1 :
自治郎 ★
2017/05/05(金) 12:37:41.90 ID:CAP_USER9
【5月5日 AFP】雌1頭を含む少なくとも5頭のオオカミが2世紀ぶりにデンマークに戻ってきたと、DNAを入手した動物学者が4日に明かした。
オオカミはドイツからデンマーク西部の同国で最も人口が少ない農業地帯に移ってきた。オーフス大学(Aarhus University)の科学者、ピーター・スンデ(Peter Sunde)氏は、見つかったオオカミは群れから追い出され自分たちの新しい狩り場を探していた若い個体群とみられ、500キロ以上歩いて来たに違いないと話す。
科学者らはオオカミの排泄物から雄4頭と雌1頭の計5頭の遺伝情報を取り出した。実際にはもっと多くのオオカミがいる可能性もある。
スンデ氏は、研究者たちは2012年から、オオカミがデンマークに入ってきているのではないかと疑っていたと語る。「今、私たちは証拠を得た」とスンデ氏は言う。雌がいたことで、この春に出産した可能性もあるという。
オオカミの存在は、足跡と監視カメラの映像からも確認された。ただし、科学者らは狩猟者が集まることを懸念して、生息地の具体的な場所は明かしていない。
デンマークのオオカミは過度の狩猟により19世紀初頭に絶滅していた。オオカミはベルン条約(Bern Convention)で保護されているが、他の北欧諸国ではオオカミの間引きが住民、農家、狩猟者、政府、欧州連合(EU)、野生動物保護活動家たちの間で激しい論争を呼んでいる。(c)AFP
2017年05月05日 10:37
http://www.afpbb.com/articles/-/3127280?cx_part=topstory 画像
2 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:39:17.59 ID:RN2FNNXn0
かっこいい
3 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:39:25.12 ID:kDwBGRRw0
発見者は欧米人らしく主の名を叫んだという…
4 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:39:43.75 ID:Bt6P+9Q70
5 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:39:50.82 ID:2+rQsVGp0
わんわんあ
6 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:39:55.89 ID:7Id1pF1J0
北海道にもいないかな
7 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:40:55.92 ID:b2rSJiK30
安部犬♪
8 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:41:24.78 ID:/fLCSyY+0
おおかみのおおおかみさん
9 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:42:18.67 ID:P8m9CJLu0
ハスキー「許された」
10 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:42:52.38 ID:xvh5pYVx0
だまれこぞう
11 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:42:59.29 ID:nexWFReA0
タイリクオオカミ?
12 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:43:17.62 ID:ZJQCeHeo0
13 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:43:26.47 ID:I81A33Mt0
14 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:44:16.62 ID:I81A33Mt0
イケメン狼さん
15 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:44:30.40 ID:WMugw5B40
まるで俺のようだ
16 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:44:48.97 ID:3VTmnGg40
日本にも復活させてくれ。
鹿や猪やアライグマが増えすぎで困っている。
17 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:44:58.01 ID:YofdL/pf0
>>1 毛色と尻尾の形を除けば柴犬の雰囲気あるね
飼いならせないものか
18 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:45:10.22 ID:zEGniPG+0
狼はやりすぎたんだよ
その点熊は引き際を知ってた
19 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:45:18.12 ID:3NaFe6Ef0
発見というか地続きの別の国から移動してきた、ってだけなんじゃ
20 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:45:22.90 ID:CSjiSN6/0
デンマークって平地じゃん
日本やノルウェーじゃない
北海道に北海道の人口がいるとこだぞ
バカなだけじゃないの
21 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:45:45.16 ID:pwZiBsa60
デンマークって、山が無いよな。よそから来たのか。
22 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:45:57.55 ID:WiMDJgTn0
オオカミ被害の歴史に生類憐みの令とか載っててすごいと思った
23 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:46:08.32 ID:aNflj/Qt0
オオカミの小便っての園芸グッズにある。ウルフピー
イノシシが来ないとかなんとか
24 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:46:36.04 ID:RN2FNNXn0
25 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:46:36.09 ID:vP3Anpfe0
オオカミとワンちゃんの区別ってお前ら本当にできる自信あるか
俺は写真並べられてもわからんぞ
野良っぽい雰囲気で選びそう
26 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:46:38.86 ID:VPllMacg0
うちの犬だよ
27 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:46:51.53 ID:PIc4W5qB0
>>6 樺太ではときどき大陸から間宮海峡を流氷に乗って渡ってくるオオカミがいるらしい
28 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:47:00.71 ID:fNozaNF60
そんな訳ねー あんな小さい国で
どこからか渡って来たんだろ?
29 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:47:56.93 ID:yE0zLsBH0
30 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:48:17.40 ID:lDLIUnUQ0
>>17 野生の狼やキツネを飼い慣らすと
外見も行動もイヌのようになってしまうらしい。
31 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:48:43.28 ID:cUCyCt520
オオカミが絶滅したんじゃなくて生息地が移動しただけなんだろ?
それがまた移動して戻ってきた、と
32 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:48:53.23 ID:WMugw5B40
>>23 どこかの自治体で試験的に使ったけど日本じゃ効果ないみたいだよ
33 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:49:19.92 ID:V08q1Npo0
迫力あるな!
34 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:50:40.22 ID:GToTP8rq0
狼って飼う事出来るのか?
35 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:51:33.63 ID:fZOfTJCg0
ここまで減ってから絶滅危惧種の解除に至った例ってあるのかな。たぶん時間の問題で絶滅すると思うんだけど
36 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:51:45.35 ID:hCwnio7l0
オオカミよ・・・
37 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:51:55.66 ID:mNAK4BDA0
38 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:52:37.86 ID:PIc4W5qB0
>>35 ユーラシア全体で見れば十分な個体数がいるから問題あるまい
39 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:53:08.36 ID:DGuCTxwG0
うちのバカ犬デンマークに?
40 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:53:12.65 ID:0tdwqfnS0
黙れ小僧のやつやあ
41 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:55:21.40 ID:4lrqjKh30
そろそろシャーガーも見つかる頃だな
42 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:56:19.78 ID:OtJ0GXjj0
そうでガンス
43 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:56:48.32 ID:bCFkjjVQ0
あれ・・ウチの田舎に似たようなのが居たような・・・やっしーだっけ
44 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:57:42.25 ID:0IzOWbDV0
ハイイロオオカミのレゴシかな
45 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:58:01.56 ID:qlynAvvZ0
日本にも輸入したらいいのに。オオカミがいれば生態系が
安定するよ。
46 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 12:58:33.05 ID:mHHISf+B0
数値を打ちかえれば画像は大きくできる
47 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:00:52.92 ID:L3vVBF1m0
東欧から彷徨ってきただけじゃん
48 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:02:35.67 ID:pMztCpxf0
日本も鹿とかイノシシ被害多い場所で狼復活してみればいいのに
49 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:02:54.31 ID:gPpI8VTI0
50 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:03:15.41 ID:bAoivL2h0
>>45 ツキノワグマでさえすぐ射殺してるのに?日本は野生動物にはとことん冷たいよ
51 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:03:16.98 ID:MZEL3Z/T0
あなたも~オオカミに~なりますか~?
52 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:04:07.23 ID:bCFkjjVQ0
デカイんだけど それ以外は雑種犬にいそうな
53 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:04:41.36 ID:RTEylHVw0
ニホンオオカミも期待できるな
54 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:05:38.35 ID:n4Dy3AIZ0
野良犬の野生化だろ
55 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:06:30.08 ID:VGpirqxh0
>>19 正解!
日本もモンゴルのオオカミをこっそり入れればいいのに。
56 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:07:33.79 ID:lDLIUnUQ0
57 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:07:36.61 ID:KBUj87b/0
>>45 人間も襲われる
鹿と猪を人が食わないから増える・・・解体できる人いないかw
58 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:07:38.35 ID:wsr+RpGv0
ピーターも発見
59 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:08:54.73 ID:YIyJTqXx0
あなたも狼と言えば…
佐野量子が一言
↓
60 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:09:07.67 ID:kP/zT2q00
要は
おおかみは韓国起源てことか
61 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:09:32.13 ID:VGpirqxh0
夜明け前の吉野屋では
化粧の剥げかけたシティガールとベイビーフェイスのオオカミたち
肘をついて眠る
62 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:10:38.42 ID:v4GuzIPY0
珍しい生き物は何かの吉兆なんですよ。
63 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:11:06.17 ID:YofdL/pf0
64 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:11:06.94 ID:bfwn63ed0
>>1 _
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \
/ ( ●) }
| |(● ) ‐-‐ | | 黙れ小僧!
| |- 、 | |__/
\/ / _/ |
|_● ̄ | /
|/ ̄|/
\ ./
 ̄
65 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:11:58.62 ID:DmFH4I8e0
酪農家にバッドニュースじゃね
66 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:12:45.98 ID:A324x7nO0
67 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:12:58.98 ID:94eOx+uP0
68 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:14:16.57 ID:p1KPfdcE0
なんや猫やんけ
69 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:15:36.80 ID:QNLgH/650
モンサンミシェル
70 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:16:10.19 ID:7x8N5yORO
日本の都会は猫の皮被った狼だらけ
71 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:16:20.36 ID:MFX7BlAhO
ただの野良犬でした
72 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:16:44.14 ID:KKEzrsD70
オオカミさんを日本にも招聘すべき(´・ω・`)
73 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:17:19.87 ID:qlynAvvZ0
>>57 えーー! 人間も襲われるってー!??
すばらしい!
74 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:18:45.34 ID:6sXCkskrO
レビュー対象商品: スンデ(ザンチュンドン)250g (その他)
この世のいろんなものに嫌気がさし、自暴自棄になり購入しました。
なぜか異常なまでに購入に勇気を必要とするビジュアルですが(以下略)
75 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:20:57.01 ID:x2UrOhCB0
76 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:21:50.80 ID:33+BLM890
かっけえなぁオオカミは
ザ・イケメンって顔だな
77 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:24:30.44 ID:q0xIteUY0
ライラライラライラ
78 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:24:40.73 ID:O7lhmJ6j0
狼ってかっこいいわ。遠吠えなんかスッゲー神秘的だろ
79 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:25:24.22 ID:shwqu1V+0
>>49 一枚目、喜んでる柴犬の顔だ、これ
サイズバカでかいけど…
80 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:26:20.61 ID:O7lhmJ6j0
リーダーに群れが従うとかクールすぎるだろ。
81 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:27:13.44 ID:DmFH4I8e0
銀の弾丸が必要なほうじゃね
82 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:27:14.32 ID:lZG77s9K0
ニホンオオカミはいないのかな。
83 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:28:13.67 ID:pwZiBsa60
>>79 柴犬って、遺伝子的にほとんど狼なんだよな
84 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:29:31.29 ID:iPR8CAdM0
オオ!髪が戻ってきただと?
85 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:30:31.24 ID:iVu+xKip0
逝くでガンス
86 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:30:52.92 ID:31Yzok5U0
87 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:31:46.42 ID:lQmZZJZmO
88 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:32:24.58 ID:jNR0uct70
89 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:32:26.84 ID:u6u9czZF0
オオカミがきたど~~~
90 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:33:28.02 ID:qD9cIqgn0
>>55 「日本"も"」の意味がわからない。
デンマークの狼は地続きのところを自ら歩いてきたのだから、「も」というのであれば、
大陸の狼が日本海を泳いで日本に上陸しなきゃ駄目だろ。
動物が自ら来たならそれは自然現象。しかし、人為的に入れたら外来種だ。
91 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:33:37.47 ID:P3wG2qjS0
92 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:33:39.27 ID:lcNbnaxy0
93 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:35:23.85 ID:zsa5Ydfe0
オオカミってデカくなるぞ
でも子供から飼ってると懐く
94 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:35:44.34 ID:H6pgaucS0
95 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:37:38.10 ID:dZKFV28KO
雄4頭に雌1頭とは
戦隊かはたまたオタサーなのか
96 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:38:13.30 ID:jNR0uct70
97 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:38:19.00 ID:8cIRRkVs0
日本狼にも
かすかな期待が
98 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:38:20.20 ID:pGLuSH51O
>>83 オオカミと犬なんて
ほとんどDNA違わないだろ・・・
人間とチンパンジー、3%しかDNA違わないんだよ?
99 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:40:52.23 ID:KJIYVrwD0
>>98 遺伝子を扱う側からすると3%も違うのかって感覚になるが
100 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:43:39.72 ID:55832QG70
ジャップは、日本狼を危険とし、根絶やしにしたゴミみたいな民族。
101 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:45:40.18 ID:mDPpM7Da0
家なき子レミに出てくる狼の群れ怖かったなあ
102 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:47:23.46 ID:VPllMacg0
103 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:48:42.28 ID:55832QG70
まあ、日本狼を根絶やしにした事実でもわかるように。
ジャップの戦中の蛮行は真実。
南京大虐殺
慰安婦少女強制連行
朝鮮人強制連行
全て史実
104 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:50:26.42 ID:YmBp2T6/0
>>100 (‘人’)
おまエラ半島に住んでた猿みんな喰っちゃったから
猿の生息地の北限が日本なんだろ(笑)
105 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:52:47.21 ID:PIc4W5qB0
>>104 単に半島北部の冬があまりにも寒いからだろ。
同じ緯度・標高で見たら世界一寒いらしい。
106 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:52:49.52 ID:Tak4EmVC0
107 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:53:05.34 ID:bWE5cAEm0
北方領土 択捉にいる模様。日本ではな。
108 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:54:10.15 ID:0IzOWbDV0
109 :
チャーハンまだ?
2017/05/05(金) 13:54:13.61 ID:cyc71tYn0
>>3 サキって小説家の短編で
城の真の主が亡くなると吠える狼の話あったね
110 :
名無しさん@1周年
2017/05/05(金) 13:54:30.40 ID:C/AWqGId0
>>38 ユーラシアといってもロシアだけなんじゃないの?