◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499396568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/07/07(金) 12:02:48.35ID:CAP_USER9
九州北部を襲った豪雨の行方不明者らの捜索救助に自衛隊があたっていた6日昼、稲田朋美防衛相が「政務」を理由に約1時間、東京・防衛省を不在にする一幕があった。
大臣、副大臣、政務官の政務三役全員がいなかった格好で、省内から「隊員が必死で活動しており、士気にかかわる」との声も上がっている。

 稲田氏が防衛省を離れたのは6日午前11時50分。午後0時半過ぎに小林鷹之政務官が登庁するまでの約40分間、政務三役がいない状態になった。
稲田氏は午後1時に再び登庁する際、記者団から「何の政務だったのか」「政務三役不在で救援指揮に問題はないのか」などと問われたが、無言でエレベーターに乗り込んだ。

 「政務」は、後援者との会合や選挙応援など政治家としての活動。閣僚としての業務である「公務」とは区別される。「政務」の内容について、防衛省は「民間との防衛政策に関する勉強会に出席した」とした。


続きは会員登録で読めます
http://www.asahi.com/articles/ASK765HD3K76UTFK00Y.html

★1:2017/07/06(木) 22:13:29.45

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499391329/
2名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:02:55.97ID:MezvPnO/0
総理大臣は外遊中、不在です
防衛大臣は外出中、不在です
防衛副大臣も外出中不在です
政務官2名も外出中不在です

これが危機管理に強いとほざくアベ政権です
3名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:02:59.80ID:F8fPxFKo0
【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで、中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
4名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:03:04.94ID:M1own+2I0
    人    政治関連はスレ立て禁止! 
   (__)   辻元清美スレ立てたら記者剥奪!  
  (____)   ただし、自民党に不都合なスレはOK!  
Σ<ヽ`∀´> ハッ    
  ( O┬O      言論統制ご立派だなぁw
◎-ヽJ┴◎ キコキコ これがチョンルールというやつかw
                                  
                                  
5名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:03:08.93ID:F8fPxFKo0
 【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで、中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
6名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:03:17.50ID:F8fPxFKo0
  【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで、中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
7名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:03:23.95ID:xkHYizE00
>>1

石破「あり得ないこと」
長島「『自衛隊としてもお願いしたい』発言よりもはるかに深刻」

BSフジ プライムニュース ハイライトムービー
2017/07/06 『「石破茂×長島昭久」 ポスト安倍と憲法改正』【前編】 (17分~)
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/day/d170706_0.html


政務=選挙演説など議員個人としての仕事
公務=大臣としての仕事

これ↓が政務と公務を混同した最近の悪例

【防衛相】都議選で「自衛隊としてお願い」 自衛隊法61条に抵触する恐れ 稲田防衛相が発言撤回 辞任は否定 続投へ★15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498645557/
【速報】安倍首相、稲田氏続投を指示 ただし自衛隊発言は党総裁として陳謝★7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498649904/
【稲田防衛相/会見大荒れ】稲田防衛相「誤解」を35回連発、会見大荒れ©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498822929/
【公職選挙法に抵触?】「かばっているの首相だけ」稲田氏発言、不満高まる自民★3  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498878311/
【稲田防衛相】閣僚辞任を否定 ★2 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499073182/

今回は、災害時に公務よりも優先させた政務の内容が、ただの勉強会だったってことだな
8名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:03:27.56ID:F8fPxFKo0
   【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで、中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
9名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:03:30.01ID:aCE5vC340
【2017年7月1日】都議選最終日・秋葉原で安倍首相が応援演説 → 国民から「安倍辞めろ!帰れコール」の嵐!





籠池夫人 「安倍辞めろ!」
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚


【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚

クソワロタ
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚


安倍「自民党は邪魔なんかしません!」

のぼりで邪魔をする自民党
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚

10名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:03:36.77ID:F8fPxFKo0
    【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで、中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
11名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:03:46.95ID:F8fPxFKo0
     【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで、中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
12名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:04:06.66ID:6BrXB8RK0
パヨ発狂
13名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:04:06.66ID:xkHYizE00
>>1
稲田がとっくの昔に罷免されるべきだったこれだけの理由~その1/2

稲田防衛相 終戦記念日の靖国参拝を見送り 13~16日に外遊 中国や韓国の反発を避ける狙いか★7©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471158988/
【国会】「今までの私の発言…、読み上げられた通り」 稲田防衛相 辻元議員の「戦没者追悼式欠席は言行不一致」に涙ぐむ ★13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475355609/


【政治】稲田朋美防衛相、戦没者追悼は「国民の義務」→発言修正、「義務というより心の問題だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475478703/

【政治】南スーダン派遣部隊の任務など変更なし…稲田防衛相 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471207494/
【戦闘報告】「憲法9条上の問題になるから『武力衝突』使う」稲田朋美防衛相、南スーダンの戦闘を認めない理由を説明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486571417/
【PKO派遣】稲田防衛相「南スーダンで反勢力と武力衝突」 国対国など法的な意味の戦闘行為ではないと答弁 民進党は「不誠実」と辞任要求©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486616694/
「駆けつけ警護はやめて」 稲田朋美防衛相の“代打”の安倍晋三首相に民進党議員が苦言
http://www.sankei.com/politics/news/170214/plt1702140033-n1.html

【社会】南スーダンPKO日報、廃棄から一転して保管認める…防衛省 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486417847/
【政治】突発的戦闘やPKO停止も=南スーダン派遣部隊の日報公開―政府説明とずれ・防衛省©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486481489/
14名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:04:14.47ID:F8fPxFKo0
【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで 中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
15名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:04:24.42ID:F8fPxFKo0
 【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで 中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
16名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:04:35.48ID:xkHYizE00
>>1
稲田がとっくの昔に罷免されるべきだったこれだけの理由~その2/2

【大阪地裁】稲田防衛相、週刊新潮記事での名誉毀損の訴え取り下げ  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499084331/

【政治】稲田防衛相、二審も敗訴 「在日特権を許さない市民の会」と近い関係にあると報じた週刊誌を名誉毀損で訴訟★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476266740/
【最高裁】稲田防衛相の敗訴確定 サンデー毎日の「在特会」記事 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496308398/

稲田朋美防衛相の長い答弁に浜田靖一委員長「質問に答えて」と注意
http://www.sankei.com/politics/news/170202/plt1702020013-n1.html
稲田氏の答弁「長い」と打ち切り
米軍不時着事故で衆院予算委員長
https://this.kiji.is/199872016457385463

【政治】白紙領収書、富山市議→辞職。稲田防衛大臣→「みんなやっている」「問題ない」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476230827/

【森友学園】稲田防衛相が理事長に感謝状 森友学園、昨年10月©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487822726/

【森友学園】稲田防衛相が森友学園の訴訟に関与?訴訟資料に「代理人弁護士稲田朋美」の名前 国会で追及★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489407649/
【森友学園】稲田大臣「突然12年前の過去の事を民進党から質問され記憶に基づき答弁してしまった」 頭を下げ謝罪、代理弁護を訂正★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489551937/
【森友学園】安倍晋三首相、稲田朋美防衛相の辞任は不要との認識示す 「説明責任果たして職務に★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489475057/
17名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:04:41.21ID:CsIdcFX/0
実践に勝るものないのに
実践ではなくなんの勉強にいったのか
18名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:04:41.24ID:78y8k8hX0
これは別にいいんじゃないの、でも早く辞めろ
19名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:04:44.87ID:F8fPxFKo0
   【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで 中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
20名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:04:56.40ID:F8fPxFKo0
    【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで 中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
21名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:06.47ID:W3Za53OS0
無能パヨクどもメディアで遊ぶのもいい加減にしろよ
22名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:09.86ID:OdF45DNN0
>>2
平和ボケし過ぎててワロタwwww
23名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:14.05ID:F8fPxFKo0
     【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで 中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
24名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:19.84ID:P+n7Yt0v0
女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している
http://zdhz.showmyhomes.com/454.html vhvbn
25名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:25.06ID:F8fPxFKo0
      【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで 中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
26名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:29.46ID:VOJDJ6hc0
防衛大臣としての自覚が全くないことがはっきりした
27名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:29.53ID:lxgu7lMV0
最悪電話出れる体制とってりゃ問題なくね

連絡したけど出なかったとかならまずいけどさ
28名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:39.82ID:F8fPxFKo0
       【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで 中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
29名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:40.51ID:QFdG0UT30
朝鮮人殺す
30名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:47.08ID:GO/UEEmmO
このスレの稲田の擁護が、豪雨だからってなんで大臣がいなくちゃならないの?レベルの幼稚さw
北からの脅威は24時間続いていることをこいつらは理解できない
防衛大臣は他の大臣とはまったく違う役職
安倍が一番わかっていない
31名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:49.29ID:F8fPxFKo0
【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・ たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで 中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
32名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:59.07ID:F8fPxFKo0
 【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・ たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで 中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
33名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:05:59.18ID:CM07vX400
さすが稲田、jsdf見捨てても大丈夫!w
34名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:06:01.52ID:RxUnHFI+0
>>1を除く14レス中、8レスが反日コピペ (ID:F8fPxFKo0)という気持ち悪さ
35名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:06:07.00ID:Gg7uoWo70
>>1
女性を積極的に活用したら裏目に出すぎてしまったという
36名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:06:07.56ID:X6lIcdTj0
>>21
バカサポ的には許容できる行動なの?
37名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:06:08.21ID:F8fPxFKo0
  【 自称愛国パカジャッブの現在(いま) 】


パカ、安易な愛国プロパガンダに引っ掛かり、偉大なる日本の勝利のために生活苦に耐えるw

日本の力を集中させたメガシティ東京は、世界中が憧れるすごすぎる都市だぜ、とドヤ顔のパカたちw



中国の発展のすごさが、パカたちの間でもジワジワ知れ渡る(遅すぎ)w

俺たちの東京スゲエエェェェ と信じ切っていたパカ、今さらショックを受ける(だから遅すぎ)w



もはや絶対に日本が勝てないことが明らかな今、キョーボー罪のダメ押し、ここは北朝鮮かw



パカ、現実が脳のキャパを超えてしまい完全ショートw
アキバで「阿部ヤメロ」コール


残りのジャッブ・・・ たかがメインカメラをやられただけだ!と叫ぶことで 中国に絶賛ぶっちぎられ中の恐怖から逃れる日々w
38名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:06:19.53ID:Jj3w2dWN0
押し紙問題で倒産させると決まった社の取材に対してはこのところ分かりやすく冷淡だな
まあ最後に好きなだけ鳴いとけ
39名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:06:28.15ID:Mt4skI980
天安門
40名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:06:38.58ID:W3Za53OS0
>>36
知るかボケてめえで聞けや
41名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:06:44.75ID:NfJ1ujrO0
>>17

高級料亭やフレンチの店でやる「勉強会」だろ

察しろ
42名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:06:57.00ID:v1cPBhU00
もうなにやっても叩かれるな
更迭いつなんだ
43名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:07:05.49ID:Gg7uoWo70
しかしブサイクだねこの人
44名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:07:22.10ID:J+gGA7Bi0
現場の自衛隊員が東京の大臣や政務官と連絡とるわけないし
現地の司令官と連絡取れてたら問題ないよ
45名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:07:36.15ID:78y8k8hX0
こいつをスパっと切れば少しは支持率上がるのにな
46名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:07:42.70ID:SRVgtLob0
>>42
8月の内閣改造までお待ちください
47名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:07:50.87ID:YXzncqol0
もしもし超えたな
レジェンド大臣になれてよかったね
48名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:07:53.22ID:ieHh61qY0
>>2

どんなにほざいても一応災害ごとそんなに大過なく諸活動進行している

世界に笑いネタのセウォル号沈没どんちゃん騒ぐに比べると ねw
49名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:07:59.39ID:g0GlNV+/0
稲田じゃダメだ。
50名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:08:00.97ID:9ntpbj3a0
U are fire !
51名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:08:29.92ID:MezvPnO/0
すぐに連絡が取れる状態だったからいいなんて言ってる奴はアホなんだよ
連絡が必要か否かを判断するのが役人だったら
文民統制なんか成り立たないじゃん?

アタマ悪いのかお前ら
52名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:08:40.65ID:uOD9v05v0
パヨクは稲田擁護だろ
稲田残した方が国防ユルユルだし
ずっと安倍叩くネタ提供をしてくれるわけだから
53名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:08:42.81ID:TKzaOXkA0
民進党なら九州を見捨ててた
54名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:08:48.21
3役以外が勝手に出動命令を出したら
またクーデターになる、だから今のやり方になってる
命令というのも法律なので、書類にサインする必要がある
出先では資料も読めない、いないと仕事自体できない
55名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:09:01.19ID:Nd4BHxE30
これって、行っても行かなくても叩くだろ
56名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:09:09.20ID:AC4EFJvX0
災害で人が死んでも、
防衛省のシビリアンコントロール不在www
57名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:09:29.59ID:/8FnuG+l0
>>1
ネトサポがアホな擁護してるからこのスレは伸びる
58名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:09:35.26ID:oU7VvR7f0
合法だからと悪い事する自民党員の一例、枚挙にいとまがない
59名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:09:39.59ID:sTqcN5Ak0
どっかの災害のときの安倍だって
ゴルフ続ける気満々だったんだから

同じ穴、メンタルな面でも繋がってんだよ
60名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:09:40.89ID:ZIO7uGkj0
もうこのガバマン辞めさせろよ
ユルユルじゃねえか
細菌被れするぞこの国
61名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:09:46.11ID:BvfX6AtS0
存在感の薄い松本防災担当大臣を選んだ、安倍ちゃんの任命責任が問われるなw
62名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:09:48.66ID:5xnkiEdb0
なんかっつうと批判されてほんと気の毒
63名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:10:01.33ID:oU7VvR7f0
>>55分かったから死ね
64名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:10:03.98ID:OdF45DNN0
災害に注力してる隙に敵国が暗躍して来るなんて定石も定石で
安倍首相外遊中、北のチョンコはICBMで祝砲あげてるわ、災害発生するわで
管轄のトップが揃って不在とかボケ過ぎだろ
65名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:10:09.94ID:aUDWuwRo0
問題ない 災害で死んだ者は投票用紙を持てない 
この場合支援者との勉強会が優先させる
66名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:10:17.86ID:fZWTvcSc0
いやもうこの稲田擁護の低劣さはなんだろね

内閣の姿勢そのものでもあるんだが

こいつら都議選はまったく懲りてないようだね
67名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:10:43.14ID:hE3muybYO
早く辞職しろよ。内閣改造まで職務に留まらせる安倍も責任とれ
68名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:10:50.24ID:WP31orFm0
更迭したら任命責任が問われるので改造までは手をつけることができない
金田もな
69名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:10:58.97ID:8A+EB9oD0
まーた石破が味方を背中から撃ったらしいな…
もうほとんど野党と変わらないじゃん
こんなの、非難されるようなことでもなんでもないだろ
70名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:08.47ID:vLU4PgEo0
都議選の失態からすぐこれ

もうわざとやってるんじゃないかと
71名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:17.25ID:Fa0XMJAJ0
稲田さんだって人間だしな
トイレに行くこともあれば、セックスしたくなることだってあるだろ
連絡が取れるならそれいいさ
第一下手な女大臣より現場の指揮官の判断力の方が優れてるんだし
72名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:17.40ID:AC4EFJvX0
すぐに連絡が取れるとは、

幹部「すぐ決断が必要です」
稲田「え、今どうなってんの」ww
73名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:17.79ID:judL6azZ0
前スレを必死で落としたのに次スレ立って涙目のネトサポ
74名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:23.98ID:IEUY6ych0
ロウソクデモ待ったなし
75名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:25.88ID:MezvPnO/0
稲田さ、お前さ、総理大臣が外遊中で留守を預かってんだぞ?お前?
わかってるか?わかってんのかよ?

防衛大臣は外出中、不在です
防衛副大臣も外出中不在です
政務官2名も外出中不在です

わかってねーわコイツ、もうダメだ
76名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:35.38ID:78y8k8hX0
早く辞任しろ、それが国益になる
77名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:37.86ID:B6dUEt4A0
問題ないw民進よりはマシ
78名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:42.38ID:aIeeoLD30
>>1
ケネのセウオール号沈没のときと同じじゃねえかよ。
79名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:44.20ID:aitC+2UGO
女性様だから問題なし
80名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:11:49.63ID:oU7VvR7f0
これってさあ、安倍が憲法改正とか自衛できる自衛隊とか考えてない証拠なんだよ
売国を誤魔化すための右翼っぽい行動と発言してるだけで全部ウソなんだよ
81名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:12:09.11ID:H00QDsBo0
旧軍の悪しき伝統を引き継いでるんじゃ?
現場は優秀で上はちょっとアレだという・・・。
82名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:12:10.01ID:wzHWqNHq0
THIS IS A 自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:12:21.88ID:8lsYqH8QO
>>67
それまでにこれ以上の大災害や攻撃があったらどうするんだと
84名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:12:22.10ID:WP31orFm0
>>66
むしろ、都議選終わったからもういいわ 的な
85名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:12:42.57ID:1vzccDD80
旦那さん株買い過ぎやで それも軍産関連
86名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:12:47.58ID:wzHWqNHq0
>>81
ちょっとどころじゃねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカボムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:12:57.67ID:fZWTvcSc0
ネトサポと現内閣が自民党を完全にダメにした

潰れない限り分からんのだろうこのバカどもは
88名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:13:11.73ID:wQ1ZqudD0
朋ちゃんをイジメるなよ
自殺したらお前ら責任取れるのかカス
89名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:13:15.64ID:IEUY6ych0
>>83
民進党「俺達に任せろ」
90名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:13:22.69ID:ZSFbPxK50
居なきゃいけなかったかどうか教えて
91名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:13:23.73ID:R3SyGazY0
別に稲田本人がいないのは問題ないんだよ。

政務三役全員いないのが問題。

大臣、または代理の承認得なければいけない事態になったらどうすんの?

これがわからないんだからネトサポはニートばかりと言われるんだよ。
92名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:13:26.67ID:e3rb8q2U0
国民5万人が現在避難勧告出されてるなかで
イナダはカネ蔓のほうが大事なの
93名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:13:35.50ID:R127Z0pV0
稲田は嫌いだけどこういう記事はもういいよ
94名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:13:38.49ID:lxgu7lMV0
災害援助まで文民統制とか言っちゃうパヨ脳とは話が合わないなw
95名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:13:40.06ID:hb3A7/qA0
自衛隊の行動に影響出たかが問題じゃない?
マスコミはなんでそこまで踏み込まないの?
96名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:13:41.83ID:g0GlNV+/0
>>71
パククネかよ
97名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:13:42.17ID:CsIdcFX/0
稲田が防衛大臣中に攻められたらどうするんだ?
98名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:14:17.30ID:ERjxuqWf0
>>56
シビリアン・コントロールを理解できていないな。
99名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:14:20.47ID:5SIBMJat0
>>66
都議選惨敗でも国会の勢力図は変わってないからな
「オレは負けてない」気分なんだろう
自民党内で「忖度するのがバカらしい、自分で始末しろよ」
と思われだしたら終わり
100名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:14:22.80ID:R1kbilP20
大臣が「対処してください」以外事細かに現場に指示出すわけないんだから
会合に出席してなんか問題あるの?
シビリアンコントロールのために大臣いるんだから現場は専門である制服背広の自衛官に任せりゃいいじゃん?
101名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:14:32.04ID:UpydnlbR0
良い悪いじゃなくて、
あげ足とられることはするな!てこと。
政治家ならそこも含めて見極めないとさ。
森友学園ときの答弁もそうだけど政治家としての資質の問題だろ。
この人は政治家としてのセンスなさすぎる。
102名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:14:41.04ID:dHWxMkP00
何が問題なのか全く分からない
田舎の大雨より後援者が重要って政治家なら当たり前だろ
103名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:14:52.84ID:t/MYopyb0
在日朝鮮人ってハイエースが好きだよな。

職人でもないのに!

迷惑なんだよ。

【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
104名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:14:54.88ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴
105名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:15:01.61ID:F6lgIIdk0
稲田の判断が入らない方がいいのは確かだろ
判断しろと言われてもオロオロして菅に判断仰ぐだろ
106名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:15:03.95ID:CsIdcFX/0
>>100
どの人の案を採用するかってのはかなり大事
107名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:15:08.88ID:6BrXB8RK0
>>97
先陣を切って一番槍を付けに行くよ
108名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:15:19.27ID:X6lIcdTj0
>>40
てめえに聞いてんだよ能無し
109名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:15:21.51ID:v4g6GVs70
連絡が取れないわけじゃないし
誰かが必ず省に詰めてないとダメとは思わんけど

こう言う災害があるたびに大臣がどこにいたとか
詮索されるのもいつものことで
しかも自分の言動が厳しく見られてるのも分かってるはずなのに
こういう突っ込まれるようなことをすぐする稲田は
重要な役職を任せられる器じゃない
110名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:15:45.68ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴だ
111名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:15:49.19ID:t++Ey6ZO0
まだ大臣の座にいる
半年前に辞めさせとけばよかったのに
112名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:15:52.11ID:gmmIkhJJ0
>>91
どんな事態?
113名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:15:59.90ID:e3rb8q2U0
>>91
バカウヨ「たった40分じゃん」
500ミリ@1hの計算も出来ないらしい
114名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:16:00.64ID:TMDlcQWF0
安倍チョンが育ててたんだからこの程度だよな
それにしても石破は www
115名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:16:05.54ID:m58PD96g0
安倍真理教の姫ともちゃん
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
ネトウヨA「かわいい許した」
ネトウヨB「セーフ続投」
116名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:16:22.08ID:t2w0LAU40
実際の所1時間の抜けが指揮系統に影響があるかと言われれば
無いだろうけど。
ここで抜けたら後で問題になるだろうなという考えが何故思い浮かばない。

外国要人などと合うなどの公務なら未だしも
勉強会というある意味私的とも言える事柄で抜けてしまうなんて・・・・。

今までにも色々あったけど
この人ちょっと抜けてるよね
117名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:16:28.66ID:z170de8+0
批難されるとこがこれしかないって事は災害対応は100点だったてことか流石に自民は災害に強いな
118名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:16:28.85ID:MS1bA2Sl0
民主党の時は・・・・・・・・・むしろいない方が良かった
119名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:16:29.86ID:5SIBMJat0
>>94
実戦じゃ隊員自身の命にかかわるからな
なおさら「聞いてられるかバカ野郎」となる
普段からの信頼関係が土台
120名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:16:30.34ID:ERjxuqWf0
>>106
災害支援で意見割れたの?ねえ?
121名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:16:39.19ID:xkHYizE00
>>1

【公職選挙法に抵触?】「かばっているの首相だけ」稲田氏発言、不満高まる自民★3  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498878311/
【都議選】安倍首相 遊説で加計学園や稲田氏の発言を陳謝、聴衆からやじ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498878327/

【稲田防衛相/会見大荒れ】稲田防衛相「誤解」を35回連発、会見大荒れ©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498822929/
【発言】「厳粛に受け止めて...」「厳粛に受け止めて...」「厳粛に受け止めて...」 「一つ覚え」の稲田防衛相 [07/05]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499232921/

【大阪地裁】稲田防衛相、週刊新潮記事での名誉毀損の訴え取り下げ  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499084331/
122名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:16:46.74ID:t0Ia/MW90
自衛隊も縦割りだから、勝手に動けないし
命令が上から来たものしかやってはいけないし
ミサイルでも同じ、勝手に行動とかしない
123名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:16:54.45ID:gmmIkhJJ0
>>106
あらかじめ決まってるんでしょ。
124名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:02.57ID:78y8k8hX0
こんなことどうでもいい、とにかく早く辞めるべき
125名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:13.87ID:dHWxMkP00
>>116
都議選直後なのに後援者に顔会わせなくていいとかお前本当に日本人なの?
126名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:14.98ID:HzfCG1b30
呑気だなあ
まあ九州土人がいくら流されようが関係ないしな
自衛隊テキトーに派遣しときゃええ
127名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:22.10ID:OdF45DNN0
お前ら組織で仕事してればちょっとは検討つくだろうに
建物内に責任者がいるのと電話で捕まえて口頭指示貰うのじゃ全然違うの分かるやろ
実行機能にかなりの差がある
128名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:26.31ID:gmmIkhJJ0
>>119
自衛隊やめたらいいじゃん
129名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:26.93ID:pVenDI+y0
パク・クネみたく一時行方不明になったわけではなく防衛省内の席を離れたことが問題と
されてるのか、電話一本で防衛省にすぐ戻れるぐらいの範囲にいたのならいいんじゃないの。
いても役にたたないしむしろ邪魔な存在なんだから。
130名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:27.26ID:+bcGLjUb0
朝鮮パヨクの揚げ足取り部隊が騒いでいるって事は、マスゴミと糞野党が一斉攻撃してくるな
131名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:31.00ID:5QKrYpZh0
なんでオバハンが防衛大臣やってるんだよ(^^)
132名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:35.22ID:oSWaC4gQ0
>>43
だから必死でお洒落の勉強会
133名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:35.96ID:MezvPnO/0
おまけに>>1コレ特別警戒警報発令中のことなんだってね
もう終わってるわ
もうダメ、全然ダメ、全くダメ、徹底的にダメ
134名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:42.06ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴だよ
135名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:17:46.08ID:Z+RymP+Z0
危機管理意識の低い防衛大臣。
136名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:08.73ID:gmmIkhJJ0
>>127
トップがいない方が捗るんだけど。
137名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:16.34ID:Fa0XMJAJ0
稲田が命令だしたら
自衛隊が人命救助やらずに、東京都の選挙に動員されちゃうんだよ
助かる命も助からないんだよ
138名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:17.33ID:H00QDsBo0
>>125
日本人だから日本国民第一なんでしょ?
儒教信奉者じゃないんだから。
139名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:23.41ID:mWg1wh+E0
政治板からの出張ご苦労様です^^
140名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:27.55ID:t++Ey6ZO0
国会中に鼻炎薬を取りに食堂にいったまま習慣ですからといってお茶してた田中直紀元防衛大臣思いだした
141名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:28.30ID:lxgu7lMV0
>>119
現場任せる
何かあれば責任取る

でよくね?
142名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:30.23ID:CsIdcFX/0
>>123
決まってないよ
決壊場所によって対処は全く違う
流れを変えるのか見棄てるのか土嚢を積むのか
143名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:30.33ID:7to77L7l0
自衛隊は勝手に動けないんだから
シビリアンコントロールしてますをちゃんとアピールしないと
144名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:40.32ID:FNDZxw7b0
ID真っ赤にしてブサヨが発狂しててワロタ
145名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:41.76ID:YYbwfTIG0
>>117

選挙には弱いけどな

😜
146名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:18:49.43ID:EeBmDqf+0
別にこれは良いのじゃないの?
トップが微塵も離れてはいけないことなどない。
147名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:01.69ID:6OwOnx7V0
アベ下痢ゾー信者の発狂、そして敗走。
148名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:02.47ID:e3rb8q2U0
>>116
ギブミーチョコレート♡(こんにゃく、レンガなら尚ハッピーよby朋ちん)
149名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:03.44ID:z170de8+0
>>137
何言ってんだこいつ?自衛隊は人命救助してるぞ
150名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:09.44ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴だね
151名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:14.60ID:lxgu7lMV0
>>142
それって稲田に判断させることなの?
152名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:21.05ID:MezvPnO/0
>稲田氏が防衛省を離れたのは6日午前11時50分。
>午後0時半過ぎに小林鷹之政務官が登庁するまでの約40分間、
>政務三役がいない状態になった。

おいおい、防衛大臣自ら空白の40分を作ったのか?
あり得ないことだぞ?
153名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:23.85ID:gmmIkhJJ0
>>141
自衛隊は信用できないんだとさ。
お里が知れるねぇ
154名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:30.33ID:ERjxuqWf0
>>135
野党はなにもしていないけれどね(´・ω・`)
155名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:36.91ID:epLCgGzp0
>>122
南スーダンで戦闘があったから正直に戦闘があった、って日報に書いたら
焦った安倍内閣は稲田に日報の廃棄を命じたのに
防衛省は命令に背いて廃棄しなかったよね
156名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:43.77ID:Hhe3D7yr0
すごくどうでもいい話なんだけどネトサヨには楽しいエサみたいだな
157名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:45.94ID:xH264T820
常識的には
公務 > 政務 > 党務
なんだけど、
彼女にとっては違っただけの事
158名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:48.19ID:ayqOoAt30
まともなやつかと思ったら片岡さつきと変わらんかったっていうw
しょせん変な宗教にはまってる人間か
159名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:49.19ID:R1kbilP20
>>106
そんなもん当初の会議で決めるだろ?
160名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:19:51.87ID:Nd4BHxE30
>>80
安倍が右翼とか無能の極みだな
どれだけ世界に金ばらまいてると思ってるんだ
161名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:00.51ID:sTqcN5Ak0
何千人レベルだったら張り付いてないと駄目だけど
大した事ないんだろ?
ならゴルフやっててもいいぞ
162名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:01.47ID:deHdY0XK0
>>106

え、まさか

ボウエイダイジンドノ

(1)プランA:
(2)プランB:
(3)プランC:

ドレ ヲ エラブ?(1-3)_

みたいな話してると思ってんの?コーエーの回し者かお前は
163名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:03.52ID:F6lgIIdk0
稲田に関しては右も左も「能なし、早よ辞めろ」で同意見だな
164名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:04.32ID:nMOWdkRi0
早くやめさせろよ
こいつはもうダメだ
165名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:05.22ID:vtwZsWmx0
 


【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
 
166名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:05.52ID:zh6l/62O0
>>129
カン・チョクト「私なら積極的に介入する!」
167名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:09.39ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴じゃん
168名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:20.76ID:wRwDwEOV0
なんでこの人をいつまでも重宝するんだろう・・・
何に秀でてるんだろう・・・
安倍さんの中でも理解に苦しむ一つ

ただ、勇ましい事をいって、日本会議とべったりだから重用してるのかな?
日本会議って大日本帝国憲法の復活を願ってるっていうけど
稲田も本心はそうなんだろうか?
だったら、自衛隊を自分のものみたいに言うのは
統帥権の復活が裏にあると思う
割とマジに考えてます
169名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:35.62ID:LtrOSryF0
稲田が防衛大臣として1回でも仕事をしたか?
国会で謝るか安倍を謝らせるか菅を不機嫌にするかしかしてない

ただの1度もまともな仕事をしたことがないんだぞ?
170名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:43.79ID:g/8ESyaQ0
>>141
判断は現場任せ
責任は「現場の判断を信頼するのは当然のことでしょう」で逃げるのが
この政権の定番だがな
171名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:44.19ID:HzfCG1b30
自衛隊出しときゃネトウヨがオナニーして政府頑張ってる感出るからいくらでも派遣しとけ
それ以外は別に外出しててもええで
172名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:44.36ID:aitC+2UGO
シベリアンコントロールを理解できてないな
173名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:45.71ID:78y8k8hX0
1番の問題はお前が辞任しないってことに気づけ、自衛隊員の士気が上がらないんだよお前じゃ
174名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:46.85ID:CsIdcFX/0
>>151
当然何人か意見を言うから
予算を通す以上は
意見を聴いて判断しないといけない

むしろそれくらいは判断できなきゃなんのための大臣だよ
175名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:47.81ID:t0Ia/MW90
そもそも自衛隊の現場とか士気は高くないし
御嶽山の時も、やる気全くなかった
今回も同じ、できれば要請ないといいなとみんなで話してる
176名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:20:58.68ID:Do9hE81A0
揚げ足取りをするマスゴミは、日本の国益を害する。
177名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:21:06.51ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴確定
178名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:21:10.77ID:Ybr4iZfr0
>>166
実際介入したほうがマシだった例をだしても
179名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:21:12.65ID:/9nq1RVh0
>>150
ほんこれ
現場で必死に活動する自衛隊員を馬鹿にしてる
それがサヨが~とか言ってるんだから頭痛い

どうみてもサヨ以下の売国奴
180名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:21:12.66ID:pz1AqDiZ0
>>115
かわいいだけではない
有能だから世間から信頼され評価されている
根拠もない誹謗するのは、稲田さんが防衛大臣だと不利益な中韓の手先だけ
181名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:21:19.42ID:5QKrYpZh0
ジャップの無能さがよくわかるね(^^)
182名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:21:22.09ID:Oy6wnta60
>> 85 :
>
> 旦那さん株買い過ぎやで それも軍産関連

>>1の「民間との勉強会」の成果です。

うふふ。悪いの? なんで? とか思ってそう。
183名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:21:45.66ID:H00QDsBo0
>>155
そこらへんは譲れない一線だったんじゃないの?
184名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:21:48.64ID:ERjxuqWf0
>>167
お前、日本人じゃないじゃん
185名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:21:53.95ID:X6lIcdTj0
>>130
これがお前にとっては揚げ足とりレベルの瑣末事なんか?
普段危機管理がどうの国防がどうのとわめいてるくせに。
それならお前の言うパヨクの方が危機管理について遥かに重く見てることになるじゃないか。
自己矛盾に気づけ馬鹿。
186名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:21:58.37ID:9Ghz7o0M0
>>1
日本人に汚名を着せてその返上に尽力しない朝日さんに言われたくないですね
187名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:01.52ID:Y9qSA+q70
>>168
稲田 「おい安倍!おまえ私を切ったらアレやコレぶちまけるからな?」
安倍 「ひぃ」
188名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:04.59ID:lxgu7lMV0
>>170
1から10まで状況を大臣に説明して判断仰ぐのにどれだけ時間かかるんだ?
189名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:09.45ID:CsIdcFX/0
>>159
決めねーよ
雨なんてすぐに状況変わるから
場合によっては
どこか一部分を見捨てて
わざと決壊させる判断もいる
190名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:16.22ID:gmmIkhJJ0
支援求める前に、あらかじめ情報をあげとかなきゃ、要請きてからじゃ対応遅いんだよ。現場の情報を知り得るのは自治体なんだから、その間のやりとりがしっかりしてれば大臣の仕事なんて、行ってらっしゃいだけだ。
191名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:23.95ID:HzfCG1b30
>>175
安倍のパフォーマンスとアリバイのために大人しく現場行っとけ
テキトーに探してるフリしときゃいい
192名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:25.63ID:6BrXB8RK0
>>169
防衛大臣が仕事するって
戦争だよ
193名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:30.53ID:7to77L7l0
自衛隊動かすときはちゃんと座っておきなさいって言われてたでしょ
194名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:39.65ID:aUDWuwRo0
問題ない 死んだ人間は口をきかない
195名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:42.44ID:OdF45DNN0
>>136
何もない時はな。ちょろっと指示もらってやってれば良いが
有事の時はトップが来ないと現場の出来る事がかなり制限される
今はこれ以上の事は出来ませんって停滞する
196名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:49.92ID:gmmIkhJJ0
>>189
大臣が決まるのか?
197名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:52.86ID:l1dVWoUS0
何で辞めさせねえんだよこんな莫迦
留任させるメリットなんもねえ朝鮮が喜ぶだけやろ
198名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:22:56.74ID:KuI1ix+I0
まぁ、もう何をしても叩くってことかな。飯を食べても、休むとは何事だ、とか言われそう。

怒鳴ってた元自民の議員とかに対する報道もそうだけど、なんとか還元水みたいなことになったらどうするんだろう。
199名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:00.23ID:W3Za53OS0
>>108
だからてめえがきけっつってんだよ間抜け
200名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:03.11ID:X6lIcdTj0
>>180
自分の熟女趣味で国益を損ねないでくれ
201名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:04.75ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴確定だ
202名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:05.15ID:deHdY0XK0
>>166
心臓に悪いからヤメテ
203名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:15.35ID:/9nq1RVh0
>>180
IISSで私たちは(美しい)グッドルッキングで馬鹿発言してドン引きさせた稲田が
204名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:23.44ID:lxgu7lMV0
>>189
決壊させる判断を1から10まで状況説明してたら半日はかかると思うけど?
205名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:23.84ID:H00QDsBo0
>>184
日本人だからこそ擁護しない。
206名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:31.45ID:ustndLXY0
防衛大臣を降ろして次は外務大臣だからおまいら心配するな。

あべちゃんがともちゃんには付いている。
207名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:32.65ID:55imJjS60
こいつら抜け出してモンハンやってたんでしょ
208名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:34.24ID:R1kbilP20
>>142
そんなもん現場が判断する事だろ

だいたい省内居ないと決済できないわけじゃないし
よっぽど緊急の大臣認可必要な作業が有ったら電話一本でつながるし問題ないだろ

まじで地震の時の管直人みたいなのが一番邪魔なんだよ
209名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:35.46ID:Y9qSA+q70
>>115
稲田を可愛いなんて言ってる人って爺なんだろうなあ
210名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:40.39ID:OyGFBVlc0
菅直人も災害時はこうやって難癖つけられてたんだろうな
優秀な人だったのに
211名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:44.06ID:e3rb8q2U0
災害時、やらかして無き者にされた墓碑銘
松本ドラゴン(ミンス)
高木パン泥(自民)
おんぶ務台(内閣府復興大臣政務官)
あと、そのうちイナダ朋ちんか
212名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:46.66ID:+bcGLjUb0
>>185
どうせあと僅かの任期なんだからほっとけよ、お前の国の事じゃねーし
213名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:48.72ID:XEbyJ9I/0
いいだろ
http://9ch.net/Q1
214名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:51.95ID:wmAbcIWJ0
この地域は砂防ダムの建設が予定されていました
ところが民主党政権下で計画は立ち消えてしまい
その後も民主党系知事の当選が続き忘れ去られていた地域です
先日も北九州地域は元TBSの杉尾議員が誕生しより見捨てられた場所になっていました
215名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:53.38ID:X6lIcdTj0
>>199
だから聞いてんだろてめえによ!
日本語わかんねえのか白痴!
216名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:53.48ID:So0VwOlL0
>>67
内閣改造でも外さないと思うけどな
配置変えで押しきると見るけど
217名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:23:57.22ID:CsIdcFX/0
>>196
現場はとにかく意見をあげるだけだからな
判断するのは上
最終的に印鑑押すのはトップ
ほっておくと予算が青天井になるぞ
218名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:24:05.58ID:F6lgIIdk0
>>180
かわいいとかw
初当選した時の写真を見てみろ
4等身の目付きの悪いブスだぞ
眼鏡と髪形で誤魔化しているだけ
219名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:24:07.19ID:zho0S4i90
>>210
え?
220名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:24:08.83ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴確定だよ
221名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:24:16.52ID:1Tck8zQW0
稲田一人いなかったのはともかく
政務三役全員いなかったのは不用意かな
まあ次の内閣改造でクビっしょ
222名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:24:20.92ID:ERjxuqWf0
>>189
作戦は統合幕僚本部が決める。
嘘つきは共産党の始まりだよ
223名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:24:38.06ID:jx7Fd1LW0
良く見ると変な顔してるよ  スゲーブス
224名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:24:40.68ID:Q3E5pRwG0
難癖またつけてるのか?
防衛省のトップが全て対応しないとまずいのか?
防災は第一義的には自治体だろうに
政治の介入がまずいって連中が政治家はいつも居ろだってw
戦争やPKO派遣でも大臣は省内から一歩でも出れんのか?
ダブスタで矛盾だらけのパヨクの屁理屈の難癖しか反論出来ねーだろ?w
225名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:24:41.48ID:l1dVWoUS0
>>201
少なくとも日本の国防、自衛隊、防衛大臣を軽視してるクズだな
身内でも擁護せんわこんな奴
226名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:24:45.28ID:gmmIkhJJ0
>>217
河川なら国土交通だろ。
227名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:24:57.16ID:fp3Pf9Ix0
大災害は年に数回だから
その時くらいトップは在席していてくれ
その時ですらいなくてもなんら問題無いと言うのなら
そんなトップは元々必要無い


たったこれだけの当たり前の話を
無理矢理擁護しようとするから支離滅裂になり
最後はコピペ爆撃みたいな無様な事になるんだろ
228名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:08.08ID:7to77L7l0
>>204
自衛隊は独自判断で動けないんだよ
指揮権持ってる人間がいないということは動けないってこと
229名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:12.99ID:z170de8+0
>>204
ほっとけ彼は働いた事ないんだろ有事が起きたら社長が対応すると思ってるのさ役職とか知らないんだろ
230名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:25.06ID:52tzqpNu0
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
231名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:25.29ID:gmmIkhJJ0
>>222
現場の上はそうだよな。
232名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:25.37ID:iDLX9ViF0
早速石破が後ろから射ってたな
稲田もどうかと思うが、それ以上に石破屑だわ
233名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:36.01ID:l1dVWoUS0
>>224
死ねよカス朝鮮人が騙るなゴミ
234名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:40.41ID:lxgu7lMV0
>>217
緊急時なんだから現場の指揮官判断でやれ

だろ

a案のメリットでデメリットはこれ、b案のメリットはこれ、デメリットはこれ、決めてください

とか無能?
235名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:41.67ID:IfEaAQWs0
連絡が付くところなんだから問題無し
236名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:42.89ID:m3l9bxig0
献金くれる民間企業の方が大事ですもの
237名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:43.64ID:/9nq1RVh0
>>215
どうしたオコなの?
稲田責められてオコなのか

売国奴はオコなのか?
238名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:43.96ID:Fa0XMJAJ0
>>223
部屋真っ暗にすりゃ、別に大して変わんねえよw
女の化粧はすっげえぞw
239名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:44.52ID:X6lIcdTj0
>>212
は?稲田は日本の大臣と思ってたんだが。違うのか。
お前も日本人じゃなかったか。そりゃ失敬。
240名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:46.53ID:BbF+aL6T0
で「問題ない」ってことはあれから政務三役は3人とも席をはずしたい放題なわけ?
自分が何言ってるかわかってる菅?
241名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:51.94ID:MabRDlXM0
やっぱ朝日か…
242名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:25:53.28ID:H00QDsBo0
>>227
ほんこれ。
243名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:26:04.54ID:1glqWU6a0
1日かとおもったら1時間か・・・
まあ付け入る隙を与えたのはよくなかったね
俺も稲田は相応しくないと思うわ
244名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:26:05.78ID:gmmIkhJJ0
>>228
指揮権ていうのはどこの指揮権かね?
245名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:26:07.42ID:Y9qSA+q70
>>211
森元首相も災害時に何かやらかしてなかったか?
246名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:26:40.20ID:lxgu7lMV0
>>228
指揮権が防衛大臣にしかないのか?
247名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:26:45.45ID:+bcGLjUb0
>>229
正解
248名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:26:50.75ID:zY/ZRtjx0
仮免だもの

なおと
249名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:26:53.71ID:gmmIkhJJ0
>>242
年に数回も毎年だから、もう緩めてもいいんじゃないだろうか
250名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:02.01ID:Hhe3D7yr0
>>240
今回問題ないという話を外したい放題とか1ビット思考のお前の方が何もわかってないだろ
251名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:03.71ID:X6lIcdTj0
>>237
何言ってんだお前。おれは稲田擁護野郎に腹立ててんだぞ。
文脈理解しろよエテ公
252名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:04.89ID:e3rb8q2U0
>>236
でも大臣やめたら意味がないカネですわよ
253名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:09.42ID:CsIdcFX/0
>>229
ごめんな兄じゃが消防士なんですよ
とにかく現場は意見をいい続けはするけど
部署ごとにやりたいことは違うし
最終的に判断をしてもらって
トップの判子がなければ事がすすまんことはよく知ってますけど
254名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:10.22ID:ustndLXY0
昼食の時間帯だから支援者と食事を兼ねて政務の話を約束していたんだろ。

これがミサイルでも打たれた直後なら問題視されていたな。
255名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:25.95ID:cgQxzCz60
これは確かにまずい
指揮官不在では戦えない
256名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:26.84ID:Tulta0U10
男女差別する気は無いけどさ。
防衛大臣って、特性的に男が就くべきポジションだと思うわ。
一先進国の防衛大臣で、あんな小柄で細いおばさんが出て来ても頼りない。
案の定、今までの様子を見てても
国務大臣どころか、国会議員の資質も無さげにしか見えん。
せいぜい、市議か町議くらいの器の人だろ。
257名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:31.33ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴だよね
258名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:33.71ID:/9nq1RVh0
>>244
物を知らない売国奴はこれみて勉強しよう
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
259名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:36.46ID:4LbF5J4E0
>>66
間抜けなレスじゃなきゃ擁護なんかできないだろ察しろよw
260名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:44.98ID:+bcGLjUb0
>>239
>お前も日本人じゃなかったか
自己紹介ありがとうw
261名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:45.47ID:H00QDsBo0
>>249
ダメ!絶対!
262名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:27:56.10ID:7to77L7l0
>>246
安倍ちゃんがいなくて、防衛大臣もいなくて、政務三役いなかったら
誰がコントロールするんだよ
消防署じゃなくて軍隊だぞ
263名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:02.93ID:e3rb8q2U0
つか、朋ちんのオシゴトって何なのさ(笑)
264名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:05.52ID:oLHOED/T0
この人、ボサーっとしてる感じで、
安倍さんとかから怒られても、
何もこたえてないっぽいな。
「はい、気をつけます」とか言って
すぐに忘れて、反省どころか
また新たなミスをするタイプに思える・・
265名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:14.33ID:Brxa8KpY0
能無しのトップが出しゃばって、指揮権を振りかざし、
現場を右往左往させるくらいなら、いない方がマシ
いだなは分をわきまえていたということだろ
266名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:16.02ID:gmmIkhJJ0
>>253
現場の消火作業で署長の判子で仕事するのか?
267名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:17.05ID:/9nq1RVh0
>>251
すまんすまん
アンカミスだ悪かった
268名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:24.45ID:X6lIcdTj0
>>260
あまり良い返しじゃないな。落第点
269名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:27.53ID:sh4VPzuC0
優秀な幹部が指揮を執っていて、報告がなされる体制だってことじゃないの。
270名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:34.39ID:OdF45DNN0
口頭指示と公文書での指示でも権限に雲泥の差なんだからさ
今北との緊張状態で災害も発生してトップ揃って不在にしたのは不用意だったな
271名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:41.08ID:DPoqRT3K0
一事が万事。こういう人間がいざという時に沢山の国民を死に至らしめる。
272名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:43.38ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴確定だね
273名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:44.12ID:zY/ZRtjx0
混乱の現場にヘリで来られても困る
274名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:49.21ID:HiRhXzWeO
今テレビのバイキングで
元防衛大臣の石破さんが防衛大臣は国民の命をあずかり365日様々な脅威、自然災害、北朝鮮ミサイル、など常にスタンバイしてたらしいぞ
稲田は、ランチ、勉強会()、買い物、セックス、とプライベート重視(笑)
石破さんが言うには防衛大臣就任中はプライベート無しらしいぞ(笑)
275名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:53.62ID:gmmIkhJJ0
>>262
逆に動かないからコントロールしなくていいだろ。
276名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:28:57.78ID:l1dVWoUS0
>>256
総理大臣へのステップくらいにしか思ってないな
国防の意味が根本から分かってない
277名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:05.49ID:TzL+GdiS0
稲田に竹島奪還や領海侵犯し抵抗する外国船を沈める意志がないのなら、
それをやると言う者に交代してほしい。

必ずやると言うのであれば続投で良い。
278名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:10.27ID:Ddscaxh20
正真正銘の無能馬鹿、稲田をかばう安倍、管も屑
279名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:17.70ID:W3Za53OS0
>>251
擁護とか関係あるかい、無能パヨクのクソ報道が目に余るってんだよ、てめえこそ文脈読めや無能パヨク
280名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:19.05ID:3WfJERFr0
単に外に出ていたこと以上に三役とも不在だったことが問題という話だろう
稲田に予定があるならあるで組織の中で引き継ぎの調整もできない状態なことがやばい感じだな
281名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:21.10ID:lYl0+DAo0

初動って遅れたの?
連絡網に支障をきたしてるの?
282名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:26.09ID:ustndLXY0
>>232
石破は最近ずっと正面から撃ち続けているぞ。

後ろからなどと卑怯者の様な言い方は止めろよ。
283名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:29.20ID:1glqWU6a0
>>256
女がというより稲田の顔で損してる分あると思う
脳筋でも見た目厳つい男のほうが対外的には良い
284名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:31.69ID:+bcGLjUb0
>>268
いやぁそれほどでも
285名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:40.64ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴確定です
286名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:47.65ID:YHURN12n0
>>3
本当に死んでくれゴキブリチョンモメン
287名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:49.81ID:gmmIkhJJ0
>>274
石破は権力を振るいたかったのね
288名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:50.63ID:vh3rMro4O
部隊運用のド素人なんだから、上がってくる報告に頷くしか無いんだろう。居ても居なくても変わり無し
ド素人が積極的に事態に介入してくる方が悪夢だろう

安倍も稲田も頭の悪い働き者。こんなヤツ等の命令に従って無駄死したくないわな
この国で国民を真剣に守ろうとしたら、日本は大臣現役制で行くしか無いわ
少なくても政治家のように結果に責任を取らないで、うやむやする事だけはない
289名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:50.91ID:TJBxpbnv0
問題は、危機管理ゼロが防衛大臣というところ
290名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:52.37ID:aUDWuwRo0
問題ない 政務三役がいない方が防衛省はスムーズに動ける
291名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:59.30ID:UjHwPtZe0
この人なんでこんなに守られてるんだろう

とっくに更迭じゃないの普通
292名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:29:59.54ID:zY/ZRtjx0
稲田イジメ止めなさい!
293名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:07.20ID:nePQzEWX0
ケータイとかで報告受けたり指示だしたりしてたのなら良いと思うけど
294名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:16.60ID:UwWh1CMC0
寵愛大臣
295名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:20.51ID:jJB5dhCh0
非常事態にはいないほうがいい人物の一人。
296名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:21.86ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴確定ですよ
297名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:22.05ID:/9nq1RVh0
>>282
そりゃあガースになんでその時言わなかったんだって前川の時言ってたものね
なら今言うしか無いわ
298名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:25.87ID:xuDglkb+0
今日はドコで勉強会してるの?
299名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:27.14ID:j+G6jRnb0
職務放棄の防衛大臣、海外に逃亡中の総理、2番手、3番手も所在不明。
まさかパチンコじゃないだろうなー。それぐらいこの内閣は下衆の集まり。
もっときりっとした政治家が欲しいよ。第2保守党をはやく国政で立ち上げて欲しい。
小池さん頼む。
300名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:27.77ID:8ma3Oqgv0
>>241
オンラインにいち早く載せたのは産経
http://www.sankei.com/politics/news/170706/plt1707060022-n1.html
301名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:28.19ID:lxgu7lMV0
>>262
災害支援すら、軍隊ガー文民統制ガーとかいう輩と議論する気ないからどうでもいいw
302名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:28.91ID:e3rb8q2U0
>>281
テレビ見てみな
上に行ってるよ あなたの街にも〜
303名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:35.08ID:Y9qSA+q70
>>274
さすがゲルだな
心構えが稲田のような勘違いBBAとは違いすぎる
304名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:36.97ID:hncXO+RN0
緊急時でも人前に出るときいちいち化粧しないといけないババア議員を
任命するのもどうかと思うわ
毎回訓練でもすっぴんか?違うだろ
305名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:37.62ID:CsIdcFX/0
これをやりたいです!
やれ
この一言が大変なんです
プランによっては金がかかるからな
現場だけでは決められないことなんてたくさんあります
306名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:39.44ID:wRwDwEOV0
>>272
無理矢理擁護してる奴らって、おそらく勝共連合の人達だと思うよ
あの人達はグラデーションがなくて、叩くか擁護するかの二論しかないから
極端に揺れて、朝青龍問題のエセ右翼みたいな事態がおこる
307名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:46.89ID:cgQxzCz60
安倍さんには申し訳ないが
このオバちゃんは早いとこ変えたほうがいい
なんかボンヤリし過ぎる
308名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:48.32ID:Hhe3D7yr0
自衛隊「現場で対処します」
トップ「じゃ任せるわ」

外野「これは問題だ!」
パヨク「なんてこった!信じられない」
バカ「これを擁護するのは無理!」
309名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:49.12ID:H00QDsBo0
>>290
アクロバット擁護いただきました!
310名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:49.20ID:Fa0XMJAJ0
>>273
あのヘリに菅直人じゃなくて、原発の予備電源でも積んでいれば・・・
今回は稲田さんがやる気のない無能でよかったよ
311名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:56.41ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。
312名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:30:59.48ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴確定ですね
313名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:03.64ID:l1dVWoUS0
>>274
その位の意識が当たり前だわ
プライベート欲しけりゃ大臣辞めたらええ
片手間に日本守りたいならラノベでも書いてりゃいい
314名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:13.42ID:So0VwOlL0
>>212
安倍ちゃんの寵愛ぶりを見てると内閣改造でも配置転換で残ると思うぞ
ネトサポの人は先読みで他のポジションなら力を発揮できる!とか布石を打っておくと上の人の印象も良いと思うよ

先を読んで指示されたこと以上のことができるかがネトサポリーダーへの道だよ
頑張って
315名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:15.88ID:Jgk59wTS0
脳無しポンコツ早くやめろ
316名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:19.05ID:78y8k8hX0
支持してんのアベだけだろ、それ以外国民全員不支持辞めろと思ってるはず
317名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:21.71ID:h3kfbOhP0
災害対応で5000人規模の部隊行動中。
政務三役不在。
この状況下で北朝鮮からミサイルが飛んでこないという確信でもあんのかなあ?
飛んできたらガースー任せ?
昼だから無いでしょ、とか?(笑)

想像力と判断能力の問題。
稲田とその周辺には絶望的にそれらが欠落している。
遅くても日報の時に更迭しておくべきだった。
318名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:23.88ID:ERjxuqWf0
>>205
証拠もないのに信じられないなあ(*^^*)
319名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:24.40ID:z170de8+0
>>253
んー君が言いたいのは復興とかの話じゃないかな君の兄は火事や災害が起きた時に現場のトップの判断に上のハンコないから無理ですというのかい?
兄に詳しく聞きなよ
320名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:34.14ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴決定
321名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:35.99ID:IEUY6ych0
>>291
大臣の女性の割合を増やさないと「差別だ」って文句くるんだよ
322名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:40.88ID:vPS08t1s0
>>285
チョン安倍
323名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:50.26ID:Ybr4iZfr0
政治主導(大臣不在)
324名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:50.87ID:/9nq1RVh0
>>308
トップに判断仰いでるからセーフよ
325名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:31:54.83ID:1glqWU6a0
これでも辞任レベルの致命的ミスではないんだよねえ
自衛隊使って選挙活動やった時に辞めさせておけばよかったのに
326名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:06.33ID:lrjvuYZ60
防衛省幹部  「雨が凄いな、自衛隊員を増員するか防衛大臣に
        確認しろ」

部下    「大臣は只今、外出中です」

防衛省幹部 「ハイッ?」
327名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:09.55ID:ustndLXY0
>>297
自民の中で唯一まともなことを正面から言ってるのは石破だけだからな。

次の総理は石破しかないわ。
早く小池と連携すべきだな。
328名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:18.82ID:H00QDsBo0
稲田さん>>>>>>日本

みたいなのがキモイ。
329名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:21.34ID:CsIdcFX/0
>>308
それより面倒なのか
現場で判断してこうしました
なんでそんなことしたの?そんなことは許可してない!

これの方が遥かに多い
問題が起きたら逃げるからな
330名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:21.81ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴決定です
331名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:22.76ID:fSkRVNZl0
こんな時ぐらいは仕事しろよまあいなくても困らないんだろうが
332名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:24.76ID:JFCkhywj0
災害対策本部が設置されて、機能してるなら問題ないだろ
便所にいくこともできないのかよw
333名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:33.59ID:U8XGCEPt0
ネトウヨがんばれよ
すごく苦しいとは思うけど
334名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:35.14ID:j+G6jRnb0
3頭身をこんなにかばう安倍さん、何かないだろうね。きりっとした政治をしてくれ。
稲田と安倍は一蓮托生か?
335名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:35.37ID:B/JYkhJc0
>>256
防衛大臣関係無いで。稲田が無能なだけ。小池知事が「明確な国家観を持ってらっしゃる」と言ったときは、無能なやつの褒め方が上手いなと思った。
336名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:37.91ID:l1dVWoUS0
>>316
自民が支持する理由がない

何でここまで総理は擁護するんだ?
何か裏で嫌なもんでも握られてんのか?
337名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:42.64ID:vWjZLDeq0
えっと、
大臣としての公務で不在 、ってならまだありえるんだよミサイルも飛んだばかりだしよ


でも、不在の理由が↓こんなだぜ、オイ

>後援者との会合や選挙応援など政治家としての活動。

>後援者との会合や選挙応援など政治家としての活動。

>後援者との会合や選挙応援など政治家としての活動。



ざけんじゃねーよ、さっさと辞めろクズ女


自衛隊は、二次災害の危険がある中、命懸けで救助してんだぞオイ
338名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:32:56.47ID:kImGRMJt0
これはさすがにヤフコメでも稲田擁護のはず・・・あれ?
339名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:01.76ID:gmmIkhJJ0
>>326
それ統制違反だから
340名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:03.96ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。

341名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:06.53ID:B+YfS78G0
豪雨災害で出来ない事が他国侵略時に出来るかね

まともに組織が動けないようじゃ国防をしっかりやれるのか
342名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:07.93ID:H00QDsBo0
>>318
日本海、竹島、これでどう?
343名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:09.13ID:BbF+aL6T0
>>250
未だに現場の状況は最悪なのに後で落ち着いたときにこれが省内で問題にならないとでも?
344名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:14.98ID:tbKyPa4j0
そもそも自衛隊の出動ってさあ
警察や消防や地元の力では無理と判断されたときに
県知事が国に要請するんだろ
しかも事故が起こりうる可能性が消えてから動くから
出動は雨が収まってからなんだよな
345名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:26.37ID:lxgu7lMV0
>>329
そうなってから叩けば?
346名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:30.94ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴決定ですよ
347名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:31.53ID:/9nq1RVh0
>>327
外遊後の安倍ちゃんがどう動くかだな
安倍ちゃんはお友達で固めたいし
348名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:36.22ID:X6lIcdTj0
>>279
ならどこがどう無能パヨクのクソ報道なんだよ。
不在にしてたのは事実だろうが。
349名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:36.77ID:vPS08t1s0
>>330
安倍ゲリ
350名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:40.90ID:1glqWU6a0
まあぶっちゃけ部下も稲田信用してないと思うから実質どうでもよかったりしてね
351名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:48.82ID:Iv+Fg5qd0
実際の所、防衛大臣が在省しようといまいと隊員の士気に微塵も影響しないけどな
352名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:57.31ID:R30so9J0O
辞めさせたほうが自民のため
353名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:58.59ID:7to77L7l0
これが問題ないという奴は中国の軍閥も問題ないって思ってる奴だろ
354名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:33:59.46ID:JFB+s+A50
>>244
馬鹿か災害派遣部隊の指揮官の指揮権だろ
355名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:01.97ID:a4NSJJH10
別にトップが居なくたって捜索救助は滞りなく進むでしょう
士気に関わるとかイチャモンレベルよね
実際に現場にいる人らは稲田の事なんて頭の片隅にも無いと断言出来るわ
356名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:03.07ID:8ma3Oqgv0
ネトウヨの軌跡

「石原閣下を国政に復帰させろ!閣下を総理に!」
「小澤先生だけが唯一の国士!」
「田母神閣下なら中韓を駆逐してくれる!」
「在日特権を追求できる片山さつき先生こそ真の保守!」
「兵器オタのゲル総統万歳!」
「櫻井女史の正論はチョンを完全に論破」
「ローゼンメイデン読んでる麻生さんは俺たちの味方!」
「アベちゃんのやったことならぜんぶ正しい。全力でサポートします」
「青山さんが出馬しなきゃいけないほど日本はやばくなったのか!」
「得票の伸びを見れば次は櫻井さんが当選で純血日本復活だな」
「ともちんかわいすぎ!」
「行った!!トランプさんが北チョンを殲滅だ!」
357名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:09.06ID:Vzt8OVvx0
これを擁護する奴は売国奴決定ですよね
358名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:10.81ID:B/JYkhJc0
>>336
安部さんの傾向としては、無能が好きってのはあんじゃねーかな
359名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:14.17ID:Y9qSA+q70
>>327
総理て顔ではないんだよなあw
まあ威圧する顔ではあるからアリっちゃアリか?w
360名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:17.96ID:Rv/4mPPr0
このババアは日本人の顏してない。
あっち系の顔
361名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:21.40ID:Q3E5pRwG0
社長に何でもお伺いたてなくちゃならない会社なんて機能するか?
ヘリコプター出すのも大臣にお伺いたてるの?
ここで騒いでるパヨクって働いた事あるの?w
使い物にならなくて、バカにされた環境がパヨクになるんだろうなw
362名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:22.34ID:aUDWuwRo0
問題ない 防衛大臣が現場に行くわけではない 支援者との勉強会が優先される
363名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:24.71ID:QgGu5bUk0
ネトサポ擁護必死だな
ネトウヨだって「稲田朋美辞めろ」だろ
364名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:25.29ID:Hhe3D7yr0
>>343
状況が最悪なのは災害が最悪だっただけで対処が最悪だったからじゃないんですけど
365名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:27.16ID:2EmL94Ss0
>>227
必要な時にトップが自衛隊の派遣指示などしただろ?
で、実際に迅速な救助活動ができてる
音信不通になるわけでもないのに、トップとしてするべき指示が無い状況なら昼に40分席外そうが叩こうとは思わないが
こんなのはケースバイケースだろ
北のミサイルが今まさに飛んでるとか、大地震で余震がいつくるかわからないってなら、また別だが
366名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:30.47ID:xuDglkb+0
【速報】秋篠宮家の眞子さまと小室圭さん 九州豪雨で婚約内定発表・会見を延期(12:30)

どっかの防衛大臣と違って
空気が読めているね
367存在自体不要
2017/07/07(金) 12:34:31.39ID:lvRTH+uz0
>>340 >>316 >>285

打ち続く災害で、国民が訴え続けていたことが又しても証明された。
自衛隊はまったく必要ではない、
即時解体して緊急災害部隊に変えなければいけないということだ。
積み重なる被災遺族を前にその事実が改めて証明された。
インチキ兵器や自衛隊や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は永遠に続く各種災害によって死に続ける。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
今、毎月毎月5000億円もの血税が防衛の名の下に「抑止力」とか「国土防衛」などという寝言を撒き散らしながら盗み出されている。
聡明な国民はそれが巨大な詐欺だと、とうに気がついている。
今回の福岡豪雨禍は憲法9条が厳守されていれば被害は劇的に防ぐことが出来た。
インチキ駆逐艦やイージス艦、詐欺紛いのインチキスパイ衛星や、全く必要ではない軍事基地や詐欺武器群などが対災害の最新鋭機甲群や高度の災害救援部隊に替えられていたらここまで被害は拡大しなかった。
多くの人命を救うことが出来た。

理由はある。
368名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:31.61ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。a
369名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:35.15ID:fp3Pf9Ix0
この前、政府自ら「北朝鮮からミサイルが飛んで来るかもしれません!」
みたいCMを流しているのに
三役不在の時間を作る事をネトウヨは少し位おかしいと思わないの?
370名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:35.51ID:deHdY0XK0
>>274

石破はなあ
そういう意見があるっちゅうなら
事前に、常日頃から直接稲田にご教授してやればいいのに

なんで毎度毎度、後付け発言
かつマスコミに向けての発言なのかね
自分も議員だから直接ご意見すりゃいいのにね

だから背中撃ちとか卑怯者とかいわれるし、信用も無い
371名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:47.32ID:l1dVWoUS0
>>337
本当だわ
自衛隊やポストを自分の為の道具にでも思ってんだわこの女
一刻もはやく辞めるべき
372名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:47.54ID:JFCkhywj0
赤松口蹄疫事件を思い出すけど、指示もださずにのんきに外遊してるわけじゃねー
大騒ぎしすぎだろ、メシも便所にもいけねーよw
373名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:34:54.32ID:eypU9fwIO
この人は向かないとは思うが昼の40分だし連絡がつけばいいのかと
374名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:08.66ID:Vzt8OVvx0
ちーがーうーだーろーーーーー!!!違うだろーーーー! このハゲーーーー!!
被災者の命を叩いてるー! いまオマエは被災者の命を叩いてるー! 
375名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:34.24ID:mkuA8hVV0
稲田さんを総理大臣にしよう
376名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:34.31ID:1glqWU6a0
>>358
それはなんとなく分からないでもない
377名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:38.80ID:0vQYLD000
ゲルは安倍批判聞いてる時ニタァと嬉しそう
378名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:41.56ID:gmmIkhJJ0
>>354
部隊の指揮官であって、大臣じゃないよね
379名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:41.83ID:KSj3ri2VO
発達障害の原因は女の遺伝子か
稲田にしても豊田にしても異常過ぎる
380名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:44.18ID:ustndLXY0
>>329
2次災害が起きる可能性が高いから現場では出動の判断が出来ないんだよな。

稲田が40分間いなかったのは問題だが、何も起きなかったから問題視されなかっただけ。
堤防の決壊など起きていればマスコミが騒いでいた。
381名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:45.08ID:H00QDsBo0
>>369
なかなかいい視点!
382名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:52.80ID:HiJTtliC0
>>367
よう五毛w
383名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:53.16ID:Hhe3D7yr0
で脳みそに欠陥のある方々は自衛隊からの不満の声でも聞いたんですか?
稲田不在のせいで被害が拡大したとか?
384名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:35:56.23ID:jHBKrmpp0
これが問題なら夜間政務三役が誰もいないのは問題ないのかよw
夜だって救助もしてるしスクランブルで上がることもあるんだぜ
385名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:00.78ID:kImGRMJt0
たぶん自衛隊動かすかどうか決めてるの稲田さんじゃなくて菅さんだよね(´・ω・`)
386名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:08.84ID:ZSFbPxK50
40分防衛大臣が不在で困ることがあるなら具体的に教えて
387名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:26.62ID:m9vN1MVr0
誰かこの馬鹿怒鳴りつけないの?
388名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:28.77ID:SrZVyuMe0
所詮、飾りのバカ大臣
389名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:32.14ID:bS+o+4ND0
女のダメな部分を全部持ってるなコイツ
390名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:36.00ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。b
391名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:41.20ID:RNMCHSBT0
民主がこれやってたら★200超えてただろうな
392名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:42.37ID:Vzt8OVvx0
こ、こ、こ、
こんのうううううう
こんのうううううう
ブスがああああああああ

これ以上私の評判を下げるなあ!     詠人 安倍晋三
393名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:49.55ID:l1dVWoUS0
>>375
臭えんだよキムチ野郎
394名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:51.56ID:Hhe3D7yr0
>>369
ミサイル飛んでくるかもしれないから防衛大臣もローテーション式で3人くらいに増員しないとダメだね
395名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:56.47ID:YlOOeBw+0
どうせ日本が攻撃されたって直ぐには動けないと思うよ
死者が1万人超えないとテレビに叩かれる
396名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:36:58.68ID:LtrOSryF0
>>355
まあ全閣僚と全官僚と全議員も稲田のことなど頭の片隅にもないだろうなw
397名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:14.45ID:yb36hVdQ0
>>327
石破なら石破側の進次郎も入閣するだろうしな
安倍の場合は進次郎側が拒否してるし

進次郎が入閣すれば支持率上がるだろうし
398名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:18.31ID:/9nq1RVh0
>>369
稲田擁護ありきなので

現場で活動する自衛隊員や国防とか災害で救援を求める被災者とかどうでもいい話になってる
まさに売国奴
399名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:22.10ID:1glqWU6a0
当時民主党は無能だったがそれが分かってるだけにちゃんとした人物配置して欲しいってのがある
400名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:25.64ID:F6lgIIdk0
今回の災害は大したこと無いから
大臣が張り付く理由は無いけどな
401名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:32.51ID:BbF+aL6T0
これが問題にならないと思える人は組織に属したことがない=仕事したことがないんだろうね
402名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:33.07ID:Fa0XMJAJ0
>>358
自分より有能な奴が権力握ったら、それこそ反逆されるだけだしな
403名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:34.63ID:fp3Pf9Ix0
>>361
逆だろ。
何でも伺いを立てる必要はないけど
逆に大規模災害みたいな大勢の自衛隊を動かすような事にこそ
トップの判断が必要だから、何やってんだって話だろ
404名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:34.97ID:JFB+s+A50
>>391
同じようなことやってなかったけ大震災の時に
405名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:38.98ID:l1dVWoUS0
石破わろた
406名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:39.83ID:PQK0ExB+0
だいたいいつでも席を空けられないなら非常事態に大臣眠れないじゃんw
抜けても大丈夫にして出たならなんの問題もないよ
407名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:43.54ID:Tulta0U10
>>355
確かにな。
ダメだありゃ…で見限ってるだろう、現場の隊員は。
お飾り大臣だとしか思ってないだろう。
408名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:46.36ID:sh4VPzuC0
災害時の動きについてはマニュアルがあるからトップは外してるんだろ。
マニュアルの中で現場はスムーズに回ってるし、それで無理なら
大臣まで報告と判断が仰がれるだけだわ。

どこの組織にトップが末端にべったりするんだよ?
そんな組織があったら、中間層の職員は全員無能ってことだよ。
409名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:37:48.55ID:Vzt8OVvx0
こんのうううううう
ブスがあああああああ

頼むから私に恥をかかせるな!
頼むから私に恥をかかせるな!    詠人 昭惠私人
410名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:38:05.85ID:8ma3Oqgv0
>>361
読売、産経でさえ稲田を激しく批判してる。
今擁護してるのはネトウヨだけというピエロっぷりwww

「稲田朋美の不始末に“保守おじさん代表”「読売」「産経」が怒る怒る怒る」
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170707/Bunshun_3188.html?_p=3
411名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:38:20.02ID:pCLn6AKJ0
これは特に問題ないだろう
いても何の役にも立たないんだから
412名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:38:22.59ID:sTqcN5Ak0
撤回と厳粛しか言わない壊れたBBA
こんな時ぐらい形だだけでも仕事をしなくても問題ない
413名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:38:32.16ID:t9LngMFQ0
ほんと今は国防に関しては酷い状況だわ
はやくこのバカ女を下ろせ
豪雨もだし即応出来ない状況作るって頭おかしい
なんでもかんでも問題あったら自衛隊の責任にする気満々が見えてて早く死ねよと思う
414名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:38:33.07ID:RNMCHSBT0
>>404
URLある?
415名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:38:40.23ID:Vzt8OVvx0
稲田防衛大臣「あたしが違うって言ったら違うんだよ!
物事にはねえ!裏と表があんの!! 入口と出口があんの!!!
裏なんだよ!!こっちは、お前はよお!!!」
416名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:38:45.52ID:gmmIkhJJ0
で、これで何かダメになったの?
417名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:38:54.73ID:jJB5dhCh0
女はね、人の上に立てないんですよ。
何故か?」神がそのように作ったからです。
418名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:38:55.77ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。d
419名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:08.29ID:PHep7NPF0
不在中、北がミサイル打ったらどう対処すんの?国民の生命に関する重大事項だよな?
不在の場合、時間指定でミサイル再発射してくれると思ってるのか?
420名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:10.99ID:Hhe3D7yr0
ほんとイチャモンつけるだけのバカ集団だってことがはっきりしちゃったね
稲田以下の脳味噌のゴミチンパンとかほんまいらんな
421名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:12.53ID:Y9qSA+q70
>>410
読売と産経も「反日」確定だなw
422名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:15.44ID:OdF45DNN0
>>361
寧ろその発言がお前まともな組織で働いた事ないんやろ思うわ
電話で指示も当然できるが所詮口頭指示の範囲でしかないんだよ
423名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:16.15ID:vh3rMro4O
>>368
災害派遣された自衛官はどれほど階級が高かろうが、現場では平巡査の命令にも従わなきゃならないからね
独自に動くなら大臣や政務三役の指示命令が必要になる。ってだけの話
424名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:18.17ID:4+5ZMOOV0
稲田やっちゃったな
これで安倍政権にトドメ
支持率一気に30%割れかなw
ざまぁ
425名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:19.84ID:3WfJERFr0
石破も一応大臣経験者ではあるからなあ
稲田は小池百合子のようにはいかなかったな
>>332
防衛省の中にだって女子トイレくらいちゃんとあるだろw
426名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:21.61ID:5hlP5XIt0
イラナイポストなら廃止しろ
427名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:26.75ID:Vzt8OVvx0
安倍「稲田朋美さんを愛してまーす!」
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
428名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:28.72ID:QnE1cvq40
お飾りとしての役目ぐらい果たせよ
それすら出来ないなら辞めてしまえ
429名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:29.08ID:o803P3lj0
許してやれよ・・・
430名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:38.24ID:30vkWho10
稲田も次から次へと
431名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:41.62ID:l1dVWoUS0
>>413
自衛隊本当大変だよな
こんな大臣には頭が痛かろうなあ
432名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:44.14ID:xuDglkb+0
特別警報中に不在 稲田大臣「速やかに戻れ問題なし」 7月6日 23時30分

稲田防衛大臣は、福岡県と大分県に大雨の特別警報が出されていた間、
一時、防衛省を不在にしたことについて、防衛政策に関する勉強会に出席していたとしたうえで、
「随時連絡を受け速やかに戻れる態勢を取っており、
対応に問題があったとは考えていない」と文書で回答しました。

それによりますと、稲田大臣は防衛省を不在にした用件について、
「政務として民間の方々との防衛政策に関する勉強会に出席していた」としています。

そのうえで「防衛省内には不在であったが、自分を含め、複数の政務三役が防衛省近くに所在し、
秘書官から随時連絡を受け、速やかに防衛省に戻ることができる態勢をとっており、
対応に問題があったとは考えていない」としています。


石破氏「あるまじきこと」

かつて防衛大臣も務めた自民党の石破前地方創生担当大臣は東京都内で記者団に対し、
「防衛の仕事は、5分、10分の遅れが思わぬ結果を引き起こすことがあり、
近くにいたから問題ないということではない。

防衛省としてあるまじきことであり、原因を解明し、
そういうことが二度とないようにすべきだ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170706/k10011047331000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
433名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:48.62ID:gmmIkhJJ0
>>419
国会の地下に避難するんでそ
434名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:54.64ID:LtrOSryF0
真子様が豪雨被害に配慮して婚約延期

稲田は豪雨被害をほっぽらかして支援者とランチタイムw
435名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:56.44ID:4R5dtg8K0
優先順位判断できないアホだな。
野心的な議員なら好感度稼ぐ絶好の機会ととらえるし
稲田の立場なら名誉挽回の機会と判断して災害対応に専念するケースだろうに。
いい悪い以前に頭悪すぎる
436名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:39:57.65ID:ustndLXY0
>>370
嘘、デマ、隠ぺいの安倍より、マスコミの前で語る石破の方がよっぽど信用できる。
437名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:40:04.94ID:kImGRMJt0
>>416
何の問題もないから続ければいいと思うよ(´・ω・`)
438名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:40:16.64ID:z170de8+0
>>403
あれ自衛隊動いてなかった?
しかもそれ初動の話になるから途中抜け関係ないよね大丈夫?
439名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:40:18.71ID:u66jldJc0
>>2
不通では無く不在なんでしょ?
え?不通なの?
そうなの?
連絡取れないの?
電話かけても出ないの?
緊急要件は対面で書面見ながらでないと伝えられないの?
誰も代務できないの?
副総理大臣ダメなの?
総理じゃなきゃダメなの?

ふーん
440名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:40:19.91ID:B+YfS78G0
ネトウヨとネトサポの乖離が日に日に鮮明になるな
都議選見りゃネトウヨ=保守愛国的な浮動票だと分かりそうなもんだが
441名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:40:25.73ID:KLVz+NuY0
ネトサポのイライラが止まらないwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:40:28.55ID:mDnLP9G+0
>>416
無能大臣は居ない方が足引っ張られなくて良いよな
443名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:40:36.50ID:/9nq1RVh0
>>410
ネトウヨですら批判してる
石破も含めて

擁護してるのはネトサポという売国奴だけ
安倍稲田さえ擁護できれば自衛隊とか国防とか国民の命とか被災者のことなんだどうでもいい
たいしたことないを連呼してる
まさに売国奴
444名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:40:45.93ID:xH264T820
この時間帯の勉強会ってお食事会だろ?
445名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:40:51.72ID:gmmIkhJJ0
なにもなかったのに、なにが問題なのか。それでうまく回ったんだからいいじゃないか。
446名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:40:55.64ID:jHBKrmpp0
>>369
ミサイル撃墜の命令は出してあるから大臣とかが1分1秒を争うような判断をすることはないよ
この災害派遣も同じで5日に出してあるし
447名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:00.32ID:qoFBaN3G0
お花畑感の強いおばちゃんだなぁ
そんなんだと政務とやらもジジイのちんぽしゃぶる事だと思われちゃうよ
448名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:02.79ID:78y8k8hX0
もう辞めろよいいかげんよー頼むから辞めてくれよお願いだよ
どうしたら辞めてくれるの
449名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:04.31ID:7to77L7l0
髭の人を大臣にすればよかったのにね
450名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:05.34ID:4+5ZMOOV0
災害時に積極的に動いた民主党政権に比べて安倍政権は鈍重
国民が死んでもどうでもいいんだろうな
自ら現地で指揮を取るくらいの気概を見せろ
451名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:07.03ID:lxgu7lMV0
>>422
稲田のとこに上がってくる時点で電話で済むレベルだろ

稲田が防災のスペシャリストで自ら対策打ち出してるような人ならともかく
452名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:13.32ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。e
453名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:23.48ID:Vzt8OVvx0
安倍晋三「稲田さんは私人だから大丈夫と閣議決定します」
454名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:26.24ID:1glqWU6a0
>>425
能力としては小池もどっこいだが世渡りの上手さは全然違うね
455名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:35.12ID:deHdY0XK0
>>380

出動します!大臣許可を!!計画はこれからです!!!
なんてことがありえないのはわかるだろうけど

追加が必要になる見込み大、計画の検討に入ります
計画はいついつまでに策定し、裁可の要請をします
ってまず連絡がくるよ

そういう連絡があれば、当然大臣三役は連絡を待って待機するんだよ


こういう大規模の仕事で
ここの人がイメージするような「大臣今すぐ決めてえ!!!」
みたいな事は発生し得ないのです、そこまで時間猶予の無い件は現場で即応するしね
456名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:37.98ID:MezvPnO/0
総理大臣が外遊中不在で留守を預かっておきながら♪
想像を超す未曾有の大災害進行中で特別警戒警報発令中でありながら♪

防衛大臣は外出中、不在です
防衛副大臣も外出中不在です
政務官2名も外出中不在です

ダメだこりゃ♪
457名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:40.10ID:gmmIkhJJ0
石破は無駄な時間を過ごしたな。自分と同じことを強制させるのは老害と同じ
458名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:46.94ID:mDnLP9G+0
>>445
利権団体との懇親会
459名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:50.80ID:u66jldJc0
>>192
そうだな。戦争だよな
460名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:41:57.19ID:BbF+aL6T0
一般人の感覚からズレまくったことを強引に正当化しまくってきたから今があるんだろ?
自分で認めないんだったら延々と認めるまで仕掛けるまでだ
461名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:42:01.48ID:yp0rdlLW0
このオバサンが自衛隊のトップにいる以上、自民党支持は落ちる一方だろ。
自衛隊員の士気低下にもなりかねんぞ。ホント勘弁してくれ。
462名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:42:01.94ID:yb36hVdQ0
英霊をさんざん政治利用してきたから英霊からの天罰だろうな
463名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:42:14.31ID:sTqcN5Ak0
田舎者の命 < 票と金
これがすべてだから
464名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:42:15.93ID:dsjrs0xy0
>>440
ネトサポの様に国を売り払ってでも自民党を支持する理由は無い
とはいえ他に碌な党がいない

結果があれだよな。凄く分かりやすい
465名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:42:20.40ID:Hhe3D7yr0
大雨が降ったら防衛大臣は現場出動するらしいですね
北がミサイル撃ってきたらどうすんだろ
466名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:42:48.20ID:ustndLXY0
>>732
この回答が出たと言うことは当然安倍も知ってるだろうから、
安倍は稲田の首を切る気は無いどころか擁護すると言う事だな。
467名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:42:49.75ID:sh4VPzuC0
>>432
大臣と部下が伝令でやりとりしてんなら5分10分は命取りだろうが、
電話でリアルタイムにやりとりしてるだろ。

ゲルは党内の足の引っ張りあいをしたいだけだわこんなの。
F2ラインを早々に閉じて戦力縮小させた馬鹿大臣が何言ってんだよ。
あいつは死ね。
468名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:02.11ID:VqI+zz9D0
>>400
あの映像見てもそう言えるか?
469名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:15.92ID:0GoVxjqh0
まぁ正直麻生さんとか菅ちゃんに任せておいたほうが安心できるわな
470名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:18.92ID:ytDDfdrH0
ババアはやめろ早くやめろ
471名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:20.53ID:Do9hE81A0
揚げ足取りをするマスゴミは存在価値なし!
472名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:25.42ID:Iw8oQAf60
>>396
最高権力者の庇護があるから誰にどう思われたって平気だろ
473名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:25.70ID:l1dVWoUS0
>>463
日本国 < 自分
これがこの女の価値観
売国奴
474名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:36.92ID:PQK0ExB+0
>>432
>「防衛の仕事は、5分、10分の遅れが思わぬ結果を引き起こすことがあり、
>近くにいたから問題ないということではない。
どうやら石破は睡眠をとらないらしい
非常事態があるときは24時間ずっと非常事態だよ
これで日本の安全大丈夫か
475名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:43.70ID:qO4M/6eK0
>>102
田舎の竹島も尖閣も日本に必要ないよね
476名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:44.44ID:nvkY0LZZ0
【九州豪雨】「いいかげんにしてくれ」校舎に迫る濁流 小学校孤立、恐怖の一夜 福岡県朝倉 記者ルポ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499390695/
477名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:45.96ID:/Y2bBPWR0
韓国大好き伊達メガネキチガイおばさん
478名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:48.61ID:H00QDsBo0
>>463
目先しか考えないから
結局票取りのセンスもないことになる。
479名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:52.11ID:wc6zrmO90
とうとう国家機密までポロリしちゃったよ稲田ちゃん
辺野古基地増設ってまじかよ
480名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:52.61ID:PHep7NPF0
イナダのくせに出世しないなぁこいつ。名前をワカシとかにした方がいいんじゃないか?
481名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:43:58.04ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある



災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。
482名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:44:04.16ID:mDnLP9G+0
九州の人たちが孤立して死人まで出てる状況でお食事会を優先か

さすが国士姫、優雅だね
483名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:44:16.94ID:WV5cuEdf0
>>439
そのための役職だろーが
代わりがいようが居まいが関係ない
たからダメなんだよ稲田は
484名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:44:17.31ID:KSj3ri2VO
お飾り大臣
ポストに就いてるだけ女性も活躍できていると錯覚させて、選挙で自民党へ女性票を集めるためだけの
実際はいてもいなくても変わらないどころか、いると国民に不安を与える存在
485名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:44:28.31ID:l8UYvMbe0
>>383
自衛隊からのリークだろこんなの。
486名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:44:39.27ID:z4hUKzCd0
>>230
グロ
487名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:44:39.69ID:Hhe3D7yr0
だから防衛大臣を3人にしろってのが頭に欠陥抱えた方々の主張なんでしょう
それ以外には解釈の仕様がないからな・・・
488名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:44:50.22ID:vh3rMro4O
>>465
1発、2発じゃ問題にならないからw
ミサイルが雨のように降ってきてから動けば大丈夫www
489名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:45:04.01ID:kImGRMJt0
行方不明が40人超えてるんじゃないっけ?
490名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:45:23.79ID:Hhe3D7yr0
>>485
仮にそうなら実害もリークすればいいんじゃないかな
あれ?実害リークはどこ?
491名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:45:27.46ID:Q3E5pRwG0
>>403
屁理屈言うなよ
自衛隊が災害派遣として出動することは了解済み、指示済みだろうが
後は臨機応変に現場に任せるのが大臣の仕事だよ
全部お伺いをたてろなんて言われたら、こんな緊急事態の邪魔にしかならねーわ
現場に居ない大臣に長々と説明して指示を仰ぐのか?
現場の自衛隊は大臣に指示を仰いでるより、警察や消防、国交省や地方自治体の職員と話し合って決めた方が有意義だろうに
492名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:45:28.18ID:RNY7ybq30
こういう災害時に、北が来るかもしれないからな~
493名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:45:41.33ID:tcV+owxM0
今回だけじゃない
いい加減辞めろ
494名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:45:45.49ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある



災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。a
495名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:45:47.70ID:ERjxuqWf0
>>436
それ共産党支持者の下層の人がよく言うね!足りないのはお前のおつむだよ(笑)
496名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:46:30.08ID:OhnH843b0
朝鮮人思考だなw
クネとおなじかよw
降雨災害で
防衛大臣の配下に何千人付いてると思ってるんだろうな
共産・中核派の朝鮮人は
497名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:46:30.92ID:jHBKrmpp0
>>274
安倍政権になって法律が整備され通信手段もきちんと確保され石破の頃とは時代が違う
大臣が瞬時に判断しないといけないことってほぼないようになってるんだわ
498名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:46:45.05ID:MezvPnO/0
>>439
>>51
499名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:46:53.03ID:Hhe3D7yr0
バカどもの主張がだんだんと不謹慎厨染みてきたな
災害が起きてるのに不在なんて不謹慎!←実利とか全く関係ない
500名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:46:56.56ID:mDnLP9G+0
>>490
稲田がいなくても実害ないんだから
早く首切って欲しいねぇ
501名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:46:59.10ID:/9nq1RVh0
笑えるのはこれを言った後に持ち場を離れてたからなwww

擁護する余地が全くなし

 防衛相「救助に全力」
稲田氏は「政府一丸となって被害状況把握に努めるとともに人命救助活動に全力で対応する」と強調。
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚

全然全力出してないやんwww
502名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:03.82ID:ERjxuqWf0
>>489
それ災害のせいで防衛大臣の責任範囲ではないよ
503名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:07.30ID:Fa0XMJAJ0
>>492
もう北朝鮮は日本に来ないよw
ICBM持ってるんだし、放射能まみれの土地なんかいらないってさw
504名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:07.95ID:oSMogVvj0
>>1

それよりも何処から情報が流出したの?
国防の関係者が揃う防衛省内部からの情報流出ならこんな防衛省に日本が守れるの?

「今なら大臣も席を外しているので攻撃時です」とスピーカーして回る者が内部に居る
そっちのが問題です
505名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:08.53ID:l8UYvMbe0
>>490
話そらしてるだろ。稲田に不満を持ってるからリークされるんだろ。
今回のケース以外でも出てきてるぞ。
506名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:19.39ID:lxgu7lMV0
でもこれで稲田判断で勝手に増員指示とか出しても叩かれるんでしょ
軍隊の私物化だーとか言って
507名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:20.11ID:HiRhXzWeO
>>326本当それ(笑)
508名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:32.21ID:sh4VPzuC0
>>370
だって石破だもん。
あいつは俺が動かす!って船頭ゴッコをやりたいだけのkzだもん。
509名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:40.15ID:mDnLP9G+0
>>499
だからずっと居なくていいよ
実害ないんだし
510名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:42.41ID:OdF45DNN0
>>451
口頭での指示受けがどんだけリスクある事分かっちゃいない時点で素人
511名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:47.45ID:MezvPnO/0
>>491
文民統制は何処行った?
512名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:50.28ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある



災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。b
513名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:47:56.98ID:Y9qSA+q70
>>490
稲田の存在自体が害じゃね?
514名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:48:01.03ID:BbF+aL6T0
南スーダンの件もそうだったけど安倍と稲田のやることは全部保身
本当に下の自衛官たちや国民が可哀想だから身を引いてくれ
515名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:48:03.64ID:TUUmYdIZ0
素人大臣が下手に指令を出さない方がいい
有事の際は総理大臣、アベちゃん頼りないが
516名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:48:13.96ID:So0VwOlL0
>>358
頭の悪い人は頭の良い人を理解出来ないし、自分が馬鹿ということも認識できない
自分と同レベルかほんの少し上位が一番頭の良いと思ってるからその辺を重用するし好意的に見る

まあ安倍ちゃんの支持率が高い要因の一つでもある
517名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:48:26.24ID:mDnLP9G+0
稲田のお陰で自民は九州でも壊滅かな
518名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:48:32.33ID:tcV+owxM0
>>490
自民党
519名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:48:46.15ID:ERjxuqWf0
>>511
命令出すまでか文民統制なんだよ。
馬鹿は黙ってろよ
520名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:48:48.84ID:859J8E/e0
もー、やる気ねーのかなー
521名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:48:51.70ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある



災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。c
522名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:48:53.67ID:/9nq1RVh0
>>506
増員してるんだが?

稲田氏は「政府一丸となって被害状況把握に努めるとともに人命救助活動に全力で対応する」と強調。
今後は、自衛隊員を最大で約5千人、ヘリコプター50機態勢に拡大するとした。

なおこの後引き継ぎもせずにバックレ
523名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:48:58.97ID:Mxsel8vW0
なにか政権中枢と性的な紐帯でもあるのか?
てなければ、なぜ罷免されないで済むのか?

ナントカ学園より、よっぽど国益に反するわ。
524名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:49:01.69ID:sh4VPzuC0
>>505
リークもクソもねーわ。
総理大臣を始め、閣僚の動静はマスコミがずっと追ってるだろ。
525名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:49:25.07ID:WF0YvB9d0
たかが雨で。防衛の必要無し。
526名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:49:27.78ID:OY5YgwDU0
いても迷惑、いなくても迷惑
トモミ迷惑100%
527名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:49:57.64ID:lxgu7lMV0
>>522
それは現場と調整しての判断だろアホ
528名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:02.60ID:fp3Pf9Ix0
>>438
その時点で別の大型災害、もしくは北朝鮮からミサイルが飛んで来た場合
自衛隊の支持は誰が対応するの?
529名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:11.50ID:Hhe3D7yr0
>>505
でそのリークしたっていう自衛隊員の不満てなんなの?
不在だったせいでこんなことがあったって添えた方が効果的じゃない
君の頭にはまず不満があってリークが起きたっていう前提で語ってるだけだろ?
530名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:16.25ID:u66jldJc0
>>487
陸、海、航空 各防衛大臣が出来るのか。
そして前の対戦のようにいがみ合うのか。
531名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:16.74ID:kNVLCb7z0
安倍の愛人だから、やりたい放題だな
532名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:20.43ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある



災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。d
533名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:23.65ID:UOj4/40H0
またバカなマスコミはこのネタを永遠やるのかw
534名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:28.24ID:gymB32RW0
ネトウヨ「レンホーガー」
535名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:32.49ID:MezvPnO/0
>>519
>命令出すまでか文民統制なんだよ。
意味不明wwww
バカかコイツ
出動命令出したらソレで終わりじゃねえよバカ
536名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:43.09ID:Zr+nF30l0
これもうさ・・・朝日新聞殺しちゃっていいんじゃないの???
537名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:46.17ID:CI+PJ+3M0
バカサヨクの何でも政治利用する姿勢にウンザリだわ。
全員死ね。
538名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:46.93ID:aOw5cR6A0
これくらいと考えるのは甘ちゃん
今叩かれるのに揚げ足取られるこの若作りババアが知能なさすぎ
空気読めない奴は国防など出来るわけない
早く交代してくれ
539名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:50:48.36ID:+Foc08/y0
>>3
元日本人の二等国民朝鮮人が日本に居座って何言ってるの?
本当 先祖代々のパカ
540名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:51:03.43ID:BbF+aL6T0
保身のためにやることなすこと強引に正当化してきたツケがここに来て一気に回ってきたんだよ
まだまだ
541名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:51:07.76ID:mDnLP9G+0
自衛隊も正直、稲田なんかの指揮で命掛けるの嫌だろ
隊員から嫌われてるからこういう話が出てくる
542名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:51:16.02ID:OY5YgwDU0
たかが後援会のためにw 稲田の必要無し。
543名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:51:22.57ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある



災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。e
544名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:51:25.99ID:RNY7ybq30
夏になるとNHKは敗戦ドラマばかり作っているが・・・

たまには、『大陸打通作戦』みたいなやつを作らないのかね?
無理かw
545名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:51:26.31ID:xuDglkb+0
文民統制ってのは
料理屋から自衛隊に指令を発することなのかね
546名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:51:39.39ID:u66jldJc0
>>519
菅党大震災の様に現地で指揮を取ってもらいたいらしい。
547名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:51:42.32ID:ZVsCXeNK0
トイレ行っても文句言われそう
548名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:51:48.37ID:OrWKG6sS0
稲田日本会議は九州でよかったと思っているんだ
549名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:08.00ID:6BrXB8RK0
>>528
ミサイルは総理大臣
550名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:08.66ID:Y9qSA+q70
>>535
一度命令出せば後は「よきにはからえ」で終始いけると思ってんだろw
551名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:09.13ID:mDnLP9G+0
>>537
こっちはオメーみたいに無能大臣庇い続ける非国民にウンザリだわ
552名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:15.00ID:5nF3c01A0
選挙時の失言からまだ日も浅い今回の失敗からすると
本人辞めたいんじゃないか?任命責任があるから総理は再編まで続投させたいだろうけど
553名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:17.81ID:OY5YgwDU0
稲田の40分
「統一のみなさん、地味な生長のみなさん今後もよろしくね~ん」
554名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:19.10ID:/9nq1RVh0
>>527
”稲田判断で勝手に増員指示”

ん?これって防衛省にも相談なくって意味だったの?
稲田は現場と調整すらもできないってこと?
555名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:25.06ID:wpiauT1m0
別になんら問題ないのにあげつらう
都議選の敗北も国政に無理矢理結びつける
ここぞとばかりのマスゴミと売国奴左翼の
ネガティブキャンペーン凄いねぇwww
でも大方の日本人そこで騙されるほど
馬鹿ではないけどね
つうか安部以外に選択肢が無いのが現実なんだけどさ
556名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:31.26ID:YYi827T+0
やっぱ非常事態に対応しなけりゃいけない地位は
女には無理だわ
お隣の国もそれからはじまって没落したよーなもんだったろ
557名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:31.72ID:OrWKG6sS0
稲田(日本会議)は九州でよかったと思っているんだ
558名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:38.70ID:4R5dtg8K0
政治センスゼロだよな。
実際に役に立つかどうかとは別の話で
災害で国民が大変だったり自衛隊が懸命に働いてるような時に
緊急性のない勉強会のため留守にするってだけで国民感情的にアウトなんてことは
あほでもわかるわ
559名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:51.18ID:PbLuh/Y60
安倍降ろしが本格的に始まってますね
560名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:53.30ID:8VnuZ4gG0
だからあれほど陸軍大臣と海軍大臣と空軍大臣を作っとけと
561名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:52:53.97ID:Q3E5pRwG0
>>511
アホじゃね?
自衛隊の公文書が全部大臣決済かよ?
服買うのも、飯の献立も大臣決済か?
大臣の意見に逆らった行動を取るのが文民統制の逸脱って言うんだよ
自分が大臣になったって細かい事まで聞かれても困るわ
562名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:05.02ID:OY5YgwDU0
空気よめないアホな後援会

統一の人、生長の人
563名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:09.92ID:o6fNMayq0
>>374
福岡からの書き込みあったね。
被災者そっのけで又々政府の揚げ足取り始めたマスゴミがクッソ腹立つ!って。
564名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:12.81ID:ob1JO9b30
防衛族の石破さんの大逆襲が始まってるね
盟友の小池都知事と同じくマスコミの全力支援で安倍を引き摺り下ろして国取りだ!!!
565名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:21.56ID:RNY7ybq30
大陸打通作戦のおかげで中共が出来たんだし・・・
NHKの元祖みたいなもんだろ
 
ドラマ作れよNHK
566名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:25.94ID:u66jldJc0
>>547
分かった!この件主導は秋田県民だ!
医者いじめで有名な秋田県上小阿仁村の件そっくりだ
567名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:30.06ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある



災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。f
568名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:34.06ID:dyv0Mn5q0
「安倍晋三の葬式はウチで出す」は朝日新聞の有名な社是。
日教組と言えば朝日反日新聞です
私の中学校時代、日教組の先生から「朝日新聞を読みなさい」と教育された。
そして、民進党 辻元と同じく、北朝鮮は理想の国と20年間言い続けていた。
朝日反日新聞は廃刊すべきと思います。

朝日新聞の「いわゆる従軍慰安婦」は誤報ではない捏造報道だ。
南京大虐殺を捏造した記者は、朝日反日新聞の本多勝一です。
吉田調書偽造、手抜き除染を自作自演、国民を反原発に洗脳する朝日です。
日の丸が嫌い、国歌も嫌い。「日本国民」の単語を忌み嫌う朝日新聞です。
「傷つけ恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の…日本人」朝日新聞KY記事から。
大嫌いな日本を貶める捏造報道が朝日新聞社の社是です。

日本企業の一般的社是「地域活動に積極的に参加し、地域と共に企業の発展を図ります」
朝日新聞社是「プロ市民反対活動に積極的に参加し、中韓と共に日本の衰退を謀ります」
左翼マスコミが談合「いわゆる慰安婦捏造」を隠蔽、報道しません。
悪質、卑劣です。

談合する左翼マスコミ:朝日新聞+テレビ朝日、毎日変態新聞+TBS、東京新聞、
NHK(国益は二の次!国営放送が自国を貶める世界で唯一無二の放送局)
(大越後任のキャスターは盛んに国営ではない公営と叫んだが実質は国営)
(放送内容も変わらず反日左翼)

欧米では捏造報道が重大な外交問題となるなら、当該新聞社を厳しく処罰する。
左翼、朝日新聞の大好きな中国では社長、担当記者は行方不明、ロシアなら暗殺です。
徹底した反日韓国なら撲殺です。大使館前の売春婦像を撤去しなさい、仏像返せ。

中国共産党は、朝日新聞の主筆若宮の出版祝賀会を北京で主催した。
主筆若宮は女性秘書(…)と同伴で祝賀会に出席した。
長い期間、朝日反日新聞で論説主幹や主筆を務めた若宮啓文は、
2016年4月 北京市内のホテル浴槽で不審死です。
長い期間、中国共産党の工作を受けて活動してきた朝日新聞です。

世界に拡散した「いわゆる従軍慰安婦」の冤罪を晴らすため、
朝日新聞に厳しい処罰が必要です。

「日本経済の道を照らしてきた甘利」反日左翼のガン細胞に負けるな。
「私は不正献金をしました」 甘利元大臣 仕掛けられたワナ」に負けるな。    
反日左翼の日本を陥れる自爆テロ(工作機関)に負けるな。
569名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:37.78ID:MezvPnO/0
文民統制は政治家が軍隊を常時統制下に置かねばならないというもの
何のために4人いるんだ?
命令出したら文民統制完了?

バカかお前?
570名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:40.71ID:deHdY0XK0
>>498

役人が受けて、本部の在席中の大臣に回すのと
役人が受けて、外にいる大臣に回すのと
本質的になんか違うわけ?

そこまで言うなら、大臣か三役は不眠不休で対策本部にかかってくる電話を
全部自分で受けたり、すべてモニターしろって話になるよww
571名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:43.19ID:/9nq1RVh0
>>555
きみが売国奴だろ?

稲田氏は「政府一丸となって被害状況把握に努めるとともに人命救助活動に全力で対応する」

これ言った後にソッコーバックレだぜ?
572名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:53:47.38ID:859J8E/e0
失言くり返したりして、またこういう事やっちゃう所見るとワザとなのかと
おまいらでも一度失敗したら、くり返さないよう神経質になって脇しめまくるやろ…
573名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:54:24.75ID:RNY7ybq30
>>563 
あー、それそれ
マスコミにとって災害は楽しいイベントらしいね
574名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:54:25.84ID:OY5YgwDU0
空気よめないアホな後援会
「九州大変だけど来たお(^q^)」
Aの愛人「待ってたお(^q^)」
575名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:54:32.46ID:mDnLP9G+0
最前線で命かけて救護活動してる自衛隊が憐れだわ
576名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:54:32.66ID:Hhe3D7yr0
>>558
実利別とかまさに不謹慎厨といってることが全くいっしょ
むしろ時間の浪費、機会損失というデメリットしかない
577名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:54:34.40ID:PKw3heo80
災害担当大臣ならともかく
戦争じゃないんだから防衛大臣は別にいいだろ
災害対応なんて自衛隊にとって最重要公務じゃない
578名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:54:39.72ID:XYeeT4BW0
アリストテレス曰く「共同責任は無責任」

大臣、副大臣と2名の政務官で4名もいる無責任に職場を放棄する。

各省、大臣と他1名の方がよいだろう。
579名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:54:40.69ID:B0ZUpYx90
幹部自衛官による自主派遣なんですけど


平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある



災害派遣と文民統制の関係[編集]

阪神・淡路大震災までの一時期、文民統制の原則から、都道府県知事等の
要請がなければ絶対に災害派遣行動はできないという考え方が主流となって
おり(幹部自衛官による独断専行を容認することはクーデターに繋がると
する意見がある)、緊急を要する場合は訓練名目での派遣や近傍派遣の
名目で行なわれたこともあったが、阪神・淡路大震災での反省を踏まえ、
現在では「自主派遣」に関する基準が明確化されており、法制定の趣旨
に沿った活動が行われている。

そもそも、災害派遣は災害という非常事態下のやむを得ない場合に
行なわれるもので、「緊急性」「公共性」「非代替性」を総合的に判
断して派遣の可否が判断される。平成18年豪雪に伴う災害派遣のように
関係者の間で自衛隊災害派遣の是非を巡る判断が分かれる場合、政府首脳
による政治的判断により災害派遣の実施が決定されることもある[11]。g
580名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:54:56.60ID:vPS08t1s0
>>551
安倍G晋三
581名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:55:00.42ID:DSt8v8/D0
>>571
言行不一致じゃん
582名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:55:13.31ID:BbF+aL6T0
自分がどう行動すれば部下たちは気持ちよく働けるかに思い至らない無能なトップは一刻も早く辞めるべき
583名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:55:15.65ID:qroT972N0
>>536
各紙報道してるが。元は時事じゃないかな。未だにアカヒとミンスを叩けばなんとか
なると思ってるのか?w
584名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:55:25.48ID:W9nDQs/q0
そもそも災害救援活動は国防とは関係ないんだから稲田がいなくても関係ないだろ。
585名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:55:42.27ID:FOYC96Os0
やっぱり朝日でしたw
大臣が省内に居ないと現場の自衛官が動けないほど組織として脆弱なのでしょうか
586名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:55:42.83ID:OY5YgwDU0
アジアの太陽・文鮮明氏「ともちん、忙しいのにありがとう」
587名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:55:43.83ID:/9nq1RVh0
>>577
安倍自民党に言ってやれ

担当じゃないから余計なこと言うなってな

稲田氏は「政府一丸となって被害状況把握に努めるとともに人命救助活動に全力で対応する」
この後バックレ
588名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:55:47.88ID:l0frb+rh0
防衛大臣は現役武官か軍事評論家にするしかないな
589名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:55:50.69ID:PMYke8vg0
ゲリゾーのお友達は、みんなこんな感じの無能
590名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:07.27ID:DMGzJmfO0
朝鮮総連TBS支部が、お人よしの山本一太を巻き込んで、
日本国の保守政権の転覆工作をリアルタイム進行中。
591名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:08.23ID:aUDWuwRo0
問題ない 防衛大臣現役武官制に戻せば良い これで自衛隊が自由に動ける
592名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:09.28ID:DSt8v8/D0
>>584
突然所在不明になるのはまずい
593名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:11.82ID:IhlzSOUK0
もう、こいつ籠池と裏で繋がっていて
安倍内閣を内部から壊しにかかってるとしか思えない
594名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:12.58ID:MezvPnO/0
>>561
総理大臣が外遊中不在な中

防衛大臣は外出中、不在です
防衛副大臣も外出中不在です
政務官2名も外出中不在です

これで文民統制がなされているといわれましてもw
595名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:15.52ID:C95F5CbNO
>>1
どうせ日本会議の勉強会でしょ
596名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:15.82ID:M09toKYb0
稲田ババアって何で韓国の女みたいに黒縁メガネかけてるの?
597名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:17.25ID:OY5YgwDU0
アホ後援会「九州大変だけど来たお(^q^)」
A総理の愛人「待ってたお(^q^)」
598名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:21.84ID:tiNxaB1r0
>>2
G20出席に難癖つけるパヨク
599名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:24.78ID:u66jldJc0
>>575
指揮下げたくないんだったら、ひと段落ついた後に報道すると思うんだけどな
600名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:27.72ID:8VnuZ4gG0
>>577
災害派遣は訓練の一環だよ。予期しない敵の反撃にどう対応するか
とか、不慮の災害現場はいい訓練場
601名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:29.02ID:ULoP+cjH0
稲田朋美様が12時30分にメシが食えるか!
って感じで12時前に出て行っちゃったんだろうか。
602名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:29.03ID:vh3rMro4O
>>571
笑いのツボを心得ている人材も必要なんだろうwww
603名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:36.22ID:/9nq1RVh0
>>581
だから無責任って言われてる
午前中に言って昼にはバックレだぜ?
604名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:50.27ID:zh6l/62O0
民進党のフルアーマー部隊が救助に向かいます
605名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:56:59.08ID:Y9qSA+q70
>>587
国民の為に頑張ってますアピール!
その後にバックれて謎の勉強会wwwww
606名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:57:00.09ID:8g/3VVbt0
政治家の勉強会ってお金もらって帰ってくるイメージ
※あくまでもイメージです
607名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:57:00.52ID:sh4VPzuC0
>>558
>国民感情的にアウト
ということにして、政権を倒したいだけだろwww
バーーーーカw
608名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:57:10.09ID:tcV+owxM0
>>596
韓流BIGBANGのファンだから
609名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:57:13.02ID:B0ZUpYx90
「自衛隊の災害派遣」ドラマ“空飛ぶ広報室”によると阪神大震災... - Yahoo ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › ニュース、政治、国際情勢 › 政治、社会問題
2013/07/04 - 私が記憶している限りでは、当時の首相が社会党の議員で、
自衛隊嫌いだったことから災害派遣の初動が遅れた、と理解していましたが、
ちがうんでしょうか? 現在は、これを機に自衛隊法?が改正されて、
自主派遣ができるようになったとか。
610名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:57:26.01ID:mDnLP9G+0
>>599
報道以前に自衛隊員は既に知ってるだろうな
611名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:57:37.03ID:3PM7SbNM0
>>490
こうやって実害でるまで放置するような考え方だから原発を危険な状態で放置してたんだろうな
612名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:57:44.53ID:Hhe3D7yr0
で統制が取れてなかった現場が困ったという話はどこから出てきたのですか?
頭の弱い方々の脳みその中だけの話なのですか?
613名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:57:56.20ID:BbF+aL6T0
>>599
稲田の無能さをあげつらって早く辞めてくれた方が現場の士気が上がるんだろw
614名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:10.78ID:eeyHHWvl0
>>2
どれもこれも民主以下

自民党口蹄疫の時は、検体グラム数統一しないばかりに
検査にもならなかった。運よく自然消滅しただけ

JCOも神戸も
自衛隊出動かけながら、防衛大臣と県知事の承認無くして
動けず、出動停止事態

中越地震では地元消防団が原発火災に対応

自民になにかできるって幻想をもっちゃいかんね、無能の極み
615名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:11.97ID:Hhe3D7yr0
>>611
実害の意味がまるでわかってねーな
616名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:16.51ID:tcV+owxM0
>>610
当然だ
617名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:22.96ID:/8E1+EuqO
>>561
宛名が大臣宛てになってるものは全部大臣に届いてるって思われても仕方ないんじゃない?
一般人は誰が実際の決裁者かわからないし。
618名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:25.87ID:B0ZUpYx90
2 自衛隊災害派遣要請の概要[PDF:111KB] - とりネット
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。
619名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:26.05ID:859J8E/e0
>>596
スタイリストついてからあんな感じなんかね?
画像検索したら別人?が出てくるからびびるわ
620名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:29.63ID:ulF5QUEh0
>>593
不倫してたものの安倍ちゃんに捨てられて
反安倍になったのかも
621名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:35.57ID:L67d1VFy0
メガネとると本当にブサイクだな
目が一重で腐った感じ
貧相だしな
622名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:36.96ID:4R5dtg8K0
>>576
実利別といってても実利がないという話じゃないからな。混同するなよ

単純に稲田自身にとっての実利で考えればあり得ないほど馬鹿な対応、
こういう対応すりゃ自分の支持率下がるなんてことは馬鹿でもわかる
623名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:45.41ID:HP0siQzt0
ポンコツすぎる稲田婆
624名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:54.20ID:Q3E5pRwG0
>>569
戦争で敵が戦車で攻撃してきます
戦車で迎撃しますか?、ヘリコプターで迎撃しますか?、対戦車ミサイルで迎撃しますか?、このまま抵抗しませんか?、って大臣に何でも聞くの?
司令官なんて要らないわw
625名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:57.91ID:UAHI1roQ0
官邸のお荷物BBA
626名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:58:59.13ID:OY5YgwDU0
整形はビッグバンのジョンウン君と同じ病院よ~ん
627名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:17.16ID:q+rdgs9H0
稲田が自衛隊員の士気を下げてるって言ったのレンホウじゃなかった?
そんなのを信用していいの?
628名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:19.00ID:/Ht25w9k0
>>1
とことん馬鹿だなこいつ
629名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:24.59ID:/9nq1RVh0
>>614
午前10時11分に
稲田氏は「政府一丸となって被害状況把握に努めるとともに人命救助活動に全力で対応する」
と言って
午前11時50分にバックれ

こんな酷いのはミンスですら見なかったぜ?
630名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:25.15ID:7TjSmHdi0
危機管理は電話で出来るだろ。
631名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:25.50ID:3CeLF0f30
予定は大事

それに九州人は大袈裟たからな
632名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:26.87ID:p4wFZjxP0
居なくても良いならクビにしろよ
633名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:29.11ID:BbF+aL6T0
南スーダンのときから現場は稲田辞めさせたくてしょうがない感じじゃないかw
634名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:33.88ID:Y809u8MN0
もはや、わざとやってるとしか思えないwww
635名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:37.05ID:Y9qSA+q70
>>620
アッー?
636名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:39.89ID:sDH75VIc0
そんなに水害が大切なんだったら新聞もテレビもそれだけやってろよ
637名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:41.16ID:pVenDI+y0
正論としては九州で豪雨が起きていて自衛隊も出動中なんだから防衛省内にとどまっていろと
なるんだけど稲田の場合はねえ・・・。会社で大きな問題が起きて社員が事態収拾に動いてる
時に役にたたないような偉いさんが介入してきて邪魔をしにくるってような経験した人多いでしょ。
ここでいう無能で役に立たない上司って稲田のようなやつのことで空気を察して離れていたのなら
稲田えらいとなるのだがww
638名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:50.31ID:SLyT+5h00
大臣がいた場合はどうなって
いないとどうなるんだ

可能性でもいいから違いを教えてほしい
639名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 12:59:51.09ID:OY5YgwDU0
アッキー「パク・クネさんと同じ目にして下さい」ともちん
640名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:03.12ID:9vhBm1GY0
ヤバイよ、コイツ。北朝鮮とのことも
あるから、はやく別の人に変われ
641名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:07.68ID:sh4VPzuC0
>>614
あれー。神戸って自民党政権だっけー?あれー?おかしいなー?
社会党とかいう民主、民進党の前身じゃなかったかなー。
642名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:11.18ID:ULoP+cjH0
いてもいなくても関係ないし、影響もないのは事実。
しかし災害対応の公務で交替任務にあたっているのだから、
交替人員が来る前にばっくれるのは非常識すぎる。
昼食時間帯での民間人との勉強会がどれだけ重要だったのか出て来て説明しろ。
643名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:13.14ID:HaFCPQYI0
女は重大な局面の時でも自分を優先するからダメだ。
644名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:16.96ID:xuDglkb+0

今日はどこで
勉強解してたの?
645名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:17.23ID:3PM7SbNM0
>>615
その程度の考えだったってことだろうね
646名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:19.72ID:IW+Gd9pZ0
稲田は総理候補じゃないとわかったから
次の組閣ではまともなのにしてくれ
これから丸1年は一番重要だろうし
647名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:20.92ID:OY5YgwDU0
いても無能、いなくても無能
ともちん無能100%
648名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:24.05ID:Hhe3D7yr0
>>622
じゃあ実利で考えてあり得ないほどの影響とはなんなのかね?
君は自衛隊員ですか?
649名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:38.86ID:B0ZUpYx90
通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。
650名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:00:59.33ID:+4xhIyYh0
お飾りの防衛大臣なんぞ自衛隊幕僚もあてにはしとらんだろ。
とは言うものの、重要な決断には承認を取らなければならんから
頭痛いやろなw
651名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:02.78ID:uNDrcxMz0
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚

これマジ?w

安倍ホントヤバすぎるだろw
652名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:07.85ID:ZSFbPxK50
ねえ防衛大臣が居なきゃいけない理由教えてよ
653名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:15.12ID:OdF45DNN0
>>584
関係ありありだばーか
東日本大震災で日本の国防が停滞してる時中露韓は混乱に乗じて日本海で軍事的接近繰り返してたんだぞ
米軍がすっ飛んで来たのも日本海敵国進出を防ぐ目的もあった
654名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:19.37ID:EHtwwzBL0
東北の災害時に寿司屋をはしごしてたスッカラ管と変わらんレベルwww
655名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:24.03ID:nmsii9b00
稲田のガーターベルトの下には民進党って刺青が掘ってある
656名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:24.31ID:Hhe3D7yr0
稲田が有能か無能かという話じゃないんだよなぁ
でどんな問題があったの?
これに答えられないバカども
657名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:33.27ID:q+rdgs9H0
「大臣の指名する者」で十分です

はい解散
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
658名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:43.53ID:kv9jW2px0
早く辞任しろ、エロ婆
659名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:45.84ID:MezvPnO/0
>>570
わかってないねボク?
政治家が常時必要な情報が得られまたは必要な報告を常時役人に求めることができる
状態なのとそうでない状態とが区別できませんか?

それを役人任せにすることが文民統制に反するつってんのわかる?
まだ、わからない?
660名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:51.68ID:QP7jPpjg0
稲場叩きなんてしてる場合じゃない
ツイッターではスーパー堤防ネタで民主が叩かれまくってるぞ
なんで無駄扱いされたのか覚えないやつばかりで終わってるわ


OVERDOPE @overdope_
河川が氾濫するたびにこの画像を貼れと俺の心が泣き叫ぶ
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
http://twitter.com/overdope_/status/882607745806942208

18,326件のリツイート
11,488件のいいね



スーパー堤防 - Twitter検索
https://twitter.com/search?src=typd&;q=%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%A0%A4%E9%98%B2

過去ツイート辿ると水害があるたびにこのネタ使われてたっぽいわ
民進議員は対策しないと一生支持率戻らないぞ
661名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:51.99ID:859J8E/e0
>>627
レンホウの言葉に考えを左右されてんの?w
662名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:01:56.50ID:9vhBm1GY0
>>75
普通は、要員くるまで待機するよな。
責任を求められる部署ならさ。
663名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:02:00.73ID:zYTR5yha0
やっぱりまたやらかしたか、バカ女。辞めさせないからだ。早く国会議員も辞めさせろ。
664名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:02:07.25ID:DSt8v8/D0
>>646
大臣待機組もろくな人材がいない
665名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:02:08.05ID:Vyq3hUuo0
>>2
流石の売国政権だな
日本人なんてどうなろうが構やしないんだろう
666名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:02:16.57ID:OY5YgwDU0
内閣のバイアグラ・ともちんで~す
667名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:02:22.70ID:O6eo5NT60
スレタイの通りで何が悪いのか理解できんな、大臣の仕事やってるんだから
ましてや他の大臣や部下達の了解得て、周りも問題ないと言ってるんだから
668名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:02:26.13ID:B0ZUpYx90
通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。
669名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:02:50.45ID:eeyHHWvl0
>>629
自由活動する民主党=自由民主党かな?
670名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:02:51.98ID:Qbuv+kgr0
席を外したことよりその理由がね
勉強会なんていつでも出来るよね?
671名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:02:54.35ID:MezvPnO/0
>>657←意味不明コイツ
文民統制は「常時」求められているのだが
672名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:02:55.22ID:kv9jW2px0
お前のような婆にピアスなんて似合わないよ
673名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:03:03.08ID:lxgu7lMV0
>>554
バ菅の原発視察みたいな上の判断ってこと
674名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:03:13.22ID:8VnuZ4gG0
>>624
そりゃ、それまで攻撃してなかったら、攻撃するかどうか聞くだろ。
攻撃せずに油断させてこちら側の兵員を移動させてとか色々。
どの作戦を採用するかは大臣の判断になるんじゃねーの?
675名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:03:13.34ID:/9nq1RVh0
>>652
いる必要ないなら何で安倍ちゃんは稲田を防衛大臣にしたんだろう?
676名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:03:23.19ID:Hhe3D7yr0
結局こうやって騒ぐのはいつも外野バカ左翼で足引っ張るんだよな
バカも左翼もかわんねぇなほんと
677名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:03:26.20ID:Fa0XMJAJ0
>>652
法律に書いてあるから必要ってだけで
実際には給料泥棒だからいなくていい
678名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:03:30.64ID:URZCc0SK0
勉強はできたのかも知れないが
人間としては、この歳まで天然のバカのまま育ったんだろうな
679名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:03:38.25ID:Nt2jOgc40
>>385
操り人形かよ
680名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:03:48.00ID:OY5YgwDU0
安倍っちのバイアグラ・ともちんで~す
681名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:03:55.24ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。
682名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:03:58.04ID:eeyHHWvl0
>>641
総理と後二席くらいが社会党大臣で
残りは自民ですよ
683名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:00.25ID:Y9qSA+q70
稲田擁護してる奴ってどういう奴なんだろうなw
ともみ親衛隊でもいるの?www
684名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:01.96ID:w4cPEFdr0
サヨクの難癖wwww
685名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:05.81ID:tcV+owxM0
>>675
自分より政治家としては馬鹿そうだから
686名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:07.47ID:O6eo5NT60
>>656
大臣がいないと自衛隊の士気が下がるとか馬鹿なこと言ってるよw
いなくても対応は全く問題ないことがはっきりしてるから後は感情論しか無くなってるw
687名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:08.38ID:MezvPnO/0
>>667
なにが問題かわからないのはお前がバカだから
文民統制の趣旨をなにも理解してないから
688名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:08.58ID:r7l0G2OF0
逆に言えば、モリカケ()騒動が法的に問題が無かった事が国民に周知されて稲田や金田を閣外に追い出せば、支持率は簡単に回復するんだろうけどな。

今の事態を招いてる原因が、ネチネチとしつこいネガキャンと安倍以外の人間の失言な訳だしな。
689名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:14.98ID:ULoP+cjH0
前任者がいねえと引き継ぎも出来ねえわけだ。
ばっくれた稲田は昼食時間帯が終わってからノコノコ帰って来てるし
もうどうしようもねえよ。
安倍が帰って来てから激怒するならまだしも、
菅の対応見てたらありねえしな
690名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:28.06ID:OY5YgwDU0
ヤフコメから逃げてきたネトウヨが臭いw
691名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:33.69ID:/9nq1RVh0
>>657
それ大臣の指名する者=防衛政務官のことなんだ
692名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:40.83ID:859J8E/e0
>>675
初の女性大臣候補として箔を付けるためじゃね?
四天王とか言われてたし
もうどっちも言われなくなったけど
693名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:49.96ID:4R5dtg8K0
>>607
これは政権とか右も左も関係ない話だから。
民主政権がおなじことやったら100%ネトウヨに批判されるケースだろw
ちゃんと災害対応に専念すりゃ宣伝にできるしそれっぽい美談にしたてて点数稼ぎもできる。
逆に国民の目線を意識してないアホはこれやれば批判されかねないって理解できないから
平気でこういうことやって政権の足引っ張る。
694名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:58.33ID:CO1ZW3jUO
あべ知美
略してATM
695名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:04:58.54ID:OY5YgwDU0
ともちんをイジメたら安倍っちが許さないんだから!
696名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:02.11ID:deHdY0XK0
>>674
ならねーよwwww
ゲームのやりすぎだwwwww

大臣は防衛出動を発令し、国民と国土を守るための必要な処置をとれと自衛隊に命じるところまで

ユニットの配置とか移動とか攻撃は、自衛隊内でやるんだよwww
697名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:03.20ID:ji3RVtSs0
>>1
こういう難癖は腹一杯だわ
698名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:08.45ID:Ddx7Cs+J0
もう、失脚は免れないのわかってるから
安倍ちゃんを道連れにする気なんだろ

女って怖ぇー
699名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:13.15ID:L67d1VFy0
やる気ないなら辞めろよ
そういう人間が務まるポジションじゃない

有事の対応も出来ないだろ
700名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:17.19ID:Hhe3D7yr0
>>670
何時でもできるからできる時にしたんでしょ
何時でもできるといったってその時に別のことやらなきゃならなくなったらできなくなっちゃうんだから
防衛大臣なんて多忙なんだからやることさっさと処理しちまった方が良いに決まってんだろぉ
時間の節約って概念すらねぇのか猿

>>675
九州大雨のために防衛大臣に任命したのか安倍ちゃん
バカかよ
701名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:17.21ID:SBVnLOJx0
ネトウヨがんばえー
702名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:18.37ID:HiRhXzWeO
-その頃北朝鮮-
カリアゲ『ふはははははww日本の女防衛大臣は無能らしいぞ
攻めこみ捕らえて性奴隷にしてくれるふははははww』
703名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:29.10ID:k/FyXwyB0
>>92
所詮地方だしどうでもいいんだろ
704名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:35.76ID:GnBUHxf00
この女には防衛大臣とかそもそも無理
最初に聞いた時から はあああああああああああああ????????だった

安倍は日本の防衛をどう考えてるのか神経を疑ったが
やっぱり最悪の結果になったな
705名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:39.29ID:OY5YgwDU0
安倍のちんこメロメロ
略してATM
706名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:46.11ID:O6eo5NT60
>>687
んじゃ中座を認めた周りの連中に文句言えよw
707名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:47.24ID:/9nq1RVh0
>>673
あのパフォーマンスは現場は迷惑だろうなとは思ったな
708名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:52.27ID:q+rdgs9H0
稲田が本当に無能だったら朝鮮マスゴミがこんな必死で辞任させようとしないわ。
709名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:05:52.70ID:tcV+owxM0
この人が法務大臣だったら
共謀罪ももっと紛糾してたろうな
あぶねえよこの人
710名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:06:00.01ID:Vyq3hUuo0
稲田に勉強教えてやったやつが指揮とれよもうw
信者ですら稲田が無能なのは擁護できてねえんだし
こんな奴が大臣やってる時点で国益損なってるわ
711名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:06:01.99ID:9vhBm1GY0
>>125
後援者にあう時間を40分ずらせばよかっただけなのにな。
災害対応の公務なら許してもらえるだろ
712名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:06:09.72ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。あ
713名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:06:27.62ID:ZQAGOIvh0
災害対策本部長は県知事だろ。
714名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:06:32.68ID:Qbuv+kgr0
>>700
できる時じゃないじゃん
席外したからこんな問題になってるんだよね?
問題じゃないとか言ってる人おるけどそもそもこんな大規模に報じられた時点でそれは問題なんだよ
715名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:06:35.21ID:SXvTKIMw0
日頃自衛隊を貶める朝日新聞が、また自衛隊を利用した
政権打倒報道かよ。
716名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:06:35.52ID:fp3Pf9Ix0
>>549
ミサイル被害あったら自衛隊動かさないと駄目だろ
717名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:06:40.67ID:rEnE6Fi40
こいつは朴槿恵かよ
本当は祈祷師に会っていたのではないのか
718名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:06:48.83ID:OY5YgwDU0
安倍の玉袋メロメロ
略してATM
719名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:01.74ID:8VnuZ4gG0
>>641
バカか 神戸の大震災は、自民党政権時代だよ ボケッ
720名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:11.27ID:I/ObSJ5D0
どうせいても役に立たないから良いよw
721名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:13.07ID:/9nq1RVh0
>>700
>>652にもっと言ってやれ
722名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:21.31ID:r7l0G2OF0
>>687
じゃあさ、「文民統制」とやらの定義を、具体的に説明して貰おうかな。で、今回の何処がどの様に文民統制の考え方に反するのかも、詳しい解説を頼むわ。
723名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:22.70ID:s3s4zJAv0
安倍政権に震災対応力がないのは分かっていた
724名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:25.78ID:ji3RVtSs0
なんか問題でもあったのか?
725名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:27.32ID:blxNjf+y0
勉強会という名の昼食会でしょ
726名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:34.89ID:W9nDQs/q0
>>653
東日本大震災のような未曽有の大災害と今回の局地的な豪雨災害を一緒にすんなよ。
727名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:35.60ID:Y9qSA+q70
>>704
靖国で軍服コスプレしてる爺達は姫とか可愛いとか持て囃すだろw
728名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:36.98ID:Fa0XMJAJ0
そんなに稲田が気にくわないなら
鬼軍曹の豊田さんに来てもらおうか?
729名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:38.64ID:Hhe3D7yr0
>>686
その現場の自衛隊員でもねぇくせになぁ
ほんと不謹慎厨とやってることもいってることも全く同じ
関係ない外野が野次馬根性で盛り上がってるっていうね
730名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:38.96ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。い
731名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:43.06ID:SLyT+5h00
何でもかんでも叩きたいだけに見えて醜い
732名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:47.34ID:MezvPnO/0
>>706
意味不明
>稲田氏が防衛省を離れたのは6日午前11時50分。
>午後0時半過ぎに小林鷹之政務官が登庁するまでの約40分間、
>政務三役がいない状態になった

このとおり↑防衛大臣が自ら空白の40分を作った
話にならん
733名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:07:49.73ID:deHdY0XK0
>>691
んで、どうしても一刻一秒って話なら自衛隊内の判断で派遣して良いんよ(自主派遣)


これは、阪神大震災時に反自衛隊のアホ知事が要請を故意に遅らせ
大量の死者を出した反省によりつくられた仕組み、だったはず
734名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:08:04.95ID:O6eo5NT60
>>720
実際問題働いてるのは防災大臣とその部下だけで後は飾りでしょ
735名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:08:25.34ID:1oa/h/oX0
福岡?何処だっけ知らねーよ
とりあえず飯食ってくる!w
736名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:08:27.27ID:Vyq3hUuo0
>>708
チョンが頑張って稲田擁護すんなよ
737名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:08:34.99ID:sG360wpv0
災害という非常時に権限有する者を誰も置かないとか常識ではありえない
関係者には常識がないんだろう
738名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:08:37.95ID:AZvdpBbn0
次の内閣改造で降ろされることが確定してるんでしょ。
だからやる気もないんだと思う。
739名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:08:48.46ID:Y9qSA+q70
>>726
おま、被災者にとっちゃ未曾有な大災害だろ
740名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:09:03.53ID:VOJDJ6hc0
>>712
嘘つき、事後承認なんだよ
必要ないとかアホですか
741名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:09:05.53ID:O6eo5NT60
>>729
ふつーに防衛の仕事やってるじゃんw
おまえこそ関係者ぶって邪推してるだけじゃん
742名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:09:09.04ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。う
743名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:09:14.33ID:OY5YgwDU0
空気よめない統一・生長の人
「九州大変だけど来たお(^q^)」
愛人大臣「待ってたお(^q^)」
744名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:09:15.68ID:MezvPnO/0
>>722
え?つまり文民統制とは何かすらも理解せぬまま
問題ないとかお前はほざいてるってことか?
大笑いw
745名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:09:29.25ID:7Rk+l1jq0
自らお飾りだと認めちゃった訳だ
746名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:09:39.26ID:Hhe3D7yr0
>>714
出来る時だったから何も問題なかったんだろ
問題あったの?どんな?教えて
747名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:10:00.69ID:Xd9i6+xn0

【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
748名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:10:07.06ID:0lYBgkaT0
世論調査で稲田は辞めるべき67%wwwwwwwwwwwww
749名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:10:10.39ID:ZPtyhrtK0
別に行き先不明や連絡出来ない訳じゃなかったんでしょう?何が問題なのよ?
750名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:10:13.04ID:ClORUHDf0
クソわろた何度目だ稲田
まあもう流石に次期総理候補なんて言われることはなくなっただろ
751名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:10:13.15ID:OY5YgwDU0
アジアの太陽・文鮮明氏「来たお(^q^)」
ともちん「待ってたお(^q^)」
752名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:10:17.06ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。え
753名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:10:18.81ID:0lYBgkaT0
世論調査で稲田は辞めるべき67%wwwwwwwwwwwwwww

さっさと辞めろwww
754名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:10:42.24ID:w0l3HVkz0
>>483
いや総理の代行は麻生がしてるから
755名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:10:50.80ID:859J8E/e0
指揮系統がしっかり機能するかって、結局地味な事の積み重ねだと思うよ
やる気無いのかもしれないけど、組織として次の大臣に響くぞ
756名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:10:55.00ID:O6eo5NT60
>>732
うはそれでこんだけ大騒ぎしてたのかw
ますますパヨクアホだわw行方不明じゃ無いんだぞ、仕事やってるのもわかって連絡もすぐつく状態だぞw
757名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:11:03.71ID:Y9qSA+q70
>>747
ネトサポwwwwwwwwwwwww
758名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:11:05.50ID:+MhCb9+M0
ほんとアホだわ、優先順位すら考えられないとは
勉強会とか後ででもいいだろ
759名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:11:14.45ID:0lYBgkaT0
世論調査で稲田は辞めるべき67%wwwwwwwwwwwww

自民支持層以外全員やめろ状態wwwwwwwwwwwww
760名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:11:16.44ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。お
761名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:11:19.77ID:gJrTN7yU0
言い方だろ、くずアサヒ
762名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:11:36.39ID:OY5YgwDU0
「ビッグバンの新曲を買いに・・・」
763名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:11:41.69ID:HiRhXzWeO
たく(笑)最近のBBA属性は(笑)
稲田、豊田、松居、籠池嫁、キチガイBBAでユニット作れ(笑)
764名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:11:51.72ID:OdF45DNN0
>>726
お前災害大国の日本で東日本大震災レベルじゃなきゃ問題ないと思ってるどアホなのかな
765名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:11:51.83ID:yhjgCk2p0
この女がいて現場がどうにかなるのか?
766名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:01.42ID:0VgShBej0
こいつ、おもろいなw
マジでどこか壊れてんじゃね?松居一代みたいに
767名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:02.53ID:BbF+aL6T0
安倍四天王
稲田、松野、下村
防衛省、文科省、東京都連
こいつらだけは許さないということだ
下の人間がな
768名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:21.81ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。か
769名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:22.07ID:PKw3heo80
稲田はアホだが問題ないことまで
なんでも叩けばいいってもんじゃないぞ
770名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:27.10ID:0lYBgkaT0
あ、ごめん、67%じゃなくて63%だったわ


世論調査で稲田は辞めるべき63%wwwwwwwwwwwww

ソースはひるおび!TBS
771名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:28.74ID:Y6PzNbty0
いてもいなくても同じなんだけど
せめて仕事している振りだけはしろと
772名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:34.99ID:Qbuv+kgr0
>>746

>九州北部を襲った豪雨の行方不明者らの捜索救助に自衛隊があたっていた6日昼、稲田朋美防衛相が「政務」を理由に約1時間、東京・防衛省を不在にする一幕があった。
>大臣、副大臣、政務官の政務三役全員がいなかった格好で、省内から「隊員が必死で活動しており、士気にかかわる」との声も上がっている。

>稲田氏が防衛省を離れたのは6日午前11時50分。午後0時半過ぎに小林鷹之政務官が登庁するまでの約40分間、政務三役がいない状態になった。
>稲田氏は午後1時に再び登庁する際、記者団から「何の政務だったのか」「政務三役不在で救援指揮に問題はないのか」などと問われたが、無言でエレベーターに乗り込んだ。

三役が不在なのは問題じゃないの?
問題じゃないと言うならそもそも要らないでしょ
773名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:35.77ID:HcJpirGM0
求心力低下で安倍サポめちゃくちゃ焦ってるな
774名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:41.08ID:0lYBgkaT0
世論調査で稲田は辞めるべき63%wwwwwwwwwwwww

ソースはひるおび!TBS
775名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:46.04ID:ZPtyhrtK0
ずっと省内に篭ってたってしょうが無いじゃないの?現場の指揮なんて実際には執らないんだから。
776名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:46.25ID:+gkTolPY0
ひとつ事件が起きたらそれだけしか出来ないなんて馬鹿かよ
777名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:48.71ID:4R5dtg8K0
>>648
稲田自身の実利って、その後に答えかいてあるじゃん
こういう対応が報道されて、どん底の評価のさらに底が割れるということだよ。
そのことが結局政権の支持率低下につながるわけ。このことでマスコミ批判するのは筋違い。
こういう隙を作るほうが馬鹿
778名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:52.13ID:MezvPnO/0
>>754
副首相に自衛隊に対する指揮権などない
779名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:52.84ID:PUsDaVxZ0
政務三役全員の不手際だと思うが稲田だけ責めるのは何で?
これに関係なく稲田はクビでいいけど
780名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:52.95ID:r1k3X6nB0
これ叩いてるやつって、災害対策の所管は当該自治体って分かってんのかな。バカだから知らんか。
781名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:12:54.84ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。き
782名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:00.13ID:Y9qSA+q70
>>763
松井は間違いなくビョーキの類だからやめとけw
783名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:09.72ID:OY5YgwDU0
あさぴ「頼んでないのに、防衛省が勝手に情報をくれるw」
784名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:17.49ID:q+rdgs9H0
未だに国籍について釈明してない蓮舫に比べればどうってことない
785名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:17.79ID:L67d1VFy0
おまえでは自衛隊員の士気が下がるんだよ

ババアさっさと往生せいや
786名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:20.31ID:tcV+owxM0
>>768
本件ではさして意味もないコピペ乙
787名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:23.67ID:lCoopvYs0
だからどうしたんだよ   別に問題ないだろ  大笑い
788名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:32.01ID:GwOi3yD+0
稲田「ごめん、ごめん、飯食ってたw」
789名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:35.34ID:J0Ea55BD0
なんか「女性のトラブル」多いな。
790名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:43.75ID:sTyVO6Sv0
>>780
ウンコネトサポ必死やな
791名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:45.31ID:EoP+4DYt0
じゃあさ・・・朝日新聞は豪雨災害でみなが苦しんでいるときに
紙面に四こまマンガ乗せて不謹慎だ と叩かれて
すいませんって謝罪するのか??
792名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:47.50ID:Vyq3hUuo0
セウォル号だったかのときと同じかな
さすが安倍チョン政権だね
政権の連中全員の国籍調べてみたらいいわ
793名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:50.63ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。く
794名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:13:56.16ID:0lYBgkaT0
マスコミ「なんか自衛隊がリーク持ってくるんだけど・・・」

状態だろwwww
795名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:01.43ID:MezvPnO/0
>>779
稲田が防衛省のトップだから
そんなことも理解できないのか?
796名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:11.25ID:GzhOBgrY0
稲田はアホやから現場におらん方がええやろ
何が問題なんだ
797名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:16.36ID:OY5YgwDU0
【2020年】<ともちん>「さあ安倍晋三と全面戦争はじまります。バイアグラ男どこからでもかかってこい」
798名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:17.88ID:PUsDaVxZ0
>>778
総理不在時に代行権ないのなら副総理の意味ないな
799名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:20.93ID:+gkTolPY0
>>777
隙でも何でもねーんじゃね?
泥棒入られて被害者が悪いとか言うタイプ?
800名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:22.26ID:sTyVO6Sv0
安倍と稲田は死んで詫びなあかんのちゃうかな
801名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:24.49ID:Y9qSA+q70
>>784
レンホーのような国政に何の影響力も持たないゴミなんてどうでもいい
802名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:36.12ID:Nt2jOgc40
稲田ボケスレは今までスルーしてたけど、今回見てるのは、

お友達とは国会閉会中や休みの日にでも会ったら良かったんじゃないかな?

わざわざ、豪雨が降っている中、緊急救助の要が馬鹿やって煽るこたーねーだろ!たこってこと。
803名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:36.14ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。け
804名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:36.24ID:lxgu7lMV0
>>770
ひるおびなんてパヨ番組の数字出してくんなよ

自民議員が小池と握手拒否を散々放送したあと捏造バレて、ちょっと謝っただけのクソ番組じゃんw
805名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:49.62ID:tcV+owxM0
>>784
あれは防衛大臣じゃない
それにもう少しやってくれたほうが明清の終わりが近づくからそれでいい
806名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:54.45ID:X/jcL9gw0
今回は雨だからなぁ
さすがに自衛官の判断で派遣はできないだろうね。
いくら100年に1度の大雨でも、それだけじゃ・・
現場を知ってる人から、自衛隊が必要だと要請がないと

でも防衛大臣は点数稼ぎのチャンスだったのに
まぁいても意味なかっただろうけど、実際関係ないしww
807名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:14:59.11ID:r1k3X6nB0
トイレに行って席外しただけでも批判されそうだな。
808名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:15:07.10ID:ZPtyhrtK0
災害対策なんて自治体の長、県知事にあるんだから。自衛隊は妖精があってお手伝いするだけかしら。
809名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:15:14.27ID:V6LFQ59B0
ほんと、もうコイツだけはなんとかして
お願い
810名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:15:24.67ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。こ
811名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:15:30.70ID:Hhe3D7yr0
>>772
問題があった場合に問題が起こるんであって
問題が起きてないんだから問題なかった以外の解釈があるの?
外野が問題だ!って騒いでるだけでどこにも問題が見当たらないんだが?
で君自身は何が問題なわけ?
812名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:15:34.61ID:8VnuZ4gG0
今まで三役がオール留守の時あったかどうかが知りたい
813名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:15:35.41ID:sTyVO6Sv0
>>807
ネトサポアホ丸出しの事しか言えんのやな
814名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:15:45.81ID:Ybr4iZfr0
>>641
うわー自社連立もしらねー
815名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:15:48.00ID:4ehQ/M4+0
この国って自由過ぎてしょうもない事ばかり粗探しするよね
もうロシアや中国みたいに禁止にしちゃえよ
816名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:15:53.75ID:BWbw2mnk0
連絡付く場所にいるならいいだろ
何でもかんでも叩けばいいって思ってね?
817名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:15:58.57ID:PUsDaVxZ0
>>800
だれか安倍と稲田のせいで死んだのかい?
818名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:05.68ID:+MhCb9+M0
パートしてる主婦より優先順位の感覚ないだろこの人
819名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:06.01ID:pT6NC5xi0
まあ、このおばさんダメだな
防衛大臣の自覚がない
820名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:06.67ID:MezvPnO/0
>>798
ないもんはないんだからしょうがないだろw
お前はバカか
821名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:07.64ID:OY5YgwDU0
いても邪魔、いなくても邪魔
稲田が邪魔な確率100%
822名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:15.97ID:X/jcL9gw0
>>791
朝日新聞は、ツイッター荒らして、救助の邪魔してたよww
823名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:20.96ID:Nt2jOgc40
困っている人間が、中央の緊急出動の自衛隊のボスが、馬鹿やってるぞと騒がれて、実際意味不明なことしたら、そりゃ自民党の面子潰しになるだろ?
自民党だの何だのどうでもいいけど、これ頭いかれてんだろこいつ。
824名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:22.65ID:XYeeT4BW0
>>606
勉強会、研究会は挨拶(リップ・サービス)をする場所でしょ。
出費を見ればわかるけど千数百円のお弁当、菓子折り、お茶、お土産は出るよ。
825名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:25.80ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。さ
826名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:35.50ID:sTyVO6Sv0
>>817
はあ?国賊安倍と稲田は死んで詫びなあかんのちゃうかゆうとんのや
827名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:36.90ID:nvkY0LZZ0
【アッキード/森友】森友問題 籠池氏10日招致 大阪府議会決定◆8★489 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499398682/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学総合・避難所★453 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499337536/
828名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:38.43ID:tcV+owxM0
>>807
今回のことだけでみんな辞めろ言ってるわけじゃない
もう我慢の限界
829名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:38.88ID:Vyq3hUuo0
>>804
パヨ番組なら必死になって売国安倍政権擁護してるわ
こんな売国政権今までの日本史上存在しなかったんだからw
830名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:39.83ID:HvKF9uOy0
いくらこいつが気に入らないからって、いじめすぎ。
日本人の陰湿さと粘着質を見た気がするわ。
831名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:42.98ID:P+n7Yt0v0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://zdhz.showmyhomes.com/1.html rre
832名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:47.22ID:OY5YgwDU0
ひるおびなんてスシローを笑うための番組だろうw
833名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:16:54.99ID:PUsDaVxZ0
>>820
皮肉もわからんのなら話にならんな
834名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:12.94ID:nvhah06Q0
辻元生コン軍団集結w
835名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:13.95ID:bPeIvLiX0
>>1、8月に内閣改造、防衛庁稲田交代。
836名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:18.94ID:cZfnk0XS0
これが天衣無縫のバックレアホ漁師こと
発達障害チンコキザル :
ストーカーマン(PSM)だ
new‼
自らのブログコメント欄にて発達障害を告白
発達障害チンコキザル : No title
荒らしてすいませんでした!
生まれて来てすいませんでした!
2017-07-06 20:48
自らのブログにて
バックレアホ漁師と
パックレアポ寮死もNGワード(笑)
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚 普段の行いはチンポいじりとテレビゲーム
スポーツを憎み、スポーツを全くやらなくなった男(笑)
(結果がその場ではっきり出てしまうスポーツは、自分の惨めさをさらしてしまう
恐れがある為)
たまにちょっとでも難しい話or理解出来ない話になると別ブラウザで毎回降臨(笑)して即論破されて逃亡。
アスペ発達ADHDパーツマン(通り名PSM )
別名、SMマンとも呼ばれる(笑)
30歳168センチ 60キロ程度
日頃の奇異な言動からの物事への異常な執着から
スレからは煙たがられてる
このスレの住人に
心ないあだ名を付け、
自己満するのも特徴
時折、ストーカーマンが~
と書き込むが勿論
自分のことである
(若年性アルツハイマー?
一時は漁師
であったが
すぐに逃げだした
叩かれ耐性がないのでNGだわ~と言って逃げる
常識人のふりをして
平気で別ブラウザで荒らすので要 注意自分に歯向かうのを許さないそういうやつは病気と思い込む、あまりのモテなさから結婚は諦め
このテンプレでネットにて
遺伝子を残すことを決めた
(笑)
酒の締めは味噌汁。
現在東京千代田区在住
ツイッター
ブログもcheckしてね
https://mobile.twitter.com/Parts_setman
http://makegumikikankou.blog.fc2.com
837名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:24.92ID:VotJMf+G0
真空の比熱

ガラス管の中に真空を数種類作ってみます
そして 計ると温度はいつもなぜか室温ですね?
そして そこで変化させた真空に対し熱伝導を掛けて その比熱を計ってみることができるでしょう。
これを
地下に埋めておくのです
838名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:26.93ID:OY5YgwDU0
ねとうよ「田崎スシローさんが出てるので毎日ひるおび見てます」
839名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:30.06ID:RopakDa80
>>174
一から十まで現場にいない大臣にお伺いたてるわけ無いじゃん
どんだけ無能の組織で何の為の日頃の訓練だよ
840名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:31.39ID:O6eo5NT60
>>807
ほぼそれと同類だな、40分その場にいなかったからって騒いでるんだぜw
841名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:36.85ID:0lYBgkaT0
というか、ネトサポは稲田擁護してるけど

自民の支持率下げる稲田をこのまま続けさせる意味が分からんww
842稲田防衛相、「政務」(民間軍事利権屋との勉強会出席
2017/07/07(金) 13:17:38.71ID:lvRTH+uz0
>>822 >>806

インチキ自衛隊を解体して災害緊急部隊の創設に着手すべき
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
今回の九州北部の超豪雨は、積乱雲が次々と発生する「線状降水帯」だったのだ。
線状降水帯は長く縦線上に伸びた地域に、積乱雲が連続発生し、信じられないような豪雨をもたらすものだ。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルにもなる。
2015年の東日本豪雨や広島土砂災害の原因もこれである。
これは高度なレーダーを組み合わすことで把握出来る。
自衛隊が持っているインチキスパイ衛星やイージス艦や詐欺駆逐艦などの高度レーダーを、対気象状態予想に作り変えて、
それを基に数千の緊急高度災害部隊が待機、出動していれば被害は劇的に抑えることが出来た。
毎月5000億円もの血税を緊急高度災害のために注ぎ込んで、災害地へ災害の高度特化部隊が緊急スクランブル発進していれば多くの人命が救えたのだ。
憲法に則った災害法案、即ちインチキ自衛隊を解体して災害緊急部隊の創設に着手すべきである。
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
843名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:39.94ID:5ndBR6kG0
電話があるだろうが
老害左翼
844名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:41.68ID:r7l0G2OF0
>>614
またドサクサ紛れに簡単にバレる嘘をつくw
口蹄疫問題は即座に対応したから殺処分数は数百頭で済んだのであって、一旦広がり始めな口蹄疫ウィルスが自然に消滅してくれる事はないよw

民主党政権の場合は、明らかに宮崎県からの要請に何一つ答えようとはしなかったから、つまり初動の対応が「無し」だったから大規模感染となり、殺す処分数も数万頭になった訳よw

そういうさぁ、「あわよくば」「ダメモト」「言った者勝ち」って博打感覚で、取り敢えず言っちゃえ的な嘘をついたらいかんよ。それが民進支持率低迷の最大要因なんだからさぁw
845名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:42.33ID:6v85CUWE0
この雨ってさ、アメダス新しくしたから、その中での記録的豪雨でしょ?
48時間換算で380mmで記録的って言うけど今迄の24時間換算なら190mmでしょ?
ただの良くある大雨だよね?
この報道の仕方ってフェイクじゃないの?
想定内の大雨で被害者が出たってのは
それは治水工事の問題じゃないの?
未曾有の災害のせいみたいに言ってるけどさ?
って偉い先生が言ってたお。
846名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:17:47.22ID:4R5dtg8K0
>>799
こういうときに不在になりゃ国民感情的に支持率は下がる。
こういう当たり前のことが分からない馬鹿がこういうことして支持率下げる。
右とか左とか関係ない。政治家は国民の支持の上に成り立ってることを自覚してない馬鹿がやらかす。
今回の稲田みたいな対応は他の自民議員はやらんと思うわ
847名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:07.12ID:sTyVO6Sv0
>>840
理由が違うやろクソアホ
848名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:11.77ID:Nt2jOgc40
朝日がふざけたことしたら、朝日もぼろ糞書くよ。
849名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:14.06ID:OY5YgwDU0
ひるおびといったら安倍犬スシロー
安倍犬スシローといったらひるおび
850名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:20.88ID:r++IMZI00
民主党並の危機感のなさだな
851名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:41.16ID:HiRhXzWeO
稲田大臣は防衛大臣と環境大臣と勘違いしてたりしてな(笑)
国民の命あずかる身て理解してる?ねぇ?稲田さん、ねぇ?理解してる?
防衛大臣やめて環境大臣したら(笑)
852名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:41.64ID:m5zklaJ40
どこにいたのか知りたい
853名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:43.32ID:deHdY0XK0
で、結局
「所在もはっきりしていていつでも連絡も付けられる」タイプの"空白"の40分において
大臣が在席していないとまずい事態はなんなのか?
っていうのは具体的にでてきたの?

士気がーとかタヅナがーとかいう想像上の話だけ?
854名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:48.20ID:pT6NC5xi0
>>807
この一件だけなら誰も言わない
防衛大臣の適性と自覚が無さすぎるから問題

女性活躍だからってこんなおばさんを防衛大臣にしちゃダメだろう
内閣改造で変えないとボディブローのようにズルズルダメージが蓄積するぞ
855名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:54.62ID:10oIeSqV0
>>3
マジで気持ち悪い韓国人。
856名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:57.63ID:EoP+4DYt0
ほらね??誰一人コレに反論できない。

>>791


結局朝日新聞や同調しているクズは
犠牲者の変わりに切り刻まれて死ねばよかったんだよ。
どうせ朝日のような「そんな人たち」は国民じゃない非国民なんだし。
857名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:58.53ID:OY5YgwDU0
>>848

ヤフコメから逃げてきたヘタレがなんか言ってるw
858名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:58.90ID:I1LKIqIl0
この人どう見ても大臣の器に無いのにな
まぁこの人を起用する安部の人脈の無さも問題だわな
859名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:18:59.31ID:/RuBEmdaO
別にいいんじゃない、
豪雨だのなんだの言ってるけど日テレもフジも自民批判と松井一代やアホ番組ばっかり、
まぁ、その程度の災害って事さ。
860名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:19:06.30ID:L67d1VFy0
スシロー「稲田さんはこれからのひとだ」
861名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:19:11.63ID:ZPtyhrtK0
クネクネのセウォル号の再現のつもりで騒いでるんでしょうけど無駄だから。
862名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:19:12.72ID:XAC8GZ4F0
朝鮮戦争が始まる頃には稲田じゃないだろ。
もうそれくらいしかないわ。
863名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:19:14.59ID:SLyT+5h00
この40分がダメならトイレも行けないな
864名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:19:20.81ID:Y9qSA+q70
>>822
今の世の中ツイッター()とやらで救助指示してんの?w
865名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:19:28.51ID:MezvPnO/0
>>833
副首相に自衛隊に対する指揮権はなく
頼みの防衛大臣がこのザマで

外遊を続けるアベをお前どう思う?
866名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:19:34.55ID:BbF+aL6T0
>>807
反論があるなら反論しろ
スルーするからいらぬ思惑を生むんだろバカ
867名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:19:38.40ID:OY5YgwDU0
スシロー「安倍さんの守護霊が指揮してた」
868名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:19:49.42ID:sTyVO6Sv0
>>863
アホ丸出しのレス垂れ流すなや恥ずかしい
869名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:03.20ID:B0ZUpYx90
災害派遣は総理大臣や防衛大臣の承認は必要ない



通常の災害派遣を命ずることができる者[編集]
自衛隊法上その他の行動においては、内閣総理大臣や防衛大臣などの承認や
命令が必要とされるなど非常に制限が多いが、災害派遣は、災害時の
秩序維持において有用で、武器の使用については治安出動とは異なことから
駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも命ずることができる非常に緩やかなものである。


2 自衛隊災害派遣要請の概要-
www.pref.tottori.lg.jp/secure/281245/bessi02.pdf
自主派遣(自衛隊法第83条第2項ただし書き). 2. 天災地変その他の災害に
際し、その事態に照らし特に緊急を要し、知事等からの要請を待ついとまが
ないと認められる時は、要請を待たないで部隊等を派遣する。し
870名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:07.41ID:URZxHNUE0
保守層もそろそろこんな売国党じゃなく、
まともな保守政党に移行したほうがいいんじゃない?
871名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:22.87ID:o6fNMayq0
>>791
こんな例え笑ってまうわw

自分が被災者で、世間が被災地そっちのけで朝日新聞の4コマ漫画叩いてたら頭の中??なるわw

やっぱり朝日は頭おかしいよな
872名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:38.24ID:h0EH6yKt0
民間って誰なんだろうな
防衛政策に関する研究会・・・・「生長の家」「日本会議」という宗教団体かな?
873名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:43.60ID:0e8mER8q0
>>870
あればね
874名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:43.82ID:rGyZbTla0
>>811
>問題が起きてないんだから問題なかった以外の解釈があるの?
こんな考えというか知識のがいるんだな。
875名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:45.18ID:VotJMf+G0
真空の比熱の合成

ガラス管の中に真空を数種類作ってみます
そして 計ると温度はいつもなぜか室温ですね?
そして そこでさらに体積を膨張させてつくりだし変化させた大真空の中に入れてゆっくりとつなげます。
ココで真空のヒステリシス。トウオン膨張が生じているのがわかるでしょうか?体積は膨張しました。

これにに対し物質伝導を掛けてガラス管の中(これは特殊な条件です)『ここの体積とまぜます』 
その比熱を計ってみることができるでしょう。
これを
 さらに二度あるいは一度真空から取り出し直し、そこで、
地下に埋めておくのです
876名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:45.28ID:pT6NC5xi0
>>863
首相が外遊中だかもう少し緊張感持てよ
877名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:48.23ID:Fa0XMJAJ0
>>865
それいうなら安倍を選んだ国民が悪いって結論になっちゃうからなぁ
878名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:50.68ID:r7l0G2OF0
>>744
バカなん?w

お前が「文民統制ガ~!」ってドヤってやがるから、だったら説明しろって言ってんだよw

何 で 逃 げ る の ぉ ~?www

ホラホラ、早 く 答 え て み な よ ぉ ~♪
879名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:20:52.79ID:W9nDQs/q0
もう、大雨で田んぼの様子を見に行った爺さんが流されただけで「稲田は何してんだ!」って言われそうだよな。
880名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:12.71ID:B0ZUpYx90
災害派遣は、治安出動とは異なことから 駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも
命ずることができる非常に緩やかなものである。
881名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:13.64ID:Qbuv+kgr0
>>811
すごい暴論だな
それなら防衛大臣どころか自衛隊すら要らないよね?
災害・戦争、問題が起こってから組織して対応すればいい
君が言ってるのはそういう事だと思うけど
882名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:16.28ID:nvkY0LZZ0
【稲田大臣秘密漏洩】2プラス2突如延期 稲田大臣「普天間答弁」で密約漏洩か©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499382059/
883名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:19.54ID:OWWSchLW0
制服組だけで作戦立案して行動OKってこと?
884名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:22.44ID:ZPtyhrtK0
>>865 G20のどこが外遊なのよ?言ってみなさいよ?G20すっぽかしていいのかしら?
885名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:23.59ID:Y9qSA+q70
>>846
森本首相「えひめ丸の時にゴルフやっててさーせんw」
886名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:23.74ID:sTyVO6Sv0
>>879
アホかこいつ
887名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:31.95ID:OY5YgwDU0
稲田の40分
「統一のみなさま、地味な生長のみなさま、ともちん頑張るからね!」
888名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:48.15ID:B+YfS78G0
脇が甘いんだよ
だからと言って共産民進が防衛大臣やれとは露ほどにも思わんが、保守よりの受け皿出来たら自民が簡単に見放されると自覚しろ

都議選大敗直後にセンス無さすぎるわ
株上げるチャンスで落としてたら先はねーよ
889名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:53.79ID:BbF+aL6T0
皇室ですらわかっていらっしゃるのに稲田はどうしてこうもバカなのかね?
890名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:57.96ID:pXDZjNLd0
いる方が士気さがったりしない?
891名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:58.12ID:sTyVO6Sv0
もう安倍と稲田は死んで責任とらなあかんやろ
892名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:58.75ID:B0ZUpYx90
災害派遣は、治安出動とは異なことから 駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも
命ずることができる非常に緩やかなものである。1
893名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:21:59.47ID:Hhe3D7yr0
>>874
はい、問題が起きてないし理由もなく問題だと騒ぐアホには十分かと思いますがね
で 問 題 が 起 き た ん で す か ?
894名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:22:13.15ID:OWWSchLW0
で、どこで誰とごにょごにょしてたのか?
895名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:22:14.25ID:l7V+DjPC0
>>100
国防関係を全て制服軍人に任せたら先の戦争になったので自衛隊の行動に関しては阪神淡路大震災まで現場の災害関係の自己活動は禁止だった
896名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:22:20.80ID:LzKdNUxHO
国民が苦しんでる時に勉強会とか大臣は日本人じゃなくてチョンだろ
897名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:22:22.70ID:EoP+4DYt0
ほらほら。どうしたの?朝日新聞と非国民のサヨクさん。

>>791


これに反論してごらんよ
898名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:22:23.97ID:O6eo5NT60
>>847
40分大臣が席についてないからって対応に全く問題ねーよw
部下も大勢いて何かあったら連絡もすぐつく体制だぜ
899名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:22:27.78ID:OY5YgwDU0
ともちん「お葬式はカトリック式でお願いねw」
900名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:22:32.43ID:q+rdgs9H0
なんでマスコミが稲田を下ろそうとしてるかといえば
「敵の大将の首」を取ることになるからだ。
功名心。それだけ。国民の利益は全く関係なし。
901名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:22:33.84ID:B0ZUpYx90
災害派遣は、治安出動とは異なことから 駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも
命ずることができる非常に緩やかなものである。2
902名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:22:35.14ID:W9nDQs/q0
>>886
お前自信のレスを見直せよ池沼。
903名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:22:40.55ID:UNgOrOkM0
防衛政策は大事だろうww

救助活動や復興支援は自衛隊の縦で統制されてるのに稲田が口を出す事はないし
日本国が脅威に晒されることがないのにw

それよりも防衛の政務や北朝鮮の対応の方にh稲田は必要
北朝鮮のミサイルの発射の兆候があるなら破壊措置とか出す判断を下す必要があるけど
今回は別に連絡がすぐ取れる所にいるなら問題なし
なんでも稲田が悪いとテレビが持って行ってる
904名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:05.04ID:ZPtyhrtK0
ほんとマスゴミって韓国・朝鮮人と繋がってる典型例かしらね。クネクネの時とは全然違うから。言い掛かり付けたって無駄よ。
905名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:09.66ID:sTyVO6Sv0
>>902
アホの上塗りに余念が無いなこのクソアホ
906名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:13.77ID:wQtCVfsa0
数日に渡る災害対応の中、40分の政務さえもしてはいけないと報道する事に驚いたわ
907名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:26.68ID:OY5YgwDU0
防衛省「アイツが邪魔なのでリークしましたw」
908名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:27.62ID:Nt2jOgc40
腹が減ったから、精のつくもん食べに行って、英気を養うはあり。2,3時間でもやってくれ。
909名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:29.25ID:OWWSchLW0
災害派遣で救助側に死者が出ることもあるのにな
指揮官逃亡
910名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:30.41ID:Hhe3D7yr0
>>881
暴論には暴論で充分だっつーことなんだけど?
悪魔の証明と同じなんだよ
何度も聞きますけどで 問 題 っ て な ん な ん で す か ?
え?見当らない?
じゃあ 問 題 な い で す よ ね ?
911名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:35.35ID:pT6NC5xi0
>>888
それは思う
不謹慎だけど、今こそ都議選の失言で失墜した信用を回復する機会なのに
平常運転だもんなこのおばさん
912名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:37.57ID:r7l0G2OF0
ID:MezvPnO/0

このバカ、文民統制の意味も知らんくせに「文民統制ガ~!」ってドヤりながら政権のネガキャンをやってる事を、自ら白状したぞ?www

文民統制の定義を答えられねえんだとよwww
913名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:41.49ID:Y9qSA+q70
>>846
安倍首相「広島の土砂崩れの際にゴルフ優先してさーせんw」
914名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:43.00ID:BbF+aL6T0
>>903
NSC開くの安倍とともに忘れていた時点で察しろよバカ
915名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:45.91ID:ZLWPaOiR0
石破に聞けばそりゃダメだしするだろ
稲田のダメだしして総理の責任問題にして
次期総裁選で総理になるのが目的なんだから
はっきり言って次期総理は石破がなろうが岸田がなろうが短命
安倍よりマシだと思ってるなら大間違い
916名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:46.92ID:4sNEps6F0
もはや病気正気の沙汰ではない
917名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:49.52ID:lWOa8lHi0
安倍ちゃんも本気でこいつに任せてるわけじゃないだろうからいなくても大丈夫だろw
918朝鮮漬
2017/07/07(金) 13:23:51.65ID:KlsM4Vps0
統一教会の朝鮮人達との政務やろ(^。^)y-.。o○
919名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:52.15ID:Zf4GhInwO
まだ出かけちゃダメなのかって意図的に歪めた擁護しているのか
大臣としての公務よりも一議員としての政務を優先させたのが問題なのに
920名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:56.73ID:XA64uoCwO
単に稲田を叩きたいがためにむりやり大騒ぎしてるのが見え見えでウザいわ

そんな暇なら蓮舫の二重・三重国籍やプリカ山尾、辻元玉木有田の疑惑を追求しろよ
921名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:57.03ID:B0ZUpYx90
災害派遣は、治安出動とは異なことから 駐屯地司令など2佐程度の自衛官でも
命ずることができる非常に緩やかなものである3
922名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:23:59.65ID:W9nDQs/q0
>>905
顔真っ赤やぞ。
923名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:24:07.73ID:nvkY0LZZ0
◆【社会】豊田真由子議員の暴行疑惑、元秘書が埼玉県警に被害届…警察は傷害容疑で捜査★3 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499400734/
924名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:24:08.69ID:h0EH6yKt0
民間って誰のか

まじで気になる~~~~
925名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:24:09.39ID:2tJTK6+I0
稲田を叩くだけならわからんでもないが
何でみんなアベ政治を許さない!の人達なん?
926名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:24:27.86ID:Xi2nHopY0
特に問題ありません。
民進党ば
927名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:24:28.73ID:UpydnlbR0
>>911
それ
928名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:24:30.30ID:OY5YgwDU0
>>904
安倍ちゃんとクネクネは結婚する可能性があったんだよw
http://さざれ石の会.net/archives/1566
929名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:24:38.43ID:gZtOQ/HA0
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
930名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:24:45.85ID:CM07vX400
>>925
いろいろな意味で一心同体だから。
931名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:03.69ID:8VnuZ4gG0
内閣総理大臣に事故のあるとき、又は内閣総理大臣が欠けたときは、その予め指定する国務大臣が、臨時に、内閣総理大臣の職務を行う。
932名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:05.45ID:L67d1VFy0
>>863
どアホ発見
933名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:07.91ID:sTyVO6Sv0
>>922
指プル必死かこいつ気持ち悪いこっち見んなボケ
934名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:17.10ID:SLyT+5h00
難癖の付け方がどんどん気違いじみてきている
935名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:22.83ID:KadwjMde0
離れたっつったってなんかありゃ携帯で連絡すりゃいいじゃん
いつまで電話の無い時代の発想で批判してんだか・・・・
936名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:26.77ID:VotJMf+G0
宇宙と言うトートロジはそこでは便利です。
[ ] だ そして更に有難い資源 [無意味]だ としてくれる謎の空白が存在してくれていれば、
我々はそれを無限に使えることができています。
これは 回数 という資源です。量的資源のうち 回数 と言えるでしょう。

宇宙が真空であろうか?と言うイメージは宇宙をここに単純化しすぎているあるモデルでしょう。
そんな真空が近傍にあるわけがありません。
あるいは 将来のせいにしておけばいいのです。
そんなばかな それなあに?」 と言う未来の回数を。
937名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:30.66ID:l7V+DjPC0
>>892
阪神淡路大震災までは災害出動要請指示が無いと自衛隊の現場指揮官の自己判断での出動は禁止だった
938名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:36.87ID:8cLDUfLD0
稲田さんは馬鹿だなあ
939名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:39.67ID:Nt2jOgc40
>>846
他の議員も昔から散々やっとる。
酩酊して会見してる奴もいたし。

日本ちゅー国は、都合が悪いなら解体してもいいんじゃねーの。
こーいう意味では移民で治安も悪くなっても、変えるなら変えた方がいいかもしれんな。
普通して酩酊して会見するとかありえんからな。何かの世界ねんでな。そんなことが起こったってことはよぉ。
940名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:45.74ID:W9nDQs/q0
>>933
www
941名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:57.93ID:LzKdNUxHO
こんなクズ大臣を辞めさせないって、やっぱり愛人だから?
まさか女性初首相なんて考えてないよね?国滅ぼす気?
942名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:25:59.44ID:y1fRsUjh0
何を優先するべきなのかの順位がおかしい人は、
ミサイルが飛んできても同様のことをするでしょうね。
もちろんミサイルじゃなくて、敵の戦闘機や敵の揚陸船がせまってきてたとしてもです。
943名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:08.53ID:17epMhbTO
またテレ朝が印象操作で40分を1時間に変えて言ってたよ。
稲田もたよりがいなくて嫌いだけど、マスコミのがも~っと嫌い。
944名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:13.31ID:/RuBEmdaO
坂上がTVで「このハゲー」を何度も何度も流しているぐらいだから
九州は大丈夫なんだよ。
945名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:14.54ID:lxgu7lMV0
>>865
安倍さん帰って来れば行方不明者見つかるなら帰って来ればと思うけどw
946名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:15.01ID:Lpf9TAoL0
いない方が省内静か A棟もノンビーリだろうな
947名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:15.32ID:Qbuv+kgr0
>>910
三役不在の時間があるのが問題だって言ってるんだけど
更に言えばその理由が「勉強会」であること
悪魔の証明でもなんでもない
そもそも居れば良かったんだから
948名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:15.95ID:OY5YgwDU0
統一生長「来たお(^q^)」
ともちん「待ってたお(^q^)」
949名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:17.66ID:56JApPoI0
所詮ファッション保守だもんなー
安倍政権の政策も全然保守じゃないし
わざわざ外資に食い荒らされるように法律変えたり
950名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:28.31ID:deHdY0XK0
>>900
ヤクザと一緒

な、こういうの、まあ法律違反って訳じゃねえけどよ、良くねえよな?
形だけでも頭下げとけばさ、アトは悪いようにはなんねえからよ?な?



オメエ、悪いと思ってるから、あんとき頭下げたんだろうがよ!!!
落ち度がねえのに頭下げるバカいるかよ?
分ったらさっさと金払えや!!!!

っていう華麗なコンビネーションのファーストブローだよ
951名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:32.65ID:Xd9i6+xn0
>>920
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚

苦しいのう
952名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:33.15ID:40/yGxzQ0
馬鹿馬鹿しい
953名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:35.40ID:URZxHNUE0
>>873
日本のこころでも日本第一党でも維新新風でもいいじゃない
こんな売国党よりはマシだろ
954名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:38.48ID:siteo3Hu0
そもそも、いても判断とか無理だろ、総理大臣に責任ありすぎだろ。
955名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:39.31ID:aePCEBbJO
>>180
あんた生長の家の関係者だろ
956名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:40.21ID:XYeeT4BW0
政治主導だと寝言を言って元々2名で十分回っていたのに4名にまで増やして
さらには1名も不在の状態を認めるなら
その点でも言動不一致、税金の無駄遣いも問題視すべきだ。
957名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:44.61ID:Zf4GhInwO
>>898
いなかったのは一時間強な
958名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:46.55ID:BbF+aL6T0
つかここまでの大規模災害で安倍が帰ってこないのがつくづく無能な政権だけどな
他国のトップなら同行の閣僚に後を任せて飛んで帰ってきている
959名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:52.76ID:UJimtBeJ0
ぶっちゃけ北朝鮮の傀儡勢力が必死になって安部政権たたいてる
北朝鮮が今ヤバイからな
960名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:54.31ID:VotJMf+G0
宇宙のまま生まれた将来もあるでしょう・

便利なことです
961名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:57.31ID:h00XWydA0
>>102
政治屋なら当たり前かも知れないが、大臣なんだよな
962名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:57.40ID:MezvPnO/0
>>884
G20なんてただのセレモニーに過ぎないのになに言ってんだか
多数の国民が直面している現在の危難を除去することの方が遙かに大事
こんな自明なことがわかりませんかあ?
963名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:26:59.56ID:OY5YgwDU0
ともちん「あなたと合体したい」
アッキー「キッーーーーーー!」
964名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:27:10.41ID:vPS08t1s0
>>917
稲田切りの安倍死守か?w
965名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:27:21.85ID:W9nDQs/q0
しかし、各社マスコミも稲田叩きに時間割いてる時じゃねーと思うよな。
966名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:27:25.62ID:bJOqtwkz0
これ誰かに不都合だからコピペ連投してる奴おるのか?
967名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:27:37.56ID:O6eo5NT60
>>846
不在って40分席に着いてないだけですぐ連絡取れる状態なんだがw
このニュース聞いた情弱ジジババは何時間も音信不通になったと思い込んでるよ
968名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:27:43.97ID:GLumZiFy0
朝日新聞w
969名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:27:46.64ID:Y9qSA+q70
>>953
冗談は顔だけにしろw
970名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:27:52.08ID:6v85CUWE0
あ、災害があるように見せるとねー、必ず視聴率が1.5倍になるんだって。
偉い先生が言ってたお!
971名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:27:54.51ID:y1fRsUjh0
>>939 酩酊会見はどうかんがえてもおかしいだろ。
あれは薬ももらえて仕組まれてるよ。

アメリカ国債を売却してという話に、アメリカが動いたという説もあるぐらいだぞ。
972名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:27:56.71ID:siteo3Hu0
ほんと安倍が何を考えてるのか、人事能力0じゃないのか?
973名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:01.60ID:oLHOED/T0
姿勢の問題だよな
974名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:12.78ID:OY5YgwDU0
ともちん・アッキー「統一の祈りで雨よ止め~~」
975名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:14.11ID:lxgu7lMV0
問題がパヨが騒ぐことしか無いけど、それが問題なのか
安倍ちゃんの苦労がよくわかるなw
976名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:16.46ID:ZaA/X+pi0
7人死んでるんだけどなぁ
こいつなんなの
977名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:19.40ID:CM07vX400
>>942
東京急行は旧ソ連からの名物だし、困ったときの北のミサイルは様式美だろう。
それを問題とするなら先ずは首都圏にある米軍基地だろう。
↑がある真意は「アメリカ政府に逆らったら鏖」だから。
978名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:25.80ID:VotJMf+G0
ただし
人には見なせませんあるいは情報伝導しておく必要があります。
真空と物質 体積上の
掛け合わせとして大真空中で合成された物質に見えるはずだぜ? デブ と
979名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:32.72ID:/b6daJvHO
稲田なんて、いても何の役にも立たないから別に良いが
他の二人、副大臣と政務官すら居なかったと言うのが問題だろ
980名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:34.72ID:bpy5PqY50
災害まで政争の具にするにするサヨクw
981名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:34.86ID:MezvPnO/0
>>910
文民統制に間隙を生じさせたことが最大の問題

ハ イ 、 完 全 論 破 。
982名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:43.31ID:1muKDL2c0
稲田のせいで災害対策遅れたのは事実だな
983名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:46.53ID:OY5YgwDU0
いても邪魔 いなくても邪魔
いても迷惑 いなくても迷惑
984名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:47.01ID:URZxHNUE0
>>969
売国奴は消えろ
985名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:53.98ID:M5ApIyEy0
安倍は10億円で慰安婦問題の解決を図ったが韓国政府が望んでる公式な謝罪を未だにしてないよね
早く野党に政権交代させて慰安婦おばさんに公式な謝罪をしましょう。
986名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:28:56.85ID:Xd9i6+xn0
>>971
デマグチが持ってそう
987名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:00.16ID:BbF+aL6T0
早く帰ってこいよ安倍
988名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:06.27ID:UImOXAZq0
さすが自分党。自分の事しか考えない。
989名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:08.97ID:kUJNlYqS0
いえーい!内調さん見てるぅー?
990名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:09.69ID:B+YfS78G0
>>966
パヨとサポがお互い必死
プロレス芸は飽きられてんだがまだやってる
991名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:12.87ID:MezvPnO/0
>>967
>>51
992名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:18.03ID:deHdY0XK0
なので、事態を鎮静化させるために更迭するっていうのは
とんだ悪手になりかねない
前に自民党政権が滑り落ちた時と同じ手法

一端の道義的責任はあるのでは?
↓ 
謝罪した!!!悪だ!!辞任しろ!!!

辞任した!!!任命者責任だ!!!辞任しろ!!!

辞任した!!逃げた!!!無責任だ!!政権交代しろ!!!
993名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:18.29ID:sTyVO6Sv0
>>940
草生やすだけのカス無能死ねゴミ
994名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:19.44ID:OY5YgwDU0
あさぴ「防衛省が勝手に情報くれたw」
995名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:19.95ID:Y9qSA+q70
>>984
ネトウヨクッサw
996名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:21.90ID:LzKdNUxHO
日本人が苦しんでる時に何もしない無能大臣

さすがチョン大臣だな
997名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:24.83ID:Hhe3D7yr0
>>947
だからいないことの問題を聞いてるんだが?
君の引用した記事にも「問題ないのか?」としか書いてないんだが?
それに対して政府がコメント出して実害も報告されてない以上は問題ないという解釈以外にあんの?
防衛大臣増員して24時間体制にしろとでもいいたいの?
998名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:25.76ID:GA+N8aAm0
朋美ちゃんの甘い脇をペロペロしたい
999名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:40.92ID:8cLDUfLD0
>>943
マスコミがかきゃこのニュース自体俺らは知らなかったけどな
1000名無しさん@1周年
2017/07/07(金) 13:29:47.73ID:Xd9i6+xn0
1
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 26分 59秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250824192312nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499396568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★8 ©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★12 
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★11 
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★13 
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★3
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★4
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★2
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★5
【自民党】稲田防衛相が政務のため40分防衛省の外に→石破茂氏「ありえない」と批判
稲田防衛相はじめ政務三役の不在問題に前任の中谷元防衛相が苦言 「考えられない 政務はキャンセルするのが普通」
【社会】九州豪雨の特別警報中 防衛政務三役全員、40分不在
【安倍学園】安倍晋三首相、稲田朋美防衛相(元安倍学園顧問弁護士)の辞任は不要との認識示す。「説明責任果たして職務に」
【デマ確定か?】自衛隊の日報隠蔽問題 防衛省の黒江事務次官の意向で「非公開」 共同通信は「統率力の欠如」と稲田を批判★2 
田崎史郎氏、政治家と旧統一教会の関係で私見「政治家側には応援を拒否する自由というのはないんです」 [爆笑ゴリラ★]
【安倍内閣改造】8月3日に実施予定 問題だらけの稲田防衛相と金田法務相は交代 公明党の大臣は留任の方向
籠池「昨年1月、稲田防衛相の夫に小学校について相談した。近畿財務局の職員もいた」 ←何気にスゴい話だよな
数時間前の記憶を失くしてしまう難病を抱えながら、防衛大臣の大役を務める稲田朋美たんを応援するスレ
【中央日報】稲田防衛相「日本は慰安婦合意の義務を履行した」[06/03]
早稲田卒の発達障害男性(26)、出版社・公務員をクビになり、手取り12万の障害者雇用へ 「自分が家庭や子どもを持つことはない」
社会に出てからも学歴は必要なのか?「必要」早稲田卒(群馬県・女性・年収500万)(石川県・男性・事務・年収2000万) [お断り★]
【西日本豪雨】相変わらず刺激的な見出し躍る韓国紙 「対災害強国の日本を丸のみ」「防災先進国の日本もお手上げ」[07/10]
【選択的夫婦別姓】「通称だと限界がある」稲田氏、衆院法務委で独自案主張 鈴木法相「国会で議論を」 [煮卵★]
岸田首相「アニメ・ゲームを基幹産業に」ワンパターン政策によぎる不安…思い出す「クールジャパン機構」累積損失356億円の地獄絵図 ★2 [モフモフちゃん★]
【話題】元米国務長官首席補佐「沖縄に海兵隊が駐留している理由?日本がカネ払ってくれるから。抑止力はあるけど諸刃の剣」★2
【悲報】稲田朋美ちゃん、ブーツ履いて福岡豪雨の被災地入り → 産経新聞が「現場に迷惑。頑張ってるアピールではなかったか」と痛烈批判
米軍、浜田靖一防衛相が来ているときは配慮して静かにしていた!
【2プラス2】外務・防衛担当閣僚協議、突如延期 稲田大臣「普天間答弁」で密約漏洩か
【西日本豪雨】「助けに行かな」 手こぎボートで4時間救命活動の男性、疲労と脱水で入院 「まだ残ってる」「行かないと」
生稲ちゃんが6月に萩生田政務調査会長と統一教会を訪問して無事当選したわけだが
面接官「尊敬してる人は誰ですか?」 僕「自分自身です。母子家庭で義務教育受けてないのによく早稲田に入れたなあと思います」
【悲報】豪雨災害中、静岡市長選挙に立候補予定の自民党県議のリツイートが波紋
【選択的夫婦別姓】”旧姓の通称使用”、推進に異議 稲田氏、法務委で 「通称は法的裏付けなし、外国では通称が不審に思われる」 [ramune★]
【政治】茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中「自民こそインボイス導入しろ」 [ぐれ★]
「日本終わってる」石破内閣 外務政務官に生稲晃子議員起用の悪手 “事務所任せ”無責任の過去 [知立あんまき★]
【速報】 菅さん「稲田さんは報道のような事実は無い。いずれにせよ、今後も誠実に職務にあたって欲しい」とコメント 当たり
ヲタク「写真集出せよ」事務所「小野!谷本!西田!稲場!里吉!野中!牧野!高瀬!浅倉!愛生!森戸!一岡!北川!加賀!どや!!」
【残るは稲田氏のみ】PKO日報問題 防衛事務次官も辞任へ
【悲報】吉野家 伊東正明 常務取締役企画本部長が「生娘を牛丼中毒にするシャブ漬け戦略」と早稲田大学で講演して大炎上
【安倍内閣】初入閣の松山政司一億総活躍相「16歳の女体盛り」参加疑惑 当時逮捕者も
【藤田ニコル】稲葉友と熱愛報道 事務所否定せず「プライベートは本人に任せております」 [首都圏の虎★]
【西日本豪雨】「雨が降ると、また崩れるのではないか」 広島県内、決壊ため池8カ所で管理者と連絡取れず
【気象】強い台風12号、あす午後以降、東海か近畿、四国に上陸へ。無慈悲な「豪雨被災地横断」コースの可能性★2
【社会】桜井よしこ氏「現行憲法は個人の権利や自由ばかりが強調され、日本人の価値観とまったく違う」 ★4
【韓国】<2017年版外交白書>慰安婦像をめぐる日本の対応を「難題」と批判! 外務省が抗議
自衛隊に北朝鮮の飛来物へ破壊措置命令
【相撲】貴乃花親方の「弁解書」を協会重視せず 出席者「非協力的だった責任重く」
【ポスト稲田】野田聖子総務相 民進党は「役目終えた」
【出会い系バー出入り】前川・前文科次官「行ったことは事実」「女性の貧困について実地の視察調査の意味合いがあった」★21
【反日忖度読売新聞】内閣府が早期開設を迫ったとする民進党入手の文書と類似する文書が省内に複数あることを再調査で確認
ヲタク「写真集出せよ」事務所「稲場!森戸!夢羽!岸本!江口!牧野!中山!工藤!美波!北川!石田!小田!浅倉!石栗!どや!!」
「誰の顔色をうかがっているのか」維新・西田氏 生稲外務政務官が靖国参拝有無の答弁拒否 [少考さん★]
【北方領土】色丹島の発電所建設に米企業参画。河野外相が「極めて遺憾」と米政府に抗議★2
【週刊朝日】田原総一朗「嘘が常識の安倍内閣をなぜ国民は支持するのか」「私は困惑している」
【国内】夫婦別姓、16日に憲法判断 家族の在り方問う 67%「子供に悪影響」★2
我らの早稲田大学、国家公務員総合職採用試験合格者で東大兄弟に次ぐ3位
菅野完、財務省のデータの黒塗りを外せることを今頃気づく結果稲田終了
【悲報】稲田朋美「ともちんね、もう1期、大臣やりたいの!外務大臣でもいいと思うのよ!うふふ!」
【原子力】小泉純一郎元首相が「脱原発は郵政民営化より簡単」と安倍首相を批判
国内のXbox人気が急に復活した理由って何なの?
【画像】中国が豪雨災害多発地域の人々のために用意した移住先がこちらwww
【公務員採用試験】国家公務員 総合職の合格者 女性割合が25.8% 過去最高に 大学別は東大(372人)京大(182人)早稲田(123人)
政府「旅行業界だけは絶対に救う」異例の支援策に業界から困惑の声も。
【東京五輪開催】<菅義偉・首相>「国民の命と安全を守るのが私の責務だ。守れなくなったら開かないのは当然だ」 [Egg★]
【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
稲田朋美「びええええええん!!ブサヨがいじめるんよ!!!」人から注意されると総理執務室へ駆け込んでいたと暴露されるw
EVが日本で「絶対」に普及する理由◆6
早稲田法 2020年度就職先発表 公務員無双 国家公務員に強すぎ

人気検索: ベトナムロリ ベトナム小学生 縺ゅ≧繧? preteen little girls nude 競泳水着 エロ エログロ すじコラ スク水 胸チラ ジョリ
06:23:12 up 129 days, 7:22, 0 users, load average: 7.95, 7.55, 7.47

in 4.1123161315918 sec @0.40726017951965@0b7 on 082419