37.48ID:x/S8EOFl0
>>181
だからこそ利権ゴロが食っていける世の中なんだぜ。
詳しくは、ゼント マリカーで検索。

187名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:12:47.05ID:7kmN2ct+0
規制強化へ

周りから見やすくするため地上1メートル辺りに赤の尾灯をつけ、シートベルトを備えることなどを義務づける方針

ちーがーうーだーろー!
禁止にしろよ

188名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:13:01.42ID:xjVC5H430
マリカが公道OKなら保安品付けたATVも乗れたらいいのに

189名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:13:01.69ID:+p8HUkY40
この前渋谷で走ってるの見たな。
寒そうだった。

190名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:13:06.02ID:DMKOlDjZ0
裁判ではマリオカートとは無関係ってことになったから任天堂には全く関係ないな

191名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:13:21.02ID:44cqamUU0
>>183
リアカーは原付でも引っ張れるけど、トラクターはだめなんだっけ?

192名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:13:43.56ID:b8p+K05V0
>>1
>道路交通法では自動車と同じ扱いのため、運転には普通免許が必要で、ヘルメットの着用義務はない。
>だが車体の安全基準を定める道路運送車両法上は「原動機付き自転車」扱いで、シートベルトの装備は義務づけられていなかった。

クローズドコースのカートは安全装備どうなってんの???

193名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:13:45.63ID:qBfd7rW60
有明とか道広く大型車多いとこでよくみるな。死ぬぞマジ

194名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:13:48.72ID:hLUrpJNp0
ヘルメットとか言ってる人がいるけど
こんなのに乗ってたら無意味だからなw
公道に出るほうが自殺行為だよw

195名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:14:00.26ID:u2zeva8q0
>>190 でも問題起こせば起こすほど任天堂に苦情が行くと思うわw

196名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:14:19.35ID:44cqamUU0
>>188
公道走れるATVあるでしょ
50cc未満だけど

197名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:15:02.50ID:crcRsz5W0
あれ大阪でもやってるんだな
なんであんなものが許されてるのか不思議だ

198名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:15:03.80ID:6mL07ghz0
料金がそこそこ安いんだろう?
普通にレンタカーとか借りるよりも。
それでちょっとやってみよようかってなるんだろうな。

199名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:15:16.77ID:1wHkPKTa0
>>181
おれ大学の時から任天堂のマリオカート好きだから、マリは悲しい。

こんなの公道にいるのはおかしい。

200名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:15:41.60ID:jG3Uc6Zg0
つーか、まだ規制してなかったのか
国交省無能か?

201名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:15:46.27ID:aXQXxOIm0
マリオカートって、意外とスピードが出るんだよな。
原付きで追いつかないくらい。

202名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:16:26.20ID:crcRsz5W0
バナナの皮撒こうぜ

203名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:16:27.35ID:t8A/Kh/M0
>>28
なにその襟立てヒステリーコース

204名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:17:04.71ID:wS93w1sa0
運転してるのが旅行で来た外国人だから、いくら規制強化しても
運転マナーがわかってないから無駄だけどね

205名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:17:15.07ID:PUBcH7V80
以前遭遇したんだけど 東京タワー下の派出所に
マリカーがカーブ曲がり切れずに特攻していたからなw

現行法を改正して更に規制強化するだろうね
その上で事業者には事業継続を断念せざるを得ないような
超高額な任意保険加入を義務化させる必要があるだろうな
なったって日本の道交法を理解できない連中がマリカーの主たる顧客だろうから

206名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:17:32.41ID:cU7f/u6f0
>>204
運転にマナーなんて要らないわ。
必要なのはルールだけ。

207名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:17:42.81ID:1wHkPKTa0
>>140
いや、それで最強になれるんだ

208名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:17:43.67ID:WAn4UwIb0
>>166
そんな脳内要らんわ

209名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:17:50.17ID:DMKOlDjZ0
>>195
そうなったら、マリカーの名称は任天堂の物ということになって結局使えなくなる

210名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:17:51.10ID:1nqAah5N0
最近はあのカートが走ってる光景見ると失笑しか漏れないわ
ドヤ顔して乗ってるのが殊更滑稽

211名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:18:01.31ID:xjVC5H430
>>196
YFZ450じゃなきゃヤダ

212名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:19:21.34ID:PIkMiPFN0
>>192
ヘルメット・長袖・長ズボン・手袋、以上です。

213名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:19:49.94ID:WAn4UwIb0
>>149
いやいや、異議申立は審査主義だから、当事者対立系の無効審判と全く位置づけが違うよ

214名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:19:55.15ID:TvaBQGzwO
外人観光客に人気なんだよな
こないだ大阪市内の西区の街中の公道でカート集団見掛けてビックリしたわ

215名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:19:59.81ID:HuKd2cxl0
いや、まずカートそのもの規制でいいだろよ
セグウェイとか他のものにしろ色々公道走れないのにカートOKは不自然すぎる

216名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:20:11.80ID:0DMtLa2n0
コーナーにバナナの皮おいたり、顔にイカスミぶつけてやれよ

217名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:20:17.64ID:lMDCamsT0
このカートと、大音量で音楽流しながら同じルートを周回している移動広告トレーラー、
アキバ近辺の二大公道障害物だな。

218名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:20:22.98ID:r4y5DrIQ0
ほんと規制ってガバガバだなw

219名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:20:35.18ID:Mi9Prnf50
日本なんて観光に来ても見るとか何にもないんだならこれぐらい気軽にやらせてあげてよ。

220名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:20:44.16ID:x/S8EOFl0
>>188
50cc未満にすりゃ乗れまっせ。乗る奴おらんけど

221名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:21:02.00ID:1wHkPKTa0
>>210
マリ運転するやつって、ヤンキーとか外国人多くね?

222名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:21:04.65ID:laxDl/YtO
マリオカートは小型特殊車両なのか
農業に使う耕運機みたいのが公道を走るのを許されるから、マリオカートみたいのが公道を走るのを許可されてるのか

223名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:21:09.53ID:cU7f/u6f0
>>216
異物投げつけるほうが普通に犯罪だなw

224名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:21:53.82ID:WAn4UwIb0
>>217
バーニラ バニラ バーニラバニラ バーニラバニラde高収入

225名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:22:06.36ID:x/S8EOFl0
>>200
法自体の改正が要る。んでモビリティと、次の125規格どうすんだってところで大モメで棚上げ。

226名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:22:19.85ID:HuKd2cxl0
>>218
道交法は古い概念がベースだからな
全く新しいものは一切門戸が開いてないのに既存ベースのものはガバガバ

227名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:22:45.11ID:eNIka9jB0
交通ルールも分からん外国でよくこんなおっかないもん乗れるな

228名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:22:48.68ID:Q3HJmNOP0
事故は全て運転者及び事業主が責任を負い、保険の加入も許さないという法を整備するしか無いな。
ナンバー交付している限り、そこら辺を公に認めている訳だからさ。

229名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:23:12.38ID:Q7ZISwh00
>>211
気持ちはわかる
公道走れるスノーモービルもいると思うんだよね

230名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:23:24.36ID:j1DNUlDD0
年々一般的な自動車は安全基準のせいでクソみたいなデザインに
なってきているのにあんな無防備なゴーカートを一般道を走らせてる事が不思議だわ

231名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:23:33.71ID:1wHkPKTa0
>>218
だな、旧態依然な世代のせいで、ちっともアップデートされてない現実・・・・・

232名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:23:42.87ID:86uZyQcp0
車両保険か事業?の保険が知らんが、どうなっていたんだろか

233名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:23:48.10ID:x/S8EOFl0
>>208
質疑にあがったんだよ。特になんもやんねえってよ
なんかIRでたかい?もう年末なんだがね

234名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:23:49.06ID:pxvPp+h80
これって
トライクも規制されるでしょ。

235名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:24:07.15ID:bx53e8g30
ジャイロキャノピーも規制しろ
あいつらちょろっとタイヤを横にずらしただけでノーヘルでのうのうと全開で走ってやがる
なんか間違っとるわあれ

236名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:24:18.12ID:NLZBm5AW0
>>46
そらそうだろ
メットを義務化した瞬間に倒産
ビジネスモデルは崩壊するからね

237名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:24:24.80ID:8mzqxutY0
>>200
だって、厳しく規制したら超小型車やコンパクトカーが売れなくなってしまうから
トヨタやホンダから猛抗議来てしまうよ

238名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:24:48.60ID:ldLWH2fV0
>>6
安部が規制好きなだけで社民党は児ポ法反対だしハーグ条約にも反対した
社民党は爺民党の工作でイメージ歪曲されてるから

239名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:25:01.97ID:WAn4UwIb0
>>233
>なんかIRでたかい?
普通そんなのIRで出さないよw

240名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:25:09.61ID:t3wiH5/S0
廃止させろよ、唖然としたわ。

241名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:25:21.10ID:HuKd2cxl0
>>224
あれを規制すると芸能人やアイドルとかのプロモから選挙カーとかの垂れ流しも流せないから規制しないんだよな…
まじウザいよな

242名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:25:40.09ID:T6Zn2w4Q0
都内だとマリカーよく走ってるよなぁ
銀座と秋葉原でマリオ、ルイージ、ヨッシー見掛けたわ

243名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:25:51.57ID:KDS67iNl0
はあ?
そもそも走らせんな
カート運営会社の私有地内なら好きにしろ

244名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:27:18.43ID:crcRsz5W0
日本の交通ルールに不慣れなやつが人の多い所走ってんだよ
危ないに決まってる

245名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:27:44.93ID:yZe3WHfl0
>>186
見てきたよ、ほんと性根の腐った奴等だね
死亡事故→任天堂に誤抗議電話→株価下落→任天堂がイメージ悪化の為提訴→賠償→倒産が正規ルートかな?

246名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:27:57.52ID:1wHkPKTa0
ここを小池が裁けば株が上がるのに。

もう地に突き刺さってるから、上がれないかw

247名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:28:03.92ID:CpPtlcIT0
>>200
創価がどんなゴミでもお客様の数を40000000にするとぶち挙げてるから
聞き分けのイイ子は我慢できるよね

248名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:28:04.63ID:MqH2UT3D0
あちこちで見かけるようになってウザくなってきたな

249名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:28:05.41
ID:x/S8EOFl0

こいつが一人で張り切ってるのが笑えるw

250名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:29:13.35ID:KWoNTIi+O
>>1
全面禁止にするかサーキット場だけで走れよ
公道は遊び場じゃないんだよ

251名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:29:28.13ID:DH8DwjHC0
別にいいじゃないか。
おまえらネトウヨなんて東京は車なんていらない(買えない)って言ってるくせにw

252名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:30:14.50ID:pWznFvJK0
この間なんか地鶏棒で撮影しながら運転してるバカ外人いたよw

253名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:30:17.44ID:x/S8EOFl0
>>249
おう楽しんでいってくれ。後場終わったし暇でなー

254名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:30:52.27ID:+mfgIgr+0
>>214
人気って言っても、観光客の極僅かでしょ?

255名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:31:34.57ID:1wHkPKTa0
>>251
それなんてアクロバティック?

256名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:32:01.39ID:WAn4UwIb0
ID:x/S8EOFl0はマリカーの中の人で、火病ってるのかなw

257名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:32:13.59ID:yZe3WHfl0
>>199
そう思うよね普通、自分等もマリオカートに世話になった世代じゃないのかね?

258名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:32:41.52ID:x/S8EOFl0
>>256
うん、あー、それでええでw

259名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:32:50.00ID:GmDX4YPY0
レインボーブリッジ渡らせるな。危ないよ。

260名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:33:15.87ID:CpPtlcIT0
>>252
それを撮ってうpしろよ
にこやかに手を振ってやれ

261名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:33:33.87ID:zmBF1hdV0
観光客に運転させるなよ、保険加入してんの?
事故の賠償責任能力あんの?車体低すぎて夜間みえないし、渋滞さらにしてる

262名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:33:36.50
今まで、誰も邪魔しないように郊外でコッソリ乗ってる俺にシワヨセが来てしまった。
ホント不快だわ。

263名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:33:53.48ID:oEHoE9z80
>>53
もともとは道交法でも原付だったんだけど、原付免許でミニカー運転して事故るやつ多発で
ミニカーは四輪免許必須(つまり原付でなくて四輪扱い)になったんだが、そうなったのは昭和60年

> そんなことになってたのか
それ以降に免許取ってたら学科試験で出るはずなんだが… 免許持ってないのか
そうとうの爺さんなのか…

264名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:34:04.30ID:1wHkPKTa0
>>214
つか大阪でも、公道でカート自慢会してるの?!

265名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:35:00.77ID:crcRsz5W0
>>264
大阪の難波、日本橋界隈で見たよ

266名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:35:06.46ID:u2zeva8q0
>>262 多分影響ないでしょう

267名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:35:29.71ID:T89k1U1f0
シートベルトした方が返って危険のようなw

268名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:35:46.63ID:/ZAzb42J0
個人的には、都心はダメヨでもいいけどな。

珍走隊とおなじで目立ちたいという欲求で見せつけられると苛つく。

あと、車高低すぎ。最近はLEDのアンテナみたいなランプ付けてるけど、本質的に視線が低いこと自体が問題。
外の車のバンパーに頭来るじゃん。
あれ、ぶつかったら死ぬぜ。

車からの視認性もあるし、無駄に命を危険にさらしている。
目立たないから気を遣うし、万が一自分の車が関与して下に入り込まれると、命に関わる。
周囲がいやな思いをするだけで、他人の気遣いにただ乗りしてやがる。

だれもそんな連中に近づきたくないから、遠巻きにしているからこそ事故が防げている。
それを粋がっていやがると、余計ムカつく。

このループ。

バイクとは、本質的にちがうよ。

269名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:35:50.32ID:cU7f/u6f0
>>263
こんなの学科で出ないでしょ

270名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:35:54.61ID:ERbJKviQ0
バカ超汚染人のお陰で規制強化は納得いかん

271名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:36:16.65ID:x/S8EOFl0
>>264
割と全国に点在しとりまっせ。元たどれば一社だけどw

272名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:36:43.70ID:oEHoE9z80
>>269
水色ナンバーについては学ぶだろ
ミニカーは四輪免許ってな

273名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:36:54.93ID:/RwTzqsT0
夜の9時10時に、ブンブンぶんぶん
うるせーわ
暴走族と変わらん

走行音落とせ
つか、電動にしろ

274名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:37:45.31ID:vOgxNma20
訪日観光客に高速道路乗り放題チケット売るのもやめろよ!馬鹿自民党と馬鹿公明党

275名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:38:15.93ID:rpiTeEEq0
>>231
一応は走れるレールがあるんだ。わざわざ壊してよりよく
作り直すのは、焼野原に一から引くよりも、場合によっちゃあ
エネルギーと情熱が要るかもよ。

276名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:38:56.42ID:Vv9x2o0G0
ヘルメットも義務化したほうが良い

277名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:38:56.55ID:KDS67iNl0
外国人死ねや
日本の公道は貴様らの遊び場じゃねぇんだよ
ボケ

278名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:39:18.20ID:FI6t0ezW0
アホあぼーんするとスッキリ

279名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:39:38.88ID:dZHp9rXK0
さんざん周りに迷惑かけてきたやつが言いそうなセリフ
>>268

280名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:39:51.50ID:oEtWXhzq0
アビーとかもシートベルト?

281名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:40:07.73ID:p4i1KBm90
まえ体験したがこれ結構楽しいわ
体感スピードがすごい

282名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:40:54.56ID:1wHkPKTa0
>>265
うわ、マジだったwぐぐったら14000件でてきた。じゃらんnetもでてきた。

公道が無法地帯化しとる。おれ愛知でよかったー。

283名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:41:13.96ID:b0Q+T/IY0
>>1
ベルトに関してはジェットコースターのような
安全バーの方が良いだろうね。

284名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:42:01.35ID:/ZAzb42J0
>>279
そうだな。
よくおわかりでいらっしゃる。
身内以外に迷惑はあんまりかけてないがな。

285名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:42:10.47ID:MJWBe3YG0
そのくせ セグウェイは公道不可。よくわからん。

286名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:42:27.43ID:lPJhA6rK0
50トライクはヘルメット義務化か…
モンキートライクもう価値ないな…

287名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:42:33.20ID:87GcS3J90
事故は起こりやすいだろうなぁ殆どゴーカートだし 出来る事なら側を走って欲しくないな

288名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:42:33.44ID:1wHkPKTa0
>>275
なんですか、レーンって?バスレーンみたいの?

289名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:43:34.29ID:IuFJTe7v0
ジャスミンがどうしたって?

290名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:44:19.91ID:oEHoE9z80
>>280
タケオカのミニカーとかトヨタのコムスとかはシートベルトついてるっぽい
やっぱちゃんとした企業(?)がある種の貢献のために出してる車両は
そこら辺りはちゃんとしてる様子

291名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:44:28.20ID:CpjtGFoU0
>>264
土日になったら 中之島公園や本町通りを集団で走ってる 正直ジャマ!

292名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:44:39.83ID:fN7F6eH40
よくわからんけどとりあえずコウラやバナナぶつけて転ばせればいいのか?

293名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:45:05.58ID:B1dQ+P920
>>285
あれは意外と幅あるから歩道走られたら邪魔だな
でももっと小さくすることは可能だっただろうし
なにより邪魔なシニアカーが平気で走ってるのがほんと意味不明
まじで日本は中国以下の人治国家だよ…

294名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:45:21.38ID:5b4PjRRI0
>1
緩い、ここは禁止だよ。

295名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:45:45.39ID:bMokUUwQ0
「代表作はX-KART(エックスカート、マリカー)」

go_555_555오주성 Japan4세
https://www.instagram.com/go_555_555/

レンタルカートが停車中のワゴン車に接触 2017年10月17日
http://archive.today/l7POx
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚
レンタルカートがワゴン車に接触 2017年6月23日
http://archive.today/4IWHo
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚
レンタルカートが乗用車に追突 東京・港区 2017年4月13日
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚
レンタルカートが交番の外壁に接触事故 2017年3月6日
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

296名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:45:59.40ID:1wHkPKTa0
>>271
その1社が、旧態依然のジジイ官僚を喰ってるんだな。

297名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:46:17.20ID:iwR0URrb0
>>27
昨日仙台のSAで靴ひも結んで出たばあさんが
バスに轢かれて亡くなってたな

そのうち絶対大きな事故起こると思うわ

298名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:46:26.02ID:Gz/062eR0
障害者の電動車椅子や老人のシニアカーは路側帯を優先通行させろ 歩道を猛スピードで通行するから危険すぎるわ

299名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:46:41.49ID:+tim8Jni0
マリカーなんか観光客馬鹿外人しか乗ってないんだから細々規制してねぇでまるごと禁止しろ
ガイドから離れた奴がめちゃくちゃな運転してたりして邪魔だし危ないわ

300名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:47:04.92ID:ysU41k2J0
マリカー言うんだマリカー

マリカーから手を振られても無反応なノリの悪いジャップ

301名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:47:54.14ID:Q7ZISwh00
>>300
なんのスター気取りだよ

302名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:48:48.64ID:OpudmuAb0
シートベルト?
殺す気か?

303名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:48:58.25ID:wQraDIwb0
参考


304名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:49:00.06ID:VmS27hZS0
ID:x/S8EOFl0
なんかウザいからNGにした

305名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:49:08.60ID:dERJqSkp0
>>37
>アホかと、お台場付近にしろといいたいわ。

レインボーブリッジをあのカートで走ってるのを見たけど、頭がおかしいだろ。
橋の中程でエンコして止まっているのも見たことある。
報道されてないだけで凄い事故が起こっているんだろうと想像している。

306名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:49:09.22ID:oEHoE9z80
>>285
保安部品がないから行動登録できないからであって適合した保安部品をつければ
登録(公道走行)は不可能じゃないよ

セグウェイ用のリーガルキットは制作されてないから自分で作成するとして
いくらかかるか分からないけど(凄く金がかかるだろうから事実上不可だろうが…)

307名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:49:35.01ID:1wHkPKTa0
>>293
シニアカーは「高齢者の足」っていう大切な大義名分があるじゃん、マリにはないんじゃない?

308名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:49:40.41ID:FSOXwfWu0
>>305
接触事故程度じゃ報道されないもんね、いちいち

309名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:50:38.49ID:eu0Fuu1j0
リアル・マリオカートは悲しみしかうまない(´;ω;`)

【マリオカートの集団、正体は? 札幌で話題に】
(朝日新聞デジタル)登録日時:2014-10-18 03:39
http://blog.livedoor.jp/usagisokuhou/archives/16433756.html(元記事が消えていたためウサギ速報ぷらす)
>「リアル・マリオカート」を最初に始めたのは、札幌市北区で模型店を営む堀譲(よしみ)さん(39)。

【バイク、カーブで逸脱 同乗の妻と娘重体 北海道】
(毎日新聞)2017年8月24日 08時44分(最終更新 8月24日 09時19分)
http://mainichi.jp/articles/20170824/k00/00e/040/194000c
>運転していた同市北区北26西2、自営業、堀譲さん(42)が重傷を負い、後部座席の妻

310名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:50:55.24ID:B1dQ+P920
>>307
どちらも同じ車両という区分ですが?

311名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:51:08.98ID:Me3N0iMO0
>>305
>レインボーブリッジ、ちょいちょい見かけるけど、あれいつか死人出るな

312名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:52:14.32ID:3IXWQOi/0
大阪の日本橋にも最近レンタルカートの店が出来たが、利用してるのは隣の国の人ばっかだわ
おまけに数台のカートを店の前の公道に違法駐車して営業してる
浪速警察仕事しろ

313名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:52:34.03ID:eS7rtY4e0
禁止しろ

314名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:52:34.90ID:vNPWXnI50
臨海公園辺りにマリオランド作って走らせればいいんじゃないか

315名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:53:01.71ID:1wHkPKTa0
>>271
そうなんだ、全国各地で脱法カートってあるんだ。

316名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:53:31.55ID:9pFRGgOa0
>>5
これな。そのうち死人が出て禁止になるわ。
これ考えて儲けてる奴は轢かれて逝けばいい。

317名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:53:34.19ID:oEHoE9z80
>>307
マジレスすると、タケオカのミニカーは事実上、障害者向けって感じになってる
車椅子毎乗れて運転できる車両とか、個人で買う場合はミニカーぐらいしかなかったりとか

マリカーには大義名分無いけど、ミニカーには大義名分あんのよね

318名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:54:29.59ID:1S2s3xhv0
公道禁止にしたらええやん
法律の但し書きの所にちょろっとカート等ってかけばええやん

319名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:56:04.76ID:u2zeva8q0
>>318 公道を走るためのわざわざ設けた「ミニカー」カテゴリーなのにできる訳ないだろ

320名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:56:13.80ID:P2rNoKjB0
あーあ、まじめなミニカー業者涙目やなw

321名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:56:39.83ID:/ZAzb42J0
何人か死んだら規制する、っていうなら今から規制するべきだな。
ただ、それができないなら、法律に抜け穴があるとして、それこをついている側を法律で保護するのは矛盾だから、相手方を免責する法律を整備すべきだな。
そんな法律聞いたことないが。

322名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:56:55.71ID:cU7f/u6f0
>>318
トライクも禁止か?

323名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:56:59.21ID:NdRfMdJ+0
>>1
甲羅とかバナナ禁止にすればいいのに

324名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:57:19.54ID:DsgK46LK0
こないだミニセグウェイで歩道走ってる奴いたけど、違法だよな?

325名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:57:27.71ID:lsj4TCT90
まじかよ任天堂のゲームが社会に迷惑かけてるのか(´・ω・`)

326名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:57:35.94ID:WAn4UwIb0
>>324
俺も見たわ
目白通りで

327名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:57:48.91ID:5Oxd7o5y0
夜は視認性悪いな、あぶない

328名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:57:55.95ID:1wHkPKTa0
>>317
マリはタケオカみたいなまっとうな会社をおとしめてるな。

329名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:58:32.76ID:lVOrRhq40
公道で遊ばせるな

330名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:58:37.14ID:/gKaianG0
>>6
いやこれは規制すべき
被視認性悪いしカートにも安全装備もクソもない
こんなのと事故って加害者という名の被害者にされたらたまらん

331名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:59:16.08ID:ZRo4Zwtu0
>>310
シニアカーが車両?

332名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:59:21.11ID:G9USXgVz0
これ日本人観光客向けの企画だったら絶対潰されてたよ。

333名無しさん@1周年2017/12/05(火) 16:59:38.76ID:DsgK46LK0
>>326
わい品川駅

334名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:00:35.00ID:zwtaR5Jp0
こんなもん禁止しろ

335名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:00:55.68ID:1S2s3xhv0
>>319
原動機で動く云々って書けばいい
じーさんばーさんの乗るやつは電動だろう

336名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:00:55.82ID:1wHkPKTa0
>>325
うるせえ、パヨク臭せえから黙れ

337名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:01:16.86ID:u2zeva8q0
>>331 へー、軽車両かと思ってたけど、歩行者扱いなんだな。認識を新たにしたわ

338名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:01:27.22ID:5rotD6Ga0
こういう場合、シートベルトって有効なの?

339名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:01:57.68ID:hBlcOusE0
カート自体禁止しろよ。

340名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:02:05.12ID:u2zeva8q0
>>335 ちょっとは「ミニカー」を調べてよ、多分話が通じてない

341名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:02:22.16ID:1S2s3xhv0
>>340
おK

342名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:02:24.23ID:BdPp8Xgn0
>>15

離島に作っても遠いとか時間がかかるとか往復賃が高いだとかで
いくら魅力的なモノを作っても誰も来ない。

大都会でフラッと利用できるから価値がある。
迷惑だけど。

343名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:03:03.72ID:tDB7j+N+0
>>335
電動機は原動機

344名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:03:07.28ID:B1dQ+P920
>>331
すまん、車両ではないんだな
そもそもオレは歩道を走るシニアカーとセグウェイの話をしているので
>>307がマリカー絡めてくる意味もなかったな

345名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:03:38.76ID:/ZAzb42J0
法治国家というより放置国家だな。

346名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:04:24.91ID:my+UlDje0
自家用でも都内は気を使うのに
外国の訳わからん奴はよく平気ではしれよな
事故したら逃亡する気なんかな

347名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:04:37.30ID:zjHtTiQ+0
見る度に不快だった。
やっと居なくなってくれるようでなにより

348名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:04:37.64ID:cU7f/u6f0
>>345
上手いこと言ってるようで上手くない

349名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:05:12.22ID:IokJusrF0
他は厳しいくせに外国人商売だと甘すぎだわ、クソ役人

350名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:05:14.64ID:1wHkPKTa0
>>337
歩けない人をサポートする電動道具だからな、一般扱いは当然だろ

351名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:05:26.02ID:crckoNbk0
完全に禁止しろよ

352名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:05:29.27ID:my+UlDje0
>>337
だから最高時速6キロ以下なんだよね

353名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:05:37.96ID:cU7f/u6f0
>>347
いや、基準を満たしたカートが出てくるだけでいなくならないだろうw

354名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:06:00.56ID:c5C19uSN0
行動で遊ぶなカス

355名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:06:03.07ID:pUUPHqD50
おせーよ。禁止にしろ

356名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:06:18.87ID:ZGklp6Dw0
やる方もやる方だよ

357名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:07:06.32ID:vA1Ypsfu0
おもてなしの弊害

358名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:07:15.86ID:iwR0URrb0
個人的には調子のって道交法無視しまくりのロードバイクもうざいけどな

359名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:07:37.58ID:/ZAzb42J0
>>348
精進します!

360名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:07:51.27ID:1wHkPKTa0
>>344
あ、そうそっちは話題に遠い話をされてたわけね。了解。

361名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:08:04.62ID:351Pzv9h0
先に韓国人と中国系の国際免許での運転を禁止しろ。

362名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:08:43.89ID:z72ShJ5a0
>>1
マリカーってイントネーションはリヤカーと同じで良いですか?

363名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:08:44.34ID:8c40cZTZ0
禁止にしてお台場をマリカー特区にしろよ

364名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:10:04.61ID:pUUPHqD50
めんどくせえから公道走るの禁止しろよ。なんで専用コースで走らねえんだよ。
それか邪魔なカートはね殺しても無罪にしろ

365名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:10:56.32ID:xhEJhTp/0
これ大事な観光資源になってるよ
安全第一だけどあれこれ規制すると面白みなくなるから

366名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:12:00.89ID:frwjfiYA0
抜け穴ついて調子づいてると規制されるんだよなぁ
次はバギーにトライクロードバイクにリカンベントと続くかな

367名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:12:01.11ID:j01kJLpH0
公道カート自体を禁止にしろよ。
死角に入られたら見えずに轢くだろ。

368名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:12:13.53ID:B1dQ+P920
>>365
儲かってるのはマリカーの会社だけじゃね

369名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:12:25.44ID:4AAfbjNI0
安倍マリオもこれに乗って事故れよクソ右翼内閣大臣

370名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:12:40.27ID:1wHkPKTa0
>>365
観光資源が、脱法カートであってはならない。

371名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:13:06.20ID:h8+Rldh20
>>361
そもそも台湾を除く中国人は、国がハーグ条約に加盟していないから
国際免許は取得できないんだけどね。

372名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:13:36.25ID:u2zeva8q0
>>364 他の「ミニカー」とマリカーを区別して網に掛ける技術論が無いんだろうな

373名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:14:42.33ID:cU7f/u6f0
>>371
ジュネーヴ条約w

374名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:15:17.20ID:B1dQ+P920
>>372
とりあえず車道を走るには最低限の車高が必要、とかできないかねw
わりと理にはかなってると思うw

375名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:15:44.04ID:ZDaDzTnC0
遅すぎて邪魔なんすけど

376名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:16:01.20ID:1wHkPKTa0
>>364
俺にもぜひやらせろ

377名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:16:22.65ID:78zH9MqJ0
チンピラが4〜5台つるんで走っててワロタ

378名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:16:23.44ID:+e1zGobz0
公道でこんなサービスをやる業者が現れるのが想定外なんだろ。
法律を工夫して作って、営業できないようにしろ。

379名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:16:50.04ID:KxF1lsTr0
この仕事の遅さ

380名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:16:56.21ID:0i0hf99F0
つかこれで事故ったらすげー恥ずかしいな

381名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:17:08.18ID:x/S8EOFl0
>>375
下道でどんだけスピード出してんだよおまいさん

382名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:17:14.85ID:xCI+W39S0
>>371
支那のやつらなんの免許で乗ってるの?ヤバイやん

383名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:17:54.28ID:u2zeva8q0
>>380 事故はすでに起きてるな、自損だけど、警察の壁に突っ込んだんだっけ‥

384名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:18:12.52ID:7Omv/5rt0
>>382
忖度免許だ(嘘

385名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:18:22.86ID:ZDaDzTnC0
あのカート制限速度出てないぞ

386名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:18:40.43ID:B1dQ+P920
>>382
普通は乗れないはず
レンタカー会社がチョンボして貸してる

387名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:18:45.28ID:LFA7+nxc0
これって著作権侵害してた新興企業の奴じゃなかった?

388名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:19:07.34ID:1wHkPKTa0
>>375
マリ乗ってる奴は、車高が低いからあれでも本人の体感速度は、パナい。

ま、どーでもいいけどw

389名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:19:34.05ID:BL+/KcVd0
秋葉原で走っているアレか。
走行禁止にしる!

390名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:20:00.45ID:zjHtTiQ+0
てかこれ何年経ったと思ってんだよ
規制が遅すぎるわ。さっさとやれ

391名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:20:22.56ID:xCI+W39S0
>>386
うわあ ぶつけられたらどうしよう 保険も怪しいしマジで迷惑

392名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:20:22.58ID:ZDaDzTnC0
やつら遅いのに右車線走ってるぞ

393名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:20:33.80ID:x/S8EOFl0
>>382
第三者名義かフィリピン経由の偽造。儲かるよ

394名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:20:56.72ID:0Hd5r4Y+0
こういう類の乗り物にシートベルトは余計に危険な気がする

395名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:20:57.02ID:SGG1rqk90
車両法適用すべきだわ

396名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:21:05.24ID:MVCMLExk0
大型車で轢き潰して、マリカーの方が悪い、で処理すればいいのに

397名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:21:46.49ID:0i0hf99F0
>>383
事故って警察が来て
警察「名前は?」
カート運転者「イッツミー マーリオー」
警察「うるせえよ」

みたいなやりとりがあったのだろうか

398名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:22:01.98ID:9iWv8mGz0
何で任天堂はなにもしないんだろ?
任天堂が動いたら、観光客に任天堂が止めさせたと誤解させるつもりなんかな?

399名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:22:14.75ID:hMnoxtB90
何かあるとすぐ禁止になんるのにこの件だけは何故か甘いんですね
政府がガイジン観光客推進しているから国会議員含めみんなだんまりですか

400名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:22:23.82ID:rVXe9keV0
>>398
何も知らないなら書き込むな

401名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:22:46.03ID:lVOrRhq40
公園で遊ぶの禁止するくせに
公道で遊ばせて金儲けとかおかしい

402名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:22:59.00ID:iwR0URrb0
訴えたけど敗訴したよ

403名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:23:08.36ID:cU7f/u6f0
>>398
任天堂とは無関係って裁判で決着しましたし。

404名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:23:23.98ID:/ZAzb42J0
他人に迷惑かけない文化の上にあぐらかいてやりたい放題されるとむかつくな。
むかつくだけじゃどうしようもないけど。

405名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:23:29.56ID:9iWv8mGz0
>>403
あんな露骨でもかw

406名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:24:10.95ID:Tdj8zIgT0
おせぇ
禁止でいいだろ
あんなの公道はしれるとか信じられんわ

407名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:24:17.74ID:0htze87X0
ミニカーのベルトは逆効果だろメットの方がいいわ
あとは二輪用のエアバッグ装着するとかな

408名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:24:39.76ID:YT40I0L+0
公道走らせるな

409名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:24:40.30ID:xCI+W39S0
>>393
どこまでも違法かよ… 人が死ななきゃ動かんのかな 行政は

410名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:24:54.92ID:/ZAzb42J0
>>403
なんの裁判?
無関係といってもらったら任天堂はそのあと安心していられる、ってことか?

411名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:25:27.93ID:motAZyjk0
禁止禁止って言っている奴は、嫉妬に溢れすぎやろ(笑)

412名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:25:31.73ID:Sgf7iGN/0
>>398
無能は黙ってろ色々とっくに動いただろ
名前使用もコスチュームも裁判で負けてる
マリオカートとマリカは別物。コスも勝手に着てるだけ

413名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:25:32.68ID:B1dQ+P920
>>405
「マリオの衣装」として貸してるわけではないからとかなんとか
こんななら、裁判なんてやる意味ないと思うわw

414名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:26:40.78ID:u2zeva8q0
法務の強い任天堂がなんでだw

415名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:27:01.99ID:2A1KgrSV0
こんなにミニカー区分について無知な奴らばかりなのか
事故はマリカーのせいばかりじゃ無さそうだな

416名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:27:03.73ID:7Omv/5rt0
死人が出るまで役人が動かないと思ってたが予想以上に早いな(皮肉

417名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:27:08.33ID:FtLxjVws0
走る時間を限定させて 夜とかマジ怖い

418名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:27:08.89ID:rT6/9AGJ0
フルフェイスメット着用義務づけ
プロテクターと安全ベスト着用も
これで解決するよ

419名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:27:17.29ID:9iWv8mGz0
>>413
そりゃすげえな
意匠権もなにも無いなw

420名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:27:34.75ID:1wHkPKTa0
>>398
>何で任天堂はなにもしないんだろ?

は?

421名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:27:56.60ID:cU7f/u6f0
>>410
ググればいいんじゃないですかねぇ…
別物ってお墨付きだから安心っていうか手が出せないんでしょ

422名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:28:31.67ID:Yknk2gKLO
正面から突っ込んでくるんだから禁止しかないよ

423名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:28:34.93ID:6dqumm480
任天堂もいい宣伝になるからと見て見ぬふりしてるんだよな

424名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:28:55.15ID:B1dQ+P920
>>419
バラバラに貸し出すのならどんな衣装でも貸して商売OK、というお墨付きだからなw
ディズニーキャラとかやりほうだいだぜw

425名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:29:12.16ID:4iEVDrIr0
裁判どうなった?

426名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:29:14.94ID:iwR0URrb0
法的に加害者だけど実質被害者ってなるケースが最悪
しかもそれが外国人だと余計にややこしくなりそう
保険とかの面でも

427名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:29:19.70ID:AKDDOIuCO
カートよりクソチャリを規制してくれ
歩道から締め出せないなら歩行者の安全を守るために過剰防衛権を持たせてくれ

428名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:29:31.54ID:G9USXgVz0
>>398
シナチョンビジネスの前には何訴えても負けるようになってる
シナチクは日本の免許持てないにもかかわらず無免許運転が黙認されている。

429名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:29:53.34ID:mXoyW11g0
秋葉原辺りを車で走ってるとたまに見るけど、あれ本当に走ってるの見えなくて怖い

430名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:30:10.43ID:u2zeva8q0
地方だと割と地元の施設とタイアップしてローカル放送とか使って好意的に報じられるけどな。怒ってるの都内だけだったりして

431名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:30:46.82ID:LHD+w4iB0
やっぱな 大阪城公園の周辺でも走っとるわ

432名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:30:53.95ID:B1dQ+P920
>>430
道路事情が全く違うからな

433名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:30:59.45ID:eTHJjhgY0
禁止にしてくれよ
運転中に遭遇すると邪魔で仕方がないわ

434名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:30:59.57ID:WAn4UwIb0
>>403
その裁判聞いたことないんだけど、ソース頼むよ

435名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:31:29.35ID:p6IiIYKw0
あの勢いで夜に爆走してるんだからそのうち歩行者を轢くよ
時間の問題

436名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:31:40.57ID:G9USXgVz0
>>419
あの裁判の判決通りならディズニーコスでも走れるわけよ。でも運営はそれをやらない。
なぜかつうとディズニーから訴えられたら100%負けるから。ジャップ企業はナメられてる。

437名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:31:41.72ID:jQ1epYSV0
>>423
たしか訴えてたぞ

438名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:31:58.72ID:scGmS1120
業者ボロ儲け

439名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:32:14.69ID:0wT++9940
>>418カートにメット、視界狭いからなあ。
公道に向いてない。
規制以前にクローズド限定にすべき。

440名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:32:19.54ID:lGbZXwEl0
車両で規制するんじゃなくて公道でレース紛いの行為を禁止にすればいいんだよ

441名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:32:25.73ID:lAerYdbU0
ベルトじゃなくて、ヘルメット義務化しろと

442名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:33:17.30ID:LmZMnbQl0
こんなん公道を走っていいなら、俺のF1マシンも公道走りたいわ。シューマッハの乗ってたV10エンジンのを買ったんたけど、サーキット以外で乗れなくて難儀してたんや。公道でむせび泣くようなV10の咆哮をみんなに聞かせたいわ。

443名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:33:23.74ID:u2zeva8q0
>>436 カート名からして任天堂ターゲットだろうね。ディズニー目当てならなんてカートの名前にするだろうか‥

444名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:33:25.03ID:x/S8EOFl0
>>436
あまいねぇ、、、拡充しまくりんぐよ。今この倍はあるんじゃないかな?
https://www.j-cast.com/2017/03/01291932.html?p=all

445名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:33:49.40ID:Lh956FEt0
電人ザボーガーもアウトか。

446名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:34:08.65ID:p6IiIYKw0
>>430
そりゃ道路事情も人口も違いすぎる

しかも誰もタイアップとかしてないし
ただの迷惑

447名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:34:16.30ID:akhamAUM0
これ東京だけかと思ってたらこの間福岡で走ってるの見たわ

448(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2017/12/05(火) 17:34:21.16ID:MpLSay2A0
(; ゚Д゚)ああ、アキバのあそこね

449名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:34:35.30ID:B1dQ+P920
>>444
もう中国人顔負けだなw

450名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:34:39.00ID:oSeM1UMO0
マリカどうのこうのではなく、外国人に運転させるなよ
とくに隣の国のゴキブリたちに

451名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:35:38.06ID:mCxhq3AHO
あんなもんが公道走れるなら、車検なんかもう要らんやろ。

452名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:36:01.73ID:Kuhzj60A0
こういうのは昭和記念公園でやれよ

453名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:36:11.11ID:6touQoEx0
そもそもなんでこんなの走れるんだw

454名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:36:17.91ID:/ZAzb42J0
本質はキャラクターの問題じゃなくて、安全性と公道を使う公共性の問題だろうね。
安全性は、自らリスクを冒しているから、何かあったら民事は過失相殺か。
刑事は、どうだろうね。

公共性は、みんなのものを、遊びのためだけに使うことと、それを商売にすること。
お年寄りのため、身障者のための緩さにつけ込む、公共性を逆手にとるところ。

社会的受容の問題なら、アンケートとかすべきじゃないの?

455(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2017/12/05(火) 17:36:24.61ID:MpLSay2A0
>>447
(; ゚Д゚)そういやアキバで数台帰ってこないってスレ立ってなかったっけ?

456名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:36:41.97ID:7Omv/5rt0
>>451
確かに国土交通省のレーゾンデートルにも触れると思われ

457名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:36:51.97ID:gMPqKkg70
>>430
小さな離島じゃありかもしれんが
普通のマイクロカーにしとけ

458名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:36:55.59ID:u2zeva8q0
>>440 それ。暴走族のように取締りロジックが簡単じゃないんだろうなぁ

459名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:37:26.94ID:1wHkPKTa0
>>403
どーせ1審勝訴で喜ぶパヨクと同じだろ。

それに1審・2審には変な奴が多いし。

460名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:37:38.64ID:0wT++9940
>>448コロちゃん寒いね。
今夜は湯豆腐にしたわ。

461名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:37:45.35ID:rPIp+nbd0
こんなクソ企業の為に有識者会議とか税金ムダだろw
当然上納金払ってんだろうけどwww

462名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:38:03.92ID:AfcCVq5n0
あれほんとにゲーム的に曲がらん止まらんであぶねえよ
スポーツカーみたいな挙動じゃないもんな

463名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:38:38.50ID:WAn4UwIb0
>>403
その裁判聞いたことないんだけど、ソースは?

464(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2017/12/05(火) 17:39:15.33ID:MpLSay2A0
>>460
(; ゚Д゚)こんばんは!手先、足先が冷たいです・・・
今夜はおでんだけど、冷蔵パックで手抜き版です・・・

465名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:39:36.74ID:XnUQ6DnI0
乗っていい地域を決めればいいのに
さすがに橋の上とか邪魔だわ

466名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:39:48.05ID:B1dQ+P920

467名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:40:07.07ID:deI630Is0
都内の交通量の多い道路で、外国人に好き勝手走らせてるんだもん。
そりゃあ事故るに決まってる。
今まで野放しだったのが不思議なくらいだ。

468名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:40:26.28ID:pUUPHqD50
>>410
そういうのじゃない。コスチューム使ったり紛らわしい名称使うなと訴えたが任天堂が負けたんだよ。
任天堂はこいつらが何かやらかしたら関係ないのに風評被害食らう方なんだよ

469名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:41:00.84ID:SIf3cx970
>>466
最近簡単にぐぐれば見つかることすらググらん奴増えてきたよな

470名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:41:01.24ID:1wHkPKTa0
>>451
そこに尽きる。みんながルール守ってる公道なのに、マリだけ特別っておかしい!

471名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:41:24.97ID:pUUPHqD50
>>451
そう思う

472名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:41:32.10ID:WAn4UwIb0
>>466
それ、判決まだ出てないけど

473名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:41:40.69ID:0wT++9940
>>464
寒くて風呂のタイミング迷うなあ。

474名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:41:46.54ID:LcJskFoB0
>>398
してるわ
「マリカーは弊社任天堂とは無関係です」とのプレスリリースまで出してるで

475名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:42:13.26ID:j4d9IC0g0
マリカーは糞でも大丈夫。

476名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:42:30.14ID:p6IiIYKw0
>>465
都内から青梅とか福生限定だな

中韓なかよく米軍基地の周囲でもまわってればいい

477名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:42:33.92ID:Kz4hNy2Z0
くそ外人が赤信号無視して、人が居るのに横断歩道につっこんできたぞ。連中サーキット場と勘違いしてんじゃねーか?

478名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:42:45.94ID:SIf3cx970
実際なんの問題もないだろ
ベルトや赤尾灯がないカートなんてないだろ?

479名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:42:56.67ID:WAn4UwIb0
>>469
それ知ってたよ
それを踏まえて、聞いてるんだけど
判決出てないよね

480名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:44:10.61ID:c389uxMn0
禁止しろ。車から見辛くて仕方ない

481名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:44:11.01ID:wv6GIj4A0
車待たせてまで暴走してるからな。渋谷だけど。
自己りたくないからしぶしぶ車も待ってやってたんだろうよ。
禁止でいいよ。歩行者いてもお構いなしだもん。

482マツコ ◆XFA3stwhyU 2017/12/05(火) 17:44:31.02ID:PX5MF4N40
渋谷でほぼ毎回
外国人の乗ったマリカーをお見かけするけど
手を振ると必ず振り返してくれるわ。
ノリの良さは好きよ。

483名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:44:33.45ID:eJBfW6wd0
街中をこんなので走ってもつまんねえんじゃねえの?
周りは車だらけだし信号ばっかですぐ止まらないといけないし
郊外とか峠道みたいなとこが良さそう

484名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:44:36.77ID:sqAvrF2W0
単純に危ないよねあれ
例えば飛び石
ガラスにヒビ入るぐらいだぞ

485名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:45:02.20ID:0Kh/ouGm0
>>466
死んどけキチガイ

486名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:45:10.78ID:0wT++9940
>>478
乗るヤツが問題アリ。アホ同士クローズド限定なら好きに。

487(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2017/12/05(火) 17:45:17.05ID:MpLSay2A0
>>473
(; ゚Д゚)俺は寝る1時間ほど前に入りますね〜
とはいえ、2ちゃんやってると、つい起きてるんだけどw

488名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:45:22.66ID:/dkUdKZq0
>>436
甘いな
既にディズニーやミニオンズとかのコスチュームも登場してる
ハリウッド映画会社の意匠権も侵害してるよ

489名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:45:26.11ID:WAn4UwIb0
>>466
ほれ、そこのどこに 「任天堂とは無関係って裁判で決着」なんて裁判があるんだよ

490名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:45:51.86ID:BOwFWs970
ダ○ハツ(よた)の下手な献金に配慮してミニカーを原付免許から普通免許に切り替えさせ死に体にして半端な状態に追い込んだせいで法整備放置され遅れたんだろ

悪いのは完全に国とダイハツ・トヨタと忖度した糞官僚であってマリカー(ミニカー)のせいにするやついは例外なく知的障害者

異例は認めない

491名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:46:05.46ID:nCZ/xgel0
遅いわ
あほ政府

492名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:46:08.99ID:MsTBASaq0
大型トレーラーでもすぐわかるぐらいの長くてでかい旗棒もつけとけ

493名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:46:29.63ID:1wHkPKTa0
>>472
あれって、パヨク弁護士の作文なんだw

494名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:46:37.57ID:x/S8EOFl0
>>483
信号で止まるが利用者には御褒美なんだで。一種のパレードのようなもの。目立って騒げればいい

495名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:47:06.98ID:mDCffEcQ0
せめて原付みたいに左端を走れよ

496名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:47:53.91ID:US6kQsxI0
これ轢いたら轢いたほうが悪いとか間違ってるだろ?

497名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:48:12.64ID:wtNw1WvV0
マリカー注意の標識でいいじゃん、お前らだいたいそうだろ(´・ω・`)

498名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:48:13.81ID:06J8Vp9M0
田舎なら勝手にやれば良いと思うけど、東京タワーとかでやられたら危ないっつーの

499名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:48:17.22ID:NQTXkzPf0
>>1
営業停止にしろよ

500名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:48:48.35ID:NPT1ydIk0
ひき殺しても罪が軽くなるように法律変えてちょ。

501名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:48:55.00ID:n8LX5sjy0
マジかよ任天堂最低だな!

502名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:49:07.71ID:WAn4UwIb0
>>493
弁護士の作文って、そこのサイトの弁護士は
「任天堂とは無関係って裁判」という内容、一言も言ってないけど


そもそも、
そんなに早く判決が出るわけないだろ

おまえ池沼なの?

503名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:49:28.62ID:ctuRmCAB0
そもそもレーシングカートならサーキットでライセンスまで取らして乗せてるのに無茶苦茶としか言いようがない。

504名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:50:11.15ID:H0WuSqco0
ヘルメットは兎も角、シートベルトは後付け出来ないと思うんですが

505名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:50:21.77ID:BOwFWs970
>>495
原付きに左端走る法的義務はない
30lm/hでレーンのど真ん中走ってもなんの問題もない
無理に追い越した車をカメラで撮影して警察突き出して行けば良いんだね
7000円の罰金と3年更新時に高い更新料と長時間の講習、さらに年間保険料も数万レベルでのアップもバカ車に押し付けられるしw

506名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:50:32.94ID:WAn4UwIb0
>>504
できるだろw

507名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:50:36.57ID:x/S8EOFl0
>>499
そう叩かれて、はや一年
もういつでもトンズラできるやね

508名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:50:52.29ID:eJBfW6wd0
>>494
勘違いしてた
目立ちたいだけだから街中じゃないとダメなんだな

509名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:50:56.83ID:u2zeva8q0
裁判の結果と、特許庁が却下したことと混同してるんだろうかね。
「任天堂 マリカー 敗訴」で検索したらこんなん出ましたけど
https://www.bengo4.com/internet/n_5827/
「マリカー」商標登録、任天堂の異議却下…特許庁の決定は妥当だった?


知恵袋のネタみたい
「任天堂が株式会社マリカーを訴えましたが、敗‥」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14171486374
ベストアンサー> 任天堂が株式会社マリカーを訴えたのは事実ですが、裁判はまだ始まったばかりです。
          敗訴したというのは質問者さんの勘違いです。

510名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:51:23.67ID:KzEYd3570
任天堂はマリオ作ってる東京制作部があるし、
社員もマリカー走ってるの絶対見てるだろうな・・・。

511名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:51:44.85ID:TeVZ46s70
規制強化より、「事故った場合は常にマリカー側が悪い」と法律作ればいいんでないかい

512名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:51:49.70ID:NCct3Z010
国『規制はした、あとは知らない

513名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:51:54.88ID:o0c0HK0U0
遅すぎだろ

514名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:52:22.39ID:x/S8EOFl0
>>506
遡って適用はできまへんぜ

515名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:52:25.54ID:jatWdENq0
>>19
分かって言ってると思うけど著作権法違反で訴えてるから

516名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:53:15.88ID:US6kQsxI0
でもこれにバナナや亀投げつけてもいいんでしょ?

517(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2017/12/05(火) 17:53:35.54ID:MpLSay2A0
>>512
(; ゚Д゚)お役所仕事は楽ですな〜

518名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:53:44.80ID:u2zeva8q0
なんか、だらだらやって、東京五輪までこの商売を続けたい/続けさせたいんでしょ

519名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:54:13.01ID:BOwFWs970
>>514
映像等で確認できるものは現行犯でなくても出来ますが
20年も前のなら無理だけど
10年前なら時効なってないので

520名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:54:15.88ID:0wT++9940
>>487
風邪引かんようにね。うち日曜日釣りで淡路島。
七輪とケトル持って行くわ。

521名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:54:47.57ID:Fxqc18NB0
なんでもかんでも馬鹿の一つ覚えみたいに規制!、規制ッ!で馬鹿らしい世の中ふぁっくゆー。

522名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:54:58.86ID:b5C55UxO0
つか、公道走行禁止にしろ、それが一番良い。
盛大な大事故が起きて、死人が複数出てから禁止にしても手遅れなんだから。

523名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:55:30.30ID:IsjzNgVO0
あんなものを公道で、しかも外国人とかに運転させないでください
邪魔です

524名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:55:44.31ID:ZE2mORTD0
5人くらい死ねば脱法ドラッグみたいに規制するんだろ

525名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:56:38.21ID:QjX+ZO9/0
私はバカですって宣伝してるようなもんだな

526名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:56:46.17ID:0wT++9940
>>503
そうなんよね。コンペティションですら危険なのに
ドシロウトが操って安全な訳無いもんなあ。

527名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:56:58.93ID:LLiK/iyz0
>>504
レース用のベルトでいいんでわ?
事故ったときに脱出できなくなるかもwww

528名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:57:13.63ID:oeZC7KAc0
死者が出る前に、遊園地か私道だけに限定しろよ。

乗って死ぬのは、彼らにとっても本望でも、
これを轢いて殺した運転手が可哀想だろ。

529名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:57:16.76ID:Zk9y8pm50
役所「チャリの次はマリカー専用帯作ろう!」

530名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:57:23.50ID:pUUPHqD50
これ運転してるやつら早く何人か死なねえかな。邪魔すぎる

531名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:57:32.69ID:BL+/KcVd0
こんなのがC1周回されたら迷惑だよ

532名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:57:43.02ID:x/S8EOFl0
>>519
んーん、製造ないし形式登録時のね保安基準を強制変更することは出来ないの。メットの義務付けや新造分に対しては出来るよ。どうやって見分けりゃいいのかは知った事じゃないけどね

533名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:57:59.74ID:h2HOR2sX0
また下らない規制をかけてきたな
これも非関税障壁だからトランプに言いつけよう

534名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:58:14.32ID:Kz4hNy2Z0
任天堂が、今年に3月に立体商標の商標権取得したぞ。それとマリカーとの法廷バトルは、始まったばかりだぞ

535名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:58:31.27ID:zpPYepIj0
田舎でやれ
都心じゃ危ねーわ

536名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:58:49.03ID:swqRGeLS0
公道でやるマラソンとかも規制しろよ東京マラソンとか、いやまずこっちから規制しろ

537名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:58:59.77ID:bQkwWqI00
トラックの下に巻き込まれてひき肉になりそうでコワイ

538名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:59:02.87ID:1nGDRBcA0
セグウェイでさえ禁止なのに

539名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:59:15.46ID:x/S8EOFl0
>>534
終わるころにゃ、もう相手いねえというw

540名無しさん@1周年2017/12/05(火) 17:59:59.41ID:Q7ZISwh00
>>531
これがC1周回してたら迷惑とかそういうレベルじゃないので

541名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:00:10.44ID:x/S8EOFl0
>>538
保安器、特にブレーキ付けたら、その時点でセグウェイは機能しなくなるしな。無理w

542(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o 2017/12/05(火) 18:01:35.34ID:MpLSay2A0
>>520
(; ゚Д゚)ありがとう!お互い気を付けよう
寒い中、釣りとは元気満々ですなw
気を付けて行ってら〜ノシ

543名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:01:42.68ID:1wHkPKTa0
>>493
はい池沼でいいです、あれを判決文と見てた私の致命的ミスです

544名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:01:48.28ID:fdWVtAaW0
>>238
北による拉致は事実無根でしたっけ?>捨民党

545名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:02:21.50ID:wtNw1WvV0
営業許可制度でいいだろ、ルート届け出させて、そこに標識立てるとか

そのうち、そこに公道サーキットが出来て、リッジレーサーみたいになる(´・ω・`)

546名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:03:07.32ID:1wHkPKTa0
>>502
はい池沼でいいです、あれを判決文と見てた私の致命的ミスです。

547名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:03:24.98ID:P/u3Cylp0
最初から分かってた
ゴーカートが街中走れるわけない

548名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:03:55.90ID:wtNw1WvV0
お前らどっちの味方なんだ!しっかりしろ(´・ω・`)

549名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:04:11.10ID:WAn4UwIb0
>>546
どんまいける

550名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:04:41.36ID:u2zeva8q0
ミスを認める勇気\(^o^)/

551名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:04:42.97ID:F2MEd/kM0
日本がこんなことしてる間に海外は完全電動自転車や小型EVがガンガン走行するようになってきてる
動きの遅い日本は日本のバス市場をBYOとか中国の電動バスに取られ始めてる
中国ではセグウェイもどきが普通に売られて走ってる


セグウェイは日本では10年遅れで社会実験として一部の地域で走れるようになった
ジャップランドの規制は異常

552名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:05:18.97ID:IJa9p6Qx0
遅いよ

553名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:05:20.39ID:oEHoE9z80
>>548
ミニカー自体は存続してほしいが、マリカーは取り締まってもらいたいっていうジレンマ(´・ω・`)

554名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:05:32.79ID:0wT++9940
>>546認められるなら池沼じゃないよ。

555名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:05:41.48ID:KXm1kAAx0
>>1
こいつら一車線に2列並んで信号待ちしてるんだよなあ
危なっかしくて仕方ない

556名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:06:31.83ID:P/u3Cylp0
轢いた人が可哀想
バイクより注意行かない

557名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:06:40.10ID:Q7ZISwh00
>>553
一定以上の車高を要求すればいいんだよ
地を這うようなのはだめって

558名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:06:56.72ID:lpwn2tsd0
事故が起きても加害者サイドの罰則が無いのなら全然OK。

559名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:07:03.85ID:t4h/0vO70
規制強化までに稼ぎまくった業者が勝組。今更やろうかと思ってるアホは負組。

560名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:07:04.17ID:kWzW1D8P0
ほぼ毎日スカイツリー近くの公道に違法駐車されてる
マジジャマで仕方ない

561名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:07:35.60ID:OA/qm2Lr0
いやいや、あんなもの走らせるなよ

562名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:08:55.04ID:x/S8EOFl0
>>551
外人様の邪魔すんじゃねえってことだわな
日本は日本らしく既得権益やら
既存制度を必死に守ってなでFA
比亜迪汽車に総取りされ涙目までもう丸見えやがな

563名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:09:13.54ID:fFD9pWci0
あんな走らない乗り物で都心を走るなんて想定外だろ
普通の感覚なら命が惜しいからやらない

564名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:09:17.33ID:znK6f5iQO
>>531
ミニカーだから首都高速を含む高速道路は走れないぞ

565名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:09:29.55ID:+v/7wiK00
中韓人が暴走してるよな銀座で見たわ
完全に日本が見下されてる

566名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:09:58.13ID:wtNw1WvV0
いろいろ問題はあるけど、自動運転で交通事故は激減すると予測されてる

自分で運転する伝統文化をどう残すべきかという時期が迫っているのだ(´・ω・`)

567名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:10:08.43ID:8PVByUzP0
中途半端な規制するよりも、カートや4輪バギーなんか普通に公道走れない規制で良いよ

568名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:10:27.28ID:1fGKPg9+0
もう外人のおもちゃだな円安ニッポン…

569名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:10:31.58ID:st4aVNbL0
ゴーカートが公道を走るなんて信じられない
名古屋もマリカー導入すればいいのに
名古屋でマリカーに乗る命知らずはいないかい?

570名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:11:33.68ID:zGzV4OzV0
ハンドルなしセグウェイとか、電動スケボーとかで車道走ってる奴もクソじゃま
道交法違反だから見かけたら現行犯逮捕してやりたい

571名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:12:42.17ID:x8/wHpuK0
別に死ぬの俺らじゃねーし どうでもよくね?

572名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:12:42.49ID:nHPA21AF0
死にてえ奴には死なせとけ
その代わり、ミニカートと事故っても10:0でカートの過失&不幸にもぶつけちまった被害者の方に賠償金強制支払いな

573名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:13:18.20ID:bvG/fHKF0
へえー大阪の御堂筋とかでよく見かけるけど全国的にやってんのかこれ
マリオやヨッシーの格好して走ってるけど見てる側からすれば馬鹿丸出しだよなこれ

574名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:14:09.49ID:BL+/KcVd0
>>564
頭じゃ分かってても、そのうち
羽田空港や成田空港から
大群で走ってきそう。

鬼高PAがマリカーだらけとか。

575名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:14:45.26ID:toSnBvCj0
ヘルメット、安全ベルト、拘束帯、手錠、足枷、、、の装着は当然の義務だろう。

危険が危ないしw

576名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:15:06.53ID:InK/1FnM0
一般人の着ぐるみ師のくせして
自分等が有名人気取りで手振ってくるのウザい

577名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:15:11.09ID:UNY6rQPT0
>>573
フランスのレミガイヤールのネタをパクったんだよ
そして中国人、韓国人に乗らせて爆速させてる
事故も起きてる

578名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:15:21.22ID:J0HVWtyN0
>>5
それ

579名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:15:58.64ID:uBjvmxXJ0
そもそも公道を走るなよ!!!!!!!!!!!!!!!!

580名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:16:20.39ID:1wHkPKTa0
>>549
その広い海のようなさばきに感謝します。

つかあの作文読んでて、「こんな説明許せない、でも弁護士先生が言うなら判決なんだろうな・・・」って思ってた。

だから内心うれしくてうれしくてしようがない。

これからもっとちゃんと読むわ。

581名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:17:06.45ID:fFD9pWci0
つーか、ヘルメットの義務付けでいいんだよ
ジャイロキャノピーもだけど、ノーヘルは危な過ぎる
華奢でペッタンコな車体にシートベルトは無意味

582名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:17:53.68ID:n5+VupLb0
>運転には普通免許が必要

外国人観光客に大人気だそうだが
外国人の自国の免許証のままじゃ日本では運転出来ないはずだよな?
長期滞在者なんかは日本の免許証に切り替えているだろうが。
単なる観光ビザで来日の外国人観光客が(日本の法的には無免許状態で)
交通ルールも知らない日本の公道で遊園地のゴーカート気分ではしゃぐのは
周囲の車両にはただただ恐怖
国際A級ライセンス持つプロのF1ドライバーでさえ
日本の免許証持たずに公道運転すれば道路交通法違反で捕まるんだぜ?
なんで外国人観光客にだけチェックがザルなの?

1ヵ月教習所に通ってみっちりしごかれて大金かけて取得する日本の免許証に
なんでたった2〜3日のお手軽講習で超簡単に取得出来る韓国の免許証からの切替が可能なの?

583名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:19:08.79ID:8goXMHgv0
客を逮捕すれば一気に干上がる
てか、逮捕事案でしょ?

584ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2017/12/05(火) 18:19:15.04ID:VUWivUwW0
ていうかなんで許可した

585名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:19:20.11ID:5B0bSKUv0
観光立国
吐き気しかしない
植民地みたいだ

586名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:19:59.28ID:feOrsYfj0
こういうのは大阪のほうがあってる
東京はスマートさを保ってほしい

587名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:20:24.56ID:re08N9MF0
ベルトは意味無いだろ

588名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:21:38.03ID:pKiIKQtM0
乗ってる中国人が叫んでたな
日本を制圧した気分だろ

589名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:21:50.50ID:myAUMeYV0
>>41
創価だろこれ

590名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:21:56.68ID:PLW8NMqM0
一部のくずのせいでまた規制強化か

591名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:21:56.79ID:TnX8P+OK0
調子こいて自損事故起こして自腹で賠償するならいいが
他人を巻き込んで俺は悪くないとか都合に合わせて
言ってる事をコロコロ変えて謝るどころか
賠償などの話し合いすら逃げて裁判にも顔を出さず
裁判所からの賠償命令も無視して再び事故を起こす
国交省が動くって、もしかしてこう言う事を繰り返してたのかな

592名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:22:25.80ID:wtNw1WvV0
フォーミュラEを招致しないで、マリカーを許可してる

つまり、日本はもう後進国なんだよ(´・ω・`)

593名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:22:43.30ID:x/S8EOFl0
>>582
それが条約だから。
ちなみに講習すらいりまへん

594名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:23:19.12ID:enPkUiFi0
>>90
任天堂も文句言ってなかったか?

595名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:23:31.68ID:q3ietRoJ0
外人が立ち乗りしてるのみたことあるよ

596名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:24:38.90ID:+HeQ8taU0
ミニスカートも規制しようぜ

597名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:25:02.36ID:1wHkPKTa0
つか外国人観光客向けに優遇するのは、合法アトラクションゆうても公道はヤバイだろ

598名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:25:02.84ID:x/S8EOFl0
>>585
それが日本だ。うちゅくしいんだな

599名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:25:29.14ID:u2zeva8q0
>>596 断固断る

600名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:25:44.11ID:eXBg8V7n0
ゲラゲラ笑いながら普通車に近づいてたりしてたな中国人
東京に来れば見れるよ、中国人、韓国人が暴走してるから

601名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:27:13.54ID:1wHkPKTa0
>>595
これ自由すぎるなw

602名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:27:30.37ID:wtNw1WvV0
狭っ苦しいサーキットより、公道で自由気ままに走った方が楽しいのは確かだよ(´・ω・`)

603名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:27:53.96ID:/5P4q3PZ0
マリオの曲爆音で垂れ流しながらこれ乗ってる奴事故で死なないかな

604名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:30:06.48ID:pgZYdEOx0
>>89
法律施行前に製造された車は対象外だよ基本的に

605名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:30:24.52ID:HLNKyF/E0
バナナの皮置いとけ

606名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:30:32.71ID:cRsdleGr0
バナナひっかけたりコウラぶつけたりスターで体当りしてやればいいよ

607名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:31:01.92ID:ZjGNIgPU0
あの平べったいカートだからな
下手すると軽自動車にも踏まれかねないわな

608名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:31:06.37ID:dyQjnMGT0
>>592
誰も見たくもないもの誘致出来ませんよ

609名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:31:42.38ID:oEHoE9z80
>>557
車高って最低地上高になっちゃうから、車高で制限するとミニカーはほとんどそれで
引っかかっちゃわないか?
マフラーとかが…

610名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:32:12.59ID:sfFGOuR20
こんなの規制するなよ

バイクのほうが危険だろ

611名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:32:19.60ID:0wT++9940
>>602公序良俗に反しないならな。
クローズドなら同じ目的で、座学も受けて走るから。
基地外を野に放って良い訳ないよ。

612名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:32:24.55ID:BLQgSBZt0
ナンバーないのに走るなよ

613名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:32:30.64ID:sfFGOuR20
>>12
なんでただの自転車を免許制にするんだよバカ

614名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:33:39.96ID:x/S8EOFl0
>>612
ついとるよ

615名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:33:55.15ID:+eol7aJF0
>>15
それ面白いと思う
田舎の観光地はやるべきだわ

616名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:33:55.76ID:nHQ5p6M/0
>>6
規制しない方がヤバい
人の命を軽視し過ぎ

617名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:34:18.43ID:S0AT0gze0
メット義務化すれば廃れるんじゃね。

618名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:35:08.36ID:Wanqjy6o0
任天堂ファンってほんとマナー悪いなあ

619名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:35:56.50ID:+eol7aJF0
ウチの近所に出発点があるけど、どんどん規模が大きくなってる

620名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:36:13.80ID:1wHkPKTa0
>>602
その欲望のままに生きる思考なんとかしろ。

ええか?おまえの自己中は、他人の迷惑だ。

621名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:36:59.80ID:xWc2B9ZA0
亀とかぶつけろよ

622名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:37:10.73ID:3pIzJ0/EO
>>615

ゴーカート場は沢山あるんだよ。公道で走ることに意味がある。
地方なんかでやったら人来ないし経営成り立たん。

623名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:37:17.28ID:awtK3sJb0
>>604
ナンバープレートカバーと同じように道路運送車両法の改正なら既存も対象になるんじゃね

624名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:37:32.64ID:+eol7aJF0
>>41
マーベルヒーローとかも出来てたよ

訴訟が大変そうだなw

625名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:37:50.71ID:4Re6ioqg0
>>409
だって解決しても手柄にならないからなんもしないよ

626名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:39:11.03ID:1wHkPKTa0
>>622
うるせー、日本をまきこむな

627名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:40:01.80ID:+eol7aJF0
>>622
ゲームみたいなコース作って、レース出来たら目玉にはなるんじゃない?

628名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:40:02.55ID:x/S8EOFl0
>>623
保安器というくくりを一度分解して再構築しないとダメ

629名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:40:12.33ID:OUCAg0oD0
これが安倍の目指す美しい国の姿か
ワイドナショーに出演したとき外国人のタトゥーを理解しようとか言ってるし、むちゃくちゃ
自称保守の言う品格ってのは言葉使いの事だ

630名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:41:33.87ID:PX0iVqR30
禁止すれば?
外国人は観光気分だけど日本の道路は観光向きじゃないよ

631名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:42:31.79ID:5Y6oI8v00
延々と後ろついて行ったら、めっちゃ嫌そうにしてたわ

632名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:43:00.64ID:KWoNTIi+O
>>1
これ外国人が団体で公道乗り回すからたち悪い
運営会社は貸し出すだけで儲かるけど、迷惑受けてる車や歩行者への対応や補償をどうにかさせるべき

633名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:43:34.96ID:yl4M7oWs0
そうじゃねえだろクソ役人
街中を走らせんなよ

634名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:44:52.24ID:OVlXfdUV0
自動二輪と比べて特に危険とは思わない
交通ルールを守ってくれれば公道走るのはかまわんが
集団暴走行為はダメだ

635名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:45:09.72ID:haRjGbNw0
>>627
それを任天堂自らUSJでやろうとしてる

636名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:45:55.14ID:wtNw1WvV0
>>620
俺は自分より速い奴には道を譲ってきた

人生という道を(´・ω・`)

637名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:46:19.28ID:1wHkPKTa0
なんか日本人みんなで育ててきた交通モラルが、一瞬で壊されてて悲しい。

638名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:46:39.00ID:zUjAnbDl0
こんなのが公道走れることがおかしいわ

639名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:47:55.36ID:O0yLMJ5e0
>>618
マリカーと任天堂は無関係と裁判所が認めております

640名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:48:11.97ID:1wHkPKTa0
>>636
は?

つかこっちくんな

641名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:48:24.81ID:J9NfNlqv0
>>6
日本人は事故が多いの知ってる人が多いから利用しないけど、
外国人観光客が知らずに利用して事故起こしまくってる

業者も是正勧告ガン無視で自制もできないから規制されるんだよ?
掲示板を荒らすバカを批判しないで規制する方を批判するの?
全くもって理論性なしの屑

642名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:48:40.62ID:u2zeva8q0
>>639 それ特許庁の間違い

643名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:48:51.14ID:E9vrHvmC0
何で任天堂は訴えないの?

644名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:49:19.15ID:lNgh7uEL0
大規模な事故が起こるまでは微調整で済ますのかな
巻き込まれたくないわー

645名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:49:29.52ID:+HeQ8taU0
首都高走ろうぜ

646名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:50:14.38ID:1wHkPKTa0
>>639
つか著作権問題とかどーでもいい。

脱法カートは公道から省いてほしい。

647名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:50:15.96ID:tHbPKJeI0
任天堂の最強法務部がアップし始めました

648名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:50:53.97ID:Exrug9Jn0
特亜免許とかで乗せるなよ

649名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:51:09.27ID:yivuVCpM0
保険関係はどうなってんだ
任意も加入してんのかな

650名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:51:29.26ID:m71+iXMy0
運営が任天堂に無許可でやってんだっけ・・・
そして指摘された時の言い訳が『フェイスブックで高評価です』とか意味不明だったんだっけ・・・
完全に規制しなよ。

651名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:51:41.25ID:x/S8EOFl0
>>647
まるっと1年経過。続報はいつかねぇ

652名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:52:42.93ID:mBRWPR3/0
くっだらねえやつらだなウザア

653名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:55:14.41ID:uHrsCSng0
任天堂が訴えたのは
こいつらが事故で死んでも無関係だという裏付けを取るため
こんな雑魚から著作料取ってもしょうがない

654名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:56:20.28ID:1wHkPKTa0
つ スクープ!!公道マリオカート衝撃の事故現場!
  
https://carsell-first.com/new-info/mario-kart/

もっとグチャグチャになれば、抑止効果あったのに・・・

655名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:59:23.94ID:wtNw1WvV0
交通弱者救済こそ真の道(´・ω・`)

656名無しさん@1周年2017/12/05(火) 18:59:48.47ID:m1sEBH+G0
韓国人の事故多発
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

657名無しさん@1周年2017/12/05(火) 19:01:18.83ID:zNPzLB9S0
>>1
これシートベルトあるはずだけど?

658名無しさん@1周年2017/12/05(火) 19:02:06.49ID:J+IoQISh0
>>1
ね?国交省て馬鹿でしょ。
シートベルトでむき身の身体が守れると思ってんだから。

659名無しさん@1周年2017/12/05(火) 19:02:22.59ID:mCQtJz8o
先頭の誘導役が信号待ちでエンジン掛けっぱで降りて記念撮影やってんだけど違反にならんのあれ?

660名無しさん@1周年2017/12/05(火) 19:05:47.99ID:cXui4uwq0
これ見たときないわ〜って思ったよ
死亡事故起きるで

661名無しさん@1周年2017/12/05(火) 19:07:14.52ID:1wHkPKTa0
>>658
つか歴代の国交相見てればわかる。ノビテルとかガッキーの自民党時代もあったけど、ここずっと公明の巣。

ありゃあ腰の重い奴しかいねえ・・・

662名無しさん@1周年2017/12/05(火) 19:08:55.68ID:uwZpXTU10
>>658
無い方が良いのかw へーwww

663名無しさん@1周年2017/12/05(火) 19:10:52.99ID:03FjGuft0
>>418
こういう「事故防止」と「安全」がごっちゃになっちゃってるバカ多いけど何なの?このスレ

664名無しさん@1周年2017/12/05(火) 19:13:10.53ID:u2zeva8q0
>>663 まずマリカーを何なのって思うことが趣旨ですよ。貴方のような人が近づくところではありません

665名無しさん@1周年2017/12/05(火) 19:13:36.19ID:Lx3HTxO10
こんなのに乗るバカはどうでもいいから、任天堂にカネ払ってから商売しろよwwwww


lud20171205191554
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1512455405/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省 YouTube動画>1本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
英、マスク着用を義務化 オミクロン型対策で規制強化 [少考さん★]
【国際/原発事故】台湾、全ての日本食品に産地証明要求へ=輸入規制強化を検討 [10/29]
【社会】三輪バイク「トライク」事故相次ぐ、販売元・連盟「運転難しい」「曲がりきれないケース多い」と指摘 ヘルメット着用義務なし★2
【造船】造船4社の強化計画認定 国交省、第1弾 [夜のけいちゃん★]
踏み間違い防止機能、車載を義務化へ 来年6月にも 国交省検討 [蚤の市★]
【社会】国交省、山陽道トンネル事故で事業用自動車事故調査委員会に調査を要請
【社会】国交省、新たな堤防強化策検討へ 激甚化する水害に対応 
【航空】LCC、乗客が少ない便は欠航にさせてくれと規制緩和要望 国交省が検討へ ★2
【交通】安全なバス会社はどこ? 国交省、検索サイト開設…軽井沢スキーバス事故を踏まえ
【社会】大雪時のタイヤチェーン、義務化へ 冬用タイヤ使用車にも装着を求める方向 国交省★3
【社会】大雪時のタイヤチェーン、義務化へ 冬用タイヤ使用車にも装着を求める方向 国交省★2
【国交省】バス・タクシーで宅配荷物を運送 規制緩和、9月から 人手不足「貨客混載」で対応
【神奈川】崩落は「凝灰岩の風化」か 逗子の女子高生死亡事故 国交省専門家
【住宅】公営住宅基準超え収入世帯に「退去要請を」…一部は要請すら行われず国交省が自治体に強化求める [ぐれ★]
【💼👈】鉄道会社も手荷物検査が可能に テロ対策強化 国交省が改正省令… [BFU★]
【富士急ハイランド】ジェットコースター「ええじゃないか」ボルト落下事故、金属疲労か 国交省が報告書 [ばーど★]
【自動車】国交省が「自動運転」誤解に注意呼び掛け…日産「プロパイロット」使用中の車がブレーキをかけず事故
【東京】公道カート 都内で利用進む 事故の86%外国人 
【東京】銀座で公道カート接触事故 観光客の韓国人男性(20代)が運転
外国人観光客に人気の「公道カート」東京・渋谷区が貸し出し事業者の届け出義務付けへ 渋谷区長「これを契機に都や国も考えて」 [香味焙煎★]
【Uber死亡事故】トヨタが自動運転車の公道テストを休止 ウーバーの事故を受けて
【酒害】米兵の外出・飲酒規制の見直し進む 米軍岩国基地など関係者の相次ぐ事件受け [ごまカンパチ★]
【菅官房長官】SNSの不適切書き込み、規制強化指示 座間事件を受け
自動運転タクシーの許可停止 相次ぐ事故受け―米カリフォルニア州 [蚤の市★]
【大阪】携帯でスカート内を盗撮 容疑で国交省職員逮捕 「盗撮がしたくて北新地駅に行った」
「技術者定着へ文化や宗教に配慮を」 国交省、外国人受け入れ手引作成 [煮卵★]
【国交省】ピーチ機トラブル、重大インシデントに認定 タイヤパンクで滑走路2時間半閉鎖
【新潟】国交省 河川事務所の副所長(56) スカート内を盗撮した疑いで逮捕 「撮影したと思うが覚えていない」 新潟市 [Lv][HP][MP][★]
【きびキャン△】高速道路でキャンピングカーの横転事故相次ぐ。10連休を前に業界団体が荷物の積み過ぎなどに注意呼びかけ
【クレカ規制】成人向け漫画の読み放題サービス「Komiflo」VISAカードの利用を停止へ Webサービスで相次ぐカード停止の流れか [樽悶★]
【規制緩和】小池都知事「セグウェイの公道走行を」 政府も前向き
【え?】北朝鮮が日本の対韓輸出規制強化を批判
アフリカで外出規制相次ぐ 新型コロナ
【キノコ】キノコ採りでの遭難や死亡事故が相次ぐ
「妄想」も禁止、Twitterが「児童の性的搾取」規制を強化
【安倍これどうすんの】米、外資規制強化を施行 日本は例外国に含まれず
【社会】クロマグロ漁獲量半減で合意へ…未成魚、来年から規制強化
【崖っぷちメルケル独首相】移民・難民の流入規制強化措置を提案
【国民民主】企業献金、全面禁止せず 規制強化で対応、立・維と一線 [蚤の市★]
【アメリカ】米南部で異例の寒波、事故や欠航相次ぐ テキサス州など
【生活保護制度の見直し】「無料低額宿泊所」規制の強化の案
【経済】巨大IT企業への規制強化 指導・罰金、有識者部会が新法策定へ
【パヨク大勝利】韓国大統領、輸出規制強化撤回を要求!
【総務省】スマホ「実質0円」規制強化、「抜け道」ふさぐ
【社会】児童相談所の設置延期など相次ぐ 国の体制強化策で専門職員確保難しく [さかい★]
【朗報】性犯罪対策を強化へ 政府、再犯防止へGPS装着義務化を検討 幼児期からの教育も [こかば★]
【社会】餅を喉に詰まらせる事故が各地で相次ぐ 128人救急搬送、9人死亡
【新潟】県内で水の事故相次ぐ 川で17歳の高校生、海で57歳の会社員が死亡
【ビールですよビール!】小売価格が上昇 酒税法改正で安売り規制強化
パチンコ店の大倒産時代が到来…原因は「規制強化が招いたファン離れ」 [ぐれ★]
【社会】“JKビジネス”規制強化…大阪・兵庫、条例改正へ 18歳未満の雇用を禁止に 
【話題】「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説
【水難】海や山で6人死亡、11人けが レジャー中事故が相次ぐ 24日
【新型ウイルス】イベント中止相次ぐ 五輪強化キャンプも
【3連休初日】海や山で3人死亡、9人けが 3連休初日に事故相次ぐ
【福島原発事故】常磐道の汚染土利用、反対相次ぐ、環境省が説明会
【トランプ貿易摩擦】トランプ政権、自動車輸入規制の強化検討=WSJ
【社会】不安相次ぐ「アルコール規制」−厚労省「議論はこれから」
【岐阜】東海北陸自動車道でトンネル事故相次ぐ 14人けが 高鷲IC−白鳥IC 通行止め
【アメリカ】老人ホーム従業員に検査義務付け 新型コロナで対策強化 NY州 [爆笑ゴリラ★]
【海外/マナー】北京ビキニ、上半身裸は「非文明的」 規制強化に嘆きも【画像あり】
【ドイツ】ワクチン未接種者の規制強化 [マスク着用のお願い★]
【日本政府】4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題に対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★38
【原発】規制委 テロ対策施設未完成なら原発停止(愛媛県)←伊方原発3号機2021年3月22日までに設置義務
【フィリピン】原発事故による日本産食品の輸入規制措置を撤廃
イタリア、ワクチン未接種者への規制厳格化 接種義務対象も拡大 [マカダミア★]

人気検索: アイドル 女子小学生 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 黒澤美澪奈 洋井戸田潤 ベトナムロリ トイレ盗撮 競泳 女子 Sex
03:40:27 up 3 days, 1:44, 0 users, load average: 50.94, 38.86, 40.45

in 0.19398784637451 sec @0.19398784637451@0b7 on 101416