◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】元「美空ひばり館」運営元が破産 借入金返済できず [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1503516775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1708/23/news107.html 帝国データバンクによると、かつて京都・嵐山で「美空ひばり館」を運営していた不動産事業者の「清水」(京都市東山区)が8月3日、京都地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債額は現在調査中。
清水は1969年に創業。80年代は不動産売買を中心に手掛けていたが、90年代のバブル崩壊以降は社有不動産を有効活用する方針に転換。京都の中心的な飲食店街・祇園にテナントビル3棟を構え、賃貸事業を展開していた。
94年には、嵐山に美空ひばり館をオープン。日本を代表する歌手として活躍した故・美空ひばりさんの衣装や小道具を展示し、京都の新たな観光スポットとして話題を呼び、95年12月期には売上高12億4000万円を計上していた。
しかし、以降は来館者数が落ち込み、2000年12月期には売上高が約6億5200万円に半減。同施設の開設時に不動産取得資金や設備資金に充てた借入金の返済が苦しくなるなど、資金繰りが悪化していた。
そのため、一部の社有不動産を売却し、経営の立て直しに努めたものの、業績は回復せず。00年前半には美空ひばり館の運営を他社に譲渡し、借入金の返済を進めていたが、抜本的な改善にはつながらず06年に株主総会の決議により解散していた。
東京商工リサーチによると、解散後も清算手続きを進めていたが、これ以上の債務弁済は困難と判断したため、破産に至ったという。
美空ひばり館に展示されていた物品は、テーマパーク「東映太秦映画村」(京都市右京区)内の施設「京都太秦美空ひばり座」に移転し、展示されている。
素人目には今さら?というか不思議な破産
分かりやすい解説キボンヌ
小樽にある「石原裕次郎記念館」が今年(2017年)8月31日に閉館する
起業家気取りの美空ひばりの孫はまだ遊び呆けてるのか?
美空ひばりって在日なんだよなぁ
>>5 ヤクザの実弟の子供を養子にしたんだよなたしか
元旦那の小林旭も在日だしな
あの時代から芸能界は在日だらけで反吐が出るわ
弟はヤクザで早く死んだし、旦那も子供もいない 本人も早く死んだし。
なんで大スターなのかわからない
個人的な記念館って入場料高いしファンでも1度で充分だよね
1番イミフだったのは石川遼記念館w
誰が行くのよ
>>1 美空ひばりなんて全然たいした歌手じゃねえし
ヤクザ共がいつまでも祭り上げてるだけ
時代の流れだろ
ファンだったジジババも順番にお迎えがやってきてるんだから
美空ひばりを有難がる世代なんて減っていく一方だしな
ひばむす何やってんの?
てか練馬の城北公園近くにひばむす家があるってほんと?
>>12 そうだよね〜AKBの足元にも及ばない売上で
>>11 スポーツ選手本人や親族が経営する「記念館」はだいたい節税目的
ひばりと裕次郎は享年が同じ52歳だけど
52歳にしては老けすぎ
不摂生な生活が原因だな
>>10 山口組直営 神戸芸能社のトップスターやぞ
>>16 ひばむすは一円も損してないんだろ
自前でやらずに他人にやらせて権利で稼ぐ 賢いやん
>>1 >94年には、嵐山に美空ひばり館をオープン
94年ってバブル崩壊直後じゃないかな?
多額の借金して、バブルの馬鹿高い土地代払ってたんじゃ破産するわな
月5000万の売り上げても赤字ってことは相当な額だな
毎月の返済額8000万くらいか?
2000年代に、約20億で土地と建物を売却
94年から97年くらいまでに、約35億円返済
と仮定する
土地と建物売却してから返済額減らしてたとして、06年に解散
5年で3億くらい返済
トータルで考えると、美空ひばり記念館だけで、100億くらい掛かってるんじゃないのか?
そして、06年時点で約40億円の負債w
全部タイミング悪いな
美空ひばり記念館なんかに手を出さなかったら、こんなことにはなってなかっただろう
ミュージアムに需要が無いんでしょ
三代目館とか出来ても同じ結果だと思う
>>8 あの時代だからこそでしょ
見世物小屋とか下賎とされた商売の流れ汲んでるんだから
2000年以降借金返済に奔走し続けてやっと破産って、なんか嫌な人生だな。
美空ひばりも在日だったんだ
死ぬ最後まで頼ってた医師が胡散臭い韓国系だったのもそういうことなのね
いや、歌自体は上手いぞ
今の勢いだけの歌い方の歌手に慣れた子には分からんかもしれんが
落合博満野球記念館 は?
記念館館長の落合福嗣くんは?
いまどうなっているの
昭和のスターで見に行きたい記念館なんて由美かおるくらいかなー
あるのか知らないけどw
稚内に行ったとき
松坂大輔記念館を発見したときはびびった
ひばりの息子は破産せずに良くやってるじゃないか
維持していくだけでも大変だ
>>37 良い曲ほとんどないからなぁ
秋元の川の流れのようにくらいしかもう聞けん
美空ひばりと山口組|昭和時代を代表する大スター!美空ひばり
http://misorahibariza.jp/hibari/yamaguchi.html 美空ひばりとヤクザの関係って全く知らなかったな
あまり興味なかったってのもあるけどよ
そういえば、巨人とヤクザの関係もあるんだろ?
最近聞いたし
今の時代から考えると信じられないよな
>>44 愛燦燦が良いね
お祭りマンボも面白い
川の流れは代表曲のように言われるけど秋豚らしく歌詞が浅くてつまんない
美空の歌は、別格に上手い。それすら分からん奴らが多いな。w
美空ひばりが朝鮮人か、インド人かフランス人かなど何の関係もない。
日本国民に感動を与えた事は事実なのだから。
日本を愛し、日本国民と共存する気持ちが大事なのだ。
それが、朝鮮人であろうと尊敬するに値すれば応援する。
当たり前の事だ。
しかし、日本を憎んで生きてる在日朝鮮人を応援する理由はない。
そんな、在日朝鮮人なら日本社会の悪であり今すぐ日本からでていって欲しい。
子供でも分かる、人間社会を構成するにあたっての当たり前の事だ。
自分は 津軽のふるさと が一番好きだ
息子もテレビで見るかぎり結構他人に気を使って珍しいと思ってる
>>44 東京キッドや真っ赤な太陽も聞きやすい
あとなんだったか忘れたけど英語の曲が良かった
演歌歌手だと思ってたらジャズも普通に上手くてびっくりした
>>47
Google検索で「美空ひばり」入力する際 “みそら”まで入れると
出てくる候補一位は「味噌ラーメン」 そんな時代 美空ひばりの次に偉いのは堀江美都子なのに扱いがひどい
日本のマスゴミが一切報道しない美空ひばりの曲がある。
この曲は、美空ひばりが作詞した素晴らしい曲なのだが、
何故かどのTV局も流さない。
流さない理由は、途中のセリフが引っかかるのかな?と思ってしまう。
一度、騙されたと思って聴いてほしい。
曲のタイトルは「雑草の歌」作詞:美空ひばり



@YouTube 真っ赤な太陽とか
やたらビートルズテイストで異色だね
美空ひばり 力道山 王貞治 金田正一と
エンタメプロスポーツの分野は全て外人頼みかよ
日本人はライン工にしかなれないのかw
おもしろみのない国民性
正直ひばりがここまで忘れ去られるとは思わんかった。確かにクセが強いし今思えば万人受けはしないかもなあ
美空ひばりや小林旭がすっかり在日朝鮮人にされてて笑った
朝鮮人の在日認定に踊らされてるアホが多過ぎ
朝鮮人の思惑に完全に嵌ってるだろw
>>58 まだ生きてる松田聖子ですら忘れかけられてるし
>>50 「スターダスト」なんかがいいよな
川の流れ〜しか知らんつーのはある意味不幸
裕次郎もひばりもだんだんと歴史の一部になっていくんだな
>>58 歌手は時代と共にその時のファンと共に忘れられる
>>58 そんなもんでしょう
例えば自分が子供の頃めちゃくちゃ流行ってたトイレット博士ってマンガなんか今誰も知らんし
私に一分時間をください
説得してみます
みそら・・・
ひばりなんて、マスコミが持ち上げるほどの人気は無い
こういうのって5分もあれば見終わっちゃうんだよな。
>>3 そちらも行ったわ
残念だけど時代の流れだね、二人を知らない人も増えたし
>>58 単なる流行歌手ってだけだからな
リアルタイムで聞いてた世代が減って
メディアで取り上げられることもなくなれば
そうなるだろうよ
でも洋楽は時代超えてまあまあ聞かれるというか
食い物屋とかの何てことないBGMがビートルズとかオールディーズのインストメドレーだったり
なんだかんだと使われるのに
昔の邦楽ってそういう形で使われることすら全くないよね
石川遼記念館はただの税金対策だろ
儲ける気は無いはず
ジャスラックがなんでも金取るから気軽に曲をかけなくなったもんな
何気に聞いたこの曲いいねっての無くなった
>>50 スタンダードナンバーのカバーだと、「ペイパームーン」が好きだな
>>67 そんなの誰も知らねーよ
一体何歳のおっさんだよ
普通はドラゴンボールとか聖闘士星矢とかその辺りだろ
このおっさんが
展示物なんて1回見たら2度見る意味無いからリピーター呼べないしな
>>46 港町十三番地
悲しい酒
あたりがいい
懐メロ系の番組ではだいたい愛燦々か川の流れのどっちでウンザリ
どっちも晩年に近い曲だから
興味本意でジャンケン娘のジェットコースターの映像見たけど
あの3人の中じゃひばりが一番ブスいと思うわ
雪村いずみが一番可愛く見える
テレビで交友関係とバック叩かれNHKにも出られなくなり
昭和40年代で全然見なくなったっけ。
>>58 そりゃ亡くなって30年近く経つから仕方ないよ
それも元々ファンは高齢者が多い演歌なんだから
>>86 さすがにそれはないよ
NHK出なくなっただけで最期までテレビには出てたよ
デフレ倒産の典型だな
過去の借金が物価安で当時の2倍にも3倍にも膨らみ返済できなくなる
その昔にゃ歌謡興行とかボクシング興行なんてのは堅気の商売じゃありませんでした。
ほとんど、当時の芸能人はブス。
綺麗どころは、宝塚。
死んでから30年
ファンももう寝たきり半分永眠半分だから
美化というかコンテンツが少ない時代だからそれなりに流行ったのはわかるが未だにマスメディアで持ち上げすぎ
>>3 マグロ分が足りなかった?
>>19 2人共酒が大好きだったんだっけ?
死んでからもう三十年ぐらいたってるのに
いまだテレビやラジオでよく聞くってのは
美空ひばりぐらいのものだろう
江利チエミとかほとんど聞かないよ
在日?美空ひばりが?有名になると在日認定されるんだな
横浜の魚屋の娘がな〜フェイクニュースを垂れ流す在日チョン
>>8 芸能なんて河原乞食同然に見られる時代だったから、まともな人は関わらなかった。
皮革職業を被差別民が独占してた時代と同じ。
京都の方は、呼び込める支那がなさ過ぎるとか云ってなかったか。
日本人の月給が1万円台の貧乏時代に映画一本出演したら500万円以上のスター。
>>68 みやこだろ!って親父が紅白見ながら突っ込んでた。
>>45 君が子供なだけ。田岡組長とひばりの関係は超有名やで
暴対法が厳しくなったから地下に潜っただけで、芸能と地回りヤクザの関係は・・・
びばりなんざ30年前がブームだろ
オワコンだけで延々儲け続けられると思うな
十分稼いだわ
ひばりも裕次郎もファンが高齢化しすぎたんだな
もはや商売にならないレベルにまで
>>71 新規客が増える見込みがないもんなあ
これが野口英世記念館とか坂本龍馬記念館とか歴史上の偉人なら若い人も入れ替わり訪れるけど
こういう芸能人の場合いち時代の大衆にしかアピール出来ないもんねえ
美空ひばり、小林旭が朝鮮系? そんな話し初めて聞いた。
大体、ネット内の話しになると、どこもかしこも在日在日の話しで一杯。
まるで日本人5人に1人が在日の様に聞こえる。
>>8 (1)南朝鮮内で差別・虐待された済州島の人間が大阪や福岡に逃げて来たという事情が
在日の歴史にある。(2)済州島の人間は蒙古との混血が多く長身で体格が良い者が多い。
日本への蒙古襲来の際に済州島を経由して来たので、その時に混血児が増えたのだ。
現在、日本の相撲界を席巻している白鳳らのモンゴル系の血が済州島の人間、そして
在日にも入っているわけだ。(3)在日であると、日本では、なかなか一般の就職は
難しいが、大きな体格に物を言わせてヤクザや格闘技の世界に流れたり、長身で体格
が良いとモテるので芸能人として活躍できる。(4)芸能界がヤクザと結びつきやすい
のは、同郷(済州島)であり、在日であるからという事情による所が影響している。
(5)因みに美空ひばりと小林旭の縁組を取り持ったのは山口組三代目田岡組長であった。
今の時代は若いのでアル中で身体壊すのはそうはいないけど
この世代は肝硬変になって早死にしたのがやたら多い。
>>5 実母喜美枝離婚後、再婚したひばりから見て継父が在日
喜美枝と継父の間に出来た弟のかとう哲也がハイブリッド
かとう哲也の実子がひばりが養子縁組した加藤和也
ひばりに鮮人の血は入ってない
あと数十年したら寅さん記念館とかも消えるんかなぁ
人気あった人たちは一か所に集めて展示する時代なのかもね
>>68 面白ゼミ禿教授「台本どうり上手く進行したのに、生□の野郎、許せない」
会長「受信料獲得祭りを潰しやがって、北見か沖縄に飛ばしてやる」
副会長「会長、北見や沖縄では露骨過ぎます、マスコミが騒ぎます」
会長「大阪に飛ばそう」
朝鮮人ヤクザの情婦だったってだけで
無理やり持つあげられててうざかったっす。
>>127関連
・右翼の正体 1/4 【 済州島極左 】



@YouTube ・なぜ似非右翼は同民族の在日朝鮮人の方々を迫害するのか?



@YouTube ・【【済州島四・三事件】
1948年4月3日に在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁支配下にある南朝鮮(現在の大韓民国)
の済州島で 起こった島民の蜂起にともない、南朝鮮国防警備隊、韓国軍、韓国警察、
朝鮮半島本土の右翼青年団 などが1954年9月21日までの期間に引き起こした一連の島民
虐殺事件を指す。 韓国政府側は事件に南朝鮮労働党が関与しているとして、政府軍・警察
による粛清をおこない、 島民の5人に1人にあたる6万人が虐殺された。また、済州島の村々
の70%が焼き尽くされた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%88%E5%B7%9E%E5%B3%B6%E5%9B%9B%E3%83%BB%E4%B8%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:61478b67f36653e61f34eb92918cc3ed) 国会前とか沖縄とか行ってないで応援してやれよ、暇な金持ちの団塊さん。
戦後のドサクサで大当たりの著名人、チョン二世
ハハハのハ
今はKポップダンサーが
大当たり
共通しているとこはチョン
>>125 行政から金を引っ張って
絶頂期に売り抜けが正解だろうしな
>>85 ブスさでは美空と江利チエミが競っていた。
あの映画は2chの実況に向いていて愉しい。
広告塔が居なくなった時点でダメなんだよ
カスラックみたいに、内部の自分達の取り分しか考えなくなる
食い潰して終わり
>>130 寅さんは残ると思う
もはや柴又帝釈天とセットでご当地の文化遺産になってるから
渥美清記念館なら駄目だろうけど寅さんにしたところも良かったと思う
ひばりの母親なんか普段でも着物着てたじゃないか
朝鮮人は着物は着れない
実際に生前のリアルな記憶がある世代がいなくなったら
こういうのってどんどん閉鎖していくと思うよ
もしかしたら、父親のものを大事にしてくれる人たちにって
処分した一茂のやり方も、ある意味、アリだったのかも
津田記念館なんて誰がいくんだ。息子仕事やめたらしいが馬鹿だわ。息子が館長になってうまくいってんのはいわさきちひろとか美術系だけだろ。
ヒバムスはマネーの虎で出演者に「美空ひばりの息子さん」って呼ばれてキレてた。
まあ失礼だとは思うが(笑)
>>122 在日・和田アキ子が芸能界で大きな顔をしていられたのは、ヤクザの後ろ盾
があったから。しかし紅白落選で判るように、その力にも影を差している。
しかし、それはその関係を意識しなくなった世代が芸能プロデューサーに増え
て来たからであって、実は芸能界がまだその後ろ盾で回っていることは芸能
プロダクションの横暴さを見れば判る。(つ能年)
>>129 ほほー知らんかったわ、哲也さんが異父弟で在日との関わりもあったとはね
江利チエミも腹違いだか種違いだかの姉だか妹だかがいて
そいつがチエミに嫉妬して家に入りこんできてからが運の尽き
全財産むしり取られて健さんとは離婚、5億とも言われる借金背負う
(問題の女は裁判で負けて服役)
健さんより遥かに格上の大スターだった彼女がドサ廻り的な仕事もするようになり
やっと返し終えたぐらいの頃にポックリ卒中寝ゲロ死だもんな…
同じ三人娘でもこの2人は栄光と引き換えの不幸度合いが尋常じゃない(´Д` )
「光が強ければ強いほど陰も濃い」を地で行ってたと思う
>>11 函館の北島三郎記念館は入館料だけを見れば高いが実際に行ってみるとその値打ちがあることに気付く。
ネタ的に、だが。
>>129 やっぱり朝鮮系が入ると法則が発動するんだな。
どうりで甥っ子のバカ息子はキモい顔してると思った。
>>5 ひばりは日本人。韓国で都はるみと間違われて日本を代表する天才が在日と報道されて日本人もそう思わされた。
バカの麻生は税金投入して
救ってくれるから安心しろよお前ら
国民的歌手だぞ
作詞作曲したなら印税が入るってのはわかるけど、そうじゃないでしょ?
なんでいつまでも稼げるんだろ
CD,DVD売れてるか?映像権利が高い?
大御所はJASRACからの意味不明な大量の分配金いってんじゃないの?
>>162 カラオケで歌われてるからじゃない?
死んでからもCDが売れるのは、
ビートルズとZARD
美空ひばりの現役時代を知るものが減ってきているから当然だね。
ほかの誰々記念館とかも同様に
引き際かんがえないとな
現役の頃は知らんけど
つべで見るとめっちゃうまい
ソウルフルだよね、この人
>>35 在日のウソ情報韓国人認定に騙されてるぞ。
美空ひばりって金持ちの魚屋の娘じゃん。
>>1 美空ひばりの歌を良い歌だなどと思ったことは一度も無い
『川の流れのように』なんてクソみたいな歌
美空ひばりの歌い方では全く良く無い
もっと透明な声で歌われたら本当に名曲に成り得ただろうね
>>51 ラーメンばっかり食ってるお前に
パーソナライズされた結果じゃね?
>>40 由美かおるって、物凄く渋いチョイスだなと思ったwww
けど、今も綺麗な人だなあとは思うから行くときは自分も一緒に連れてけw
借金残して倒産したら刑務所入れたらいい
泥棒と変わらんよ
そりゃ当時のファンがいなくなれば来る人はいなくなるのは当然だろう
美空ひばりを有難がる人が死亡して少くなっている上に
高齢化で見に行くのも困難になっていくからな
>>24 太秦が近いとはいえ、大して縁のない嵐山に作った時点でアホだけどな
藤田まことの嫁も嵐山に店出して億単位の借金作ってるし
一時期のタレントショップブームで勘違いした芸能関係者が多かったな
>>46 秋元は量産できるだけで、小椋さんの足元にも及ばないかと
儲かってる時代に 他の業種(IT産業)に 投資(株式投資)しなかった馬鹿社長が 悪い!
儲かった金で 豪遊散財 不動産投資して 莫大損失痛いね!
この手のもので、一番成功したのって「尾崎ハウス」じゃね?
家の一部だけ提供してもらって、有志がいろんなものを持ち寄って
なんだかんだ言ってファンの憩いの場みたいになってて
ちょうどいい頃に取り壊しになって、その役目を終えたっていうか
ちょっと強引か
50、60代の往年のアイドルも当時のファンでなんとかコンサートもできるけどな
同世代がいなくなれば忘れ去られるだけよ
・
2012年、昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりに。
説明を求めたが、病院側は拒否
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ
で検索
*he28(#
笠置シヅ子の方がずっと好きだな。
銀座カンカン娘でのスリップ姿は見物やで。
ついでに浦辺粂子の意地悪なおばちゃん
ぶりも見物やで。
>>5 長野・松代にもルーツがあるらしいがあまり語られない
美空ひばりとストラディバリウスって聞き間違える事あるよね
>>163 作詞作曲殆どしてないから
歌唱印税なんて雀の涙だよ
>1
これって、ひばり館を建てたけど、ペイ出来なかったって事?
箱もの造る→必ず失敗する(早いか遅いか)
夕張市 裕次郎 ひばり (全国公私約38000戸)*総て 無駄な施設!
>>171 川の流れのようにを作詞作曲した
朝鮮人をディスりたいだけだろw 美空ひばりはヤクザが後ろ盾だったからな
ヤクザの凋落が激しいな、最近
美空ひばりの父親は日本人
母親が再婚した継父が朝鮮人
なので弟たちは半分朝鮮系の日本人
つまり甥で養子の和也は朝鮮クォーターの日本人な
二人を知らない若者なんて大石だろうな。
スレチだが千代の富士が亡くなった時に20歳の子に「千代の富士死んだな」って言ったら「誰ですか?」って言われたわw
マネーの虎に出てた息子って
ただのバカなんだろ?
こいつのどこに商才があるんだろって
いつも不思議だったし、違和感しかなかったからな
まあ、あの時代だからしょうがないとは言え
山口組の田岡がやってた神戸芸能社にいたんだよな・・・
「お嬢」の呼び名は田岡が使い始めたらしいし
各地にあるなんとか記念館
マニアでもない人間にとって記念館なるもののつまらなさは拷問レベルだよな
>>176 あの息子はやり手だと思うよ
美空ひばりの財産を上手く管理してる
ひばりの人脈を考えたら
身ぐるみ893に剥がされてもおかしくないのに
上手く運用してる
だいたいヤツの目つき見たらわかるだろ?
アレは二、三人◯っててもおかしくない目つきだ(´Д`)
実際舐められないように
格闘技かなんかもやってるらしい
どっか茨木に美空ひばりの碑だか墓みたいなのがあって
電柱から電気引いて歌を一年中流してるのがある
たまたま景色が良いので言ったわけだが
あんなんでも人が田舎者がいっぱい来てた
朝鮮系っ人だとは思うが 騒音公害だ
>実際舐められないように格闘技かなんかもやってる
年寄りだし ジムのサウナに行ってるだけだ
ピーク時12億売り上げても返せないん
経営って大変なんやな
>>192 地元でも余り知ってるものもいない。
かなりのトリビア。
ヤクザがバックなんていいだしたら、大企業も政治家もみんなそうだろ
弟でひばりに似た香山武彦ってのが居たな
死んだけど
>>216 つか、バックじゃなくて
ヤクザが直接経営してたから>神戸芸能社
まあ、芸能界の悪しき流れがここで出来上がった事を考えたら
結構罪作りかもしれん
ディズニーみたく次々と作品出すようなタイプじゃないし
石原裕次郎も手塚治虫も美空ひばりも実はその世代で完結してるだろうから
後世、多少マニアが手を付けるかもしれんがやはり廃れていくだろなあ
美空ひばりに郷愁を感じるような人はたいがい死んだし,
ヤクザがバックについてることを隠そうともしない芸能人が大目に見られる時代でもなくなった。
好き嫌いはともかく,世の中悪いほうに進んでるとは思わないな。
>>223 「ミ」といえばミヤコ蝶々の時代だったからしょうがない
山口組は刃物持ってただけで人材派遣業という堅気の商売やってただろう
美空ひばりの実父は栃木生まれ(姓加藤)、船村徹の実家に近い。
時代の流れ
生きてるならまた違っただろうけど
亡くなるとファンが増えることはほぼないから仕方ないでしょう
ファンだった人たちは歳をとって記念館まで行こうなんて人も減ってるだろうし
どんな人でも永遠に人気が人気絶頂の時代のまま持続することはあり得ない
パヨクコンテンツ
どんどんなくなってきてて笑うwwww
それぐらいモロいんだな
お前らの幻想である
日本のコンテンツなんかこんなもんだ。
南原とかひばりの息子とか集めて
落ちぶれたマネーの虎やって欲しい
>>208 マネーの虎動画ではボロクソ言われてたけど、オレはあいつ嫌いじゃないw
実際人を見る目あったし志願者とのやり取りもいたってまともだった
金豚3号がミサイル撃てなくなったのはこれが原因ではないか
誰だよこいつ
歌手らしいけどまったくテレビに出てないよな
テレビNGの人かね
有名人の記念館なんて、蝋人形館みたいにひとまとめにしとけって。
実在の人物コンテンツは難しいよな
今更衣装みてもなあ
林家三平記念館(ねぎし三平堂)なんかも目立たない場所にあって
いつも過疎ってる雰囲気がするわ
あの時代に興業やってステージママやってんだから血はどうあれまともな人間じゃねえな。
一度、今は亡き叔母さんと行ったが入場料が高くてよほどのファンじゃないと行かないと思った
北朝鮮系に人は死んでも国家に利用されてるということだ
新しいコンテンツ作れないんだから
死人で商売は最初から期限決めた方がいい。
いま生きててもFNS歌謡祭あたりでAKBとかe-girlsが横でわけわからない踊りしてる中歌わさせられてるんだろうな
ひばり関連ってことは山口組が絡むのは確実だから
搾取がキツイってのもあるのかもしれん。
版権モノを抱え込んでいないと、見物人からの上がりだけじゃ無理だろう
美空ひばりーガンダム
小林幸子ーガンタンク
これくらい格が違う
>>249 小林幸子が第二のひばりとして出てきたから
ひばりサイドが干しにかかったんだよな
美空ひばりは学校も出てないし英語は全く話せないが、大卒のお前等よりずっと発音が良かったぞ
お婆ちゃんが大好きでDVDとかプレゼントしたなあ
自分は良さが全く分からなかったけど
あの声が駄目でw
ひばりのファンて水商売上がりのヤニで喉がイカれた婆さんとか、育ちの悪そうな高齢者ってイメージ
底辺層みたいな
>>323 >紅白で「ミヤコ」って誤紹介されてて可哀想だったな
逆、都はるみが「ミソラ」って誤紹介された。
アホ「俺が誰だか知ってる?」
現実「美空ひばりの子供でしょ?それが何か?」
店や施設が存続する鉄則は、
リピーターがいるかいないか。
いちげんさんだけなら、
遅かれ早かれ、つぶれるのが経験則。
美空ひばり館でも、石原裕次郎館でも、
ファンなら一度は行きたいが、
二度、三度と、足を運ぶためには、
なんらかのイベントなり、工夫が必要。
展示品だけなら、一度でおわり。
一般のお店でも、リピーターがいなければ、つぶれる。
これ、商売の、イロハのイ。
>>192 そのせいか知らないが、昭和の時代、大スターなのに長野のショボい劇場小屋で結構
公演をやってるんだよな、美空ひばり。
>>5 そう、だから本人もあの馬鹿孫も在日ヤクザとズブズブ関係
ただひばりの歌唱力は本物だったけどな
NHK紅白歌合戦でミソラ発言した生方アナってもう死んでるんだな
美空ひばりは歌上手いけどNHKに干されたころはやっぱバックがやくざだから怖いっていうイメージが先行
最後3発連続ヒット出したのはさすがの実力
朝ドラでミニスカートやってるけどひばりのミニスカートはまったく魅力なかった でも曲は大ヒット
弟の息子を養子にしたんだよな。
借金一切せずに小規模で回せば遊んで暮らせたのにねぇ
一時的にいい顔できても、ただ忙しいだけで借金まみれだものなぁ。
周囲にのせられちゃったのかね。
ま、おぼっちゃまだし仕方ないか。
おれの叔父さんが放送の打ち合わせで美空ひばり邸へ行ったら
ヤクザがズラッと並んでてプレッシャー半端なかったって言ってた
>>256 お前の中で在日ならそれでいいじゃないか
わざわざ同意を求める必要が有るのか?
>>257 在日や台湾人にも国民栄誉賞を与える
しかも昭和時代の話
これほど懐の大きい国はないよね
本当に外国人差別があるなら絶対受賞出来ない
ひばりと言えば歌唱力より顔のデカさに注目してしまう
>>269 王なんか国民じゃなくても
国民栄誉賞もらえるの不思議だよな
外国人でも国民栄誉賞資格あるなら
ボルトでもイアンソープでもビルゲイツでも国民栄誉賞あげればいいのに
>>50 本人はジャズとか大好きだったんだけどなかなか歌わせてもらえなかった
とかだったかなあ
>>272 落合や松井の記念館は税金対策で作った物だから
客が一人も来なくても問題ないとか
裕次郎もオワコンだし、継続して人々の心に残るってのは芸術家になるのかね。
藤子不二雄のとか、ちひろ美術館は作品がずっと残るので長いんだろうな。
>>251 大卒なんてここにはイネーよ。
あぁ、Fランの事かい。
風化に耐えられないとしたらそれだけの人ということだな
本物なら時代を超えて皆聞き続ける
昭和のスターにそれだけの普遍性はなかった
94年あたりじゃまだ金利が高かったんじゃない?
利子が8%だと10億円借りたら年8000万円の利子
>>271 元が日本人じゃない王の為に作った賞だと聞いたが
そりゃそうだろうなあ
ひばりファンの殆どがすでに老人になってるし
足も運ばなくなるだろうよ
ひばり全盛期1970年頃33歳
今生きていればひばり80歳
当時のひばりファン+-20として現在60〜100歳くらいか?金も使わなくなるだろうよ
美空ひばり記念館の元運用会社が破産したんであって息子が破産したわけじゃないぞ。そこ分かってないのがチラホラいるなw
>>277 曲自体は生きてるだろう。
美空ひばりや石原裕次郎の直撃世代が、そろそろ旅行に行くのも無理になってきたという事。
二度も三度も行くような施設でもないしな。
94年ってバブルはもう終わってたよね?
どんだけすごいモノたてちゃったんだろう
計画始めた頃はまだまだバブルの残り香が漂ってたころだったのかなぁ
>>279 あー似てるなw
みやぞんも韓国の血が入ってるけど本人もパスポートだかを取るときまで知らなかったという複雑な家庭環境なんだよな
あのキャラ結構好き
>>288 その話絶対に嘘だよ
みやぞんカーチャンテレビ出たとき
あの特有の訛りは日本語下手くそな韓国人独特のモノ
>>169 一つ覚えてるのは、
AKBと全く同じコンセプトで、会いに行けるアイドルの企画持ってきたオヤジがいたんだよね
育成中のアイドルの卵のクオリティが低すぎて一蹴されてたけど目の付けどころは間違ってなかった
例え何人であっても在日認定されたらそれはもう実質的には在日だよ
違うというなら公の場でしっかり証明するべき
昭和スター記念館
リピーターは期待出来ないし対象顧客は寿命的に減少一方
長く続く要素がどこにも無い
>>288 それと在日の家庭には黙っていても
民団事務所が家庭訪問に来る
万が一免許取るまでに親が言わなくても
民団事務所が自宅に来る時点でわかる
親も16歳?まで国籍が韓国
と言うことを黙ってる筈がないし
みやぞんの年齢なら16歳で免許取らなくても
永住証明書携帯義務があったからその時点でもわかること
知らなかったは嘘
断言できる
早い内に償却してしまえば、誰かに売りつけられたろうに
儲けをそのまま他へまわしていたんだろうが
こんな商売続くわけがない
>>271 ボルトやイアンソープが日本代表として活躍してれば、国民栄誉賞を受賞した可能性はあるだろうね
息子のカズヤとか言うのが痛かったな、甥で養子なのに、母がとか言って…
実の母が普通に居るのに、そっちに悪いだろ
北海道の道の駅の一角に細川たかしの記念館があった。
トロフィー、衣装、レコードなどが展示してあった。
本人は捨てることが出来ないので出身地に寄贈したのかな。
無料で誰も見てなかったけど、一つの方法かも。
>>291 しつこいやっちゃのぅw
倅にでも直接聞いてこいやw
ほら来た
不労収入でマネーの虎だった和也もそのうちアパートでカップラーメン生活
知らんのか?
今BSでは美空ひばり特集ばかりやってるぞ
演歌番組も多い
>>296 ひばりが引き取る時に解決というかキッチリ解消してるんだよ
子供の頃親に連れられて何かのイベント行って生で美空ひばりの歌を聞いたことがある、
15メートルくらい離れてたけどスピーカーからの歌声とともに生の発声もガンガン聞こえてきて、
大きな声のおばさんだな、と思った記憶がある、
今思えばとんでもない声量の歌手だったんだな。
>>293 そうなのか。
ところで、在日3世には特別永住許可は出ないことになってるが?
どうなってるんだ?
>>80 ドラゴンボールはわかるけど
せいとうしほしや?ってなに?
>>8 だからまともな親は歌手になりたいなんて子供が言うと真剣に止めた。
今どきの親は子供の夢を応援だって?クソかよw
永遠の日本の大スターと常に周囲の拡声器の音量だけがやけにでかい層だったな、裕次郎?あの膨れた顔と目は水死体か?と思ったし ひばりは周囲の信徒の異様さしか記憶に無い
ひばむすってなんだ?って思って
ぐぐってしまった・・・カズヤの事か
美空ひばりだの石原裕次郎だの年寄りに人気昭和のスターは
将来的には消滅するんだろうなぁ
その世代の連中も亡くなってくんだろうし
ヤクザとつながりがあって、弟はヤクザで
それなのに国民栄誉賞
死んでも印税はとどめなく入るんだから、朝鮮顏の養子(甥?)が
散財しなければ援助できるだろう。
公的援助の使途不明金はヤクザに流れたんじゃないか。
手配師興行師は昔暴力団、今人材派遣層化パソナ。
実力ある歌手はみんな、騙されたり、使い込まれたり、万引きしたり、殺人したり
変な薬飲まされて潰されて消えていく。
消えていく。
>>293 父親が韓国人なんじゃなかったっけ?
母親も怪しいらしいけど春菜という名前らしいからどうかな
>>287 バブルは終わってたとは言っても
翌95年の阪神淡路大震災が起きるまで
高度成長期〜バブルの余韻があって世の中の空気は
そこまで暗くなかったんだよ
震災で一気に世の中の空気が変わったから
その前に設計/建設をしてるとなると
設計にも余裕があっただろうし
運営の見通しも楽観的だったのかもね
意味のわからん必死な在日認定には笑うしかないなww
今はいくらでも映像や録音が残ってるし検索一発でただで触れることができる
直接知らない世代から再評価されることはあるんかな
>>1 昭和の遺物だろ?
どんな歌手だろうが死後も客を呼べるなんてそれこそ一部
美空ひばりの上の世代は浪曲だったし、それ以後の世界はひばりの唄はなつかし番組で聞く以外に触れ合う奴なんていないだろうし
団塊世代ですら美空ひばりに愛着持ってる奴はあんまいないんじゃね?ビートルズの方が興味ありそうだしな
>>303 みやぞんの年齢の時代に
みやぞん青年が16歳になったら
区役所扱いでの永住証明発行の義務&所持の義務
現在では3〜4年前から
法務相扱いでの永住証明発行の義務&特別永住者に限り永住証明の所持義務が撤廃になった
>>313 両方在日なら三世は強制的に特別永住者
車の免許取るまで知らなかったなんて理由にならない
なぜなら16歳の1カ月前から永住証の申請が可能であり手続き中などの証明書がないと免許の試験すら受験不可能
みやぞんの時代には所持義務がありないと罪になった
よって車の免許取るまで知らなかったは大きなハッタリ
原付であっても郵便物で100%解る
チョンの血が混じってるだけで悍ましいわ。気持ち悪い
株式会社 清水の破産であって、美空ひばりは関係ないだろ?
2000年には手を引いてるぞ。17年前のことが関係してるのか?
>業績は回復せず。00年前半には美空ひばり館の運営を他社に譲渡し、借入金の返済を進めていたが、
もっと早く閉館すればよかったのに
美空ひばりファンなんてもうほとんどお迎えきてるだろうに
>>47 そう?もうそこらあたりにいるけど?
物真似されるレベルは立証されてれるし
>>277 そやな……(*´・ω・`)b。
中島みゆきの 時代または糸
これはどうや?
王は日本人じゃないから文化勲章やれないから、国民栄誉賞作った
だからもともと国民栄誉賞は文化勲章相当で王レベルじゃないともらえないはずだったんだが安っぽいものになった
>>1 一芸能人の名目で銀行からそんなに融資なんて出たのが奇跡
本来この手の水商売なんて危ないってだけの事業なのにな
平行して硬い商売やってれば潰れなかったのにな
神戸芸能社で検索してみた
ひばりの他に田端義夫、高田浩吉、里見浩太朗、 山城新伍、橋幸夫、三波春夫、北条喜久子
らの興行権を持った
こいつらは全員 暴力団関係者確定ね
>>285 中島みゆきの糸はカラオケ4位だな
川の流れは……(*´・ω・`)b。検索中と
いうよりもやり方わからん。
>>300 実際歌われていないのはデータででてきた。
こう言う、私設個人記念館は
年数が経てば、なくなるものだと思う
特に芸能人やスポーツ選手
落合、北島三郎、石原裕次郎などなど
ただ、美術芸術文学は別。
この破綻は、美空ひばり館が原因というより、バブル崩壊ですでに傾いてて
起死回生で美空ひばり館やってみたが、やはりダメで数年で閉館してしまったんだろ?
> 清水は1969年に創業。80年代は不動産売買を中心に手掛けていたが、90年代のバブル崩壊以降は社有不動産を有効活用する方針に転換。
> 京都の中心的な飲食店街・祇園にテナントビル3棟を構え、賃貸事業を展開していた。
> 94年には、嵐山に美空ひばり館をオープン。
>>128 昔の大スターなんて、テレビに団体で出て来て盆踊りしながら歌ってる今の芸能人とは訳が違うからな。
人間関係やストレスのかかり方も全然違うだろう。
>>3 それニュースで見てたおかんに北海道旅行するぞ!ってついこの間連れてかれたわ
閉館してしまったられらの素晴らしい遺品はどうするんだろ
石川遼記念館って飾っとくようなタイトルとか殆どないだろ
落合のはわかるけど
>>317 変化を求めている若手だから……(*´・ω・`)b。
厳しいとはおもう。
中島みゆきの 糸 がカラオケランキング4位
には驚いた
美空ひばりの声って全然よくないよな。
同じく声が全然よくない荒井由美はシンガーソングライターだからまだしも。
○○ザをバックに祭り上げられただけの感がある。
>>270 白黒テレビの時代は顔がデカイのは歌手女優の最大のセールスポイント。舞台でも小さな画面でも顔がよく見えるから
>>329 凄いな これってごり押しして有名になったのか?
石原さんもひばりさんも、その当時はファンが支えたが、その後は、やはり、無理がある。
期限を切って運営しないとな。
嵐山のところは一等地。中国人の手に渡らないことを祈る。
石原プロは
有権者が裕次郎に思い入れのない層がメインになっても
慎太郎が都知事に当選出来るのは裕次郎のおかげと
思っちゃっていたからなあ。
虎の中で唯一の生き残りも破産したな。
一番のノーマネーは虎たちで
挑戦者は勝ち組ピコ太郎とか
70〜60くらいの団塊世代は
洋楽・フォーク・ニューミュージックと。
随分前だけど嵐山に見に行ったことがある
大して面白いとは思わなかったけど、いまとなっては閉館前に見れてよかった
血の繋がってない息子が妙にキモかったというイメージ
マネーの虎って美空ひばりの息子のことか?
この破産と息子は関係ないだろ?
株式会社・清水の破産で、ここは1969年に創業だ。
なんらかのつながりはあったとしても息子が社員や社長ではないはず。
天地真理ってファンのカンパで高齢者住宅に住んでる
本人の蓄えは無し、ここまでなって一流だな
>>352 関係あるってことでええやろ。めんどくせーし。ひとからげにしとけ
>>262 孫でもないし、知ったかで嘘八百並べるのはいかがなものか
歌唱力は右に出る歌手はいない。
うますぎて飽きられてはいたが。
森昌子と美空ひばり小林幸子は解同だと言われていた。
歌が飛びぬけてうまいんだな。
他に迷惑かけなくて人を楽しませて本人も稼ぐ。
議員になったり、Fラン大教員になって国民に迷惑かけるよりずっといい。
そういう職種に就けばいいのに。
やれゴルフだ、スケートだ皇族だと日本人が支援するポジションに付きたがるのが
解同朝鮮のハイブリッド。
日本人が応援する
ジャニーズ記念館とかAKB記念館とかあってもおかしくないな
加藤和也 (ひばりプロダクション) - Wikipedia
加藤 和也(かとう かずや、1971年8月10日- )は、日本の実業家、音楽プロデューサー、芸能プロモーター。美空ひばりの甥で長男(養子)。
株式会社ひばりプロダクション、藤和エンタープライズ代表取締役社長。
ひばり記念館
美空ひばり記念館として建てられた嵐山美空ひばり座だが、建てたのは加藤ではなく、ひばりの命の恩人と呼ばれ後見人となった九州在住の人物。
当初、加藤が記念館の設立を企画。ひばりの出身地である横浜と第2の故郷となった京都のどちらにしようか選定していたが、
その前に後見人となった人物がひばりの大半の遺品を持ち出して先に京都嵐山にオープンしてしまったため、業務提携という形で参加になった。
その後、嵐山ひばり座はファンの高齢化が進み客足が鈍り、負債が膨らんだため2006年にひばりプロダクションが買い取った。
それでも、負債が膨らみ続け、2013年5月に嵐山ひばり座は閉館に追い込まれた。
それに併せ、東京青葉台にあるひばりの自宅を記念館として一般公開するとともに、太秦映画村にひばり座の移築計画が水面下で行われ、京都太秦 美空ひばり座として再オープン。
落合博満野球記念館は
松井秀喜ベースボールミュージアムは
イチローの展示ルームは
みやぞんの嘘話を信じてる人がいてわろた。
朝鮮人はナチュラルに嘘をつくっていうのがみやぞんで納得できたよ。
いいひとそうなのに、根っからの嘘つき。
加山雄三ミュージアムは
いっぱいあるな記念館 近くに寄ったら見たいのわずかだが
美空ひばりは作詞作曲してないからカラオケ収入では無理か。
>>360 落合博満野球記念館が紀伊勝浦にあることを、お盆休みの旅行で初めて知った。
もちろんスルーした。
>>329 国民的歌手の三波春夫だけは神戸芸能社でも暴力団とは一線を画してた
マネーの虎で甥が一番偉そうにグダグダ言ってたな
他の社長連中は曲がりなりにも自分で稼いでんのに、なんだこいつって感じだったわ
>>127 安倍ちゃんや小泉はいいの?
田布施の朝鮮部落でしょ?
住み分けすればいい。
歌手他芸能は解同が能力が高い。
歴史も長い。
それに独占的にやって貰えばいい。
下手な日本人に入信と引き換えに入れ込むから酷い歌恰好だけの歌手を
我慢して見聞きしなくちゃならない。
欧米の本物聞いたら日本のジャリの歌は子供の学芸会だ。
議員だの研究職は日本人の方が能力高いんだから、
ずるして潜り込もうとせずに日本人に任せておかないと3流国家に転落する。
スポーツも不正して選抜するから出ると負け。
女子サッカーがいい例。朝鮮人が嘘吐き、不正を止めたくないなら
祖国へ帰るしかない。あちらでは蔓延してる。
だから何時まで経っても一流国家に成れない。
タカリゆすり売春模倣しか利益が出せない。
国民的スターみたいなアホな事言ってるけど、当時のマスゴミと今のマスゴミが神格化してるだけ
ジャニの犬のような従順なアイドルなんかは同じようになるんだろうな
資料館ではなく後輩歌手の活躍の場(ミニコンサート、キャンペーン)を提供する劇場にすれば良かった。
美空ひばり座という劇場なら後輩歌手も力が入るだろう。
たまに、ちょっと売れてきた歌手とかが
美空ひばりのカバーに挑戦しちゃったりするけど
そういうの聴いた時に、美空ひばりの歌のうまさがわかる
石原にしても、美空にしても、本人が死んでいるから新曲や新映画も出ない。
そうなると、新規のファンもなかなか増えない。そんな状態で恒久展示場というのが誤り。
仮設で、何回か展示替えしてリピートさせたら、さっさと畳むべし。
>>357 アイドルの方が長続きする気がするわ
ここらへん幼児向けや子供向け作品のアニメが長寿なのと同じで
最初から大人向けや年寄り向けと割り切ったムード歌謡や演歌が終わってきたのと一緒で
結局世代が限られるよりも思い出や愛着で長続きした方が得だなという印象、まあ競争は激しいわけだが
>>347 上でも書いてる人がいるけど
破産した先とひばりプロダクションは関係ないよ
ひばりプロダクションの方は破産もしてない
嵐山という全国から観光客が集まる場所。
500円とか無料で歌手(新人演歌歌手やキャンペーン)の実演が見られるなら、年配客が来るだろう。
田岡さんが山口組でかくできたのは美空ひばりの功績も大きい。良い悪いは置いといて。
>>328 今の価値観で当時の融資環境を想像しても意味ないぞ
もっぱら不動さん価値が上がることを前提に融資していて
仮にテーマパーク経営が破綻しても不動産の値上がりで十分元取れると判断していた
まあ、ヤクザと関係がある
大スターの証しやね
歌はマジ、声楽のプロが認める上手さだし
マフィアとシナトラもそう。
それ目当てに来る客はいいが、観光客はスケジュールが有って長居しにくいからな
運営元がどうなろうが美空ひばりが不世出の歌手である事実に変わりはないわな
>>169 マネーの虎の企画を取り入れた「シャークタンク」って言う番組がアメリカで今も人気番組だぞ。
あとイギリスでも今はどうかしらんが「ドラゴンズ デン」っていう番組やってた。
アメリカでは、敏腕経営者のことを「シャーク」って言うらしい。
マネーの虎と違って、ガチのビリオネアが出演してる。
一時代を築いた人物であっても半世紀も過ぎれば人々から忘れ去られる
この前そんな人物の記念館にふらりと立寄ってしみじみしてた
あの裏で何やってるか怪しいヤクザの孫もいつか罰を受けてほしいもんだわ
記念館といっても完全に商業目的だからな
行政がやる記念館とは趣が違うよ
>>377 マッチがあの歌の上手いおばさんは誰?って
言ったぐらいだしな 知らない状況でも聞いても
上手いとは思う
昔あったな、嵐山の土産物屋が並ぶ真ん中の一等地だったような記憶がある、
バブルな頃だったから土地は相当高かったんだろうな。
>>365 さすがにこのひと在日認定するバカはおらんな
明治時代の上級国民の出だし
>>398 確か監修かなんかで金だけ取ってなかったかな?
>>389 どんな時代でも天才は山のようにいるんだよ
その天才の中でも名前が残る天才が一握り、ひばりがいかにうまい歌手だろうが世界どころかアジアでも無名、死後たった30年もたてば忘れられる歌手だよ
>>391 美空ひばりは半世紀もたってないけどね
>>377 カバーできるそうなのは天童よしみくらいしか思い浮かばない
ひばり記念館やるとしたら横浜が適当だろうに
京都ってひばりのイメージないよ
>>385 それを肯定したらダメだと思う
完全に糞扱いしないと、そこの部分は
歌の実力は認めるけど
ひばむすって最近「みやぞん」っていう名前で芸人してるんじゃね
美空ひばり=在日
川の流れのように作詞 秋元康=在日
つまりそういうことやな
ひばりの養子ってそこそこ立派にやってたはずだが
マネーの虎でもパスタ屋の例もあるし
ひばりが全盛期の60年代 親の世代の多くはこの母娘を下品だからと言って嫌って
たよ。死んだ後迄悪く言わないのは日本的だけど 閉鎖的な母や弟との強固な家族
関係は本人が在日だと聞いて納得出来る点は多い。親の世代はこの事を知ってた
からあれだけ嫌ってたんだろうなと。
やくざも芸能界にこねをもてた時代もあったろうけど昔話。
知り合いにーさんがいるっていって写真見せれば騙せるだろ。
今は振り込め詐欺で若者が利用されているようだが
>>403 ひばり自身は森昌子を「後継指名」して自宅に呼んで
歌唱指導してたが、本人は死去するし森も結婚引退
最近になって復帰したが声が完全に劣化
こういう個人の記念館って
当時を知る人が減るのは予想できると思うんだけど
あまり考えずに経営してるの?
音楽関係の仕事で名前にドレミファソラシドのどれかが入ると
大成すると言われています。
ミソラなんていうのは最高なんですね。
永六輔、1つも入っていません。
昔聞いた、例のCMだったかなw
>>412 >ひばり自身は森昌子を「後継指名」して自宅に呼んで
後継指名ww
個人で伝統芸能ごっこか?
こういうのに何の疑問も持たない老人もまとめて本当に馬鹿そのもの
>>402 その基準なら現代のアイドルなんか使い捨て以下だな
AKBとかキモオタ相手の娼婦と変わらん
ここって、息子の加藤和也が運営してるんじゃなくて勝手に美空ひばりの遺品持ち出してつくった記念館だったよね。
以前何かで余程腹立たしかったのか、本人が「殆ど大事な形見を持っていかれた、って言ってたよ。
>>414 永六輔は「上を向いて歩こう」があるじゃない
>>10 能力は相当あったっぽい。
むかし、淡谷先生が歌うまくてもったいないから
演歌は歌うなよって言って随分褒めてた。
>>40 もしも由美かおるの記念館があったとしても、
あの美容の秘密は展示してないと思うw
ソースの経緯見てると、わりとまじめに返済しようとしてたみたいだな。
>>34 現金があったんだろな
現金無ければ即御手上げ
逆に言うと生粋のお金持ちだったのかもね
>>418 その辺の経緯が「加藤和也(ひばりプロダクション)」のwikiに出てるけど、知名度のある芸能人が亡くなると、やっぱり色々とあるんだね
ひばり記念館
美空ひばり記念館として建てられた嵐山美空ひばり座だが、建てたのは加藤ではなく、ひばりの命の恩人と呼ばれ後見人となった九州在住の人物。当初、加藤が記念館の設立を企画。ひばりの出身地である横浜と第2の故郷となった京都のどちらにしようか
選定していたが、その前に後見人となった人物がひばりの大半の遺品を持ち出して先に京都嵐山にオープンしてしまったため、仕方がなくひばりプロダクションも業務提携という形で参加になった[7]。
>>353 まじかw
なかなかどうしてたいしたもんだな
ひばりさんが産んだ本当の息子ではない
和也がデカイ顔してんのもあと僅かだな
和也!お前はチンピラヤクザの息子だよ
要はマネーの虎に出てたあのバカ息子が今は借金まみれってことか?
まあ、美空ひばりのファン層って大半が墓の中かボケてるからな
加藤和也関係ないっていってたやつwiki 見ろよw
>>429 いや、1に出てる破産した不動産業者「清水」と
息子がやってるひばりプロダクションは関係ないよ
破産したのは「清水」っていう会社だけで
ひばりプロダクションは破産とかした訳じゃない
文春は信用できないからな
韓国やパヨチンに忖度しまくりだから
>>429 金もらってただけで借金はカズヤと関係ないよ。
>>431 1にある2000年前半に他社に譲渡したっていう譲渡先がひばりプロダクションだったんだね
で、色々奮闘したけど、立て直せなかったっていう話でしょ
推測だけど、閉館してるという事はもう不動産とかは売却済みなんじゃないのかな?
その時点で損失なりプラスなりが確定してるでしょ
>>418>>425
和也がオーナーだとばかり思ってた
神戸にダルビッシュの記念館みたいなのもあるな
おばちゃんが沢山入っていってた
>>52 日本の三大歌がうまい女性歌手
美空ひばり
堀江美津子
森みゆき
弘田三枝子
外人観光客はひばりなんかに興味なし
超一等地なんだから別の観光客相手の別のビジネスのほうがビッグモーカル
>>415 チヤホヤされてこの世の春を謳歌してたんで図に乗ってたんだろうな
自分の唄がジャンルや時代を無視して永遠に伝わると思いたかったんだろう
現実はひばりの路線を受け取る奴なんていない、儲からないからwすでに当時のテレビはアイドルブームの流れを否定できなかったし
>>416 笠置シヅ子みたいなもんだと言ってんだよ
今の2ちゃんで語れるのはかろうじてまだマスコミの神通力と当時の世代の思い出補正の記憶が残ってるだけw信者にはかわいそうだけどな
まぁ弟が山口組なんだしその弟と在日の間の子どもが加藤和也なんだからやくざでいいじゃん
>>13 俺もそう思った
しかし俺が18歳の時に52歳で死んだ美空ひばりなんてのは
当時ははるかに年上のおばあちゃんみたいなイメージだったけど
自分が46歳になった今、52歳なんてすぐそこなんだよなぁ
自分の親戚とかで美空ひばり好きなんて1人もいないよ。
一度失敗して閉館した時に「このコンテンツじゃ駄目だ」と気付け
初音ミクの存在を誰もが忘れるときはいつくらいかな
それともあと50年くらいは持つのかな
>>45 ひばりがヤクザと親しくなったのは12でデビューしたひばりを
母親が身辺警護やトラブル回避の為に田岡に頼ったのが始まり
まぁ戦後間もない頃の警察とかが頼りにならない時代の自衛手段よ
美空ひばりは、歌は上手いのかもしらんが、曲にろくなのがない
物や娯楽のなかった終戦後に、たまたま上手い少女が出てきて天才、国民的歌手と
持て囃された。
歌の実力は認めるが時代が味方したのが大きい。
ビートルズやマイケルジャクソンなら若者でも聞く人間はいるだろうけどね
>>456 あれ上手いわけじゃなくて全て1/fゆらぎ声質のおかげだろ
どのみち俺にはいまいちわからんけど
息子和也は関係ないの?
ひばりマネーってこれから継承できる?
>>456 >>459 そんなに他の歌手に比べてズバ抜けて上手いのかなぁ
終戦で何も娯楽の無い頃に出た歌の上手い子供が神聖化されてただけじゃないの?
>>331 時代にあわないのは認めるが、
歌われない理由で大きいのに、
素人には難しいというのもある
プロが歌っても聞きおとりする
記念館の経営から撤退したのは17年前の2000年だぞ。
記念館の失敗でいま破産したわけでなく、
バブル崩壊で、94年の開館当時からやばかっただけ。
これ以外の事業もしてただろうし、記念館が決定打ではないはず。
展示品を見るだけなら、ファンは一度行けば十分だろうし
>>356 悪いが復帰してからの森昌子はひどい
とても聞いてられない
資産や売り上げの見込みがあると破産できないんだっけか?
破産しました〜で借金踏み倒しは簡単にはできないのかな
>>468 同じくらい上手い人間がいたとしても事務所の力で消されてただろうし
演歌じゃないけど、好きなアーティストが
美空ひばりの曲をダブのアレンジで歌っていて
それがお気に入りだったから
興味もって本家のひばりバージョン聞いてみたら
もう全然、歌のうまさが違った
自分の好きなアーティストも、歌がうまいって評価されてたけど
もしかしてドヘタなんじゃ?、と気づいてしまった
結局、在日なの?それとも違うの? 息子見ると在日説に説得力あるけど。
結果的に忘れ去られるならたいした事無いってことなんじゃないかね
>>461 そういう要素もあるけどやっぱり上手くですよ
言葉で言うのは難しいけど、どんな曲を歌っても
自分の歌になる/出来るっていうのは
上手い人じゃないとなかなか難しい
自分も世代が違うので多少ピンと来ない部分はあるけど、聞いてても流石だなと思います
上手い歌手は沢山いるけど、ああいう位置に立てる歌手はそう多くないでしょうね
祖母の為にナツメロ色々聴いてて美空ひばりとか都はるみとかはあんまり好きになれなかったけど
島倉千代子にははまった。今の歌手にはいないタイプだ。
>>476 もしかしてアメリカと日本のハーフの歌手の方ですか?
だとしたら、あの人も上手いですね
>>484 そこは
♪あ〜 あ〜 川の流れのさんぴーー かと
歌唱力 聴き比べ
港町十三番地 石川さゆり



@YouTube
港町十三番地 サブとひばり



@YouTube
港町十三番地 E-girls



@YouTube
港町十三番地 森昌子



@YouTube
港町十三番地 椎名林檎
港町十三番地 八代亜紀 森進一 美空ひばり



@YouTube
港町十三番地 美空ひばり(オリジナル)



@YouTube
といっても、好みの問題になるけど
八代亜紀のが意外に好きだわ
そしてサブちゃんの港町はなぜか函館の香り・・・ やっぱ商売は難しいね
ほとんどの虎がその後破滅している
>>407 さらに閉館日が不定期かつ増えたりします
新宿古着屋もストーカー債務が返済出来ません
親に無心した金も全部使い込んでます
U次郎記念館はこうなる前に閉鎖しただろ
こういう閉鎖の仕方はだめだよな
没後美空ひばり人気は、
未来永劫続くと信じてた浪費化息子。
石原軍団は芸能事務所としても成り立ってたし西武警察とか作品も残してるから全く違うな
息子っていってもやくざな弟のガキを養子にしたんだろ。
昭和の人気者はファン層が定年退職した直後、売っちゃったほうがいいんだろうね。
美空ひばり (満52歳没)
石原 裕次郎 (満52歳没)
ヒバリの息子はヒバリの一生みたいなのをミュージカルにして成功してるじゃん。
親の遺産を食いつぶす馬鹿が多い中で結構やり手で頑張ってると思うけどな。
>>469 音楽の勉強を専門にしたわけじゃないけど、多分ヒバリはかなり上手いと思う
大御所演歌歌手と並んでデュエットなんていう番組見てるとド素人でも
レベルの差が歴然でわかる。
不動産ころがしが初期投資の少ないゲーセンやったりする節税みたいなもんで
持ち出しの衣装や小道具で初期投資の少ない節税対策で抑えときゃいいのに
儲けようと色気出すとこうなる
美空ひばりは、立ち止まって教育を受けたわけではなく、
自我が芽生える前のプロ子役から死の直前まで稼ぐスターだから、
何もかも普通の人とは違う。
違反スレ
芸スポ
【経済】元「美空ひばり館」運営元が破産 借入金返済できず [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503516775/ ========================以後
美空ひばりを知らない世代のが多いw
もし美空ひばりが今若くしてデビューしたら声優アイドルになっていただろうな
μ'sの中で踊って歌ったあとバンドリの中のバンドの一つでボーカルになっていたか
>>412 あんた最近の森昌子の唄聴いて無いだろう
滅茶苦茶復活してるから歌唱力
もう美空ひばりファンもあの世に行ったり寝たきりだったりだろうしな
時代だよね
それが好きだった世代が支えられなくなれば、あとは静かに幕を下ろすだけ
悪いことではない。世が移ろっていくという自然の摂理
もう吉田拓郎が70過ぎで矢沢永吉が70歳近い時代
この辺りのファンでさえ深刻な健康問題や死が現実的だ
さすがに美空は頂点だろ
紛い物がトップになれるほど甘くはない
ひばりよりずっと古い大河内傳次郎の大河内山荘(実質、大河内記念館)は
うまくやってるけどな 同じ嵐山で
建造物そのものや諸々違いすぎるので比較にはならんけど
>>10 オレが物心ついたころ、ひばりは歌番組ではすでに別格扱いだった。
「なにこのおばさん?」と不思議だったが、子供の頃に出た映画をみたり、その後のブレークしている様をみると納得。
戦後の苦しい時期にサクセスストーリーで夢を与えていた人なんだね。
もう昭和記念館みたいにして美空ひばりとか雄二郎とか長嶋一成とかまとめて展示しとけよ。
ジジイはフットワーク重たいんだから集約してくれよ。
芸能はその時代を一緒に生きた人にしか
本当の意味で胸に沁みないものね。
プロ野球の王や長嶋とかもそうだけど…。
まあ、とりあえず
「ひばりの佐渡情話」をトレースして歌ってみたらいい
そしたらひばりの歌唱力のすごさがわかる
>>523 あそこは山ごと文化人たちが使ってて存続の意味合いが全然違うと思うけどな。
山一面に茶室が点々と建てられててそれを茶道家や花道家がつかってた。
いまでも何室かが手入れされて使われてるはず。
ただの記念館とぜんぜん違うと思う。
美空ひばりも確かに良いが、余程初期の曲以外は歌謡臭い音が鼻に付く。
笠置シヅ子や川畑文子や江利チエミのほうがバッドチューン、キラーチューンが多いと思う。
王だの長嶋だのそれこそどうでもいいでしょw くだらん
それより次々と代わり映えしない長嶋グッズ出しては年寄り騙すようなやり方もう止めろよ
雨の日は、押すな押すなの大混雑だったが
そのファンも高齢化したからな〜
ひばりの親は、こどもなのに大スターになったひばりばかりをかわいがっていたので、
弟の加藤某はグレてやくざになったと。
ひばりはそんな弟を不憫に思い、徹底的にかばったんです。
弟がやくざと週刊誌に書かれ、ひばりは紅白に出られなくなった。
そんな目にあっても動じず、弟をかばい続けるひばり。
この弟が若死にすると、ひばりは遺児を養子にしたわけね。
この人がひばりプロ社長として、マネーの虎などに出演。
>>533 そっちの弟の子じゃないだろ
もう一人の弟の子だろ
流行り歌はヒット当時に生きてた人たちしか聴かないよ
演歌歌謡曲自体がオワコンだし70代後半以上と極一部の懐メロ好きしか興味ないだろ。
例えば日本人が最も好きな流行歌1位だった青い山脈も若い世代は知らない。
流行歌なんて100年も持たないんだよ。
美空ひばりは簡単そうなのにプルプルしてきて難しいよね
高いか低い方がごまかせる
ひばりの弟はたしか2人いたはず。
一人がやくざになったわけだが、もう一人は一応気質で、
居酒屋「養老乃瀧」を経営していたのをテレビでみたことがある。
さえない人だったわ。w
まあ曲は知ってても若い人間らはひばり館には行かんやろうしな
ちなみに好きな挑戦者はやっぱヘラヘラしながらなんでんかんでんはまずいって言って当日バックレしたラーメンデブかな
誰かジョン・レノン・ミュージアムがあった事も思い出してやってくれ
別に偉人でも何でも無いんだから個別に記念館作ってもしょうがないだろう
裕次郎もひばりも映画村に集めれば十分
美空ひばりの曲だと思うけどこの前ラジオで聞いた愛のなんとかって曲が好き
婆臭い声しか知らなかったからあんなかわいい声を出せるなんて驚いた
ファンもう高齢化したんだろ
今の40代より下なら存在も知らない人も多いんじゃなかろうか
>>531 2行目は賛成 読売って長嶋をしゃぶり尽くすってかんじだもんな
山口組の三代目がこの少女の力になってやろうと思わせるほどの歌唱力を持っていたんだよな
生半可な実力じゃないと思う
美空ひばりのお父さんは栃木県出身(江戸時代は組頭の自作農の家系)の日本人。
週刊文春の取材ではっきり証明している。
在日にして何がうれしいのか。
それに愛国者で、病身の身で変装までして、昭和天皇の見舞いの記帳まで
している。
美空ひばりは、日本が大好きな愛国者であった。
>>126 いや在日説はご家庭へのインターネット普及前からやられてたんですよ。
だからこそ、同ネット内でも、こういう訂正サイトがいくつかあったんだけれどね。
美空ひばりさんに関する無責任なデマ
美空ひばり / 2005-12-04 21:21:47
http://blog.goo.ne.jp/taraoaks624/e/5ea65e62f0ebee032a4c7ec249fd7999 美空ひばりの評伝で有名なもの、かつ父母の家系から調べて記述しているのものはだいたい以下のとおりです。
1.美空ひばり 竹中労 1965年(2005復刻)ちくま文庫
2.戦後、美空ひばりとその時代 本田靖春 1987年 講談社
3.美空ひばり時代を歌う 大下英治 1989年 新潮文庫
4.愛燦燦・ひばり神話の真実 西村克子 1993年 徳間
5.ひばり裕次郎昭和の謎 吉田司 2003年 講談社+α文庫
*そこで、1989年に週間文春が徹底調査をして、増吉の「在日韓国人説」は
根拠なしと結論付けている。ひばりが死んだ89年に韓国の「週間女性」が「ひばり
は韓国人の父と日本人の母とのあいだに生まれた」との記事をのせたことに反論して、
同年八月十日号で、日韓両国の関係者多数にインタビュー調査したのである。
美空ひばりをありがたがる世代が
そもそも、もうほぼ介護施設に入ってるレベルだろ
つうか最後の曲のいわきか出生地の横浜につくるのがそもそもすじだろ
装置不動産活用事業の終焉、
個人終活はネットにアップで足りる時代になってる証し
>>556 バカにすんな。
若者はビデオテープも知らないとか思ってんだろ。
>>551 愛のなんとか?かわいい声?
聞いたことないな。別人だろ
若い人でも名前くらいは知ってるだろうけど
現代の音楽との乖離があり過ぎて「過去の偉人」としての価値しか無いんだよな
これがチャックベリーやプレスリーならロックのルーツになってるから
現代人にとってもミュージシャンとして意味があるというか一応同じカテゴリの音楽として今でも聞けると云うか
>>575 演歌の衰退が大きんじゃね
もっというと、音楽シーンそのものが先細ってるし
チャートはただのおまけ売り上げチャートだし
音楽番組の質は低いし
若い才能がある人はメインストリームに出てこないで
ネットでしか見ることができない人が多くなってるし
ひばり以前に音楽が終わりかけてる
>>577 まあそうかもね
仮に現代に美空ひばりが生まれていても演歌歌手としてほそぼそ食ってくか
あるいは声楽かなんかの道に進むかくらいしか無い気がする
>>551 愛燦々
作詞作曲は
小椋佳
ひばりの代表曲やな(´・ω・`)
>>168 上手いのは分かるけど声質が老けすぎててなw
若い頃からえらく老けた声だった
しみじみ良いなあとか、何度でも聴きたいとか
わざわざ聴きたいなあと思う声ではないね
容姿も微妙すぎだったし
正直ここまで支持されてるのがあんま理解できない
たぶん戦後復興の思い出補正が強くかかってるんだろうけどさ
>>551 それたぶん島倉千代子の愛のさざなみ
最初から大人の美空と最後まで少女の島倉と言われた
>>191 曲はすごく良いけど残念ながら上手くないんだよな笠置さんw
本当の意味で曲の良さが生かせてるとは言いがたい
上手い人のカヴァーの方が良かったりする
息子の和也君って子供いないんでしょ
自分が死んだらどうするつもりなんだろうね
養子でも迎えたんかね
>>575 若い世代が古典として聴ける感じでも無いもんね
裕次郎もそうだけどやっぱりその時代限定のスターって感じ
映画も古すぎるとやはり鑑賞に堪えないしな
>>8 だから、テレビでは美空ひばりを放送できない→客が減る→破産
>>8なんで終戦を期に在日に芸能界は乗っ取られたんだろう?
野球も全盛期は在日ばかりらしいし、GHQの在日優遇政策か
>>19今の50代芸能人は太らず顔も身体もそこまで老けない
ジム通いやダイエットや栄養の違いかな
ひばりの養子息子は見た目はDQNだけど以外にまともなんだな
ひばり亡き後暴走して好き勝手にやって、落ちぶれるかと思ったけど違った
ひばりも裕次郎も時代を共有した人じゃないと魅力が分からない
二人とも個性が濃すぎる
ひばりが弾けていたのは少女時代。
大人になったひばりしか知らないオレらの世代にはアピールしない人だ。
子供の頃に出ていた映画や弾けていた頃の映像はすごいんだ。
世代的には70代後半以上じゃないの?
>>595 明治以来の日本の歌謡をほとんど網羅しているという点で小林旭と似ている
近代大衆音楽史として聞いてみると奥が深くて広がりがあって面白いよ
ボーカリストとしてはちあきなおみのほうが好きだけどw
>>596 ひばりはちあきなおみを絶賛していたんだ。
「すごいすごい、スターにしてあげる」と周囲かまわず叫んでいた。
こうしてみると宝塚の手塚治虫記念館は頑張ってるな
IPの流用出来るのが違いか
美空ひばりが生み出したものなど皆無
ただの人気者は時代を超えることはできない
>>37関係者?
ドナルドダックみたいな鼻声で歌もうまいつと思えない。
>>3 野口五郎記念館だったら
間違って登山客とか来そうなのにな
暴力団はアメリカが戦後、創った組織だから
戦後始まったテレビ放映のヒーローヒロインが力道山(北朝鮮人)・美空ひばり(山口組)長嶋茂雄(日本人)
というところからも、戦勝国アメリカが日本へ在日をお茶の間テレビからも
親しげに入れ込んできたことがわかる
アメリカは在日を使い日本人を脅し、サラ金闇金詐欺にパチンコで日本人を騙し間接支配させてきた
暴力団が事件をおこしても警察は知らん顔でいるのも、アメリカが警察と在日パチンコと組ませて蝕み汚染してきたこと
白人国がおこした植民地政策から始まった戦争は、日本からすれば防衛戦争であったのに
戦後日本人に化けた在日が「戦争は日本がおこした侵略戦争・原爆投下は日本の責任」とアメリカや白人国擁護を叫び
「日本は悪徳国である」と在日が叫ぶことで、アメリカ原爆実験を正義であると確立することに使われてきた
定期的に新しいネタを投じなきゃどんな熱狂的なファンでも一度訪れたらおしまいだろ
今さら新規のファンを獲得できるわけでもなし、
一時流行しただけの人物で記念館作っても成功しないよな。
ウム! よほどの狂信者でない限り、こんなとこ1回コッキリ行けば満足してしまう!
商売の基本はリピーター獲得であるにもかかわらずだ!
埼玉にあったジョンレノン記念館もスペースは立派で広かった
けれど、中身はスカスカだったな。閑散としていつ閉鎖しても
おかしくないと思っていたら、まもなくその通りになった。
やたら持ち上げられてたけど流行歌手なんてリアルタイム世代がいなくなりゃ誰の記憶にも残らない
単独では存続できなくても、集めていけば昭和芸能史博物館って感じにはなるだろうけどね。
思うに遺族の相続税対策としての事業だから、単独でやることになる。
>>614みたいなことをしようとする経営者が必要。
>>613 でも今はネットで過去の映像も簡単に掘り起こせるからな
俺なんかYouTubeでみつけた80年代の洋楽アイドルグループに時空を超えて今酔心中よ
当人たちは現在すっかりおばあちゃんになってるけど
ジョンレノン記念館の収益は、ヨーコに全て吸い取られたのは有名な話。
美空ひばりって
バーさんになってからも延々と歌ってた気がしたけど
52歳で死んでんやね
今の二十歳からみると
ジョンレノンは生まれる16年前に死んでいて、
おまえら50代に換算すると
太宰治くらいの古さやで
結構バカ息子って言ってる人いるけど、良くある親の七光でタレント活動する二世じゃなくて、親のコネを有効に使える胡散臭い裏方のプロデューサーになってる分賢いと思う。
ムカつく顔してるし、全然信用出来ない顔でも、親の財産を有効利用しながら仕事やっていってるんだから、バカにはできないだろ。
今回も、とっとと逃げてダメージは皆無でしょ。
>>622 うむ
「有名人の息子」という生まれながら与えられた役割を受け容れてキチンとこなせる人はそう居ない
他の誰にも代わりが務まらないという意味でそれは才能と等価なんだよね
俺もひばりの息子は非凡だと思う
野球場に置き忘れられた一茂ちゃんなんか
電子手帳が使えたんだぜ
>>590 芸能界に多いのなら、
マスコミに同胞が増えるのも自然な流れだったのかね。
テレビ見ないし、ラジオも聴かない。新聞も雑誌も読まない。
もうどうでもいいわ。
笠置シヅ子の方が美空ひばりより評価されるべきだと思う
美空ひばりは好きだけど記念館に行きたいなどカケラも思わんわ。
>>1 こういう記念館は歌手の代表的持ち歌ゆかりの景色のいい海岸岸壁とかに作っておいて、観光バス業者と契約してルートに組み込んでもらうのが定石なんだよ・・・
>>191 >>584 馬鹿ってどうして何かを否定して上げないと気が済まないのか
石原裕次郎記念館に一度行ったけど 楽しくもなんともなかった
リピーターなんて出来ないだろ記念館とかは。
2度目行く理由が皆無。
>>13 それに今はネットでも過去の情報がいろいろ見れるからね
美空ひばり10代後半の歌唱
上手い!
今の同年代に同レベルの歌謡曲を歌える
歌手が現れない。
もし現れたら歌謡界が盛り上がるとおもう。



@YouTube >>191 彼女は黒澤の「天国と地獄」にも出てる、当時相当人気があったと想像できるわ。
「ブギの女王」は聞いた事がある、大ブームだったんだろね。
隣で展示していた疾風とか戦車を売却したのもこいつか?
1995〜2000年の5年間で平均9億、累積45億として
不動産取得分くらいそこそこのタイミングで返せたろうに。
-curl
lud20250120191045このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1503516775/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】元「美空ひばり館」運営元が破産 借入金返済できず [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】マネーの虎に出てた職業美空ひばりの息子さん、借金苦で美空ひばり館を売りに出していたwwwwwwww
・【企業】家電通販サイト「まいど」運営会社が破産 ヤフーポイント不正取得、負債総額75億円
・「いきなり!ステーキ」でも不衛生動画拡散 ソース入れをペロペロ…運営元「警察に相談」★2 [七波羅探題★]
・「おそ松さん」コラボカフェの商品、発売前にフリマアプリに 運営元「生産工場スタッフの不正」と謝罪 2020/11/11 [朝一から閉店までφ★]
・【SPA!】全店閉店の「監獄レストラン」運営元に顛末を聞いた。「一時は1日で売上200万円あったのに」 [愛の戦士★]
・本田真凛は美空ひばり様になれる
・■美空ひばり大好きな竹内未来のスレッド■
・美空ひばりってブレスの音まったく聞こえないな
・日本4大過大評価 長嶋茂雄、美空ひばり、手塚治虫 あともう一人は?
・【悲報】秋元康、NGT問題そっちのけでNHKで美空ひばり復活プロジェクト
・大河ドラマ 美空ひばり
・美空ひばりの次は手塚治虫が復活!!手塚治虫AIが新作「ぱいどん」を発表
・うたコン「美空ひばり生誕80年 時代を彩った名曲集」★1
・雑談 正岡子規さん田中角栄さん安倍晋三さん徳川家康さん美空ひばりさん死去
・ついに美空ひばりレベルの歌姫すらJ-POPの歴史においてあらわれなかったよね(´・ω・`) [無断転載禁止]
・【音楽】「第25回AMDアワード」AI美空ひばり、氷川きよし「限界突破×サバイバー」が年間コンテンツ賞「優秀賞」受賞 [しゃぶれよ★]
・【アッキード/森友】国有地に絡み10億円借入 森友学園、国交省が承認◆2★1771
・【悲報】はちま起稿の運営元、アクセスが集中しすぎてシステム障害継続中
・【紛失】「愛と誠」紛失原画落札、オークション運営元・まんだらけが声明 「問題になること自体に違和感」 講談社を批判
・【ペテン】宇田和志【金返せ】
・200万円〜500万円台の借金返済 その11
・【一発逆転】競馬最強 27【借金返済】
・50万円〜100万円台の借金返済 part.37
・日本一のヨゴレ 秋篠宮一家 キモい 税金返せ
・【文春】原幸子四段 依田紀基元名人に私の金返して
・債務者が債権だるまになると債権者が借金返して貰う為に仕事探してくれるだろ
・【実業家】借金返済のため風俗嬢に… マジメ過ぎる人に堀江氏が警鐘
・【老人天国】日本の国家予算96.7兆円、歳出のうち24兆円が借金返済、返済のために34兆円を新たに借金
・【USA】カリフォルニア州高速鉄道の「金返せ」=トランプ氏が嫌がらせ?
・【平塚の妻死体遺棄容疑事件】結婚資金使い、夫が借金返済か 妻のクレジットカードも無断使用で借金数百万年 今年6月に発覚
・安倍晋三、8%引き上げの消費増税分の4/5を、「借金返し」に充てていたと演説 「全額社会保障に回す」とは何だったのか
・【お金返して】コインチェック本社に突撃…総資産1億円の個人投資家も ビル内からは「あ、まだいる」(笑い声)
・自民党「高速道路作るために税金取るわw」自民党「借金返すために通行料取るわw」自民党「不採算路線だから廃止するわw」
・公務員ごときが生徒の地毛の茶髪を強制的に染めさして不登校に追いやったって相当な問題だよな 歴代校長と教頭の退職金返納させるべき
・【日本学生支援機構】「奨学金延滞者数」が多い大学ワースト10…卒業生の収入など生活力(奨学金返済能力)を示す新たな指標
・@1192mamoritai1「日本は日本人の国」 みひょん@miyomi34「OK allright じゃ税金返せ。 なんだ お前の国は ぼったくりか?」
・大学生の約半数が奨学金を利用!「平均借入額」は? [おっさん友の会★]
・【国際】韓国・株投資熱狂 投資を目的とする借入金も増え、家計債務世界1位に [田杉山脈★]
・【速報】 中国恒大を格下げ「デフォルトの可能性高い」 中国恒大、銀行借入の利払い停止 [お断り★]
・ぴあ、9月中間期は売上高75%減、営業損失44億円 チケット販売が大きく落ち込む 自社株処分と借入枠拡大で42億円を調達 [朝一から閉店までφ★]
・【速報】 中国、国営肥料会社が破産 寒空に投げ出された従業員2000人と家族4000人
・【速報】 中国、政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円 [愛の戦士★]
・バイトテロで謝罪したピザーラのフランチャイズ業者が破産 ピザ屋の倒し方知ってますよ
・【美容】医療脱毛サロン「アリシアクリニック」展開の美実会が破産 債権者数は9万1800名で過去最大規模の消費者被害 [シャチ★]
・ほっともっと店長が過重労働で店内首吊り自殺 遺族が運営元を提訴
・羽生結弦さんショーで炎上のビジホ運営元が「一方的な予約キャンセル」を完全否定 SNSで誤解が拡散か [ひかり★]
・過払い金返還その41社目
・競馬で借金返したいんだが
・600万円以上の借金返済 Part2
・200万円〜500万円台の借金返済 その41
・200万円〜500万円台の借金返済 その40
・●ストライキ行わないなら闘争資金返せよ!●
・相手がミスしたのに借金返せておかしくない?
・200万円~500万円台の借金返済 その43
・モバメ謹慎させるならお金返して!!!!!!
・『奔杉、給付金返還するってよ』青年就農給付金
・【安倍派】裏金返納要求に反発「理解できない」 [クロ★]
・借りた金返せよ 奨学金返済、28%が延滞 元学生、自己破産検討も
・【妙手】最上あい(佐藤愛里)さん、無事「借金返済」から逃げ切る事に成功
・【五輪開会式】ビートたけしが痛烈批判「金返してほしい」 [ひよこ★]
・【東京】「借金返せ」車で連れまわしか ベトナム人4人逮捕 新宿区
・ほんこん「統一教会被害者はパチンコ屋で負けたから金返せって言ってる奴と同じや」
・【金返せ】運営の不手際で握手会に遅れるメンバーが続出wwwwwwww
・【芸能】借金返済ユニットのアイドルが芸能界引退「資格を取って頑張りたい」 [無断転載禁止]
・【東京】借金返済求めた男性、牛刀で刺され死亡 同級生を逮捕「腹がたった」