◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米独】トランプ米大統領がドイツ批判、独は関係の重要性を強調 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1496215638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2017/05/31(水) 16:27:18.50ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN18Q16I

[ベルリン 30日 ロイター] - トランプ米大統領は30日、対米黒字と軍事費の水準に関してドイツを批判した。「同盟国を完全には頼れない」としたメルケル独首相の発言に続き、最大野党・社会民主党のシュルツ党首はトランプ氏を「西側の価値観の破壊者」と非難、米独間の対立が先鋭化した。

ただその後、メルケル首相や他の独閣僚らは米独関係の重要性を強調し、ガブリエル外相はこうした対立が一時的なものとの見方を示した。

トランプ氏はこの日ツイッターに「米国は極めて巨額な対独赤字を抱えているうえ、ドイツが北大西洋条約機構(NATO)において支払っている軍事費は限りなく少ない。米国とって非常に好ましくなく、変えていく」と投稿した。

メルケル独首相は前日、同盟国としての米国の信頼性を巡り、あらためて懐疑的な見方を示していた。

ドイツの有力政治家らはトランプ氏のツイッターに素早く反応。シュルツ氏は記者団に対し、トランプ氏が相互尊重と寛容の精神に根付いた国家間の平和的な協力を損なっているとし、「西側のすべての価値観の破壊者」だと述べた。

ドイツ与党メンバーからも、「トランプ氏がドイツを政敵とみているのは明らか」などとの指摘が出た。

一方、ベルリンでインドのモディ首相と会談したメルケル首相は、欧米関係の重要性をあらためて強調。「この関係は歴史的に、そして将来的にも極めて重要であり、対立の道は望まない」との考えを示した。

また、ガブリエル独外相は「米国は目下の対立よりも歴史があり、偉大だ」と述べ、米独関係は改善すると強調した。

米国側も政権関係者が米欧関係の重要性を強調し、トランプ氏の発言を和らげようとする様子がうかがわれた。

スパイサー大統領報道官は記者団に対し「トランプ大統領とメルケル首相の関係は良好で、大統領はメルケル氏を非常に尊敬している。大統領はドイツだけでなく欧州全体を米国の重要な同盟国とみている」と述べた。

ヘイリー米国連大使もインタビューで、米国はNATO諸国を支持すると繰り返し表明した。

2017年 5月 31日 10:37 AM JST
2名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:31:01.18ID:sd3ZEbSM0
ドイツとしてはFBIに腹探られてる男に用はねーと
3名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:34:08.10ID:dSBWEyUEO
トランプは何一つ結果が出てない
早く弾劾されろ
4名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:35:33.12ID:OKfzzOUG0
ヨーロッパ征服を再び目論むドイツ
5名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:38:02.44ID:uVDkrVcv0
ドイツは、CIAに携帯盗聴された時からアメリカを信用してない。そんな矢先にこの発言。口は災いの元と言うが、こんなやり方で上手く行く筈ない。トランプは阿呆だわ
6名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:38:19.33ID:1VqcpaKT0
>>3
トランプは神だよ ハザールの地球温暖化詐欺と戦ってるから叩かれてるだけ
フェイクニュースに騙されてはいけない


イヴァンカに温暖化対策「パリ協定守って」コール メルケルはトランプにソッポ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20170529-00071478/

アメリカ大統領選の期間中、「地球温暖化は中国のでっち上げ」「パリ協定は破棄する。
国連の地球温暖化プログラムにアメリカの血税をつぎ込むのを停止する」とまくし立ててきたトランプはシチリア島を後にし、「来週にパリ協定について(残留か、離脱かを)最終決断する」(5月27日)とツイートしました。
7名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:38:38.41ID:h7fKVEet0
圧力取引外交も程々にしないと交易先を失ったり取引量を減らされたりしてアメリカがマーケットから締め出されるぞ
全てじゃないが代わりを担ってくれる国は開拓できる時代だからな
8名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:40:05.08ID:bZhHpPkD0
米軍駐留経費の「約8割」を負担している国として「日本」を例に出すのは止めてもらいたい。
9名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:40:23.42ID:fnyrYQlB0
ドイツはユーロ高を望んでいる愛国。
日本安倍は円安を望んでいる国賊。
10名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:43:20.90ID:1VqcpaKT0
>>5
Q トランプが神だということを知っていますか?
・知っていた ・今知った


ロスチャイルド家が深く関与しているケムトレイル トランプ大統領が視察
http://blog.goo.ne.jp/iloverosia/e/689ee44d73846f720584a8529582c88a

 冒頭の動画は、10秒の所をご覧ください。

トランプ大統領がケムトレイル噴霧用の飛行機を視察している様子が写っています。トランプ大統領は、確かケムトレイルを噴霧することを止めさせると宣言していたように思います。
 
ケムトレイルには、非常に危険な有毒物質が含まれています。単に大気を汚染していると言うだけではなく、私たち自身がそれらの有害物質を吸い込み、健康に悪影響があります。

例えば、アルミニウムは喘息、アルツハイマー、自閉症に関係していると言われており、これらの病気の爆発的な増加は、ケムトレイルが原因の1つになっていると言われています。

下の動画は、ケムトレイルの噴霧装置を飛行機に設置していた元空軍基地の職員の証言です。動画の10秒から2分40秒の所をご覧ください。


Is This President Trump Touring a Chemtrail Plane? May, 2017



ケムトレイルを暴露した元航空関係者

11名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:43:27.69ID:jhUyhY9O0
つうか、米独は普通に対立してんだよ
英米日($£¥)陣営と独仏伊中(EURO元)

経済戦争はまだまだ中盤戦
12名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:44:46.06ID:uq1j8Avs0
アメリカ財務省が切れてるんだろ
輸出ばっかりしやがってと
そう簡単な問題じゃないんじゃないか
13名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:45:56.12ID:iKTgvEqP0
トランプはふざけすぎ
14名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:47:41.12ID:X3NPEPuPO
>>1
 
日本に波及するのは、時間の問題だな…

G7では、日本とドイツは共同歩調だっただろ。



 
15名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:49:11.51ID:EWKUAmiP0
対米赤字の50%を叩き出してる中国にはダンマリ

これがこの男のレベル
しょせんくちだけ
16名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:50:05.48ID:X1gGRbEw0
枢軸国のドイツきたこれ
17名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:50:09.26ID:uq1j8Avs0
でもメルケルはバ−ゼル3で日米の銀行潰しに来ただろ
あれがEU主導になってたらアメリカと日本の銀行潰れてたんじゃないのか
18名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:50:42.65ID:dKi2B1Nv0
ドイツざまあ!!
死に晒せ!
19名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:51:42.89ID:dKi2B1Nv0
このスレにも、
ドイツから金貰ってる工作員が
いっぱい来るから気をつけようw
20名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:52:43.06ID:n7R+EaRo0
トランプは、G7会議中もヤジを飛ばしたり滅茶苦茶だったらしいな
議長国のイタリア首相が「トランプは傲慢」なんて発言するのは前代未聞

メルケルは誇り高いから、安倍のように脅されると、すぐトランプに 50兆円を貢ぐに行くのとは違うだろ
21名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:53:45.69ID:vJ7lZgqz0
ドイツにはドイツの思惑があんだろ。

それがいい方面に向かうかどうかは別だが。
22名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:54:01.11ID:U7zzhrXN0
この調子なら来週にはWW3が始まりそうだな
23名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:54:51.39ID:jUFxd+Lu0
安倍晋三はよ日独伊三国同盟を
24名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:56:47.43ID:RqxUOeLi0
トランプはあちこちに噛み付いてすごいね。
すぐに日和るし。
北朝鮮のことはもう忘れたのかな。
25名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:58:43.62ID:oINB+FcG0
中国やロシアにとっては、漁夫の利だな
26名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 16:58:55.89ID:ktT/Iimx0
トランプのどんぶり勘定はプロが出てきたら通用しないってばれちゃったからな…
27名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:03:04.07ID:+Oysvez10
トランプの祖父はバイエルン王国プフェルツ地方出身で
自分だって元はドイツ人なのに
28名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:05:57.73ID:+aF/IP2M0
所詮ドイツ人同志だし
今日の読売にはアベが間にはいって…みたいに書いてたけど放置しておけばよい
29名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:06:45.23ID:n7R+EaRo0
安倍のような、「貢(みつぐ)くん」になれ
トランプはメルケルやNATOに迫ったんだろ、俺様トランプの犬になれと

安倍はすぐシッポ振ってカネを持参したが、欧州はプライドがあるからな
仏マクロンは、G7後すぐさまプーチンと会談した
30名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:07:11.75ID:88Vl0qHS0
ゲルマンの駄目なところは、アングロサクソン以上に独善的なところだと思うわ。
「自分達の考えている事が一番効率的で正しい。」と思い込み過ぎるし、拘り過ぎてしまう。
こんなんでは、また貧乏クジを引かされる事にしかならんわ。

ラテン系のフランス、イタリアは潮目をよむのが上手く、土壇場になって急に態度を変えてしまう事も厭わないし、アングロサクソンは現実と理想の狭間で詭弁を弄しながら自分達の有利になるよう物事を進めていくのが上手い。
苦しくなるドイツは中国とベッタリになりそうだし、日本は距離を置いた方が良いかもな。
31名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:08:45.25ID:uGw/gAiW0
トランプは賢いとは思えんけど偉いな、タブーを打ち破ったよ。
欧米が今までのままで行った所で、双方の猜疑心で支那に食い荒らされるわ。
雨降って地かたまる方向に向かえば良いが、トランプじゃ出来んだろうけどね。
32名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:09:58.75ID:RqxUOeLi0
トランプは中国には何も言わないじゃん
33名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:10:10.29ID:bqEfCKpd0
ドイツ系移民はクリスマスにハムを食べるとからしい
イタリア系移民だと何の料理なんだろう
34名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:11:26.82ID:2/XRraXb0
中国を褒めてドイツを批判するとか限界が見えてきたな
35名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:15:20.20ID:n7R+EaRo0
>>32
中国は強いからな、先日も「核の地下基地 5,000キロ」を中国TVで見せつけた
それにアメリカ企業やクシュナー・イヴァンカ一族のビジネスが絡んでる
36名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:16:09.24ID:dKi2B1Nv0
>>30
俺様ルールを押し付けするのもな!

ディーゼル排ガス規制値は、
15度以下なら、
規制値オーバーしても、罰則無し
37名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:16:10.10ID:lNt1QYtd0
>>34
それなwwwwww
中国に失礼だ! とか、中国は頑張ってる! とか、
ネトウヨが期待したような反中ではなかったと言うねw
38名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:17:14.51ID:m8ffjT550
ドイツ人同士で言い争って何の意味があるんだ?
アメリカにいる日系人は日本や日本人のこと尊敬してるし文句なんか言わねーぞ
39名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:18:22.75ID:dMfwGouv0
もうメルケルはトランプを見限ったんだろ
40名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:18:39.10ID:/e16UqS10
>>38
尊敬なんかしてねえよ、世間知らず
41名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:19:07.78ID:kylbuRdr0
ドイツはEU独り占めしても日本のGDPに勝てないからねえ
日米連合どんだけ強いかってこと
42名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:19:55.78ID:kUBg5loa0
まあそれでもメルケルかトランプどっちかと聞かれたら
トランプ選びますけどね
43名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:22:51.98ID:dKi2B1Nv0
次はドイツ抜きでやろうぜ!
44名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:23:44.71ID:vJ7lZgqz0
>>31
国内をまずまとめないと。

>>34
北朝鮮問題がある以上あんま圧力かけられない感じ。
アメリカはアメリカなりに大国なんで粗探し、されないように積み上げてる。
45名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:24:59.08ID:bW0VHdRz0
>>27
マイク・ホンダやダニエル・イノウエみたいなもんだろ
46名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:25:07.40ID:REQV3pEH0
大統領選のときは、中国や日本ばかり叩いて、時期によっては日本以上の貿易赤字のドイツは叩いてなかったからな。
47名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:25:30.72ID:i4CYf3K40
先に相手を切り捨てるようなことを言ったのはトランプの方だけどね。
それに応じて自立が必要だと言ったことに、文句を言うんじゃなくて、よく理解してくれたと言うのが筋だと思うわ。
48名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:25:34.07ID:pnQCrTUE0
やっぱり次もアメリカとドイツでやるのかな。
今度は中国がドイツ側に付くからどうなるか分からないぞ。
米英日vs独仏中で、ロシアはどちらでも付くだろう。
49名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:26:10.31ID:hd8VcvQC0
どーも戸惑うんだが
西側って、まだ存続してるとして、何が形として残ってる?
50名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:26:45.38ID:dKi2B1Nv0
世界中で嫌われるドイツ人

ドイツ大使館付近で自爆

5月31日 13時56分
アフガニスタンの首都カブールの中心部で、
31日午前8時半ごろ(日本時間午後1時ごろ)、
大きな爆発があり、現地の日本大使館によりますと、
この爆発の衝撃で、大使館の建物の窓ガラスが割れて、
中にいた日本人の職員2人が軽いけがをしたということです。
2人は命に別状がなく、
ほかの職員は大使館にとどまっていて無事だということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170531/k10011001411000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
51名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:27:00.47ID:uq1j8Avs0
アメリカの前にロシアと戦わないといけないだろ
メルケルVSプ−チンの方が先じゃねえ
いつ始まるかわからないだろ
52名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:27:20.39ID:4WULm2bR0
NATOの金払えよ〜
53名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:28:11.01ID:BZcbsek20
ドイツは左翼政権だし合うわけねえw
54名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:29:21.05ID:qarhhoaQ0
>>7
んなこたあ無い
トランプは既に有力相手先を選別してる

サウジ、イスラエル、日本、中国、イギリスはもうトランプに乗ってる
フランスももうトランプに乗りかけてる
55名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:30:54.95ID:qarhhoaQ0
>>15
解消に合意してるだろ
その代わり南沙諸島は中国の内政問題、
為替操作も国内経済の安定化の為でもあるという事を認めてると思う
56名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:32:59.17ID:dKi2B1Nv0
>>52
規定額を払うと、
財政赤字転落w

ドイツざまあ
57名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:34:05.37ID:qarhhoaQ0
トランプでもアメリカに付くかという踏み絵を踏ませて
アメリカ中心の国際秩序を支持するかどうか確認してるんだから
メルケルの取ってる行動は最悪だよ

侵略戦争であるイラク戦争と同じ構図だぞ
58名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:35:37.39ID:RMQfCWT60
アメリカvsドイツ第四帝国の対立構図が徐々に浮き彫りになって来たな
59名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:36:20.92ID:qarhhoaQ0
自国優先し過ぎてNATOを崩壊させようとしてるのはドイツだろ
身の程知らずは治らんな
60名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:37:26.91ID:X3NPEPuPO
>>29
安倍首相が、一番手のひら返しをやってるだろ。

TPPはアメリカ抜きで推進してるし、プーチンとは親密だからね。
G7の集合写真が、安倍首相とトランプ大統領の対立を象徴してるわ(大爆笑)


 
61名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:37:27.05ID:pnQCrTUE0
メルケルのこの前の発言は衝撃的だったが、日本のマスコミはなんで大きく取り上げないんだろう。
62名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:38:35.56ID:C6YNwI830
>>45
そいつらは日本にいたのかすら怪しい
63名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:39:18.58ID:muqGpsli0
結局、この程度なら関係修復可能だっつー事だなw
64名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:40:34.99ID:qarhhoaQ0
>>60
トランプは軍事的にロシアと是々非々でやる予定だから良いんじゃね?
むしろ中国へ圧力をかける手段として中国恐怖症の日本を利用してる
安倍がいい感じで貢ぐし中国へ文句言うし最高の駒だろ

まあいざとなって梯子を外されないようにしないといけないけどな
天秤に掛けたら中国を取るに決まってる
65名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:40:36.37ID:C6YNwI830
そういえばヒトラーも左翼だったな
66名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:42:54.72ID:627j45ZE0
一方日本は馬鹿世襲が全力で平伏してるなww
67名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:44:17.03ID:uq1j8Avs0
また7月にギリシャ危機煽ってユ−ロ安で
ドイツ大儲けする気だろ
68名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:44:26.82ID:qarhhoaQ0
トランプって無知で粗暴だけど部下は優秀だよな
トランプ自身が弾除けになって部下に自由にさせてるから良いんだろうか
政治任用が固まったら相当世界情勢が変わるぞ
69名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:46:27.36ID:X3NPEPuPO
>>64

> トランプは軍事的にロシアと是々非々でやる予定だから


それは希望的観測だろ(笑)
アメリカ世論や共和党は、ロシアに対しては憎悪感しか持ってないだろうからね。
トランプ大統領もロシア疑惑の高まりで、やっと世論にきづいたんじゃないかな(大爆笑)



 
70名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:47:25.87ID:gRSVngeM0
アフガン・カブールの爆発
アフガニスタン国営放送 http://rta.org.af/
ドイツ大使館狙ったって報じていて民衆がドイツに抗議デモを爆発後にやっているのは・・・
71名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:50:00.71ID:I9FOVP310
EUのゴタゴタもドイツのせいだしなあ
72名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:51:56.06ID:C6YNwI830
>>71
EU自体ドイツを抑え込むための機構だからね
73名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 17:53:38.28ID:tIAniZDe0
アメリカがNATOから手を引き、日本から手を引けばいいんだよ
金も出さんで済むし、その方が各自独立できて万々歳だ。
74名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 18:01:26.71ID:HMsrjWnl0
>>1
ドイツに経済制裁しろ
75名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 18:04:32.04ID:dKi2B1Nv0
ドイツは、Nato脱退して、
ワルシャワ条約機構を作れよ
76名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 18:10:46.54ID:+77r6zsS0
アメリカンファーストってより
俺様ファーストで全方位喧嘩上等
何故か中ロには腰が低い
特にロ
77名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 18:18:35.48ID:X1gGRbEw0
上海に行こうと思ってたが

止めて露の方に注目する。
78名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 18:28:44.51ID:r2W0KyuO0
もうすぐ辞める可能性が高いトランプに媚売る必要はないだろうしな。
先走って年金資金提供を約束した安倍が馬鹿だったってことだ。
79名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 18:30:43.12ID:vg4yOEd+0
ドイツが中国に近付いてたのを牽制してるだけだろ
80名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 18:39:45.79ID:mjxHlglG0
またドイツが世界大戦の引き金を引くのだな メルケルは黒電話よりも危険
81名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 18:44:37.13ID:X1gGRbEw0
ドイツ寄りとロシア寄りの境目は
82名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 18:58:32.27ID:9HsIGUNB0
ピンポンダッシュが得意なトランプ
83名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 19:05:51.20ID:BxySiOaR0
>>72
EU はドイツ第四帝国だよ。
フランスはノルマンジー大作戦がなければ勝てなかったくらいのヘタレのくせに
ユーロなんぞ作ってドイツにご奉仕したんだから、トンマ。
84名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 19:08:49.40ID:uq1j8Avs0
アメリカがNATOから手を引けばロシアがメルケル
ボコるんだからやらせればいいじゃないか
本人がアメリカいらねえっつうんだから
85名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 19:08:59.59ID:AG7UuI920
ドイツびびるなw
86名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 19:19:39.52ID:2vW1JIjY0
>>84
各国がドイツに味方するってんなら
NATOの放棄も対話カードにあると思うよ
親露ぎみの北欧あたりをロシアにくれてやれば少しは目が覚めるんじゃないかな
87名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 19:45:23.19ID:1VqcpaKT0
地球温暖化の真実その1



地球温暖化の真実その2

88名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 20:43:29.76ID:6loN8uSjO
>>72
今やドイツの傀儡組織
89名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:02:33.44ID:anjjfB+50
>>69
だから共和党とスタッフとの間で楔を打つためにシリアにミサイル打ったんだよ
共和党主流派は海外介入の選択肢を残したい
バノンを中心としたアメリカファースト派は海外は興味ない

だからローリスクなシリア攻撃で政権のスタンスを明確に示したわけ
それから共和党の政治任用はかなり協力的になったからな
90名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:06:14.52ID:QPOuHNVV0
>>1

ドイツというか ぶっちけ EU が "世界の癌" になっている。

人の移動の自由、グローバリストで難民移民どんどん受け入れ OK
というのも 元はと言えば バラバラのEUを 統一通貨ユーロで無理やり
統合したのが始まり。

もともとEU共通債懐疑派で右派のメルケルはトランプ寄りになってるが
ドイツメディアが それを阻止しようと躍起になっている。

ギリシア問題もあるし そろそろ世界の癌細胞 EU の解体を
真剣に模索し始める時期に来ている。
91名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:12:09.94ID:anjjfB+50
移民の問題はアメリカがイラク戦争とその後の処理で大失敗したツケという面もあるんだよな
国防長官をやってたゲーツが今の状態でイラクから撤兵したら混沌になると忠告したのに
国内世論を気にして軍部を無視した

おかげで軍部との関係が最悪な上に国内のロシア批判を気にしてロシアと会話チャネル打ち切った
結果としてシリアは滅茶苦茶

オバマ政権もかなりのポピュリズムで失敗した政権だったというのは
メディアがスルーしがちだよな
92名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:14:28.24ID:twgk2h7p0
アメリカに真正面からNOと言うドイツ
アメリカの犬になりきる安倍自民党

この差は大きい
93名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:17:42.01ID:367PAyer0
>>1
いいから真面目にCO2削減しろ。
アメリカ入れてアメリカがやったからオッケー作戦大失敗の巻w
94名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:20:43.94ID:rX5ilXYD0
ドイツ、中国、北朝鮮と組んでるから、北朝鮮も強気なんだよね。
95名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:21:49.97ID:6NPlKMTb0
パヨク宗主国ドイツなんて空爆しちまえ!
96名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:23:16.57ID:rX5ilXYD0
ドイツは中国に車を大量に買ってもらってるから言いなり。
ドイツにとってフォルクスワーゲンは国営企業だもんな。
97名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:28:01.44ID:lr3O38eI0
トランプさんは西側諸国が嫌いなんだよな
98名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:30:17.92ID:YYBNBuVo0
>>96
ドイツの半官半民企業、汚いよな。
税金を上げるだけで、
絶対に債務超過にならない。
99名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:31:11.71ID:YYBNBuVo0
>>93
ドイツの電気の4割は
石炭火力発電だよ。

石炭を自給自足できるから
100名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:37:47.63ID:6igiPoaY0
>>92
アメリカの犬というか、自称ユダヤの犬だろ。
現米政権はTPP反対してる上に、前回の衆院選TPP反対を掲げて選挙に勝ったよね?
安倍がアメリカの犬ならTPP反対しても良さそうなもんじゃん。

つまり安倍は、トランプがエスタブリッシュメントとかグローバルエリートって言って敵対してる連中の犬。
そういう人がアメリカに多いってだけの話で。
101名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 21:54:30.64ID:lr3O38eI0
安倍サポがトランプのフォローに現れないのを見れば今の日本政府の立場が分かるな
102名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 22:21:53.40ID:anjjfB+50
今やEUは東欧支配の道具なんだから
受益者が相応の負担をすべきだわ
もっと金出せバカヤロー
103名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 22:42:12.77ID:xnG83Z3c0
トランプはアサドに対してはかなりの弱虫だ
104名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 22:55:35.96ID:umdUU3Mc0
>>15
北があるからだバカ
105名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 23:54:58.15ID:Wta7vA9s0
>>100
トランプも思いっきり経済界の犬なんだが、
頭が悪いから犬もちゃんとできてないだけで
106名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 23:57:35.53ID:idL0Xs150
(-_-;)y-~
ユーロ監禁町。
えらい、ドルが売られてますがなー
107名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 23:57:57.36ID:l4PY+8fe0
トランプがこんな調子じゃ日本以外誰も米国債買わなくなるな。
てかドイツの米軍基地から出ていけ言われたらどうするつもりなんだろ。
108名無しさん@1周年
2017/05/31(水) 23:59:18.10ID:idL0Xs150
(-_-;)y-~
怖いもんな、トランプ様リスク。
ポンドも換金できそう。やっと、手数料カバーできる。
109名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 00:00:59.63ID:U0DWsOIH0
こんな見も蓋もない言い方してたらドイツだって引けなくなるのに。
ドイツはアメリカの属国ではないんだし。
110名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 00:01:36.12ID:CgBQu25qO
世界が混沌としてきたな
111名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 00:02:40.19ID:6V8K4aI70
>>107
ロシアがヨーロッパを削り始める
ドイツがまたナチスを作る
米軍を追い出すのはそういうこと
112名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 00:03:07.65ID:LrCWzPc60
>>34
メルケルにちょっとウンザリしてる
113名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 00:04:32.39ID:fNzlO27r0
トランプみたいな人間の屑を
トップにしちゃうロシアの力には
参っちゃうわ
114名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 00:06:11.84ID:5DsuI2Vf0
ドイツ連合(EU)と日米英に別れるかもねぇ
115名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 00:06:21.78ID:Mt/oJcsA0
ドイツはトランプ大統領でなくアメリカ政府の首脳陣と交流してもらいたい。幸い、ドイツから移住した人とその子孫は
アメリカ国民の主流と言えるくらい多い。
116名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 00:06:32.68ID:fwFOsQr80
(-_-;)y-~
為替相場、おもしろい。麻雀とは違うおもしろさ。
なんか、変な動きしとるなぁと思ったら、トランプやんか。
117名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 00:14:04.92ID:G5UpmSQ00
そうそう、中国の方がよっぽど酷いのに言わないんだよなトランプは
ドイツはある程度、気安い理性的な仲間だから言いやすいんだろうね
中国は怒らせたら恐いヤクザもんだから言えない
トランプはドイツに甘えてるんだよね
118名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 00:18:36.63ID:fwFOsQr80
(-_-;)y-~
スク水品評会やったけど、まだ届いてないのがあったから、撮影会はおあずけ。
119名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 01:07:50.69ID:Ef0GUsPw0
>>1
いやいや、ドイツがシリア難民入れて欧州をメタメタにした張本人やろ

>トランプ氏を「西側の価値観の破壊者」と非難

まんまドイツにブーメラン
120名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 01:13:47.83ID:Ef0GUsPw0
>>109
EU の軍事費と軍人の7割をアメリカが負担してるから、

お前ら難民にやられっぱなしでなくて、
自分でもう少し負担して自分で自分を守れやー!

と言っている。

が、メルケルもドイツ人ではないポーランドカシューブ人だし、EU幹部はそもそも別の国出身だらけで褐色種も多い。

海外の家族を自由に行き来させるためにグローバルなまま、わざと放置してる。
121名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 01:28:39.50ID:IS5iBcbt0
またドイツが世界大戦の引き金を引くな
122名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 01:48:48.76ID:ibczp4hq0
ロシア、中国、ドイツ 普通に強そう
123名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 03:01:12.40ID:t81fy7Gw0
移民で見解が相反するからこうなるのは当然。
しかし、自分の父方先祖のルーツ国なのに思い入れは全くない。
祖父や父はドイツのルーツをナチスを連想させてトラブル被りたくないと、スウェーデンルーツという
事にしてたからトランプはルーツ国の意識を持てないのかも知れない。
124名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 11:20:17.90ID:z8wd4WaE0
>>122
でも戦争負けてばかり
125名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 11:44:55.52ID:pQK3a/C80
トランプ師匠とプーチンは仲が悪い訳でもないし、安倍さんとプーチンも仲違いしてないし、
メイ姐さんもプーチン嫌いじゃないし、トランプ・安倍・メイ姐さんは仲良しだし、、、、

米英露日で連合したらシーパワーズ&ハートランドで世界最強じゃん♪
【米独】トランプ米大統領がドイツ批判、独は関係の重要性を強調 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>3枚
BBQパーティー(朝鮮焼肉、豚丸焼き、ソーセージ焼)楽しそうだなーwwww
【米独】トランプ米大統領がドイツ批判、独は関係の重要性を強調 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>3枚
126名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 11:57:13.60ID:9s2+0l280
ドイツとかいうガス室のように綺麗な理想主義を追求する国
ヨーロッパの不景気はドイツのEU政策のせいだよ
イタリアやギリシアにはEUをとっとと抜けて欲しいね
財政出動と金融緩和と通貨安で直ぐに失業率が低下すると思う
127名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 20:52:46.38ID:pQK3a/C80
>>122

中国が強いのは武器を持たない市民(特に女子供年寄)に対してだけだろwww
128名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 20:53:49.13ID:WN3kWO0U0
実際に少ない
日本が一番支払ってる
129名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 20:56:40.47ID:9gzl5dye0
そろそろトランプが大統領執務室で心臓麻痺を起こして亡くなっても驚かないw
130名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:03:52.82ID:7spAeaLW0
安倍がアメの犬ならそれ以外は安倍にたかるノミ、ダニ、ハエなんだよな
131名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:22:35.15ID:D727pjC70
>>127
女子供年寄を籠絡して
(イヴァンカ、クシュナー、キッシンジャー)
容易にトランプを取り込んでしまったなw
132名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:25:39.79ID:K5n5AVAx0
トランプは実績あるぞ。中国と北朝鮮を完全に離反させた。数ヶ月でだ。これ立派な実績。
133名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:30:53.96ID:C0pgz4Hj0
>>132
離反してないよ
相変わらず仲良し
134名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:32:01.20ID:qYfTsKCz0
<丶`∀´> ドイツを見習え
135名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:32:33.70ID:C0pgz4Hj0
>>131
クシュナーは子供じゃない
そこはバロンくんにしてくれ
136名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:33:15.13ID:Zo5EZe1o0
トランプうんぬんじゃない、もう2014年頃からアメリカはドイツへの支配力を失ってる
アメリカの冷戦構造は日独の2大工業国を支配することによって成し遂げられてきた
その一方への支配力を失ってるんだ
日独は似た者同士だったけど冷戦終結時にその軌道が別れたた
どちらが繁栄するかはまだ分からない
137名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:33:47.03ID:fbPMkqUb0
温暖化詐欺師どもは強すぎるな
トランプなら風穴をあけてくれるかもしれんという期待はあるが
138名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:40:44.91ID:UTqGxXnn0
オバマもAIIBではイギリスにまで裏切られて最後の方ではポチの安倍ちゃんしか言うこと聞いてくれなくなってた

トランプもポチ安倍ちゃんだけしか言うことを聞いてくれない状態になりそう
139名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:42:33.17ID:D727pjC70
>>135
バロンくんか、アラベラちゃんにするべきだったかw
140名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 21:47:20.11ID:8OWxYlpu0
>>121
トランプ&プーチンはWW3を食い止めようと共闘してる
そのせいでハザールから袋叩きにされてるけど万が一にでも弾劾されたらヤバイ


【エリザベス女王】 は今年中に第三次世界大戦を勃発させたいのです



【秘密の】米エリート層が第〇次世界大〇の準備中

141名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 22:19:39.60ID:y9uVZTY50
D-EU-tschland だからな。既にEUは手中にある。
142名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 22:21:57.31ID:k6wEHuQh0
EUの女王 メルケルが目障りなんでしょ
143名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 22:22:45.40ID:OXK52ARh0
>>1
NATO諸国て今でも仮想敵国はロシアかいなw
144名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 22:23:44.88ID:xP9MjKDq0
イギリス総選挙、与党保守党に逆風、大幅な議席減の予想が出る

最新議席予想(1 June)
保守党  291(改選前 330)
労働党  281(改選前 229)
自民党  3(改選前 9)
スコット 53(改選前 54)
緑の党  1(改選前 1)
独立党  0(改選前 0)
その他  21(改選前 27)
145名無しさん@1周年
2017/06/01(木) 22:35:21.62ID:ZkKdqUH60
ドイツの空気読めなさはww1の頃から全く変わってない
146名無しさん@1周年
2017/06/02(金) 03:04:56.79ID:ZUiowwtd0
 


相互尊重と寛容の精神


こんなことばっかぬかしてるから悪いことばっか起こるんだよ


 
147名無しさん@1周年
2017/06/02(金) 08:09:05.96ID:iIOm2s/n0
ドイツは場所がきついんだよなぁ
ロシアとの間には弱小国しかない
東アジアでの南下なんかは出来たら良い程度、だから日本との満州の争いもそこまで真剣じゃなかった
ロシアはとにかく欧州への侵略が悲願
今侵略すると世界中がタッグ組んで袋叩きになるからおとなしいけど、
アメリカがドイツから手引くとその辺のパワーバランスは間違いなく崩れる
ロシアとアメリカという二大ジャイアンでまだ直に侵略しない分アメリカのほうがマシで安定してるのが今のドイツ
148名無しさん@1周年
2017/06/02(金) 13:16:05.63ID:lHDI5g8Z0
>>144
イギリスは保守党が老人医療費上げたから
老人の不満が爆発したんじゃないの?

支持層が老人なのにアホかと
149名無しさん@1周年
2017/06/04(日) 01:37:38.65ID:5POjV3Kd0
経済でドイツと協力し軍事で米英と協力する
共通の敵は中国
これが基本戦略だろう
メルケルも中国には愛想尽かしたし
150名無しさん@1周年
2017/06/05(月) 08:50:13.29ID:Dn2ik7XU0
>>137
中国は嬉しいだろうな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250129052632
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1496215638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米独】トランプ米大統領がドイツ批判、独は関係の重要性を強調 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【米中貿易摩擦】トランプ米大統領 中国への制裁措置以外に選択の余地なしと強調 「最終的にアメリカは、より強い国になるはずだ」★2
【北朝鮮情勢】トランプ米大統領、米朝会談は「素晴らしいものになる」と強調
【日本人ゴルフ好きね】トランプ米大統領がツイート
【米独】トランプ米大統領「ドイツはロシアに支配されている」と露骨に非難
【世界初!?】ツイッター首脳会談 トランプ米大統領がツイッターで呼びかけただけで実現
【米大統領選】「ワイルドになる!」とツイート 1月6日トランプは何を企むのか★10 [トランプアゲアゲ★]
【マスク闘争!】トランプ米大統領は3M社がマスクをベルリンへ売ることを阻止!ドイツ当局は「海賊行為」と非難
トランプ米大統領就任式 ★3
【米国/イラン】「米国を脅すな」 トランプ米大統領がイラン大統領に警告
「ナンビア」ってどこの国? トランプ米大統領が演説で称賛
【LIVE】トランプ米大統領、英国へ到着 3日
【北朝鮮情勢】 米側の要請で安倍首相とトランプ米大統領が電話会談
【日米会談】トランプ大統領「あいつは何を考えてるんだ 何なんだあいつは!」北への対話路線を強調する韓国大統領を批判★3
【Twitter】トランプ米大統領「トルコへ」
【国際】トランプ米大統領、対ロシア制裁強化法案に署名へ 関係改善遠のく [07/29]
トランプ米大統領就任式 ★7
【速報】トランプ米大統領、ボルトン国家安全保障顧問を解雇
【マジ悲報】トランプ米大統領、再選出馬を表明へ
【トランプ米大統領】北朝鮮の飛翔体発射「極めて深刻」、交渉準備整わず
【国際】北朝鮮、長続きしない=トランプ米大統領が警告★2
【速報】トランプ米大統領、イランに新たな制裁か
【トランプ米大統領】海外指導者との約束巡る内部告発報道は「偽ニュース」
【国際】北朝鮮に追加制裁、トランプ米大統領が表明★2
トランプ米大統領就任式 ★3
【温暖化どうなった?】米大寒波と気候変動の関係は トランプ大統領「おい!温暖化!どこ行った?戻ってきてくれ!」BBC ★3
【核問題】トランプ大統領 解任のボルトン氏を批判「大きなミス犯した」リビア方式で進め北朝鮮が反発し交渉が遅れた
【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★6
トランプ米大統領、TPP残留を検討
【USA】トランプ米大統領、FRB理事に大統領選出馬経験者指名へ=当局者
【中東】イランの宇宙センターでロケットが爆発。トランプ米大統領「米国は無関係」
【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告
【速報】トランプ米大統領を乗せた車が国技館に到着
【トランプ米大統領】対中関税、スマホなど延期 「Xマス商戦」への打撃回避
【アメリカ】トランプ大統領がCDC批判、学校再開巡る要求「極めて実行困難」(Bloomberg) [爆笑ゴリラ★]
トランプ米大統領はメタル
【お見舞い】ブラジル大統領がトランプ米大統領を激励「神への信仰と共にあればすぐに回復する」 [記憶たどり。★]
トランプ米大統領施政方針演説
トランプ米大統領が新型コロナ陽性
トランプ米大統領が新型コロナ陽性 2020/10/02 [朝一から閉店までφ★]
トランプ米大統領が新型コロナ陽性 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏勝利が望ましい、中国政府内で考え方がシフト−関係者 [Bloomberg] [樽悶★]
【米国】トランプ大統領 香港人権法に署名 中国報復措置へ 米中関係の悪化必至 ★2
ブラジル大統領:WHO脱退を検討、盟友トランプ氏に同調 「WHOがイデオロギーを排して活動しない限り、われわれも抜ける」と強調 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【読売新聞】 「日米関係の新たな黄金時代を追求」…石破首相とトランプ大統領が共同声明を発表 [2/8] [仮面ウニダー★]
【嘘を嘘と】「日本の2ちゃん文化がドナルド・トランプを大統領に就かせた」米国で議論に ★3 [みつを★]
【IT】米大統領「デジタル経済は成長の原動力」 5Gの安全性確保を強調【G20】
【米輸入制限】トランプ大統領、対日圧力強化を示唆 米紙報道「日本の指導者との良好な関係終わる」★6
【米輸入制限】トランプ大統領、対日圧力強化を示唆 米紙報道「日本の指導者との良好な関係終わる★3
【日米貿易協議】「日本車に20%関税をかける」トランプ大統領が警告 ★2
大統領選 ブラジルのトランプ勝利
【速報】トランプ大統領、弾劾可決
トランプ大統領はこの人と親戚か?
大相撲夏場所 トランプ大統領専用
【外交の安倍】トランプ大統領「われわれは日本を助けるために多くのことをしてきた。」対日赤字是正を安倍首相に求める考えを強調★4
トランプ大統領 日米安保破棄検討
歴代最高の大統領 トランプ
■トランプ大統領で在日米軍撤退■
トランプ大統領誕生記念
トランプ次期大統領完全復活
トランプ大統領とダチに、、、
トランプ大統領にオコった事。
【中継LIVE】トランプ大統領来日
トランプ大統領に捧げる洋楽
トランプ大統領で新宗教オワコン
ちょっと!トランプ大統領が来日よ?
トランプ大統領が退任する時

人気検索: 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50
07:29:40 up 79 days, 8:28, 0 users, load average: 10.13, 12.33, 13.56

in 0.18440508842468 sec @0.18440508842468@0b7 on 070520