◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1498329984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/06/25(日) 03:46:24.48ID:CAP_USER9
完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念
2017.6.24 23:20更新
http://www.sankei.com/life/news/170624/lif1706240051-n2.html

 約1500本の凍結管を地中25〜30メートルの深さに打ち込んでつくる凍土壁は、昨年3月から凍結を開始。原子力規制委員会は、地下水位が下がりすぎて建屋内の汚染水が外に漏れ出す逆転現象を警戒し、2、3号機の間の6〜7メートルの1カ所を未凍結で残している。

 規制委の5月22日の検討会では、出席した福島県原子力総括専門員が「今の状態で多量の雨が降ると建屋流入量が増えるので、早く凍結すべきではという意見もある」として、梅雨を意識して早期の検討を要望。今月28日の会合で取り上げられることになった。

 梅雨の影響について東電の木元氏は「地表に近い部分の温度は上がるだろうが、全体的には大きくないのでは」と話す。ただ、規制委には「サブドレンのくみ上げ量がそんなに減っていない」(更田豊志委員長代理)として凍土壁の効果自体を軽視する声もあり、東電との“温度差”がある。

タンク900基の行方は…

 「水との闘い」を象徴しているのが、林立する約900基の汚染水タンクだ。

 「(漏洩事故が起きたエリアの)タンク解体が今日終わった。私たちにとって大きな節目。ご迷惑をおかけしたので…」
2名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 03:49:52.61ID:LdDNw7ySO
海に流せば解決
3名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 03:50:35.56ID:DFnPS1Ty0
まだやってたのかw
4名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 03:57:25.86ID:TmCmcD0c0
何と戦っているのか
5名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:00:11.98ID:8gNZIM3N0
全部垂れ流しちゃえよ
どうってことねえから
6名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:07:00.28ID:hCjLUMse0
水をコントロールするのに水に負けてる凍土壁プロジェクト。
無駄なのにまだ金掛けてるのがおかしいわ。
理由付けて失敗するのがオチでしよ。もうバレてる。
7名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:09:44.88ID:6ShwdnPZ0
公務員っていかに無駄に税金を使って自分に還流させるかというのが仕事になってるよね
8名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:11:26.20ID:lFzGPkRT0
アンダーコントロールって誰か言ってたな〜
嘘つきの人だから、ちょっと信用してないけどw
9名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:11:27.75ID:qRnSP86E0
素直に土掘り返してコンクリートで壁作れば良かったんちゃう?
10名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:12:51.47ID:gVkJ4rdK0
ほんとは海に垂れ流すんだけど
対策したけどダメでしたという前提じゃないと国内外から批判されるしー
11名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:12:55.96ID:lneaI4Xg0
作業員が命懸けで闘ってる最中、アンダーコントロールと言った安倍は呑気にゴルフ
12名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:14:16.53ID:/RNKYBX90
>>11
ではキミは?
13ブサヨ
2017/06/25(日) 04:15:11.70ID:yLZnDW8d0
別に魚介類食さなけりゃ垂れ流しても無問題w
14名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:15:39.43ID:boCnww7a0
ほぼ無限に供給される地熱に打ち勝つなんて、原発の火消しを知らないのと発想が似ている
15名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:16:06.45ID:pva5fFvS0
糖度癖って何のために作るんだっけか?

こんなにも時間がかかってその間
問題ないんだっけ?
16名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:17:44.01ID:8uSrrkQj0
> 地下水位が下がりすぎて建屋内の汚染水が外に漏れ出す逆転現象を警戒し、
> 2、3号機の間の6〜7メートルの1カ所を未凍結で残している。

意味が判らん
建屋を囲むように凍土壁を造ったんだろ
建屋地下から凍土壁内に汚染水が漏れても問題ないんじゃね?
何の為の凍土壁なんだよ?
17名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:18:48.16ID:+9nxnXVQ0
北海道大学でのシミュレーションのお粗末さ

流体の連続の法則

レイノルズ数

を考慮しなかった
18名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:18:55.72ID:xw3uvBAY0
まだこのコントつづけてたんか
19名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:20:29.15ID:HqpDHm610
ケムトレイルやめろー
20名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:21:17.32ID:Ffc3mPo50
何と戦ってんだ?阿呆な国
21ブサヨ
2017/06/25(日) 04:21:46.68ID:yLZnDW8d0
水が入るのは圧力差によるもの
壁では防げないw
22名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:27:25.54ID:pJ0viuRJ0
>>16
周り囲ってるけど下は何もないから
23名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:28:58.28ID:Kwt+GOgw0
いつになったら凍るんだ
凍らすのが目的ではないだろう
何やってんだ
24名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:29:53.85ID:lYr3oaPH0
凍土壁利権(゚д゚)ウマー
25名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:30:57.94ID:OggZZkxP0
まだアホなことやっているの?
26名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:31:33.74ID:nBK5IwwKO
なぁ 確かにこの国をたち行かせるには原発もまだ必要なのかもしれないけどさ


コイツ等には無理じゃね?
27名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:32:08.69ID:7LGLUOT20
ちょっとまって
流入する水と戦うためのものなんじゃないの?
28名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:32:19.96ID:tVKNAU640
凍らせて北方領土と竹島に打ち込め
29名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:32:39.95ID:aWd7BOzr0
成功してもしなくても
税金は使われ続ける
30名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:33:28.27ID:nBK5IwwKO
>>29
美味しいよなぁ
31名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:35:16.35ID:LjAv1tWj0
まさか!金聖闘士が数人がかりでも破壊できないほどの強度を誇る凍土壁が
32名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:35:28.52ID:1I8794C70
和猿に原子力はまだ早かった
33名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:35:42.37ID:YnXv0YaK0
廃炉は不可能という結論に達するまであと三十年はかかる
34名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:36:40.97ID:tC80e/Ra0
まだやってたんかよ…
35名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:39:34.25ID:28lmIYT00
電気代で儲けたいんだろ
どうせ税金から払ってんだろ
36名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:39:58.14ID:w9Nsi4d60
こうやって問題解決に時間が掛かるほどうまい
解決したらゼニの流れがそこで終わる
1F事故の顛末記みてると「マッチポンプ」そのもので笑える

そして我々の電気料金に上乗せされる
37名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:41:02.37ID:28lmIYT00
>サブドレンのくみ上げ量がそんなに減っていない

だめじゃん
意味ねえってことなんだろ?
38名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:41:06.16ID:IYIpe9U10
何年かかってるんだ
39名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:41:47.52ID:w9Nsi4d60
放火魔と消防士
40名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:44:08.82ID:2awNylwz0
専門家が無理と言ってたのを安倍が無理矢理GOサイン出したからな

実質、税金を業者に垂れ流してるようなもん
41名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:45:52.84ID:k2wKLzPh0
コンクリート漬けにすればよかったのに
42名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:46:35.07ID:/bpU9UCd0
まだやってんだ
この金を年金に回しゃよかったのに
43名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:49:43.57ID:WVOQJuTq0
失敗だと言えずに湯水の如く注ぎ込むとか一番あかんやつだろ
44名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:50:51.10ID:BU5dI3Bk0
で、梅雨が明けたら、今度は暑さで凍らないと
45名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:52:46.98ID:fn/Pd7Ef0
最近1Fの仕事がめっきり減った。案件はあるのだが東電からゴーサインが出ないらしい。
原子力関連で今の旬は何と言っても六ヶ所村だ!
46名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:53:40.17ID:QZ/XqJ/Y0
やってるふりに何兆円投入するつもりなのか
47名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:54:12.74ID:w9Nsi4d60
六ヶ所最終処理場は、3000億でスタート
4兆注ぎ込んでも最も肝腎な「高レベル核廃棄物工場」が全く稼働してません
今は亡き高木仁三郎さんが曰く、、、あそこは最終的に30兆はクダラン
48名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:55:01.34ID:w9Nsi4d60
こうやって日本人個々人は貧しくなっていく
ジワジワくるから気が付かないけどさ
49反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y
2017/06/25(日) 04:55:34.02ID:Jmzhkbc80
なんとなくだけど16℃位はありそうだな
50名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:55:35.16ID:n5yarRAU0
まだやってたとは知らなかったw
うまく行ったらプロジェクトX風に放送されそう
「男たちは諦めなかった…なんとしてもここで食い止めなくては後の世代に尾を引く負債を残すことになる」
51名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:55:41.88ID:m9c/IRc80
冬季にできてないならもう無理じゃないの
52名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:56:38.37ID:MVPHqLPa0
アンコントロール
53名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 04:57:08.51ID:w9Nsi4d60
原発関係は特殊法人の大山
ここっていくらゼニが流れてるんだ?
内情は報道しないし出来ません
この界隈ほど暴露しようとした関係者が横死した事例を知らない
54名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:00:37.95ID:Nbg1pMTf0
凍土壁は地下水流入が突然止まった時のためだろ
アレが大気に触れれば日本はお終い
55名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:03:39.55ID:Hgb4hoE70
とりあえず頑張ってますってアリバイ作りでしかないな
こんなのに大金つぎ込むとか正気の沙汰ではない
56名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:04:16.54ID:2Rw1Icl10
いつまで冷やすの?
57名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:04:32.18ID:WzlRw7DX0
原子力は安全でクリーンなエネルギーです

東京電力
58名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:05:40.47ID:tCYPqtRA0
まだやってたの?
59名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:08:19.26ID:V1gLzrbf0
原発関連事業は疑問だらけ、いかなる問い合わせにもまともに応じないし、なんでも隠蔽する
60名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:15:42.75ID:PvwimT770
>>56
順調にいけば40年後の廃炉完了まで
61名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:15:53.20ID:Cx1hdd7O0
完成間近のまま早5年 冬に凍らなかったのに夏に凍るわけねえだろ
62名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:18:36.23ID:eXJWXKCd0
梅雨のせいにしようとすんな
63名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:26:01.03ID:eaXfeB3v0
そんなもので解決策にはなりゃせん
64名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:26:18.47ID:qy0KcX3z0
なーに、足りない分は消費税増税で。

財務省&麻生「せやな!せやな!!」
65名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:26:23.07ID:Nltg2qQ30
凍土壁なんかアカンて言うてるのに。
66名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:30:25.16ID:/EYrynO40
戦うのは前科者の人足だからどうでもいいな
67名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:34:23.47ID:2P9wS5MI0
>「サブドレンのくみ上げ量がそんなに減っていない」(更田豊志委員長代理)として凍土壁の効果自体を軽視する声もあり、東電との“温度差”がある。

結局、凍土壁って効果があったのかなかったのか分からん
あと、この記事のソース見たらセキュリティ警告出たが、大丈夫なのか
68名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:34:40.26ID:TC3y7v2u0
梅雨関係なく無理wwwwwwwww
69名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:36:25.64ID:NcDz1o/f0
海外の技術者の意見とか聞いてみたら?
70名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:38:08.21ID:/u3NpIL00
アクシズを落として地球を寒冷化しよう
71名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:38:18.48ID:b2wQ/CbJ0
結局凍土壁で押し切ったんだな。
まぁ時間と金はかかったようだが
完成できそうならそれに越した事はない。
72名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:40:07.35ID:gAIxbP7s0
無能な上にどうにかして金を奪い取ろうとするクズです。www
73名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:40:28.60ID:ljnY5YKL0
上流に遡って水脈を切る努力はなされてるの?
川の源流なんてほそぼそとしたものじゃん
どっか途中に凍土壁なりコンクリなり打ち込んだ方が安上がりにならんかね
74名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:41:19.14ID:6/zjcGeY0
福島は完全にコントロールされている 

アベノミクスは失敗 国債発行し過ぎ、マイナス金利になってしまった

株が下がると支持率が下がるので、国が株を手当たり次第買い捲り

森友に100万 ほんとなら総理辞めます 事情知る職員を外国へ転勤さす

加計、やばくなった ゴルフ友以外にも38億国有地をじゃんじゃん無償提供

こんな総理に 憲法改正、任せられますか

獣医学部は全国展開する 
75名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:42:12.10ID:B5zqRUn90
どんだけお金使って
無駄な事を必死でしてるんだとしか
思わないけど

凍土壁完成までに
何時まで掛かるのよ(´・ω・`)
76名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:45:51.80ID:B5zqRUn90
水は完全に止水ができて
初めて完成したと言うのよ

凍土壁は何のために作ってるの
汲み上げ量が減っていな時点で
完成してないし失敗でしょ(´・ω・`)
77名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:48:34.75ID:IBC6A35E0
まだやってんのかよ
78名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:51:01.77ID:dV2NgzPUO
>>6
バレてるというより最初に案が出た時点からずっとアホだと言われ続けてる
費用対効果が最悪だし、そもそも目的は遮水ではなく金をせしめるためにやってる
つまり利権誘導の一環なんだね
本当に遮水が目的なら大きな鉄板と排水管を埋めるだけでいいからすぐに終わる
79名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 05:51:04.34ID:ljnY5YKL0
海側からの浸水も微レ存
護岸されてるとこから浸水してたならコンクリ壁も無意味かも知らん
80名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:03:56.33ID:f0bFd+J10
「だだ漏れ」

いい言葉だ
81名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:05:07.49ID:ju++Qy5C0
まだやってたのか。つか、元々無理だろ。

もしできたとしても、「安いw」発電施設が、
大量に電気を消費する施設になるだけ。
82名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:06:49.76ID:f0bFd+J10
お金余ってるなら
再稼動する原発の津波・地震対策に使ったほうがいい
83名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:10:25.41ID:YnXv0YaK0
肝心要の燃料デブリ除去が不可能だと思います。だから凍土壁が出来ようが出来まいが関係ない
84名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:11:27.78ID:eVRepLzs0
日本海溝に捨ててこい
85名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:12:13.04ID:Uk0LXMbf0
>>1
この壁には新聞紙は混ぜてないの?
86名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:13:14.23ID:lneaI4Xg0
>>12
お前は安倍か
87名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:45:25.16ID:dKPpVfJG0
凍土壁より放射能除去装置の方が早くできそう
88名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 06:58:55.06ID:mKpRRr0n0
6年前に産まれた俺にはなんの事やら分からない
89名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 07:03:22.14ID:B1rT7QgM0
ところでこの凍土壁冷凍システム稼働の為に電気いくら喰う
90名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 07:04:32.21ID:B1rT7QgM0
システムも特注で高価だし〜電気代も半端じゃないと思う
91名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 07:10:49.44ID:ZSy6MqoP0
税金うめええええええええ
自民党です
92名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 07:13:33.61ID:tYwQnLzJ0
欠陥だらけでようやるわw
93名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 07:20:53.04ID:IEYHotaH0
おまはんら、薄めりゃおkとか言ってなかったか?
94名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 07:49:10.11ID:DphnRIts0
原子炉に投入した水が穴からダダ漏れで地下水と称してるだけなんじゃないのか?
95名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 08:06:50.94ID:Y9aN4uax0
コンクリート注入も試験してたな
96名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 08:34:42.37ID:rmaqZ9hd0
>>88
だから最近の子供はバカと言われる
97名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:07:46.53ID:Cd0vKGWH0
>>78
素人臭い話だねえ(笑)
98名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:09:26.24ID:Cd0vKGWH0
>>89
東電は電力を電気代ただで手に入る企業だから。
99名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:13:38.68ID:Cd0vKGWH0
そもそも凍土壁を推奨したのは日本で最も土木技術力のあるスーパーゼネコン鹿島建設さまだぞ。
お前ら素人が何を偉そーに意見してんだ(笑)
100名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:14:07.46ID:8uSrrkQj0
>>22
凍土壁の目的って、エリアへの地下水流入を抑止する事だけだっけ?w

遮水層まで壁を造って、汚染の流出を止める仕組みが別途必要なんじゃねぇかな
どうせ末は石棺だろ
101名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:32:29.01ID:tSDV46ir0
結局は海に流すことになる。
102名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:32:37.11ID:fN34M5Uw0
夏に凍土壁とか、こいつらほんとにバカなのよな・・・


福島汚染民がバカだから、いつまでも黙って住んでくれて助かってるけど・・

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016
103名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:44:13.46ID:2f6Cu3Ex0
費用対効果無視の凍土壁で、原発村は長期間ウハウハ フクイチ利権で笑いが止まらん
104名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:45:43.08ID:OCplodgs0
冷凍する芯を岩盤までぶち込む技術があるなら、それで、隙間も埋めれば良かったのに。
電気代もばかにならんだろうし。
105名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:46:02.68ID:JgmV+cc/0
昨年3月からやっててまだとか
完成間近とかじゃなく、もう無理なんじゃないの?
106名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:47:22.01ID:RHhXHq930
凍土壁→溶ける→また作る→溶ける
無限ループだな
107774
2017/06/25(日) 09:47:50.78ID:R1r0/EgO0
いつまでバカげた対策w
108名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:48:48.40ID:OCplodgs0
冬まで中止すればいいのに
 
どうせ梅雨は雨との闘い、夏になったら、暑さとの闘いだろ?
 
ばれてるんだよ
109名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:50:00.00ID:jdgPmcoV0
いつまで完成間近なんだよ
どこのサグラダファミリアだ
110名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:50:10.88ID:0IOyoHUF0
もう完全に震災利権化してるな
今なら最優先で言い値が出るしね。終わらせることはないでしょ
半減期超えてもやってそうww
子々孫々三代これで食ってく人出てくるわ
111名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:51:18.19ID:RHhXHq930
凍土壁は電気代がかからない
なぜなら東電自前だから
すばらしいね、のってるね
112名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:53:47.86ID:8uSrrkQj0
>>108
それじゃ意味がねぇだろw
冬限定では凍土壁は駄目でしたと公言するようなもんだぜw
113名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:54:43.42ID:0IOyoHUF0
ロシアみたいにコンクリで固めて100年街を放棄したら1のコストで済むものを
毎年100のコストをかけて100年やるんだろうな
114名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:55:33.96ID:NOF/UWok0
まだやってたのか
いい加減にしろよな
115名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 09:56:20.97ID:RHhXHq930
凍土壁なんて真夏に雪祭りの雪像作るようなきわもの企画だわな
116名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:10:10.92ID:WgS76SOv0
>>114

炉心に水を流し込むだけで
毎月給料が貰える美味しい仕事です

やめられん
117名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:19:26.32ID:1aJueBjG0
なんか、この話題が毎年この時期に恒例になってるな
あと何年続くやら
118名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:27:58.51ID:DpvuTx+M0
凍土壁と北朝鮮のチャーハンとでは
どちらが先に出来上がるのやら
119名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:36:59.89ID:HMNqeBCQ0
海へ流しちゃえよ
地球上で作り出された物質なんだから
地球がなんとかしてくれるよ
120名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:38:57.83ID:8uSrrkQj0
>>119
地球が作った訳じゃねぇので、それは無理だろ
121名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:39:48.72ID:oLNetff80
>>1
こうやって放射能は毎日増えてるから
問題なのに

自民公明党はフクイチ収束したような
マヌケな報道ばかりさせてる
122名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:53:33.66ID:Cd0vKGWH0
>>101
今でも流してるよ。
毎秒数万tonもの地下水が止められる訳ねーだろ。
123名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 10:55:46.87ID:knFOtz2Z0
党土壁はほぼ成功の域に入りだしたので報道が激減している(青山繁晴)
124名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:04:14.73ID:K1tmLrRWO
韓国ですら原発廃止してる
まさに英断
日本みて停止したんだろな
日本は戦後70年たつんだから原発意外電力ないの?
戦争で原発押し付けられてたんだろ?
優秀な日本人なら原発以外電気エネルギー開発できないの?
東京電力とか利権が絡んでるんだろな
125名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:41:34.51ID:EJsw9JLm0
漏らして無いって言い張る女の子みたいだな
126名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:41:40.96ID:GHdc8mBT0
>>118
多分北朝鮮の方が先
127名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 11:47:43.18ID:IKa+44I50
梅雨でトラブルになる凍土壁なんて、
果たして役に立つのか
128名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 12:28:42.32ID:dV2NgzPUO
>>110
1円でも多く掠め取ろうと必死だからね
金のためなら何をしてもいいと思ってる亡者ばかりだわ
129名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 12:47:24.08ID:Pq9YrDVB0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)

@YouTube


.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん

@YouTube


.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)

@YouTube


.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】

@YouTube


.
レイシストヘノナカユビノタテカタ

@YouTube


.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る

@YouTube


.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る

@YouTube


.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)

@YouTube


.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie

@YouTube


.
モーニングショーから謝罪の入電

@YouTube


.
「加計学園」の文科省書類を公開

@YouTube


.
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見

@YouTube


.
【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ

@YouTube


.
【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ

@YouTube


.
元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)

@YouTube


.
「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2

@YouTube


.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)

@YouTube


.
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮

@YouTube


.
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)

@YouTube

130名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 12:49:44.96ID:ZtCtMX0M0
せっかく自然の浄化作用で雨風吹いてくれてるのに、
わざわざ流さないようにして邪魔してんのか?
131名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 12:51:03.47ID:AVhGgsdy0
まだやってたのか

って思ってたら、案の定似たような書き込みだらけだった
132名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 15:35:06.53ID:o3+7uk6v0
これで北朝鮮からのミサイルが落ちたら、これも想定外で処理されるんだろうな。
133名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 16:13:17.13ID:+WI8JzxM0
この無駄な努力と費用が電力価格に転嫁される

東電は価格転嫁の前に自分達の報酬、給料、年金に転嫁をしろっての
134名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 16:30:30.99ID:ANVtqJoW0
.●100%ガチで簡単に低コストで完全に近い状態にする除染する方法●

■EM菌を撒く■これだけだ
ロシアが1時間で放射能中和する技術を発表したがhttps://jp.rbth.com/science/2015/07/17/53699
ようは厄介者のセシウムがバリウムに変わって半減期が短縮された

つまり今の厄介事は【東京の地下に作った原発が福島原発地震の時に決壊して地下からチビチビ放射能が流れて汚染されている】とこの除染だろう

●これは簡単に出来た●
弱点は地下なので光が届かないので光合成出来ないと言う条件だったんだろうが
土に穴ほがせばいいだけだそして放射能が出て来るのでEM菌撒いておけばいいだけだ

EM菌は光合成する植物なので条件は水+二酸化炭素+光が要る
二酸化炭素は水道水の中にも入ってる

wikipedia雨
抜粋>通常でも雨水は大気中の二酸化炭素を吸収するため、pH(水素イオン指数)は6前後とやや酸性を示す。
雨が硫黄酸化物や窒素酸化物などを大気中から取り込み、強い酸性を示すものもある。一方、土壌や燃焼に由来する
アンモニウムやカルシウム成分を取り込み、pHが中和されることもある。中国東部では、石炭資源が豊富なためその
利用により硫黄酸化物が大量に排出されると同時に土壌から黄砂などに由来するアンモニウムやカルシウムが排出され、
汚染のポテンシャル自体が高い割に酸性雨の被害は顕著ではない。大気中の二酸化炭素濃度を考慮した平衡状態がpH5.6
であることから、この値以下のものを酸性雨と呼ぶが、pH5.0以下とする定義もある[36]。

手順はこう

1.東京の地下の汚染の酷いとこに穴をほがす
穴の直径は用心のため5センチくらいでストローみたいな筒を差し込んでおけばいい
(用心のため5500度でも溶解しないタングステンコーティングなどの長いストローを作って差し込めばいい)

2.雨水に二酸化炭素も含まれるし早く反応させたいなら炭酸を撒けばいい
ドライアイスをコロンってばら撒くとか

これだけで2ヶ月でセシウムが胃の検査で飲むあのバリウムに変わる
これだけのことだ
至極簡単ね
135名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 16:31:47.05ID:x4gSXFHn0
>>95
凍土壁ができない箇所にコンクリートを注入して固まらせてたね
だったら、始めから全部コンクリートを注入すればいいのに
136名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 18:47:35.91ID:Cd0vKGWH0
>>135
それはセメントミルクだろ。
ミルクと生コンの違いも判らない素人が何をいってんだか(笑)
137名無しさん@1周年
2017/06/25(日) 18:53:53.79ID:VRdJeTGb0
関連企業のための凍土壁
138名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net
2017/06/25(日) 20:09:41.57ID:jj63U9KW0
水に流せ
139名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 00:47:08.20ID:ITTr8Eql0
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://www.negisoku.com/archives/53807807.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20140930/217026

反原発団体の正体と目的は★2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/
140名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 01:06:07.14ID:QBS63DrQ0
>>3
早く終わらせたら売り上げ減るやんか(´・ω・`)
141名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 01:46:44.54ID:7fww388q0
まだやってんのかしっかりせいよ
142名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 01:54:16.83ID:Ml1NTJpq0
水の流れより銭の流れの方が怪しい
143名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 02:05:39.77ID:TKyZ31CP0
三陸ワカメ
144名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:43:52.98ID:JEvWT+Ey0
>>3
これ

負け犬と弱者には見切りが早いのに
多少見栄えがいい相手だとダラダラと付き合う
いいかげんにしないと永遠にコメに勝てないぞじゃっ。。。プ
145名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 08:52:31.01ID:pWtCcb/Y0
完成して、デブリが冷えなくなったり空気に接するようになったら、どうするの?
146名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:01:11.99ID:iVDl44OL0
立ちはだかと聞いて飛んできますた
147名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:02:51.29ID:LtgHim/z0
永遠の完成間近だな
148名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:03:21.24ID:4CQv7I290
国有化された「なんちゃって公務員」の東電君は何と戦ってるんだい。
149名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:08:13.19ID:IOOOnu0X0
もともと海水にはウランもたっぷり含まれてるのに
150名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:11:10.21ID:lh4Wt5100
お堀にしなかった理由って結局なんだったの?
151名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 09:33:27.72ID:HRFHFoEQ0
地下水の流入が減ると汚染水が流出するてことは
汚染水溜まりと地下水の流れは繋がってんだろ
言わば地下水の川の途中に汚染水プールがあるてことじゃん?
だとすると今でも汚染水プールを通過した水がダバダバ流出してるはずだから
今更気にすることもないような
152名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 10:51:53.00ID:LtgHim/z0
早い決断で地中ダムを造っておけば地下水に悩まされることも無かったのに
2011年中に着工して2013年には完成
東電が1000億円をケチったために日本国民大損害
153名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:21:56.23ID:P0MHqUdU0
駄々漏れ…
154名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 15:23:41.25ID:Cacy0pE20
まーだやってたのか凍土壁
155名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:18:36.96ID:Nz3RAjpG0
天下り先だから10年でも20年でも
凍らなくてもやりつづける
156名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:19:41.67ID:onG2b39N0
最高だな
永遠に仕事してるふりだけでいい
157名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:20:55.26ID:SSk6TNae0
しばらくは魚を食べられないな
158名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:24:05.04ID:gtudc0oE0
全国で再稼働すんのかよ
159名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:24:58.76ID:mDYYjDB80
なんでSMWとか連壁にしなかったのでしょうか
160名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:32:06.71ID:xGBxFc9u0
成果出てきたら全く報道しなくなったな
161名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:32:26.05ID:ot6NSUij0
これこそチガウダロー チガウダロ! ドガッ!
162名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:35:18.85ID:XbRQweZG0
自然が解決してくれる

な訳ねーよな
163名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:40:53.50ID:OuA+p54a0
もう秋田よ
自民党は責任取れ
164名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 16:45:04.93ID:INwybpXT0
なぜ凍土壁なんてアホな事を
165名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:08:13.53ID:ER/yK/xD0
費用は東電が負担すんだよな。
166名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:09:33.59ID:A7cXaqTfO
>>165
負担するのは日本国民
167名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:16:09.67ID:vGOa9XyyO
>>162
1億年ぐらい経つと放射能がなくなるので害がなくなる
168名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 17:34:53.88ID:ER/yK/xD0
>>166

エ―――――――――ツヽ( ゚д゚ )ノ
何で国民負担?
連続大黒字で給与も業界一なのに…
169名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 19:44:02.48ID:FQvHUgIx0
皆、福一のこと、忘れすぎ
170名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 19:46:34.82ID:XryzJnUO0
氷って10%増えるんだろ
全体が持上がるとかないの
171名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 19:48:06.30ID:Uoo2XRsB0
放射性物質の逆というか、
ほっとけば回りをどんどん冷却していく物質ってないの?
172名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 19:48:06.62ID:HkYu+vE00
凍土壁のニュースはしばらくぶりだな。うまくいっているときはニュースにならない。
173名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 19:52:10.95ID:TUGLY7vO0
金の無駄遣いってこういうこと言うんだな
考え付いたバカ誰だよ
174名無しさん@1周年
2017/06/26(月) 19:52:25.30ID:Wo6HPq0j0
>>172
それ
175名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 19:56:34.36ID:OHY1mSIU0
福島は人が住めない
176名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 21:54:07.61ID:w8PI1epI0
こんな愚かなことをまだ続けていたとは
本当に何も出来ないという逆証明になってしまうな
177名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 21:58:56.31ID:SH+XbHSd0
>>173
土木工事で普通に土中に壁作るのだと国の補助金がおりないから
既存の工法と違った革新的な技術と騙ってまだ国の紐付きになってなかったコレに目を付けたってのが始まり
要は汚染水対策に東電が自腹切りたくなかったってこと
178名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 22:08:15.32ID:qQWflwHr0
氷土壁ねえ・・・
今の福一ってコンクリート都市だぜ

氷土壁成功ですってアピールするために
一面コンクリートにして雨水が地面にしみ込まないようにしたんだぜw

目的と手段が既に入れ替わっているからなw
179名無しさん@1周年
2017/06/27(火) 23:12:54.59ID:A2DckNzQO
民進党王国は放射能で去勢させるしかないのよ
180名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 21:04:35.01ID:qIdnE3Fm0
実際には凍土壁の効果は無いのに東電はあたかも効果があったかのような説明をして、原子力規制委員会の人が激怒している
とニュースになってたけど。
181名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 21:15:03.79ID:eDhgSH1w0
>>180
これだね、もう一つのスレにも貼った

http://www.news24.jp/articles/2017/06/28/07365522.html
東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒
2017年6月28日 20:05
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
182名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 21:28:19.49ID:UHO6EmSs0
凍土壁は日本が世界に約束した汚染水アンコンの柱となる方法
183名無しさん@1周年
2017/06/28(水) 21:31:15.56ID:3QuAty6W0
>>180,>>181
説明聞いてちゃぶ台返しするために「勝手にやれば?」ってやってた感じだね。
184名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 06:15:06.00ID:R9anVEIs0
>>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。

<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.qst.go.jp/publication/nirs_news/200606/hik06p.htm

(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://megalodon.jp/2015-0205-1810-25/www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html

【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚  【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚  【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚

小泉純一郎、トモダチ作戦の健康被害に涙「見過ごせない」
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
【原発】小泉元首相が基金創設 トモダチ作戦被曝の元米兵ら支援(募金は終わってます。)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467718751/
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚

【社会】除染土の再利用へ実験…環境省、安全性を確認
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493031425/
放射性汚染土の再利用反対、α線核種検査もしろ。
汚染を広げ、健康被害の差がわからなくなる。責任逃れ。
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
衆院予算委(2011年11月8日)
細野豪志(環境・原発事故担当大臣(当時))
「福島だけに負担を押し付けるということは、私はやるべきではないと思いますし」
http://azarashi.exblog.jp/22958778/

固形ガンの被害は原発事故後の5年後に増える。
【原発事故リスク】甲状腺検査見直し議論へ 県民健康調査検討委、対象者縮小も視野
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470666615/
これは賠償金逃れ。

【社会】東京で奇形生物が増えている…「放射性物質が地中に蓄積していることが原因の可能性も」と識者 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476099950/

燃やすと、既存のフィルターじゃ、大気にα線核種のホットパ−ティクルや
セシウム、ストロンチウムが飛散するから漏れる。
プルトニウム微粒子が一粒肺に入ったら、ケシ粒くらいの大きさの組織溶解が続く。そして固形がんだ、
α線核種は毒針が太く短かすぎて線量計じゃ検出できないから、専門機関に持ち込んで検査してもらえ。
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
http://quasimoto.exblog.j■p/14495755/
【社会】基準以下の稲わら焼却へ 放射性物質濃度、風評被害を懸念 宮城県
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477362470/

【環境】<汚染廃棄物>放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物の試験焼却 住民の不安根強く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482111340/
【社会】福島原発作業後に甲状腺がん、初の労災認定 福島労基署
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481877268/
【実証実験】理研 核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487055289/
【東電】堆積物からウラン検出=1号機格納容器から採取−福島第1
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495740022/
【調査】放射性セシウム含む微粒子 「3.11」後、都内にも飛来★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495813766/
ウランがある格納容器の高温高圧中身を水槽フィルターなしで大気にプシューっ出したでしょ。
ウラン混合の高温高圧中身が街に降り注いだ。毒針が大量にチクチク出るプルトニウムも混じってる。
185名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 06:16:06.83ID:R9anVEIs0
ガッテン!でサプリのコラーゲンを飲みたくないけど、
コラーゲン(≒ゼラチン)を飲めという提案されると、
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170301/index.html
https://kimeyaka-blog.com/gelatin-collagen-392
一部の視聴者は気が動転する。それは感情としては理解できる。
放送は
ゆで卵1個食うよりもコラーゲン(ゼラチン)を食うほうが量が少なくて済むと。
老人の床ずれや長距離走学生の関節や筋に効く。
(別にゼラチンがいやなら、常人の生活ならゆで卵を食ってもいいんだって。)
コラーゲン(ゼラチン)は3割くらいがグリシンだから、ゆで卵より肌にはお得ってこと。
コラーゲンの破片を感知すると繊維芽細胞が勘違いして増えるとかほかにもあったけど。
ゼラチンは安くて、コラーゲンは吸収率がいいとか。

巨大分子のコラーゲン(ゼラチン)を消化酵素で小さくアミノ酸に分解する。
分解し粒々になったアミノ酸を小腸上皮の柔突起から毛細血管に吸収する。
血管の血液で肝臓やら筋肉やらに運ばれ、めぐりめぐる。
多くの種類のタンパク質ではグリシン(アミノ酸の1種類)はわずかしか含まれていないが、
コラーゲンと呼ばれるものに多く(全体の3分の1くらい)にそのグリシンが含まれる。
コラーゲン(ゼラチン)というよりも、希少っぽい動物由来のアミノ酸のグリシンを摂取しろということだ。
希少っぽいと言っても、自分の体内で生合成できる非必須アミノ酸。
インド人のヒンズー教徒は野菜だけでも肌つや良く生きてゆけるから、腸内細菌が特別なんでしょう。

たんぱく質のミクロ構造は、お坊さんが手に持つ数珠のように、【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
ちょうど20種類のアミノ酸の粒々が万単位でつながったヒモ状になってる。【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
ひも状の長い長い一本縄を意識に置くと一次構造、【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
数珠玉順序の短い規則配列のシマ模様に意識を置くと二次構造、【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
長い長い数珠糸がトグロ巻いて毛玉状態にこんがらがったベタベタ風船ガム状態を三次構造、釣糸からむ【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
チューインガムが接着し数個重なった正月のカッチカチ鏡餅状態を四次構造と言う。【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
四次構造の硬質鏡餅状態がたんぱく質が機能発揮できる最小単位の1分子になる。
血液のヘモグロビンは4個のサブユニットが可変可動で結合したたんぱく質。【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
たんぱく質1分子が数万個の数珠玉でできている。たんぱく質が巨大というのはこの構造だから。

たんぱく質の一種であるコラーゲンも気が遠くなるほど長い数珠状になってる。

コラーゲンタンパク質のペプチド鎖を構成するアミノ酸は特殊な繰り返し順序になってて、
"―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―" "―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―" "―(グリシン)―(アミノ酸X)―(アミノ酸Y)―"
と、グリシンが3残基ごとに繰り返す数珠状構造になってる。
かえるの歌の繰り返し輪唱のように、ゲゲゲクワックワ、一次構造のひも状のこの繰り返し配列は、
コラーゲン様配列と呼ばれ、コラーゲンタンパク質の特徴である。
じゃあ、コラーゲンではなくグリシンを飲めばいいとなる。味の素社の発表でグリシン推奨1日3gだ。
しかし、グリシンには致死量がある。
省庁の資料でグリシンのラット致死量は3340mg/kgで、体重60キロの人がグリシン200.4g飲むと死んじゃう。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000024138.pdf
コラーゲン、ゼラチンには致死量がないので、コラーゲン、ゼラチンを飲むのが安全だろう。

体内のコラーゲン不足の原因が実はビタミンC不足で、超高濃度ビタミンCでコラーゲンが増えることが多い。
だから、万人がコラーゲン、ゼラチンだけ多くとれば、肌が良くなるというわけでもない。
Amazon楽天ヤフーでアスコルビン酸1kgという名前で売ってる。オブラートで飲もう。
人体は複雑でグリシンやビタミンCだけではなく、ほかにも様々な種類のボトルネックはある。
186名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 06:17:09.96ID:R9anVEIs0
「ドベネックの桶」の絵、「リービッヒの最小律」でぐぐって概念を理解して欲しい。
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
生命維持には、「ヒト」も「植物」も「微生物」も実験室の「培養液の細胞片」も、必須栄養素の欠乏が危険。
アミノ酸に限らず、長所を伸ばすことよりも、欠乏栄養素の補充のほうが、物質の生命にとって優先順位高い。
食事不可能な病人への栄養点滴の輸液成分がバランス重視なのも、その「リービッヒの最小律」の例。

体内のコラーゲン不足の原因が実はビタミンC不足で、超高濃度ビタミンCでコラーゲンが増えることが多い。
だから、万人がコラーゲン、ゼラチンだけ多くとれば、肌が良くなるというわけでもない。
Amazon楽天ヤフーでアスコルビン酸1kgという名前で売ってる。オブラートで飲もう。
人体は複雑でグリシンやビタミンCだけではなく、ほかにも様々な種類のボトルネックはある。

463 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/04(土) 13:07:57.59 ID:GMDDCuFC0
>>433
グリシングリシン言ってるけど
ガッテンの内容は、コラーゲンは摂取したあと完全にアミノ酸に分解されずペプチド状態で吸収される分があり
それが繊維芽細胞に作用する(可能性がある)って話だぞ

コラーゲン ペプチド 効果 でぐぐると、今回の放送の元ネタになったらしい話が出てくる
https://scholar.google.co.jp/scholar?q=コラーゲン ペプチド 効果
褥瘡モデルラットにおけるコラーゲンペプチド経口摂取の褥瘡治癒促進効果
http://www.jilr.or.jp/research/pdf/Effects_of_Collagen_Peptide.pdf
http://www.pieronline.jp/content/article/0386-3603/41060/587
http://ameblo.jp/rd-hamamoto/entry-11926788518.html

473 自分返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/03/04(土) 13:50:14.86 ID:1ho2hHCj0 [6/6]
>>456
> >>452
> 医者に人工関節の話はされてるらしいが
> 20年ぐらいで入れ替える可能性があるから
> もう少し年取ってからの方がいいそうだ
>
> 膝に効くサプリの話すると、
> お金があって効くと思うなら飲めば―って言われるそうだ

横浜のズーラシア
グルコサミン、コンドロイチンは加齢で関節痛の四足歩行の動物(ドール)には効く。
飼育員が大量にバケツで撒いて食わせると、1週間ですたすた歩く。
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
http://blog.livedoor.jp/netshoppingblog/archives/34146710.html
http://megalodon.jp/2017-0304-1344-48/blog.livedoor.jp/netshoppingblog/archives/34146710.html
取引先 ペット用サプリ サンユー研究所
http://sanyuken.co.jp/

動物に効くからヒトにも効くかというと.、それは知らない。

476 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/03/04(土) 14:05:38.71 ID:1ho2hHCj0 [7/7]
>>471
> 例えばビタミン剤もほんとに足りてない人以外は効かないのに普通に売ってる

水溶性ビタミンのBとCは、食事で摂取する以上の量を飲むといいことだらけ。
ビタミンCは、医者、薬店からもらった薬を毒と勘違いし、無害にしちゃう。
だから、ビタミンCは、医者、薬店からもらった薬とを胃で混ぜないよう、時間差つけて飲む。
187名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 06:18:12.82ID:R9anVEIs0
プルトニウムの粉末を即死喀血しない程度、浴びて吸ってしまったら、、
手洗い、口をゆすいで舌の金属味を消して、
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
アイボンで目玉を洗って、
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
生理食塩水で鼻うがいして
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
お風呂入って
【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net	YouTube動画>20本 ->画像>27枚
点滴で大量のビタミンCを入れて、キレート剤飲ませて、おしっこさせる。
キレート剤終わったら、プルトニウム体内入れ替えのマルチミネラル剤飲ませておしっこ。
外国製のプルトニウム排尿薬を飲むとかだろう。

あと毎日大量のビタミンCをオブラートで何度も飲む。
爪やヒゲ、髪の毛から重金属(超ウラン元素)が検出されるかどうかも検査。あい

よかった
【茨城原子力機構被ばく】過大評価か 肺測定でプルトニウム検出されず
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497058282/
と思ったが、有毒のアルファ線核種が検出された。
【茨城】作業員から別の放射性物質を検出 原子力機構の被曝事故 大洗町
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497265558/
有毒のアルファ線核種を吸引してしまってる。
【被爆事故】被曝5人の尿から微量のプルトニウム 原子力機構事故
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497859320/
微量か
【放射性物質事故】被曝事故で再入院の5人全員が退院
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498488393/
前例が少ないから長期的な経過観察かな

> 肺にはないと言ってたが食道系には入り込んでる?

プルトニウムは少しだけなら肺に入っても、
現代の科学技術では肉壁に阻まれて観測不可能だ。
肉壁でも、ティッシュ1枚でも障害物があると、
アルファ線が観測できない。
その少しだけの量が命取りかもしれない。

プルトニウムが尿に出るまでの時間差タイムラグは、
ものすごい時間をかけて出てきたということで、
組織を浸潤させてずいぶん遠回りして出てきたわけだから、
厄介な奥まった臓器にプルトニウムが溜まってる可能性を
考察できる。
188名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 11:21:11.80ID:IBVxrHZu0
【福島第1原発事故】東電支援9兆5千億円に 申請、過去最大の1兆円超 [無断転載禁止]©
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498636748/
189名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 11:55:29.65ID:8BTj/R4K0
原発事故処理の杜撰さがバレて世界各国から東京五輪ボイコットきたらお笑いだな
信用失って日本終わるぞ
190名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 12:32:43.02ID:+v/lVG9A0
>>181
説明部分無しで怒号からだとうさんくさく感じるよなw
191名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 12:34:54.66ID:+v/lVG9A0
「凍るわけがない!」→凍った
の前例があるからどうもね
192名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 12:51:06.22ID:J4krDt0j0
凍土壁、水との戦い
我々は、放射能との戦い
こっちは影響が未知なだけに大変だよ
研究者たちの発言はバラバラだし
結局は二十年後から五十年後の結果待ち
193名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 12:51:32.55ID:o+vGFjb10
鹿島「ごっつあんです 今後のメンテもウチに宜しくw」
194名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 12:52:28.01ID:XKUJTmMY0
【福一】東電説明に「ウソだもん、これ」 規制委激怒 [無断転載禁止]©2ch.net

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498706549/
195名無しさん@1周年
2017/06/29(木) 19:05:53.90ID:tcUV7F0C0
日本でこうなるんだろ?w
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、

ニューススポーツなんでも実況



lud20251109225418
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1498329984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【原発】完成間近の凍土壁…立ちはだかる梅雨「水との闘い」正念場 福島第1原発、建屋流入量の増加懸念©2ch.net YouTube動画>20本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★8
【大阪】松井市長、福島原発処理水「大阪湾で受け入れる」…「処理水はただの水。小泉進次郎環境相は正面から受け止めていない」★10
【福島原発】凍土遮水壁、「凍結」なのに効果検証できない 国費350億円が宙に? 費用対効果、現段階で不明
【福島第一原発事故】 “土から放射性物質 取り除いて” 農家の訴え→裁判長「土と同化しているので東電の管理下ではない」 ★3
立憲・枝野「福島原発処理水の海洋放出、近隣諸国と協議した上でなければ結論を出すべきではない」
【中国政府】福島第一原発周辺の海水調査 2回目も「異常なし」と発表 水産物輸入再開につながるか注目 [4/8] [ばーど★]
【テニス】トランスジェンダーの女子競技参加は「いんちき」ナブラチロワ氏が発言謝罪 しかしTの女子競技への出場には懸念のまま
【芸能】 カンニング竹山 「トリチウムを海に流すのが世界の原発の普通。福島から海に流したところで、問題は無い」・・・“汚染水”問題
【原発事故】「切り札」凍土壁、期待外れ 福島第1汚染水対策
【移民】牛久入管収容所でインド人男性自殺、長期収容など懸念再燃 「悪いことをしていないのに1年も牢屋に入れられるのはおかしい」
【福島第一原発】外洋排出基準設定見通し立たず 第一原発の汚染雨水流出続く[福島民報]
万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
【中国】武漢の発表死者数2,548人に疑念 「疑い例」除外 葬儀場には大量の骨つぼ 2日間で5,000個以上納入
【明日2/16開催!】参加者約2万人の青梅マラソン、感染懸念を無視して開催へ!「厚生労働省の発表では流行が認められてない」
【原発】福島第2廃炉の決定足踏←再稼働前に「原発安い」連呼ぬかして、廃炉になると費用が〜は、おかしくね?ま〜た国民から吸取るの?
【理系教育】急増する国立大理工系女子枠に「逆差別?」の声が出る懸念も…2026年度は京大・阪大も導入 [すらいむ★]
【日韓合意検証発表】慰安婦問題めぐり割れる韓国論調 関係悪化を懸念、日本批判も「日本は合意の本質に立ち返るべきだ」 
【米国vs韓国】強硬対立に突き進む韓米…防衛費問題で正面衝突の懸念も 韓国依然として堪える「やるだけやった」という雰囲気[4/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【広島】中2男子 いじめで両手首、左腕骨折の大けが 学校は1か月間、市教委へ報告せず 校長「報告を失念していた」 福山★2
松井大阪市長、福島第一原発処理水の受け入れを表明「大阪湾に放出を」
【原発】福島第一原発、更地にするまで廃炉作業を行うのかは「現段階では決められない」。東京電力
【社会】福島第一原発の廃炉・賠償に8兆円 日本政府、国民負担を検討 「原発は安い!」とはいったい…
国連科学委、福島第一原発事故での「放射線被曝を原因とする健康被害は認められない」 散々デマ撒いてきた左翼どうすんのこれ?
【奈良】クラスやLINEで無視、仲間外れそれでもいじめ認定しない司法に「もう絶句」中1女子が自死 被害者に立ちはだかる壁の正体 [七波羅探題★]
【沖縄】普天間フェア「危険だから」と車いす利用者の入場拒否、雨の中20分待機 抗議に米軍司令官が謝罪「心より深くおわびする」
WBC優勝で本当に野球人口は増える? 気がかりな“現場の声”「第1・2回大会の優勝ほどでは…」「野球チームに入る流れがない」 [征夷大将軍★]
「最近の若者はゲーム機を起動するのが面倒くさい」という投稿で感じた「呑気に遊んでられない若者が増えただけでは?」という懸念 [鳥獣戯画★]
【農業】「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大【twitter】 [かわる★]
【朝ドラ】「半分、青い。」第109話で14・6%の最低視聴率!広島平和記念式典で放送時間ずれ… 
【映画】ゴジラがほえ続ける「核への恐怖」、米国版新作公開…東日本大震災を念頭に置いたとみられる原発事故や地震の場面も
【ネット】築地移転の豊洲市場でタバコ投げ捨て大量発生…勝手に喫煙する市場関係者「ニコチン汚染が懸念」★2
【不倫・浮気】ファンキー加藤、厚労省広報誌の表紙に登場「信念を貫き通す人間はカッコいい」と熱く語る (スポーツ報知)
福島原発"汚染水" 大阪湾で受け入れめぐり 市民団体が大阪市に抗議→松井市長「抗議内容 福島県を蔑視するものだ」★5
【HIV内定取消し訴訟】控訴断念の #北海道社会事業協会 「社会的弱者だからといって虚偽の発言が正当化されるのは納得いかない」★2
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★5 [首都圏の虎★]
【映画】園子温監督、日本の鬼才から世界的名匠へ…念願のハリウッドデビュー「いずれはアメリカの映画監督という立ち場になれたら」 [muffin★]
《上の部屋からロープが垂れ下がり…》遠野なぎこ、マンション住民が証言「近日中に特殊清掃が入る」1週間経つも身元が発表されない理由 [Ailuropoda melanoleuca★]
【生物】「爆発的な増加が懸念」 山形県内でも急増 ニホンジカ 過去最多の去年上回る
【カンニング竹山】「処理水を海に流すのが世界の原発の普通。福島から海に流したても問題は無い、海洋被害の報告も無い」
【信濃毎日新聞】入国制限 対策の軸ぶれていないか…韓国は反発し、両国関係が今後さらに悪化する懸念がある[3/7]
【ただちに影】福島第一原発2号機 カメラ付きマジックハンドを挿入して原子炉2か所に穴が空いてることが判明
【憲法改正】立憲民主党辻元氏 「与野党合意の原則を崩してほしくない」と反対 憲法審査会は流会に 国民投票法案の審議入り見送り
「飛散しない」自己判断でカッパ着ず、廃液が飛散して被ばく 福島第1原発汚染水浄化設備の事故報告書 (東電、東芝) ★2 [少考さん★]
共産、穀田氏「共闘敗北は事実と違う」 立憲の合流前の55議席を持ち出し増えたと主張 声を荒らげ短時間で会見終了 [マカダミア★]
【SF】声に出さなくても心の声を認識するシステムが開発される 「消防士などマスクして喋れない場合とかに有用」 これもう半分念だろ
【神奈川】「朝鮮学校の子供が嫌がらせを受けないだろうか」 3世、4世となっても差別されている在日から懸念の声-水爆実験★2[01/07]
中国、始皇帝ドラマが物議 暴君礼賛に懸念の声「習近平による集権を正当化する狙い…」 共同通信 [Felis silvestris catus★]
【立民】#塩村あやか「韓国は困るどころか、ものの数ヶ月でフッ化水素の開発に成功。あーあ!失ったマーケットは二度と戻ってこない」
【立民】#塩村あやか「韓国は困るどころか、ものの数ヶ月でフッ化水素開発に成功。あーあ!失ったマーケットは二度と戻ってこない」★4
爆笑太田「政府の間違った判断で死ななくていい人たちが大量に死んだ どう思うか?」安倍「残念な事だと思ってます」太田「残念!?」
【速報】 中国、完成しないマンションに抗議し住宅ローン返済停止をちらつかせる人が増加 2200億ドル(30兆5000億円)が懸念に [お断り★]
【水害】中国の武漢市と3省、大雨で赤色警報発出 サプライチェーンに懸念 三峡ダムの水位は警戒水準を10メートル以上上回る [ごまカンパチ★]
【国際】日本政府、イスラエルにシリア・ゴラン高原への入植活動凍結を求める 林外相「日本はゴラン高原併合を認めない立場である」 [上級国民★]
TBSが福島第一原発の処理水放出を「汚染水」と表現して報じる
政府「福島原発の汚染水を海に流したい」漁業「やめてくれよ……(絶望)」
【米政府】日り対立懸念、仲介に乗り出す 日本政府「第3国の仲介はなじまない」
翁長雄志「中国・福建省と20年間の友好関係を基礎に、交流深める」 訪問団が出発
【福島原発事故】震災8年、厳しい原発再稼働 輸出は頓挫、建て替えにも踏み込めず←事故で世間の見方変わった
【屋根省いたやつ誰?】新国立競技場、「屋根がないのはちょっと…」買い手がつかず 民営化先送りで毎年数十億円
【フッ化水素】 #萩生田光一 氏「ある時期からフッ化水素の大量発注が入り、韓国で行方が分からなくなった。行き先は“北”だ」★3 
【芸能】久間田琳加、七夕の願い事は「ふわふわなかき氷が食べたい」 映画「ポケモン」公開記念イベントでピカチュウと共に竹下通りへ
【芸能】<三浦春馬>東出と唐田の擁護?「立ち直る言葉を国民全員で紡ぎ出せないのか…」意味深ツイートで「ムロツヨシの二の舞」懸念
【菅首相】「原発汚染水を飲んでもよいか」福島を訪れた時の質問が韓国でも報道 朝日「飲めるなら東電と経産省の飲料用に使え」 [11/03] [新種のホケモン★]
【北方領土】「交渉いったん打ち切るべきだ」強硬論も…自民部会で領土交渉への懸念相次ぐ
【菅首相】福島第1原発を視察 多核種除去設備で処理した汚染水を渡され「飲めるの?」  [ばーど★]
【福島】原発事故の指定廃棄物 最終処分場へ搬入始まる 富岡町 環境相「信頼関係構築に全力」

人気検索: アイドル 小学生のマンコ画像 女装 あうろり 画像 ベトナムロリ masha babko preteen porn kids child 1 pedo little girls Candydoll 144 電影少女
08:54:21 up 18 days, 16 min, 4 users, load average: 14.98, 13.95, 13.92

in 3.922600030899 sec @3.2880718708038@0b7 on 110922