◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【岡山】居酒屋で鶏ユッケや牛ステーキを食べた21人が食中毒(カンピロバクター菌検出) 4日間の営業停止に [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1498427361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2017/06/26(月) 06:49:21.18ID:CAP_USER9
岡山市は25日、同市北区田町、居酒屋「鳥眞(とりしん)」=有限会社蔵(北山眞太郎代表取締役)経営=で13日に食事をした会社員21人が下痢、発熱といった食中毒症状を訴えていると発表した。
入院患者はおらず、いずれも快方に向かっている。

岡山市によると、21人は宴会で鶏ユッケや牛ステーキを食べた1グループ(39人)のうち20〜40代の男女。
3人から食中毒菌のカンピロバクター属菌が検出された上、他に共通する食事はなく、同店での食中毒と断定し、25日から4日間の営業停止処分とした。

配信 (2017年06月25日 18時43分 更新)
山陽新聞
http://www.sanyonews.jp/article/552767

他ソース
飲食店で21人が食中毒症状 4日間の営業停止処分(2017/06/26 00:05)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000103948.html

関連スレ
【食】カンピロバクター検出…居酒屋で21人が食中毒症状 大阪・藤井寺
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498386944/
2名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:50:03.12ID:XyOWwWAB0
カンピロさん大活躍中
3名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:50:58.87ID:MdARchsy0
鶏ユッケ…
4名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:52:39.35ID:/mU8O3qx0
鶏肉を生で食わせる店は基地害
5名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:53:07.94ID:Q5+uimTX0
韓国料理出す店は潰れてしかるべき
6名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:53:11.87ID:yjBGRXCG0
毎度思うけど4〜1週間程度で消毒滅菌完了なんかな?
7名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:53:14.72ID:TxycKqrF0
牛ステーキは関係ないだろこれ
8名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:53:46.84ID:Dn1m1koU0
そこまでやるかね
9名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:53:52.62ID:OK0uI+Lv0
何で土人って生で食べたがるの?
10名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:55:44.28ID:YJZjcP850
宴会はゴミを掻き集めて出されるからな
残飯処理にもなるし宴会最高!
11名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:55:46.94ID:HQTCxt5X0
法則だから仕方が無い
12名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:56:08.32ID:oPn5Cavg0
豚だの鳥だのなんて生で食えるかよ
そんなのより牛レバ刺し食わせろ
13名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:56:34.33ID:/lgaIUfT0
「朝鮮人たちが食しているようなものは食べてはならない」   博多の商家の家訓
14名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:57:24.29ID:9s5l3oAW0
>>7
牛ステーキしか食ってないのも当たったんだろ。
食べやすいよう切ってあるステーキで、包丁かまな板介してってパターンじゃ?
15名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:57:36.30ID:gHBvr8zb0
なんで牛ユッケより遥かに危険な鳥の刺身が許可されているんだよ。
さっさと禁止にしろ。
16名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:57:54.30ID:2Ea/L/qY0
>>6
食品についてるものだし、
問題ないだろ。
17名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:57:58.58ID:MCn98ygy0
ピロリ菌?
 
18名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 06:58:31.88ID:zpTysiRW0
>>7
それがあるから鳥刺しなんて出す店に連れて行かれるとほんと困る
19名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:01:07.74ID:kHmuwJBW0
水曜日のカンピロバクター
20名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:01:30.22ID:gSqfjDpX0
>>15
真面目な話なんでこんなもの生で食ってんだってニュース多いから、一旦魚や甲殻類等一般的に刺身で食べられてる者以外の生食を全面禁止して安全が証明された物だけ解禁していった方がいい。
21名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:01:35.50ID:OsscIH5j0
焼き方はウェルダン
22名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:01:48.04ID:7FWGPqRl0
>>15
勢いで言ってるんだろうけど馬鹿を露呈する書き込みは控えたほうが良いと思うよ
23名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:02:59.06ID:TL4Z9YVy0
韓国人は耐性が有るから大丈夫。
24ばーど ★
2017/06/26(月) 07:05:32.02ID:CAP_USER9
>>1 関連スレ追記

【西葛西】しちりん炭火焼の店で中学生ら32人食中毒 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498047460/

東京の食中毒もカンピロバクターです
ご注意下さい
25名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:05:43.11ID:+tnC1ip30
トンキン名物の生肉中毒が岡山にまで
26名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:09:15.62ID:6XZvjhHZ0
これは喰う奴が悪いw
27名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:09:16.16ID:9IU+4D8u0
鶏肉を生で食わせるな
28名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:09:32.17ID:3GrSVn8w0
鶏の生はギランバレーの危険性も有るんだろ
29名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:09:58.08ID:kuhIPFrh0
>>20
【岡山】居酒屋で鶏ユッケや牛ステーキを食べた21人が食中毒(カンピロバクター菌検出) 4日間の営業停止に [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
【岡山】居酒屋で鶏ユッケや牛ステーキを食べた21人が食中毒(カンピロバクター菌検出) 4日間の営業停止に [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
30名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:10:02.94ID:HqxhHqt20
ジジババだと死んじゃうからな。
子供とかいなくてよかったな。
31名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:10:12.14ID:0YhICjx30
田舎にありがち
32名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:10:13.76ID:uYVfeWzC0
うげえ
33名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:10:57.75ID:Jyg/TmDE0
美味いもの食って当たるなら本望
34名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:11:05.12ID:ERW+c0Nz0
鶏のたたり
鶏gj
35名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:11:13.25ID:D3e9vT5Q0
<丶`∀´>鶏肉は盗んで喰えば安全ニダヨ
36名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:12:05.45ID:eSi9bo320
おきゃあまじゃけえ しょうがなかろう  そーゆー土地柄なんじゃ 

何食っても食中毒じゃ  
37名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:12:38.81ID:QHMGjpIS0
鶏ユッケだな
38名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:12:45.76ID:HQTCxt5X0
>>25
怨念の様な東京コンプレックス、苦しそうだな。
でもね、そう言う物を見せられる皆も辛いんだよ?
39名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:12:59.18ID:TLAE8HdZ0
地元民なら知ってるけど、
この店、前にも食中毒出してるから。
今回は大人数だったんで、さすがにニュースになったな。
40名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:13:20.12ID:9pVtckBB0
鶏ユッケだったのか起きたばっかでタイトル見て鳩ユッケに見えて
そんなもん食えるかと思ってしまったw
41名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:13:36.17ID:JFOCoKMC0
なんで生の鶏肉を食べるの? 馬鹿なの
42名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:13:54.11ID:oYb/S+wp0
鶏・・・あっ(察し)
43名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:14:25.20ID:gHBvr8zb0
>>22
なんで?
カンピロバクターは牛と違って防ぎようないでしょ。
44名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:15:02.88ID:R76MYyac0
>>25
大都会同士仲良くしろよ
45名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:17:17.90ID:7OyeuJH30
ユッケであれだけの事故になったのにもう忘れてるやつが多いんだな
46名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:19:31.76ID:7QqHdWXb0
トンキンが不完全な生肉食うから田舎が真似するってのは有るだろ
47名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:19:32.80ID:HoysxdO60
そもそも生肉なんて人間の食い物じゃねーぞ
土人かよ
48名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:20:24.32ID:exhBL5F30
この辺りはヤクザ街 なのにさつも
49名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:20:50.85ID:a8ycdTJo0
生肉喰う馬鹿がまだいるんだな
50名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:21:22.00ID:bxZDyYBG0
有りませーん(逆ギレ)
51名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:21:54.32ID:nbdlf5Zl0
鶏ユッケとかキチガイかよ…
52名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:22:24.15ID:cplt/Fsa0
鳥まで規制かかったら嫌だな
基本夏は食わんようにしてる
53名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:22:41.45ID:xnhToAmE0
鶏ユッケとかバカだろ、出す方も食う方も。
54名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:23:31.56ID:8MhUewSP0
>>1
>鶏ユッケや

鶏を生で食うって頭どうかしてるのか?
55名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:24:15.92ID:iygX1Q+80
牛ステーキは許してやれ。
56名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:24:29.84ID:ZwrdPxjq0
カンピロは猛烈に痛い、後遺症も様々で長期にわたる
俺も4年前になったがまだ後遺症に悩んでいる
保険屋から数十万と会社からの五万の慰謝料だけにして損したわ
まさかこんな長期化するなんてなめてたわ
57名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:26:33.94ID:MdARchsy0
>>52
常識が通用しないので明示的に禁止する方向で動いているから
なんかきっかけがあれば一気に規制が入るだろう
生焼けで食うアホがいるから朝鮮式焼肉店も規制されるかもしれない
58名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:29:56.57ID:9SFXdJCh0
こちら鹿児島では鳥刺しは普通に食べます 
59名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:30:16.04ID:aeBWfdWZ0
保健所の指導で
鶏肉は汚いものだと思って取り扱ってくださいといわれたことがある
60名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:31:04.85ID:/BN/KzKVO
いい加減テレビや雑誌、ネット等で生焼け肉うまいキャンペーンはやめてもらいたい。
気持ち悪い

生焼けだぜ?
食中毒あたらりまえだぜ?
61名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:31:53.13ID:kB+JaCqU0
エッタ
62名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:33:55.72ID:i6drM9TV0
ステーキでカンピロバクター??
63名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:35:00.07ID:VB5Jqx950
朝鮮人なら鶏ユッケは平気だろうけど、他の人種には無理だよ。
64名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:35:42.78ID:+Zcl/QVbO
>>1
カンピロバクターは加熱で死滅するから、牛ステーキは関係ないわ
65名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:39:44.72ID:yZnBQ6p00
生肉食うやつ朝鮮人
66名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:42:00.62ID:SdOmZStO0
チキンレースで負けたからって病院行くなよ、雑魚が。
おむつして家で寝てろ
67名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:42:24.39ID:FnOHe4bb0
生で食うのは鹿児島や宮崎にしろ
68名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:42:36.19ID:aEG/dLnd0
私はキャンピロバクター考えました
69名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:43:17.86ID:IVLR6NBc0
鶏のミンチをそのまま食う馬鹿がいるかw 朝鮮人かよ?つくねは焼くか煮るかして
食うものだ。
70名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:43:59.64ID:6gIIoCo30
馬鹿じゃねえの、マジで死ぬぞ
生きてても障害残る可能性まである
71名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:44:14.03ID:J2oSEuaB0
生肉なんて物好きの酒飲みが酒肴に楽しむ程度で良いんだよ
72名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:45:32.66ID:J2oSEuaB0
>>19
一休さん〜♪
ありがと〜さ〜ん♪
73名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:46:27.31ID:yrZK5rhP0
狂気の沙汰だな
74名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:46:35.76ID:+Zcl/QVbO
>>58
藤井寺のカンピロバクタースレにあった、鹿児島の鶏刺し専門店の断り書きの酷いことと言ったら


166:名無しさん@1周年 :2017/06/25(日) 23:33:27.42 ID:mwckebos0 [sage]
>>164
そういや生卵の話じゃ無く生の鶏肉の話だった
ググったらこんなサイト見つけた

http://www.akiranomise.com/law.html
>鹿児島では昔より、鶏を生(タタキ)で食べる食文化があり、鹿児島の保健所も
>鶏の生食に関しては、特に禁止しておりません。しかし、鶏には、
>カンピロバクター菌といって、鶏がもともと持っている菌がおり、鹿児島では
>昔から鶏刺しを食べていて免疫があるのか、カンピロバクターによる食中毒は
>聞かないのですが、他県の方、初めて鶏刺しを食べる方、体調不良等、体の
>弱っている方、小さなお子様、お年寄りの方など、人によりましては、ごく
>稀にカンピロバクター食中毒にかかる恐れがございます。
>
>「鶏の生食が原因」によります「カンピロバクター食中毒」に関しましては、
>当店は責任を負いかねます事を予めご理解下さいませ。
75名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:46:51.60ID:btvtLUdf0
>>58
マジキチ
76名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:47:31.85ID:J2oSEuaB0
>>68
あの女医、一人立ちできるのかな?
77名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:47:59.25ID:pjQD7wfiO
処分が甘いんだよ
78名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:48:03.09ID:NR18QoYw0
>>74
笑った
そんな言い訳が通用するわけないのに
79名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:51:42.97ID:yrZK5rhP0
鶏の生食に規制が無いのは
まさか食う奴がいるとは思えないからだぞ
鶏まで規制されたらって…
80名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:53:04.92ID:+8IvDffqO
ステーキもTVでよく中が生のやつ食べてるけどアホかと思うわ
ピンクなミディアムにしとけと
81名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:53:21.01ID:NhORLRUW0
鹿児島以外で食うなよ
82名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:56:08.19ID:G3+kpzVh0
鳥刺しは平気で食う奴の知識不足もあるが、
牛ステーキで感染ってのは、未加熱の鶏肉を扱ったまな板や包丁を
焼いた後のステーキに使ったとしか考えられん。
83名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:56:45.50ID:9QSlh4ZP0
>>29
グロ
84名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:57:02.93ID:+Zcl/QVbO
>>81
>>74見てみ

鹿児島でもカンピロバクターによる食中毒は起きている

もひとつ藤井寺スレからコピペ


197:名無しさん@1周年 :2017/06/26(月) 04:28:43.37 ID:fnrPxFm40 [sage]
>>195
食われてる頻度に比して少ないのは確かだが、割と普通に発生してるのと
http://www.city.kagoshima.lg.jp/kenkofukushi/hokenjo/seiei-shoku/kenko/ese/ese/shokuchudoku/jokyo-h10.html
http://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/documents/4574_20150416090821-1.pdf
http://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/documents/4574_20170428160459-1.pdf
http://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/documents/4574_20170306160628-1.pdf

その辺で普通に流通してる生食用の鶏は、処理の仕方にかなり気を使ってる奴なので
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000040840.pdf
85名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:57:26.90ID:JURejP3M0
加熱するのは当然だけど、本来は鶏肉用の包丁、まな板、容器も別にしたほうがいい。
洗浄機に入れた後、消毒してようやく安心できるレベル。
厚労省は鶏肉、豚肉を生で食べたやつも罰するべき。
店は即、閉店させていいんじゃない?
86名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 07:59:46.34ID:i9RfS2aFO
鹿児島でも当たるときは当たるって、鹿児島出身の人から聞いたよ
87名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:01:39.00ID:P2Gnowpe0
朝鮮料理
88名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:02:33.85ID:ddZiu7az0
だから生肉は食うなとあれほど
89名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:03:20.79ID:GEGbQZO+0
何度も言うけど
チョウセンジンは衛生観念が無いからね
便所の後でも
ろくに手も洗わない
不衛生極まりないぞ
90名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:07:05.20ID:XAQYwPtf0
鶏の生肉とかあり得ないだろ
豚の生肉くらいあり得ないと思うんだが
出す店も店だが、そこまでして生肉喰いたいのか
91名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:07:32.51ID:XFtBgntQ0
ステーキじゃないでしょこれ。
生肉はやめろとあれほど・・・・・。
92名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:08:26.01ID:vwz5hlNV0
まさに挑戦料理だな
93名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:12:53.75ID:gsv1jBsn0
https://hbol.jp/93992
「肉フェス」食中毒騒動でわかった「鶏生食」の恐ろしさ――ギラン・バレー症候群

たった一度の食あたりが生命を左右しかねない。それが鶏刺しだ。

カンピロバクターは、指定難病であるギラン・バレー症候群との関わりが証
明されている、唯一の食中毒菌でもある。

 カンピロバクターからギラン・バレー症候群に至る流れは次の通り。

 菌に汚染された食べ物から食中毒を発症して腹を下す。潜伏期間は2〜7日。
下痢自体は数日で治るが、回復後数日(感染から1〜2週間)でギラン・バレー
の症状が発現する。両手足の筋力が低下し、四肢に力が入らなくなり、感覚障
害が加わるケースもある。重症になると神経障害に至り、呼吸不全を起こし
た死亡例もあるという。イギリスでは、発症1年後の時点でも約4割の患者に
歩行困難などの後遺症が残ったというデータもあるという。

 2014年、国内で市販の鶏肉におけるカンピロバクターの汚染率を調査した
論文が発表された。その結果、サンプルとなった国産鶏肉の実に61%がカン
ピロバクターに汚染されていた。海外ではギラン・バレーの罹患率は、人口
10万人あたり1〜2人とされるが、国内では年間千数百人がギラン・バレー症
候群に罹患し、そのうち約30%がカンピロバクター由来だと言われている。

 無縁でいられたはずのギラン・バレー症候群も、ひとたび鶏肉を生食し
た瞬間、リスクが格段に上がるのだ。

 そもそもカンピロバクターは、牛、豚、羊、野鳥及び鶏など家禽類の腸
管内に広く常在菌として保菌されている。鶏の場合なら丸鶏から内蔵を抜
くとき、内臓を傷つけたりすると身肉が汚染されてしまう。

カンピロバクターの汚染率は食肉販売店で45%、飲食店で28%という結果
が出たという。

 これほど「生食」への啓蒙に熱心な宮崎ですら汚染率をゼロにできて
いない。大量生産の現場では、生産者→解体場→精肉店→飲食店まで、
どの段階で汚染が起きてもおかしくないのだ。

先日もふつうのチェーンの居酒屋のお通しで「鳥刺しでーす!」と生の薄
造りが供されて、まさしく度肝を抜かれた。

http://www.news-postseven.com/archives/20160515_412017.html
いずれの地方でも、カンピロバクター由来の食中毒は起きている。食鳥処理
場における作業の流れは「生鳥(生体検査)→と殺→湯漬→脱羽(脱羽後検
査)→中抜き(内蔵摘出後検査)→洗浄・冷却」。カンピロバクター汚染
が発生するのは主に「湯漬→脱羽」と「中抜き」の2か所である。洗浄や冷
却の工程で表面の殺菌をおこなうとしても、毛根部に入り込んだ細菌にま
で対処することはできないのが現状だ。

「鶏刺し」は鹿児島、宮崎両県のごく一部地域で、たまに口にする「ハレ
の食」として受け継がれてきたものに過ぎない。

鹿児島出身者に例の騒動について聞いた。「パッと見て、わからんかなぁ…」
と呆れた様子。
94名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:14:10.37ID:aEG/dLnd0
>>76
男にちやほやされるために不思議ちゃん装ってるだけでしょ
95名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:15:57.71ID:gsv1jBsn0
http://www.foocom.net/column/answer/14348/
肉フェス食中毒事件。肉寿司をなぜもてはやす

ハーブチキンささみ寿司については、肉フェスの主催会社が提供したカラー
写真を見て驚いた。名前こそ「ハーブチキン」だが、見るからに生っぽいか
らだ。食品衛生について少しでも知る人なら、この寿司に手を出すことは
ないだろう。

カンピロバクター食中毒は日本でもっとも多い食中毒の一つで、2015年の発
生件数は318件、患者数は2,089人にものぼる。肉類、特に鶏肉の刺身やたた
き、加熱不十分な肉などが原因とされることが多い。
末梢神経疾患のギラン・バレー症候群を引き起こすことがあると指摘されて
おり、甘く見ることはできない。

カンピロバクター食中毒を予防するには、肉やレバーなどの内臓はきちんと
加熱すること、生肉から調理器具や他の食品などへの二次汚染を防ぐこと。

こういったごく当たり前のことなのだが、カンピロバクター食中毒は毎年
200〜400件ぐらい発生し、なかなか低減できない。
なぜかと考えると、鶏刺しや鶏のたたきなど、鶏の生食メニューが飲食店
で普通に出されていることと無関係ではないと思える。

肉類の中でも鶏肉は特にカンピロバクターの汚染割合が高いことが知られ
ている。
生食メニューで出されるものも安全とはいえない。厚生労働省の調査では、
2015年に検査した鶏たたきのうち15.6%(5/32検体)にカンピロバクター汚
染が認められた。2014年では17.1%(7/41検体)だった。

牛肉にはユッケなど生食用食肉の規格基準があるが、鶏肉にはない。
食鳥処理場で処理するときに鶏の腸内にいたカンピロバクターに鶏肉が汚
染されたとしても、食べるときに加熱されることが前提となっている。
通常、食鳥処理場で生食用と加熱用で処理のレーンを分けるといったこと
がされているわけではないのだ。

宮崎県や鹿児島県両県では今も安全対策を続けている。ただし、それでもカ
ンピロバクター食中毒は起きている。

肉の寿司という、昔は考えられなかったような食べものがブームになった
り、タレントさんが紹介すると一挙に人気に火が付いたりする。
こういうとき、リスク情報は置いていかれてしまう。しかし、食品のリス
クはゼロではない。安全対策をおろそかにした食品をもてはやすわけには
いかないだろう。
96名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:17:52.70ID:fWK2ObaS0
>>58
鹿児島中央の鶏肉屋で食った全員が腹壊したの思い出したわ
97名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:19:05.44ID:VH/6Ta6j0
>>74
まあ、あるかもね
生魚だって食べ慣れていない国の人だったり、長く日本を離れていたら腹壊すことあるんだぜ

ソースは俺の兄弟
98名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:24:26.10ID:HFeNkz1m0
>>93
もしかして経済性や流行で宮崎、鹿児島の伝統と変わったこと、気づいてないだけじゃないかと。

ユッケ騒動のときにNHKで韓国ユッケ店の映像出たが、色の濃い液体に浸っている肉を店員が混ぜ混ぜしていた。
ユッケって実は、所謂ヅケじゃないのか。
在日も三世、四世だから、韓国と違うもの作ってることを知らない危険性もある。
99名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:27:54.56ID:VV2kwRkUO
鹿児島→鳥刺
宮崎→チキン南蛮
大分→鳥天、中津唐揚げ
熊本→馬刺
長崎→トビウオ
佐賀→呼子のイカ
福岡→シラウオ
100名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:31:48.38ID:tprC2FxZ0
>>7
本来は関係無いだろうけど、調理場とかの衛生面のせいでなる事はあるよ。
同じ包丁を使って切り分けるとかまな板とかもね。
それとあり得ないだろうけど、手袋。
101名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:42:36.95ID:MGn2CZyN0
>>9
熱で壊れるビタミンを摂るためやろ
102名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:43:59.65ID:D8ltrpmh0
居酒屋って知識の無いバイトがやってるのかな
103名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:44:10.62ID:DnWq2wpT0
まな板の汚ったない店あるよね
ゾッとして二度と行かない
104名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:45:58.98ID:Ggljd6vm0
鶏のユッケはダメだろうよ
105名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:46:33.24ID:ewXlbxL20
今回は鳥刺しマウンティング厨は湧かないのかな?
鳥肉を生で食べたくないと言う人を、ことごとく底辺と罵る奴だったが‥
106名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:48:12.83ID:elnbJNzw0
居酒屋で飲食するなんて自殺行為だよな
107名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:48:23.44ID:4Nqrxplq0
生肉食うやつの自己責任
108名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:49:40.49ID:lXdDVNZt0
生で食わせるものと同じ包丁使うのやめてよー
109名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:07:07.67ID:c0WLXNsE0
ネトウヨ「悪いのは被害者!悪いのは被害者!楽しそうに外食するのが悪い!」
110名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:08:16.71ID:7QyCnUZi0
多分この店は潰れるだろうな。客への補償金だけで逝くだろ。
111名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:09:18.26ID:M6T+6eLD0
鶏を生で食ってもうまくないのに
なんで食うの?
112名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:13:10.76ID:yHaKcsvPO
大阪でも21人食中毒それも居酒屋
113名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:13:42.49ID:h3tbAog+0
>>111
食いたがる馬鹿がいるからだよ
114名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:14:07.52ID:NZP3XSHL0
生の鶏肉は、いい加減に禁止するべき
115名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:15:06.12ID:NZP3XSHL0
生の鶏肉なんて、100%の確率でカンピロバクター菌持ってるのに
アホちゃうか?
116名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:15:29.88ID:mI+gj1r80
居酒屋で生ものはやめとけよほんと
魚の刺身すら怖くて食わんわ
117名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:17:42.06ID:kStnXzlh0
どんだけ危険だって言っても生肉食うのやめんのよな、こいつら
118名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:19:01.72ID:n2kiFqd20
加熱で分かりやすく色が変化してくれる鶏胸肉が安全で良いね。
119名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:29:10.89ID:0v0eJsD60
鶏ユッケ
なんでそんなに生肉食べなきゃ気が済まんの?
120名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:29:13.45ID:iO+2MRQf0
どっかのキチガイTV局が猪肉の生食を勧めてたからな
まずあんなDQN局を沈黙させないとダメ
121名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:31:06.72ID:4e40RSQA0
やっすい時給で雇った学生がつくってるんだろ?
責任感も何もなくて当然よ
122名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:31:35.94ID:gsv1jBsn0
個人の居酒屋なんて店主も客も酒飲みながら調理して酔っぱらいながら
素手でやってるのに。いちいち細かいことしてないよね。
別に自分が生肉や生魚を注文しなくても調理器具や手や水滴で細菌はうつり
汚染されるからな。
123名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:42:36.31ID:W0l1awH80
>>58
南アフリカで蝙蝠食うなって言っても食うもんな
お前らも同じだよな
124名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:46:40.77ID:KoDAwopX0
4日で済むとかwww
125名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:51:47.49ID:lstjv6SU0
>>6
密封されてない食品、調味料は全て廃棄 調理設備調理器具は全て消毒
何年も継ぎ足した秘伝のタレとかも廃棄処分
126名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:57:03.13ID:5fjE3oMr0
国家的に生フェチ過ぎるだろw
127名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:59:23.80ID:h7gYk05k0
鹿児島じゃ普通だとか書いてるやつは胆練りも普通だと?
128名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:00:22.58ID:h7gYk05k0
>>58
おまえは肝練りやってろw
129名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:02:56.92ID:Rg49wiLi0
>>105
食中毒で死んだんじゃね?
130名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:08:50.60ID:aVCx5XzE0
>>115
100%はない
サンプル調査で32%くらいっていう例も出た
131名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:11:46.52ID:UDBAb83Q0
鳥ってマジでやばいよな
内臓を切り裂かずに精肉できないし
生とかありえん
132名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:12:52.47ID:bQK2utKL0
被害者の方にはお通し永久無料券を差し上げますのでまたのご来店お待ちしています♪
133名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:15:43.16ID:9nq3sD5y0
ユッケは食中毒多発で禁止じゃなかったっけ
鶏肉ならいいのか
134名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:19:14.97ID:aVCx5XzE0
>>133
牛ユッケは新基準で復活した
135名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:21:45.99ID:wh0wO2ba0
鳥刺しは安全だよね??
136名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:26:30.30ID:fYs7ATou0
ユッケて何だ?
日本語で書け
137名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:26:39.55ID:e+MTkkJY0
鳥刺しうま〜!
138名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:29:24.99ID:V/S33wBk0
なあに、かえって免疫力がつく
139名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:35:11.90ID:lstjv6SU0
>>133
牛ユッケは大きなブロックを加熱殺菌して中心の部分だけ使うというのが決まってる
店が実際にやってるかは知らん
140名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:35:51.20ID:jwaLmgIY0
>>58
鹿児島の地鶏刺しは確かにうまい
ただ現地の友人はパクパク食べるが、県外人の俺はちと躊躇しながら食うな
141名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:39:01.92ID:2HuXvE600
鳥刺しとか鳥のたたきは九州でしか食べちゃダメだよ
142名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:42:17.75ID:5pxFj+AZ0
軍鶏の刺身うまいぞ
143名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:46:48.84ID:CqMg1iwH0
>>1
>鶏ユッケ

「本場韓国産鶏を使った鶏ユッケ」だったりして
144名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:50:00.71ID:vBlZ8jcg0
>>141
九州人には耐性が備わってるだけで九州で食べるから安全とは限らないぞ
145名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:53:15.53ID:TzvuvqbRO
ユッケといえば土下座社長が懐かしいな
146名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:53:37.16ID:3GrSVn8w0
ギランバレー 鳥刺しで検索してみろ
147名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:54:20.27ID:PHVw+BiQ0
>>9
むしろ本当の土人(南洋系、アフリカ系)は生で食わないんだが…
生で食うのはエスキモーくらいだな
どうでもいい事だが豆な
148名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:56:16.40ID:+jglsDVy0
いや、営業許可取り消せよ
149名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:00:25.47ID:sGa/CP1y0
客の自己責任だろ
生で鳥なんて食う方が悪い
150名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:00:27.77ID:F0HBAwZ20
>>135
安全じゃないところもあるから信頼してる店でだけ食べろ
151名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:02:26.86ID:+8yowWPP0
>>5
寿司が世界的に流行する前は「刺身食ってるなんて野蛮」とか
散々馬鹿にしてたくせになに言ってんの?アホなの?
152名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:03:28.49ID:+8yowWPP0
>>146
うるせーよ
ひっこんでろよ
153名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:05:54.46ID:YVeixE6y0
生肉キモいしそれをありがたがる風潮もキモい
154名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:07:16.63ID:BnmLeO+i0
冷蔵で運んでるから安心って感じになってるのがダメなんだろな
生は当たる当たるけどうまいから食べるぐらいの感じじゃないと
魚介でも
155名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:08:19.59ID:SotdpsFlO
当然の結果ニダw
イルボンの不幸でメシが美味いニダw
156名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:10:00.68ID:UwUZdYKF0
塩厨並みの頭の悪い奴が関わってるのは確か
157名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:11:10.25ID:3GrSVn8w0
>>152
アホやこいつw
158名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:12:05.69ID:h6am51xv0
客も岡山人?なら問題ない
159名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:13:19.44ID:ToQA7uCa0
>>83
1枚目はゲロゲーロ
160名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:14:52.23ID:vBlZ8jcg0
>>147
前にテレビでアマゾン奥地の原住民が捕った魚を日本人が生で食べたらドン引きしてたな
161名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:15:51.30ID:4WE8IKB40
どんだけ不潔なんだよ(笑)
162名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:17:24.75ID:ZkweswCn0
耐性なんてできてないよ。オカルトだよ。迷信だよ。
肉フェスの時も九州人もカンピロバクターに
かかったし。耐性とやらできてたらちゃんとした学会でちゃんとした科学的な
論文を発表しろ。

http://www.sankei.com/life/news/160531/lif1605310008-n1.html
「肉フェス」でカンピロバクター食中毒 鶏肉はしっかり加熱を

ゴールデンウイークに、東京都や福岡市で行われたイベント「肉フェス」で、
軽く湯通ししたり、表面をあぶったりした半生の鶏肉を食べた約600人
以上が、カンピロバクターによる食中毒となった。生の鶏肉の提供は法律
で禁止されているわけではないが、カンピロバクターによる食中毒となる
リスクがある。内閣府食品安全委員会は、鶏肉は中心部まで十分加熱する
よう呼びかけている。
163名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:22:18.96ID:ZkweswCn0
「肉フェス」でカンピロバクター食中毒 鶏肉はしっかり加熱を

新鮮でも汚染

 「肉フェス」は、日本や世界のさまざまな肉料理を販売するイベントで、
各地で行われ、人気を呼んでいる。

 今回の食中毒の原因とみられるのは、軽く湯通しした鶏のささ身や表面を
火であぶった鶏のむね肉をのせたすし。

 東京都の会場では464人が発症、364人が医療機関を受診し、うち
12人が入院した。福岡市の会場では食べた175人中108人が下痢や発
熱などの食中毒症状を訴え、69人が医療機関を受診した。検査の結果、い
ずれもカンピロバクターによる食中毒と判明。半生の鶏肉を食べたことが原
因の可能性が高い。イベントのホームページでは、「新鮮だからこそできる
鶏ささみ寿司」などとアピールしていた。

 カンピロバクターは、鶏や牛、豚など家畜の腸管内に生息する細菌。特に
鶏の腸管内にいる確率が高く、加工直後の鶏肉の60%以上が汚染されてい
るという調査もある。

食品衛生コンサルタントの笈川和男さんは「カンピロバクターは空気を嫌う
嫌気性の細菌で、処理したばかりの新鮮な鶏肉の方が、処理後時間がたった
ものよりも汚染度が高い場合がある」と指摘する。

肉の生食をめぐっては、食品衛生法で牛レバーと豚の肉・レバーを生食用に
提供することが禁止されている。感染すると死に至ることもある腸管出血性
大腸菌やE型肝炎ウイルスに汚染されている可能性があるためだ。

難病の引き金に

 厚労省によると、カンピロバクターによる昨年の食中毒の発生件数は
318件。患者数は2089人に上り、細菌による食中毒のトップだった。
カンピロバクターが原因の食中毒は、食後1〜7日(平均2〜3日)たっ
てから発症するのが特徴。主な症状は腹痛や下痢、発熱、嘔吐(おうと)
など。

 腸管出血性大腸菌による食中毒のように重篤化して死亡することはほと
んどないが、症状が治まってから1〜2週間後にギランバレー症候群を併
発することがある。主に筋肉を動かす運動神経が障害され、手や脚に力が
入らなくなる難病だ。約7割は回復するが、後遺症のため一生車いすでの
生活を余儀なくされる人もいる。この病気の3〜4割はカンピロバクター
が原因とみられている。

 食安委はカンピロバクターによる食中毒予防のため、(1)肉は十分に
加熱(65度以上で数分)(2)肉と他の食品と調理器具などを分ける
(3)肉を扱った後は手を洗ってから他の食材を扱う(4)食肉に触れた
調理器具は使用後に洗浄・殺菌を行う−などが大事としている。
164名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:23:10.25ID:HB2nTD7+0
この店のホームページ見たけど謝罪とか無いのな。
これだけ…
>6月25日(日)〜28日(水)休業致します
>29日より営業を再開致しますので宜しくお願い致します
165名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:23:32.57ID:UEGtE1pKO
ユッケは馬に限る!
166名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:24:12.34ID:V7v+ia5i0
>>164
店からすると仕入れ先にどうしてくれるんだと詰め寄ってる状態だから
店は悪いなんて思ってないよ
167名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:25:54.63ID:9Ga+EAyL0
カンピロバクターか
ヘリコバクターなら潰瘍メーカーで長期間苦しむが
168名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:27:48.50ID:UwUZdYKF0
こういう馬鹿のせいで普通にやってる関係ない人まで余計な指導講習会呼ばれたりして迷惑被るという
169名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:27:54.16ID:Dfo4BVHv0
>>126
生魚は普通に食べるけど、生肉を食べるのは一般的じゃないと思うがな
170名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:28:06.94ID:+p2OCEoH0
トンキンかと思ったら岡山なんだな
トンキンって生肉食べるのやたら好きなイメージある
あと豚の内臓とかめっちゃ好きだよな
祖国思い出すんかな
171名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:29:39.51ID:RjB1sJYQ0
カンピロバクターは運が悪いとギランバレーになって人生終わるから甘く見ないほうがいいよ
172名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:29:40.74ID:rfmkwQaU0
客は朝鮮人
173名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:33:02.31ID:UaQXtCnj0
変なもの食ってるからおかしな風土病を持ってるんだろパプアニューギニアみたいに
伝染病だし、自己診療で
174名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:36:49.32ID:TvOgV4nX0
>>7
牛肉にもカンピロがいるからね
鶏肉に比べると事例が少ないだけ
豚肉にもいます
175名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:37:07.92ID:UDBAb83Q0
>>141
叩きは表面焼くからあんしんなんやで
176名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:39:08.01ID:TvOgV4nX0
>>175
内部にもいるから感染することがあるんだよ
177名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:41:21.16ID:dX/FRHjg0
>>7
キッチンが同じだろ
178名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:41:28.71ID:/KoLjUf60
鶏ユッケて何だよ…
ミンチ生で食わせたのか?
179名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:42:36.73ID:4Q7DxDbL0
まさか保険適応で受診してねえだろうなこの自業自得どもは
180名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:49:40.49ID:/KoLjUf60
>>160
天然の川魚なんて寄生虫の巣みたいなもんなのにな
181名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 11:52:19.05ID:MdARchsy0
>>160
古い話だと、サラダを食ってる白人を見て
パパラギは火が使えないのかと言われた
182名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:04:55.93ID:8M7MyxPp0
o157なら高い率で死んでたな
こちらもヤバいてすが。
183名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:06:59.08ID:4EskR+Sq0
>>13
朝鮮人が水飲むからお前は飲まないのか
184名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:07:06.92ID:n9h/Gdxv0
朝鮮飯だろ、推して知れ
185名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:07:27.93ID:mhCusxTE0
鳥ユッケなんて危険な上に大して美味くない
186名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:07:52.56ID:TvOgV4nX0
>>182
この年齢層だと疾患でもなきゃo157では死なないよ
カンピロからのギランバレーのがマズイ
187名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:08:52.29ID:JUVyt3ZnO
○ねばよかったのに
188名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:11:24.64ID:WGpZYjg5O
>>147
ビタミン系を血を飲む事で摂取してるアフリカの部族が居たな
189名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:12:58.51ID:HJU1Nona0
あれ?ユッケって禁止になったのでは?
190名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:25:47.52ID:5wFKiLh30
>>175
焼く前に使った包丁やまな板をそのまま使ってカットすると意味がない
191名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:33:16.66ID:hqJO/rPVO
ユッケは自己責任
192名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:47:20.76ID:OqeP+cV80
(´・ω・`)カンピロバクターの、必殺技感
193名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 12:48:31.97ID:a+bQC13W0
>>139
適当に回りを炙って誤魔化すだろうな
194名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:35.36ID:G2Jw7LBk0
鳥ユッケってwww
食べたヤツら頭おかしいんじゃ…鳥はかならずカンピロバクターに汚染されてるのにもう死んだらいいよ
195名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:46.15ID:uGfW1o+p0
>>58
おう、出張行ったら必ず食うで
196名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:02:54.38ID:bc9iJ1T20
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者
https://twitter.com/shioriyamao

この者は元秘書のオカベアツシらと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾の両手に手錠をかけ家宅捜査して刑事裁判にかけるべきだ。
野々村元議員には手錠をかけて有罪判決で、より悪質な犯行の山尾はおとがめなしでは
法の整合性がない。 おかしいことはおかしいと言える国にしよう。
197名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:07:25.94ID:fCcL+i7p0
海の魚と川魚、牛馬と鶏豚
生で食えるものと食えないものの区別がつかんアホが多すぎる
客側だけならまだしも、店側がヤバイもんを平気で売ってんだから、国がしっかり規制しないとダメだろ
198名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:25:14.41ID:E77w2kwj0
>>7
汚染した鶏肉切って汚染した包丁とまな板で牛ステーキ切って汚染させたんでしょ
199名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:29:52.73ID:mRRzgyjX0
宴会で鶏ユッケなんてよく出せるな
200名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:40:45.12ID:Xuci3Idu0
人間って生もの系に火を通すことを覚えたことによって
飛躍的に寿命や衛生環境がよくなったはずだよね?
201名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:42:07.07ID:wAiwsMMb0
鶏肉生で食うやつは馬鹿www
202名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 13:46:34.08ID:ZkweswCn0
豚レバーまで食うアホがいる国だから外食で鶏生も法律で規制されるだろう。
病院いったりギランバレーになって税金使うわけだし。

生食狂いの人は自宅で自作するか飲食店に不法メニューつくらせるだけ。
203名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:22:16.45ID:CqMg1iwH0
>>197
自分で絞めたり捌いたりしていれば色々湧いて出るから生で食おうなんて思わないはずだけど、
スーパーの半加工品ばかり使っていると魚に寄生虫がいることすら知らなかったりするからねえ。
204名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:22:47.30ID:+8yowWPP0
生肉規制厨は朝鮮人
205名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:24:13.49ID:+8yowWPP0
>>202
>病院いったりギランバレーになって税金使うわけだし。
2型糖尿病なんて自己責任なんだから
透析も保険いらねーよな
っていうくらいアホな意見なんだけど、馬鹿はしゃべらないでくれるかな
206名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:27:11.49ID:hC460hv+0
カンジダバクターこわい
207名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:30:38.48ID:iVTP3kTc0
馬肉ユッケだけは大丈夫ってされている理由は何なの?
208名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:32:58.12ID:+QJJ4XZa0
>>55
牛ステしか食ってないのも混ざってたんだろ?
209名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:35:30.88ID:+QJJ4XZa0
>>207
それを食うなと言われたら発狂してしまうような人種が張り付いて安全だと言い張ってるだけ。
210名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:44:49.02ID:kVPCQfZ80
カンピロは半身麻痺や死んじゃうからな
211名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:49:38.82ID:5T6VCNAr0
鳥ユッケこええ。食うか食わないかはやっぱ自分で判断しようやw
212名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:53:07.09ID:Rvo41Bps0
ユッケで食うからだよ
213名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 14:55:07.68ID:FKfaFil90
>>207
体温高いから
214名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:00:29.05ID:+QJJ4XZa0
>>207
それで生活している人間の言い訳。
215名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:00:30.29ID:SYN2kjeQ0
岡山とか衛生面で遅れてるからな
216名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:06:58.92ID:CsowhjIo0
全く犬肉輸入してみたり、鶏肉生で食べてみたり

色々と変な国の影響受け過ぎなんじゃないのか
217名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:29:50.37ID:b9r+vqAA0
>>205

2型糖尿病なんて自己責任なんだから
透析も保険いらねーよな
っていうくらいアホな意見なんだけど、馬鹿はしゃべらないでくれるかな

生食狂いのやつが唐突に馬鹿丸出しのことをいきなりしゃべりだして怖いわ。
そりゃ牛豚レバーも提供が規制されるわ。

この話は2型糖尿病とはわけが違うだろう。こいつは長谷川豊なの?
なんで糖尿病の話しだすの。全然そんな話ふってないのに。
218名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:39:42.52ID:aJaK6viu0
>>207
馬肉も大丈夫じゃないよ。今は一度冷凍して寄生虫を死滅させるよう
保健所から指導されている。守らない馬鹿が居て今も時々寄生虫の
食中毒出てるけどw
219名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:53:13.62ID:b9r+vqAA0
https://food-faq.jp.net/modules/faq/?action=Detail&;faqid=49
生食用の肉に法規制等があるのですか?

生食用の牛肉には、加工の際に加熱殺菌して食中毒菌がなくなるようにする
といった調理・加工の基準や、生食用であることを表示する表示の基準が定
められています。
 牛レバーは、内部まで食中毒菌がいるため、生食用として販売・提供で
きません。 豚肉や豚レバー等豚の内臓も、生で食べるとE型肝炎ウイルス
や食中毒菌、寄生虫による重い食中毒が発生する危険性があるため、生食
用として販売・提供することが法律で禁止されています。
 馬肉・馬レバーには、生食できるような加工方法等を定めた衛生基準が
あります。
 鶏肉には、生食用の基準はありませんが、加熱調理が前提です。

生肉や加熱不十分の肉には、食中毒の原因となる菌がついている可能性があ
ります。牛や豚、鶏などの家畜は、健康な状態でも、腸内にカンピロバクター
や腸管出血性大腸菌O157、サルモネラなどの食中毒菌を持っています。これ
らの菌は、少ない菌数で食中毒を起こすため、新鮮であっても、菌がついて
しまっている肉を、生や鶏わさ、たたきのような加熱不十分な状態で食べ
ると、食中毒になる可能性があります。冷蔵して菌を増やさないようにし
ても、少ない菌数で食中毒になるので、危険性は変わりません。

 生食用の牛肉(内臓を除く)には、法律に基づき、「規格基準」と「表示
基準」が定められています。
 「規格基準」では、牛肉の塊(ブロック状の肉)の表面から 1 cm以上の
深さまで 60 ℃で2分間以上加熱殺菌をして表面を切り取る、といった
加工・調理の基準や、腸内細菌科菌群(腸管出血性大腸菌、サルモネラな
ど)が陰性であること、などの成分規格が定められています。
 「表示基準」では、生食用である旨、と畜場の名称及び所在する都道府
県名(輸入品にあっては原産国名)、生食用食肉の加工を行った施設の名
称・所在地などを表示することが定められています。
 生食用として加工された食肉であっても、腸管出血性大腸菌などの食中
毒菌を完全になくすことはできないので、食中毒のリスクは「0(ゼロ)」
ではありません。そのため、「表示基準」では、1.一般的に食肉の生食は食
中毒のリスクがある旨、2.子供、高齢者その他食中毒に対する抵抗力の弱い
方は食肉の生食を控えるべきである旨、の表示が義務付けられています。
これは、生食用の牛肉をメニューとして提供する飲食店でも店内に表示し
なければなりません。

 牛レバーは、表面だけでなく、内部からも腸管出血性大腸菌O157が検出
されることがあるため、食品衛生法に基づき、生食用として販売・提供す
ることが法律で禁止されています。生の状態で販売・提供する場合、販売
店・飲食店は、中心部まで十分に加熱する必要があることを消費者に伝え
る義務があります。自宅であっても、完全に火を通してから食べてください。
 牛レバーの生食による食中毒を防ぐ方法がないか、様々な方法が検討さ
れましたが、牛レバーの内部にいる腸管出血性大腸菌などを殺菌すること
ができず、牛レバーは生食用としての提供が禁止されることになりました。
今後、研究などが進み、安全に食べられる方法が見つかれば、規制が見直
される可能性もあります。
 豚肉や豚レバー等豚の内臓についても、生で食べるとE型肝炎ウイル
スや食中毒菌、寄生虫による重い食中毒が発生する危険あるため、生食
用として販売・提供することが法律で禁止されています。
 馬肉・馬レバーには、衛生基準があり、生食用として加工・調理する
際の基準目標や、生食用であることを表示する表示基準目標が決められ
ています。
 鶏肉には法規制がありませんが、市販の鶏肉からは、サルモネラ、
カンピロバクターなどの食中毒菌が検出されています。
220名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:04:28.26ID:grBfQtPh0
ギランバレーは本当に恐ろしい。
身内がなったのだが、なんか調子悪い〜
麻痺、呼吸不全までたった数時間。
一人暮らしだったら、そのまま死んでた。
221名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:06:50.56ID:V9quzgo00
ユッケユッケ飛馬
222名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:07:30.91ID:23UyaAre0
20年ぐらい昔に仕出し弁当に生の鳥肉が入ってたことあったわ
さすがに食わなかった
223名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:09:53.43ID:yiA1e3Ro0
鶏ユッケ、出す方も食う方も阿呆だわ
メニューで見かけた瞬間に通報しろよ
224名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:19:59.06ID:+ZirLRl30
鹿児島じゃこんな話聞いたことがないのだけど、鹿児島人にはカンピロバクターに対する耐性があるのか?
それとも他県では傷んだものを出したり調理環境が劣悪だったりするのか?
225名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:21:08.46ID:JGrKhaN10
>>72
> >>19
> 一休さん〜♪
> ありがと〜さ〜ん♪

2つ合わせて優秀ww
226名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:25:41.97ID:9pY4FrtU0
おえんのう
227名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:54:29.28ID:b9r+vqAA0
http://blog.livedoor.jp/hammersokuhou/archives/51955043.html
100 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/02(月)
21:52:07.37 ID:q8z7jVw30
社長の言い分

・生食用の肉は流通してない。だから他店のユッケも全てウチとおなじ加
熱用肉をだしてる
・たまたま、ウチの仕入れ業者の衛生管理が不備でウチの店で犠牲者が出ただけ
・こんなことになるなら、国は最初から生食用以外の肉を生食で出す
ことを法律で規制しろとこんな感じか

http://tvmaniann.seesaa.net/article/275822382.html
ユッケを食べたのは前田さんと高校生の長男、中学生の次男だった。

異変は3日後に起きた。
エビが丸くなるような状態、体をくねらせる状態が続いたという。
寄せては返す激しい痛み。子供二人が市立砺波総合病院へ入院した。
中学生の次男は意識を失い、自発呼吸ができなくなった。
担当医から「脳死状態です」と宣告を受けた。
検出されたのは腸管出血性大腸菌。
これは人の体に入ると、毒素を出す。
腎臓の機能を破壊し脳症を引き起こすこともある。最悪の場合死に至る。
富山県を中心に発生した「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件。

加熱用の肉を作っているので生肉用は作っていない。と答えた。

勘坂康弘社長(当時)は
蓄場からの生肉用の出荷実績はない。
私達は生肉用の肉を使用していなかった。
ただし、日本中の店で生食用の肉を使用しているところはデータ上1件
もない。
勘坂康弘社長が明かした事実は消費者には信じがたいものだった。
厚生労働省の統計では国内で生食用として流通する牛肉はない。
消費者が口にしていたユッケやレバ刺しはもともと生食用ではなかったのだ。

秋を迎えても前田さんの次男は病院のベッドで眠り続けていた。
ユッケを食べてからちょうど半年がったった10月、容態が急変した。
尋常ではないほどの出血があり、ベッドが真っ赤になった。
半年間意識がなかった次男は全身をばたつかせ、最後には涙を流し、
息を引き取った。
その涙は「今まで見守ってくれてありがとう」と言っているように見え
たと前田さんは言う。
国のガイドライン。
指導する立場の富山県は4人の死者を出したえびす砺波店の立ち入り検
査を開店以来一度もしていなかった。
担当者が店を尋ねたのは2年間で4回。
しかし、訪問したのはいずれも午前中。店が開くのは午後からなので、
人はおらず、検査は実施されなかった。
事件後に国が行った緊急調査では、ユッケなどを提供する業者の半数が
ガイドラインを守っていなかった。
その割り合いは富山県の業者では8割にものぼった。

この食中毒事件は社会に大きな衝撃を与え、全国の焼肉料理店からユッケが
一斉に消えることとなった。
2011年10月1日には生食用牛肉の処理に関する基準が改訂され、生食を客に
提供するには別に生食用の専用の加工設備を作り、有資格者が肉塊を熱湯
で表面から深さ1cmまでを60℃で2分以上加熱処理するなどの厳しい規定が
設けられ、これに違反して食中毒を発生させた場合は営業停止処分や刑事
罰が科されることとなった。さらに影響はユッケにとどまらず、生レバー
などの内臓系の生食メニューも規制される模様である。
228名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:56:52.77ID:01GwANcWO
ざまああみろ肉食エテ公土人猿がwwwwwwwwwwww
229名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:59:03.38ID:J98o7KAI0
まな板とか包丁を介してうつるんなら、
ユッケとか豚の生レバーを提供している居酒屋は、
他のどんな料理を食べても感染する恐れがあるってこと?
230名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:00:16.40ID:aYI3nSbk0
韓国って使い回しが合法だから
231名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:05:45.00ID:9pY4FrtU0
生で食うなよって言われると逆らって食うDQN
232名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:06:26.98ID:+Zcl/QVbO
>>224
鹿児島でもカンピロバクターによる食中毒は起きている

もひとつ藤井寺スレからコピペ


197:名無しさん@1周年 :2017/06/26(月) 04:28:43.37 ID:fnrPxFm40 [sage]
>>195
食われてる頻度に比して少ないのは確かだが、割と普通に発生してるのと
http://www.city.kagoshima.lg.jp/kenkofukushi/hokenjo/seiei-shoku/kenko/ese/ese/shokuchudoku/jokyo-h10.html
http://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/documents/4574_20150416090821-1.pdf
http://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/documents/4574_20170428160459-1.pdf
http://www.pref.kagoshima.jp/ae09/kenko-fukushi/yakuji-eisei/syokuhin/joho/documents/4574_20170306160628-1.pdf

その辺で普通に流通してる生食用の鶏は、処理の仕方にかなり気を使ってる奴なので
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000040840.pdf
233名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:07:05.93ID:+8yowWPP0
生肉規制厨は朝鮮人だから
肉の刺身が好きの反対は「関心ない」なんだよ
マニアックなメニューなんだから
必死に張り付いてまで規制させようとか肉関係なしに頭がおかしい
23447歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2017/06/26(月) 17:07:49.77ID:jRvLz1Q30
>鶏ユッケ

原因これやろ  牛は表面だけ焼けば、基本大丈夫やし
235名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:08:10.35ID:DT/GTxlo0
朝鮮料理とか出してる店には近くでもはいらんわw
236名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:08:44.35ID:7+sbk0zQ0
ユッケとか言う朝鮮汚物を取り入れたからだろ
237名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:09:24.84ID:+8yowWPP0
>>231
お前に食えって言ってるわけじゃないのでひっこんでろ
関係ねーだろ
238藤井恒次
2017/06/26(月) 17:10:02.50ID:XOljX0A10
服部直史は歯にチップを埋め込む変態歯医者で廃業寸前   この町から出ていけ―――暴力団の服部直史は出ていけーーー!!


埋め込んだチップが光って映ってるためレントゲンを黒焦げにして証拠隠滅!   早く精神病院入院しろよ!アスペのくせにお医者さんごっこするなーー!!!


偽名を使いながら周囲に精神病になったと言って逃げて生きてる  タダシなのにナオヒトと名乗る


チンポを出して歩く(チンポを出すんじゃないよ(・∀・)ニヤニヤ)露出狂の服部直史は   シンナー遊びやドラッグ  チック 徘徊などおかしくなる  おまけにカツラのツルッパゲ  身長8pのびて見える靴をはく


見栄張りの虚栄心ヤクザ服部直史は置き引きと犯罪を繰り返す     大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  TEL0668446480

大阪府池田市井口堂3−4−30−401  に住んでる知的障害者。頭のおかしいキチガイオウム信者幹部の服部直史。


書かれて泣き寝入りするのなぜ???訴えてないでお前!!訴えないから書けるんだで!犯罪やってるからだで!違うか! 訴えたら書けなくなるの知ってるでえ!


    ★  エリートの転落人生   ★   ニュースにもうすぐなるよ!

阪大歯学部卒というほどのエリートだが人を舐めすぎたのだ!少年のような顔を舐めすぎた歯医者は犯行に移った!
だが、甘くない、訴えられたのは歯科医のほうだ!!まさかの下克上が起こった!! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者は敗北であった。
書き込みに対して服部直史が訴えていないのが現状だ! 逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
この書き込みは表現の自由を行使したものであり言論の自由である。まず、大方当てはまる内容であるため訴えられないのだ!文句があるなら警察に訴えればいい!
これからも書き込みの表現の自 由 を 与えてください、2チャンネル運営の方々。

藤井恒次だで―――テレビに出してくれーーースター誕生だでーーー アトピー重症のフランケンシュタイン顔の目立ちたがり屋のニュース


フラーーーッシュ!!テレビに出てみたいんです、よろしく!!政治家で逆転狙います!! 妖怪にも人権を!!

大阪駅置石事件をおこしたでえ、飛び込ませて3人殺したでえ


姉美千子は アジ化ナトリウム事件やったでえ   母房子はトリカブト事件をやったで

父親見真はグリコ森永事件の真犯人だで   教唆のプロだで  教唆するから捕まんねえーーー 実行犯だけ刑務所だ!やけくそだーーー!!
239名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:10:35.89ID:+8yowWPP0
>>235
>>236
寿司が世界で流行するまで「生魚食べる日本人は野蛮」って言ってたのに
いまさらなに言ってんの?
240名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:11:22.62ID:Yo/Uh+Zp0
カンピロバクターはアカン
241名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:13:08.98ID:+K/S1mO60
よく出したな
242名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:13:41.11ID:7+sbk0zQ0
>>239
うんこ食った手で料理する奴らと日本人を一緒にするとか、バカチョンの常識は非常識なんだよ?
243名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:14:23.13ID:7V4iFmKu0
鶏ユッケ・・・自殺未遂かな?
244名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:15:26.71ID:+8yowWPP0
>>242
ごまかしにもなってねーよ
低脳はさっさと半島帰って兵役につけや
245名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:15:41.25ID:H9a63JZe0
>>9
ユッケって半島のだし
246名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:15:44.70ID:0NKd4X8j0
鶏ユッケってすげーな
経営者は外国人か?日本人とは思えんな
247名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:18:18.21ID:aVCx5XzE0
つーかユッケは調理法
だから鮪だろうがサーモンだろうが応用出来る
248名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:18:27.53ID:vrmcu0SY0
アニサキスよりこっちのほうがまずいんだろうけど
今みんな魚敬遠してる おかしい
249名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:19:44.71ID:dIW6sVfG0
鶏肉生で食えばそりゃそうだろ
出す方も食う方もどっちもバカ
250名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:22:05.34ID:NvLwU/Sv0
焼き肉酒屋えびすの社長は友人の飲食店に雇ってもらってたけど今はどうしてんだろうな
またどっかで店だしてんだろうな
251名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:32:23.00ID:7+sbk0zQ0
>>244
お!お前いい事言ったね!!!!
一族郎党日本から帰ってくれるのか、在チョン減って助かるわ!!!!!!!!
周りの在チョンも一緒に連れて行ってね!!!!!!!
バイバーイ、きちんと兵役しろよ!!!!!!!
252名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:32:44.47ID:+8yowWPP0
>>246
生肉=朝鮮人を連呼するやつも朝鮮人
最近、焼肉が韓国料理でないことが広まってきていろいろ工作してんだよ
253名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:33:45.56ID:+8yowWPP0
>>251
日本語も通じねーんだったら早く半島帰れよ
キムチ臭さ全開でアホ丸出しだぞ
254名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:37:42.85ID:7+sbk0zQ0
>>253
お前はキムチは臭くないんだろ?
味覚障害になっているし、カプサイシンで脳機能もやられているし

その前に遺伝子が異常で精神障害だったか、かわいそうな民族だよなチョンって
255名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:52:56.07ID:01GwANcWO
チョンを消毒しろー!高濃度塩酸で消毒しろ・〜
256名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:56:29.72ID:D+8WG5SM0
出す方も出す方なら食う方も食う方
普通は手を出さないだろ
257名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:57:08.94ID:5ItAnUnL0
鶏ユッケ だめじゃんw
258名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:58:46.38ID:H7402+nc0
蕎麦屋の鳥わさでさえ微妙なのに、
完全生食はちょっとね、アレだね、嫌だね。。
259名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:59:33.51ID:r6+TTD9f0
なんで鶏肉を生で食おうとするかな
260名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:12:29.11ID:7HgeBOT80
カンピロバクターってプロレスの必殺技みたいだな
261名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:18:40.60ID:+8yowWPP0
>>259
文化なんだよ
お前に食えとか言わねーからほっとけよ
262名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:22:25.45ID:vppzswVb0
正直ユッケより怖い鳥ユッケ
263名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:23:12.65ID:+jglsDVy0
>>259
アホだからちゃう?
264名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:23:50.69ID:HKu0NeZg0
私はキャンピロバクターだと思います
265名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:30:34.34ID:qCNM1T1W0
生肉→カンピロバクター→食中毒→ギランバレー
266名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:31:23.72ID:0F0s4b2+0
TMNT
267名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:32:45.16ID:+Zcl/QVbO
>>239
冷凍で死滅する生魚のアニサキスと、加熱でしか死滅しない生肉のカンピロバクターを同列に並べるのはおかしい
カンピロバクターの食中毒はアニサキスよりも遥かに多い
子供たちも被害に遭っている
食いたい人間の勝手だというなら、タバコの箱に害が明記されてるように、メニューに「カンピロバクターの食中毒で重大な障害や最悪の場合死亡する恐れがあります」と明記しろ
それでも生で食べるなら自己責任だと言える
268名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:37:22.07ID:xU2GVIK/0
バイトで回してる業界だし
しょうが無いよね
269名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:39:02.30ID:Le6F6AAC0
>>259
食中毒になっても全然気にしない人たちなんだろうけど、
健康保険使われて迷惑だよね。
270名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:45:22.36ID:+8yowWPP0
>>267
>子供たちも被害に遭っている
子供に食べさせないなんて少し考えりゃわかるだろうが
なんで馬鹿にあわせなきゃならねーんだよ
271名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:46:25.69ID:+8yowWPP0
>>269
>健康保険使われて迷惑だよね
それ言ったら2型糖尿病で人工透析なんて大迷惑ってことになるんだけど
272名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:47:22.03ID:ihJ0QE3o0
生肉をつかんだ器具と調理後につかんだ器具が一緒だったんだろ
273名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:48:08.51ID:+Zcl/QVbO
>>270
馬鹿に合わせるのが安全基準
まともな社会人ならフールプルーフという言葉を知っているはずだが
274名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:53:28.74ID:dFgHR6x+0
こういうところで使うような屑肉を生食するような連中はむしろ死ねよw
275名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:54:54.93ID:01GwANcWO
おい!九州土着バカチョンw
日本に生肉食う文化なんてねーんだよw
かってに伝統にするんじゃねーよバカチョンw
276名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:57:34.66ID:+8yowWPP0
>>273
お前が食べないならほっとけよ
粘着しててきもいんだよ
277名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:58:18.75ID:CQczWbNq0
>>58
身体の中で「カンピロバクター」を育てているお前らと一緒にするなよ
278名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 18:58:46.13ID:YhmilpuP0
>>4
法律で禁止されていないからw
279名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 19:00:35.48ID:+8yowWPP0
>>275
朝鮮は関係ないね
焼肉が韓国料理じゃないのが広まってから工作がうざすぎ
日本では江戸時代から一部の人の間で肉を刺身として食べてたんだよ

『料理物語』 1643年(寛永20年)
雁(がん)、鴨、雉子(きじ)、鶏のさしみについて記述がある

『西遊日記』 天明8年(1794)
長崎旅行の記事
10月26日「宿に帰りて生の牛肉を食ふ味わい鴨の如し」
鴨の生食にも言及があり
280名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 19:01:33.76ID:01GwANcWO
珍味、ゲテモノの類いで細々とやりゃあーいいのによ
勘違いした田舎っぺ九州チョンがよ、高級食材高級食材って喧伝してよ
いいかよ、所詮はゲテモノ食いなんだよ細々と土田舎でやってろ
281名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 19:09:38.47ID:KcjuYQqO0
鶏ユッケなんて食べるからだ

ササミのたたきに殺菌作用がある紫蘇を刻んで振りかけて、塩と紫蘇だけで漬け込んだ梅干しの梅肉を付けて食べるのが最高なのに
282名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 19:11:24.37ID:ySjN8WCD0
ID:+8yowWPP0
生肉食いが必死だなwww
283名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 20:08:40.13ID:cGVpWCuS0
4日で店内の衛生管理の見直し、清掃、消毒をやっとけ
ってことだろうけど足りるものなのか
284名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 20:12:57.58ID:yCSCt2uI0
>>66
被害者にそれはないわ
社会勉強したら
285名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 20:15:08.03ID:8ksmC60g0
>>281
殺菌作用なんて無ぇーよwww
286名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 20:15:44.11ID:f8+JumBT0
なまなーまwww
287名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 20:30:14.13ID:jT37o8ze0
此の期に及んでユッケ食うとか異常者だろ
288名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 20:31:42.77ID:B05BjvpV0
新鮮だからおいしい、これはまああるかもしれない。
新鮮だから生でも大丈夫、これはない。
289名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 20:54:54.05ID:pc0icY5d0
>>288
魚介類は普通に、鮮度が良ければ刺身、駄目なら煮魚ってやるぞ。
まあ、漁師町でいう「鮮度低い」が、東京の居酒屋の刺身レベルだったりするから油断出来ないが。
290名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:01:53.47ID:B28UXx/50
前、旅番組みたいなんで見たけど、岐阜県の川で(山奥ではない)たまたま魚釣りしてた爺さんいて
取材陣が声かけたら、その爺さん、釣った魚を針とってすぐそのまま頭から食ってた!
釣り上げて即だから、まだ全然元気にピチピチ動いてるな魚なのに。
刺し身やお寿司食べれない自分からしたら衝撃的映像だった。
そんなわけで、胃が丈夫な人弱くて食中毒になる人、色々ですね。
291名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:03:18.89ID:iFqf9GPz0
鶏ユッケ!

世の中にこんなバカな食い物を出す店があることに驚き!
292名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:07:45.42ID:KcjuYQqO0
>>285
とりあえずググろうね
293名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:09:43.62ID:Z/Xg/rkc0
あたるもユッケ あたらぬもユッケ
294名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:15:31.94ID:b9r+vqAA0
寄生虫まみれの爺だろう。生きてるならまわりを汚染してるよ。
エキノコックスを広めてるキタキツネと同じ。結核とか麻疹広げてるのと同じ。

寄生虫は卵すごい生むからね。
295名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:19:22.17ID:UM+w8Coz0
原始人も肉や魚焼いて食ってたんだから人間には生で食う耐性がないんだよ
と言いながら刺身好きだし生レバーや鳥刺し馬刺しよく食ってたし牛はレアなんだよな
最近は刺身は食べるが肉は牛以外はよく焼くようになったくらいか
296名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:21:32.95ID:3Zj/8Y+w0
COOKPADに鶏ユッケ調理法のってるんだが。
297名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:21:54.98ID:TvOgV4nX0
>>292
紫蘇はサルモネラには意味あるけど
カンピロには無意味だよ
298名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:23:39.96ID:fJJKLU9E0
>>296
自己責任で鶏生肉を食べるんなら、お好きにどうぞ
ってだけの話じゃない?
299名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:25:38.63ID:+2aZkqw80
生食する奴の自己責任だな
死んでも仕方ないね
300名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:28:50.14ID:fJJKLU9E0
>>291
鶏は牛より遥かに安いからなw

どんな店か知らんが、阿呆な客が集まるタイプの店なんだろ
301名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:30:30.86ID:TvOgV4nX0
こういうのってきちんと生食用の鶏肉使ってるんだろうか
県を考えるとないか
302名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:31:02.52ID:LNrnD+qk0
またユッケか
生肉はあれほど危険だと言っているのに
303名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:31:44.29ID:HA58KvYO0
ユッケは美味いかもしれんけど、せめて冬限定にしろよ
蒸し暑くなってきたら激しく繁殖するじゃん
304名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:32:41.67ID:O70cFlzq0
生肉なんて気持ち悪い
305名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:33:41.91ID:TvOgV4nX0
牛肉でもカンピロなるんだよな

牛肉の生食禁止してカンピロは減った
306名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:35:18.20ID:fJJKLU9E0
>>301
生食用の鶏肉なんてものは存在しない。
307名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:35:22.92ID:mDTmOsJk0
近所の中華屋もう3回食中毒だしてるけど未だに客入ってるな
普通一回で潰れるか瀕死の重症だろうに
308名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:35:23.54ID:+8yowWPP0
>>298
クックパッドにのせるのはどうかと思うんだけど
309名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:36:36.52ID:TvOgV4nX0
>>306
宮崎県と鹿児島県が県の基準で出してるよ
310名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:40:09.85ID:fJJKLU9E0
>>308
自己責任で自分で調理して食べる分には好きにしたらいい。
そこまで国家・社会に管理されたくはない
311名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:45:37.64ID:3Kx4W4He0
うちの近所の鰻屋は、鰻前に一杯飲みながらの
鳥わさすごくうまかったんだが
今日メニューから無くなってたなあ。
312名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:46:57.12ID:goeTAu1G0
焼肉屋従業員が本当に朝鮮耳でワラタ
313名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:51:40.42ID:fJJKLU9E0
>>311
俺が店やってたら、出せないなあ・・・・
知り合いにプライベートなお裾分け感覚なら出すけどさ。
314名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:52:06.21ID:D+8WG5SM0
>>289
実際は魚も肉も少し寝かすけどね
315名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 21:56:02.55ID:TvOgV4nX0
>>314
大きさ次第
316名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:11:39.48ID:23DSNO/z0
食う奴が死ぬだけなら良いけどさ
普通に考えてヤバイのが判らないというアホさ加減がヤバイww
317名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:16:11.61ID:23DSNO/z0
鶏肉にナマ食用なんてのは無い
そもそも鳥と豚は人間に遺伝子上近いからインフルが罹患するほど厄介
馬鹿はどれ程の危険が潜んでるか解ってない真性のキチガイ
鶏肉と豚肉は遺伝子上人間に罹患する病を、人間と共用できる間柄の生物
カンピロバクスターだけじゃなく色んな意味でヤバイから生で食うべきじゃ無い
318名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:19:36.48ID:fJJKLU9E0
>>317
もうね、近年は豚トロとかあったり、
あるいは「豚シャブ」なんてのも昔ならあり得ない発想だったからね。
「豚肉でしゃぶしゃぶだ?バカじゃね〜の?」が普通だった。
319名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:29:36.80ID:TvOgV4nX0
>>317
冗談きつい
インフルが問題になるのは遺伝子でなくて体温な
遺伝子だけなら馬が一番近くて、鶏が一番遠いわ
320名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:31:54.33ID:pNtKtgyR0
鹿児島で食った鳥刺しはうまかった
321名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:32:35.42ID:ZdmLUpsj0
必殺技カンピロバクター直撃で営業停止か
322名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:34:27.87ID:DxhNUDCs0
半島料理は残飯
323名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:37:25.94ID:TvOgV4nX0
>>322
半島料理って牛の生食いとレア食だろ
鶏肉は九州南部だけだぞ
324名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:37:33.86ID:zfMsvQLR0
>>244
お前もな
325名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:38:07.43ID:MfOiUAho0
キャンピロなら、鶏の方だな
326名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:39:57.57ID:TvOgV4nX0
>>325
カンピロは牛にも豚にもいるよ
327名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:44:58.95ID:RTW5MGt+0
患者数21人って、結構貴重なサンプル群
しっかり追跡調査な
328名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 22:51:36.18ID:+8yowWPP0
>>323
半島は関係ねーんだよ
焼肉が韓国料理じゃないのが広まってから工作がうざすぎ
日本では江戸時代から一部の人の間で肉を刺身として食べてたんだよ

『料理物語』 1643年(寛永20年)
雁(がん)、鴨、雉子(きじ)、鶏のさしみについて記述がある

『西遊日記』 天明8年(1794)
長崎旅行の記事
10月26日「宿に帰りて生の牛肉を食ふ味わい鴨の如し」
鴨の生食にも言及があり
329名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 23:02:24.95ID:TvOgV4nX0
>>328
発症の話だったの

ごめんね触れて
330名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 23:04:07.20ID:8ksmC60g0
>>292
ホントに頭悪いな(´・ω・`)

「殺菌効果を期待できるレベルの紫蘇の量」ってどのくらいだか分かる?

ただの風味付け以上の意味は無いんだよ。
刺身におけるワサビなんかも勘違いしてる人多いけど。
331名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 23:07:11.37ID:xzk8k5em0
えびすの勘坂も内心、ほくそ笑んでそうだな。。
結局、食いつく消費者の自己責任だろ。。
332名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 23:12:53.69ID:b9r+vqAA0
韓国韓国統合失調症の人は頭の中が韓国まみれだで韓国のこと意識しすぎで
韓国ノイローゼ。韓国ストーカーだな。おまけに生肉食い狂い。
糖尿病の話とかもして支離滅裂。

牛も規制され豚も規制されたのだから鶏も規制されるだろう。厚生労働省も
まともな人も生で肉食うとは思ってなかったからね。いちいちいわなくても
わかるよねの世界だったのに。
常識と話が通じないならば法的に罰則つけて規制するしかない。
公衆衛生と医療費削減のためだ。

刺身至上主義教徒は刺身ありがたりすぎだけど独りよがりなだけ。
価値観が違ったり信仰心がない人からみたらありがたくもなんともないのに。

縄文人でも煮て食ってたのに。ムハンマドも豚やめとけといったのに。
理性があるなら加熱しないで食って死んだアホ達の犠牲を活かすべきだな。
333名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 23:13:00.57ID:81NiCb7V0
生喰いとか野生動物じゃあるまいし
334名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 23:26:44.68ID:0OZWP3Fs0
>>1
ちんぴょろすぽーん!
335名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 23:34:16.06ID:q1fXtd7j0
>>318
豚トロは別にいいだろ
鶏せせりと同じ首肉で独特の食感がいいんだよ
まああれを「トロ」と呼ぶのは意義ありまくりだが
336名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 23:50:01.47ID:RChpmYaL0
>>29
サメはアンモニア臭くて刺し身は無理だろう
337名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 23:56:43.44ID:+8yowWPP0
>>332
自分が食べるわけでもねーアホがいつまでも粘着してきもいんだよ
ひっこんでろ、ぼけ
昔から食ってんじゃ
338名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 23:58:51.63ID:zkFP67Tg0
生の鶏食わせて営業停止4日?
生ぬるいな、生だけに
339名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 00:11:29.34ID:0pNSqOq+0
>>151
刺し身と鶏肉ではだいぶ違う
340名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 00:15:10.10ID:9P/acS920
どかぁなもんだしょんなら!ちばけなよ!!このおおあんごうが!!!
341名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 00:17:29.73ID:4OHvTNno0
>>330
それは違うね
歴史的にみて殺菌効果があると考えられてきたから、薬味として未だに利用され続けてきた理由につながるんだ

で、それが近代科学を通じた研究で、意味があまりないとされても、医術があまり発達していない当時では効果があった例があり、今でも薬効があるとされる事に繋がってる

少なくとも、量食えば効果がある…と自ら認めているのは認めたまへ

あと、梅干しについてはスルーかね?
342名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 00:19:22.76ID:x1Ebu6lW0
ちょっと前にもあったよね、こわいわー
343名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 06:46:31.75ID:kLB57P2C0
梅干しはpH調整剤の役割

山パンの工場では
pH調整剤をパートナーと呼んでいた
344名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 06:56:36.85ID:g4ZDuVLW0
>>341
あるのは殺菌効果でなくて増殖抑制効果な
増殖が問題になる菌対策だよ
345名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:02:23.35ID:5foE0Wrg0
まあ、紫蘇で殺菌は無いな。
346名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:03:36.57ID:9WYoHkmi0
昔岡山のチェーン居酒屋でカンピロバクターになって病院へ。
チェーン店の本部に連絡したけど、謝罪もせず、絶対認めなかったよ。
他に症状が出てる人はいないって。
1人だと何ともしてくれないのな
347名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:05:10.81ID:8IXnoPRR0
>>322
ブテチゲのことか
348名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:07:01.60ID:5foE0Wrg0
>>346
発症が1人だけだと、因果関係をどうやって立証するんだ?
349名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:11:32.73ID:xhYqBFuX0
>>337 生食食いネトウヨがいつまでも粘着してわけのわからない珍説を演説
してて本当しつこいわ。馬鹿はだまってろよ。馬鹿が騒げば騒ぐほど馬鹿が
のぞまない方向にいってるのに。

おまえみたいな馬鹿土人がいくら昔からやってたから
といっても牛も豚もお上に規制されて本当無力だな。次は鶏だな。

だいたい昔から庶民はそこまで生食食いしてないのにね。
鶏なんてブロイラーのおかげだろ。戦後からだ。

こういうやつがすぐ文化とか○○の起源とかいいだす。
グルメかぶれ。食い意地がはってるだけ。おまけに食品衛生の常識もない。
350名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:14:54.29ID:ldyD08nr0
この店も鳥刺しがあるのを宣伝してメニューに載せてる
=【岡山には生で鶏肉を食べる食文化が根づいてる】

>独自ルートで調達したこだわりの地鶏料理、地酒が楽しめる。おしゃれな和風居酒屋!
>おすすめは「日本酒通」も嬉しい希少銘柄も揃えた「地酒」の数々。
>「白肝」が珍しい新鮮な『鳥刺し』、SK美容卵「夢の卵」を使用したメニューも人気です。
>中華を始め様々なジャンルを経験した料理人ならではの逸品が揃う、何度でも訪れたくなるお店
351名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:16:04.44ID:yI6nFg4k0
>>336
広島県の山間部だと刺身出してるとこあるよ
352名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:17:01.31ID:kLB57P2C0
>>346
病院へ行ったなら医者に食中毒の届をしてもらったらよかったんだよ
医者が保健所に食中毒の届をだせば
保健所は必ず調査を開始する

医者が届を出さなかったってことは、あなたの思い違いだったんでしょ
カンピロは患者が1人ということもよくあるよ
353名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:22:00.39ID:kLB57P2C0
>>348
最終的には保健所長が判断する事だけど
患者の便からカンピロが検出されて
店を調査して同様の苦情者がいないかどうか聞く

最近、うちの県でウェルシュ菌の食中毒があったんだけど
店がわが風評被害だとか個人情報だとか言って
予約者の情報をださなかった
偶然、患者の友達が同じ日の同じ時間帯に食事をしていて
その友達のグループも発症していたことがわかって
店も保健所の調査に協力した。
4グループから患者が発症していた

原因はビュッフェのスープ
ウェルシュ菌の食中毒は給食病といって
大量のカレーやシチューが原因食材となる
その飲食店はウェルシュ菌の食中毒を認識していなかった
354名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:40:42.54ID:T3xLHYFS0
チョンの食い物なんか食うからだアホw
355名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 07:54:11.99ID:v4Y5Qu/l0
>>354
アホ?
チョンは鶏肉の生食しないよ

鶏肉を生食するのは西日本土人の食文化
356名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 08:45:34.48ID:akckcx6S0
>>349
普通、関心のない話題にここまで粘着するか?
まじ頭おかしい、気色悪い

日本では江戸時代から一部の人の間で肉を刺身として食べてたんだよ

『料理物語』 1643年(寛永20年)
雁(がん)、鴨、雉子(きじ)、鶏のさしみについて記述がある

『西遊日記』 天明8年(1794)
長崎旅行の記事
10月26日「宿に帰りて生の牛肉を食ふ味わい鴨の如し」
鴨の生食にも言及があり
357名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 08:46:37.83ID:akckcx6S0
>>349
焼肉が韓国料理じゃないことが広まってきたので
肉の生食は朝鮮半島文化ってことにしたいんだろ
早く半島帰って兵役につけよ、ぼけ
358名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 09:59:14.50ID:dc3Xx7LGO
鶏の生食なんてのはえのころ飯とか肝練とかひえもんゲットだぜ!!な国の話 日本ではない
359名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 10:06:54.43ID:+J+XAdzR0
それでも食ってみたいから鹿児島行く
360名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 10:08:12.11ID:g4ZDuVLW0
膾と鱠を考えれば何処が発祥かわかりやすい
361名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 10:14:30.06ID:cICfIyNY0
苦しいんだよな
かわいそう
362名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 10:14:41.99ID:BNbV0iht0
生肉を食すなど狂気だな
363名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 10:51:39.87ID:YMP5Lixl0
かなり昔に日本で豚や猪、鹿の生を食ってたんだよな
364名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 10:57:16.43ID:10XJo+Eo0
>>320
鹿児島の鳥刺しは専門の工場でやってて衛生管理がしっかりしてるからね
あれは鹿児島県だからこそ食える代物

そこら辺の居酒屋メニューで出されてるようなのは食中毒の塊なので食わない方がよい
365名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 11:06:37.20ID:HsRXZKcK0
とりわさなんて昔からあるしな
366名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 11:20:20.72ID:10XJo+Eo0
>>363
昔の日本には「豚」なんて出てこないけど

昔の日本は仏教の影響からか肉食の風習はあまりない
むしろ動物の肉は生臭いものとして忌み嫌われてきた(ウサギは誤魔化して鳥という扱いで食べた)
食べるとしても鍋で煮込んで火を通してから食べた(猪なんぞは良く煮込まないと固くて臭くて食えたモンじゃない)

牛とか豚を食べるようになったのは西洋化が進んだ近代に入ってから
それでも生食は無い

嘘は良くない
367名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 11:22:03.17ID:ZaTszJsu0
牛ステーキっても書いてあるぞ

>>363
そりゃそんな人達も居ただろうさ
ずっと食ってりゃ食べられるだろ
368名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 11:31:16.21ID:YMP5Lixl0
>>366
無知は罪やな

弥生時代から豚を家畜化してたことがわかってるし
食ってたこともわかってる
369名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 11:38:47.56ID:5L1SIN/20
>>41
鶏だよ
370名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 11:46:56.53ID:g4ZDuVLW0
>>367
宮中人が食ってたんだけどね
371名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 11:49:50.97ID:akckcx6S0
>>366
牛については江戸時代中期ごろから一般でも食べられるようになったよ
彦根藩の贈答品も牛肉だったんだし、今ほどでないにしても
まったく食べなかったということはない

豚のレバ刺しについて言えば、新橋とかのマニアックな店で
知る人ぞ知るメニューで人気あったんだよ
この間の規制でなくなったようだけど
372名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 12:13:42.92ID:JFwpRFAi0
>>364
あれも国がNG出したらアウトなんだけどね
鹿児島でもしっかり食中毒は起こってるし
373名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 12:19:18.98ID:YMP5Lixl0
平城京のトイレ跡から牛と豚の寄生虫卵が見つかってるんだよな

万葉集には生肉や生肝を膾で食ってた唄があるんだよな
374名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 12:22:36.18ID:zYp6fQMP0
>>356 おまえの方がよほど気味が悪いよ。ろくな反論すらできないくせに
固執し一人で珍説言ってるだけだしな。泰葉みたいだな。

頭おかしい、気色悪い。馬鹿は黙ってろよ。

昔の人が牛食ってようが関係ないのになんでしつこく貼ってるの?何の
反論してる気なのか。今の食中毒の話と関係ないよ。
だいたいパプアニューギニアの人なんてこの間まで人肉食ってたわけで
それで病気になったけどまずいということがわかってから今はもう
やめたし馬鹿なことは気がついたらやめればいいだけ。
それ人間の理性で文明というものだ。

>焼肉が韓国料理じゃないことが広まってきたので
>肉の生食は朝鮮半島文化ってことにしたいんだろ
>早く半島帰って兵役につけよ、ぼけ


精神病だな。ネトウヨはこういう風に支離滅裂なこといいだすようになる。
南無阿弥陀仏。朝鮮人で頭の中がいっぱいいっぱい。


233 :
名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:07:05.93 ID:+8yowWPP0
生肉規制厨は朝鮮人だから
肉の刺身が好きの反対は「関心ない」なんだよ
マニアックなメニューなんだから
必死に張り付いてまで規制させようとか肉関係なしに頭がおかしい


まぁこういう末期の人には何行っても無駄だけどそっちから
からんでくるからな。
375名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 12:32:36.91ID:akckcx6S0
>>374
なんだこいつwww
自分が食べない興味ない食材に対してここまで長文で粘着するとか
本当に頭おかしいだろ
どう考えても不自然ですよね?普通じゃないよ
で、なにが狙いなの?
376名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 12:35:58.71ID:n7YBEzHx0
生肉を切ったままの まな板で洗わずに
ユッケ?バカだろ・・
自業自得だわ
377名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 12:40:43.57ID:swb4iIbK0
生の鳥を調理したまな板でステーキ切ったか?
378名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 12:45:16.39ID:4pF4leIX0
居酒屋とかチョン飯屋に行くのが間違い、衛生観念なんて言葉は奴らにはない
379名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 12:55:15.08ID:YMP5Lixl0
>>377
牛にもカンピロいるから
牛ステーキもあり得るよ
380名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 13:03:41.07ID:HsRXZKcK0
居酒屋といってもピンキリ
381名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 13:05:57.12ID:BcFP2ph10
カンピロ君はまだ自然治癒する病原体だから不幸中の幸いだな
382名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 13:59:07.37ID:dc3Xx7LGO
昔の日本にも肉の生食文化は存在した "膾"に"なます"と字をあてる位だからな しかし大陸・日本共々衛生上とか宗教上とかの理由でその習慣は喪われていた
肉膾=ユッケを復活させたのは李氏朝鮮 理由は"孔子の時代の食べ物"だからだとさ
383名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 14:10:26.77ID:akckcx6S0
>>382
明治時代に東京に朝鮮料理屋があったんだけど
そこのメニューにユッケっぽいものはなかったんだけど
ユッケなんてそれこそ戦後の話でしょ?
384名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 14:52:46.86ID:NvGi2shF0
岡山の土人は生肉ばっか食ってるからなあ
385名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 15:11:49.93ID:smiHWgSK0
なんで生肉食うんだよ
なんで人類の叡智である火をちゃんと使わないの?
知能が低い獣なの?
386名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 15:25:23.66ID:FaPhTPsb0
生の方が好きなゾンビ舌なんだよw
387名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 15:41:43.38ID:pzedHRzh0
>>385 生肉と朝鮮大好きID:+8yowWPP0=ID:akckcx6S0みたいに知能が低い
獣なんだろ。

火が使えないから原始人より前の段階の尻尾がなくなったくらいの
猿人並。この程度のアホがよくいままで生きてこれた。
今はマンモスいなくてよかったね。
388名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 15:49:34.75ID:6ua39GE00
鮮度とか関係ないもんな
十分加熱するかどうか、焼き過ぎの肉は不味いいけど
389名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 15:55:38.49ID:BcFP2ph10
チタタプも本来生で食べるが和人に合わせて火通してくれる優しさ
390名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 17:14:15.46ID:akckcx6S0
>>387
お、自分が食べるでもない食材の話にいつまーでも
粘着し続けるキモイやつが現れたw
お前、朝鮮人なんだろ?
焼肉に朝鮮人が関係ないことバレちゃって大変だなwww
391名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 17:17:23.46ID:EFngRgLb0
だから生肉を食べるなとあれほど言ったのに・・・・
392名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 18:05:08.31ID:juKjf5eI0
>>1
生肉を食べるリスクだな。
まあ、あきらメロン。
393名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 18:13:45.99ID:6tPUcO05O
チョン
394名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 18:22:51.23ID:pzedHRzh0
>>390 やたら粘着してるわりには説得力のある生肉食い擁護説も
話せず誰からもスルーされ、お決まりの国籍透視術で煽ることができると
思ってる生肉大好きネトウヨ。スーパー行くより精神病院行けよw
395名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 19:18:30.58ID:EckB6CW40
>>355
西日本全体みたいに言うなよ
396名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 19:26:04.28ID:eRP1zo3Q0
自己責任に同意した客にだけ出してんでしょ?
397名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 19:30:30.45ID:FheMW8+/0
鶏ユッケっておまw同情できねぇ
知り合いの養鶏業者がその日落としたレバーやハツ持ってきてくれるんだが美味いぞw
398名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 19:37:03.73ID:oOdDkK+40
東京でも料亭で出た鳥刺しは美味しくて
安全だったよ
よく食べたもんだよ 美味しいんだ
居酒屋では鳥わさとかね
399名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 20:55:52.21ID:g4ZDuVLW0
これ、宮崎や鹿児島の生食用で起きてるのか
それとも他の国の指針の加熱用で起きてるのかははっきりしたほうが良いな
400名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 21:53:28.20ID:6tPUcO05O
九州はチョン
401名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 21:57:34.71ID:ksCrhTGu0
生粋の日本人なら当然に神道で
当然に生肉を食う文化は否定できませんな
402名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 22:12:20.80ID:k2UNA0hs0
>>340
これが岡山弁ってヤツかい?汚いねぇ。
403名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 22:49:50.30ID:T0DvOMKi0
ユッケ=死に至る飯
404名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 00:11:31.09ID:JCxcHL5X0
>>160
あと、酸っぱい味を美味しいという感覚は無いとかもあったような
405名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 00:16:22.34ID:inkBLxTz0
大原麗子も安岡力也もギランバレーだったんだな
406名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 00:20:11.38ID:nS+uNsOs0
豚や鳥を生で食うやつの木が知れねえ
407名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 00:21:31.73ID:ElNV3h6h0
鳥ユッケとか有り得ないだろ
408名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 00:25:08.28ID:nZe1eiaiO
鳥を切った包丁、まな板をよく洗わず牛肉も切ったか?
409名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 00:25:19.50ID://9NUhCp0
>>399
宮崎や鹿児島の玄人と
岡山や大阪の素人なんか
比較できんやろ
410名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 00:29:14.83ID:yEDWZpkL0
生で食べる肉って馬刺くらいだけどそれも最近気持ち悪くなってきたわ
ましてや鶏肉なんて
411名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 00:46:01.62ID://9NUhCp0
>>410
相次ぐ食中毒発覚に怖じ気づいたん?
412名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 00:52:26.26ID:pGOX/rhVO
食べたことないんだが
ゆっけ→妊婦さんはNG
↑なぜテレビでやらん
被害者親の会みたいなのがあるのに
413名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 04:36:39.42ID:9Y6aowXNO
>>412
昔は常識だったんだけどね 子供とかにも生肉以前に刺身とかはNGだって
414名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 04:43:57.56ID:+bds1C1H0
小汚い行進国の屋台メシじゃあるまいし
小汚い行進国の人が経営してたらゴメンね
415名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:19:27.84ID:TxhJNXwS0
>>351
雁屋乙
416名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:19:52.58ID:2xezeKap0
生肉生魚禁止しろ
417名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:22:55.32ID:zrnqoALF0
お前らビビりすぎだろww
チキン野郎ww
418名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:24:12.68ID:/FMEoJ010
まだ生肉食ってるやつがいるの
中学の家庭科で生でお肉食べちゃだめですよって教わってないの
419名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:25:10.08ID:/FMEoJ010
まともな教育受けた人は生肉しかも内臓なんて食べない
日本人じゃないのかな
420名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:25:21.93ID:XhXHzvuR0
酒で消毒できるわ
421名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:27:48.80ID:/FMEoJ010
何で生で食べようとするんだろう
学校で習ったよね 生はダメって
422名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:28:58.48ID:JvC6TFEm0
ユッケはゲテモノ扱いするのは、教育次第じゃね。
だいたい、大根役者とかって言葉。知ってる人減った?
423名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:30:58.74ID:/FMEoJ010
生の肉は食べちゃいけませんて最近は学校で教えてないの?
ゲテモノはいくらでもあるよ
424名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:38:03.54ID:qlj3tkKf0
鳥わさなるものがこの世にあったか・・・。これは流石にないなあ・・・。
地域によるのかな・・・。これはちょっと・・・。
425名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 05:44:02.90ID:qlj3tkKf0
>>222
殺しにきてるw
そんなん、今やと、動画サイトにでものっけたら、アクセス稼げるだろーね。ふざけすぎてて。
426名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 07:10:56.47ID:Fz6kNaFZ0
生食大好き人間は低能ばかり。教養も常識もない
バカだから生食大好きになるのだろう。まさに蛮族→ID:akckcx6S0
427名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 07:14:21.72ID:FKoNZi720
土壌菌は仕方ないね
生で提供するのが悪い
428名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 07:51:26.97ID:IvwAMuHR0
もう獣肉は生食禁止でいいだろ
どうしても食いたきゃ自宅で食え
429名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 08:47:41.52ID:H1+bwEd+0
また朝鮮人の生肉規制厨が大量にわいてきてんだな
レバ刺しの騒動のとき本当にひどかったからな
430名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 08:57:49.79ID:uLRdYF8R0
あれ?ユッケってだしちゃだめちゃうの?
えびすユッケで禁止なったんじゃ?
鳥ならいいの?
431名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:11:13.45ID:R5bO5FD40
>>430
牛と豚が禁止されてるだけ
鶏は好ましくない程度
馬は許可された屠殺場で処理されたものならOK
432名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:16:00.66ID:3BluEW/T0
>>431
国の基準があるのが、牛と馬と豚
牛と馬は国の基準にのっとれば生食用として出せて、それ以外は加熱用
豚や牛の肝臓は加熱用のみ

鶏は国の基準がなく加熱を推奨しているだけ
鹿児島県と宮崎県が独自の基準で生食用を設定している
433名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:17:39.75ID:3BluEW/T0
厚生労働省は鶏肉も制限するべく動いているよ
牛の生を規制したおかげで減ったカンピロが
鶏の生を適当に食うおかげでカンピロが増えてきたからな
434名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:18:22.55ID:uLRdYF8R0
鶏だけ禁止にしてないのはガス抜きなんかね
またえびす級の悲惨な食中毒起きたら今度こそ禁止やろねえ
435名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:19:16.87ID:gfisXjI70
生肉食ったアホは治療禁止の法律でも作れればいいのにな
436名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:26:32.00ID:RemYGpu10
昔は生肉出すような店には経験豊富な板前がいてきちんと対策された生肉が提供されてたけど、最近は経験浅いバイトや外国人に安易に包丁握らすからこういう事になる
437名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:34:42.79ID:H1+bwEd+0
安い料理屋で食べる馬鹿のせいで本当に迷惑なんだが
438名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:35:23.03ID:R5bO5FD40
>>434
カンピロさんならそんな事態は起こり得ない
439名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:36:06.52ID:YHbkPM7D0
大変失礼いたしました!。
440名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:37:52.80ID:y6FeXdVDO
なんで九州は生肉好きなの?
それはねー九州人はチョンだからだよ
441名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:38:29.35ID:3/77S3ez0
ユッケなんて朝鮮料理を食べる客も悪い
442名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:38:34.97ID:YHbkPM7D0
鶏肉も加熱調理したもの鹿出さなくなったところも多いからな
443名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:42:53.14ID:3BluEW/T0
>>438
ギランバレーがあるからそうも言えないな
444名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:45:32.69ID:R5bO5FD40
>>443
すぐに発症する病気なら因果関係が認められるんだけど
そうじゃないでしょ?
445名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:49:31.95ID:3BluEW/T0
>>444
因果関係はすぐわかるよ。そんなに時間を経るものでもないからね
むしろ滅多に起きないから、食中毒事件が報道された後に起きたら問題になると思うよ
446名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:53:48.79ID:PCKkANzz0
居酒屋で鶏ユッケや牛ステーキを食べた

だから!言ってるだろうが何度もーーーーーーーーーーー居酒屋では食うな!食の雑貨屋で!!
食べたければ!専門店で食えーーーーーーーーーーーーーそでも!安全は保障されてはいないが!!
447名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:54:03.81ID:g3orzQvY0
バカジャネーノ
448名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 09:58:47.48ID:uLRdYF8R0
>>438
0111とか0157の方がドギツイみたいね
一番の恐ろしさは菌数が少なくても発症しちゃうってところかあ
0111とかは50くらいで発症
カンピロは100程で発症
サルモネラとかは数十万〜
怖いなあ・・・
449名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 10:03:02.89ID:Fz6kNaFZ0
豚の生肉やレバーと同じでまさかアレを食うアホがいないと思っていちいち
法律にしてなかっただけ。
それを法律になってないからOKで生肉だしまくったら肝炎や
寄生虫まみれの人間も増えたので法律で罰則つけた。

調子こいてる鶏生肉もいずれそうなるよ。ギランバレーは看過できない。
法律があろうがなかろうが寄生虫も細菌も遠慮してくれないよ。

大麻教も違法ドラック教も生肉教も調子こきすぎてお上に目をつけられ
自滅する。大麻LOVE昭恵様以外は隠れてこそこそスーパーで買った
生肉食ってろよ。
450名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 10:05:11.33ID:iBxY9BUHO
【悲報】 安倍フレンズこと加計学園さん、また有り得ない倍率で補助金優遇されてるのが発覚する [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498458683/
           
【悲報】加計学園に補助金詐欺疑惑判明!検察は籠池のおっさんだけじゃなく加計孝太郎にもガサ入れろや! [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498529220/ 
451名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 10:05:30.73ID:H1+bwEd+0
>>449
規制規制ってうるせーんだよ
学校で変に規則にうるさくてセンコーにこびてたむかつくやつ思い出しちゃったw
452名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 10:06:46.24ID:PrHiYaY/0
獣の生肉って馬刺ししか食べたことないな
453名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 10:07:29.62ID:BaCWkPPK0
>>1
生肉食って死んでエエでw
俺は止めないwww
454名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 10:18:09.80ID:y6FeXdVDO
>>451
クソでも食ってろ
九州部落土人w
455名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 10:19:29.03ID:9Y6aowXNO
>>434
豚レバもだったけど生食なんて論外だったから規制するという発想自体が無かったんですわ
456名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 10:20:38.43ID:9Y6aowXNO
>>438
ギランバレーは一生モノだろうに
457名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 10:24:13.73ID:3BluEW/T0
>>449
寄生虫まみれの人間が増えたってのはとても語弊がありますね
458名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 10:41:08.30ID:TKNwK+890
寄生虫は魚と牛肉からの感染がほとんど
あとは海外かジビエや

最近、日本の豚にはいないとされてきた寄生虫が発見されて大騒ぎになったが
牛の寄生虫と同程度の危険度だったから規制されてないな
459名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 11:29:37.87ID:Fz6kNaFZ0
>>451 生肉バカが生肉いくら食っても病気になったり寄生虫の巣にならなければ
規制されなかったのになw 
生肉好きでも身体が生肉愛精神においついていかないw
460名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 11:41:00.79ID:YHbkPM7D0
ユッケだけど昔少したべたことがあるけど ちょっとねー。
461名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 13:56:01.91ID:2Z23KjKL0
>>460
具志堅かっ
462名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 14:33:39.61ID:Z1HQ/7HN0
>>459
寄生虫が問題ならさっさとレアステーキ規制しようぜ
463名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 14:34:20.25ID:DJt7ALb50
鳥って生だとなにがヤバいん?
464名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 14:38:12.42ID:hltnZZt40
>>463
寄生虫とカンピロバクター
465名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 14:43:12.86ID:Z1HQ/7HN0
>>464
鳥にいる寄生虫って何?
466名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 14:50:06.91ID:YsqTt0G70
>>465
サルモネラもいる
467名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 14:51:28.65ID:Z1HQ/7HN0
>>466
サルモネラは寄生虫じゃないだろ
468名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 14:53:40.49ID:hltnZZt40
>>465
鶏回虫
469名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 14:59:03.80ID:bkWiuTbw0
岡山人の認識なんてこの程度だろう
470名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:03:57.72ID:Z1HQ/7HN0
>>468
鶏回虫が問題になることってほぼないだろ人にはかからないし
まだ、犬回虫や猫回虫の中間宿主が鶏で人間にも寄生するからそのほうが問題だな

牛も中間宿主だしな
471名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:08:09.41ID:3CDeG3xx0
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41415
生肉を食べるのはこんなに危険

2014年6月、厚生労働省により健康被害リスクの高い豚肉の生食を禁止する
方針が出された。牛から豚へと肉の生食禁止が拡大することに、不満や怒り
を覚える人も多いという。だが、肉は火を通して食べることが当たり前だ
ったはず。最近の消費者の意識はどうなっているのだろうか。

牛レバ刺しが食べられなくなり、残念がる人は多い。そこで、禁止後の
代用品として、豚のレバ刺しを提供する飲食店が出てきた。さらには、
豚の刺身を看板メニューにする店まで登場。全国に豚の生食料理を提供
する飲食店が増えた。

 しかし、2014年6月、厚生労働省は重大な健康被害が出る恐れがあると、
飲食店で豚肉の生食提供を禁止する方針を決めた。またもや、レバ刺し
の禁止にファンから嘆きや怒りの声が上がっているという。

生肉とは基本的に危険なもの

厚生労働省が豚肉の生食を禁止したのは、E型肝炎ウイルスによる劇症肝炎
や、サルモネラ属菌やカンピロバクターなどの細菌による食中毒のリスク
が高いからだ。豚レバーの生食による食中毒は2003年以降で5件発生している。

牛や馬は、このような寄生虫感染のおそれが少ないので、生で食べられる
場合がある。しかし、食中毒事件で死者を出した腸管出血性大腸菌は、特に
牛の腸管に多く生息し、糞尿などを介して牛肉やほかの食品を汚染する。

 鶏肉も刺身などで食べる場合があるが、鶏肉にも寄生虫や細菌がいる。食
品安全委員会の調査によれば、小売店で販売されている肉の半分以上が
カンピロバクターに汚染されていた。

生肉は食中毒のリスクが高いので、十分に加熱して食べるのが当然だと考
えられてきた。ましてや豚肉を生で食べるなどという発想はあまりなかった。

 ところが、最近の消費者は、肉の生食への警戒の意識が薄れているようで、
抵抗感もなく豚の刺身を食べている。外食ばかりでない。新鮮なら大丈夫
と野生の鹿や猪を刺身で食べたり、スーパーで買ってきた生肉をそのまま
食べたりする人までいる。「若い知人が調理中に生肉を味見している姿
を見て、唖然とした」(40代女性)という声も聞いた。

東京都は、都民に対して「食肉の生食等に関する実態調査」を行った。
2011年度の調査では、消費者1000人に食肉を生で食べることがあるか尋ね
たところ、「よく食べる」「たまに食べる」に「以前は食べていたがや
めた」と回答した人を加えると6割を占めた。生肉による食中毒も多く
発生しており、20〜30代の患者が多い。

かつては、この焼肉店でもレバ刺しやセンマイ刺しを出していた。だが、
食中毒事件などをきっかけにリスクのある生ものメニューはやめてしまった。
その頃から、レバーの表面にアルコールを吹きかければいいとか、アルカ
リ性や酸性の電解水で肉を洗えば安全などの話が飛び交ったというが、「そん
なことで、病原性大腸菌などの汚染がなくなるとは思えなかった」。

 牛レバ刺しが禁止になってだいぶ経つのにいまだに「レバ刺しはないのか」
と尋ねるお客さんがいるという。

 “新鮮だから安全”“信用できるお店ならレバーや豚肉を生で食べても
大丈夫”と考えている人がいるかもしれないが、それは間違いだ。いまは
もうレバーや豚肉を生で提供する店はないはずだし、新鮮だから寄生虫や
細菌がいないわけではない。前述の男性も「むしろ新鮮な方が寄生虫がたく
さんいそうで怖い」
472名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:09:55.52ID:80FTjj0V0
>>471
うるせーよ
国がダメって言ったらなんでもやめんのかよ
473名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:13:22.21ID:9Y6aowXNO
外食コンサル御雇いの書き込みバイトくんがいるみたいだね
474名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:20:04.69ID:dPJRlwLs0
無菌状態に慣れ過ぎ
みんなあちこち弱ってるぅ〜♪
475名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:22:48.13ID:c++ChhDF0
>>472
やめるだろ
476名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:27:46.05ID:TKNwK+890
寄生虫はトップ3が魚、馬、牛なのに
477名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:36:39.21ID:ksMYVtPD0
ユッケなんて食い物を知ったのは、2000年代になってからだわ
478名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:40:54.79ID:Z1HQ/7HN0
なんでユッケなんて韓国名使うんだろうな
古代から使われるナマスって和名があるのに
479名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:46:52.75ID:Z1HQ/7HN0
原因は寄生虫の症例が増えて馬刺しも冷凍の通達されたよな
鶏の加熱の通達と同じで強制ではないから冷凍しないで食中毒は起きてるみたいだな
480名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:50:07.48ID:3TFZ9pdyO
食中毒=生肉=朝鮮料理店
481名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:54:18.28ID:U/8pSdS+0
>>747

そんな問題の話じゃない!!
482名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:55:15.24ID:3TFZ9pdyO
ユッケユッケ ユッケ ユッケ♪
小さなバイキン〜♪
483名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 15:59:28.99ID:80FTjj0V0
>>480
でたでた、これ系のスレで言いたいのはこれなんだろうな
寿司が世界中で流行する前は刺身を食べる日本人を
野蛮だって散々ディスってたくせになにいってんの?

>>478
生卵をからめる食べ方といい、韓国料理っぽくないよね
484名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 16:12:09.75ID:6O4sz4oA0
>>471 ろくな反論もできないのにはりついてる ID:80FTjj0V0 

バカなことしかいえないのだから黙ってりゃいいのに。わめくことしかしない。

うるせーよ(笑) 生肉と韓国のことで頭がいっぱいだな(笑)
485名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 16:34:42.16ID:qcs1jmQa0
国内の牛豚にもたまに寄生虫いるから、国産肉のユッケだから安全と思ってると死ぬほどヤバい目に合うよ。
486名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 16:44:05.93ID:80FTjj0V0
>>484
皆さん、自分が食べるわけでもない生肉スレに常駐して
延々と規制しろと連呼するやつは朝鮮人です
487名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 17:17:07.07ID:9Y6aowXNO
鹿児島宮崎以外は供給体制が生食に対応出来ていないんだから避けるのが無難
ましてや真っ当な料理人がスタッフに居るかどうかも怪しい居酒屋なんぞで注文するなど自殺行為でしかない
488名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 17:18:41.13ID:4aUDGhEB0
生肉を食うのをやめろとは言わないが
原始人でさえ火を通しているわけで
489名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 17:28:29.66ID:mBvEI+qL0
>>149
店がメニューとして出していたのになぜ自己責任?こんなもん客に提供して尚且つ金まで取ってるんだぜ。客がメニューにないのに出せと言って食べたのなら別だが。何でもかんでも自己責任で片付けるなよ。
490名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 17:44:07.17ID:80FTjj0V0
>>489
あー、しつこい
ほっとけや
491名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 17:55:36.66ID:X+ULk18M0
規制されてないからって理由で生肉、しかも鶏とかアホか。
寄生虫そのもの生で食ってろと。
492名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 17:58:41.26ID:Z1HQ/7HN0
古代の日本の貴族が食ってた食事で
現代で食えないものの代表が生肉

昔から寄生虫はいたけど細菌はそんなにいなかったんだよな
493名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:01:50.09ID:egdwo1Wy0
鶏って生で食べられないはずなのに、鶏刺しとか鶏ユッケとか出す店あるよね?
あれどうなってんの?
無菌飼育とかしてる特別な鶏を使ってるの??
494名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:05:52.36ID:qcs1jmQa0
>>493
生食用の鶏肉はこの世のどこにも存在しないし、基準もない。
たんに運試しレベルで店が出して、それを客が「生はウマー」と食ってはたまに死にそうになってるだけ。
こういった連中の治療費は全額自己負担にすべきかと。
495名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:08:49.94ID:y6FeXdVDO
朝鮮九州〜うすぎたねえ〜
496名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:09:37.96ID:gzE6nhrt0
クックパッドに鳥ユッケがある
497名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:11:35.38ID:y6FeXdVDO
朝鮮料理を〜ひろめるなよ〜うすぎたねえ
498名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:15:37.11ID:Z1HQ/7HN0
>>494
この世には生食用の豚肉ですら存在するんだよ
499名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:19:41.84ID:qcs1jmQa0
>>498
ありゃ、業者と生産者が「こんなもんで多分大丈夫だろ」とテキトーに作ってるだけだぞ。
500名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:28:35.82ID:X7CCcT8D0
>>498
日本で流通してる?
501名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:30:09.43ID:qcs1jmQa0
生肉売ってる業者のレベルなんてこんなもんだぜ........
http://www.akiranomise.com/law.html
502名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:33:27.71ID:Ym9HkaUH0
>>498
それ食品衛生法違反やで

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/121004/
503ウリの独り言
2017/06/28(水) 18:37:47.64ID:yHH+a7Cd0
ウリナラでは日常茶飯事ニダヨ。
ウリの食後は虫下しでシメるニダヨ。
多少の細菌はケンチャナョニダヨ。
唾液や大便は大サービスニダヨ。
504名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:41:51.90ID:clajv3gBO
>>12
しね
505名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:45:33.32ID:QMsgKaEDO
>>498
豚肉を生食用として販売や提供した場合、食品衛生法違反で二年以下の懲役または200万円以下の罰金(法人なら1億円以下の罰金)だぞ
大麻や覚醒剤も存在してるが、流通・販売するかどうかは別の問題
506名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:46:47.80ID:9Y6aowXNO
放射線殺菌が日本でも認可されたら牛レバだったら安心して喰えるようになるんだけどな・・・ 気分的な抵抗感がでかすぎるんだよな・・・
507名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:48:42.74ID:4ox2L2hD0
生肉も生卵も絶対食べたくない
508名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 18:55:45.97ID:RqaG3ZxQ0
早く規制しろよ、
鹿児島、宮崎なんて配慮しなくて良いから
509名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 19:07:52.67ID:Z1HQ/7HN0
>>502 >>505
日本じゃないからなドイツ
510名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 19:09:02.62ID:Z1HQ/7HN0
>>500
ドイツね
511名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 19:17:13.64ID:FxO4WPRL0
レバ刺しがたべたいんだな
512名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 19:24:58.79ID:9pw4lO3m0
>>472
日本は法治国家。
513反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y
2017/06/28(水) 19:25:58.46ID:qmtU9Sw50
草食人間だから関係ねーわ
514名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 19:36:05.74ID:tXFkokKA0
鶏ユッケとか正気の沙汰じゃない
515名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 19:37:16.56ID:oj7mmBic0
ユッケ規制しろ
516名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 19:38:39.79ID:80FTjj0V0
生肉規制厨は朝鮮人だから
517名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 20:18:56.61ID:egdwo1Wy0
>>498
無菌豚ってやつ?
518名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 20:29:46.05ID:TKNwK+890
無菌豚って研究所とかしかいないはずだけど
食用の無菌豚なんてSPFの誇大広告しか知らないな
519名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 20:37:05.36ID:AaCl9X540
食中毒を制御できない生食文化は土人文化
520名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 20:38:10.02ID:9Y6aowXNO
>>509
メットかよ 尚定期的に食中毒が発生しとる模様
521名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 20:40:04.20ID:9Y6aowXNO
>>517
ホームページを観てみよう
無菌豚=SPF豚は生食用ではありませんいうとります
522名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 20:44:36.22ID:IeZ8+uBh0
>>18
焼き鳥でも
半生出すとこがあって
いやだなーと思う
523名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 20:48:07.56ID:6O4sz4oA0
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50158
鶏の生食はダメ! カンピロバクター食中毒に一直線

厚生労働省では、鶏肉類については十分に加熱して食べるよう
指導している。しかし、鶏肉の生食がなかなか減らないため、食中毒事件も
減らないのが実態である。そこで、2017年3月には、食鳥処理業者、卸売業
者に対しても、鶏肉を販売する際には「加熱用」「生食には使用しないでく
ださい」などと表示するよう指導している。

 これだけ食中毒の原因となっていることから、豚肉や牛レバーと同様に
生食を禁止すべきものと考えている食品衛生監視員も多い。
カンピロバクターによる食中毒では、腸管出血性大腸菌O157などとは違って
死者が発生する食中毒ではないが、一部の患者がギランバレー症候群とい
う手足が動かなくなる重篤な神経炎症状を呈することが知られている。食
中毒保険の事例では、50歳代の女性がギランバレー症候群となり四肢麻痺
の後遺症が残ったため、高額な補償金で示談となった例も報告されている。

 現状では、鶏肉のカンピロバクターの汚染率が高く、少量の菌量でも感染
することから、鶏肉を生食する行為はかなりハイリスクである。テレビのグ
ルメ番組では、しばしば「鮮度のよいものは生で食べられる=安全で美味し
い!」といったような間違った情報を消費者に届けてしまう。

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/campylo/report2a.html
カンピロバクターのより詳しい説明(Q&A)

Q2 なぜ、カンピロバクターについて注意喚起をしているのですか?
A2 今回、特にカンピロバクターに的を絞っているのは、十分な加熱
調理と二次汚染防止を徹底すれば比較的容易に防げるはずのカンピロバ
クター食中毒が、近年増加しているためです。

Q10 どのくらいの量を食べると食中毒になりますか。
A10 味見程度の量を食べただけでも発症する可能性があります。

Q12 なぜ、鶏肉にカンピロバクターが付着してしまうのですか?
A12 カンピロバクターは鶏の消化管内に比較的高い率で生息していま
すが、鶏にとっては病原菌ではないため、カンピロバクターを保菌する鶏
は食鳥検査では排除されません。一般的な食鳥処理場は、短時間にたくさん
の鶏を処理するため、鶏の消化管にいたカンピロバクターが鶏肉に付着して
しまうことがあるのです。鶏の消化管には様々な菌が生息しており、通常の
処理方法で無菌的に大量の鶏肉を処理することは難しいのが実状です。

Q24 家庭で鶏わさや鶏肉のさしみを食べるのは良くないのでしょうか。
A24 流通している鶏肉の4割から6割でカンピロバクターが検出されてい
ることから、鶏肉にはかなり高い割合でカンピロバクターが付着しているこ
とが推察されます。また、調理実験では、湯通し程度の加熱ではカンピロバ
クターを完全に殺すことはできませんでした。
これらのことから、ほとんど加熱しない鶏肉を使う鶏わさや、生で食べる
鶏肉のさしみを家庭で食べることは食中毒になるおそれが高いと考えられ
るので、控えてください。国も、生や生に近い状態の鶏肉を食べることは、
食中毒防止の観点から推奨できないことを公表しています。

Q25 飲食店で出される、鶏わさや鶏肉のさしみは安全ですか?
A25 食中毒になるおそれがあります。

Q39 鶏わさや鶏肉のさしみを提供してはいけないのですか?
A39 カンピロバクター食中毒のほとんどは飲食店で発生しており、
主に鶏わさや鶏肉のさしみが原因食品と疑われています。
食中毒を発生させる相応のリスクを負うことになります。
524名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 20:48:50.24ID:TKNwK+890
>>521
イコールにするなよ
SPFのホームページにも無菌豚ではありません
って書いてあるだろ
525名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 20:50:04.71ID:pYHjt5WC0
ユッケは危険だって言われてるのに
526名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 20:52:00.72ID:8CP2xp8K0
鶏肉を生で食おうって時点でキチガイ
527名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 21:01:28.25ID:TKNwK+890
最近は馬刺しも寄生虫の食中毒多いし
生で食える肉なんてないのだな
528名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 21:13:41.96ID:11npE7D00
>>478
ナマスって胡麻油とコチュジャン使うか?
529名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:01:49.06ID:3BluEW/T0
>>528
ユッケって漢字で書くと肉鱠
530名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:03:36.05ID:6O4sz4oA0
生きている人間から生きてる人間へ飛沫核感染でインフルエンザや麻疹や
ノロウィルスゲロ爆弾でさえ病気になるほど人間ってのは弱っちい生き物
なのに。

生肉摂取したら病気に感染するだろう。
咳とかくしゃみするやつが街なかで白い目で見られるようになったように
生肉食うやつも叩かれるよ。病気になりその病気を生肉派以外にもうつして
くるから生肉派は細菌感染だけでなく寄生虫も身体からだしてくるしな。
公衆衛生の敵だよ。エキノコックス広めて水を汚染してるキタキツネと同じ。

http://style.nikkei.com/article/DGXNASFK0300W_T01C13A2000000?channel=DF130120166133
感染型の食中毒 人にうつさないための心得

http://www.narinari.com/Nd/20160135823.html
“生肉”で全身寄生虫だらけに、10年以上も生のブタ肉を食べ続け…。

現在23歳の女性は、10歳の頃から生でブタ肉を食べるようになったそう。
彼女の生まれ故郷(雲南省デチェン・チベット族自治州雨崩村)では、
祝日などの特別な日には新鮮なブタ肉に調味料を混ぜて生のまま食べる
習慣があり、彼女もそれにならい食べ続けてきたのだが、最近になって原
因不明の痛みに襲われるようになり、このたび医者にかかることにしたそ
うだ。

病院では頭部MRIと全身CTスキャンが行われたが、その検査結果は専門家
さえも驚く衝撃的なものだった。それもそのはず、女性の全身はすでに
無数の寄生虫に侵されており、大脳や顔面の筋肉にさえも感染が見られ
るひどい有様だったからだ。

医師の話では、女性の体内の寄生虫の一部はすでに死に、石灰化しており、
全身の痛み以外に眼球突出や網膜出血といった症状も見られたとのこと。
治療はすぐに行われたものの、一部の寄生虫は体外に排出されず、女性に
は後遺症が現れる可能性も否めないという。

http://tocana.jp/2016/08/post_10552_entry.html
【閲覧注意】カエルの生肉が好物で……中国人女性の体内から
「寄生虫4キロ」摘出!

腹痛の原因は「肝包虫症」と呼ばれる感染症によるもので、肝臓など
に寄生した包虫が卵を産み、徐々に肝臓が肥大化していくという。
女性の体内からは、4キロを超える包虫の卵や寄生虫が摘出された。
女性はメディアの取材に対し、「私の大好物は屋台の串焼きの肉で、
牛肉・豚肉・羊肉を日頃からたくさん食べていた。小さい頃の好物は
カエルの肉で、よく生のまま食べた」と語っている。
531名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:06:25.71ID:NHCrLcdT0
食中毒で営業停止した店って客足戻るのか?おれなら絶対行かないけど
532名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:10:18.40ID:FTfYZymC0
>>506
放射線殺菌なんて滅茶滅茶安全だぞ。早く解禁してほしいわ
533名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:11:14.83ID:L1tQRm/h0
生で食う奴が悪い
534名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:16:29.72ID:11npE7D00
>>529
使う調味料が違うのに言葉では同じなのか不思議なもんだな
535名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:29:17.61ID:Ly8Tnx57O
>>278
鶏肉を生で食べる人間が存在するとは考えられないから、禁止する法律も存在しない。

生の鶏肉は、毒物だと言っても過言ではない。
ウンコを食うより危険。
536名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:31:20.12ID:Ly8Tnx57O
>>4
生で食う客も気違いだわ。
生の鶏肉なんて、細菌のかたまり。
便器の中に落とした生の豚肉より病原体の数は多い。
537名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:44:11.44ID:3BluEW/T0
>>534
特に不思議ではないよ
鱠や膾は細切りの生肉って意味で使う調味料は関係ない
刺身をわさびで食ってもしょうがで食ってもいいみたいなもんだ
538名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:48:21.55ID:CK2ty/rA0
岡山カンピロバクターズ
539名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:48:32.11ID:3BluEW/T0
>>530
寄生虫が怖いなら牛肉もレアで食うなよ
540名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:49:44.80ID:80FTjj0V0
>>530
なんで中国の例をもってきたの?
それに切り身じゃなくて豚レバ刺しだからね
541名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:52:57.13ID:Zk7ZBkHM0
鶏ユッケ・・・頭おかしいのか?
542名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:53:21.73ID:3BluEW/T0
豚肉でやばい有鉤条虫は日本の流通では存在せず
これまでの発症例は海外の肉と海外輸入のキムチだからな

取り除くのが容易な寄生虫と
容易でない細菌を一緒にするのはいかがなものか
543名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:53:29.19ID:jtd/Pc7w0
dances with wolves でバッファローの肝臓を食うシーンがある。あのヨウカンみたいなプルプルを見たらいつも生レバー食いたくなる。
544名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:56:26.04ID:jtd/Pc7w0
昔、ウチのジジイが捕まえたイノシシを生食した事があった。もちろんかなり抵抗はあったが、折角の機会だから食ってみた。まあ、とんでもなく美味かったよ。寄生虫もいなかったみたいだし、良い経験になった。
545名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 23:57:09.10ID:OgapskAg0
>>405

いかにも生肉食べてそうな感じだよなあ。
546名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:01:34.37ID:04VG9kMX0
>>544
イノシシは豚で危険って言われて日本では危なくないものも含め
ほぼ全部持ってるよ
547名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:15:22.19ID:usWNNzOoO
>>534
漢字の膾に対して日本語のなますという言葉をあてた 大陸での発音はカイとかエとかフェ
548名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:17:50.97ID:AGQscx6I0
>>7
牛ステーキから出るってことは、包丁やまな板等の衛生管理がなってない、ただの食中毒以上に問題のある店だと言うこと。
549名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:20:26.04ID:UUqMnF0M0
ユッケなんか食うやつは自業自得だな
550名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:22:17.46ID:04VG9kMX0
>>548
違うよ。牛ステーキはカンピロバクターの原因の一つだからだよ

>>547
フェと言えば、彼の国の刺身ですね
551名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:28:32.82ID:NOmQK6v60
韓国だと日本人観光客向けに嫌がらせで淡水魚の刺身を出してくるとこが多いから向こうの飲食店には入らないほうがいいよ。
日本帰ってから、皮膚の下を這い回る寄生虫でショック死寸前になる人が毎年何人も出るくらいいる。
552名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:30:03.11ID:/Il1WbnU0
カンピロバクターの食中毒の怖いのは
ギランバレー症候群を発症する可能性が高い事

食中毒が治って2週間ぐらいで突如手足の力が入らなくなり
だんだん中心部に症状が広がり、一週間ほどで呼吸ができなくなって死ぬ

運良く症状が途中で止まっても一度力が入らなくなった筋肉が回復するかどうかは運次第

とにかく食中毒の症状が治まっても絶対安心できないので
自分では力一杯握手してるつもりでも相手は力入れてないと感じるようなら発症してるので
神経内科の病院に行って診断して治療を始めないといけない
553名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:36:17.43ID:wDFri1PRO
>>551
やっぱチョンはキチガイだねw
554名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:46:35.15ID:BUHw8wPR0
0.1%だろ
555名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:47:48.25ID:IHQVynq90
生の肉を食うなんて死んでもしょうがない馬鹿
556名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:47:51.97ID:04VG9kMX0
>>551
有鉤条虫の最近例が輸入キムチって時点でお察しだよな
彼の国で間違っても豚の生肉を食ってはいけない
他のすべての生ものですら危険なのに
557名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:48:03.78ID:wDFri1PRO
チョンはあたまおかしいのか!
558名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:48:55.15ID:IHQVynq90
何でそんなに生で食べたいの?
559名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:50:09.10ID:04VG9kMX0
>>558
日本も昔は生で食ってたわけだし
美味しいことは美味しいんだよ
560名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:53:56.21ID:HjTLAZtB0
>>559
生がおいしくないのは科学的に証明されてる。
熱を加えることでうまみ成分が作られる。
日本でも世界でも、基本は加熱。
561名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:56:58.79ID:04VG9kMX0
>>560
加熱することで旨みが出るのは事実でそれは理解してるが
歴史はそうはなってないよ

あと、火で加熱しすぎた肉がまずいってのも問題なんだな
562名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 00:57:13.63ID:IHQVynq90
>>559日本の昔の話は知らないけど昔ならなんでもいいってことない
唯火の種がなかっただけじゃないの
563名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:01:51.41ID:HjTLAZtB0
>>561
加熱しすぎた肉はまずいんじゃなくて、かたい。
さらに加熱すれば繊維が崩れてやわらかくなる。
この時が一番うまみが出る。
564名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:08:42.19ID:04VG9kMX0
>>563
ミオシン、アクチン、コラーゲンの話をしたらいい?
565名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:10:43.97ID:IHQVynq90
生がそんなにおいしいならみんな生で食べてるだろ
566名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:12:27.92ID:04VG9kMX0
>>565
危険と言われたら食わない人が多数だよ
実際危険だしな
567名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:13:52.13ID:04VG9kMX0
昔は細菌の半数はいなかったからな。寄生虫がメインだし
寄生虫は実際罹ってるのがわかるまで時間がかかって
何が原因かなんてみんな知らないからな
568名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:16:04.63ID:IHQVynq90
昔どんな細菌がどれだけいたか調査されてたのw
569名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:16:07.56ID:UBKwQO360
鶏ユッケなんてうちのほうにはないわ
570名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:17:37.41ID:04VG9kMX0
>>568
いなかった細菌はわかってるよo157とかな
これは進化の結晶だからな
571名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:26:46.06ID:gp1Gy5wCO
生はリスク覚悟して
572名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:39:52.94ID:04VG9kMX0
リスクを言い出すと牛のレアもやばいからなぁ
馬刺しもきちんと冷凍してないとやばいし
573名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 01:56:49.39ID:aY7EoDIR0
焼き鳥屋行ってレバー頼むとたまに中が半生な店があるな。あれ怖いな
574名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 02:28:58.03ID:QlT1uiwT0
>>93
>海外ではギラン・バレーの罹患率は、人口10万人あたり1〜2人とされるが、国内では年間千数百人がギラン・バレー症候群に罹患し、そのうち約30%がカンピロバクター由来だと言われている。


なんか海外よりも日本の発症率が高いような書き方だけど、国内でも1億3千万の千人なら人口10万人あたり1人じゃないか
なんで海外と国内の罹患率を逆接助詞で繋げてんだ?
海外でも国内でもカンピロバクターによるギランバレーの罹患率は全体の30%だし
この書き方は世界に比べ日本はギランバレーの罹患率が高く、原因はカンピロバクターの汚染率が高いから。というミスリードを誘っているように感じる

衛生面で世界的に頭ひとつ抜けている日本が、感染症であるギランバレーに関しては世界標準並みであるというのは面白いけど
575名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 02:49:46.62ID:usWNNzOoO
>>551
雷魚がこの国では食用魚として定着出来なかった理由やね 刺身にして食ったせいで(何気に美味い)寄生虫貰う人間が続出
576名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 03:15:45.51ID:UL7y+IQO0
筋肉的なところでもダメなの?
577名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 04:03:26.80ID:KNYYYJnx0
まだユッケとかいってんのかよ
もっと美味いもんn他にあるだろ
578名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 04:49:03.37ID:s90UsPQu0
居酒屋って事で思ったんだが、鹿児島で生の鶏肉食べる習慣は
同時にアルコール度数の高い焼酎も一緒に飲むのが前提なのかも知れない
ビールやチューハイでは食中毒に勝てないのではないだろうか
579名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 07:16:28.88ID:BUHw8wPR0
>>577
例えば?
580名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 08:19:26.89ID:yJIr4Jez0
細菌も即死するようなもの飲んだら飲んだ人間も一緒に死ぬ。
焼酎なんて消毒用アルコールの濃度よりずっと度数が低い。
仮にシュッシュしても肉の内部まで届かない。
カンピロバクターは他の細菌による食中毒と違って微量摂取でもアウト。
581名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 09:20:45.73ID:04VG9kMX0
50%では低いって言うよね
582名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 09:37:02.73ID:rI/xsEkK0
>>493
アホ?
おかしいと思ったら保健所に通報したら良いじゃないか?
保健所に馬鹿にされるかもしれないけどねw
583名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 09:41:07.95ID:rI/xsEkK0
>>578
アホ?
酒のアルコール程度でカンピロバクターが死滅するわけないでしょ
カンピロバクターに汚染されない料理方法が確立されてんだよ
それを知らない地域や居酒屋が食中毒問題を起こすのは当たり前
584名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 09:45:47.13ID:04VG9kMX0
>>583
屠殺や加工方法な
調理時に対応してんならマズイぞ
585名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 09:45:54.73ID:tyFwzG/Q0
>>89
寿司を何個か握ってればそのうちキレイになる。
586名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 09:47:28.58ID:HpK6SRKM0
さすがに鳥ユッケはヤバい罠
ギランバレー症候群にでもなったら人生完全に終わるぞ
587名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 09:49:23.64ID:Nxa5fVJq0
鶏ユッケなんてあるんだ
絶対に食べたくない
588名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 09:51:01.87ID:2GhaMDRq0
美味い串焼きのお店があったけど鳥もも頼んだら中まで火が通ってなかったなぁ
「この方が美味しいんですよ」
って説明受けたけどうーんって感じ
589名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 09:53:49.02ID:1OZtnPOc0
鳥ユッケとか
鳥刺し以外のネーミングはダメだろ
590名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 09:58:49.79ID:AKrfSvtC0
今日から営業再開かよ・・・
591名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 10:00:28.46ID:fW9RutP80
糞まみれで 投稿者:変態糞親父 (8月10日(木)14時30分56秒)

先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら 
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
592名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 10:20:47.67ID:ZEnDR0At0
>>1
ユッケ食う場合自己責任
593名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 10:31:43.27ID:69gaGWH70
ユッケとか、これっぽっちも
食いたいと思わないけどな
レバ刺しや鶏刺しだって大嫌いじゃ無いけど
この世にソレしか無いって時に食べる程度
好んでは食べない
基本、生で食べるのは魚介類だけ
他の哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、多足類、軟体類は生食勘弁

但し、ホルモン焼きみたいな臓物系を焼いて食べるのは大好物、酒が進む
594名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 12:48:20.99ID:5/GC6D5g0
http://www.sankei.com/life/news/140821/lif1408210010-n1.html
生野菜のリスク認識を 冷やしキュウリでO157集団食中毒

静岡市内の花火大会で売られた冷やしキュウリを原因とする腸管出血性大腸菌
「O(オー)157」の集団食中毒。508人が症状を訴え、115人が一
時入院、6歳女児を含む5人が腎不全などを伴う「溶血性尿毒症症候群
(HUS)」を発症した。肉の生食のリスクは知られるが、野菜の生食の
リスクを認識していない人は少なくない。専門家は「もともと野菜はリス
クが高い食品。生で食べるときは注意が必要」と呼び掛けている。

O157は牛の腸内にいる菌で、菌を持っている牛が排出する糞(ふん)
にも含まれる。牛糞で作られた堆肥の発酵が不十分で菌が残っていたり、
牛の排泄(はいせつ)物が農場内に流れ込んだりすることで野菜は汚染さ
れる。

 食の安全・安心財団の唐木英明理事長は「かつては『生野菜は危険』と
いうのは常識で、私が子供の頃は野菜は必ずゆでて食べた。今はこの常識
が通用しなくなってしまったが、野菜の生食はリスクが高いことに変わ
りない」と指摘する。


 生食の提供が禁止された牛のレバーと異なり、野菜の菌は皮など外側へ
の付着で、流水でよく洗うことで落とすことができる。野菜を家庭で調理
する場合、流水でしっかり洗うことが大切だ。


 川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長は「O157による食中毒は激し
い腹痛や下痢、大量の新鮮血を伴う血便などの症状が見られる。患者の便
に含まれる大腸菌が口に入ることでも感染する。二次感染予防のため、子
供や高齢者の排泄物の世話をした後は、せっけんと流水で十分に手を洗う
ことが大切。異常を感じたらすぐに医療機関で受診してほしい」と呼び掛
けている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1800Q_Y4A810C1CR0000/
露店、衛生規範徹底されず 静岡の冷やしキュウリ食中毒

静岡市の花火大会の露店で売られた浅漬けの冷やしキュウリによって腸管
出血性大腸菌O157の集団食中毒が発生し、発症者は過去10年間の食中毒で
最多の481人となった。浅漬けによる食中毒では2年前に8人が死亡。厚生
労働省が原材料を塩素消毒するよう衛生規範を全面改正していたが、露天
商には徹底されていなかった。

 7月26日夜、静岡市葵区で開かれた安倍川花火大会。午後8時でも気温
は30度を下回らず、氷で冷やされたキュウリに涼を求め、見物客らが長い
列をつくった。

 キュウリは同市駿河区の男性(38)が販売。男性と家族ら5人が午後1
時半ごろから約500メートル離れた場所に止めたワゴン車内で皮をむき、
浅漬け液に漬けていた。客の好みで塩、みそ、マヨネーズを付け、1本20
0円で千本を売り切った。

 食べた人たちが腹痛や血便などの症状を訴えるようになったのは31日ごろ
から。8月に入り患者が急増した。食べた人の約半数が発症し、市保健所は
汚染がかなり深刻だったとみている。

 県食品衛生法施行条例では、お好み焼きなどの調理が必要なものは保健所
の許可が必要だが、綿菓子や焼き芋など加工が単純なものは不要。冷やし
キュウリも許可が要らない食品に該当する。
595名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 12:49:50.48ID:mk4Tjz6W0
あきらかにユッケなのに韓国は悪くないニダという放送
596名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 14:09:05.78ID:V+Tymdgh0
>>594
きゅうりの話してねーんだよ
コピペ馬鹿はひっこんでろ
597名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 14:39:30.95ID:To28k+kG0
>>596 こいつはいつも貼りついてるわりに馬鹿丸出しのことしかいえない電波な
生肉規制厨は朝鮮人とかいう馬鹿なの?
598名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 15:31:49.99ID:V+Tymdgh0
>>597
>生肉規制厨は朝鮮人とかいう馬鹿なの?
だって事実じゃん
寿司でさえ野蛮だって言ってたのに
「生肉は半島文化」の連呼とセットなんだから
疑うなと言われたって無理があるだろう
599名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 18:36:52.65ID:rRkuQEs30
>>598 生肉規制厨は朝鮮人だというなら言い出しっぺのおまえが
客観的な証拠根拠ソースだしなよ。まさかここまでしつこく書き込みしてるのに
客観的な根拠もなく断言してるわけじゃないでしょう。
統合失調症じゃしゃあないけどな。

生肉買いにスーパーにいくより先に精神病院いった方がいいよ。
600名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 18:59:12.71ID:Xxlkuvyo0
鳥刺しって九州の方ではよく出るし
都内でもそこそこお高いお店に行くと扱ってるけどな
あちこちで食った事あるけど普通に美味い

まぁ自己責任だが1人1食8000円以下で済むような店では食っちゃダメだ
601名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 20:26:38.09ID:V+Tymdgh0
>>599
なにが偉そうに客観的な根拠だよ
言ってること見ればわかんだろうが
602名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 07:34:49.28ID:1WG1sXbt0
>>601 おまえは偉そうに頼みもしないのに先に朝鮮人認定してきたのに
結局何の客観的根拠もしめせない。統失だししょうがないよね。
それじゃの何の説得力もないよ。

生肉食い電波の統失がからんでくるなよ。しつこすぎ。キモイ。


おまえは豚の生食もしてそうだし頭の中穴ボコだらけだろうな↓手遅れだな。
http://www.gizmodo.jp/2012/05/post_10318.html
【閲覧注意】脳を喰う条虫は本当にいる(写真&解説)

http://tocana.jp/2016/04/post_9330_entry.html
生肉愛食者の体から巨大サナダムシ
体内から体長5メートルのサナダムシが!! 中国の生肉愛食者を襲う、
寄生虫の恐怖

https://www.niid.go.jp/niid/ja/iasr-sp/2406-related-articles/related-articles-446/7213-446r04.html
わが国における条虫症の発生状況
603名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 07:40:10.61ID:e+TTi5f80
食中毒出すなよ
604名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 07:42:02.88ID:04WC+6JR0
放っとけ放っとけ
生で食うやつは、それくらいのリスク覚悟して
食ってんだから
605名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 07:42:49.73ID:EBR7WhSL0
刺身と生野菜果物
発酵食品以外は

火を通せよアホ
606名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 07:46:27.52ID:bNfnFQ9h0
バクター の響きはカッコイイけど、カンピロ が台無しにしている。
607名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 07:47:28.31ID:FD3/gJJx0
厨房の汚い床でお肉ビターンビターン打ち付けたりしてそ
608名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 07:49:51.01ID:en3F/KFzO
貴様らのような軟弱者の胃腸では耐えられまい。食らえいッ!

カンピロバクターッ!
609名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 07:51:15.15ID:FD3/gJJx0
画像あった
【岡山】居酒屋で鶏ユッケや牛ステーキを食べた21人が食中毒(カンピロバクター菌検出) 4日間の営業停止に [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
610名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 08:03:04.18ID:E5pSc0PQ0
>>602
うわ、またコイツいるよw
自分が食べるわけでもない、興味のない食材について
よくもここまで粘着できるな
好きならわかるよ、語りたくなるのも
逆はねーわ
脳に障害あるんだろ?やっぱり朝鮮人みたいじゃねーかw
611名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 08:04:37.55ID:E5pSc0PQ0
>>602
だいたいなんで毎回中国の例をもちだしてくるの?
ここ、日本だよ
パヨクの残念な頭の中ではすでに中国が日本を占領したことになってんの?
612名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 08:04:45.60ID:DKhDbvde0
>>29
吐き気を催した
613名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 08:06:37.27ID:iqtvSOU30
鶏肉はパックから取り出して表面を水で洗い流した後ラップして凍らし
調理する時は加熱時間の長い煮る料理にしか使わないw
614名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 08:38:23.42ID:SqYQ7kly0
>>613
いかにも底辺っぽいw
615名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 08:46:14.94ID:1UFLHW8C0
ステーキって俺ミディアムレアが好きなんだがウェルダンくらい焼かないとダメなのか?
616名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 08:58:05.64ID:SqYQ7kly0
>>615
レアならともかくミディアムレアなら安全だよ
無知な底辺には一から十まで説明しないとダメなんだね
617名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 09:05:26.19ID:1UFLHW8C0
>>616
そうだよ、商売機会逃がさないためにも先手打ってアピールしたほうがいいよ
618名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 10:38:22.61ID:GE3b3XOM0
>>615
「形成肉」と謳ってる時は、心持ちしっかりと焼いた方がいいかも。
619名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 10:41:53.80ID:nVu1Bh3H0
鶏ユッケが規制されないのが理解できん

牛ユッケより遥かに悪質で危険だろ
牛ユッケ復活させて鶏ユッケを禁止にしろって・・・

レバ刺しはどんなに新鮮な物を使って完璧なトリミングしてもカンピロバクターは防げないのでレバ刺しは仕方ないにしても
ユッケは、フグみたいに免許制にして実売できるようにしろ
620名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 10:44:39.72ID:tXJdmOKZ0
>>613
そこまでして食べたいの?

変なヤツやな
621名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 11:15:06.37ID:BYwfu1Vv0
鳥はほぼ当たるから火を通さずに食うなってのが常識なんだけどな
622名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 11:15:22.95ID:1WG1sXbt0
>>610-611 おまえが粘着してるから粘着返ししてるだけだよ。
おまえは豚の生肉も食ってるの?
623名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 11:27:08.33ID:f1gOdlOM0
>有限会社蔵(北山眞太郎代表取締役)

またろう?
624名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 11:34:11.93ID:hIhAIdVY0
鬼島津以外は食っちゃダメ
625名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 12:40:35.28ID:5gLQzN+O0
アジア条虫の感染例は日本でも何例か出てるよ。
いずれも国内産の生肉やユッケが原因と断定されてる。
626名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 14:01:33.60ID:E5pSc0PQ0
>>622
規制される前に豚のレバ刺し食べてただけだよ
切り身を生食したわけじゃない

つーか、どんだけ規制させたいの?
お前、普通じゃないよ
627名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 14:04:02.93ID:NvaxEDqZ0
>>621
カンピロさんは、店の衛生管理がでかいで
酷いところだと包丁・まな板共用
肉も普通の肉で提供とかトンデモな事するところが多い
628名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 14:11:54.37ID:O0BdPF6c0
そんなに生肉食いたいのかねえ
629名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 14:22:35.68ID:ickVKukJ0
鶏刺し美味しいんだよな、焼き鳥屋で覚悟して食ってるわ
630名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 15:36:07.37ID:jkAJSE4/0
>>626 2ちゃんねるでの書き込みで物事を規制させられるの?影響力あると
思ってるのかな?ドトールコーヒーのコピペ大量に貼ってる奴と同じたぐいの
人間なのか。

豚のレバーも含む生食により実際にそれによる病気が増えたから
規制されただけ。ただの自業自得ですよ。豚のレバーなんて食べるから。

http://www.sankei.com/life/news/150527/lif1505270017-n1.html
豚の生食禁止を正式決定 規格基準改正へ 牛レバーに続き2例目 厚労省

http://www.47news.jp/feature/medical/2011/05/post-543.html
アジア条虫症発生相次ぐ レバーの生食で感染 国内定着の可能性

これまで日本には分布しないと考えられていたサナダムシの一種「アジア条
虫」に感染した患者が昨年6月以降、関東地方の1都5県で計15人確認さ
れた。この寄生虫は主に豚を中間宿主とし、幼虫が寄生した肝臓(レバー)
を生食したり、加熱不十分な状態で食べたりすると感染する。患者はいず
れも海外の流行地への渡航歴が無く、国内にアジア条虫が定着している可
能性も出てきた。
 
▽渡航歴なし
 昨年6月上旬、千葉県に住む男性(58)が、地元の医院からの紹介で
都立墨東病院 の感染症科を受診した。男性は中村ふくみ医長に「大便に白
いきしめんのようなものが混ざり、最初は食べ物のかすだと思っていた。
ある日、割り箸でつついたら動いた。驚いて医者にかかったら、無鉤条虫
か有鉤条虫の感染と診断された」と説明した。
 無鉤条虫も有鉤条虫もサナダムシの仲間で、それぞれ牛や豚の肉から感
染する。日本人は海外で感染するケースがほとんどだが、男性はこの10
年間、海外には行っていないという。中村さんは「たぶん無鉤条虫だろう」
と思いながらも、引っかかるものを感じていた。
 治療では、駆虫剤のプラジカンテルと下剤を投与。数時間後、長さ1
メートルほどの寄生虫が、便とともに排出された。中村さんは遺伝子検査
で種類を特定するため、国立感染症研究所 に寄生虫を送った。「その時は、
アジア条虫だとは思いもしなかった」と振り返る。

▽全長6メートル
 同研究所寄生動物部の山崎浩室長は、念のため検査を2度繰り返した。
結果は2度ともアジア条虫。「驚いた。日本にアジア条虫はいないと認識
していたから」。100例を超える自身のサナダムシ鑑定でも初めての
経験だった。
 だが、驚きはまだ続いた。7月上旬、栃木県の独協医大から持ち込まれた
寄生虫もアジア条虫と判明。その後も確認が相次ぎ、今年2月までに群馬、
栃木、埼玉、東京、神奈川、千葉で計15人もの患者が見つかった。
 山崎さんによると、アジア条虫は韓国、中国、台湾、フィリピン、
インドネシア、タイ、ベトナムに分布。幼虫は主に豚の肝臓に寄生し、
レバー刺しなどを食べることで感染する。幼虫は人の小腸内で成長し、
2〜3カ月後に成虫となる。成虫の体は頭部と、それに連なる千個ほどの
「片節」から成り、全長3〜6メートルに達することもある。片節は末端
から次々にちぎれ、便と一緒に排出されたり、自力で肛門からはい出して
きたりする。

▽不快感
 実は、アジア条虫に感染しても腹痛や下痢などの消化器症状は見られない。
最大の健康被害は、毎日のように続く片節の排出や、時と場所を選ばずに片
節がもぞもぞとはい出してくることによる不快感だという。
 片節にはぎっしりと卵が詰まっている。この卵を豚が経口摂取すると、
肝臓で幼虫に成長し、再び人への感染源となる。
 患者の記憶が不明確なケースもあるが、15人の患者の大半が豚レバー
を生食していた。
631名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 17:21:27.46ID:E5pSc0PQ0
>>630
で?だからなに?
寿司や刺身でもごくまれに当たることはあるし

君はそんなことより頭の病気っぽいから病院に行きたまえ
632名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 18:12:05.12ID:tqrr0/ZO0
>>619
牛ユッケは特に禁止されてないけどな
633名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 18:14:23.45ID:tqrr0/ZO0
>>625
アジア条虫がダメだと
牛肉も豚肉と同じまで加熱する義務が生じてしまうよ
634名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 18:15:25.14ID:oQXvCysj0
鳥一番足早いだろ
店の裏で絞めるくらいなら食べたい
635名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 18:18:58.16ID:tqrr0/ZO0
>>634
鶏肉もしめたばっかりはマズイ
それにしめ方が原因で殆どのカンピロ被害は起きてるんだよ。鮮度関係ない
636名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 19:28:24.03ID:GDxPg1Nb0
鮮度もあるだろうが扱いの問題だよな
今回は内容読んだ感じ包丁もまな板も共有して使ってそうな感じ

鳥刺し美味いのに生レバやその他諸々の時みたいにアホな店のせいで食えなくなったらたまらんわ
637名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:26:59.31ID:eBKNbgfK0
屠殺と調理に牛肉の生みたいに制限かけるべきや
既に鹿児島や宮崎だと一部かけてんだろ
638名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:27:47.94ID:EktqJMIo0
岡山は大都会だから生肉食うのが流行ってんのか


すげー気持ち悪いな
639名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:29:59.67ID:EktqJMIo0
>>632
緑色のカビまみれの塊から切り出した肉を生で提供するのなw
和牛の握りとかも結構不思議なもんだな
アレで当たったって話聞いたこと無いんだが

だけどユッケではかなり当たってんだってな
やっぱ調理方法が悪いんだろうな
640名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:33:41.23ID:eBKNbgfK0
>>639
基準ができたことぐらいは知ってるよな?
641名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:39:18.52ID:eLHw4wsv0
低学歴のガテン系馬鹿社長が運営する会社で
働く底辺社員が作るユッケとか食べる奴らの気がしれない。しかも、寿司みたいな生食専門でもない。

俺はこういう店で生ものは絶対に食わない。
642名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:41:40.64ID:0v2NskD20
出した奴も食べた奴もIQ が低く頭が悪いと思う
643名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:46:05.31ID:eLHw4wsv0
だな。
本当に馬鹿は簡単な論理も通じないからな。
こういう事故がおこる因果関係に全く気が回らない。
644名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:48:13.71ID:7VR2ZrFT0
鶏ユッケとか死ねる 
645名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:50:39.98ID:EktqJMIo0
>>640
知らんよ?
基準ができたから何なんだ?食中毒出てるが守ってないって言いたいのか?
646名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:54:37.29ID:eBKNbgfK0
>>645
知らないならご愁傷様
647名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:55:20.85ID:EktqJMIo0
>>646
最初から食わんし別になんともないんだが

何がご愁傷様なんだか理解に苦しむ
648名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:55:35.79ID:jMSaEqc70
店も客もチョンコロなんだから放っとけばいい
649名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 20:58:18.77ID:EktqJMIo0
すまんが ID:eBKNbgfK0 が何言ってんのか教えてくれ
ちょっと理解できない
何がご愁傷様なんだかわからんし基準が儲けられても食わんのだが
牛握りが食えんことを言ってんのか気持ち悪い牛ユッケを食わないのがご愁傷さまなのかもそれ以外の何かなのかもわからん
650名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 21:19:46.58ID:eBKNbgfK0
>>649
牛握りも食えるよ
651名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 21:25:09.86ID:z7XCnwfL0
>>630
これが分からんのはいないとされた国内の豚にどうやって入ってきたかってことだな
652名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 21:33:55.44ID:5gLQzN+O0
>>651
汚染された外国産飼料か、実習生制度や不法移民で現場に入った外国人労働者が感染しててそれが発生源てのが
現在考えられる原因。
653名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 21:35:28.43ID:DyGsjq810
>>6 
俺、食中毒の店の消毒したことあるけど薬品散布して一瞬で終了。  
店はその後全て洗っておしまい。
654名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 21:46:27.01ID:MFF+Gjuw0
まだ生食してるのか
655名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 22:20:00.22ID:yJIfSdPu0
だから外食は嫌いなんだよ
信用できるのは麺類くらいだ
656名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 22:54:41.82ID:Tb2a9v+S0
生肉食べるなんてバーバリアンだよね
657名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 23:18:01.35ID:jkAJSE4/0
生肉食派も統合失調症みたいな感じか単細胞鮮度教徒だしな。
658名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 23:20:11.64ID:EktqJMIo0
>>650
君は糖質なんかな?
冗談抜きにして何言ってるのか全然理解できんよ?
安全基準をクリアできてない牛ユッケって言う生肉を馬鹿にしてるのかなって位しか想像できねーわ
659名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 23:20:40.81ID:/9Mw8Swa0
鶏を生で食べるとか自殺行為だろ
660名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 23:22:08.33ID:MiGxbgD30
鳥は卵ですらアブない事があるけど
牛ステーキは何で?
661名無しさん@1周年
2017/06/30(金) 23:28:46.04ID:5uILa23p0
>>82
そういうヤツ結構いるんだよ
ホームパーティとかに呼ばれて行っても、まな板の上に使った後のフライパンだの皿だの買い物してきた袋だの置いてそのまま洗わないやつとかいてドン引きだぞ
そういうヤツは大抵樹脂のまな板使ってて黄ばんでるか黒ずんでる
662名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 00:36:17.78ID:62GKoLwT0
>>658
安全基準を満たしたユッケがある話に噛み付いた奴がお前だよな?
663名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:06:15.07ID:62GKoLwT0
>>660
単に牛はカンピロ保菌者だからだろ
664名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:17:25.89ID:ABYhy2Z60
居酒屋の牛サイコロステーキ、業務用スーパーで売ってる冷凍成形肉。
焼いただけだと危険なんでレンチンしてから最後に外側だけ焼くようになってる。
レンチン時間が短かったりすると中まで火が通らない。
だから中が赤かったら食うな絶対。
665名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:24:09.34ID:CCMN6ths0
昔八剣伝で出してた安い鳥ユッケが美味すぎて行く度に一度に3皿ぐらい食べてたけど、運が良かっただけなんだろか
後になって鳥ユッケは危ないって知ったわ

でも美味いんだよなぁ。。
ここ数年は桜ユッケばかりだわ
666名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:26:36.18ID:62GKoLwT0
桜ユッケや馬刺しは冷凍しないと危ないのにしてないことあるから避け気味だな
牛刺しが復活してるから最近よく食ってるわ
667名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:31:07.23ID:QVw/9/wH0
>>666
馬は体温が高いから寄生虫やらがいないから安全

って聞いたけど、馬も危ないのか。。

やっぱりソコソコの値段のちゃんとした店じゃないと生系は食べない方が良さそうだね
668名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:34:03.74ID:OnuoRRME0
>>659
といいながら卵かけ御飯w
669名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:39:25.52ID:62GKoLwT0
>>667
体温が高いってところからガセネタですね
670名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:42:02.86ID:QVw/9/wH0
>>669
ありゃ、、、

牛も鳥も馬も、とりあえずどの店に行ってもメニューにあれば頼んで来たけど、今まで一度も当たったことがないのは運が良かっただけなんだろな

気をつけよっと
671名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:45:02.98ID:OnuoRRME0
>>670
確率的には生卵や魚食ってあたるのとあまりかわらんだろ
サルモネラ菌由来の生卵が原因の食中毒はかなりの件数発生してるんだけどねw
672名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:45:08.74ID:3xs06fPY0
食中毒の定番メニュー ユッケ を食って食中毒 予定調和だわwww
673名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 01:52:08.14ID:5f4cOgjcO
つかさ 梅雨時は極力生モノは避けるのが日本人の生活の知恵ってもんじゃなかったんか?
674名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 05:08:22.54ID:All4tI6y0
鶏ユッケってなんだ?
675名無しさん@1周年
2017/07/01(土) 05:11:54.29ID:bjD+6NxP0
豚ユッケどどっちがヤバいの

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219170329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1498427361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【岡山】居酒屋で鶏ユッケや牛ステーキを食べた21人が食中毒(カンピロバクター菌検出) 4日間の営業停止に [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【北海道】刺身など食べた39人が食中毒 うち10人からノロウイルス検出 札幌の居酒屋5日間の営業停止 [シャチ★]
【北海道・札幌】すし店の出前で食中毒 6人からノロウイルス検出 3日間の営業停止処分 
【埼玉】居酒屋「炭火串焼き安全+第一」で小学生ら食中毒 料理に未加熱の鶏の内臓…カンピロバクターを検出/越谷
【坂戸市緑町】焼き鳥食べ、男女4人が食中毒 カンピロバクター検出、坂戸の店処分
【兵庫】高砂の飲食店で6人食中毒 「鶏タタキ」原因か、3人からカンピロバクター 3日営業停止 [シャチ★]
ホテル阪神大阪のケータリング料理で11人食中毒 ノロウイルス検出し2日間営業停止 [少考さん★]
【兵庫】尼崎の飲食店「波平ジョニー」で食中毒、2人からカンピロバクター検出 とりの生レバーやたたき食べ [ぐれ★]
【京都】女子高生4人が蒸し鶏のサラダやチーズダッカルビを食べて腹痛 食中毒で韓国料理店を営業停止処分に
【東京】ホテルで修学旅行生ら41人が食中毒 ウエルシュ菌検出 「チキンのトマト煮チーズ乗せ」食べる
【お詫び】集団食中毒「がんこ」が謝罪 大阪・梅田本店は3日間の営業停止「深く反省。厳粛に受け止める」
【食中毒】ラーメン「夢を語れ」松山店で食中毒。2日間の営業停止処分 [記憶たどり。★]
埼玉の留置場で食中毒、弁当食べた36人が下痢や腹痛…仕出し業者に営業停止処分 [蚤の市★]
川越で食中毒、カンピロバクター検出 埼玉
【神戸】飲食店で「鳥刺し」食べ10人が食中毒 カンピロバクターが原因 市は鶏の生食に対して注意呼びかけ [シャチ★]
"流しそうめん”で93人食中毒 500人調査中…湧き水から「カンピロバクター」検出 豪雨で水質検査行わず [おっさん友の会★]
【高知】鶏肉の刺し身食べ…居酒屋で4人食中毒
【新潟】焼き鳥などで食中毒 製造会社を営業停止 新潟市
【秋田】大曲「肉のさとう」15人食中毒、営業停止 大仙市
【長野】モスバーガー、食中毒でさらに1店を営業停止処分 「茅野沖田店」、食中毒の原因施設
小学校の餅つき大会でコネコネぺったんしたお餅を食べた児童や保護者71人が集団食中毒にかかる ノロウイルス検出 東京都「手を洗えよ」
【岩手】アニサキス食中毒で営業停止処分/久慈のスーパー「ユニバース久慈・川崎町店」 ヒラメの刺身で
【千葉】「鴨川シーワールドホテル」でノロウイルスによる集団食中毒 客58人が下痢や嘔吐 3日間営業停止に
【岐阜】居酒屋で食中毒 生牡蠣、鳥刺し、生親子丼を食べた5人が腹痛や下痢の症状★2 [シャチ★]
居酒屋さんが“加熱調理が必要”な鶏肉で作った鶏のたたきを食べた客が食中毒に・高松
恵方巻き食べた34人が食中毒、1700本販売した姫路のすし店を営業禁止処分 [蚤の市★]
【岐阜】300人以上が食中毒 業者の弁当を食べた40代男性死亡 ノロウイルス検出も死亡の因果関係わからず バイパス給食センター [牛乳トースト★]
岐阜には食中毒出して営業停止処分を受けても従わない割烹旅館があるらしい
仕出しの「日替弁当」か「ハンバーグ弁当」食べた14人食中毒、11人からノロ検出 千葉 [どどん★]
居酒屋店長 「夜10時以降、営業停止では我々は立ち行かなくなってしまう。 本当に辛い」 ← どう慰める?
【河豚】スーパーの鮮魚コーナーのフグで食中毒。営業停止。 岩手県 [記憶たどり。★]
【浜松】焼き鳥店で食中毒、6人に症状 カンピロバクターを検出 保健所「鶏肉は中心部まで十分な加熱を」 [シャチ★] (66)
【埼玉】焼き肉店で食中毒…焼肉、サラダ、スープ、クッパなど食べる 客と従業員からノロウイルス検出/春日部
アルプスの酒場ばりすけで焼鳥やチキン南蛮などを食べた男女7人食中毒(加熱調理で死滅するカンピロバクター)・南ア市
【滋賀】焼き肉店で食中毒、8〜24歳男女6人が下痢や腹痛 4人からO157検出、ユッケなど食べる [シャチ★]
【鬼畜シナチス】中国の学校で生徒1千人が食中毒か 水道水から細菌検出[05/19]
居酒屋大鵬で食中毒 牛レバーなどを食べた客2人に症状・豊後大野 [水星虫★]
【静岡】文化祭の模擬店で約100人が食中毒…半数からノロウイルス検出 富士市 [窓際被告★]
【群馬】温泉旅館で21人食中毒。調理従業者らからノロウイルス検出
【中国】会食した9人のうち7人が食中毒死…自家製の発酵食品から激烈なカビ毒アフラトキシンが検出―黒龍江 [10/11] [新種のホケモン★]
【鳥取】いちご大福食中毒、患者は99人に 練りきりなどを食べた人にも症状 ノロウイルス検出 [シャチ★]
【社会】鎌倉ですし食べた男性から寄生虫アニサキス…営業停止
【競馬】 大竹正博調教師に2カ月間の調教停止処分 管理馬に禁止薬物検出で [ベクトル空間★]
【宮城】「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出 生のカキを食べたという 気仙沼 [シャチ★]
【岐阜・土岐市】原因は不明…保育園で給食食べた園児35人職員15人が下痢や嘔吐 食中毒菌やウイルスは現状検出されず [孤高の旅人★]
【CoCo壱】今度はココイチでバイトテロ「スパイスだ」と股間の陰毛をカレーに振りかける動画が拡散 店は一時営業停止 運営はお詫び★17 [記憶たどり。★]
【CoCo壱】今度はココイチでバイトテロ「スパイスだ」と股間の陰毛をカレーに振りかける動画が拡散 店は一時営業停止 運営はお詫び★14 [記憶たどり。★]
【CoCo壱】今度はココイチでバイトテロ「スパイスだ」と股間の陰毛をカレーに振りかける動画が拡散。店は一時営業停止、運営はお詫び ★5 [記憶たどり。★]
食中毒の原因、アニサキスが初の1位 カツオの刺身で感染急増 カンピロバクター上回る
【島根】ヒラメの刺し身で食中毒 28人が下痢や嘔吐「クドア・セプテンプンクタータ」検出 ホテルサンパレス益田
【社会】「自ら神のごとき口コミに迷惑」 居酒屋が「食べログユーザー」を出禁に
【食中毒】お店で低温加熱の牛レバーやハツ、ロースのたたきなどを食べた人がカンピからギラン・バレー症候群に はたがやレバー古河店
【スウェーデン】酒場・飲食店5軒、営業停止 社会的距離守らず―スウェーデン 2020/04/27 [朝一から閉店までφ★]
ホテルの大浴場でレジオネラ菌検出 営業休止に
【横浜】焼肉チェーン「牛角」で集団食中毒か 21人がおう吐や下痢訴え営業禁止処分に [夜のけいちゃん★]
居酒屋と食べログ
居酒屋で「かっぱ巻き」頼んだら「河童が入ったかっぱ巻き」が出てきた! 「これが本当のカッパ寿司」と話題に 2018/10/15
2020年1月にローソン 営業停止へ
【��ジャガイモの芽、どれくらい取ればいい?】校内栽培で食べた児童が食中毒に…
【食中毒】東京の飲食店で77人食中毒、サポウイルス検出
【社会】東京に修学旅行の小学生ら集団食中毒 ノロウイルス検出
【きのこを食うならツキヨはおよしよ】「よくわからなかったが食べてみた」 → 食中毒 御裾分けの御近所さんたちも食中毒・笛吹
本州から北海道に渡ったカエルの幼生、在来種のオタマジャクシを殺)す毒餌に…エゾアカガエルやエゾサンショウウオが食べて中毒死
【交通】学研都市線:放出駅〜徳庵駅間の踏切で自動車が立ち往生、遅延や運行停止発生 14日18時
【食中毒】鹿児島の中学生らノロ検出 福岡の商業施設は原因外…前日長崎に滞在
【競馬】武豊騎手が開催4日間の騎乗停止 天皇賞・春のクリンチャーに騎乗できず…NHKマイルCのケイアイノーテックも
【経済】緊急事態宣言で居酒屋は夜8時で営業をしなくなった… 飲食店の時短営業で窮地に追い込まれる非正規雇用の人々[01/23]

人気検索: JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像 エロ 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls
14:59:04 up 26 days, 15:57, 0 users, load average: 8.63, 8.93, 9.27

in 1.7936918735504 sec @1.7936918735504@0b7 on 051403