◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】深刻な交通誘導員の不足、工事中止になる現場も 週6日勤務で月給20万円以下・・・70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501495810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「おまえさんみたいな若いもんは、一生こんな仕事就くなよ」──。
7月上旬の真夏日、記者の取材に70歳の交通誘導員の男性はこうつぶやいた。
男性は建設現場でダンプカーの出入りや付近を走る自動車の誘導などを行っている。炎天下の現場が続き、肌は真っ黒に焼けていた。
週6日勤務で月給は20万円に満たない
公道を使用する工事には、交通誘導員の配置義務がある。
交通量の多い道路なら、交通誘導警備業務検定2級以上の国家資格を持った交通誘導員が必要だ。
だが、その資格に見合った待遇であるとはいいがたい。
山陰地方で交通誘導員として働く50代の佐藤さん(仮名)。
勤めていた食品会社が3年前に倒産し、地元の警備会社に転職した。
勤務時間は8〜17時だが、「人手が足りないときは続けて夜勤、日勤と最長32時間勤務したこともあった」(佐藤さん)。
資格は持っているが、週6日勤務で月給は20万円にも満たない。
劣悪な労働環境などの理由で、交通誘導員の不足が深刻化している。
ハローワークに掲載されている求人によれば、交通誘導員が多数を占める「他に分類されない保安」の2016年度の
有効求人倍率は全国で33.7倍。東京都内に限れば99.9倍にハネ上がる。
今年6月には国土交通省が全国の建設・警備業界団体や自治体の入札担当部局に向けて、「交通誘導員の円滑な確保に努めるよう」との通達を出した。
国交省が動いたのは、交通誘導員が手配できず、「工事が止まった現場もある」(福島県の公共工事入札担当者)という、被災地の苦境からだ。
特に昨年4月の熊本地震で被災した九州では、警備業者が少なく、「交通誘導員の確保が最優先」(熊本県の建設会社)。
都内の業者にまで発注がかかるが、「首都圏の仕事だけで手いっぱい」(都内に本社を構えるシンコー警備保障・竹内昭社長)なのが現状だ。
公共工事の場合、交通誘導員も含めた建設作業員の賃金は、国土交通省が毎年公表している、設計労務単価が基準になっている。
これまで交通誘導員の賃金は、建設資材と同じ共通仮設費に区分されていた。
そのため、「社会保険未加入のまま働かせていた業者も少なくなかった」(首都圏の中小警備会社)。
「建設資材と同じ扱いか」との批判もあり、2016年度からは他の建設作業員と同じ、人件費として計上されるようになった。
2017年度時点の設計労務単価によれば、都内で働く有資格者の交通誘導員の日当は約1.4万円。
近年の人手不足を受け、5年前と比べ4割も上昇した。だが、ダンプカーの運転手などほかの建設作業員と比べても5000円近く低い。
そのうえ、警備業に詳しい仙台大学の田中智仁准教授は、
「行政が賃金を高く見積もっても、結局建設業者や警備業者に中抜きされ、交通誘導員に渡る金額は減ってしまう」と指摘する。
冒頭の男性は「何かを生み出すのではなく、何もないことが仕事の成果だ。だからありがたみが理解されにくい」とこぼす。
“ただの棒振り”ではない、彼らの処遇を見直す時が来ているのではないか。
http://toyokeizai.net/articles/-/182408 交通誘導員の4割は60代以上の高齢者。立ち仕事や夜勤は老体にこたえる
(写真の交通誘導員は記事本文に出てくる人物とは関係がありません、記者撮影)
グラフ
戸塚ヨットスクールの校長
「体罰の何が悪い!人権など戯れ言だ!」
↓死人出して懲役刑を食らう
「刑務所で看守から人権侵害を受けた!告発してやる!」
他人の人権は軽んずるが、自分への人権侵害にはギャーギャー喚く
典型的なウヨク男の末路だな(プ
交通誘導員のせいでお互い通れるのにせき止められると腹が立つ
どうせロリコン性犯罪者だろ?
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|尊..Ξ|
|皇..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
> 冒頭の男性は「何かを生み出すのではなく、何もないことが仕事の成果だ。
> だからありがたみが理解されにくい」とこぼす。
IT管理者乙
誰がやるかよこんな仕事。
もっと言えば建設業はゴミだよ。
扱いが酷すぎる。
昔は金髪に服装ダラダラでも仕事できたけど
今は身だしなみのルールが厳しいから若い人はやらないよね
ジャップ「助けて!人手不足だけど給料は絶対に上げないし労働環境も劣悪のまま放置してるの!」
いま人手不足って喚いてる業界全部これ
キチガイですわ
これでいいやん
棒の振り方を統一しろ
ベテランナルシスなのか知らんが自分流に振る奴がいて、回してるのか横に流してるのか分からない
>>10 そこで外人を入れて解決しようとするのが日本の政府であり移民党だ
竹中平蔵「いやならやめろ かわりはいくらでもいる」
>>11 その通り
それに職人は警備員を見下してるか、暴言当たり前
あんなボケーッとカカシみたいに突っ立ってて20万以上もらえるかよ
都内で働く有資格者の交通誘導員の日当は約1.4万円。
↑
これは嘘、実際は日給8千円ぐらいだよ
こういう仕事が人手不足で、求人倍率が最高なんだろ
アヘノミクス万歳しとけよ
生活保護受けている人間はこれやれよ
馬鹿でもできるぞ
求人倍率が上がって大喜びのアベノミクス。
アホですな。
>>24 産めよ増やせよも不発でもう頼みは外人だが、外人も日本語を覚えたらこんなきつい仕事やらんわな
もっと楽でいい仕事あるんだからな
土方より下って地獄だなw
まあ外人にやらせろよ。事故多発するだろうけど自己責任だ
メディア総出で給料を上げない理由を探してるなwwwwwwwww
交通誘導員ってみんな分厚い恰好してるけど、夏は電話ボックスにエアコン入れて、短パンTシャツでいいんじゃないの?
>>23 公務員なんか涼しい所で一日中ボッーとしてて
月20万円以上ですが
・服装頭髪規定が厳しい、暑くても警備服を着崩せない
・車や人が来なくてもダラっと休憩できない
・休憩時間がきっちり決まってる
・日当が安い
・工事中止になったら仕事なし
>>1 道路工事に警備員がつくなんて日本だけでしょ。
台湾でもタイでもそんな警備員いなかったよ。
20年前にアルバイトしたことあるが、夜勤で1万1000円だった記憶が。
借金ある人は、日勤夜勤繰り返して、週に10勤務とか11勤務してたのいたわ。
公園で寝てた。
安く人を入れようとして、人材不足
現場はサビ残地獄
まだ騙せる外国人を使おうとするのが経営者
土建はその辺厳しいから、サビ残はないだろうが
学生の時バイトしたけど日給7500円だった
聞いた話だと発注元は1日20000円払ってるらしい
中抜きが多すぎだわ
これもちゃんとやろうと思うと検定があったりして大変なんだけどな
安い現場だと日当が一万切るからな…
かといって高い現場なんてそうそうないし
警備の仕事は給料安いよ
100時間以上残業して人並みの給料だったけど、
労基署の立ち入りで残業が出来なくなった
今は月に200時間働いて手取り約13万
昇給なし賞与なしか寸志程度
正社員でもこんなもん 大手のセコムや綜警は知らんけど
>>23 誘導無しで現場通る時に
何も感じないなら
お前には一般的な想像力な無いだけだ。
まあ、普通の人はそんな状況滅多にないけどね
日勤で1万円夜勤ど1万2千円にしたら応募が増えるよ
乗っていたタクシーの運転手が誘導員に切れて掴みかかったことあった やべーからすぐ降りた
70歳で20万もらえりゃ大したもんだ
他行ったって相手されないぞ
この記事おかしい
安い割にめんどくさいよ。身上調査される。前の勤務先とか電話行くぞw
確かに、、質が落ちてるなと思う事が何回かあった
以前はメリハリついてきびきびした人が多かった気がする
本当大変な仕事だよな
給料やらんとやる人居なくなるだろうねこんな仕事
そもそも機械でなんとかできねーのか
給料40万円くらい提示したら
直ぐに人なんて集まりますよ
>>10 >みんなやらなければ、もっと高くなるんじゃね?
アホが意地でもやるから
>>1のような結果になる。
工事が中止に?
中止になりました、で済む工事なら、単なる予算消化の不要な工事だろw で良いのにね。
クーラー内臓の遮光スーツ作ろう
ケツからコンセントの配線でてるやつ
1.4万で受けて日給7千だからな
10年前は1万で受けてたのに日給は上がってないんだよな
金はどこに消えたんだろう
>>20 いねーから困ってるんじゃん!竹中は馬鹿なのかw
建設業というか現場で働いてる人間は上から下までブラック
最近、現場監督の23歳は200時間以上残業して過労自殺したしな
移民で解決とか言ってる奴もいるが移民も逃げるわ、こんなもん
結局中抜きやってる連中がプチセレブ化してる現状をどうにかしないと
見直ししても意味ないよね
年収450万円の警備員が通りますよ
今時は大手だってもちろん人手不足
なんでわざわざ地方のピコ手警備会社選ぶのか
visual studio communityを使ってダウンロード販売アプリを自作する。
まで書いた 保証なし。
そりゃあ年金の足しにしかならない待遇じゃあ就職しても家族を養えない
ふざけた待遇を変えれば問題終わるだろ
たしかにひどい仕事だが
最近はガードマンのいない現場が増えたな
工事現場の監督みたいなのが一人だけでピカピカ棒をふったりしてる
こんなんやらされたら車突っ込んできた時どうやってジャンプ回避できるかずっと考えると思うわ
うちの会社安いとこ呼んでも1日12000円払ってたぞ
じいちゃんの手元で1万ないって警備会社どんだけ抜いてんだよ
>>65 半分は派遣会社が中抜きしてるってことか
俺の学生時代の時には交通整備のバイトで月50万稼いでたやついたけど
人買いやん
週5、夜勤有の前職でも20届くかどうかの給料だったんだけど…
>>1 言葉が重いな
平均寿命伸びても70とか
いつぽっくりいってもおかしくない
>行政が賃金を高く見積もっても、結局建設業者や警備業者に中抜きされ、
>交通誘導員に渡る金額は減ってしまう
これも その通りだ。発注側で中抜きを規制等できないのか?
>>14の書いていること
その通りで 正直笑えない。
>>41 中抜きされるんだとよ
過剰な中抜きこそ法規制しろよっつう突っ込みが飛んでくることにも気づけない馬鹿政府
ほんと安倍売国奴になってから景気を偽る卑劣な宣伝が増えたわ
土方や警備員やるぐらいなら仮病でナマポ貰った方が楽だしな
>>14 それに加えて業績上がっても給料は上げないし仕事は増やすが給料上げない
だからな
こんなんで今も十分いる外国人労働者増やしたらいつか連鎖的に爆発起こるわ
常に命の危険があるんだから
2万くれないと無理やれない
>>68 70歳と言う一部だけを取り出して
あたかも全てのように言うバカ
40歳くらいの働き盛りのやつも
いっぱいいるんだよ
日本は一度レール外れると、もうこんな仕事しかないの
そこんとこわかる?
賃金を上げてないってことはまったく深刻に思ってないってことだろ。
月給100万円でも集まらないってなら、深刻だろうけど。
http://www.mlit.go.jp/common/001172245.pdf 9ページ目
東京で13,900円/日
会社に3900円抜かれても、6万円/週・24万円/月行けるんじゃね?
車の運転やったことないから交通誘導員まず無理
時々通りかかってスムーズに誘導してるの見るとすごいなっていつも思ってた
>>1 > 行政が賃金を高く見積もっても、結局建設業者や警備業者に中抜きされ、
> 交通誘導員に渡る金額は減ってしまう
ひでぇな
なんとかならんもんなのか
甘ったれるなよ
どの業界でも人手不足なんだよ!
手めえの給料減らして
くれてやれるのか?
専門職でもないのに何で派遣会社に登録するの?
直接雇用で働けばいいのに
派遣やめて直雇用したらいいやん。
そして社員で交代制で日替わり。
>>81 むしろこういう仕事の方がなくならなさそう
現場を完全自動化して、最低限の監視員だけ置いて、異常があれば停止スイッチ押させる。んで、担当者が駆けつける、みたいな
>上旬の真夏日、記者の取材に70歳の交通誘導員の男性はこうつぶやいた。
>男性は建設現場でダンプカーの出入りや付近を走る自動車の誘導などを行っている。炎天下の現場が続き、肌は真っ黒に焼けていた。
>週6日勤務で月給は20万円に満たない
人手不足の原因はっきりしてんじゃないかw
誰かがやらないと社会が回らない。
いずれロボットが働く時代もくるかもしれないが、
それはロボットのオーナーだけが儲かる、
さらなる格差社会を意味する。
ハローワーク求人は実際の倍率よりかなり高いから。
ハローワーク求人は掲載が無料なので本当は募集してなくても掘り出し者から応募があれば採用を検討しますという求人ばかり。
なのでハローワーク求人で採用に至るのはパートアルバイト派遣を含めても3割程度でしかない。
>>83 法律で中抜きを規制するしかないよな
人手不足の仕事って中抜きが酷い業種ばっかり
>>1 資格が必要って訳じゃないなら、単純に労働に対する給与が見合っていないという事を表しているのに、なんで上げないの??
日当15,000〜25,000にしたら直ぐに集まるだろポンクラ供
役所での会計見たら一日40,000〜45,000計上していたわ
それで日当12,000どんだけ中抜きしてんだって話
あほか
車の自動運転化なんかより、こんな仕事をAIにやらせろよ。
工事現場の道路周辺に多数のセンサーつけて”ペッパー”辺りにリンクさせれば
結構容易くできんじゃね?
いやー本当に暑い中大変だと思うわ
車に轢かれる危険だってあるわけだしさあ
真夏の炎天下で立ちっぱなしって地獄だぞ
交通誘導員を頼もうとすると日当25000円の見積だぜ。
ガードマン風情になるくらいならニート家事見習いのほうがマシだよな
70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」
お前ら「ニートや外国人に強制労働させればいいじゃん」
お前らはクズ
>>56 俺大学生の頃バイトした事あるけど夏休みは40稼いでたぞ昼夜出まくったけど自分で働いた金で中古の86買った時は嬉しかったぜ
そういえば近くのマンション建築現場、警備員なしでやってたな
>>110 労働したらそれはネトウヨじゃない
こんな過酷な仕事をやってたら
ネトウヨにうつつを抜かす余裕などない
>>89 今、現場作業員には凄い勢いで空調服が普及しているが
交通誘導員で空調服着ている奴見たことないな
あれ着るだけで全然違うのに
工事現場で
何時間も残業できる層がいなくなった
人がいないのに交代要員なんて見つけれるわけない
大学生の夏休みで、ためしに1か月バイトしてみた。
まさか、
@服のクリーニング代
A現地への足は自家用車で移動
Bガソリン代は自分持ちだとは・・・
ただ、ローカルだったので、
1日分の日当で、作業自体は3時間で終わる。
1日立っていても、車が1台も来ない。
というのもざらだった。
経験者だけど現場周りを竹ぼうきで軽く掃除しろって言われた
んで役所が来たら業務外の作業やらせてるのバレると困るからほうき隠せと
むしろ高齢化に貧困化と、人には困らなそうな仕事なのに
日当1万4千で募集してるとこなんて無いよ。
半分近く抜かれてるんだね
暑い、寒い、きつい仕事だよね
不倫している糞バカ政治家の給与をカットしてまわしてやれよ
>>7 介護、道路警備、林業
必要なのに給料が安い仕事
田舎は20万いかんか…
参入障壁が低い職種だけにダンピングがはびこりすぎ
交通量の多いとこならそれなりに仕事してる気になるだろうが
ど田舎だとただずーっとつっ立ってるだけで暇そうだよな
まあ、何もしないだけ楽かもしれんが、何もしないっていうのも苦痛みたいだぞ
少なくとも甲子園のやきう選手なんかよりも過酷なのは間違いない
おまえさんみたいな若いもんは、一生こんな仕事就くなよ
↓
俺らジジィの食い扶持とるんじゃねーぞ
誘導員は他じゃ雇ってもらえない人の最後の頼みの綱だからな
安いのは当たり前
は?誇りを持ってやってるんだよ
こんなクソジジイと一緒にすんな
絶対に日本人には金を払わないという固い決意を感じます。
学生の時高速警備員のバイトやってたけど日給12000円でかなり稼げた覚えがあるけどな。
扱いは確かにトラックの運ちゃん以下で油断すると轢かれそうな仕事だったけど。
外国人にやらして事故を起こされてもとんずらすれば責任は追求できないからなぁ
ああいう人たちって路面の照り返しでアホみたいに真っ赤になるくらい焼けてるよな
(´・ω・)カワイソス
そんなん信号機置いとけよ
俺だって毎回竹中竹中言うと思ったら間違いだぞ(´・ω・`)
>>109 実はこれが一番の問題なんだよなあ
求人数だけをパッと見て「仕事は選ばなければいくらでもある!」みたいな
通勤途中にハローワークあるけど朝からもう駐車場は大行列だよ
もう10年以上
組合見たいの作って一斉にストでもやれば使ってる方もビビって待遇変わるのでは?
警備会社の糞が圧力かけてなんにでも誘導員つけさせた挙句のザマ
ろくに誘導できないポンコツ並べてんじゃねえよ
友達の会社もそう。
従業員不足で、現場を取れないらしい。
人がいたらウハウハらしいわ。
ちなみに25日勤務できる人はかなり優遇してる。
このおじーちゃんは、怠けてるだけとおもうわ(笑)
>>114 中抜きした安い給料でも人が来るから中抜きはなくならない。
そういうとこに勤めないことが大事。
誰も来なきゃ上げざるを得なくなる。
この構図は保育士や介護職と同じ。
>>135 現場仕事は人工自体はかなり出てるんだよ
ただ会社の中抜きが酷い所が多い
警備は警備業として公安に届出を出して認可された事業者しか出来ない
そして道路によっては交通誘導の国家資格保持者しか出来ない
ただの派遣じゃないんだよ
二号警備なんてようやってられるな
施設の方が絶対いいだろ
やってた叔父が居たけど、工事トラックにひき殺される奴が多いって言ってたな
>>117 入社祝い金とか、福利厚生費とかが上乗せされてるんだろ。
これはほんと実感するわ
去年あたりからマジでガードマン捕まらない
そのせいで工事出来ない現場もある
>>146 高速とか鉄道見張りはそのぐらいかもな
すげー危ないけどな
中抜きが日本経済をダメにしてるのは明白なんだが、中抜き派遣会社の社長とお友達の安倍チョンでは絶対に問題解決は無理。
中抜き規制して、違反したら懲役刑
にするだけでほぼ解決だと思うがなあ。
要は泥棒だろこれ。
ナマポ家庭の子供に塾代や高校の授業費まで無償にしたら底辺職やる奴がいなくなるわな
なかなかトイレに行けないから、オムツしてる誘導員もいるもんな
>>155 集まらないって記事とそのスレだろ
「少しは来る」は、答じゃないんだよ
鉄筋工は26,600円/日
溶接工は28,700円/日
軌道工は45,000円/日
なかなか高給取りじゃね?
これ、警察の天下り?なのか
警備会社の中抜きがひどすぎる
んだよな。
中には社員にまったく賃金を払わない会社もあるんやで。
ちょっと足りない人とやとってるじゃん。
そういう人を狙い撃ちにするの。
若い頃旗ふりやって60時間連続勤務とかしてたわ。
今考えるとマジでやべえよ。意識もうろうとなりながら片側交互通行の信号操作してんだもんな。
ある日このままじゃ殺されると思って夜中に制服返しに行った。
>>76 警備会社に支払う金額は1日あたり一人16000円前後は普通だぞ
実際警備員に渡るのは8000円だけど
炎天下でおじいさんが立ってるんだよね。
倒れるんちゃうかと。
あんな老後は嫌だなぁと思いつつ、年金支給年齢が上がってもらえないだろうから
たぶんやらざるを得なくなると思ってる。
>>142 そう思うわ
上の奴らは自分の尻に火がつくくらい、本当にヤバい状況にならんと動かないと思うし
警備業自体が警察の天下り業界だからね
仕事作らないと困るわけ
警備員の給料は絶対に上がらない
地方は首都圏よりも安いけどその代わり車の交通量が少ないから
楽そうに見えたけど
>>127 警備員ってバックレる奴も多いんだよねぇ・・・
さすがに2万円近い上着を貸与するのは
>>158 許可とろうが資格持ってようが扱いは派遣だからな
バイトで数ヶ月やってたことある
片目が見えないおじさんと組んで導員やったことがあるけど、目が見えないから見逃した車が何回も突っ込んできてひやひやしたわ
検定もなぁ···
筆記試験の合格ライン知ってるか?
90パーセントだぞ。
もっと下げないとダメだろうが。
介護士といい大型運転手や二種免持ち、
それに警備も国家資格と言いつつブラックだよね
>>171 誘導は基本二人組
トイレいきたいなら三人派遣せなあかん。
そんなに人を投入できんよ。元請けも
>>174 自分が前に入った所は24000円/日で
貰える日給は6000〜14000だったな
安倍のお得意新自由主義で皆不幸。
移民、外国人もどんどん増えてるよ。
俺が昔やってた頃は日給で7800円だった
夜勤なら13000円くらいだった気がする
もう二十年くらい前のことだ
半日でも全額出てたし今思うとまあ悪くない仕事だったな
中抜き制限すればいいだけなのに自民も政権当時の民主もさっぱり
日本死ねはこういう時に言うべき
事務所には顧問と呼ばれる元警察のお偉いさんが居た。
新聞読んで弁当食ったら帰ってた。
仕事の価値は需要と供給の関係で決まるんじゃないの?
普通は
>>181 ほんこれ
25日勤務できたら、さらにプラスある
考えてみれば車に轢き殺される可能性もあるんだよな、、
移動時間はカウントされないし、、現場はしょっちゅうかわるし 割に合わないよなぁ
>>40 まぁブッチャケ天下りか確保したい役人の都合だよね
オカゲデ給料は絶対に上げられない
誘導員が必要な場合もあるだろうけど
たいていの場所は事故が起こらないように気を使ってますよというためだけに
人間を配置しているようにしか見えない
心配されなくても、一生、そんな仕事やらねーだろww
いや、誘導員の仕事自体は立派だと思うんだが、あまりにも安月給すぎるし不安定だろ
つーか、なんで70超えてまであんな仕事してるんだ?
誘導員が出来るってことは、身体は丈夫だろ?
ちゃんと働いて、年金を納めて、貯蓄していれば、今頃は年金と貯蓄で暮らせるだろ
今この状態で、オリンピックの時は今の比じゃないくらいの取り合い。
警備員の日給が10万くらいなっても集まらなくて、都民全員強制ボランティアだな。
中抜き規制すればいいだけじゃん
それで人足りないとかアホかよ
これまで交通誘導員の賃金は、建設資材と同じ共通仮設費に区分されていた。
「建設資材と同じ扱いか」との批判ww
最近まで人扱いじゃなかったんだなw
事故で死んでも、物損事故か、そもそも未保険かw
>>155 しかし皆、生活あるから安い募集で足元を見られてんだよ
法律で中抜きを規制するしかないよ
若いもんはこんな仕事就くなよ
この仕事場は俺らのもんや
馬鹿でも出来るって言うけど前科者は警備員にもなれない
>>201 中抜きですべて台無し
今の日本は大抵これ
>>156 うちで使ってる土木作業員は、会社は日当15000円払ってるけど
作業員は寮費とか食費も引かれて手取り6000円、そこから手配師に1000円引かれる奴もいるらしい
人生のフローチャートで
そっから抜け出すチャンスなんで
いくらでもあったさ。
人の話をよく聞く。謝る。変なポリシーは持たない。
自業自得と 俺は思う。
日本の景気上げたいなら、中抜きを
制限すりゃいいだけだぞ。
日銀がどうとか関係ねーから。
>>181 20年前でも日当12000あったのにw
そりゃ誰もやらなくなるわ
交通誘導員って楽で稼げるバイトじゃんよ、このコスパを否定するならもう死ぬしかない
>>206 いないと、工事できないの
ゴミでもいいから、配置する必要あり
まあ確かに若いもんの仕事じゃないな
年寄り以外はやるだけ時間の無駄だわ
近所の水道管工事の迂回路案内の誘導員さん
毎日10人くらい来て迂回路案内やってるけど、昼過ぎにはミイラ化して歩行者来ても微動だにしなくなるw
あれじゃ、棒延々振ってる案山子のが10倍マシというか、死人でるぞあれじゃ
>>202 中抜き中抜きと言われてるが年金社保で16,000〜17,000で受けないと消えるw
日本で実は労働災害が一番多い職種が交通誘導員なんだな
それで低賃じゃねえ
有効求人倍率99倍で全く人材がいないのに
講じ止まるのは極一部の現場?
どう考えてもおかしいだろ
法律守らず工事してる現場が大半だって明らかじゃん
年金プラス、警備の仕事で稼いでる人はけっこう多いよ
今度の東京オリンピックの時は、色んな警備会社にけっこう需要があるだろうね
昔ちょこっとやってたけど日当8000円だった
ジイさんが「バブルの時は今の倍以上貰えたのに」ってぼやいてた
景気悪い時に人件費が下がるのはわかるんだけど
なんで景気回復しても人件費上げようとしないんだろうね
こんなもんやるなら生活保護がいいわ
出会いもDQNのおっさんしかないし生きてる意味なし
勘違いしている奴が多いが交通誘導は派遣じゃないぞ
警備会社が仕事を請けて所属する警備員に仕事を回している
>>208 都民は1300万以上いるし、余裕で乗り越えられそうだな
どこも人手不足とか騒いでるけど
末端に糞みたいな待遇しか与えないからだろ
ばっかじゃねえの
たまにヨボヨボのじいさん警備員来て心配で警備員の警備員したことがある
>>222 デフレくぐったからな
6〜7年前なら7,000で交通費自前なんて会社はザラだった
>>224 過剰規制は公務員様の大事な利権だからな
>>211 今どうか知らんけど自治体の臨時職員も人件費じゃなくて物件費だった
その流れでしょ
地方だけど求人見たら7000円から8000円で、たぶん最初の1年は1日7000円
どんだけはねるんだyo
20年くらい前に都心近郊の零細警備会社の営業してた
中堅ゼネコンの直受けでだいたい1人区13,500円
警備員への日当は8,500円プラス交通費
人形雇えw
70までできる仕事なんだなー
ちょっと空き時間できたらやっとくかな
能力ないけど長く働きたいからいいと思った
立派な仕事なんだから賃上げして当然
土建屋にバラ撒くのは不健全だからと言いながら大企業に有利なルールづくりばかりしてきた国の責任
>>218 財政出動しても中抜きされるから乗数効果期待できないんだよな
昔少しやったがほんと報われない職業だよ
やりがいないし給料安い
運ちゃんの機嫌悪かったら矢面で怒鳴られる
>>227 社保が出るだけしっかりしてる会社
フルで働こうが保険交通費出ない
それが暗黙のルールで通ってしまってるクソ業界
>>146 俺の知ってるとこは鉄道見張りは資格手当としてプラス1000円のみだそうだ
近所では80以上っぽいおばあちゃんが炎天下で誘導してるわ
ほんとこの国は地獄
毎回旗振り見てて思うけど、夏ぐらい薄着着させてやれよ…
あれは拷問に近いわ
学生のときやったな…。
若干うまく誘導できなかったときに、車が子供をひきそうになったから辞めた。
日給6800円だった。しんどかった…。
あれで轢き殺される人もいるんだろうな。
心底お金は大事だとおもた。
20年前は日勤9千円夜勤1万円だったバブルの時は日勤1万3千円だったよ
人手不足なのに賃金上がらないってことは、派遣屋のピンハネか
灼熱のなか、ご苦労様です
夏期講習頑張って上目指します
どうでもいいような現場でもかならず棒振りいるもんな。緩和しろよ
交通誘導員やった事無いけど危なく無いの?
車に当てられそう
>>213 短期バイトだろうな
工事現場の警備員はともかくスーパーの駐車場にいる警備員はもっとちゃんと仕事しろって思うの多いわ
なんの為にいるのかわからん奴等沢山いるし
将来金欠老人になって、交通整理がまだ人がやる仕事なままなら就くかもしれん
>>220 失敗した人、頑固者、変わり者なんかが行き着く感じだな
音楽をやってる人なんかも多そうな
しかし芝居をやっている人は居酒屋で働く
発注側(行政)と中抜き側(受注者)の鍔迫り合いの駒に誘導員がなっていると言う事か。
住民からクレームがくれば設計金額を上げてでも工事はしないといけないだろうし、賃金は上がりそうだな。
交通誘導は夜勤に限る
これ学生時代のバイトで知った経験な!
これから老害にしかならない諸君はしっかり覚えておきたまえ!
>>252 80に近くてボケが入ってるけど酒が飲めるからやってるのがいる
でも申し訳ないけど環境はキツいだろうが高給払う程の業務内容や特典技能でもないんだよなぁ・・・
>>218 文句あるなら自分で営業して
仕事探して来いよ
>>171 あーやっぱりそうなのか
トイレ行きたくなったらどーするんだろうと思ってた
なんか三国志の武将不足みたいな事になってきたな日本
このスレとは直接関係ないけどさ、この警備の仕事で『たった20万』ナマポにしたって母子加算含めて
『たった』20万的な書き方の記事が多いが、大卒新卒初任給が20万以下の会社なんて死ぬ程あるだろ?
大学まで出て正規社員として採用されて、たった20万 税金や社会保険料払って手取り15万で生活させられる若者の立場は?
>>17 それにセンサー付けて高性能化させれば事済んでしまうが
建設業会は短期的な目しか持ってないので考えてませんw
歳よりはともかく若いので月20万以下は生きてるの辛そうだなぁ
>>156 人手不足で中抜き構造ごと崩壊すればいいのに
中抜きがなくならない限り近い将来日本の建築現場は
ベトナム人や中国人が主力になるよ
資格とかあるんだな。つかこんな収入じゃ生計立てられないだろ。
>>65 ここ一年くらいで単なる1日いくらの隊員も社会保険に加入させるようになった
70歳で20万もらえりゃ大したもんだ
他行ったって相手されないぞ
この記事おかしい
by 朝鮮人
昔は週6で交通費・手当て込みで月40は行ったんだがな
20年程前の話
1.4万なんて東京の話だろ
地方だと8500円くらいだろう
中抜き中抜きいうけど、交通誘導員B(11600円/日)で積算していて、
元請はその金額をそのまま横に流しているだけだ。
中抜きしているのは交通誘導員を雇用している規制屋さんで、
彼らとしても会社を経営するには11300円満額を誘導員に払えないのが実情。
>>210 中抜きを規制したら自民党の支持母体の利益が減るしなあ
アスファルト上は余裕で40度付近か超えたりする
から慣れてないと1時間か2時間の作業で死ねるぞ。
次の日なんか絶対に働きたくないぞww
価値を生み出す仕事ではないと自覚している70歳男性、ただの誘導員には惜しすぎるな
積算を根拠にして、労働者賃金の確保を事業主毎に義務づけ守らせる
社判で押印した確約書を役所に提出させ、工事許可を出せばいいだけでしょ???
そこなら信号機持ってくればよくねってところでも人間がやってんだから
そりゃ不足にもなるだろ
確かに60歳以下で警備員やるのはバカだよな
たまに若いのがいるけど、一週間で辞める、使えない
>>288 ベトナム人や中国人も馬鹿馬鹿しくなって辞める
>>94 そこから税金と保険で1/4引かれるから手取り18万円な
世界最低水準の賃金で求人してたら
そら人手不足になりますわ
退職金、企業年金、で暮らせる人は全体のどれくらいなんだろう?
景気が回復しても10の能力しかない人間が20の給料もらえるようになるわけがない
20貰えるようになるのはバブルという
奨励金目当てでちょっとやったけど
現場2日出てやめたわ
交通費出ないわ拘束時間長いわで
時給換算600円台だった
まあ研修受けて初日1万円の奨励金出たから
6万円くらいになったがw
>>207 ちゃんと働いても年金はともかく貯蓄も出来ないような搾取の世界なんだよ。
年金だけじゃ足りないしな。
交通誘導員の人手不足の理由は、過去3年に
渡ってどういった職業についていたとかを親とか知人2名ぐらいに説明できる人が必要とかハードルが高いのが原因。探偵まで使って徹底的に調べるとこは調べるし割に合わないと思った。少しだけやったけど、あそこまで個人情報を徹底的に調べる業者は経験したことがない
マジで、交通誘導員で轢き殺されたら、やるせないよな。
黒沢であったけどさ。
>>281 三国志って寿命で武将が死んでって100年くらい続けたらどうなるんだ?
こら分かるわ(笑)
逝ってみ、アホチョンだらけだから(笑)
全うな日本人はしんどい目に遭うだけ
不正だらけだしな(笑)
チョン死ね!!!!!
日本海に入って下さい
これも介護も保育も資格とって奴隷労働というね・・・
やっぱレス見ると中抜きされまくってるって知られてる業界なんだな
アンサーでの時給を上げよう。って意見はまっとうだが、しかし、ら公共事業はんたーいって奴らが元凶で工事費が上がらないんじゃないか?
警備員って法律で15000円以上はらわないといけないんだよな
バイトの求人とか交通費込みで8000とかだろ
>>294 こんな付加価値のない仕事AIのコストに合わんわwww
高付加価値の仕事だからこそAIが有用なんだよ
下層警備会社はやくざのしのぎじゃん
みんな知ってて使ってるよw
>>32 日本では外国人であってもナマポ受けられるんだから、
そりゃ少しずる賢い外国人が仕事せずに居座ってナマポ受けるようになるよな。
でも警備屋は定時で終わるから…
建築系(現場、管理全体含む)だと6日勤務当たり前1日すらないこともあるぞ
当然残業も多いしとにかく現場や会社の為に身を削るのが当然と考えてる奴が多いからあほくさい
何が人手不足じゃ当たり前だろ
何でこんな仕事についてるんだ?
まあ、楽なほうだとは思うが
昔は日雇いとかで3万とか稼げたのに、今は1万だもんなぁ
最近は保険だなんだとうるさいし
学生のころ、道路誘導のバイトをやっていたとき高速道路の路肩に止まっている道路公団の車の中で一晩寝っ転がっていただけで1万円以上もらえたな。
楽でいい仕事だったわ。w
頭使う仕事はAIに任せて、人がやらなきゃいけない作業に投資してけよ
思考はAIにゃ絶対勝てないけど、思考に動きが加わったら人の圧勝だよ
土木、林業辺りは絶対人が必要なんだから国は早く動かないと人材枯渇すんぞ
>>322 付加価値を生まないから能力や成果が賃金に反映されない仕事の宿命だな
皆んな大変なんだな、俺は金持ちの家に産まれて一人子だし金には困らんし仕事もした事ないわ、でも暇だからよく女軟派して行くけどもしかしたら俺の仕事は軟派かもな
>劣悪な労働環境などの理由で、交通誘導員の不足が深刻化している
理由がわかってるのに正さないからだろww
手取り20万以下なら社会保険やら税金やら引かれたら何も残らないよ。
生活費払ったら娯楽に回す費用などない。
ならば、私生活に制限あっても生活保護もらった方が、働かないで済むだけマシ
>>50 完全無視しても全く問題ない。逆に誘導通りにして
事故った場合全責任は運転手。
公共工事の監督員やってるけど、建設現場の人ってほんとお金もらってないよね。
可哀想になるよ。
プッシュ型の営業職を全面法規制すれば、職を追われた
連中が一斉に入ってくるだろ。コンビニとかも。
>>317 いや警備員なら分かるけど
交通誘導員もそんなのかね
>>111 竹中が派遣緩和するまでは法規制されてたんだけどね
「人手が足りない!資格を持った人が来ない!この給料じゃ誰も来てくれない!!」
ワイ「じゃあ資格の難易度下げて合格率上げりゃ良いんじゃないの。
パートタイムよりも就職できて安定する人も出てくるんじゃないの?」
「それは出来ない!資格の合格率は10%のまま!技術が必要だから!!!」
「人手が足りない!!!」
中抜き規制
こうゆうのを頑張れば民進党も支持率あがるのにな〜。
金払ったらくるだろ。払えわねーから文句言ってるだけ
警備員なんて
いなくても全然問題ないしなw
俺はあれは中高年男性の失業対策だと思ったけど
生産性ゼロだなw
こういう責任が絡む仕事は今1番AIが不得意な分野なんだよな
下請けピンハネがなくなれば解決する問題多そうだなあ
>>30 生活保護もらってるのになんで働かなければあかんのかw
法律に無知で泣き寝入りする大学生向けの日払い派遣は
時給330円というのがあったな
最近TVCMしなくなったけど
社保完備で手取り30ありゃソコソコ集まりそうだけどな
バブルのときバイトでやってたけど半日(4時間)で8000円だったな
フルだとなぜか12000円だったけど
結局、上級国民の連中が濡れ手に粟の中抜きをやってるから止められないんだよな
政治家もその上級国民らの言いなりだし
>>135 介護は安ければ必要な仕事。絶対的に必要な仕事ではない。
自己負担が大きければ自分でやるとなる。だから税金負担を増やさない限り一定以上の賃金水準にはならない。
一般ドライバーから感謝どころか暴言の応酬なんだろ
日本人の民度が上がらない限りこの職業は無理
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]
黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人
『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras) 』 (元筑波大学留学生)
チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。
フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。
しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友・加計学園でもない。
この事件である。
政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?
森本・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。
何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。
>>146 12時間で14000円くらいだったな
真夏に首都高のど真ん中でただ棒を降り続けた
ありゃ若くないと無理だよ
昼夜連勤しないか持ちかけられて、速攻断ったわ
交通誘導は精神的にキツイぞ
適当に立って旗振ってるだけと思うなよ
へんな輩の車を止めて見ろ、轢こうとしてくるし、唾はかれるし空缶投げてきたりするぞ
トラブル起こしたら即効クビだからな
警備会社なんてどこもそうだからな、こんなブラック二度と来るか他の警備会社いこ、て他言っても一緒だからな、変な常識と正義感で居たら行き場なくなるよ
それが警備業界だ。
>>330 役所の労務費積算単価が上がらないからね
誰でもできるけど、続けられる人が限られる仕事
だから「誰でもできる」という言い方も微妙だよね
>>330 原発作業員と同じだろ
中抜きしまくってうまい汁だけ啜ってるゴミが日本にはホント多いんだわ
賃金があがらないのに物価と税率はあがるアベノミクス
でも、まあやるなら、過酷な現場の方が俺は良いな
マルイとか伊勢丹とか警備してたら、自分と同世代の勝ち組がカップルとかで
来てるの1日中眺めながら仕事とかそっちの方が精神的にきついと思う。
パチンコ屋の駐車場のバイトしてるおじいさん知ってるけど
8時から5時まで、食堂の割引付きで日給1万ちょいだってw
店内と駐車場を交互に巡回だから熱かったり寒かったりとかさほど気にならないらしいw
ちなみに東海地方なw
生産性がないからとか言う奴は
地方公務員の賃金についてなんか言うべき
>>14 社長の給料も激安ならまだ理解できるんだけどな。
>>317 確か自己破産してたり、前科持ちだと何年かは就けない仕事なんだよな。
そういう人弾いてたら定年した年寄りしかおらんくなる。
俺は清掃業やってるけど人手不足
安月給のトコは全部人手不足だと思う
交通警備って見てて大変やと思う
炎天下だろうが極寒だろうが長時間立ちっぱなしでトイレもろくに行けない
それなのに警備員にしか粋がれない底辺の相手もせなアカンやろうし
そら若い奴はやらないわな
>>343 動きもロボットが圧勝なのでw
思考が要らない土木壮麗に投資する理由はますます無くなる
>>375 すまんな。
労務費は上がってるが、まだ足りんよな
古典経済学大間違い。
需要と供給は賃金で釣り合わない
中抜きって朝鮮儒教的だよな、あくどい両班と変わらないよ
参考までに外国はどうなんかなとふと思った。そもそも交通誘導なんてせんのかな?
交通誘導員が絶対にいるアスファルト舗装屋は
自分のとこで雇ってる形態が多くね?
他所に頼んだら最低2万は払うんだから
自分とこで雇った方が安上がりだし
中抜きされない分、給料も高くだせるし
>>376 頭が少し弱くて
体力があればいいんじゃね
定年退職後に年金もらいながらやる仕事としてはなかなか稼げる仕事じゃね??
元が払う額あげても末端は変わりません
中抜きの儲けが増えるだけ
旗振りは、惨めで笑われるw
日当二万以上にしろよ
いやベーシックインカムはよ
ハタフリでしょ?
人間のクズがやる仕事じゃん。
大学生やが、絶対にあんな仕事しないよ。
>>361 生活保護でも働かんとアカンだろ
ニートには勝てん
>>356 それな。
ノンポリの俺からしたらこういう政策で支持政党かわる
わいは10年やっとったけど、
日当8000〜12000だったかな。
まあ、慣れればいい仕事だよ。
会社の上司がよく誘導員に文句浴びせてたな
俺なんか気が弱いからドライバーが皆あんな人間だと思うと
怖くてできないわ
この季節地獄だしな
>>312 一般競争入札が主流になり、最低制限価格が低く設定される今日において、
同じ業務内容でも元請が得られる金額が本来の5割〜7割とかになってる。
外注比率は会社毎に決まってるから、
その金額内で下請けに頼まざるを得ない。
元請はどこも似たような状況だから下請けもその値でやる。
(下請けと落札価格はわかってる)
結局末端にしわ寄せがいく。
発注者側にも責任はある。
体力使う仕事ほど給料上げてやれよ
頭悪い奴がする仕事、みたいな偏見がすげーよな
俺はぶっちゃけ学歴は高いが体力がマジでねー
身体能力や体力よか頭の出来のほうがよかったからデスクワークしてるだけの話で
暑い中誘導だの工事だのできる体力ある人はフツーにすげーと思うんだけどね
ましてや国家資格持ってる仕事なら給料多くなるようにしろよ
業者の中抜き全面禁止で、会社に勤務証明書発行させて、それ持って個人で役所に手当申請とか出来るようにしてやればいい
保育だの介護だのも給料上げるための公的資金投入方法がヘタすぎて下まで回ってこないっていうじゃん
企業や施設に金渡すんじゃなくてそういう方法とれよ
登記されていないことの証明を法務省で取得し
ほかに住民票やら身分証明、保証人の書類やら
まず仕事に就くまでそろえるものが多い
そして制服の預り金をとられ、シャツやブーツは自弁
交通費は出ない、事故ったら損害賠償をかぶることも
誰がやるかよ
これはフェイクニュースだ
昔、小さくて仕事もそんなに無いような警備会社で働いたことあるけど
月30万くらい稼いだ月もあるよ
30万超えたのは1年のうちの1〜2ヶ月だけだけど
何のアビリティも身につかないから
向上心のある人は選んじゃいけないジョブだと思うけど
この猛暑で電車乗るだけでもだるいのに
爺さん多いけどああいう誘導員ってどんな体の構造してるねんとは思ってた
給料が安いからしょうがないよね。
需給の関係から外れすぎ。
70歳の爺さんが週6日働けるんだから、大変な仕事ってことでもなさそうだけどね
計画遂行の責任やノルマとは無縁だから、ストレスもないし
目の前のタスクを粛々とこなすのみ
20万何かくれる訳無いよ、保険も交通費も無く日当6千円くらい
>>1 都道府県別平均年収(2016年)
1位 東京都 605万9900円
2位 神奈川県 544万2800円
3位 愛知県 536万2500円
4位 大阪府 526万5300円
5位 茨城県 502万7200円
6位 京都府 494万1700円
7位 滋賀県 491万8300円
8位 三重県 488万3100円
9位 兵庫県 484万8000円
10位 栃木県 475万9800円
http://www.nenshuu.net/prefecture/pre/index_prefecture.php >>349 警備員がいるとこは理由があってついてるから無視するってのは危険に踏み込む&事故を起こしたら全部自分の責任になるっていう馬鹿しかやらん真似やで
>>319 「信長の野望」は、武将が全員死に絶えると何かメッセージが出て、終了になった気がする
徳川家光あたりが最後だった気がするが
おお、会社近くの工事で立ってた誘導のおじさんが黒人並みに真っ黒なんだよ
今日もさっき事務所でネタにしてたわ。あの真っ黒さは大概の黒人をも超えてる
>>343 こういうのは早々にAIに置き換わるような気がするが
複雑な動作は必要ないわけだし
>>288 近い将来日本は中国に出稼ぎに行くようになってるよ
って言うかその劣悪な環境で地面掘ったり鉄筋組んだり生コン打設したりアスファルト舗装してる奴よりは楽なんだから高給は払えんよ・・・
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。
俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。
俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。
後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。
「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」
俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。
俺はその日、警備を辞めた。
日本の人口がわざと急速に減るように日本をわざと弱体化させるために
労働環境の悪さを放置させておいてあるんだよ
政府はいろんな方向からより早く日本人を減らす方向へもって行きたい
>>85 中抜きのせいで下級国民の生活が益々困窮してることくらいは政府でも解ってると思うよ。
しかし上級国民により豊かで幸せな生活をさせるためにも、どれだけ下級国民から搾り取れるかに血道をあげてるんだろ、きっと。
何しろどんなに下級国民痛め付けてもサイレントテロという名の自滅を勝手にしてくれるので、
心置きなくより搾り取ることができる。
>>37 冷却剤入りの服を着込んでるんだろ。
じゃなきゃあんな長袖なんか。
需要と供給ほっとけば是正される
で、国は適正に誘導員配置してない業者取り締まって入札から外せばいい
交通誘導警備業務
受講者102,163人 合格者59,898人 合格率58.6%
夏暑いし冬寒い
何かあったら大事になる仕事なんだから日給手取り2万は貰ってもよい
っていうか、給与上げれば人集まるっていうのは、
経済学の机上だけだと思うぞ
>>9 それ、何も仕事しない人間にお金が回るから本当に仕事してる人間にまともな金が回らない
派遣じゃないっても派遣みたいなもんで警備会社からだから警備会社も利益取らないといけないから手取りは少なくなるんだよな
通信業やってるんだが現場はほぼ毎日14:00か15:00くらいには終わるんだが警備員には17:00でサインしてあげてる
>>352 交通誘導も分類上警備員だから前科があったり破産してるとなれないよ。
底辺とか言うけど身体調査上は問題ない人しかできないw
派遣もアニメータも警備も、いわゆる賃金が安いといわれる仕事は
中抜きが激しすぎるんだよ
バイトしてたころ、7000円貰ってるって現場の雇い主に言ったら
2万も払ってるのになぁ、君を直接1万円で雇いたいって言われたわ
>>1 その資格に見合った待遇であるとはいいがたい
アホくさっwww
能力なんか必要ない案山子だろうがwww
もちろん交通量の多い場所での棒振りは
能力必要だよ
そんなところに行かされるのは
ちゃんとした奴だろ
麻痺するからな
大抵は池沼でできる
アホジジイ「最近の若い奴はキツイ仕事をやりたがらない、ワシの若い頃は〜」
賢者ジジイ「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」
>>252 辞めた方がいいよ。同級生で引きこもりだった中卒のデブがやってるの見てあのデブでも出来る仕事なんだって思ったよ。
まだチラシ配りの方がいいよ
>>375 役所だって賃金単価を上げたら工事の受注先が増えてスムーズに工事やれるんじゃね?
悪いのは公共事業を悪だ悪だと言ってる連中だろ。
この仕事、かなり大変な仕事ですよ。
ちゃんと出来る人が少ないのも事実。
特に道路工事は。
排気ガスを吸い続けてたら肺がんになるリスクも高まるてものだよ
こんなのまともな人がやる仕事じゃねえわな
>>23 俺なんて営繕系の事務仕事で手取り30万だからな。
段階確認材料確認と検査のときしか現場いかんのに、ほんと現場の人はもっと貰っていいと思う。
ちなみに俺の仕事したけりゃ技術系公務員受けてください。
30分外出しただけで1Lはチューハイや麦茶をがぶ飲みしないと生き返らない。夏にこんな仕事できんよ
俺なんか朝来てパワポ開くだけで、帰りまで何もやってないww
何年か前に、炎天下で水分補給せずに交通整理してた若者が死んだニュースあった気がする
水分補給はマジで大事
道路では、警備員さんが居ないと何もできねーからな。
炎天下や極寒の中で仕事してくれてるんだから、もっと優遇してやんないとダメだよ。
>>330 いくら予算がついても労働者の賃金相場以上は払わないんだよ
元請けが予算つけても間で搾取される
雇う側はさや目当てなんだから
そりゃ求人が増えるわけだよ
誰かにキツイ仕事をやってもらってるおかげで不自由なく暮らせてるんだよなー
新・ビインの心得(ビイン10ヶ条)
1 一切のプライドを捨てよ、夢を捨てよ、希望を持つな。
2 現場で顧客や通行人は神様と思え。どんな理不尽な扱われ方をしても怒るな。自分の分を弁えよ。
3 給与は全て生活費の他、老後の貯蓄に宛てよ。車や家など欲しいなどと考えるな。つっ立っているだけのバカの持てる代物ではない。
4 現場には自転車で行け。雨が降ろうと槍が降ろうとバカみたいに自転車のみをこぎ続けよ。電車を使いたいなどと贅沢を言うな。上司の命令とあらば北海道から沖縄まで喜んで急行せよ。
5 女性と目を合わせるな。自分と目が合った女性がなんと思うか鏡をみてよく考えよ。一般人からしたらビインなど制服を着た変質者でしかないことを胸に手を当てて考えよ。
6 ビインは勤務中に便所を使うな。常に紙おむつを着用せよ。大便をする時は決して音を立てないようにせよ。ビインの排便ほど汚い音はこの世に存在しない。
7 休日はボランティア、地域活動に勤しめ。バカ面してつっ立っているだけの自分が、一応の生活を送れてる幸せを思え。
8性欲は一人で慎ましく処理せよ。ビインが性犯罪など起こせばそれほど惨めなことはない。
9 自宅警備員といっしょにされるなどと文句を言わず立て。一般人からしたらどちらもバカ丸出しの存在だから心配するな。似た者同士仲良くせよ。
10 バカが見栄を張って嘘をつくな。ビインの頭の悪さが言葉から滲み出ていることを忘れるな。バレて恥をかくだけである。
以上ビインの心得を1日5回は復唱すること
警備員ってなる為のハードルが高すぎる
なら工場で働くっつーの
>>330 シルバー雇用の助成金が適正単価の上昇を邪魔してるという部分がある
>>1 給料上げないから人は来ないしすぐ辞める
だけだろ?
内部留保は過去最高、末端には払いたくない、
だから安い外国人入れろ入れろ。
フザケンナよ。
スレの伸びが・・・
さてはお前ら・・・・
この仕事やってるなwwwwwwwwwwww
中抜きがほとんどない派遣で工場バイトした時は 日給2万5千円でびっくりしたことあるな
派遣の工場バイトって12時間働いても7000円だと思ってた
直接雇用なら3万か
立っているだけの仕事
生産性もない仕事に付加価値なんてない
無くてもいい業種
>>442 道路は難しいよね
絶対やだ
歩道の誘導はめっちゃらく
いてもいなくてもいい
>>233 景気回復つってもずっと地表すれすれを低空飛行してるだけだから
>>359 アホか
投資で何億も生み出す分野には最高のAIを用意出来るが、交通誘導如きに使う安かろう悪かろうAIで何が出来るwww
交通誘導AIに建設会社が億出せるかwwww
俺の現場は農家のおっちゃんとかが
農閑期のアルバイトって感じが多い
>>430 15000円位にしたらとりあえずは集まるだろ
十年後はしらんけど
こんなんで人足りなくて工事ストップすんならしときゃいいよ
自業自得いずれ中抜きに跳ね返って倒産する会社もあるだろ
>「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」
「仕事の取り合いになったらわしらの仕事がなくなってしまうのじゃからな」
という台詞が続いたりしてw
>>85 中抜きされて低賃金になって、人ご集まらなくて工事が遅れて、最終的に困るのは元請けなんだきら、
本気で人を確保したいなら、元請けが直接雇い入れればいいだけだろ。
コンビニバイトや清掃業、派遣等と同様、ネットで得た情報のマイナスイメージが過剰に若年層に定着してるのも
交通誘導員の資格無し、国交省設計単価全国平均10600円ぐらいだなw
いいか役所の設計単価でこの価格だぞw
こっからピンはねされて、現場でマナーの悪い車に怒鳴られ、土方のオッサンに
怒鳴られ、時には車に突っ込まれそうになったり、こんな仕事誰が好んでやるかよw
病気でもないのに生活保護受けてるやつを強制的に働かせろ
日本ってマジで終わってるよね
介護も警備員もキツいけど薄給の仕事なんて
みんな一斉にやーめたってすりゃいいのに
無意味な資格をなくせばいいだけ
今の日本は意味なく資格を作ってそれを利権化することで結果
就職を逃して貧困に落ちる人間を生んでる
資格ありきの世の中は誰も得しない
最近「ガイド資格」みたいなのを作ってその資格がなければガイド業務ができないという資格を作った結果
深刻なガイド不足に陥って条令でこの資格なしで就職しても良いという特例を作った県がある
この仕事の大変さはやってみないと分からないだろう。
田舎道ならともかく都会の複雑な道路だと棒振りも結構な技術いるんじゃないの?
ピンハネというか顧客企業が払ってる料金の2/3は
警備会社がもってくからなあ。
>>475 そら、仕方が無いさ
何の能力もスキルも資格もないから案山子なんだろ
>>471 コンビニの無人化なんて
一番AIを導入できるポイントだと思うけどね
団塊ジュニアが45歳超えてるし、次の不況になれば
応募が殺到するだろ
>>420 おれはシンガポールに行ってたし
タイやオーストラリアに行ってるのもいる
だってもう日当8000円で税金、保険、家賃はらったら何もできない生活より
発展途上国でも外国の方が豊かにくらせたからな
でもシナはどうかな
一度シナ人と働いたことがあるけど、もうごめん
まあやったことあるけどこれで生計立てようとかありえない
別のバイトの方がよっぽどいい
>>464 特殊技能じゃないし求人多いから繋ぎでやったことある奴は多いと思う
>>1 東京都でも20万超える仕事ってほとんどないぞ
ドキュメンタリーだと高円寺のパチンコ屋に週5フルタイム勤務の女が月収17万って言ってたな
地方より低い
70超えてるならナマポに頼った方がマシやな
将来、年金が75歳支給になったらなおさら
>都内で働く有資格者の交通誘導員の日当は約1.4万円。
>近年の人手不足を受け、5年前と比べ4割も上昇した。
5年前と比べる事自体が愚の骨頂だわwww
>>466 馬鹿の極み
バイトすらしたことない夏休みキッズ
パートで働き始めた妻の月収を「25万円」なのに
20万とかまじですか?
この仕事より底辺な仕事を探すのが大変
コンビニ配送?まだ上か・・・
>>457 警備員派遣会社立ち上げた奴いるんだが、凄い儲かってるみたい
月収100万超えてる
しかも事務に任せて仕事殆どなし
考えてみたら、一日現場中止にすると数万から数十万の損失
警備員が2万で来ないなら、5万出すから来いって話になる
警備員には1万出したら4万儲け
それが20人いたら
そもそも要らねーだろあれ。
いつまで旧態依然の体制で無駄金使ってんだ。
よしりんが大学生の時は
ガリガリのもやしでもできる日雇で日給2万とかだったんだろ
もうイージーモードすぎて笑うレベル
中卒やら軽度障害者やホームレスすれすれの受け皿だからなぁ
ミンスが与党に数年なっただけでこんなにズタズタになってしまった・・・
>>489 まさにその通り
それこそ誘導員が現場の作業員よりも
金もらってたらおかしな話になる
警備会社に支払うのは誘導員一人につき25000円
実際に誘導員に支払われるのは7000円〜9000円
ちなみに自分の時は20人くらい面接して採用されたのは5名もいなかったよ。
みんな警備員なんて誰でもなれると甘くみてたら、ところがどっこいやたらと徹底的に調べるので過去の職業を嘘ついていたりなどがばれたり大半の人が不採用になっていた。
あと声が小さいとかの理由で不採用とか
>>13 今までは日本人使い潰してきたけど、これからは外国人使い潰す
そして犯罪と生活保護がますます増える
>>480 まあ、それでもやる人間がいるから足元見られるんだよ。
他で働ければ働きゃいいし、体力的に無理なら生活保護申請すればいい。
いつまでも無知な労働者を安く利用出来ると思わせない方がいいわ。
一方、不倫重婚で三ヶ月休んでも700万丸儲けしてる国会議員様もいるww
現場の当たりハズレが激しすぎるわ。
3車線の交差点とか地獄。
夜中、ほとんど交通量ないとことかあるし。
中卒でも職歴なくても車の免許なくても何歳でも出来るからなぁ
>>109 ハロワークでは、おっさんが必死にかたっぱしから電話してるからね。
「掲載料はかかりません。採用しなくっても構わないですよ。
なんのペナルティーもないですから」と勧誘してるからね。
労務単価としてきちんと見積りに含んでんだから
いい加減そこからの中間搾取を禁止すればいいのに
まあそれを推奨してる連中がシンパだらけなんだからやる気なんてないか
人世チャレンジしなかったことが一番悔やまれるらしいね
ずーっと立ってるだけって時もある。不思議な仕事だったな。自分が電柱になった気がしたw
>>514 作業員が一人足りなくても工事はできるけど誘導員がいないと工事できないんだぞ
>>465 元受けの会社の人と仲良くなって1日で終わる小さい仕事を休日に直で受けて稼ぐ人とかいるからね
上京考えてるやつはまず目の前のPCで相場調べたほうがいいまじで仙台、名古屋、大阪、福岡の大都市に暮らしてるやつは上京するメリットほとんどないから
>>514 全体的に低いんだよガテン系
普通作業員と電工の労務費が同じだし、資格持ってるやつが軽視されてる。
おじいちゃん、定年後の小遣い稼ぎでバイトしてるんじゃないのか?
建設現場のガードマンは、コミュ力ある人が多いし、やりがいもあると思うけどな
>>369 クレーム対応の為に置いてるようなもんだろ警備員なんて
1番立場弱い人間に当たるように出来てるンダナ
>>264 この時期は特にだけど夜勤が楽
公共工事だと8時間きっちり拘束されるけど
足場組とか解体はまず8時間は掛からないが金は8時間分出る
身体も知能もセーフな乞食の受け皿としての機能でしょ?
>「行政が賃金を高く見積もっても、結局建設業者や警備業者に
>中抜きされ、交通誘導員に渡る金額は減ってしまう」と指摘する。
人手不足って全部これじゃん
3年前に辞めたけど、有給休暇なんてないからね!
確かに有給休暇あるところもあるにあるが 1か月前に申請しなきゃ取得できません。
だから風邪ひいて仮に休めたとしても有休は使えず無休。
それどころか風邪引こうが高熱がでようが絶対に休むな!って言われますよ。
倒れるなら現場で倒れろ!って真顔で言われるし 親が死んでも だからなに?って
葬儀にもでれないって人、何人も見てきたわ。
人間を人間扱いしてないよ。この仕事は。
あっ!あと朝、駅の入り口のシャッターを開ける仕事もあるんだよ
一応周辺の警備してから開けるから警備員がやってるところもあるんだけど
ある時、寝坊して遅刻した警備員がいたんだけどペナルティで30万円警備会社に
請求されて払った人知ってる。
>>490 リターンが悪すぎる
コンビニに高性能管理AIを置いて数百億稼げるか?
株、FX、新薬開発、医療革新とか高付加価値で高リターンがないとAIは導入出来ないと思う
>>130 そういや掃き掃除してるね
あれ違法なのか
これ簡単そうに見えて死ぬからな
こんな仕事やるもんじゃない
都会だろうが田舎だろうが
30代職歴なしニートが採用される業種なんて
外食、介護、運送、警備、土方くらいだろう
お昼もとれないしトイレにもいけないし本当に大変だと思う
だって警備会社は法改正で警察OB雇わなきゃならなくなったから給料削る事になってるし。
教習所にしろ駐車違反取締りにしろ警察は最大級の寄生虫だよ。
>>530 そんな無能な現場担当者はクビだな
普通だったらちゃんと工程組んで
それに合わせた数の誘導員を
警備会社に予約入れる
当日誘導員が足りませんとか言ってる
現場担当者がいたら射殺レベルだよ
70歳まで働いて
体壊さないのがスゲえわ
人によっては60歳位で死ぬのに
おれらで派遣会社作ればいいやん
ピンハネしない会社作ればいい
中抜きの文化どうにかしろよ。賄賂などの汚職に厳しいのに、なぜ原発を含めヤクザの中抜きを見過ごすのか。万引きよりも罪重いだろう。まして税金を中抜きしていたら。極刑で良いよ。
移民入れなきゃ待遇は上がるが
創価と二階の利権が被ってるんで
無駄な工事多すぎるんじゃねえのか
人手足りないなら、人が集まるまで賃金を上げればいいのに
働かなきゃなあと思ったけど
負けたときのことなんか考えちゃダメだよなあ
もう少しなんだ
現場によっては人手不足なのかドカタのあんちゃんが交代でやってるよ
>>535 そいつらが取れない資格や頭に入らない知識を上のやつは持ってるんやで
そもそも国交省の単価で12000円位なんだから
そこから会社の利益や雇用関係引くとそんなもんだろ?
クソ暑いクソ寒い中重要だろ。下手すると片側車線を工事中の道で全開走行の車が正面衝突だぞ
多次下請けを批判されているが、じいさんへの金を中抜きして、その金で中間業者の誰かが食えてるんだよな
実はワークシェアリングだという・・・
こういうのでふと思うこと、
例えば板橋区に住んでるとして今日向かう現場が千葉や神奈川だとして、
自分ちの前で千葉や神奈川の業者が工事してたら無駄だなーと虚しくなる
こういうのをITテクノロジーの情報伝達で無くせばいいのにな
そうなれば会社が負担している電車賃分の経費が人件費に上乗せできるだろ?
>>535 誰でも取れる資格と取れない資格の違いだよ
基本的に受験資格に実務経験がいらない資格は意味がない
ちょっと前まで俺この仕事してたわw
10年働いて1円も給料上がらなかったww
お前らマジで警備員だけにはなるなwwwwwww
>>461 もっと潰しとけばよかったんだよw
土建屋なんてもうそんなにいらんわ
中抜き無しの14000円でも安すぎるけどな
時給1700円やぞ?
コールセンターレベル
差別は母親よりもたらされる
父親の悪口を言ってれば子供も親父のことをバカにし出す
中抜き禁止と言っても
中抜きでしか利益出せねえ企業ばっかになってきてるよな
働き方改革で大きい企業に対する監視は増えるばっかで
そのしわ寄せが弱小下請けに向かってんだよ
ひとつ聞きたいんだけど、
何で顔隠すの?
恥ずかしいの?
>>550 この仕事は熱中症まっしぐらだからマジで選ばないほうがいい
>>546 導入当初は高コストになるのは
何でも同じ
>>535 ホントそれおかしい
公共単価決めてる奴は何考えてんだろ
>>94 そこから
健保等で3万弱
税金で2万弱
引かれる
>>546 倉庫の仕事もAIと機械に置き換えられたし
仕事量当たりの付加価値は低くても量が多ければAI開発する意味があるのではないかな
>>480 中抜きされた差額は役所で申請すると返ってくるくらいやらないとな
財源は当然建設会社とか派遣会社からもってくる
誘導に従って入ったら対向車同士でかち合ってドライバーのせいにされたけどこんな低水準な
人たちならさもありなん
どうしてどこもかしこも必要な職種で人足りないのに、満足に一人暮らしもできない金しか支払わないんだ?
それで、その人たちが文句言うと「自己責任」連呼するだろ
地方で20万ならいい方だぞ
下手したら同じ内容で10万切る求人がざらにある
>>23 炎天下の中突っ立ってるだけでもキツそうに見えるけど・・・
1500万
年率10%
10年で3750万
20年で9375万になる
70までには貯金5000万いきたいです(´・ω・`)
少なくとも労力に見合うもんじゃない
まだ他の仕事ができる奴はやらない方が身の為よ
死亡率が異常に高い仕事だね、現場のダンプに引かれることが多い、
現場内での不審な死亡事故が多いが現場の団結力が高く得に問題にならない、
死にたくなければ現場の目上に挨拶してゴマするくらいの能力がなければ殺される
>>123 日本の労働環境の劣悪さはマサイ族も逃げ出すことでアフリカでも有名
>>538 あれは結構指名して来てもらったりしてたよw
手際が良くて人当たりがいいと得
こういう仕事って、年金暮らしの人がやってるのだと思ってた。
よく見かけるけど。みんな結構年配の人達だよ。
おまえさんみたいな若いもんは、一生こんな仕事就くなよ
ジジイの超名言きたw
住宅展示とかで交差点で看板持って座ってるのはどんくらい貰ってるんだろ
>>542 時給2000円くらいの看護婦じゃね?
時給×8h=16000円(日当)
月20日働けば32万
保険とか引かれて27万くらい
>>545 3年前だとまだ偶に夢で見る位の期間かなw
>>416 粘着低能朝鮮人は一家全員今すぐ射殺されておけwwwwww
民間派遣禁止にしてハロワが初回1割の手数料で派遣業やればいいんだよ。
バイトで試しにやってみたなー新宿駅だったけど案外てきとー
>>579 ドカタはまだいい、スキルになるから
この仕事は何のスキルにもならない
>>589 棒振りなんか関係無いだろ
前科も借金も山ほど抱えている奴しかやらんよ
前科調べるのは大手の警備屋
アルソックとか
>>582 健康保険なんて、ほとんど加入していないよ。
ほとんどの人が国保で全額自腹。
>>319 携帯の三国志2だったら全部COM操作にしてれば全員死んでも年代だけは進む
知り合いがそれやって唐代まで進んでてワロタ
でも3Kの仕事がイヤなヤツがやるんだろ
あと重いモノを持つのがイヤなヤツとか
大型トラックの手積み手下ろしやってみな、おまえらw
>>563 主任技術者もたかが知れてる給料しかもらってないよ。
上小澤健介 王 大王 皇帝 救世主 支配者 英雄 ファラオ
>>593 そんなには高くない
建築業者の現場内の墜転落は半端ないが
炎天下の中、路上に立って車の誘導なんか悲惨やど
顔は真っ黒に日焼けするし時間がたつの遅いし
地獄や
金持ち潰すところからはじめないと駄目だな
低所得者を保護するんじゃなくて金持ちをなくす
この発想の転換でうまくまわるようになるよ
中抜きしてる悪党どもは死後に地獄でたっぷり焼かれるといい
>>30 給料は安いが、、、。
ばかではできないよ。
去年だったかな、四国で20才前後の若い男性が警備員のバイトしてて熱中症で亡くなってた。
立ちっぱなしだし炎天下だし、それで日給1万円以下とか好んでやる人いないだろうな。
>>526 から求人か多いね
20歳から60歳とか書いてても40過ぎはよっぽどじゃない限り採用しないとか
ちゃんとした会社なら給料安くても福利厚生ちゃんとしてたり色々手当出たりして人並みには生活できるけどな
どんな業界にもそれなりに黒い会社白い会社あるもんだ
宅配便の送料やエアコンの取付工事費もそうだけど、
日本の社会は、物以外のサービスに対して、
対価を払うことを忘れてきている
>>589 刑期終わってから5年間はムリ
あと上の方にちょこちょこレスあったが
交通誘導で20000払う業者なんて無いからな
文句は格差社会を作った自民党に言えよ
俺に言われても知らねーよ
時給2500円w
株式会社サポート 西神営業所のアルバイト・バイト求人情報|【タウンワーク】でバイトやパートのお仕事探し
https://townwork.net/detail/clc_1692205010/joid_48802226/ >>569 岩盤規制ドリルで資格の価値暴落だよ。
労働者総奴隷化待った無し。
作業員の中抜きは仕方ない部分もあるけど
警備員は中抜きされちゃたまらないな
最低でも9000円くらいあげろよ
ほんと7000円くらいと聞いたことあるわ、ど田舎は
日本人がやらないなら外人がやるしかないんじゃないか
でも移民はNO!!こんな感じ
警備員だけが問題視されてるが建設業界は元請の建築業者や土木業者の下に電気業者・空調業者・水道業者など多数の下請けが
連なっていてこれらの下流業種は常に元請業者から搾取されている
こうなったら日本最後の切り札であるニートを強制投入するしかないな
>>547 違法
基本誘導員に誘導以外やらせたらダメ
んなもん、ちょっと研修すりゃ誰でもできんだから引きこもってるゴミを連れ出しg手やらせりゃいいんだよwww
>>77 移民入れたら母国での経歴なんてわからないな
しかしその移民を大量に入れてる移民党
中部地方の田舎だがバブルのころで
交通警備(棒ふりバイト)日給1万、夜の工場バイト時給1000〜1200円、ファーストフード、コンビニバイト時給750〜800円
くらいだったかな
それがいまやファーストフード、コンビニは時給1000円でも深夜勤務のバイトのなり手が無く24時間営業取り止めるとこも
出る始末だが、工場はそもそも24時間操業してねーし現場で働いてるのは社員でもバイトでもない派遣社員、交通誘導員
の最近の相場は知らんけど、トラックの運輸業者やバス会社と一緒で○○交通警備なんて棒ふり会社ボコボコ増やした
弊害が未だに残ってるのかねぇ
ただ、有資格者の配置が必要なのは主要国道とかの工事でそれ以外のよくある工事や店の駐車場とかで棒ふりしてるの
は資格無い農閑期の農家のおっさんとかバイトでもOKだったというか今でもOKのはず、だからこそいい加減な誘導が
まかり通っててしゃあないななんて思ってたんだけど?ちがうの
国家資格が必要で3Kな職務ならせめて地方公務員と同じだけの報酬出せよ
年収600万だっけ?
中抜きの問題は小さい派遣か人夫貸し会社が多すぎるんだよw
いい加減直接雇用を義務付けろw
二号専業がポンポン出来てるらしいけどオリンピックの後は悲惨だろうな
>>609 法務局行って前科ないの証明書もらいに行かされるぞ
>>330 上がってますが?
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/29/2905r/2905r.html 2011年:−0.2%
2012年(民主時代最後の年):−0.7%
2013年(安倍政権発足初年):±0% ←やっとマイナス基調を脱する
2014年:+0.8%
2015年:+0.1%
2016年:+0.5%
2017年:1−5月までずっとプラスを維持
ソース
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/30-1a.html 因みに安倍政権になってから今現在まで
就業者数は常に増え続けている
これが意味するのは、入社1年目、2年目の新参が多いってこと
新参の給料は古参より低くなるため、全体平均の賃金は下がる
けどそれは皆の賃金が下がったことを意味しない
その分も考慮すれば、実際には統計よりも高い賃金の伸びとなっている
それと、あらゆる産業で賃金が上がるということもない
80年代のバブル期ですら、負け組産業てのはあってね
それくらい理解しようね
若い時にやった事あるけどマジで大変。雨降るし。暑いし絶対死ぬ。
>>585 前から来たら止まれよ
こんな低水準なドライバーw
付加価値がつく仕事って何があるの?
製造はプロジェクト命でリクープ&増益目指すんだろうけど、生産効率をあげる環境整備を考えたりするのかな?
商社はルート確保して低コスト販売とか?
小売りはネット販売に勝てる気がしない
>>3 お前みたいなカスは自動車の運転適性ないよ
今すぐ免許捨てろ
休憩とか時間制限とか、法律で保護しない限り無理ですわ
警備員は1人につき1日2万が相場だろ?
介護も警備もなぜかオーナーは儲かる。
なぜかって?
>>588 その炎天下の中穴掘ったりしてる奴も居るんだがw
>>499 さすがに東京だとある
隣接県に少しでもはみ出したら
めちゃくちゃ時給が下がるけどなw
>>611 去年あたりからバイトでもフルタイムで月何日か以上雇うなら加入義務できたじゃん
できたというか前からそうだけど厳密に施行するようになったというか
>>606 民業圧迫だってどこぞの人貸しが大騒ぎするから無理だろうな
>>586 一番割に合わないのは介護だな
あれだけきっつい仕事なのに給料はバイト並みって・・・
>>589 警備員は頭使わないかもしれないが、鬼のような長時間シフト組まれるケース多いぞ
あとは治安悪いとこの商業やホテルいったら普通に緊急対応だらけできつい
暇なオフィス警備とかならアホでも何でも余裕だが
>>1 プッwwこんな糞ゴミ底辺のDQN仕事だれがやるかよバーカwww
70にもなってら働かないと生きていけない糞老害ぐらいだろこんな糞底辺な糞仕事
バカで無能な底辺にはお似合いの底辺仕事だけどな(笑)ww
そのままのたれ死ねやバーカwwwww
ドカタ系はフリーでやるもん
技術あれば日当2万から3万は貰える
道路だけはやめとけ
2日やったけど
施設にしとけ
施設の夜勤超楽
ジャップとか言っちゃってる馬鹿いるけど人夫出しは在日や部落がやってるとこも
多いのにな
馬鹿サヨ在チョン安定のブーメランですわwww
こう言う人不足の現場にこそナマポ送り込めば良いだろ
って思ったけど立て看板置いとく方がまだマシな仕事しそうだな
>>622 5000円ぐらいの中抜きで儲かると思うなよ
太郎ッッ!!(;_;)
>>635 日当9000円でも月20日働いで18万
源泉税や社会保険料が給料からひかれるから手取り15.5万とか16万だぞ
>>589 前科者、元ヤクザや元破産者等は何年か制限あったはず
外国人にもかなりハードルあげてたりして割と身分ちゃんとしてないとまともな警備会社は入れない
わしもやったことあるけど
まず研修とかなくていきなり現場で
どーやるねん分からんぞって感じで
しかも工事の作業も手伝わされるんだよな
意味わからんわ
>>609 前科者、禁治産者は警備員にはなれない。
大手も弱小も関係ないよ。
雇用関係は会社だけど、警備員としての登録は協会だから
これはタクシーも同じな。
>>652 法律的には単純作業の派遣なんか事務用品と同じ消耗品だよ、物だよ
まずは奴隷集めて涼しい顔して中抜き成金してる派遣会社を全部潰すところからだよな
いい加減、竹中は無能の失敗作でしたと政府が公言するところから始めろよ
不足不足ってずーっと言ってれば言いんじゃないかなー
>>608 俺立ちんぼ2年間やったから
太陽の位置で時間がわかるようになったぞ
さらに、雲の流れで天気が予測できるようにもなったw
老人でもできる仕事だから当然。
社会保障削減すれば老人・軽度障害者・ニートから底辺労働力は供給可能だし。
>>650 それは成年後被後見人等でないことの証明書な
前科云々は履歴書を頼りに前職等の裏を取る
>>622 閻魔様に引き渡す前にこの世でこんがり焼いてやるべき
こんだけ仕事が溢れている時代に
わざわざ棒振り選んで入るのは
相当なワケありだろ
誰が考えても分かる話
マトモなのがくる筈が無い
ブランク有りのヒキニートなんか可愛いもんだろ
お前らの出番だぞ池
>>1 ナニワ金融道で先物にはまった教頭の末路かよ
>>651 実質賃金下がってるよね
なんでエンゲル係数が上がるのかな
>>610 確保できなくて、結局自分で誘導やるっていうね
>>635 でも田舎の道路だと、1時間に車10台とかじゃ。
立ってるのはつらいからか、椅子持ってきてる人いたわ。
>>663 今まではどんな仕事も変わりが居たが、少子化により贅沢言えなくなってきたので岩盤規制ドリルにより資格等の価値を暴落させて底賃金で雇う戦略特区
こういうのって、向き不向きがあるんだよな
楽々とこなしている人もいる。
コンビニのバイトも泣きがはいるヤツもいれば
楽しくてしょうがないというヤツもいる
ほんと適材適所だよ
月50万以下や年収500万以下で奴隷やってる人たち見るとホント可哀想だと思うけど
こればかりは世界や国のシステムの問題だから助けてあげられない自分に無力感を覚える毎日だよ
>>639 今もそのまま刷られてるかわからんのだけど、荒川弘の漫画で作者がバイトしていた時に作業員に頼まれて堂々とバックホー移動運転してるんだよね
知らないで書いてるんだろうと思ったけど、これダメだろと思ったわ
ドライバーが糞、休憩がない、私物を管理できない、ドライバーが糞、水も飲めない、トイレもいけない
現場が余裕もって旗振り雇えばいいのにピッタリの人数しか雇わないからこうなる
>>656 役所はやっすく見積もってんだよなー
自分らは高く見積もるくせに
というか単価を上げる運動しないとな
三下役所の判断では上げられないからね
介護とかこういう人手不足が叫ばれる仕事って何で報酬上がらないんだろ
学校で習った資本主義の仕組みだと需要が高くて供給が少ない場合には
ある程度まで自然と価格は上昇していくと教わったんだけどな
>>674 生活保護の味を覚えると働く気無くしそうだよな
バイトか底辺職で働き出しても生活保護とあまり変わらない給料なら働かなくていいやになる
先週、地方でレンタカー借りて走ってたら道路工事に遭遇したんだけど、
交通誘導の人がこっちにむかつ白い旗を身体の前で「バイバイ」みたいに振ってるだけなんだよね
普通は右から左に流す
むしろ70で交通整理なんて元気だなあ
みんなもう死んでる年齢だよ(´・ω・`)
太陽の光にはやはりエネルギーがあるんだな
人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
底辺と蔑んだ結果、道路は荒れ橋は落ちビルのメンテナンスもままならぬ事態に陥り、中途半端な金持ちは淘汰され蔑んだ底辺に堕ちる。
日本はアフリカ諸国並みの二極化に進んで行くだろう。
>>692 求人が溢れててもろくに暮らしていけない待遇の求人ばかりだって話だろ
そりゃ求職者自分の生活かかってんだから必死に選ぶだろ
>>438 健康な人ではなく定年後やそう人たちがやる仕事
若かりしころは日給15,000円、夜勤は18,000円とかだったな
景気が悪くなったもんだ
>>679 田舎はそれだけあれば十分なんです
それ以下ばっかです、周りも儲からないからね
公務員以外負け組なんですよ
>>686 それ言って見ろよ、面接でw
雨雲レーダーより正確で早いならなw
10年もよくやったな
スマホだのAIだのの最先端の付加価値の高い仕事は海外にどんどんとられて
医療介護の付加価値の低い仕事ばかり増やしてるんだからそりゃ給料は下がりますわ
>>657 その最たるは投資
ゴールドマンサックスのトレーダーが10年で600人から2人になったようだ
AIの進化でなw
おかげで598人の無能がいなくなったから末端から上まで給料が上がったとさwww
誘導員は交通量の多い所でも少ない所でも給料一緒なのか?
うちの近所でたいして車通らないのに年に2回くらい工事して誘導員がブラブラしてる道路があるわ
夏場は死ぬ、交通事故で死ぬ、何の面白みもない。
これほど苦痛な仕事ないよな。
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : | >>675>>682
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: | >>708 うちなら2,000でシッポ振ってやるわw
これは、ぜひロボット化したい職種だね
70才なのに、労働条件が、過酷すぎる
よくもまあ、これをやろうとする、70才の人がいますね
国会で、これを労基法違反(法改正)にして
この仕事に、年令制限をつけるべきではないのか?
蓮舫は、わけのわからないことだけ熱心で
こういう重要なことは、なにも手を付けようとしない
底辺「底辺労働力が不足してる!待遇改善すべき」
ぼく「財政やばいし、社会保障削減すればいいだけ。労働力不足も財政も改善するよ。」
底辺「」
>>707 すぐ辞めるけどな
日本人みたいな奴隷根性持ってないし
>>354 竹中と小泉が日本の雇用と経済を破壊した
都内でやったけど
8000円ぐらいで交通費なしだったぞ
>>706 本当は無くても良い職業だからだろう。
適正な給料を払えないような事業者は消えて良いだろう。
>>692 女の風俗と同じでセーフティーネットの面もあるからな
ダンプの運ちゃんや建設作業員やっす!
警備員との差額5000円かよ
まずソコがおかしいわ
いい加減フルタイムで週5日働いたら、手取りで20万近くの給料を保証してやれよ。
この炎天下にずっと立ちっぱなしで仕事してる人間が僅かな給料で働かされて、エアコン効いた役場の人間がペチャクチャ喋りながら暇そうにトロトロ仕事してる姿見てると撲殺したくなってくるわ。
車で走ってると、どのくらいの頻度で工事車両が出入りするのか知らんけど、
工事現場の入り口でボーッて立ってるだけの人とかいるよね?
あれって絶対必要なんだろうかって、個人的には思うけどな
法令で決められてんだろうけどさ
何人も誘導員見てきたが若い奴は「食える程度に稼げればいい」って感じの奴が多かったなぁ
若かりし頃は警備員バイトでも
バイクの上で1時間くらい仮眠を挟んで
夜昼夜昼夜の5連勤とか頑張ったなぁ
ちなみに今は自営業でのんびりマイペース
安倍みたいな家柄に生まれると
たいしたガッコもでてなくても
総理大臣にまでなれる国
美しい国なんだよ
女だけどよる限定でやるよ。ダイエットにすごく良い。朝までやると5kg痩せるし、日当は深夜手当付いて2万円くらい入ってる。
警備員やってた時に通行止め仕事があるんだけど、女子校の近くやった時にやたらと
頑張ってねとか応援されたからなんだか嬉しくなった。その他にもこの仕事やると人間の本性が見えてきて面白いと思ったよ。ある人はジュースを差し入れしてくれるし、ある人は邪魔だボケ!なんで通行止めにしたんだよと罵倒するなど色々な人がいた
えーあれ資格いんのかよ
資格とってまでなあ・・・
そりゃ成り手いなくなるわ
せめて椅子に座らせてやれよ
____ r ┐ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
>>43 保険料込みの経費で。5,6年ほど前なら7800円位。
あまりにも単価が安いので、ようやく1万超えた。
>>742 今だって同じだろ
昔より食えなくなりつつあるけど
若い子結構多いよ
バイトでシフトの自由きくし
半分以上若い子だったよ
>>701 2〜30年前なら、この時期でもなんとかやれたがな
今は熱中症でやばいぞ
向き不向きじゃない
定年過ぎたらやりたいね
年金と合わせたら月々悪くない
収入になる
>>732 そうそう、獣医なんて年に数人足りないくらいの
人手不足で大学作るぐらいなんだから、
こういうもっと人手が足りないとこには、
たくさん学校作るべきだよな
警備業てさ、高齢者やニート、犯罪者の雇用の受け皿になりそうだけど、
実際は履歴書に空白があるだけで、犯罪者扱いでバイトすら落ちるよね
あと独立して生計を営む親族2人の保証人と印鑑証明とか馬鹿w
>>726 頭のおかしい奴や
介護寸前の爺さんなんかを大量に集めて価格競争してきたからね
さすがにそれでも人が足りなくなって
今は上がるか、何とかこのまま低賃金を維持したいって会社とのせめぎ合いの時期
能力なくてもできるけど、命を削ってやってる仕事だからね。
ちょっと低すぎるよ。それでもやってる人がいるのも問題ではあるけど
数年前に国道は資格持ち100%って新法ができてほんと害悪。
都会の人通りの多い市道や県道には無資格者オッケ。
ど田舎の人通り車通りが少ない国道には資格持ち100%。
おかしいでしょ?
あと検定取るのに数万かかって合格したらしたで警察署に一万納付。一万払っても検定証発行遅れる時は半年遅れる
で検定合格のちっさいバッチは一個千円。タダではくれないというね
>>747 鳩山みたいな金持ち高学歴糞野郎よりましだよ
たかが週2の駐車場の誘導のバイトなのに警備研修に3日間行かされて法務局での証明
医者の麻薬患者でない診断書(笑)とかとんでもなくマンドくさかったぞw
>>661 マルクスが言ってるだろ、資本主義とは資本家が労働者から搾取する経済だと。
安倍ちゃんはアカサヨク嫌いだからな。
日本をしっかり資本主義の国へ導いてくれる。
昔2週間だけバイトでやったことあるけど地獄だったな
これに比べたらもっと楽して稼げる仕事いくらでもあるで
>>701 コンビニはクソ真面目にやると無限に近い作業があるからほどほどな方が向いてんだと思う
真冬は足の裏が冷たくてたまらんらしい。
自分の原付バイクで現場直行でナンバープレート見たら
60キロくらい離れた町から来てる人がいて本当に大変な仕事
だと思った。
地元で祭りがあってボランティアで誘導員やったけどドライバーのマナー悪すぎでうんざりしたわ
あそこまで人って横柄になれるもんかね
もう二度とやりたくない
>>1 何を今更w警備員の予算はちゃんとある。
全部会社が抜いてんだよw昔からじゃねーかw
みんな知ってる。派遣と警備は中間搾取w
それが美しい国だってばw
家の親父も58で定年退職して年金貰うまでの間警備やってたな
警備給料安いよね
厚生年金基金が60から貰えたから良かった。でも金足りず貯金食いつぶしてたな
年金は65歳からだったけどこんな仕事やってらんねーと思って年金一部繰り上げで
62歳から受給したよ
>>363 手取り30万で保険もあれば、相当人気出るよw
手取り40万なら、物凄い倍率になりそうw
施設警備で夜間のマンション警備やってたけど、管理人室のPCで2chやってるだけで金が貰える楽な仕事だったな
35過ぎると警備ぐらいしか仕事ないだろ
人が少なくても給与は上げたくないという感じ
>>755 バイトでシフトがきくとかまじで信用ならん
この日は入れませんとかばっかりで細切れシフトだろ
めちゃくちゃ脱水症なるぜ
8時間で5Lくらい水分摂ってもまだ乾く
たとえば片交やるときは両サイドに1名ずつと歩道の誘導員を置くんだが
本当の所を言うと6名は居ないとローテが回らないと思うんだが
大抵の場合4名くらいで回すんだよね
3箇所やって休憩の繰り返しだからえらい消耗するぜ
ライザップより痩せるかも
報酬もそうだけど色々整備されてないものが多すぎるかな
事務所に職人さんなどと共用で使えるロッカーくらいあっていいかもね
日本ほど地震がなく耐震やメンテ費用に日本と大差が付くことを無視してヨーロッパを見本にして
公共事業に国が金を出し渋ってりゃ当然そうなるわな。
だからといって安易に外人に任せるなよ?冗談抜きで死人が出るから。
>>734 辞めないよ
日本人よりは辞めない
安月給の現場は全部外人がやるようになってる
まだまだ外人が増えるよ
同じ環境下で更に重労働行って日給+3000円くらいの作業員の方が余程ブラックな気がする
そして更に池沼痴呆相手にして同給料帯の介護・・・下見てたらキリがないな
片側交互通行とかならともかくこれ誘導員いるか?ってのが結構ある
高度経済成長期の、道路とかビルとか線路とかが作られてブワーって増えて拡がり整っていく様が、ちょっと異常だったんだろ
その頃はなんだかんだみんな楽しかったんじゃないかと
なんか月並みな意見だけど
何がキツイって、一般車からの暴言、文句は日常茶飯事
仲間であるはずのダンプ運転手からも文句言われる
マジ精神死ぬよ
>>771 やるわけないじゃん。
最低でも月収60はないとやらんね
>>766 豚が支持する肉屋と働いたら負けは本当に名言だよな。
教科書に載せれ
学生のころバイトしたけど日給8000円だったな
あの頃より土建の工賃跳上がってるのに警備員は据え置きなのか
そりゃ人手不足にもなるわな
>>20 竹中にやらせろ。
続かなきゃ徹底的に罵倒してやれ。
現場に就く70歳≧低賃金で働く障がい者>>>>(越えられない壁)>>>>>>お前ら>>>>>>>>ナマポ
安倍の嫁のアキエとかいうビッチ あれは学生時代バンバンに遊んでいたわけよ
でも家柄どうしで安倍と結婚 パッパラパーでも総理大臣の嫁につくわけ
美しい国だろ?
平民だと失敗したら交通誘導員になるわけだ
>>779 施設もオフィスビル配属になると社員の顔を全員覚えないといけないという所もあるから
当たりハズレが多いよ
大学のとき小学校の警備やったことあるけど
若い女の先生が色仕掛けしてきて
参ったわ
プログラマーだが残業150で手取り20以下だよ
来年は中国に移民しようかと思ってる
>>280 山奥の現場はトイレ無いからトイレットペーパー持って○○ソだよ
>>780 意外に運転手、不動産屋、電気工事など色々あるもんだよ。逆に警備員は過去の職業をちゃんと説明できないとというか、説明してくれる知人とかいないと採用されない
同じ立ちっぱなしの仕事なら工場が身体的には楽かな、ただ工場は狭い密室での人間関係でメンタルやられる可能性あるから夏冬以外なら精神的には少し外がマシかな
喉がカラカラなのに凍らせたお茶が溶けて無いと言う警備員あるある
腰痛あったらできないよね?
あのまま立っていて座る時に腰曲げれなくなりそうで
大変な仕事だよな
チョンDQNに罵声浴びせられてさ
そもそも民間の工事じゃ
A見積:交通誘導員をしっかり付けて工事費100万円です
B見積:交通誘導員付けずに工事費80万円です
100%Bの見積になるしなw
中抜きというより公務員が金出さないみたいだが
公共工事とかでも警備員は全国平均で8千円だからそれしか出せないと
監督が言われたみたいだけど
>>759 >警備業てさ、高齢者やニート、犯罪者の雇用の受け皿になりそうだけど
お前は児童婦女暴行の逮捕歴ある奴に、自分の娘の警備任せられるか?
セコムのカメラで監視してる奴が元空き巣だと聞いて安心できるのか?
バイトした時に鉄筋運ばされたりとか交通誘導以外もやらされて腰痛めて辞めた
コミケの警備員って準備会からいくらで取って、いくらで雇っているんだろうなw
最近でたアルコールのスプレーの、シャツミストってヤツオヌヌメ
人が欲しけりゃ給料上げろよ?
ムシが良すぎるんだよクソ野郎死ね
炎天下の警備はまじで頭やられるからな、障害者になった人もおるぞ
なんか頭やられて幼児化した人もおるわ、まじだぞ自分のことぼくちゃんとか
言ってるんだぞ・・・娘さんもおるのに気の毒やったわ
これから給料が上がるのよ。
過渡期なのよ。
給料に納得してない諸君に言いたい。
もうすぐ、上がるから!
もう、ちょっとなのよ!
片交で交差点が絡むと最悪
通り過ぎる際にダンプ海苔やトラック海苔からの罵声
たまに降りてくるバカもいるよ
もう交通誘導員なんて死んでもやりたくない
>>768 老害っぽい感想やけど勉強にはなったな
誘導もドカタも、そこで働いてる人たに直接関われてよかった
いまはデスクワークで完全に無縁やけど
>>803 二世議員は出馬できないような法律にしないと
この国はいつまでたっても変わらんね
>>811 今は日本より金出すみたいね
将来考えんねら東京に固執しない方がいいんじゃね?
つか、このスレ経験者大杉w
俺も19の頃から1年ちょっとやったけどさw
>>793 冬服きた軍人みたいな格好してるもんな
着崩してるやつ見たことないし社則が厳しいんだろうな
こう言う誘導系警備系の仕事って時給最低賃金ギリギリの設定
>>814 工場はDQNばっかだから精神やられるよ、マジで
>>780 お前馬鹿。この馬鹿。35歳はまだセーフだよ。履歴書真っ白でも仕事いっくらでもあるわい
ワガママ言って選ばなければな
30年前親が大学生の頃、
バイトで4時間で1万とか貰えて
当時うますぎる仕事だって言ってたけど
一生やるような仕事じゃないよな
>>766 資本主義なのに、資本家目指さないやつはマゾだよな
規制緩和ですぐにでも機械化できる分野だな
移動式信号機みたいなのを設置すればいいだけ
>>826 トリクルダウンなんか欧米人が聞いたら一笑に付すらしいな
安倍ちゃん
「交通誘導員を育てる学校があれば良いんじゃない?」
加計ちゃん
「流石は安倍ちゃんwwww これで解決やねwwwww」
中抜きが酷すぎるからな
一人頭3万で営業が仕事とって現場の人間には日当8000円だからな
馬鹿げてるわ
しかも本社は人が足りないと言いながら仕事だけは無限に取ってくるし
人がいないから本来は5人現場なのを3人で回せとか無茶言ってくるのが日常茶飯事
仕事そのものが作り出す価値が上がらない限り
給料は上がらない
給料が上がったとしたら単に物価上昇してるだけなので
日用品他、生活費もその分上がる
税金はそれ以上に上がる(累進課税だから)
>>825 今時、ちょっとした田舎の大工見習いでも空調服着せてもらって作業しているからな
脳のタンパク質が変質するぞこの仕事
>>810 女子高の警備員とか毎日ピチピチのJK視姦できて最高じゃん
と思うが実際どうなんだろうね
>>759 保証人は親兄弟死んで誰もいない
と言ったら書かんでいいと言われた事あるな
とにかく人が必要だったのかも知れんが
そのうち誰も真面目に仕事しなくなって大きなトラブルおこるんじゃねw
>>819 公共は総額入札なのに知らないアホが嘘ばかり
>>818 事故おこしたときにBは大変なことになるけどな
いちおう警察が所管してるはずなんだけどね、他の仕事とちがって。
でも徐々に苛酷になっていったからね、環境が
むかしは立ちション見て見ぬふりしてくれたけど、今じゃ余程の田舎でも通報が行く
みんな大も小も我慢してお腹パンパン。老人だから体壊していいとでも思ってるのかね
介護職員のフルタイムと一緒じゃん。引きこもりやニートがしろよ。国家資格なんて
無意味。
>>827 信号遵守だからキツいよな
信号より誘導優先にしてくれたら
それだけでもだいぶマシになるのにね
時給1兆円ならば1秒だけ働いてもいいかな
(´・ω・`)
見積の段階で1人8時間で三万円とか五万円で予算取れてるのに、実質9000円とかしか払ってない
まるで、人材派遣や摂取産業だよ
>>820 納得できるか?じゃないよ
納得しないといけない時代になるんだよこのままだとw
「9時間拘束昼休み一時間で日給8000円」が一番多いパターンだろうと思われる。
時給1000円換算なら悪くないと勘違いするが、
昼休み一時間とか現場で簡単に反故にされる(他の人と交代で取るから30分で帰ってこいとか…)し、
現場までの交通費は自腹、現場に向かう時間。現場にも早く入らなきゃならないし、
終わりサビ残含み。30分単位で残業付くなら25分まで「帰って良し」と言わないとかな…
で後々計算したら時給換算で最低賃金を割っていたりする。
悪徳な警備会社は中抜きはもちろん
イベントなどで10人の警備員発注受けても
実際は7.8人しか出してないからな。
>>848 ああ警備員じゃないよ
大手物流の話だけど
>>836 なにをそんなに必死なんだ
馬鹿という人が馬鹿なんだってばっちゃが言ってた
>>847 女子校のトイレ掃除とかやったことあるけど
ありゃ酷いもんだわ
>>11 経営者の車見れば分かる。とにかく見栄っ張りのクズ、業界や社員のことを考えているのは少数。
交通誘導員は免許もってる人以外するな
免許もってない人は、クルマの誘導の仕方が超ヘタくそw
クルマ目線で見れないから、サバけないんだよな
だから学校作ろうよ
交通誘導員を育てる学校
不足してる職業は学校を作ることで解決できるって安倍さんが言ってるぞ?
70才だから再雇用扱いで20万以下になるんだよ。実際は、60〜65才までなら、もう少しはもらえる。
あと、交通誘導警備の資格は必須ではない。交通量の多い道と地域の公安委員会が指定した道路、
それから国道と高速道路については、「1現場につき最低一人の有資格者」が割り当てられるので、
実際は無資格者多いよ。
あの試験は案外むずかしいんだよ。なにせ学科試験は簡単とはいえ、90点以上じゃないと合格にならない。
土方あがりの頭悪いヤツは会社のカネでトライしても合格できんよ。
>>826 ドラゴンボールみたいにそこからが長そう
この季節になると
作業員側がイライラしてるからなのか交通誘導のおっちゃんに怒鳴ってるのよく見るわ
>>1 たかが交通誘導に検定なんぞ必要無い。
運転免許を持っていれば十分だ。
>>832 警察に届けを出した制服以外着ちゃいけない法律があるんやで
ちゃんと制服着れているかどうかでまともな会社か下手したら申請すら出していないクソ企業か判別できる
>>826 上がるわけねーよ、サラリーマンの最低の対抗としては自社株買
まー、これも東芝パターンで死ぬけど
15年くらい前にバイトでやってたときは日給7,000円+交通費だったな
年末になると道路を掘り起こして埋める作業
あれ意味あんの
能力なくてもゴミ人間でもできるところがいいところだな。
真冬の夜勤は地獄だぞ
零下10度以下で1時間もすれば手先足先から冷たくなってくる
トイレにも行けないから水分も取れない
あれは見てるこっちの方が心配になるわ
黒人ぐらい日焼けしてるオッサンいるよ
コストコ「時給1200円出す」 地元民「人材奪われた
──────────────────────────
日本人には義理や人情があるから
安くてもなじみで温かい店で働いた方がええって人多そう
義理や人情のある日本人経営者ならなんで
労働者への人情をもって給料上げないんですかねぇ
安く済ませたいのは当たり前やん
経営者からしたら
経営者の考えが 安く済ませたい>人情 なら
労働者の考えは 高い給料がほしい>人情 やろ
なんで後者だけ逆転するんや
自分も大昔バイトでやったから責めたくないが、
年寄りだからか交通誘導がまともにできてないひどい人によく出くわす
ちゃんと止めるか、止まってないことを周囲に伝えなきゃ、
大きい事故になりかねないわ
>>705 中抜き禁止を伴った実効性のある公契約条例的なものが必要なのは、
建設だけでなく、あらゆる業種で言えるだろうな。
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| 太郎っ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
>>829 ゲスキングみたいな奴が最後は勝つんだよ
>>2 うちの連中と同じどクズじゃねえか
ダニゴキブリ
現場の差し入れで持ってこられた冷えた缶ジュースが、
五叉路の片交に忙しく手が付けられない間にホットに早変わり。
夏場の日常風景です。
人手不足で苦しいといっても元請けや取引先は絶対に賃金上昇に対応するための値上げには応じないからな
誰もやりたがらない仕事だけど低賃金なのには理由があるよな
誰でも出来るんだよ、そりゃあ低賃金さ、一番の無能に任せておけば良い仕事なんだから
交通整理を高賃金にしろと言ってる奴は、相当の無能
>>827 規制が長いと更に最悪。流した車のスピード遅すぎて交差点手前で信号に引っかかると、曲がりたい車も曲がれず交差点がカオスになる…
>>111 人手不足だから仲介屋が儲かる。
だから規制されてたんだけどね
ほんと真っ黒っていうか汚い日焼けになるんだよな
皮膚はシワだらけのシミだらけになる
やっぱ21世紀に入り街は暑くなりすぎてると思う
浪人時代にやったけど、ほんとアホでもできる仕事場だった
車も通らん河川敷の草刈りとかに当たったらラッキーなんだろうな
逆にやることなさすぎてしんどいのか?
>>864 その認識が大間違いだからだよ
ニートが自分に言い訳して働かないのかと思ったら
少しでも現実の優しい部分を教えてあげたくなるじゃないか
>>841 欧米人は、労働者より資本家のほうが強いの知ってるからな
別に、労働者の待遇なんてさほど気にせん
交通誘導員は極端な例だが
クソ混雑する通勤電車に乗っているのも
世界の先進国からみれば異常そのもの
というかまじで中央線とか異常だから
痛勤電車乗って自民党とかに入れているやつがいたら
まじで深刻な脳の異常やろうねぇ
>>884 日本は単年度会計だから、その年に予算を使い切る必要がある
>>887 どこだよ、氷点下10なんてトンキンには無いだろ
中抜きを禁止にする法案を作るべき
違反した会社は多額の罰金を払うやつ
>>1 新豊洲の交差点とことか10人以上いて無駄に旗振ってるよな>>交通誘導員
居なくて工事中止になるくらいなら給与上げれないのかよ。
矛盾してるなあ。
ただ立ってるだけで交通整理の役に立ってない爺さんが多すぎ。
座ってやってもらってもいいじゃん
背の高い電動車椅子作れるだろ
このスレ読んでいると棒振りに少しは優しくしようと思うよな
明日には忘れているけどww
>>900 外人に任せようとするも中国人ですら逃げ始めてるからな・・・
>>910 労働信仰が異様なんだよ
労働者なんて敢えてなるもんじゃないし、ニートのほうが偉いに決まってんじゃん
有産階級なんだから
>>908 おまえ一人で妄想するタイプだな
周りからウザがられてるだろww
>>747 お前酷いな
成蹊だって立派な大学だぞ、中井貴一出てるしな
安倍ちゃんは成蹊も一般で合格したわけじゃないからな
高校生の頃、車に足をペキッって踏まれた人を見てから、
絶対にこの仕事はやらないって思ったよ
>>913 それ言ったら左翼、朝鮮人、半島に帰れ!って言われるよ
冗談抜きで
>>889 周りの会社から「時給高過ぎる」ってクレーム来たんだっけ
ホント腐ってるよな
警備清掃なんて年寄りの仕事だよ
年取ってそうならないように今必死で勉強してる
>>811 国会や厚労省の前で暴れても許されるレベルだな!
行政指導をするように訴えに来たと言えば許される!
事件や事故、死人が出ないと動かない国だぜ!
10年もすりゃAI全盛で
宅配業者も交通誘導もいなくなってるし
今しかできないレアな仕事だな
>>907 通行止めの看板横に立ちんぼとか、楽だけど暇すぎてツラい
昔はガードマンっていって
ちょっとカッコ良かったのにな
制服も警察のお古とかでもOKだったらしい
今はちんどん屋みたいなかっこ悪いね
北海道だと時給800円で朝7時から夕方6時まで11時間労働の月25日で22万。
あれを高給にするくらいならタイマー付き信号を導入するだろうよ
>>863 警備員は専用の業法があるし真上が警察の公安だからその辺結構厳しかったりする
>>922 安倍の学歴金正恩以下だよ。菅も高卒だし。
三ヶ月遊んで暮らしてて700万円自動的に自分の口座に振り込まれる仕事探してるをですけど無いですかね?
>>730 叩くならそれなりに調べてから言わないと恥ずかしいぞw
大変なのはそうだろうが、交通誘導で20万ももらえるのか。
いい歳したオバチャンとかも見るな
真っ黒に日焼けしてお疲れさまやで
>>829 叩き上げより二世議員の方がまともな議員が多いんだが。
例えば安倍総理は近来稀に見る最高の総理でしょ。
叩き上げってどうしても垢が着いているんだよなー・・・
仕事になってないし。
ナマポのほうがマシ。
こういうのに加担すること自体が反社会的。
ずっと立ちっぱなしで、しかも下手したら、工事車両とか車に轢かれてしぬからね。
そんな危険な仕事が月18万とか、だれもやらないよ。
>>901 さすが後進国の発想
単純労働であっても高給なのが先進国
こんな仕事でも派遣会社挟んで中抜きかよ
まあ直接雇用は雇用責任が絡むから何とも言えないとこもあるんだろうけど、国はいい加減対策するべきじゃねーのか
技能職以外の派遣は害悪だわ
>>919 日本人は労働教だからな
他の国は、あくまで労働なんて生活のための手段なのにさ
働かざる者食うべからずはレーニンの言葉、
働いたら負けは資本主義の常識
絶対に
中高年男性の失業対策事業だって
必然性がまったくないもの
ガイジでもできる仕事はいくらでも底辺老人が供給されるから不足するなんて考えてなくていいだろう
型枠工とかガチドカタのほうが深刻だろ。
まあでも、いままで借金とかもない真面目に生活してきた人でないとなれない職業ではあるな
働く誘導員と、とりあえず誘導員やってる人がいる
働く誘導員は的確に交通誘導するし、地域住民にも気遣いが出来るので
一現場終わっても、次の現場には指名してその誘導員を配置する
そんな誘導員にはもちろん普通より多く支払う
で、3年位たったら会社に頼んで正社員にしてもらう
とりあえず誘導員は、怒って怒鳴ってやっと普通の7割仕事する位
それで反抗してきたら1日で首だ
使う側からしたらそんなもんでしょ
>>950 マジレスすると、言い訳してないで働け。
>>931 あるあるw
それでしょうがないから車の流れを見ながら立ちションしたわ
俺は運が良かったけど
「立ちションしてる警備員がいる」て地元民い通報されてクビになった人もいた
「いい歳して立ちションなんかしやがって」と会社の人間にキレらて可哀想だった
じゃあどうすりゃいいんだよ
>>1 学生時代、夏休みにバイトしたけど
暑くて3日目くらいで手が変な具合に攣って上がらなくなったな。
立て看の陰くらいしか日陰無いし。
今は冷却対策してんのかも知れないけど。
「トラックで轢き殺そうかなあ」
と思うようなふざけた棒の振り方はやめてね(はぁと)
) ノノ
(( ) (
) ノ ) (
( _⌒) ( ( )
)ノ ヽヽ ノ
( ( ) ))
∧,,∧ おまえら、交通誘導員は健康に悪いからやめた方がいいぞ マジで
ミ,,゚Д゚彡O__________)ノ
ミ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ((;;)
ミ,,⌒つと) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中抜きって本来と逆の意味で使われてるよな
たまにどっちの話か分からないやつがある
>>87 辞めたからもう知らんけど、少し前までは大手でも管理悪い所だと
反乱しないようにパスポート携帯没収でアパート指定とか際どいことやってたわ
作業員が交代で交通整理やれば
休憩代わりにもなるし、安全再確認の場にもなるし
一石二鳥だろう
37度で長袖、ヘルメット着用
冬も−18度、積雪80センチでも同じ服装してるもんな
>>636 企業が中抜きと非正規で業界ダメにしちゃったから
また企業の希望で今度は移民にしようとしているのに
こんなにクソ安い給料で何が人手不足だよ。
よく企業が人手不足を訴えるけど大概はその仕事か会社に問題がある場合が殆どだ。
金を出し渋るガメツイ顧客が多すぎるのも原因だ。
ヤマト運輸の件と同じで警備などの過酷な労働環境にある人達に適正な対価をちゃんと支払わない事が根底にある気がするわ。
新宿区のあちこちでやたら下水道工事してるが、これでもかってくらい誘導員いるぞ。
ID:BPlza8k20ちゃんが頭悪すぎてかわいい
>>900 いくらバイトや底辺職とはいえ
せめて一人暮らしできる給料は与えるべきだろ
働いても生活も出来ないならもはや奴隷以下だし
こりゃナマポも増えるわ
>>952 そうでもしないと人が集まらないからな
普通に考えればわかる
ただでさえ、やりたくない底辺の仕事なんだから、給与ぐらい色付けないと誰もやらん
日本人は、労働信仰があるから、わざわざ安い給与でやってる
そんなことするぐらいなら、実家に寄生してニートしたほうがマシなのに
>>962 使う側からしたら「使える誘導員を非正規で使い続ける」だぞ
>交通誘導員の日当は約1.4万円
そんなに悪くは無いが、炎天下で立ちっ放しじゃまだ安いな
誘導員を派遣してる会社が抜きすぎなんだよな。
人手不足で単価は上がってるから、通常よりは給料増えてるはずなんだけどな。
糞暑い中の旗振りのオッサン尊敬する。俺がやったら半日でダウンする自信があるわ
頭にきてクラクション鳴らして突破したことあるわ。
こんな糞条件なんて可哀想だな
外国人とか言ってるけど外国人はもっとやりたがらんよw
あ、あの仕事はドライバーから怒鳴られたりするいやな仕事や。
ただし、電車の誘導員はそんなことないぞ。日給も3千円は高いし。
しかし、ぼけっとしとったら自分も作業員も電車にはねられて死ぬけど。
>>976 経団連アンド移民党「移民いれますからw」
底辺が、俺は悪くない!ってるのはわかった
お前ら、何をしたいの?
>>954 働かざる者食うべからずって元々は搾取側に言った言葉なんだよね
中抜きしてるやつらに対して
日本は都合良く解釈変えてるけど
>>1 心配せんでも後数年もすればAIのロボットに奪われる職業だよ
>>820 犯罪歴のある奴は警備登録で公安が弾くからなれねぇよ
>>431 日本ってほんと腐ってるよな
まぁ売国自民党と経団連のせいなんだけど
世の中の有り様を知らないなら知らないでいいのに知ったかしてまでべしゃりたがる奴ってかなり多いのね
面白かったわ
>>11 使う側と一般ドライバーの両方から蔑まされている賤業。
道路上のヒエラルキーでは最下層に位置する。
若い時にバイトしてたがこれを思い知らされた。
それでもって俺がやってた頃より日当は安いから人手が集まるわけがない。
>>14 まさにこれw
lud20251031065908caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1501495810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】深刻な交通誘導員の不足、工事中止になる現場も 週6日勤務で月給20万円以下・・・70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【社会】深刻な交通誘導員の不足、工事中止になる現場も 週6日勤務で月給20万円以下…70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」★2
・【社会】深刻な交通誘導員の不足、工事中止になる現場も 週6日勤務で月給20万円以下…70歳男性「若いもんは一生こんな仕事就くなよ」★3
・【経済】求人倍率は99.9倍!深刻な交通誘導員の不足 週6日勤務で月給は20万円未満 [東洋経済]
・__老後、餅すら買えません…年金月5万円の75歳男性、時給1480円・交通誘導バイト終わりの温かい立ち食いそばも我慢
・【三重】1億5千万円以上着服し「アイドルのコンサートやゲームの課金に使った」町立南伊勢病院の38歳男性職員が懲戒免職 [ぐれ★]
・【ヴァージン】「死ぬまで童貞かも」26歳男性、恋愛も風俗も経験なし…その深刻な理由とは★8
・【ヴァージン】「死ぬまで童貞かも」26歳男性、恋愛も風俗も経験なし…その深刻な理由とは★6
・【北海道】交通誘導員の男性が高齢女性運転の乗用車にはねられドクターヘリで病院搬送 北海道今金町の道道 [七波羅探題★]
・5人に1人が「年収200万円以下」…深刻な収入格差の裏にある思考停止という病 [ばーど★]
・夫婦ともに年収700万円以上の「パワーカップル」がこの10年で倍増。「若い世代ほど増えやすい環境」
・【名古屋】「若い男性に興味があった」 15歳の少年にわいせつな行為 市職員の55歳男性を懲戒免職 [シャチ★]
・乃木坂工事中毎日やってほしいんだけど
・【悲報】乃木坂工事中、最高でも視聴率3%がやっとだった
・乃木坂工事中ってベテラン女タレントがアイドルごっこしてるだけだよなw
・乃木坂工事中 第223回
・乃木坂工事中 第146回
・乃木坂工事中 51
・【速報】乃木坂工事中公式HPのトップ写真を更新---さよなら生駒ちゃん-----
・乃木坂工事中
・【ブッポウソウが消えた!】リニア工事中断
・乃木坂工事中 52
・乃木坂工事中 第189回 新春1時間SP 3
・お願いだから乃木坂工事中より番組盛り上げるのやめてよ(´・_・`)
・【大朗報】山下美月ちゃん、乃木坂工事中をメチャクチャ盛り上げる!!!
・乃木坂工事中 第173回 3
・乃木坂工事中 第147回 6
・乃木坂工事中 第217回 2
・暇だから7/23の乃木坂工事中のワイプを集計してみた
・【大荒れ】次回の乃木坂工事中がやばい件【事案】
・【朗報】乃木坂工事中4月以降も放送継続確定する
・乃木坂工事中 第207回 3
・乃木坂工事中 第186回 2
・乃木坂工事中 50
・乃木坂工事中のブルーレイが発売されるらしいけど
・乃木坂工事中を逆再生したらwwwwwwwww
・乃木坂工事中 62
・【速報】バナナマン・日村勇紀『乃木坂工事中』降板へ
・【TX】乃木坂工事中→欅って、書けない?→日向坂で会いましょう★4
・【悲報】乃木坂工事中スタッフ、器物損壊罪か
・乃木坂工事中スタッフ「売れたからって調子に乗るな」
・工事中 早くも生駒のウザさ炸裂で見るのが苦痛
・【定期】みり愛が映らない、乃木坂工事中が糞つまらない
・関西ローカル74727乃木坂工事中関口も工事中
・【沖縄】県、工事中止命令を検討 新基地 土砂投入阻止へ暫定策
・【久々の日村賞】乃木坂工事中「センス見極めバトル」が面白い件
・毎週毎週工事中がつまらなすぎて来週の予告しか楽しみがない件
・乃木坂工事中の和田、秋元、高山に飽きているヲタ大集合
・日本がODAで工事中のケニアの港、中国への借金の担保にされる
・【新潟】上越市安塚区の「雪室」が全焼 市所有で改修工事中
・乃木坂工事中 第209回 2
・乃木坂工事中 第136回 2
・【3週連続放送決定】乃木坂工事中とKYOTONIPPONFESTIVALのコラボてなんやねん
・乃木坂工事中Blu-rayの収録回発表
・乃木坂工事中 第140回 3 修正
・乃木坂工事中 第181回
・乃木坂工事中 第200回 3
・乃木坂工事中 第230回
・乃木坂工事中 第163回 3
・乃木坂工事中 第202回 3
・乃木坂工事中 第142回 2
・乃木坂工事中#223感想スレ【神宮ライブでバナナマンがメンバーの素顔を激写】
・乃木坂工事中 第239回 2
・乃木坂工事中 第163回
・乃木坂工事中 第190回 3
・乃木坂工事中 第135回 2
・【交通誘導】二号警備スレ 59連勤目【雑踏】