◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【滋賀】カード詐欺被害者が罰金20万円の有罪に 不正譲渡認定、専門家も疑問©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499132372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/07/04(火) 10:39:32.18ID:CAP_USER9
カード詐欺被害者が有罪に 不正譲渡認定、専門家も疑問
2017年07月04日 09時16分
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170704000046

 詐欺の被害にあった滋賀県の男性が、一転して犯罪者として取り調べられ、このほど有罪判決を受けた。だまし取られたキャッシュカードが特殊詐欺に使われた結果、銀行口座を不正に譲り渡すことなどを禁じた犯罪収益移転防止法に違反したとされたためだ。専門家は、同様のケースは他にもあるとみており、詐欺グループに利用されただけの被害者を処罰することに疑問を投げかけている。
 昨年2月、家族の病気などで生活費に困っていた50代男性のスマートフォンに、融資の宣伝メールが届いた。男性が記載された連絡先に電話すると、電話口の女は「10万円融資できる」と持ち掛けた。
 女は、融資も返済も男性の銀行口座で行うので、返済金を引き出すために男性のキャッシュカードを送るよう求めた。男性は「この方法なら振込手数料がかからず、客の負担が少ないとの話には説得力があった」と振り返る。
 カードは返済が終わったら返送すると言われた。男性は東京都内の住所にカードを郵送し、暗証番号も伝えた。だが融資金は振り込まれず、相手とは連絡がつかなくなった。
 警察に相談すると、口座は特殊詐欺に使われていたことが分かった。カードをだまし取られたと訴えたが、捜査員に「被害者はあなたではない」と一蹴され、被疑者として取り調べを受けた。結局、犯罪収益移転防止法違反の罪で略式起訴され、罰金30万円の略式命令を受けた。不服を申し立て、正式な裁判で争ったが、有罪は変わらず罰金20万円とされた。
 同法は正当な理由がないのに有償でキャッシュカードなどを譲渡することを禁じている。特殊詐欺などに悪用されると知りながら、現金欲しさに自分名義の銀行口座を犯罪者集団に売り渡したとして逮捕される例は、京滋を含め全国で相次いでいる。
 今回のケースは違う。判決は、融資を受けるために使うと誤信してカードを送った、と男性がだまされたことを認定した。それでも有罪としたのは、男性がカードを送る際に融資の約束があったことをとらえ、「有償で」不正にカードを譲り渡したと判断したからだ。
 男性は「だまされたことは認めつつ罰金という判決は、どう悪いことをしたのか分かりにくい」と割り切れない思いを抱き、控訴した。
 同法に詳しい白?大の村岡啓一教授(刑事法)によると、同様の判決は他にもあり、略式命令で罰金を納付して終わる例も多いとみられるという。村岡教授は「一般市民を形式的に処罰しても、主犯格や詐欺グループの中枢には近づけない。経済的に弱い立場の人間がカードをだまし取られている実態を見ると、処罰は行き過ぎだ」と指摘する。
 
・犯罪収益移転防止法
 犯罪による収益が暴力団などの組織的犯罪を助長したり、被害回復が困難になったりすることを防ぐため、2007年3月に制定された。犯罪で得た収益を正当な取引に見せかけたり、出どころを隠したりすることを防ぐため、金融機関や不動産業などの特定事業者に顧客の本人確認や疑わしい取引の報告を義務づけた。口座の不正利用も禁じた。

2名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:41:16.37ID:i+jtMxfP0
だまされたヤツが悪いって事ですね

3名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:42:27.39ID:Bx1ylXSi0
スピード違反の取締感覚かよ

4名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:42:59.15ID:H4+oZz910
「馬鹿」という名の犯罪

5名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:43:04.80ID:eEI5q9D40
当たり前

6名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:43:57.00ID:bWutdLuW0
正直、特殊詐欺被害者は処罰していいと思うよ
あまりにも被害者がアホ過ぎるケースは

7名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:44:05.28ID:WGsWterf0
他人に渡すなとなってるのに渡して悪用されたんだから当然だろう

8名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:44:29.12ID:X8ZhlBMJ0
> 東京都内の住所にカードを郵送し、暗証番号も伝えた
この時点でバカ
刑務所に入って後悔しとけ

9名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:44:39.20ID:/vx/2xDh0
で、その詐欺犯は当然逮捕したんだろうな?

10名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:44:39.67ID:WGsWterf0
あ、これは名義売りみたいなものか

11名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:45:03.84ID:RtcFqnXq0
どう見ても金に困ってやってるし妥当じゃねえの

12名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:45:10.63ID:LneKLM4S0
人を殺したら罪になるってことを知らなくても、人殺しは犯罪として処罰される
口座の譲渡も同様

13名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:45:53.45ID:gaoGtG0K0
10万借りようと思ったら国に20万取られた間抜けな男の物語

14名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:46:07.53ID:W1S1+jAT0
この馬鹿は有罪で仕方無いんじゃないか?w
新手のもっと複雑な詐欺かと思ったら…ボケるには早いわ!このボケ

15名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:46:27.46ID:YvSMiDaY0
騙されようと銀行から貸してもらってるキャッシュカードを他人に貸したら犯罪

16名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:46:30.08ID:0dnsrlvA0
滋賀ってイメージ悪いよな。イジメの大津も滋賀だろ?京都に行ったり来たり出来るのがいけないのか?

17名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:46:56.56ID:/qBZQ6+I0
この男性は金融機関のブラックリストに載って
持ってる銀行口座を全て解約させられちゃうんだろ

18名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:48:33.50ID:/NRN+q9q0
たとえると「おしるこに塩を入れるとおいしくなるよ」って教えたら
聞いたやつが馬鹿で塩をたっぷり入れちゃった場合
塩の料の塩梅を教えなかった人にも責任が及ぶのと同じことアルヨ

19名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:49:36.67ID:auun834m0
おっさんアホやけど、困窮しとったことは考えてやらなあかんわ
糞みたいな連中が生ポで贅沢しとるのに、本当に困ってる人に支給されとらん現実
こんなもん行政の怠慢やしシステムの不備や
早急に見直したらんかいボケ

20名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:50:05.06ID:7P1L0G5w0
金がないくせにスマホ持って
本当かどうかしらんが
10万餌にカード渡し罰金20万w
どこまでバカなんだ

21名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:50:56.73ID:1OazUF3b0
>>18
バカの喩え話は分かりにくいな

22名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:51:02.68
泣きっ面に蜂w
金が無いにの更に金払えってw
警察は、死ねと言ってるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:51:10.71ID:ZQv8pEDG0
想像力の足りないアホには罰金刑にでもしないと繰り返す。

24名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:51:45.44ID:cc20WkEC0
>>12
「法は無知を許さず」か

25名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:52:09.45ID:3KMzzpFL0
>>4
コレは有りだと思う

26名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:52:53.71ID:1OazUF3b0
>>24
法の不知はこれを許さず

27名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:53:45.68ID:UbMJJUGg0
ざまぁw
戸籍汚れたし、永久金融ブラックで口座開設やローン等の金融取引関連は全て拒否されるからな

28名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:55:09.87ID:BSgIdDDr0
殺処分までのバカではないか

29名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:56:09.28ID:Toqa2ka0O
馬鹿過ぎる

30名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:56:45.12ID:LuLmh0BJO
滋賀県は人権修羅の国

昨日、栗東市内のパチンコ屋の立体駐車場で、車ごと燃える焼身自殺が発生した
消防車やらパトカー30台ほど来て大騒ぎだった

が、なぜか報道されてない

31名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:58:16.60ID:q9yk/H8N0
>>1
>それでも有罪としたのは、男性がカードを送る際に融資の約束があったことをとらえ、「有償で」不正にカードを譲り渡したと判断したからだ。

これが全てじゃん(´・ω・`)

32名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:59:17.16ID:1OazUF3b0
口座にいくらあったんやろ

33名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:59:28.85ID:zpxhl3Pg0
こいつは有罪でいいけど 
詐欺師も捕まえたんだろうな 

34名無しさん@1周年2017/07/04(火) 10:59:31.19ID:EiziiK5k0
こんなのに引っかかるバカだから貧乏なんだろ

35名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:00:21.31ID:DgCMckBN0
無知だっただけで有罪は当然だわな。
知らなかったが通用したら悪用される。

36名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:00:55.03ID:SFoWp0f20
騙される方が悪いんだよ!バァァァカ!

37名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:01:29.89ID:5//b0kY80
バカも行き過ぎれば犯罪ってことだ
詐欺られてるジジババもどんどん捕まえていけば結果的に詐欺は減るだろう

38名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:01:31.11ID:ocC8ftGh0
普通、口座の残金をゼロにしてからカードを渡すだろ

39名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:02:30.56ID:ocC8ftGh0
あ、別の犯罪に使われたってことか。勘違い。

40名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:02:48.50ID:5VhLWHXd0
詠む限りきっちり構成要件満たしてるしなあ
「罪になるとは知らなかった」なんて所詮いくらでも自称できるし
故買屋に裏切られようが泥棒は泥棒なのとおなじこと

そもそもキャッシュカードって銀行に対して本人であることを証明するためのものなんだから
その信用を手数料浮かすこと目当てで叩き売った輩に同情できんわ

41名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:03:05.03ID:Y+zJvtLq0
馬鹿は、存在が罪
ブスも、存在が罪

42名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:03:34.45ID:g4r+k37jO
カネを借りたい一心だったんだろ

気の毒だが、有罪判決は仕方ないと思う
この人の口座のせいでカネを騙し取られた人がいるんだからな
これを許したら「口座を売ってバレても言い逃れできる」ってことになって益々飛ばし口座が増えるからな

43名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:06:11.23ID:E5P+qd8K0
一瞬バカなやつと思ったけど
俺も電気屋でYmobileの契約したとき変な機械に銀行のキャッシュカード読み込ませて暗証番号も打たされたわ。
大丈夫なんかなこれ。。

44名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:06:25.71ID:pw7FGIRP0
有罪かどうかより、もうどこの金融機関でも口座が作れなくなる事の方が深刻だよな

45名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:06:32.13ID:FjUogmhN0
>>8
普通に考えて、返済(自分の口座に入金)したら教えるよな。
すぐに変更するけどw

46名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:06:40.83ID:BhR8WGvA0
大勢の有権者がマスゴミと子供手当てに騙されて
狂人鳩山が総理になった時に思った
馬鹿は罪と

47名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:06:45.99ID:Uozb074L0
無知は悪

48名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:07:49.01ID:yCl9ksgn0
携帯ショップでクーポンコード受け取る時にスマホ取られて裏でごそごそやられたけどなんかやばい?

49名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:09:22.84ID:ETG053UH0
銀行のキャッシュカードを見知らぬ相手に渡して暗証番号まで教える意味が判らん
振込手数料て10万円振り込んでも400円ぐらいなのに
400円が惜しくて説得力があるとかそりゃ有罪にもなるわな

50名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:10:08.07ID:LorM44/e0
消費者保護ってさ、消費者がバカなままでいて良いってことじゃ無いんだよね
安易に守ろうとすると、そいつらの危機意識が無くなる
騙される自分も落ち度があると反省を促す空気が必要

51名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:15:07.51ID:CIy8SKHP0
結局、詐欺に騙されると暴力団組織などに金が流れる事になる
よっぽど巧妙な詐欺以外だったら
騙された方も反省して欲しい

52名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:15:32.17ID:j0odwYBb0
かわいそうだけどこれは馬鹿過ぎでしょ。たかだか数百円の手数料のためにキャッシュガード渡すとかありえん。

53名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:19:40.83ID:C4gZAKa60
>>52 同意、10円安いチラシ見て電車乗って離れた駅のスーパーに行くのと同じ

54名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:20:11.68ID:DXW3Jm2G0
>>43
それ単に月の料金の引き落とし設定だろ
普通だよ

55名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:20:21.17ID:8E7KeXeXO
えーと

あまりにバカすぎて被害者と信じてもらえなかったのか、手数料節約という利益を得ようとした共犯とみなされたのか?

56名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:22:30.46ID:NzkvX4dX0
>>1
娘をAVに出演させれば大金がもらえると言われてAV業者が待つホテルに連れて行ったが
撮影が終わっても金をもらえなかったから、自分は被害者

なのに、児童虐待と有害業務紹介で罰せられるのはおかしい、解りにくい

とか言うのと同レベル

57(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2017/07/04(火) 11:22:52.01ID:i9n4SVKT0
無知は罪ってことでいいんじゃね?

58名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:22:58.52ID:PCF9rHtl0
騙された風を装えばいくらでも譲渡し放題ってわけにもいかないし仕方ないんじゃないか

59名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:23:43.31ID:ro2a65emO
>>1
> 東京都内の住所にカードを郵送

またまたまたまたまたかよ。

60名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:23:48.07ID:FxLRQEE90
カードを郵送し、暗証番号も伝えた



この時点でダメだろ
常識的に犯罪に使われると分かるわ

61名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:23:53.99ID:EFweBA6G0
滋賀作は全て有罪

62名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:24:09.00ID:NzkvX4dX0
>>43
J-Debit?

63名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:24:20.48ID:bKSjRcIm0
とにかく、カードを他人に渡すのがやってはいけないこと

金銭的利益を期待してそれをしたら犯罪

何の問題もない

64名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:25:03.57ID:WDGHFrbU0
これを利用して、逆に意図的に口座を渡す事が可能になるからな
これが認められたらそれらを有罪に出来ないし無罪には出来ないだろう

この口座を使った別の詐欺被害者も居るわけだし

>>43
書類手続無しの、自動引き落とし設定だな
気になるなら断って書面による手続も可能だよ

65名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:25:33.80ID:EQvEfCzg0
騙された、て部分を取り除いてもいいのよ
だってその電話も女性も第三者が確認できてないし、騙されたことは確定されてない

66名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:28:39.46ID:wWCQk3/R0
バカも犯罪

67名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:30:48.36ID:6KZaE9w10
無知が最強なんておかしいからな
どんどん処罰するべき。

68名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:32:16.63ID:VJS/YEC80
裁判にしても本人がどう思っていたかではなく
第三者から見てどうかが全てだからなぁ
今回の件でキャッシュカードを渡した被害者が全くお咎め無しだったら
今後、騙されたフリして口座売買が地下で活発化する羽目になりかねんし

69名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:32:20.92ID:vW8Pa2E60
依頼スレから落ちます
今日はここまでです
明日は午後1時頃に来ると思います

70名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:32:33.55ID:N7a28wze0
>>67
うむ、これを許すと朝鮮人がシラナカッタニダでどんどん同じことやりだすのが目に見えてる

71名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:33:15.72ID:vW8Pa2E60
>>69
誤爆です

72名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:34:34.59ID:Pf09g5uS0
パトカーが前の車に早く行けとパッシングして、前の車がスピード出したところで逮捕するようなもんだね。

73名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:34:39.91ID:sAyXo4BV0
>>1
> 「だまされたことは認めつつ罰金という判決は、どう悪いことをしたのか分かりにくい」と割り切れない

あきらかに池沼の判定ラインに乗っててどっちに転ぶかってレベルの低知能
こんな脳足りんにまでカードが発行されてしまわないよう審査厳しくしろ

74名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:35:25.22ID:wFFYTZTE0
>>1
> 昨年2月、家族の病気などで生活費に困っていた50代男性のスマートフォンに、融資の宣伝メールが届いた。男性が記載された連絡先に電話すると、電話口の女は「10万円融資できる」と持ち掛けた。


あの融資メール、こんなことに使ってたのか


つか、警察は、まずこういうメールの発信者を取り締まれよ

75名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:36:19.53ID:WVhwkkLr0
有罪にしたのは優しさか

76名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:36:54.28ID:VejqBfKV0
ショッピング枠の換金も有罪に汁

77名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:37:38.23ID:E5P+qd8K0
>>54
>>64
あれで普通なら良かったけど
向こうが悪用しようと思えばカード複製できそうだし暗証番号もばれるしで何か怖いんだよね

78名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:37:55.43ID:P4Y3ybP90
これ村岡とかいう大学教授大丈夫かよ

カード提供なんて許してたら詐欺被害拡大させるだけだろ
主犯格に辿り着くのとは全く違う話

79名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:38:08.48ID:3/D0U+rP0
滋賀じゃイジメられる側に回っちゃえばこんな理不尽でも楽々通るよ
滋賀に住むなら何としてでもイジメる側に回らないと

80名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:38:41.21ID:PSaz0E0+0
えーとこれは罰金刑は仕方ないね。バカってのはそれだけで罪。初めから禁治産者にしとけ。

81名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:39:05.77ID:NzkvX4dX0
>>70
逆じゃね?

この言い訳が散々既出だったんで
起訴するように方針転換したんじゃね?

82名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:40:47.74ID:CGCerumW0
50年以上生きてきてこれですか

83名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:40:52.92ID:8E7KeXeXO
>>68
騙されたのを客観的に証明できなかったのか。


なら共犯者が適当な言い逃れしてるのと変わらないから仕方ないね

84名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:40:57.75ID:fovBniR00
被害者ヅラしてんじゃねーよ

85名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:42:17.42ID:tE2EAZvp0
でもこれ許したら被害者のふりしてやりたい放題できるからなあ

86名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:48:56.81ID:HbFmZQLZ0
今朝の新聞に書いてあったけど一回読んでも判らんかったな

87名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:54:07.63ID:jmngvOXA0
江戸時代じゃ詐欺は死罪だったのに…

88名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:54:47.70ID:07f4MbVbO
じゃあマヌケな詐欺に引っかかって大金を犯罪者に提供するボケ老人も逮捕しろよ

89名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:55:54.68ID:XDV8Or9Z0
加害者でもあり被害者でもある
加害者の部分で有罪判決を受けた
分かりやすく矛盾もない

90名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:56:47.65ID:XDV8Or9Z0
>>88
お金を渡す事は違法じゃない
講座を他人に有償で渡すことが悪事

91名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:57:34.75ID:wb3pSzg00
有償で渡してなくね?
このおっさんは別に対価もらってないだろ

それに故意あったって言えるのか?

92名無しさん@1周年2017/07/04(火) 11:58:14.88ID:wX90elts0
>>26
防衛大臣は許される不思議…

93名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:02:29.09ID:jDT5oXE20
つーか初犯なら検察で蹴って不起訴でいいじゃん
いちいち起訴してんのがどうなんだ?

94名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:03:45.18ID:8E7KeXeXO
>>88
金に所有者名は付いてないけど、口座には付いてる

95名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:04:02.04ID:1OazUF3b0
>>93
略式命令蹴ってるから強制的に公判に移行する

96名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:04:48.80ID:C4gZAKa60
>>91 そういう無理筋の反論はないな

クレカには厳格な法律が揃っていて、家族であっても他人のカードを利用すると犯罪になる
だから家族カードとか有るんだし

他人が利用すると知りつつ渡した時点で加害者なんだよ
今回はさらに金目的だし、受け取る・受け取らないは関係ない

97名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:07:28.00ID:tq7LZ/El0
有罪は当然

98名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:08:08.27ID:sV7MDY7P0
馬鹿だから罰金
ありだと思います

99名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:08:16.58ID:eYoudxnD0
>>91
融資という対価がある。
現金じゃなければ対価じゃないというなら
ただまんさせてくれる代わりに口座無料で渡しちゃうやつが出る

100名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:08:36.49ID:9jtMe3NF0
知らない人に、買い物して来てあげるから車貸して!
って言われてハイエースを貸して(

101名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:08:53.36ID:vyZtggTf0
>>1
それとこれとは別ってやつだ

102名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:10:28.43ID:8it0RKzK0
相手を良い人だと思ってるからだまされるんだよ

103名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:11:38.29ID:JLgBrYbB0
この裁判までが詐欺かな

104名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:11:49.75ID:8E7KeXeXO
>>95
無罪主張したい気持ちは分かるし、罰金額も10万減ったし良かったのかな。


弁護士にいくらかけたか知らんし、時間取られるの痛いから俺なら諦める

105名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:11:59.61ID:kgSV3ojN0
カードを使って違法な取引をしようとしたんだから、罰金は当然だろ。
その中で損害が出ても保護する必要もない

106名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:12:26.91ID:l1SpkuTd0
この、ハゲ~っ!ち~が~う~だ~ろ~!

107名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:13:16.00ID:0d0s4AcL0
>>102
カイジを読んでおくべきだったな

108名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:16:01.83ID:wb3pSzg00
>>99
詐欺取り消ししたら消えるような債権が対価と言えるのか?
行為者の胸先三寸で犯罪なるかどうか変わるとか解釈としてダメだと思うけど

109名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:16:22.55ID:5VhLWHXd0
というかね、

騙された認定してもらって、詐欺の一味扱いされることは回避できたんだからまだ良かったじゃ無いか
キャッシュカード供与が故意だと認定されたら、最悪詐欺被害者への賠償(破産不可)まで発生したぞ

110名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:18:06.16ID:OCtgdLhw0
知らんですんだら警察要らんわな。
オレオレ詐欺も送金した奴も共犯で挙げたら激減するよ。
脱税目的が過半だろうし

111名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:18:14.53ID:MXg9t0X20
>>13
罰金を払わず労務所に入ってもいいのだがな
封筒作りですむw

112名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:18:50.27ID:xEP92N9v0
まあ、法律がおかしいんだろ
損害与えなくても処罰する、その理屈が矛盾を起こす

113名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:20:54.15ID:Q00NCXzd0
>犯罪による収益が暴力団などの組織的犯罪を助長したり、被害回復が困難になったりすることを防ぐため、2007年3月に制定された。
>犯罪で得た収益を正当な取引に見せかけたり、出どころを隠したりすることを防ぐため、

なら口座を売った方を罰するんじゃなく、買った方の罰を少し重くすれば好いんじゃない。
(刑期を3年以上にして執行猶予が付かない様にするとか)
詐欺なんか激減すると思うけどw

114名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:21:34.92ID:7F/NHvkk0
被害弁済をして被害者に謝罪すれば無罪なんだろうな、貧乏人は損

115名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:21:44.10ID:9sUTCtPY0
>>108
渡した時点で違法行為。
詐欺かどうかはその後の話ってことだろ。

116名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:24:26.47ID:i3U997i80
>>43
おい、それ犯罪だぞ
情報流出したらお前も捕まる可能性あるし、そもそも口座から金消えるかもしれんな

117名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:29:03.24ID:VuXPxv+X0
携帯の転送詐欺もよく自称被害者が手数料もらった上でMVNOに私被害者だから返済の必要がないと開き直るけど、あれもなんとかならないのか。

118名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:30:35.11ID:QoDKRj220
>捜査員に「被害者はあなたではない」と一蹴され、被疑者として取り調べを受けた。結局、犯罪収益移転防止法違反の罪で略式起訴され、罰金30万円の略式命令を受けた。

これ警察も言った手前カッコつかないから起訴した感がするんだが…しかも

>不服を申し立て、正式な裁判で争ったが、有罪は変わらず罰金20万円とされた。

なんで減るんだよwww

119名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:32:48.32ID:Tl894Q0v0
>「この方法なら振込手数料がかからず、客の負担が少ないとの話には説得力があった」

(´・ω・`)馬鹿過ぎるのは立派な罪だと思う

120名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:33:31.49ID:QoDKRj220
>>3
制限速度+5km程度で捕まるようなもんだな
一応1kmでもオーバーすると罰金と点数付きで切符切れるからな
まあ普通はメーターの誤差もあるから+10km位なら見逃すけどな

121名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:36:45.80ID:3Dryza2f0
被害者ではなく共犯
本人にその意思があったかは知らんが未必の故意ってやつだな
金もらってるなら詐欺の片棒担いでるも同然

122名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:45:53.33ID:MGzewoAR0
有罪なら国籍氏名住所顔写真、日本人も外国人も公平に平等に

123名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:46:18.26ID:HYistJej0
詐欺の被害者はほぼ共犯者。詐欺師が消えないのは騙される馬鹿がいるから。馬鹿を根絶しなければ詐欺はなくならない。

124名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:51:27.64ID:KqVRwaNv0
>>121
       .
     _|_ \  _|_/_    ―┼―     /
      _|_    ┌-┐ |      |      /
    / |  ヽ   |二| | |    |  ゝ    /⌒!  /
    \ノ   ノ   | | __|    \_    /   し '

          ─  ''7''
          l二l |二|   |   \   |   \  ー┼─ ヽ
          ヽ/ .|二|   |    |  |    |   / ___|
          -─ / ヽ   レ      レ       \_ノ\  

125名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:52:48.86ID:9vITRGwU0
騙し取られた口座が詐欺に使われたからって有罪は有り得んだろ。本当に騙し取られたとして有罪ならばこの国の司法は狂ってる。この様な2次被害的な有罪判決が下るんだから詐欺に遭った人も罪深いわ。

126名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:54:29.47ID:mYcbSyZ40
>>123
おまえみたいな「騙されるバカが悪い」とかいう低能大嫌いだわ

どう考えても騙してる奴が悪いに決まってるだろうが

127名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:56:24.70ID:2LEk0u9O0
クレジットのスキミングならともかく、このケースじゃダメだろ
こいつが馬鹿だってことで終了

128名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:57:07.73ID:XDV8Or9Z0
>>126
この場合はどっちも犯人
犯罪の種類が違うだけ

129名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:57:34.26ID:znYIk9cc0
これを処罰しないと同じことが繰り返されるからな

130名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:59:32.17ID:mRDCZ+Dn0
>>125
多分論点はそこじゃなくて、
「同法は正当な理由がないのに有償でキャッシュカードなどを譲渡することを禁じている。」の部分なんだろ。
その口座が詐欺で使われたかどうか以前の問題。
ただ、これが別の犯罪の結果として騙されて譲渡した場合は、俺も除外すべきだとは思うけどね。

131名無しさん@1周年2017/07/04(火) 12:59:52.11ID:mVKw4gfN0
>>126
騙される奴も

騙される奴が

じゃ意味が違うと思うんだがどうかな?

132名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:02:55.44ID:1OazUF3b0
略式に応じたもののやっぱり納得行かないから略式命令拒否して公判に移行パターンだよな

罰金も減ったし騙されたことは認定してもらえたからちょっとはその甲斐あったか

133名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:03:02.79ID:9vITRGwU0
>>121
未必の故意の意味がわかってないねあなた。本人に全く犯罪に加担した意志が無ければ未必の故意は成立しない。

134名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:03:26.93ID:bn7buNzf0
特殊詐欺の被害者もそうだけど,
資産を持っている人が,それを管理しきれず
結果として犯罪組織を肥え太らせて
社会に害悪をもたらしてるんだから,
加害者みたいなもんだよね。

135名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:04:31.73ID:MO/3DcvZ0
裁判費用の方が高くついたんじゃね?

136名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:04:32.10ID:5VhLWHXd0
>>130
「振込手数料をケチろうとした」が正当な理由?

137名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:05:41.82ID:ONATCRvf0
>>125
10万円目当てに禁止されてる「他人に渡す行為」をやっちゃったんだからアウトだよ。理不尽でもなんでもねーよ。
貸した車で事故起こされたら所有者にも責任が行くのと同じだ。

138名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:05:42.82ID:C4gZAKa60
そっか、これでテロ等準備罪に問われる可能性もあるんだな

139名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:05:52.43ID:Vty1fHZn0
馬鹿は罪
ってことか

140名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:07:45.61ID:eVdYCqA30
これ認めたら詐欺グループ大喜びなんだが。

と思ったらソースが京都新聞か。北京から指令でも来たんか?

141名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:08:31.55ID:1OazUF3b0
>>135
こんな詐欺に引っかかるほど困窮してるなら負担なしだと思う

142名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:12:27.42ID:+ognC70l0
>>140
なんで詐欺グループが喜ぶんだよ
カードを他人を渡すことを警戒する人が増えて詐欺やりづらくなるだろ

143名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:13:59.25ID:eryBfIcl0
被害者に甘過ぎのケースあるよね。いっつも思うんだけど、オレオレ被害者の老人て、息子の不祥事を金でもみ消そうとしたってことじゃん。会社の金使い込んだと言われて、金振り込むんじゃなくて親としては正直に話せと諭すべきなのに。何故か被害者面。

144名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:17:10.82ID:Vty1fHZn0
>>143
ぐう正論

145名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:17:53.26ID:9vITRGwU0
>>137
騙されて渡してるんだから理不尽だろ
お前みたいに頑固な奴は何やっても機転が利かないんだろうね

146名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:17:56.30ID:+ognC70l0
>>130
知り合いに騙されたとかならともかく、見ず知らずの人間にカードを渡してるんだから問題外でしょ
知らなかったでは済まされないよ

147名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:21:39.82ID:+ognC70l0
>>145
騙されてようがいまいが、金目当てにカードを他人に渡すのがアウトなんでしょ

148名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:23:18.31ID:9vITRGwU0
>>146
見ず知らずの人だって言っても融資の話からの発展だろ
特殊詐欺グループは達者なんだよ
こんなに報道されても騙される年寄りがいる。何故かわかるか?

149名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:23:28.23ID:bwtWYxyJO
この被害者も詐欺グループの仲間じゃねえの
口座貸しとけバレたら騙されたと言えとか

150名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:23:47.41ID:CelNLCzW0
これは有罪でいい。

151名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:25:09.30ID:UkBQ51qc0
この件での「被疑者・被告」の「故意」となりうるの点は、
「自分と相手との間での送受金のために、相手に口座とキャッシュカードの利用を認めた」
(と誤信した)という点だろう。

犯収法でいう「譲渡・提供」が、法の趣旨・目的からして、
その相手方が口座を主体的に利用できる状態を指すと解釈するならば、
この件では、相手方の口座の利用は、本人が依頼し、または本人が
同意した範囲の送受金に限られていて、相手方に主体性はなく、
「譲渡・提供」の故意はないというべき。

152名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:29:53.18ID:xTFrGH9Q0
何も知らなくても詐欺事件の受け子やった時点て犯罪者なんだからこれも同じだろ

153名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:31:25.59ID:1OazUF3b0
>>152
ホントに何も知らないなら無罪

154名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:32:28.43ID:58Ms+qGo0
携帯キャリアも摘発しようぜ

ろくに本人確認もせずに携帯を渡して振り込め詐欺に使われてるんだから

155名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:33:40.52ID:+ognC70l0
>>148
どっから発展しようと見ず知らずの人間だろ
金やるからカード貸せよって言われて貸しちゃダメでしょ

156名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:37:44.08ID:wwoNitFd0
スパムに自分から連絡し、しかもキャッシュカードを渡す?
説得力があった????
何いっとんだコイツ??????

157名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:39:15.32ID:ctk1qaMY0
>>145
先に10万円もらってから
カードを送れば騙されなかったのになw

158名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:40:31.46ID:UkBQ51qc0
たまに、老人介護のヘルパーが、買い物の代行などのために
借りたキャッシュカードを使って、預金を着服する犯罪がある。

しかし、そもそもでいえば、着服以前に、元々の買い物代行ための
キャッシュカード利用も、本人に成りすました預金引き出しになるし、
そうやってキャッシュカードを貸し借りすることも、
「譲渡・提供」に当たることになる。

口座の譲渡・提供の対価を受け取る行為のみならず、
「利息を支払って融資を受ける」という、逆に金銭を支払って
役務の提供を受けるものでも「有償」というならば、
「料金を支払って介護を受ける」のも「有償」になる。

そして、これに付随して、キャッシュカードを貸し借りして
買い物代行をすれば、口座の「有償譲渡」が成立すると。

これはおかしい。
法が想定する、口座の譲渡とは全く別でしょ。

159名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:40:46.09ID:1OazUF3b0
>>156
困窮者は藁をも掴む

160名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:41:35.54ID:WRz8YVgq0
どのような犯罪でもだます奴が悪い。だます奴が悪いが、だまされた方はアホや。

161名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:42:18.89ID:UkBQ51qc0
>>155
金の対価として貸したわけじゃないでしょ。

162名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:43:48.47ID:S5Oqghad0
>「だまされたことは認めつつ罰金という判決は、どう悪いことをしたのか分かりにくい」

東南アジアの空港で騙されて麻薬の運び屋でもやってみれば分かるんじゃないか
分かったとところで二度と日本の土は踏めんかもしれんが

163名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:44:48.78ID:G1BnF+iH0
被害者のフリした犯罪者っているからな
廃棄物を不法に集めておいて不法投棄された被害者ニダっていう奴とかな

164名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:46:26.96ID:lusWeKRY0
50過ぎた爺が何やってんだか
同情の余地なし

165名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:47:42.25ID:wwoNitFd0
>>163
その線考えちゃうんだよねえ
記事にわざわざ「家族の病気で」などと書き加えるの見ても
騙されたオッサン寄りに偏った記事なのは明白だしな
なーんか胡散臭さ漂ってるわ

166名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:50:23.74ID:Os8AyG2+0
お金に困っていたら振込手数料さえも無駄に思えるし
思考能力も落ちている
譲渡も貸与のつもりもなくただ振り込まれる為に使われると思っていたんだろうしなぁ
行政や警察が対応を変えないとこのような犯罪に使われる口座できるしいつまでも詐欺も終わらない

167名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:50:58.94ID:UkBQ51qc0
「被害者のふりをした犯罪」は、裁判でそう立証・認定すればよいだけ。
騙されたと認定しつつ有罪、とは話が違う。

168名無しさん@1周年2017/07/04(火) 13:56:11.24ID:wwoNitFd0
まあこの偏った記事からはおそらく真実は見えんな

169名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:02:01.43ID:MwLfZZs0O
自分が罪になる可能性が、あるなら少しは考えるだろう
厳格にやれ

170名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:03:38.26ID:4Sy+0Llu0
>>1
加害者を捕まえられないから被害者に八つ当たりする警察とか
まさに犬だなw

171名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:05:48.52ID:4Sy+0Llu0
>>12
そんなことじゃなくて
特殊詐欺犯を捕まえろって事だよ
アホ

172名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:05:48.53ID:GtVVJKn10
北朝鮮に核ミサイル、馬鹿に刑法というしな。

173名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:09:25.39ID:PlgCpLmN0
>>158
介護サービスを受ける条件としてキャッシュカードを貸すことを
承諾したわけじゃないでしょ

ちなみにヘルパーにキャッシュカードを貸すのは、あくまで個人的な依頼であって
ヘルパーの業務ではない(業務としてキャッシュカードを預かることはできない)

174名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:10:12.98ID:HW11EuK00
これは、処罰しないといけないでしょう

175名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:10:59.07ID:bUH2uNF50
18歳未満と知らずにセックスするようなもんやろ
知らなかったから無罪は通用しない

176名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:20:53.62ID:tD3lmFd10
この人は振り込め詐欺の加害者だから処罰されるのは当然
だが、口座をだまし取られた被害者だから、だまし取った犯人に損害賠償を請求できる

177名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:23:17.06ID:ai/8133U0
当人は多分ボーダー池沼
常識的な判断力の欠如

178名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:24:47.73ID:AGTDEwSv0
>>177
そう思われても仕方がないレベルだよな
振込手数料を節約するためにキャッシュカードを送りましたとか言われても、
常識的一般人の判断能力を前提とすると虚言にしか見えないレベルだし

179名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:26:43.47ID:AGTDEwSv0
っていうか、融資を得るという金融利益のためにカード等を交付したら犯罪だよ、と明記してあるわけでしょ
騙されようがどうしようが犯罪であることに何の違いもないじゃん
より悪い奴はより悪く処罰すればいいわけで、だからといってこの人の犯罪が帳消しになるわけでもない

180名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:27:39.87ID:mRDCZ+Dn0
>>146
それはわかるんだよ。法治国家としてはね。だから裁判所が判例を作るわけで、今回のケースについては違法だけども云々かんぬんと罪に問わない判例出してもいいんじゃないかってね。

181名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:28:47.44ID:S6JM6Dzv0
「無知は罪」って言葉知ってるか?
まさにコレだろ

182名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:29:40.24ID:/jr6obje0
これで無罪になるなら、犯罪者の言い訳になるだけ
自由に通帳を売買できるわ

183名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:30:56.36ID:xeuVRcuU0
ばあちゃんとか家族のカードにATMで入出金とかもダメらしいな
電話きて怒られたっていってた

184名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:32:22.28ID:nazMbUJj0
馬鹿だから貧乏なのか
貧乏だから馬鹿なのか

185名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:37:58.07ID:GtVVJKn10
検事の点数稼ぎに利用された被害者。

186名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:43:55.68ID:1OazUF3b0
>>185
検察官からしたや略式命令拒否されたのは想定外だったかと

187名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:47:02.99ID:46VXxUGt0
>>181
その通り

188名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:48:22.32ID:dGhiSAi80
ウシジマくんで見たわ

189名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:49:41.23ID:UkBQ51qc0
>>175
(事実・行為について)知らなかったから無罪は通用するよ。
というより、それが刑法の基本。
故意がなければ、罰せられない。
例外として、故意がなくとも罰せられる特別の規定が
法にある場合だけ、罰せられる。

荷物が爆発物だと知らずに配送した運送業者は、
その爆発物で人が殺されても殺人罪に問われないし、
お釣りでもらったお金が偽造通貨と知ずに使うのは、
偽造通貨行使罪にならない。

18歳未満との性行為を罰する法令があるとしても、
18歳未満であることを知らなければ、罰せられない。
罰せられるのは、18歳未満であることを知らなくても
(そのことに過失があれば)罰する、
という特別の規定がある場合だけ。

なお、東京都条例にこの規定はないので、単純に、知らなれば無罪。

190名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:50:10.77ID:F7UzTj2V0
これは騙された方が悪い
犯罪に加担したと言われても仕方ない

191名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:52:58.89ID:AGTDEwSv0
>>189
っていうか、何を知らなかったって主張なの?
別に故意がないとかいう話じゃないじゃん

192名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:53:22.76ID:BGV4fOim0
これはさすがにバイト感覚で運び屋や出し子になったケースと同じ扱いなんかね?

193名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:59:03.89ID:ofStDYCE0
ATMで暗証番号3回間違えたら引き出せなくなった

194名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:06:40.72ID:UkBQ51qc0
>>191
189は単にレスとして書いているだけで、必ずしもこの事件のことではないよ。

195名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:07:59.31ID:AGTDEwSv0
>>194
ああいやそれは一応追っかけて読んだんだけど、
単純な疑問として>>175の「知らなかった」ってのは
何を知らなかったと考えればいいんかなと

196名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:09:31.58ID:lq5v2ZHd0
結果的に片棒担いでんだから仕方ないよな。

197名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:10:47.44ID:dLw+NqZh0
文句あるんだったら略式認めんなよ
ホント馬鹿だな

198名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:13:35.21ID:iYzLduvn0
やっちゃダメなことをして金を儲けようとしたんだもん、犯罪

これが詐欺に騙されたから悪くないなんていうなら、
人を殺せば3億円やるって言われて、殺人したのに、指示したやつと連絡がつかないから詐欺って言うのと同じですわ

199名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:16:08.65ID:DG+a4dZM0
得もしてないが損もしてない
損というのがあるなら、有罪になり罰金を払う状況になった事か

200名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:24:46.60ID:BCSEsCa10
>>32
このために新規に作った口座なんじゃないか。
つまりだまし取られたと言っているけど、実態は口座を売って儲けよう
としていたのだろうな。
有罪は当然。

201名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:31:03.14ID:be1hBjSq0
裁判所はもっとしっかりして欲しい

202名無しさん@1周年2017/07/04(火) 15:43:43.21ID:kcfmmtu+0
特殊詐欺の被害額を全額賠償させるべきだろ

203名無しさん@1周年2017/07/04(火) 16:03:25.71ID:yUhVXcQv0
>>1
トンキンは逮捕しませんw流石詐欺の国東京

>男性は東京都内の住所にカードを郵送し

204名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:00:07.86ID:F+yU6jPp0
仕方ないだろー、

<丶`∀´>同士が共謀して、カード譲渡 →→ 騙し取られたニダーー

偽証する事態が発生するかもしれんぞ!
常識的に、面識ないやつにカード渡すほうが、個人のセキュリティZEROなんや!

205名無しさん@1周年2017/07/04(火) 17:47:25.70ID:hItqFHQL0
どこが被害者?

206名無しさん@1周年2017/07/04(火) 18:27:26.43ID:y5KOPwjP0
詐欺に使う電話回線や口座を用意する道具屋から詐欺専用のバイク便に詐欺アジト斡旋業者まで
東京には詐欺に必要なものは何でも揃っている
http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120004-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/170423/prm1704230023-n1.html
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/193314

207名無しさん@1周年2017/07/04(火) 20:12:12.84ID:4OWoJnhV0
>>52
これ
こんなの中学生さえ騙せるか微妙じゃん

208名無しさん@1周年2017/07/04(火) 20:16:38.83ID:js3syksi0
バカは罪なのよ

209名無しさん@1周年2017/07/05(水) 03:14:58.66ID:XmC+9fUF0
被害者が馬鹿すぎ。

有罪になってもしかたない。

210名無しさん@1周年2017/07/05(水) 04:09:38.90ID:Se99vrCt0
特殊詐欺の総本山であるヤクザを潰せ

211名無しさん@1周年2017/07/05(水) 21:38:18.50ID:Kfq7n8/K0
これ警察も詐欺グループの一員では?

212名無しさん@1周年2017/07/06(木) 11:13:07.42ID:1Y7h5s0T0
それな

213名無しさん@1周年2017/07/06(木) 14:59:46.17ID:qfHGVP3O0
184 : 名無しさん@1周年2017/07/04(火) 14:32:22.28 ID:nazMbUJj0
馬鹿だから貧乏なのか
貧乏だから馬鹿なのか


今の50代は無能世代

214名無しさん@1周年2017/07/06(木) 15:06:29.31ID:0+nxaZDR0
>>1
>融資も返済も男性の銀行口座で行うので、返済金を引き出すために男性のキャッシュカードを送るよう求めた。男性は「この方法なら振込手数料がかからず、客の負担が少ないとの話には説得力があった」と振り返る。
 カードは返済が終わったら返送すると言われた。

なら どうやって融資金を使う時に 銀行からカネ引き出すんだよ。
通帳オンリーか?

215名無しさん@1周年2017/07/06(木) 15:10:10.71ID:WaM4lxRk0
カバに付ける薬はない

216名無しさん@1周年2017/07/07(金) 21:09:44.02ID:WyBxcdLM0
>>1
バカは罪ではないか問われるケースか。

217名無しさん@1周年2017/07/08(土) 08:52:51.01ID:6UlFbWyZ0
被害者は特殊詐欺の被害者だろ。
こいつは特殊詐欺業者に口座を売った共犯者。
まあ、結果的に金はもらえなかったみたいだけど罪が消えるわけじゃない。

218名無しさん@1周年2017/07/08(土) 09:06:22.56ID:G5ZKFlII0
中国人名義の銀行口座がよく詐欺に使われてるけど口座を売った中国人が全然逮捕されてないのはなぜ?

この国の警察は中国人様ならたとえ海保の船に体当たりする凶悪犯罪者でも無罪放免とする方針だから?

219名無しさん@1周年2017/07/08(土) 10:01:12.58ID:ddyl4lKt0
それにしても、金を借りる為にキャッシュカードを送付して暗証番号を教えてくれって
常識的に考えればありえない行為なんだけど
それでも従う馬鹿って一定数いるんだなあ・・・。
有罪かどうかよりも、そっちの馬鹿な行為のほうが気になる。

220名無しさん@1周年2017/07/08(土) 10:03:53.89ID:wci1+7bq0
>>26
基地外は許されるだよね

221名無しさん@1周年2017/07/08(土) 10:27:37.98ID:UklPLHLD0
これが間違いなんだよな

捜査員に「被害者はあなたではない」

222名無しさん@1周年2017/07/08(土) 18:16:04.64ID:KYCZZG+O0
>>217
ほんとこれ
あとは銀行も被害者のうちに入るか

223名無しさん@1周年2017/07/09(日) 09:47:54.61ID:wzx0QoBU0
>>215ヒポポタマス


lud20200522134540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1499132372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【滋賀】カード詐欺被害者が罰金20万円の有罪に 不正譲渡認定、専門家も疑問©2ch.net 」を見た人も見ています:
【大阪地裁】JR大正駅で、力を込め被害者の腹部にナイフを突き(刺)した男の殺意認定 ただし自首したので執行猶予つき有罪へ
【要注意】番号不正取得されpaypay経由で40万ほど使われた被害者が、カード会社から言われたこと 
【要注意】番号不正取得されpaypay経由で40万ほど使われた被害者が、カード会社から言われたこと★3 
【社会】自宅失い妻自殺…「同じ被害者出さないため戦う」 不動産会社の詐欺認定されず 67歳男性、実質勝訴も苦渋の控訴 ★3
【次官セクハラ疑惑】財務省「被害者は連絡してください」調査手法に専門家から懸念の声★2
【IT】生成AI 児童ポルノ画像を学習か 専門家「被害者の人権侵害恐れ」 [雑用縞工作★]
【#MeTooなぜなに】性暴力の被害者は何年も黙っていることがある それはなぜ 専門家が理由を4つあげる [動画ニュース]
【ひろゆき】司令官が自分の頭が悪いことを自覚せず専門家の意見無視して現場に被害者が出るのは日本軍の頃から変わらない
ひろゆき「司令官が自分の頭が悪いことを自覚せず専門家の意見無視して現場に被害者が出るのは日本軍の頃から変わらない」
【2段階認証で不正ログイン】被害者「カード会社に不信」イオングループ
【東京地裁】知人女性に性的暴行、30歳男に猶予付き有罪判決 被害者に400万円で示談、告訴取り下げで減刑
【大阪高裁】性同一性障害者の胸触った男に有罪判決 屈辱感を認定 「生来の女性と比較して遜色ない」
【政治】大阪市議会、ヘイトスピーチ抑止条例案可決へ 「ヘイトスピーカー認定した者の氏名や団体名公表」「被害者の裁判費用貸付」★9
【奈良】クラスやLINEで無視、仲間外れそれでもいじめ認定しない司法に「もう絶句」中1女子が自死 被害者に立ちはだかる壁の正体 ★2 [ぐれ★]
松田展崇容疑者による詐欺被害者の会
【社会】投資詐欺被害者にTV取材をすると偽り、現金を詐取した八尾市の男ら3人を逮捕
【特殊詐欺】高齢者だけじゃない詐欺被害 ネット利用料の架空請求被害者は、若い世代40%が占める
上半期の都内特殊詐欺被害は150億円…昨年1年分に迫る 手口は「警察官がたり」が大半 50代以下の被害者増加 [煮卵★]
【振込詐欺】 詐欺被害者に「回復できます」と持ちかけた、不良グループ「怒羅権」の関係者(韓国籍含む)11人逮捕
【英国】数十年前のレイプ犯に禁錮11年の有罪判決…被害者が産んだ娘のDNAが証拠に [チミル★]
【詐欺】被害者さん、1枚2万5000円のギフト券400枚以上を購入し番号をメールで伝える 購入資金足りなくなり生命保険会社に連絡し発覚
中国に不正輸出されると知りながら…和牛の受精卵や精液を473万円で譲渡 懲役1年2か月求刑 被告「牧場を廃業して反省している」
【セブンペイ不正利用】被害1574人3240万円を認定
【裁判】領収書の数字を書き換えて政務活動費約560万円を不正に受給、元徳島県議会議長に執行猶予付き有罪判決…徳島地裁
【独自】国民・玉木雄一郎氏の実弟「3000万円詐欺」疑惑で告訴「俺の兄は国会議員。信用して」被害者が憤るだましのセリフ ★4 [Hitzeschleier★]
【詐欺】“ニセ電話詐欺被害者”は若者にも広がっている… 長崎県は「30歳代以下が全体の4割」、県警がインスタで注意喚起 [煮卵★] (263)
朝日新聞「八ツ場ダムの効果称賛、専門家は疑問視」★2
【旧優生保護法】強制不妊手術の救済一時金1人320万円の方針 被害者たちは3000万円求めてるので反発は必至
【兵庫】県の第三者委巡る言説「委員が利害関係者」「違法認定は不当」→専門家「どちらも問題なし」 [ぐれ★] (190)
吉村洋文知事、専門家会議の議事録を作成していない政府に疑問…「国の大きな方向性を決めるときの議事録がないのは、むちゃくちゃな話」 [爆笑ゴリラ★]
【名古屋地裁】国際ロマンス詐欺「被害者」に実刑判決 1千万円を横領
【日帝強占期】「朝鮮女子勤労挺身隊」動員被害者が日本の戦犯企業から総額約5650万円の賠償金を受けることに
【詐欺?】30万円着付け事件の続報!着付けショップ「はれのひ」と連絡が取れない被害者が続出!新展開へ
【千葉】被害者急増! 恐怖の「インプラント詐欺」 「健康な歯を抜かれお金も返ってこない」 負債19億円の詐欺歯科医の悪質すぎる手口 [ぐれ★]
【国際】豪州旅行で入国した30歳日本人男性、スマホに200本の児ポ所持で逮捕⇒禁固10年罰金3900万円の有罪確定か★3
【国際】豪州旅行で入国した30歳日本人男性、スマホに200本の児ポ所持で逮捕⇒禁固10年罰金3900万円の有罪確定か★2
【国際】豪州旅行で入国した30歳日本人男性、スマホに200本の児ポ所持で逮捕⇒禁固10年罰金3900万円の有罪確定か★5
【インターネット】「FC2」創業者の男に有罪判決 わいせつ動画を不特定多数に送信と認定 [ぐれ★]
【社会】静岡の元研修医に有罪判決、薬物譲渡の罪…秋田地裁
【地裁】「漫画村」指示役の男に執行猶予付きの有罪判決 被告は控訴しない方針 罰金100万円程度で済むもよう
【ゴーン逃走】欧米メディア、トップ級で報道 欧米各紙「ゴーンは推定有罪の"日本の不正な司法制度"で囚われていた」★4
【日本VS西側陣営】ゴーン出国、欧米メディアがトップ級で報道 欧米各紙「推定有罪の不正な司法制度で囚われていた」★7
【アイヌ問題】有本香「アイヌ協会が認定すれば支援される政策がある。アイヌ制度の不正に関わってる元幹部はチュチェ思想の信仰者」
【東京】犯罪被害者の引っ越し費用助成へ 最大20万円 都が全国初
【滋賀監禁暴行死事件】被害者に排泄物飲ませて逮捕のムエタイジム経営者 釈放後に死亡、自殺か 「取り調べが厳しかった」とメモ★2
【大阪】知的障害者を飲食店に連れまわし1420万円詐取か 男女を捜査 被害者は25年の工場勤務で貯めたお金を全て失ったという★2
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
再び感染拡大したら、また行動制限? 疑問視する専門家も [蚤の市★]
【しっしっ煮だ】日韓改善、米国を頼るな=仲介機能に疑問-米専門家インタビュー
【東京五輪】カナダ出身IOC委員「五輪開催に疑問」「決定はIOCではなく医療専門家が行うべき」 [ボラえもん★]
【国際】「捜査するぞ」詐欺で153人逮捕 インドネシア警察……容疑者も被害者も中国人
【高齢者が受けた虐待 過去最多】専門家「抱え込まずに相談を」加害者は息子が最多4割、夫2割
【福岡】みかじめ料被害者に給付金、工藤会系への800万円 被害回復給付金としてゼネコン側に支給…福岡地検決定
【滋賀監禁暴行死事件】被害者に排泄物飲ませて逮捕のムエタイジム経営者 釈放後に死亡、自殺か 「取り調べが厳しかった」とメモ
伏見路上強盗殺人事件更に2人逮捕 2人は被害者の理髪店経営者(当時46)に数千万円の借金があり、返済を免れようとして殺害した疑い
【4県山あい強盗】発生5時間以内に複数のATMから数十万円引き出し…1件目の被害者カードで ベトナム国籍の男らが関与した疑い [ぐれ★]
【旭川】アダルトサイトを見ていたら「登録完了」との表示 電話をかけてみたら380万円騙し取られる…被害者は50代男性 [シャチ★]
【オミクロン対策で隔離急増】イタリア専門家が抑制策緩和を呼び掛け「500万─1000万人が自主隔離を迫られる。国全体が麻痺する」 [影のたけし軍団★]
【安倍首相】老後2000万円問題、#野党 の「国家的詐欺」批判に「不正確で、誤解を与えるものだった」と釈明
名門校に大きな傷…持続化給付金詐欺で逮捕の同志社大生(22)サークルなどで十数人募り総額1000万円超不正受給か 学生の間に怒りの声 ★3 [ばーど★]
【不正】 2019年8月に「ドコモ口座」でフィッシング詐欺にあった人 15万円相当被害で10万円補償 [雷★]
【佐賀】うその電話信じ7900万円の詐欺被害 佐賀
【滋賀】「アダルトサイト登録料が未払いです」84歳男性が840万円詐欺被害 [シャチ★]
【転売】チケットの不正転売禁止、五輪見据え法案提出へ。違反者には1年以下の懲役や100万円以下の罰金
春に1億円の投資詐欺被害に遭った82歳男性、さらに2億7500万円だまし取られる…「自分はだまされないと思っていた」 [煮卵★]

人気検索: 鈴木沙彩ファンクラブ Marsha babko 洋和ロリ 豢狗i蛻ゥ 競泳 女子 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生
19:09:14 up 131 days, 20:08, 0 users, load average: 12.99, 46.23, 38.00

in 0.30224609375 sec @0.30224609375@0b7 on 082708